2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

世界が驚いたニッポン!スゴ〜イデスネ!!視察団★1

1 :名無しステーション :2016/06/11(土) 18:49:36.03 ID:KyEWmNir.net
海外のプロが日本のチーズを視察!日本と海外のチーズは似て非なるもの!?伸び・焦げ加減にまでこだわる日本に視察団の反応は?

2 :名無しステーション :2016/06/11(土) 18:50:59.29 ID:aGFegSAC.net
まぁたジャップはこんな番組見てホルホルしてるのかw

3 :名無しステーション :2016/06/11(土) 18:55:16.57 ID:f/1B+lIR.net
久しぶりの1時間

4 :名無しステーション :2016/06/11(土) 18:56:44.23 ID:A/Gnaxvo.net
風呂真珠

5 :名無しステーション :2016/06/11(土) 18:56:53.53 ID:Pq1bKJdI.net
これ前のパンのとき思ったけど、大量生産のメーカーに向こうの職人が見に行ってもしょうがなくね?

6 :名無しステーション :2016/06/11(土) 18:57:05.03 ID:Qu/6bVlK.net
チーズに関しては、海外の圧勝

7 :名無しステーション :2016/06/11(土) 18:57:15.94 ID:sTianKIa.net
ヨーロッパ相手に日本のチーズを見せるのは恥かしいだろ・・・

8 :名無しステーション :2016/06/11(土) 18:57:17.45 ID:DWGYdU+Y.net
キミマロのコーナーいらねー

9 :名無しステーション :2016/06/11(土) 18:57:18.12 ID:eH3F6voW.net
ジョセフィ犬今夜はかんべんしてくれ

10 :名無しステーション :2016/06/11(土) 18:57:22.39 ID:ozWyW6YV.net
日本のチーズって自慢出来ることないだろ・・

11 :名無しステーション :2016/06/11(土) 18:57:25.36 ID:NqBVjSgz.net
ガラチー

12 :名無しステーション :2016/06/11(土) 18:57:31.34 ID:TeatWHgw.net
チーズって日本が尊敬されるようなことあんのか

13 :名無しステーション :2016/06/11(土) 18:57:37.79 ID:sTianKIa.net
Lotte

14 :名無しステーション :2016/06/11(土) 18:57:38.78 ID:A/Gnaxvo.net
日本のチーズは基本まずい

15 :名無しステーション :2016/06/11(土) 18:57:39.70 ID:YbF/4uHj.net
掘るまんちょ?(難聴

16 :名無しステーション :2016/06/11(土) 18:57:44.06 ID:dNVBynXe.net
ラッテなんだか
ラッテラッテなんだもん

17 :名無しステーション :2016/06/11(土) 18:57:47.40 ID:nB4W1vYs.net
ハゲラッテなのかズララッテなのか

18 :名無しステーション :2016/06/11(土) 18:57:57.95 ID:MUcwJCsl.net
日本はチーズ少なすぎ

19 :名無しステーション :2016/06/11(土) 18:57:59.22 ID:Qu/6bVlK.net
>>12
チータラは外国人受けいい

20 :名無しステーション :2016/06/11(土) 18:58:06.87 ID:hQhS7Ifk.net
日本にもっと海外のチーズ安くいれてくれ

21 :名無しステーション :2016/06/11(土) 18:58:21.52 ID:eH3F6voW.net
チー鱈のレンチンくらいしか出せるもんがねえw

22 :名無しステーション :2016/06/11(土) 18:58:27.86 ID:bgAjBrfv.net
さけるチーズってなんか小さくなった気がする

23 :名無しステーション :2016/06/11(土) 18:58:29.71 ID:A/Gnaxvo.net
さけるチーズは聖なるチーズ

24 :名無しステーション :2016/06/11(土) 18:58:46.20 ID:Hh+CT7ZV.net
塩辛いチーズは勘弁してほしい
もっと減塩してほしい

