2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【マターリ】しくじり先生 3時間スペシャルその2

1 :名無しステーション :2016/05/02(月) 21:28:53.06 ID:x4olErRL.net
ないからーたてたー

2 :名無しステーション :2016/05/02(月) 21:29:09.65 ID:htaojM5N.net
>>1
もつ(´・ω・`)

3 :名無しステーション :2016/05/02(月) 21:29:18.13 ID:0X7tumD0.net
>>1
おつ主義

4 :名無しステーション :2016/05/02(月) 21:29:22.49 ID:XWOJoBKR.net
スターリン時代かw

5 :名無しステーション :2016/05/02(月) 21:29:24.65 ID:TSduqoNu.net
いちおつーん

6 :名無しステーション :2016/05/02(月) 21:29:27.71 ID:DWY/jRY4.net
>>1
乙w

7 :名無しステーション :2016/05/02(月) 21:29:30.07 ID:htaojM5N.net
一党独裁やん(´・ω・`)

8 :名無しステーション :2016/05/02(月) 21:29:40.40 ID:R74x1KRy.net
>>1乙(´・ω・`)

9 :名無しステーション :2016/05/02(月) 21:29:42.51 ID:bdUtckhy.net
>>1おつでありんす

越後製菓大統領

10 :名無しステーション :2016/05/02(月) 21:29:46.43 ID:ZHv/qyJC.net
>>1
立国乙です

11 :名無しステーション :2016/05/02(月) 21:29:54.39 ID:x4olErRL.net
共産主義のヤバいのは
皆が同じ意見じゃないと成り立たない
だから違う意見の奴は存在しちゃいけない

日本共産党も根底にはそこがある

12 :名無しステーション :2016/05/02(月) 21:30:06.12 ID:U7sd+Hb5.net
>>1


言論統制という意味では、2chも同じだよね。
朝○人・○国人ってワードがNGになるw

13 :名無しステーション :2016/05/02(月) 21:30:08.04 ID:XWOJoBKR.net
台本に沿ってるんだろうけどおもしれえw

14 :名無しステーション :2016/05/02(月) 21:30:08.72 ID:5bbS6iV5.net
>>4
スターリンは共産主義にひどいことをしたよね(´・ω・`)

15 :名無しステーション :2016/05/02(月) 21:30:12.47 ID:TSduqoNu.net
正解は越後製菓大統領

16 :名無しステーション :2016/05/02(月) 21:30:33.76 ID:0PK3U+L+.net
MGSVやるとソ連軍に殺意湧く

17 :名無しステーション :2016/05/02(月) 21:30:37.79 ID:fjnx23CN.net
今日あんまり面白くないかも( ´・ω・`)

このコーナー長い…

18 :名無しステーション :2016/05/02(月) 21:30:40.82 ID:yHujVY0r.net
もう平等じゃないな

19 :名無しステーション :2016/05/02(月) 21:30:46.15 ID:R74x1KRy.net
今デブが現実に繋がる事を言ってたぞ(´・ω・`)

20 :名無しステーション :2016/05/02(月) 21:30:50.54 ID:O5sTb1np.net
これ制服売ってる服屋も売り上げ関係なく皆給料平等なんだよね?
それだったら暇で働かずに同じ給料の方が良さそうに見えるけど、あっちゃんが説明してたのは刺繍入れる代わりにプラスの料金頂いてたのが問題って話だよね?

21 :名無しステーション :2016/05/02(月) 21:30:57.51 ID:DlyBg+Pb.net
なんかえろい(´・ω・`)

22 :名無しステーション :2016/05/02(月) 21:31:12.23 ID:kMkyzYt/.net
高橋さんの秘所

23 :名無しステーション :2016/05/02(月) 21:31:15.87 ID:3loa6tW6.net
>>12
あ、そうなんだ?
気がつかなかった
嫌いなものは書きたくもないもんで

24 :名無しステーション :2016/05/02(月) 21:31:17.99 ID:x3GIw6cZ.net
マルクス関係ないよね(´・ω・`)

25 :名無しステーション :2016/05/02(月) 21:31:49.89 ID:TSduqoNu.net
そっちかwwww

26 :名無しステーション :2016/05/02(月) 21:31:53.69 ID:x4olErRL.net
wwww

27 :名無しステーション :2016/05/02(月) 21:31:56.01 ID:DlyBg+Pb.net
ちょwwwwwwwwwww

28 :名無しステーション :2016/05/02(月) 21:31:56.39 ID:dSlUpy+N.net
アキw

29 :名無しステーション :2016/05/02(月) 21:32:01.93 ID:hf3pgFlQ.net
BBAいい仕事するなw

30 :名無しステーション :2016/05/02(月) 21:32:04.62 ID:ZHv/qyJC.net
そりゃ怖いから独裁するわな

31 :名無しステーション :2016/05/02(月) 21:32:11.65 ID:hQrf3mMd.net
池上さんの番組をゆる〜くした感じだな

32 :名無しステーション :2016/05/02(月) 21:32:28.15 ID:bdUtckhy.net
>>12
最近知って驚いたわ
何でそんな事になってるんだか

33 :名無しステーション :2016/05/02(月) 21:32:35.19 ID:htaojM5N.net
北朝鮮かよ(´・ω・`)

34 :名無しステーション :2016/05/02(月) 21:32:37.49 ID:XWOJoBKR.net
こんなちょっと考えれば誰でもわかるようなことを理解できずに推進してる連中がいるんだものなあ

35 :名無しステーション :2016/05/02(月) 21:32:39.89 ID:DlyBg+Pb.net
きゃあああああああ

36 :名無しステーション :2016/05/02(月) 21:32:40.85 ID:U7sd+Hb5.net
>>16
そうなのか?
俺はなにも感じられなかった。
ミームを題材にした回は好きだったけど。

37 :名無しステーション :2016/05/02(月) 21:32:43.84 ID:0PK3U+L+.net
フォルクスの牛肉主義がいいや俺は( ´ ・ω・ ` )

38 :名無しステーション :2016/05/02(月) 21:32:46.89 ID:It9kcq9n.net
スターリン

39 :名無しステーション :2016/05/02(月) 21:32:51.96 ID:dItTyal7.net
共産主義の歴史は粛清の歴史w

40 :名無しステーション :2016/05/02(月) 21:32:52.27 ID:5JyedysE.net
はい粛清

41 :名無しステーション :2016/05/02(月) 21:32:53.23 ID:LLnld2Rk.net
粛清ですね 判りますw

42 :名無しステーション :2016/05/02(月) 21:32:53.54 ID:nK7d/gYi.net
新興宗教の洗脳みたいな喋り方で鼻につくんだけど
実況見たら好評で驚いた

43 :名無しステーション :2016/05/02(月) 21:33:03.07 ID:THqRuscn.net
台本だろうけど上手に展開していくな

44 :名無しステーション :2016/05/02(月) 21:33:10.72 ID:DWY/jRY4.net
ISSAは自然体だなw

45 :名無しステーション :2016/05/02(月) 21:33:14.17 ID:4hXbQ1dt.net
>>32
韓 国とか書きまくる荒らしが出たから

46 :名無しステーション :2016/05/02(月) 21:33:15.97 ID:hgOfJTsp.net
ISSAおもしろいな
これキャスティングが絶妙だ