25 :名無しステーション :2016/06/11(土) 18:58:52.50 ID:ozWyW6YV.net
チーズではありませんって言われるほど酷いんだな

26 :名無しステーション :2016/06/11(土) 18:58:54.17 ID:bNWMkyXU.net
日本のチーズなんてヨーロッパなんかと比べたらゴミみたいなもんだろ

27 :名無しステーション :2016/06/11(土) 18:58:54.78 ID:6j0QUGR5.net
チーズってヨーロッパでも高いのかな

28 :名無しステーション :2016/06/11(土) 18:58:56.34 ID:W8+BTfN6.net
6 p チーズといえば、 おせちだよねw

29 :名無しステーション :2016/06/11(土) 18:58:56.89 ID:Qu/6bVlK.net
フランス呼ばないのは、守りだな

30 : ◆XWMEKNTVJA :2016/06/11(土) 18:58:58.82 ID:WzjS5Wh0.net
テーマの時点で酷い
日本のチーズがほめられるなんて有り得ない
チーズのような変な食べ物だろ

31 :名無しステーション :2016/06/11(土) 18:59:05.29 ID:myi3i80U.net
チーズ後進国のチーズなんか見学してもしょうがないだろ

32 :名無しステーション :2016/06/11(土) 18:59:08.10 ID:YbF/4uHj.net
さけるチーズはまずい

33 :名無しステーション :2016/06/11(土) 18:59:10.67 ID:jhAmOmuL.net
くっそ恥ずかしい番組だな

34 :名無しステーション :2016/06/11(土) 18:59:12.77 ID:duoTKD5P.net
こんなのチーズとして認めないって意味やろ

35 :名無しステーション :2016/06/11(土) 18:59:27.86 ID:myi3i80U.net
>>30
パンもやっちまったからな

36 :名無しステーション :2016/06/11(土) 18:59:31.93 ID:sTianKIa.net
ストリングチーズは好き
金髪豚野郎が昔CMやってた頃から食いまくってた

37 :名無しステーション :2016/06/11(土) 18:59:32.70 ID:A/Gnaxvo.net
>>29やっぱフロマ−ジュはフランスか

38 :名無しステーション :2016/06/11(土) 18:59:36.01 ID:eH3F6voW.net
プロセスチーズって粘土だよね

39 :名無しステーション :2016/06/11(土) 18:59:37.06 ID:5nsG+wUE.net
日本の安いチーズはほとんどニュージーランド産
プロセスチーズ

40 :名無しステーション :2016/06/11(土) 18:59:37.80 ID:nOM/YQ5P.net
と〜ろ〜け〜る〜チーズみ〜たい 恋を〜知らな〜い2人〜♪

41 :名無しステーション :2016/06/11(土) 18:59:41.55 ID:aZGqO0Y4.net
賛否両論があるテーマのほうが面白いな。

42 :名無しステーション :2016/06/11(土) 18:59:49.14 ID:YbF/4uHj.net
ボインちゃん(´・ω・`)

43 :名無しステーション :2016/06/11(土) 18:59:51.42 ID:Qu/6bVlK.net
教育とチーズは、黒歴史回になるな

44 :名無しステーション :2016/06/11(土) 18:59:53.09 ID:IHmxWhBB.net
チーズに関しては日本は糞だぞ

45 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:00:06.44 ID:A/Gnaxvo.net
プロセスチーズはまずい

46 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:00:13.16 ID:DWGYdU+Y.net
量が少ない

47 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:00:13.39 ID:duoTKD5P.net
日本じゃまともなチーズはなかなか食えない

48 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:00:15.64 ID:bgAjBrfv.net
日本はプロセスチーズが主流

49 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:00:19.10 ID:Sa0Qgtfh.net
プロセスチーズマズイ

50 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:00:19.70 ID:MUcwJCsl.net
モッツァレラとゴルゴンゾーラの取り扱いをもっと増やしてほしい

51 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:00:21.25 ID:6j0QUGR5.net
プロセスチーズ以外高くて売れないもん

52 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:00:27.65 ID:y+F+q0AJ.net
チーズ臭いマンコ好きな人いる?

53 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:00:30.61 ID:Sa0Qgtfh.net
癖あるわ

54 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:00:33.77 ID:6nqgPQbf.net
チョコスライスとかあんのねw

55 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:00:34.58 ID:q4j6MCQa.net
プロセスしかないから日本のチーズはクソだって言ってた

56 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:00:35.98 ID:bgAjBrfv.net
キャンディータイプのやつくそ不味いのはなんでなんだろ

57 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:00:36.59 ID:v8Qa6F2G.net
裂けるチーズくそ不味い

58 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:00:41.10 ID:Pq1bKJdI.net
さすがに今回は「ヒド〜イデスネ視察団」になりそう

59 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:00:41.36 ID:6e0/Q1x2.net
チーズ熟成士ってのはチーズを作る人とはまた違ってことなのかな?

60 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:00:47.46 ID:5nsG+wUE.net
高いからくえねーんだよ
解説者バカ

61 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:00:49.12 ID:aGFegSAC.net
チーズの起源は日本だったのか(´・ω・`)

62 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:00:51.87 ID:FFv40wzz.net
チーズに関してはどう考えてもヨーロッパあたりの方がいいだろ

63 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:00:54.11 ID:OieEoN/q.net
高いし種類は少ないし国産チーズなんて自慢できないだろ
ただの恥さらしじゃね

64 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:00:54.47 ID:967vrbLL.net
オーバープロセスチーズ

65 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:00:55.51 ID:Sa0Qgtfh.net
チーズキッズの不味さ

66 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:00:58.15 ID:sTianKIa.net
>>50
フナムシが入ってるチーズ食べてみたい

67 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:00:58.83 ID:eH3F6voW.net
ブレンドしてるのが主流でしょ

68 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:01:01.52 ID:XokDM1Cc.net
勝手に決めんなよ くそBBA
うめーもんうれよ

69 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:01:06.27 ID:hcCR1xkJ.net
何このアホ企画
黒人のエセ寿司職人が日本人の職人にドヤってるようなもんだろ

70 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:01:06.61 ID:VsnXrt2V.net
こういう否定の意見が多いだろうというときのほうがおもしろそうだ
さすがに否定だけでもあれだが

71 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:01:15.44 ID:jIY7Frj3.net
ブレンデッドとシングルみたいなもんか

72 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:01:17.21 ID:vh3XcjBd.net
日本のチーズのレベル低すぎてスゴーイデスネになりそう

73 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:01:17.64 ID:A/Gnaxvo.net
ぜったいナチュチーのがうまいわ

74 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:01:17.89 ID:D9kUcJeS.net
>>35
もしかして、あのほとんど人工物を使ってる日本の製パン業界に視察に行かせたの?

75 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:01:18.97 ID:duoTKD5P.net
プロセスチーズのせいでチーズ嫌いの日本人が多いと思うんだが

76 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:01:28.90 ID:fGFmppwZ.net
プロセスチーズが一番好きだな

77 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:01:28.97 ID:XokDM1Cc.net
>>59
熟成期間はながーいからne

78 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:01:29.33 ID:CEWdhYkm.net
英国アニメのBGM

79 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:01:31.36 ID:q4j6MCQa.net
これで日本持ち上げたら笑うわ

80 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:01:37.36 ID:Sa0Qgtfh.net
加熱?バカなんじゃね?

81 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:01:40.95 ID:xr1jezmx.net
日本のチーズってすげー遅れてるだろ欧州に勝てるわけない

82 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:01:44.65 ID:bgAjBrfv.net
ナチュラルの塊をむさぼりたい

83 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:01:48.98 ID:A/Gnaxvo.net
うわまずくなるわけだわw

84 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:01:49.37 ID:Qu/6bVlK.net
>>71
混ぜて蒸留したようなもんだろ

85 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:01:50.12 ID:v8Qa6F2G.net
日本側が本場に行って教えてもらう企画にしろよ

86 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:02:00.58 ID:eH3F6voW.net
燻製にすればなんとか

87 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:02:02.55 ID:plHDKwU1.net
日本のチーズはまずい!
なに自慢すんだよ。

88 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:02:03.49 ID:Sa0Qgtfh.net
>>81
バカ?