47 :名無しステーション :2016/05/02(月) 21:33:19.26 ID:x4olErRL.net
>>39
共産主義が一番格差作ったからな

48 :名無しステーション :2016/05/02(月) 21:33:23.44 ID:/iaPFkAD.net
新曲『鳥肌全開』w

49 :名無しステーション :2016/05/02(月) 21:33:26.23 ID:jYEqvEDr.net
高橋英樹がこのノリにちょっと嫌気が差してる模様

50 :名無しステーション :2016/05/02(月) 21:33:30.24 ID:mbqTcM5S.net
あっちゃんスーツでもわかる程汗かいてるやんw

51 :名無しステーション :2016/05/02(月) 21:33:33.31 ID:Z0x+Ky+T.net
>>42
演出なんじゃん?
キモいけど テレビつけた瞬間違和感だったは

52 :名無しステーション :2016/05/02(月) 21:33:36.66 ID:ZC/9iHRp.net
>>32
朝鮮人

53 :名無しステーション :2016/05/02(月) 21:33:38.43 ID:fojkkTL8.net
>>42
そういう題材なんだからいいじゃん

54 :名無しステーション :2016/05/02(月) 21:33:46.91 ID:3loa6tW6.net
共産主義なんて富の再分配を完璧に出来る万能神でもいなきゃ無理

55 :名無しステーション :2016/05/02(月) 21:33:57.51 ID:ZHv/qyJC.net
>>34
やらなきゃわからないのは今の日本の政治でも同じだよ

56 :名無しステーション :2016/05/02(月) 21:33:57.92 ID:hQrf3mMd.net
>>12
世の中はバカのせいでより住みづらくなるからな

57 :名無しステーション :2016/05/02(月) 21:34:00.51 ID:Do3t20xK.net
共産党支持なのは
あき竹城じゃなくって渡辺エリだっけ?

58 :名無しステーション :2016/05/02(月) 21:34:01.19 ID:XWOJoBKR.net
△ 資本主義国家

凸 共産主義国家

59 :名無しステーション :2016/05/02(月) 21:34:13.09 ID:U7sd+Hb5.net
>>23
おさるの回でさ、おまえは娘を○国人と結婚させたことだって
書こうとしたんだ。
それでNGになっていることにさっき気がついたw

60 :名無しステーション :2016/05/02(月) 21:34:14.55 ID:bdUtckhy.net
>>45
荒らしって何で荒らすんだろうね
何が楽しいのか全くわからない

61 :名無しステーション :2016/05/02(月) 21:34:15.20 ID:0PK3U+L+.net
>>36
俺が下手なだけだよ蜜蜂手に入れるまで
四ヶ月かかった( ´ ・ω・ ` )

62 :名無しステーション :2016/05/02(月) 21:34:19.89 ID:DWY/jRY4.net
>>42
良くも悪くも取れるから 特に問題ないって思ってる人も多い

63 :名無しステーション :2016/05/02(月) 21:34:22.59 ID:dooa507g.net
正にメガテンのLOWルートだな

64 :名無しステーション :2016/05/02(月) 21:34:24.97 ID:dItTyal7.net
>>47
日本の正規公務員と非正規公務員の事ですね

65 :名無しステーション :2016/05/02(月) 21:34:34.85 ID:ICNXl9kf.net
>>1

コッルコルにしてやんよか(´・ω・`)

66 :名無しステーション :2016/05/02(月) 21:34:38.46 ID:ueP/CyjT.net
おい、共産批判をテレ朝がしてるぞ。

67 :名無しステーション :2016/05/02(月) 21:34:39.87 ID:uEN+42W/.net
アイム
パーヒクト
ヒューマン

68 :名無しステーション :2016/05/02(月) 21:34:43.64 ID:GH+qkiRP.net
カルトやマルチの勧誘みたいだ
聴衆が自分で考えてるように思わせて、
実は講師の予定通りに誘導されてる

69 :名無しステーション :2016/05/02(月) 21:34:49.00 ID:dvQdeixu.net
中田はプレゼン能力に長けてるのは確か
しかし同時に人に警戒心を抱かせる雰囲気に溢れている

70 :名無しステーション :2016/05/02(月) 21:35:07.20 ID:LvLYgOzu.net
やはり富を公平に分配するには宝くじだよな

71 :名無しステーション :2016/05/02(月) 21:35:09.09 ID:kMkyzYt/.net
吉瀬なんとかのナレーション聞き取りづらい

72 :名無しステーション :2016/05/02(月) 21:35:11.76 ID:DWY/jRY4.net
>>45
いま 放置してたアバターチャット見たら
サムギョプサルセットがプレゼントされてたw

73 :名無しステーション :2016/05/02(月) 21:35:13.04 ID:4hXbQ1dt.net
>>54
そもそも
できる奴やできない奴とかの
能力の差があるしね

74 :名無しステーション :2016/05/02(月) 21:35:23.85 ID:x4olErRL.net
>>68
回答を修正してるからね

75 :名無しステーション :2016/05/02(月) 21:35:30.87 ID:5bbS6iV5.net
>>47
既に騙されてる

76 :名無しステーション :2016/05/02(月) 21:35:34.31 ID:eU+q8eqa.net
[海外] 世界で最も多くの人を殺した独裁者ランキング
http://livedoor.blogimg.jp/kaikaihanno/imgs/9/c/9c6e02a8.jpg
1位 毛沢東
2位 スターリン
3位 ヒトラー
5位 東条英機 ※独裁者では無いが世界では同じ括りにされている模様

77 :名無しステーション :2016/05/02(月) 21:35:45.66 ID:ueP/CyjT.net
共産主義とは端的な話、お金のいらない世界。
しかし、そんなの絵に描いた餅。

78 :名無しステーション :2016/05/02(月) 21:35:57.38 ID:152vLZMa.net
プロデューサー大丈夫なんか

79 :名無しステーション :2016/05/02(月) 21:35:59.67 ID:VOODXF+V.net
共産主義教を茶化してると考えれば・・・

80 :名無しステーション :2016/05/02(月) 21:36:15.59 ID:56lOkqsJ.net
リーダーは強い方がいいってのが間違ってんじゃね?

81 :名無しステーション :2016/05/02(月) 21:36:47.67 ID:dItTyal7.net
>>73
× できる奴とできない奴の能力差
○ 権力にコネがる奴とコネが無い奴の差

82 :名無しステーション :2016/05/02(月) 21:36:48.84 ID:iwhJgC+l.net
「動物農場」だよな。

83 :名無しステーション :2016/05/02(月) 21:37:04.73 ID:U7sd+Hb5.net
>>51
書籍でもネットでもその手のハウツーはあるけど、
それを実行するとこんなカンジになるんだろうな。

人の引きつけ方の型は決まっているんだよ。
大きな声で自信を持って話す。
テンポや話し方・語彙。それらも考慮してね。

84 :名無しステーション :2016/05/02(月) 21:37:18.38 ID:ZEzy8CDR.net
これ、資本論がゴールデンのバラエティーで通用してるって笑ってるけど、
マスコミの上流国民さまが、普段お前らが言ってる格差の解消ってこういうことだよって
下級国民がブーメランを投げてるのを見て笑ってるんだよね

85 :名無しステーション :2016/05/02(月) 21:37:22.51 ID:0PK3U+L+.net
イマジンイマジン言うとドラクエの漫画思い出す

86 :名無しステーション :2016/05/02(月) 21:37:30.41 ID:XWOJoBKR.net
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

87 :名無しステーション :2016/05/02(月) 21:37:34.64 ID:hQrf3mMd.net
>>76
東条英機はどういう基準でカウントされたのかイミフだな
戦争中に退陣してるのに

88 :名無しステーション :2016/05/02(月) 21:37:41.97 ID:bdUtckhy.net
吉村は独裁者っぽい顔してるもんねww

89 :名無しステーション :2016/05/02(月) 21:37:43.13 ID:5bbS6iV5.net
>>66
そもそも共産主義ではないからok

90 :名無しステーション :2016/05/02(月) 21:37:44.31 ID:Iy5kNOyD.net
うちの会社みたいだなw

91 :名無しステーション :2016/05/02(月) 21:37:44.72 ID:ZHv/qyJC.net
これと対で民主主義のしくじりも見たいよな

92 :名無しステーション :2016/05/02(月) 21:37:55.53 ID:XWOJoBKR.net
ずいぶん端折ったな
もっと見てみたいとこだったが

93 :名無しステーション :2016/05/02(月) 21:38:02.95 ID:U7sd+Hb5.net
>>61
アレは難しかったw

94 :名無しステーション :2016/05/02(月) 21:38:10.79 ID:hgOfJTsp.net
でもゴルビーは自分からその座をおりたよね

95 :名無しステーション :2016/05/02(月) 21:38:17.17 ID:5JyedysE.net
せやな

96 :名無しステーション :2016/05/02(月) 21:38:19.47 ID:x4olErRL.net
>>92
もっとやってよかったのにね

97 :名無しステーション :2016/05/02(月) 21:38:23.65 ID:Do3t20xK.net
机上の空論で、理想的な運営ばかりを想像して
失敗・暴走したときのことを考えない
原子力も共産主義も同じですね

98 :名無しステーション :2016/05/02(月) 21:38:28.71 ID:56lOkqsJ.net
>>76
オレのイメージではポル・ポトが1位

99 :(^ー^*bリだーすーすー ◆SLzxlG.QR2 :2016/05/02(月) 21:38:30.75 ID:luiHUYPK.net
昔のことだと思って聞いちゃうだろうけど「新自由主義終わった」とか言ってる人とマルクスがやろうとしたことは一緒だからな
そういうとこ強調して昔のお話みたいにしなくていいだけの内容がマルクスにはあるんだからそこが惜しいんだけどね

100 :名無しステーション :2016/05/02(月) 21:38:32.11 ID:rwcHKX7s.net
フィクサーw

101 :名無しステーション :2016/05/02(月) 21:38:47.43 ID:FoBbujZa.net
中田が面白いのではなく、作家が面白いの

中田は話を繰り返しているだけ
あとここまでの話は義務教育受けた人なら理解しているべき話ばかりだぞ
面白いと思ってる人は、本来は選挙権なんか持ってちゃいけないレベル
基礎なんだから
それに反論とか他の考え方とか見せずに洗脳的に一方的な結論を刷りこんでいってるだけなので、
それを中田が分かりやすいからだと思って勘違いしてるだけなんよ君ら
真実を発見したと思ってる新興宗教信者と同じ

102 :名無しステーション :2016/05/02(月) 21:38:51.59 ID:w58SkEoO.net
厚切り

103 :名無しステーション :2016/05/02(月) 21:38:58.79 ID:XWOJoBKR.net
さてフォローすっかなこれw

104 :名無しステーション :2016/05/02(月) 21:39:00.00 ID:nfda4sZr.net
まあ世界は中田にひれ伏さなきゃならないしな

105 :名無しステーション :2016/05/02(月) 21:39:02.46 ID:4IR/vllZ.net
スターリン
http://gazo.shitao.info/r/i/20160502213840_000.jpg

106 :名無しステーション :2016/05/02(月) 21:39:10.75 ID:12CQgDL3.net
なんかただの共産党Disで終わったんだがww

107 :名無しステーション :2016/05/02(月) 21:39:24.04 ID:5bbS6iV5.net
共産主義をかなぐり捨てたのはスターリンだろ

108 :名無しステーション :2016/05/02(月) 21:39:33.56 ID:U7sd+Hb5.net
>>63
俺がLOWを毛嫌いするのはそこだな、きっと。
大司教=独裁者だよね。

それってMGSの愛国者も同じか。

109 :名無しステーション :2016/05/02(月) 21:39:35.60 ID:ZHv/qyJC.net
>>92
ヤンキーでも分かるだろうからベストな時間だと思う

110 :名無しステーション :2016/05/02(月) 21:39:37.03 ID:XWOJoBKR.net
>>101
今更分かったの?
みっともないやつだなw

111 :名無しステーション :2016/05/02(月) 21:39:47.36 ID:4hXbQ1dt.net
>>76
あれ?ポル・ポトは?

112 :名無しステーション :2016/05/02(月) 21:39:50.85 ID:Do3t20xK.net
共産主義は、まだ本気を出していないだけ

113 :名無しステーション :2016/05/02(月) 21:39:57.87 ID:/DEHwiGX.net
分かりきってる事をドヤ顔で演説されてもつまらんわ

114 :名無しステーション :2016/05/02(月) 21:40:02.21 ID:ZEzy8CDR.net
>68
それはしょうがないだろ、そう持って言うのが台本

115 :名無しステーション :2016/05/02(月) 21:40:03.30 ID:aOTTSY0r.net
いや、そもそも構造的に共産主義って無理なんだよな
この失敗の原因を分析しても実現不可能だろうよ
どうやっても独裁者が出てきて終わる

116 :名無しステーション :2016/05/02(月) 21:40:14.29 ID:rlU+Iok0.net
>>101
春日が同じこと話してもこんなに面白くないだろ?w

117 :名無しステーション :2016/05/02(月) 21:40:19.00 ID:bdUtckhy.net
>>76
何でポル・ポト入ってないの?

118 :名無しステーション :2016/05/02(月) 21:40:25.81 ID:AI2anU5D.net
>>101
本があっても面白くできる演者は大切でしょ。

そしてこれ、多分ライターと中田かなり詰めて話してるからできるんだと。

119 :名無しステーション :2016/05/02(月) 21:40:33.34 ID:5bbS6iV5.net
>>99
新自由主義は絶対悪だが。

120 :名無しステーション:2016/05/02(月) 21:40:41.37 ID:bio1i1kS.net
>>1

でも資本主義も靴はけない人がいるよねえ
どっちがというのではなく第三の道かな

121 :名無しステーション :2016/05/02(月) 21:40:43.17 ID:4hXbQ1dt.net
>>81
いくら教えても出来ない馬鹿とかも居るだろ?

122 :名無しステーション :2016/05/02(月) 21:40:47.43 ID:UWQZrein.net
格差はあっていいんだよ

123 :名無しステーション :2016/05/02(月) 21:40:49.57 ID:3loa6tW6.net
ここ見ててメガテンやってみたくなってきた
女神転生ってゲームだよね?