89 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:02:03.55 ID:XokDM1Cc.net
>>75
だよなー

90 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:02:05.20 ID:Hh+CT7ZV.net
ジョージ

91 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:02:16.92 ID:sTianKIa.net
6Pチーズって正月でしか食べないなあ
おせちの具材って感じ

92 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:02:17.29 ID:W8+BTfN6.net
保存のきくからなープロセスチーズ

93 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:02:17.32 ID:Qu/6bVlK.net
ですよね

94 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:02:18.49 ID:Pe8InZPU.net
よく田中よしたけが出張ってこなかったな

95 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:02:21.91 ID:A/Gnaxvo.net
俺にとってもチーズじゃねえわ

96 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:02:22.03 ID:duoTKD5P.net
完全にディス

97 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:02:22.60 ID:Sa0Qgtfh.net
>>75
給食に出るチーズの不味さ

98 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:02:22.90 ID:bgAjBrfv.net
チーズじゃなかったのか(´・ω・`)

99 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:02:31.14 ID:D9kUcJeS.net
バッサリ

100 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:02:37.65 ID:75EBKG0y.net
チーズって悪魔の食べ物だろw

101 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:02:42.08 ID:Sa0Qgtfh.net
>>98
チーズの加工品

102 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:02:46.75 ID:vh3XcjBd.net
洗脳完了

103 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:02:47.72 ID:6j0QUGR5.net


104 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:02:48.39 ID:bgAjBrfv.net
バーバラさんの手のひら返し

105 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:02:48.43 ID:4fSr21Co.net
えぇ。。

106 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:02:49.71 ID:hQhS7Ifk.net
アメリカのオレンジのチーズに関してもなんか言え

107 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:02:50.24 ID:Hh+CT7ZV.net
手のひら返し

108 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:02:50.25 ID:A/Gnaxvo.net
言わされてる

109 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:02:50.93 ID:q4j6MCQa.net
やらせw

110 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:02:51.02 ID:ozWyW6YV.net
言わされてる

111 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:02:51.78 ID:YbF/4uHj.net
台本通りです

112 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:02:54.41 ID:sTianKIa.net
洗脳完了

113 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:02:57.21 ID:Qu/6bVlK.net
接待があったのか

114 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:02:58.12 ID:XokDM1Cc.net
ないないないない なんもない 気持ち悪い

115 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:02:58.94 ID:myi3i80U.net
スバラシイ

116 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:02:59.51 ID:79cyHwny.net
洗脳されとるwwwww

117 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:03:00.61 ID:v8Qa6F2G.net
前フリみたいな編集やめろ

118 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:03:02.33 ID:xr1jezmx.net
やらせくせえ

119 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:03:07.67 ID:D9kUcJeS.net
なんかバーバラやつれたな。

120 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:03:13.93 ID:xsFH9IDe.net
フレッシュモッツァレラチーズに醤油かけて食う

121 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:03:16.06 ID:Sa0Qgtfh.net
ナポリタンと一緒に出せよ

122 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:03:21.40 ID:eH3F6voW.net
底辺にしては頑張ってるくらいの評価

123 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:03:27.13 ID:A/Gnaxvo.net
6Pチーズなんでまずくて食えないわ

124 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:03:28.42 ID:CEWdhYkm.net
しょせん通の偏った思考だろ?
まずは、食べてから言うべき

125 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:03:28.43 ID:6j0QUGR5.net
ドイツ人がチーズ食ってる映像は見たことがないな(´・ω・`)

126 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:03:30.89 ID:q5XWYOlX.net
日本のテレビ局が作ってる次点で胡散臭いな

127 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:03:31.54 ID:03Y1D7KA.net
こういう外人引っ張ってきて日本誉めまくる番組さっさとなくならねぇかな

128 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:03:34.36 ID:vh3XcjBd.net
まぁとろけるチーズは美味しい

129 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:03:36.58 ID:v8Qa6F2G.net
これのチョコ版出たんだよな

130 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:03:39.33 ID:aZGqO0Y4.net
ドイツ人を洗脳させるとは中々なもんやで。

131 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:03:40.41 ID:bgAjBrfv.net
雪印キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

132 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:03:42.55 ID:q4j6MCQa.net
向こうのチーズと日本のチーズで対決でもしてみろや

133 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:03:42.91 ID:Sa0Qgtfh.net
>>119
日本のマスコミの捏造には驚きましたよ!
と言ってるんだろうな

134 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:03:43.93 ID:SWUdbnu0.net
これはスゴイ!

135 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:03:44.90 ID:4fSr21Co.net
カニではないけどカニカマとしては素晴らしい的な

136 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:03:50.23 ID:sTianKIa.net
>>121
イタリアンが発狂するからNG

137 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:03:50.25 ID:6e0/Q1x2.net
あまりチーズ食べること無いけどこれを見る限りプロセスチーズしか多分食べたこと無いな、オレ

138 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:03:53.05 ID:blThlqS4.net
クリーンにしないとな

139 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:04:04.25 ID:myi3i80U.net
乳製品食べてるとおっぱいデカクなる
そして乳ガンリスクも高くなる

140 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:04:05.13 ID:TreDVWXm.net
雪印ってやらかしたとこやん

141 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:04:15.39 ID:Qu/6bVlK.net
>>136
焼うどんとして紹介すればいいな

142 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:04:16.23 ID:Atcib8fn.net
まよ

143 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:04:18.01 ID:XokDM1Cc.net
>>125
そう? ソーセージにぬりたくって食ってるのとか ジャガイモとか
よく見ない?

144 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:04:18.39 ID:vh3XcjBd.net
>>137
ナチュラルは高いしそんなにメインに売られないからね
しかたなし

145 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:04:24.46 ID:qsp7UVyP.net
プロセスチーズ苦手
てゆうか子供の頃にプロセスチーズを食べていたせいで自分はチーズが嫌いなんだと思ってたわ。
青カビとかウォッシュ系大好き

146 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:04:25.28 ID:6e0/Q1x2.net
そこまでするならマスクもすりゃ良いのに

147 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:04:25.59 ID:6rnhuU9W.net
おっぱいデッケエ〜

148 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:04:26.02 ID:vdxTYBQj.net
雪印のくせに生意気だぞw

149 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:04:28.03 ID:Vra04hgl.net
企業宣伝型番組のバリエーションかあ(´・ω・`)

150 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:04:28.66 ID:usZ8p04w.net
飛んできたが
さすがにいないようだな

151 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:04:30.59 ID:blThlqS4.net
のびーるのびーるストップ

152 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:04:35.68 ID:7tRjLV2s.net
雪印乳業て色々やらかしてる割にはしれーっとやってるイメージ

153 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:04:37.69 ID:wmdMuQrA.net
納豆菌テロしたら偉い事に(´・ω・`)

154 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:04:41.46 ID:eH3F6voW.net
ハイジの影響で伸びるチーズが人気です

155 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:04:42.81 ID:VsnXrt2V.net
>>140
もう十数年前やぞ

156 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:04:44.29 ID:Atcib8fn.net
びよーーーーーーーーんn

157 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:04:45.95 ID:/dWrzuzM.net
             【放射能】        風評実害        【みんなで死ねば、怖くない】



食べて応援させられたのか?大塚アナから始まって麻央まで芸能人が次々に癌白血病心筋梗塞で倒れてゆく

ディーン・フジオカ、体調不良
元SOFT BALLET/現minus(-) の森岡賢が、心不全。6月3日死去。
俳優集団「D―BOYS」の高橋龍輝(23)引退 23歳の芸能人で、体調不良って・・・
『進撃の巨人』作画監督アニメーター杉崎由佳(享年26歳)5月28日死去。4月頃から、「頭が重たい」「歯が痛い」「服に血がめっちゃついているけど出血原因がわからん」

158 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:04:46.53 ID:v8Qa6F2G.net
トルコアイスかな