124 :名無しステーション :2016/05/02(月) 21:40:53.46 ID:gOJUo1O2.net
竹村健一が言ってたけど、当時の共産主義とか社会主義は新しくて夢のある思想だったから、実際多くの人がそうした夢を追い求める雰囲気があったって
まあマルチ商法の最初の方、配当がバカスカ入ってきたあたりの感覚かもしれないけど、そうしたものを結果論でそれ見たことか的に論ずるのはどうもなあ

125 :名無しステーション :2016/05/02(月) 21:40:59.97 ID:ziI1oM+e.net
↓藤森が

126 :名無しステーション :2016/05/02(月) 21:41:00.98 ID:ICNXl9kf.net
ロシアは王族だか皇族だかが残ってればまた違ったのかな
身内同士血みどろだけど(´・ω・`)

127 :名無しステーション :2016/05/02(月) 21:41:02.41 ID:eU+q8eqa.net
海外で用いられる日本系ジョーク
「日本は最も成功した社会主義国家だ」

<類似ジョーク>
マルクスとケインズがあの世で酒を酌み交わし、談笑していた。
お互いの理論についての議論になったとき、
”自分の思想をもっとも忠実に実現した国家はどこか”という話題が出た。
二人とも日本を挙げた。

128 :名無しステーション :2016/05/02(月) 21:41:04.69 ID:qtDCsrzF.net
一億総玉砕とか贅沢は敵だとか言ってた頃の日本も共産主義に近いよね

129 :名無しステーション :2016/05/02(月) 21:41:05.86 ID:nfda4sZr.net
>>105
ヨシフ
http://www.j-giin.jp/giin_pic/488.jpg

130 :名無しステーション :2016/05/02(月) 21:41:09.76 ID:VOODXF+V.net
>>84 テレ朝ちゃんだから安倍ちゃん茶化しぐらいなんじゃないかなぁ・・・

131 :名無しステーション :2016/05/02(月) 21:41:18.02 ID:AI2anU5D.net
>>120
頑張って何とか出来るか、頑張っても無駄かという差はあるという

132 :名無しステーション :2016/05/02(月) 21:41:27.77 ID:3loa6tW6.net
>>112
日本共産党はそんなスタンスだよね

133 :名無しステーション :2016/05/02(月) 21:41:28.81 ID:R74x1KRy.net
アメコミのスーパーマン レッドサンは面白かった(´・ω・`)
もしスーパーマンがアメリカではなくソ連で育ったら?というお話

134 :名無しステーション :2016/05/02(月) 21:41:33.78 ID:kMkyzYt/.net
性交させてくれますね

135 :名無しステーション :2016/05/02(月) 21:41:39.72 ID:0PK3U+L+.net
>>93
結局 関所ヘリで皆殺し 鉄橋ヘリで皆殺し リャスマセ遺跡ヘリで皆殺しで
三時間遺跡で蜜蜂探してスカルズ馬で逃げてクリアした!評価はCだった( ´ ;ω; ` )

136 :名無しステーション:2016/05/02(月) 21:41:43.16 ID:bio1i1kS.net
人間が全員善人だったら共産主義は成立しそう

137 :名無しステーション :2016/05/02(月) 21:41:48.14 ID:fojkkTL8.net
>>124
竹村健一って最近見ないな

138 :名無しステーション :2016/05/02(月) 21:41:50.20 ID:UWQZrein.net
新自由主義はもう日本に浸透しすぎた

139 :名無しステーション :2016/05/02(月) 21:42:06.21 ID:XWOJoBKR.net
>>128
思想を統一させるのは同じだからね
戦時に限ればアメリカはそこがうまくいった

140 :名無しステーション :2016/05/02(月) 21:42:07.37 ID:NkQV1ct3.net
どうかな?
これでネットでの反応みるの面白そうだね。
あっちゃんもそれを楽しんでるだろうね。

141 :名無しステーション :2016/05/02(月) 21:42:17.21 ID:5JyedysE.net
しくじり先生は三成を出すべきだと思う。
裏切りには注意したほうがいいとか、友達の諌めは聞いておいたほうがいいとか、
同僚とはなるべく仲良くしておいた方がいいとか色々勉強になるはず #しくじり先生

zibumitunari (石田三成)

142 :名無しステーション :2016/05/02(月) 21:42:29.05 ID:hf3pgFlQ.net
>>133
サンレッドなら知ってる

143 :名無しステーション :2016/05/02(月) 21:42:37.96 ID:aOTTSY0r.net
>>117
ポルポトはやったことはやばかったけど
カンボジアの人口なんてたかが知れてるからな
指導者が滅茶苦茶やったように思われてるけど、部下が現場の悲惨な情報をあげてこないから
正しい対応を出来なかったことも問題なんだわな
ネットのある今ならあんなひどいことにならなかったかもな
中国みたいに検閲があると無理だけど

144 :名無しステーション :2016/05/02(月) 21:42:38.91 ID:TSduqoNu.net
たぶん結論はみんな知ってると思うけど
その経緯までは知らなかったりするから感心するんでないかな

145 :名無しステーション :2016/05/02(月) 21:42:41.44 ID:152vLZMa.net
だいたいやねー

146 :名無しステーション :2016/05/02(月) 21:42:41.62 ID:U7sd+Hb5.net
>>76
スターリンもヒトラーも大概だけど、
悪の代名詞がヒトラーってのが納得できない。
民進党とか左翼って、すぐに戦争だのヒトラーだのワードを出すけどさ。
俺はポルポトがやばすぎると思うのさ。

147 :名無しステーション :2016/05/02(月) 21:42:53.84 ID:AI2anU5D.net
>>136
全員が善人な訳がないんだから、前提が成立しない

148 :名無しステーション :2016/05/02(月) 21:42:53.93 ID:Z0x+Ky+T.net
>>101
義務教育でこんなに詳しく習ってねぇ

149 :名無しステーション :2016/05/02(月) 21:42:59.02 ID:dACg9/7B.net
>>136
善悪も欲望の結果。

150 :名無しステーション :2016/05/02(月) 21:43:11.99 ID:5bbS6iV5.net
>>115
独裁者が出ることそのものが悪いのか?

151 :名無しステーション :2016/05/02(月) 21:43:15.00 ID:XWOJoBKR.net
理想は理想のままだった
ということを70年かけて実証しました

152 :名無しステーション :2016/05/02(月) 21:43:44.55 ID:hQrf3mMd.net
>>136
地獄への道は善意の石畳で出来てるとかナントカ

153 :名無しステーション :2016/05/02(月) 21:43:46.69 ID:4IR/vllZ.net
若き日のスターリン
http://gazo.shitao.info/r/i/20160502214329_000.jpg

154 :名無しステーション :2016/05/02(月) 21:43:46.81 ID:3loa6tW6.net
結論はマルクス悪くない、か

155 :名無しステーション :2016/05/02(月) 21:43:52.17 ID:NkQV1ct3.net
ゴールデンウィークの子供向けかな

156 :名無しステーション :2016/05/02(月) 21:43:53.37 ID:U7sd+Hb5.net
>>116
同じ台本でも、読み方や演出によってことなるからな。

157 :名無しステーション :2016/05/02(月) 21:43:54.18 ID:XWOJoBKR.net
ピケティか?