159 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:04:47.37 ID:fGFmppwZ.net
わろたw

160 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:04:49.71 ID:Sa0Qgtfh.net
>>144
カマンベールとかクリームチーズ

161 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:04:51.96 ID:oVh3ci7M.net
伸びればいいってもんじゃないだろw

162 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:04:52.80 ID:Qu/6bVlK.net
>>139
貧乳で乳がんの人は、自己負担ゼロでいいくらい可哀相

163 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:04:54.22 ID:oaBq6BDT.net
ほーん(´・ω・`)

164 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:04:55.67 ID:Hh+CT7ZV.net
でって言う

165 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:04:55.76 ID:rI0YaqBI.net
マスクはしないのか

166 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:04:56.61 ID:RJAhpW3U.net
これは気持ち悪い

167 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:04:58.82 ID:duoTKD5P.net
くだらねw

168 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:05:01.04 ID:v8Qa6F2G.net
意味ないもんなw

169 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:05:01.46 ID:q4j6MCQa.net
このチェックいる?w

170 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:05:04.22 ID:vh3XcjBd.net
(ガラパゴスだネ)

171 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:05:04.99 ID:qsp7UVyP.net
>>120
ごま油+醤油で食べるのすき

172 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:05:07.56 ID:nDiqL57n.net
∧_∧
(´・ω・) 凄く伸びているね。俺のチンポみたいだ。
(__)

173 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:05:09.30 ID:q5XWYOlX.net
これが味や品質にどう影響するんだ?
まさか日本人は伸びることに価値を見出すとかないよな

174 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:05:13.58 ID:A/Gnaxvo.net
そんなもん要求してないがw

175 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:05:17.28 ID:cc6WRa+L.net
世界が驚いた!ニッポンのオナニー番組

176 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:05:19.10 ID:xr1jezmx.net
味ちゃうやん

177 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:05:19.71 ID:Qu/6bVlK.net
>>165
製造ではしてるだろ

178 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:05:24.61 ID:D9kUcJeS.net
「ふむ、増粘多糖類だな」

179 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:05:25.94 ID:oVh3ci7M.net
いらねえw

180 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:05:29.63 ID:bgAjBrfv.net
いやそこまで伸びなくてもいいよ

181 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:05:33.85 ID:nnco+XlJ.net
こんなに伸びるチーズあるか?
みた事ないぞ

182 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:05:36.36 ID:1cIlvwL8.net
伸びたら何なの?意味あるの?

183 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:05:40.91 ID:QXtGSKiV.net
でも十勝のほうが旨いよな(´・ω・`)

184 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:05:42.25 ID:q4j6MCQa.net
伸びると垂れて落ちるからむしろ嫌なんだが

185 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:05:42.63 ID:v8Qa6F2G.net
こんなどうでもいいとこにこだわるなよw

186 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:05:44.99 ID:Sa0Qgtfh.net
伊勢丹の青カビチーズは青カビをフランスから取り寄せてるとか言ってたな

187 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:05:46.73 ID:SLEyt7Mi.net
無理に伸ばそうとして余計なもん入れてそう

188 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:05:46.92 ID:ppXZRTmH.net
そんなものより偽装しないことを心掛けろよ

189 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:05:47.01 ID:6j0QUGR5.net
裂けるチーズはヨーロッパには無いんじゃね(´・ω・`) ?

190 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:05:51.05 ID:pZRql9qy.net
チーズの伸びを見るだけの簡単なお仕事です

191 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:05:51.99 ID:XokDM1Cc.net
>>144
つーか マスカルポーネもそうだけど
チーズケーキとか甘い系は良く食わない?