158 :名無しステーション :2016/05/02(月) 21:43:54.74 ID:ziI1oM+e.net
ピケティかよ・・・

159 :名無しステーション :2016/05/02(月) 21:44:00.89 ID:0PK3U+L+.net
俺靴下自分で履けない( ´ ・ω・ ` )

160 :名無しステーション :2016/05/02(月) 21:44:15.49 ID:ZHv/qyJC.net
あっちゃんかっこいい

161 :名無しステーション :2016/05/02(月) 21:44:16.35 ID:Do3t20xK.net
共産主義者の本を読んでも一般人には理解できないから
左翼=難しいことを理解できる=インテリ というイメージが刷り込まれたけど
もともと理解できないのが当たり前の理論だったというオチ

162 :名無しステーション :2016/05/02(月) 21:44:19.44 ID:fojkkTL8.net
>>159
痩せろ

163 :名無しステーション :2016/05/02(月) 21:44:23.64 ID:aOTTSY0r.net
>>150
権力が集中するのは良くない
ダメなことがあってもほかの人が粛清を恐れて口を出せなくなるから
間違えた方向にいってることに独裁者が気づけなくなることが一番の問題

164 :名無しステーション :2016/05/02(月) 21:44:25.99 ID:nfda4sZr.net
>>159
痩せろ

165 :名無しステーション :2016/05/02(月) 21:44:27.70 ID:hnbalEyb.net
ベーシックインカムか

166 :名無しステーション :2016/05/02(月) 21:44:28.10 ID:NkQV1ct3.net
あっちゃんきんもーおえー

167 :名無しステーション :2016/05/02(月) 21:44:32.27 ID:VOODXF+V.net
聖書敵視・・・・裏にはそうかちゃんか・・・

168 :名無しステーション :2016/05/02(月) 21:44:33.30 ID:U7sd+Hb5.net
恐山へ行って、いたこのババァに書かせりゃ良いんじゃね?
マルクスを出してもらってさw

169 :名無しステーション :2016/05/02(月) 21:44:37.29 ID:rriF33V+.net
中田は自分がそれを書きたいという雰囲気だな

170 :名無しステーション :2016/05/02(月) 21:44:39.18 ID:htaojM5N.net
これ面白かったわ(´・ω・`)

171 :名無しステーション :2016/05/02(月) 21:44:43.92 ID:R74x1KRy.net
そしてそのゴドーは永遠に来ないんだろうね(´・ω・`)

172 :名無しステーション :2016/05/02(月) 21:44:47.30 ID:qtDCsrzF.net
結論がマルクスの続き書く人待とうかよ

173 :名無しステーション :2016/05/02(月) 21:44:50.05 ID:TSduqoNu.net
すごいちゃんとした独裁者はいたとしても
その人いつか死んじゃって
次もいいとは限らないしなー

174 :名無しステーション :2016/05/02(月) 21:44:51.92 ID:eVjkZ2FU.net
パーフェクトヒューマンwwwwww

175 :名無しステーション :2016/05/02(月) 21:44:54.95 ID:gOJUo1O2.net
>>137
ぐ、ググるのが怖い・・・

176 :名無しステーション :2016/05/02(月) 21:44:56.37 ID:56lOkqsJ.net
東嫌い

177 :名無しステーション :2016/05/02(月) 21:44:58.18 ID:DlyBg+Pb.net
ソ連崩壊した時国営企業の株を国民に配ったら全然価値がわからなくてケツ拭く紙にしてたんだよな(´・ω・`)

178 :名無しステーション :2016/05/02(月) 21:45:09.03 ID:5bbS6iV5.net
>>120
資本主義「だからこそ」靴を履けない人が出てくる。

179 :名無しステーション :2016/05/02(月) 21:45:09.07 ID:12CQgDL3.net
>>159
おれも
腰をやっちゃってから
立ったまま靴下履けなくなった

180 :名無しステーション :2016/05/02(月) 21:45:10.78 ID:5JyedysE.net
ガチのやつはNG

181 :(^ー^*bリだーすーすー ◆SLzxlG.QR2 :2016/05/02(月) 21:45:12.89 ID:luiHUYPK.net
>>119
そう思ってる人にとってはもっと真剣にできる惜しい講義

学校の授業みたいなのが惜しい
学校の授業は過去のわかりきったことを言ってる感じだしこのスレにもわかりきってる的なこと書いてるやつがいる
マルクスの思想は今やわかりきった話とは言えない現在進行形の思想

182 :名無しステーション :2016/05/02(月) 21:45:14.91 ID:yHujVY0r.net
資本主義の弱点を補おうとして、あれもこれも失敗して
結果、資本主義のまま

183 :名無しステーション :2016/05/02(月) 21:45:19.28 ID:ziI1oM+e.net
↓ホリエモンが

184 :名無しステーション :2016/05/02(月) 21:45:25.65 ID:XWOJoBKR.net
さて何見よう

185 :名無しステーション :2016/05/02(月) 21:45:30.81 ID:B9yTk35d.net
そのまんま東は90年代前半に売れかけてコケてるしな

186 :名無しステーション :2016/05/02(月) 21:45:37.10 ID:ueP/CyjT.net
赤と黒の戦い

所詮、赤は理想論。
人間には欲望がある。その自己実現が社会奉仕につながり、社会が強くなる。

187 :名無しステーション:2016/05/02(月) 21:45:38.64 ID:bio1i1kS.net
>>147
だから成立しないんだろうな共産主義は

188 :名無しステーション :2016/05/02(月) 21:45:42.62 ID:3loa6tW6.net
>>168
長時間霊を身体に下ろすのは無理だよ

189 :名無しステーション :2016/05/02(月) 21:45:44.06 ID:4GdTSuWI.net
現代に資本論書いた人いたようなそこには答えはないのか
格差社会はてこ入れしないほうがいいのか
ムヒカさんをみならうか
わからん〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

190 :名無しステーション :2016/05/02(月) 21:45:54.93 ID:rriF33V+.net
資本論の先にあるのは人口問題だな
どこかで絶対人口抑制しなければいけない
どんどん増えて全員平等は無理だから

191 :名無しステーション :2016/05/02(月) 21:46:00.23 ID:hWFSrwRT.net
マルクスの話を
国民の怠けなんて結論にもっていくのはそれこそプロパガンダだわ
権力者なんて常に一緒

192 :名無しステーション :2016/05/02(月) 21:46:04.67 ID:0PK3U+L+.net
>>179
座って履けるだけでもうらやましい( ´ ;ω; ` )

193 :名無しステーション :2016/05/02(月) 21:46:23.20 ID:nfda4sZr.net
>>175
全然元気だぞ

194 :名無しステーション :2016/05/02(月) 21:46:24.90 ID:dACg9/7B.net
資本論は問題提起だけだからな。

195 :名無しステーション :2016/05/02(月) 21:46:29.77 ID:AI2anU5D.net
>>187
まぁ、成立するのは「共産主義を騙った独裁」って落ちだよな

196 :名無しステーション :2016/05/02(月) 21:46:39.51 ID:4hXbQ1dt.net
>>162
>>164
俺デブだけど立ったまま靴下履けるぞ

197 :名無しステーション :2016/05/02(月) 21:46:53.51 ID:4IR/vllZ.net
お前らが好きな総統閣下
http://gazo.shitao.info/r/i/20160502214510_000.jpg
http://gazo.shitao.info/r/i/20160502214604_000.jpg

198 :名無しステーション :2016/05/02(月) 21:46:58.99 ID:p8CRcxFI.net
株式会社マルクス兄弟(まるくすきょうだい)は日本のアダルトビデオメーカー。

当初は日本ビデオ倫理協会(ビデ倫)に加盟するレンタルメーカーだったが、2003年に脱退。同年5月よりインディーズメーカーとして再出発[1]。2004年12月よりアウトビジョン(北都)に販売を委託している。

主なシリーズ
##美脚×ローライズ短パン×露出デート
##デジタルコカン
##バーチャル妄想劇場 妹萌え日記
##乳揉みフェチ。
##フィストファック(パイパンWフィスト、中出しフィストファックetc...)

199 :名無しステーション :2016/05/02(月) 21:47:10.94 ID:Z0x+Ky+T.net
淫行条例って憲法違反だよな
弁護士会も違憲だっつってる
国を相手に訴えれば勝てるよ
政治家や行政に文句言いまくって条例改正すべき

200 :名無しステーション :2016/05/02(月) 21:47:36.93 ID:0PK3U+L+.net
>>196
靴下履きの達人だな

201 :名無しステーション :2016/05/02(月) 21:47:42.03 ID:Do3t20xK.net
機会の平等は大切な概念だけど
人間自体が平等に出来てるわけではないから
どうやったって不平等は生じるんだよ

202 :名無しステーション :2016/05/02(月) 21:47:42.50 ID:hQrf3mMd.net
>>150
その人の政策が時代と運に恵まれれば
成果が出るのがものすごく早いのが専制政治の強みだが
失敗した時の転落っぷりはそれ以上に早いのが弱点

203 :名無しステーション :2016/05/02(月) 21:47:47.36 ID:U7sd+Hb5.net
>>163
チェ・ゲバラのように指導者だけど、自分も平民と同じく働く。
それができる指導者になら成立するかもね。

でも、指導者が頑張りすぎると、下はげんなりしそうだね。
・・・ワタミかよ!!

204 :名無しステーション :2016/05/02(月) 21:47:53.44 ID:VOODXF+V.net
少しスー・チーさんが悪人寄りになってたりすると世界は現実の厳しさをまたまた思い知ることになろう・・・

205 :名無しステーション :2016/05/02(月) 21:48:01.53 ID:3loa6tW6.net
>>196
痩せろデブ
通勤ラッシュ時に電車バス乗るな

206 :名無しステーション :2016/05/02(月) 21:48:08.01 ID:ikeYswjy.net
マルクス主義も概要は知ってたけど
ヒモでニートだったとは・・・・・

207 :(^ー^*bリだーすーすー ◆SLzxlG.QR2 :2016/05/02(月) 21:48:11.66 ID:luiHUYPK.net
3つ目の授業って言ってたところから本格的に見たけどおさるの前にでんじろうやってたのか
ということはでんじろうやおさるの新規授業より中田敦彦のマルクス授業をメインにしたわけか
これでもし視聴率とれるなら中田敦彦は池上林に続いて講師系MCになれるなw

208 :名無しステーション :2016/05/02(月) 21:48:24.51 ID:dvQdeixu.net
>>128
いや70年代の一億総中流階級てのがそれ

209 :名無しステーション :2016/05/02(月) 21:48:39.58 ID:5bbS6iV5.net
>>163
「そのもの」が悪いことをちゃんと説明できる人を久しぶりに見た気がする。
大抵は共産主義憎しの戯言しか出てこない。
資本主義でも権力集中したら同じ理由で駄目なことは同じなのに。

210 :名無しステーション :2016/05/02(月) 21:48:47.63 ID:12CQgDL3.net
ロボットと人工知能で人間を労働から開放するしか無いのさ

211 :名無しステーション:2016/05/02(月) 21:48:49.85 ID:bio1i1kS.net
欲というのはイコール創作にもつながるもんな
共産主義は欲を消すかわりに
創作意欲も消してしまう
ひいては外国に売れる商品がつくれなくなる→儲からなくなるだな

212 :名無しステーション :2016/05/02(月) 21:49:10.11 ID:GZ0LQmG5.net
今日のはおさる以外凄く面白かった。

213 :名無しステーション :2016/05/02(月) 21:49:30.24 ID:4hXbQ1dt.net
>>197
こいつ嫌い
南方の資源を押さえる前に
モスクワ落とせば勝てたのに
あとドーチェの馬鹿がしゃしゃり出てこなければ…

214 :名無しステーション :2016/05/02(月) 21:49:38.55 ID:LdSU6seO.net
入り口と出口が2箇所あるエレベーターが出来たのは
そのまんま東の輝かしい功績のひとつ

215 :名無しステーション :2016/05/02(月) 21:49:41.56 ID:6DiIUH/4.net
共産主義は失敗を認めない。
一党独裁で野党がないからな。

216 :名無しステーション :2016/05/02(月) 21:49:47.03 ID:3loa6tW6.net
>>206
エンゲルスにたかってたのは知ってたがエンゲルスが恋人亡くした手紙への返事は初めて知った
クズ過ぎwww

217 :名無しステーション :2016/05/02(月) 21:50:05.12 ID:aOTTSY0r.net
毛沢東の失敗も部下が粛清を恐れて良い数字を挙げてきて良い対応をできなかったかららしいからな
今みたいに当時ネットがあったら庶民の声が届いてたかもしれなかったんだけどな
やっぱ共産主義ってくそだわ

218 :名無しステーション :2016/05/02(月) 21:50:16.53 ID:yHujVY0r.net
>>210
ベーシックインカムは本気で検討して良いと思う

219 :名無しステーション :2016/05/02(月) 21:50:25.06 ID:4IR/vllZ.net
池上さんがTV番組で「決められない政治が続く民主主義よりも良い独裁のほうがマシ」
みたいなことを言い出したから2chでもそれに同調する連中が出てきてるな

220 :名無しステーション :2016/05/02(月) 21:50:26.12 ID:GeSon6A3.net
>>146
ていうかヒトラーが左翼だし
戦中の日本も左翼だし

左翼が否定してるそのものが左翼の全体主義国家なんだよ

221 :名無しステーション :2016/05/02(月) 21:50:37.30 ID:zdDlra9k.net
共産党がどれほど危険ってのが、わかってよかったよな

222 :名無しステーション :2016/05/02(月) 21:50:48.00 ID:5bbS6iV5.net
>>210
それにはまず賃労働を廃止しなければならない。

223 :名無しステーション :2016/05/02(月) 21:50:51.61 ID:FEXlcJyr.net
中田は池上の後を継げるな
流石パーフェクトヒューマンですわ

224 :名無しステーション :2016/05/02(月) 21:50:54.80 ID:hQrf3mMd.net
>>203
ワタミは自分ができたことは
他の人もできて当たり前だと思っているフシがあるのが
チェ・ゲバラと決定的に違うと思う

225 :名無しステーション :2016/05/02(月) 21:51:01.94 ID:Fr23pyPt.net
経済学ではマル経と近経とあるんだよな。詳しくは知らんが

226 :名無しステーション :2016/05/02(月) 21:51:11.71 ID:U7sd+Hb5.net
>>215
しかし、日本の野党は足を引っ張ることしか知らないので困るッス。
なにやってもいちゃもんつけるし、重箱の隅を突っつくことしかしないじゃん。

227 :名無しステーション :2016/05/02(月) 21:51:11.75 ID:kYxnD/1b.net
>>211
技術革新が起きなくなるのが大きい。みんな去年と同じこと、同じことをしようとするから。
新しい技術生み出すってものすごい苦労がいるから、そこに成功報酬がつかないなら
誰もリスクちって研究なんてしない罠。

228 :名無しステーション :2016/05/02(月) 21:51:25.86 ID:Do3t20xK.net
何があっても憲法を変えないって、保守的だよな

229 :名無しステーション :2016/05/02(月) 21:51:28.10 ID:ueP/CyjT.net
>>197
本当に変な風貌だが、当時のドイツ国民は彼を愛してやまなかった。
なぜなら、ポピュラリストだったからだ。自分たち不満を力強く代弁してくれる。
いいかい?ポピュラリストには要注意だ。歴史が証明してる。

230 :名無しステーション :2016/05/02(月) 21:51:31.08 ID:3loa6tW6.net
>>209
資本主義や民主主義もいつ共産主義全体主義に転ずるか分からない危うさがあるから気を付けなければならない、って政経の先生は教えてくれなかった?

231 :名無しステーション :2016/05/02(月) 21:51:32.41 ID:DlyBg+Pb.net
>>210
ロボットが生み出した富でみんな遊んでくらすのね(´・ω・`)

232 :名無しステーション :2016/05/02(月) 21:51:39.43 ID:LU4X8I13.net
これ面白かったわ
こいつ大学とかで講師やればいいじゃん

233 :名無しステーション :2016/05/02(月) 21:51:44.24 ID:aOTTSY0r.net
結局のところ、ソ連って大した失敗じゃなかったな
中国の失敗のほうがはるかにヤバかった

234 :名無しステーション :2016/05/02(月) 21:51:59.44 ID:/DEHwiGX.net
銀英伝のラインハルトみたいな奴なら君主でもええわ

235 :名無しステーション :2016/05/02(月) 21:52:23.92 ID:ZHv/qyJC.net
>>212
平等の為に講師の面白さをおさるに合わせよう
それが共産主義

236 :名無しステーション :2016/05/02(月) 21:52:31.28 ID:rwcHKX7s.net
>>233
中国のしくじりはやばすぎてネタにできない。

237 :名無しステーション :2016/05/02(月) 21:52:34.67 ID:gOJUo1O2.net
>>193
生きてたのか、安心した 最近あんまり見てないだけだったか

238 :名無しステーション :2016/05/02(月) 21:52:39.94 ID:kYxnD/1b.net
>>201
機会平等の世界を作るのは簡単。相続税を100%にすればいい。

239 :名無しステーション :2016/05/02(月) 21:52:46.45 ID:4IR/vllZ.net
良い独裁とは言うけれど、その良い独裁が何代も続という保障はないからな。
少しくらい効率が悪くても民主主義国家のほうがマシだよ

240 :(^ー^*bリだーすーすー ◆SLzxlG.QR2 :2016/05/02(月) 21:53:08.07 ID:luiHUYPK.net
仮に聖人のような施政者が共産主義国家をやってもやっぱりうまくいかないしだから国民の怠けとかいうは話も大事だし
結局競争を突き詰めたのが今の「新自由主義社会」でそれの修正かアレンジか断行かとかって意味で現在進行形
もちろんもっとマルクスに寄り添っても現在進行形(資本家支配なのか独裁者支配なのかetc)

241 :名無しステーション :2016/05/02(月) 21:53:18.33 ID:FEXlcJyr.net
>>232
塾とか予備校の先生っぽかったな

242 :名無しステーション :2016/05/02(月) 21:53:22.33 ID:U7sd+Hb5.net
>>224
確かに強要するかどうかだけど、
下が上を見たらそうせざるを得ないんじゃないかってね。

上司が残業しているから、用もないのに残ってるという日本的発想だけどw

243 :名無しステーション :2016/05/02(月) 21:53:24.29 ID:uQcDTr+C.net
>>236
朝日が出来るわけ無いな

244 :名無しステーション :2016/05/02(月) 21:53:31.31 ID:zdDlra9k.net
>>239
それ、ヤン=ウェンリーも同じような事いっていたわ

245 :名無しステーション :2016/05/02(月) 21:53:37.35 ID:nfda4sZr.net
>>234
でもああいう名君の出現は稀だってヤン提督も言ってた

246 :名無しステーション :2016/05/02(月) 21:53:40.05 ID:dACg9/7B.net
>>238
アホ。
逆だ。

247 :名無しステーション :2016/05/02(月) 21:53:48.21 ID:kYxnD/1b.net
>>236
しくじり先生「ポルポト」やってほしいんだが。

248 :名無しステーション :2016/05/02(月) 21:53:54.70 ID:5bbS6iV5.net
>>211
外国に売れる必要がなければいい。つまり世界全体で共産主義を実現するべき。
ソ連は一国社会主義に日和った(マルクスレーニン主義を捨てた)から潰れた。

249 :名無しステーション :2016/05/02(月) 21:53:59.89 ID:3loa6tW6.net
>>228
今は保守政党が革新で野党が保守という妙な逆転現象

250 :名無しステーション :2016/05/02(月) 21:54:02.77 ID:Ay6VkOTm.net
白熱教室の人みたいだな中田
やたら歩いたりジェスチャー交えたりして視聴者を引き付けてんのかな

251 :名無しステーション :2016/05/02(月) 21:54:17.83 ID:o/4+0ImL.net
統率者の暴走が共産主義の最大の失敗だったのならそれを止められるシステムを作ればいいんじゃないの
国民全員で半年に一回ぐらいのペースで現在の統率者はどうなのか現在の社会は共産主義に適っているのか話し合うとか

252 :名無しステーション :2016/05/02(月) 21:54:26.48 ID:SfLZnmNP.net
独裁者は最初のリーダーがなる訳じゃなく実は次の人ってのがリアルに当てはまって理解できて良かった

253 :名無しステーション :2016/05/02(月) 21:54:56.88 ID:ueP/CyjT.net
ソ連の格言「働かざる者食うべからず」
これって、みんな働かないから出た言葉なんだよね。

254 :名無しステーション :2016/05/02(月) 21:55:21.48 ID:zdDlra9k.net
>>251
無理、その統率者が自分のいいように法律を変えるのは火を見るより明らか

255 :名無しステーション :2016/05/02(月) 21:55:24.42 ID:/iaPFkAD.net
>>234
作中でもその問題言ってるぞ。
ラインハルトやヒルダは聡明だから丸投げしてもいいけど、その後の皇妃が無能なのにしゃしゃり出たらどーすんだよ、ザワザワ
→民主主義からしたらプゲラ、世襲にしなきゃいーじゃん。て。

超優秀で人格者の独裁者の子供、孫も同じくらいの資質とは限らない。
だから独裁は怖い。

256 :名無しステーション :2016/05/02(月) 21:55:26.44 ID:aOTTSY0r.net
>>247
いや、それは地上波では流せないだろう
せめて毛沢東が限界

257 :名無しステーション :2016/05/02(月) 21:55:37.22 ID:ICNXl9kf.net
>>231
星新一の話思い出した(´・ω・`)

258 :名無しステーション :2016/05/02(月) 21:55:37.90 ID:6DiIUH/4.net
>>210
労働者からピンはねして利益を得る
資本論読んでないだろ。

259 :名無しステーション :2016/05/02(月) 21:55:46.56 ID:4hXbQ1dt.net
>>217
無理だよ
周恩来の娘だろうが
自分が欲しいと思ったら
無理矢理愛人にするような奴だぞ
そんな奴が人の話聞くか?
そのせいで周恩来はその娘の
死刑書類にサインしないといけなくなるし

260 :名無しステーション :2016/05/02(月) 21:55:54.64 ID:kYxnD/1b.net
>>251
今の北朝鮮も一応選挙制だって知ってるかい?
金ジョン恩以外の名前書いたらどうなるかしらんが、書くのは自由だぞ、一応。

261 :名無しステーション :2016/05/02(月) 21:56:40.27 ID:4IR/vllZ.net
>>251
そのシステムを為政者たちが賛成するか疑問だな。
日本でも国会議員の削減が掛け声ばかりでなかなか大胆な実行が出来ないのと同じ。

262 :名無しステーション :2016/05/02(月) 21:56:43.77 ID:zdDlra9k.net
なんか、久々に銀河英雄伝説を見たくなってきたわw

263 :(^ー^*bリだーすーすー ◆SLzxlG.QR2 :2016/05/02(月) 21:58:00.74 ID:luiHUYPK.net
>>250
こういう海外的な授業は予備校講師と中田敦彦のような芸人講師と林修(結局予備校講師)だけに多少許されたやり方だから
こういう人らは競合者なく仕事を独占できる日本では

264 :名無しステーション :2016/05/02(月) 21:58:06.05 ID:U7sd+Hb5.net
>>262
Gyao!でやってるよw

265 :名無しステーション :2016/05/02(月) 21:58:11.20 ID:4IR/vllZ.net
エルネスト・ゲバラ・デ・ラ・セルナ
http://gazo.shitao.info/r/i/20160502215744_000.jpg

266 :名無しステーション :2016/05/02(月) 21:58:29.52 ID:aOTTSY0r.net
現状では消去法で資本主義しかないわな
貧乏人の家に生まれても一応努力でそこそこの暮らしまでは挽回できるだろうよ

267 :名無しステーション :2016/05/02(月) 21:58:31.05 ID:LdSU6seO.net
義務教育なんて為政者のために役立つ者を量産するために為政者が作った制度だよ

268 :名無しステーション :2016/05/02(月) 21:58:38.99 ID:kYxnD/1b.net
>>255
超優秀で人格者の独裁にも家族がおり、親族がいる。
その家族が困窮した時、助けない人格者がいるかい?自分の妻や子供に愛情を
かけない人格者がいるかい?こうしてどんな独裁政権も必ず腐敗していく。

269 :名無しステーション:2016/05/02(月) 21:58:42.05 ID:bio1i1kS.net
>>248
そうなればいいけど、無理だなあ残念ながらw
アメリカを支配している層みてたらあと1000年はとてもとてもw

270 :名無しステーション :2016/05/02(月) 22:00:07.02 ID:5bbS6iV5.net
>>253
働かずに不労所得で食っていくなんてとんでもない、という意味だが。

271 :名無しステーション :2016/05/02(月) 22:00:18.55 ID:ueP/CyjT.net
>>251
結果から出る意見だな。そういう性悪説からの考えは正しいが、性善説の意見をやたら強くされたら、跳ね返すのは難しいだろう。

272 :名無しステーション :2016/05/02(月) 22:00:51.44 ID:kYxnD/1b.net
>>266
ただ、相続税はアップすべき。所得税は逆に下げるべき。

こうしないと貧乏な家に生まれた子供はどんなに努力してお金を稼いでも税金で取られて
ただ金持ちの家に生まれたってだけで努力もしないアホボンに一生勝てない。

273 :名無しステーション :2016/05/02(月) 22:00:55.77 ID:5bbS6iV5.net
>>254
資本主義でさえそうだからね

274 :名無しステーション :2016/05/02(月) 22:01:14.43 ID:ueP/CyjT.net
>>270
違う

275 :名無しステーション :2016/05/02(月) 22:01:48.84 ID:rwcHKX7s.net
>>271
仲間を信用出来ないのか?!という集団の感情論に打ち勝つのは相当大変だもんな。

今夜は久々に銀英伝読むわ。

276 :名無しステーション :2016/05/02(月) 22:02:40.13 ID:5bbS6iV5.net
>>267
選挙制度も全く同じですね。

277 :名無しステーション :2016/05/02(月) 22:02:56.56 ID:hWFSrwRT.net
>>248
それな
聖書ベースで管理してた共産制ソ連を壊したのは怠惰ではなくて
自由主義国家への欲へのあこがれ
欲が数世代あとに多大なツケ払わすことになるのが自由主義
結果人類は急速に地球を食い尽くしてるわ
ヒトラーを暴走させ世界大戦を起こしたのも資本主義だし
一部の欲人の暴走を何千万の底辺の人間の命を生贄にして収束した

278 :名無しステーション :2016/05/02(月) 22:03:45.07 ID:/iaPFkAD.net
>>272
でもなぁ。
フランスなんかは相続税増税のせいで、
家族経営の質のいいワイナリーがやってけなくなって、
ブランドだけ欲しい大資本が買い取って質が落ちて結局国全体のワインブランドにマイナス、
なんてこともあったしな。
一概には言えないわな。

279 :名無しステーション :2016/05/02(月) 22:05:20.79 ID:kYxnD/1b.net
>>277
勘違いされてるがナチスは社会主義だぞ。
資本主義自由経済をむしろ否定している。

280 :名無しステーション :2016/05/02(月) 22:06:06.19 ID:4IR/vllZ.net
ナチスの正式名は国家社会主義労働者党だからな

281 :名無しステーション :2016/05/02(月) 22:08:14.81 ID:hWFSrwRT.net
>>279
ヒトラーの誇大妄想なんて語ってもしょうがないんだよ
ヒトラーをおもちゃにして戦争そそのかしたのはアメリカの武器商人企業群なんだから

282 :名無しステーション :2016/05/02(月) 22:15:17.37 ID:6DiIUH/4.net
資本家が働く場所を提供して労働者が働いて、金使って経済回す。

格差あるけど、まあ努力しろよ。

283 :名無しステーション:2016/05/03(火) 06:25:58.59 ID:TNEsa1kl0
壁打ち

総レス数 283
53 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200