192 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:05:53.71 ID:j6NOjflZ.net
外人を日本につれてきて日本はすごいだろなんて番組もうやめろよ。
だから、日本だけ攻撃されるんだよ。

193 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:05:54.22 ID:usZ8p04w.net
30cmオーバーきたな

194 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:05:57.20 ID:A/Gnaxvo.net
>>187
もろちん

195 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:05:57.73 ID:3q/5ORcq.net
伸びすぎだろw

196 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:05:58.71 ID:KnGBocc2.net
こんなの大体でいいんだよ
日本は細かすぎる

197 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:06:00.74 ID:Atcib8fn.net
増粘剤

198 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:06:01.71 ID:ozWyW6YV.net
ドン引きです

199 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:06:02.94 ID:bSPI9jWk.net
これ、恥ずかしない?
本場のイタリアの人招いてチーズ作り見せるって
普通は日本が向こうの作り方取材せなあかんでしょ

200 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:06:03.17 ID:Qu/6bVlK.net
まがい物の食物が多すぎるわ

201 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:06:06.29 ID:4fSr21Co.net
正直こぼれるから延びすぎても困る

202 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:06:06.81 ID:6e0/Q1x2.net
伸びが一番!味は二の次!!!

203 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:06:11.70 ID:Sa0Qgtfh.net
>>189
アメリカが来てないな
チェダーチーズ美味い

204 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:06:13.96 ID:q4j6MCQa.net
頭の中で絶対バカにされてるわ

205 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:06:17.46 ID:aZkw8i86.net
ワイの糸引いた白いのも観察してほしい

206 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:06:20.93 ID:W8+BTfN6.net
衛生?
何の冗談だ?
オレは寝てないとか言ってた雪印

207 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:06:21.01 ID:S9JtdFqP.net
本音「こんな手間かかることしてんのかよw」

208 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:06:24.24 ID:VxY0Zvtg.net
この人大変だな。一日中チーズが伸びるのを見てるだけとは

209 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:06:24.61 ID:Cirf4QFY.net
たまにセックスで手マンした時に糸引いて伸びる事あるけどあの粘り気は何???

210 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:06:32.93 ID:aZGqO0Y4.net
添加物の量の多さに仰天しそうなんだけどな。
さすがに向こうも大人だから指摘しないか。

211 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:06:36.59 ID:YkN2AHpJ.net
あんま延びすると迷惑なんだが

212 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:06:38.40 ID:eH3F6voW.net
チーズさわんなw
手を汚さずに使えるフィルムなのに

213 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:06:39.19 ID:GcynipdO.net
日本製のチーズは馬鹿みたいに価格が高い
この点に関しては安価で巨大チーズの塊が買えてしまう海外の方を日本が見習うべき

214 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:06:42.83 ID:Sa0Qgtfh.net
>>191
普通そのチーズ売ってねえよ

215 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:06:46.19 ID:UMWV7EUf.net
雪印?衛生的だな。山パンとは大違い。

216 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:06:47.36 ID:ozWyW6YV.net
チンチン

217 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:06:47.39 ID:vh3XcjBd.net
え、チンチン?

218 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:06:47.46 ID:Qu/6bVlK.net
>>199
パン、チーズ、ハムはドヤっちゃいけない分野だよね

219 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:06:49.71 ID:HHEjNvqD.net
チーズなのに伸びないってクレームでも昔入ったんだろうな

220 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:06:49.87 ID:bgAjBrfv.net
とろけるチーズは塩気がすごいからね

221 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:06:51.74 ID:xBdVo77u.net
ちんちん

222 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:06:51.85 ID:v8Qa6F2G.net
大して伸びてないw

223 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:06:55.99 ID:79cyHwny.net
ちんちん?

224 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:06:56.43 ID:S9JtdFqP.net
まず!

225 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:06:56.49 ID:vdxTYBQj.net
チンチン

226 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:06:56.53 ID:QXtGSKiV.net
すっごい伸びるよ!

227 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:06:57.18 ID:3q/5ORcq.net
ちんちん

228 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:06:59.13 ID:sTianKIa.net
女性にチンチンなんて卑猥!

229 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:07:00.65 ID:A/Gnaxvo.net
>>209
マンコチーズ

230 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:07:04.68 ID:9M1UM4w+.net
なんかナレーション音声が出てなくね?

231 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:07:05.71 ID:VsnXrt2V.net
・・・ちんちん?

232 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:07:07.47 ID:MEl1VHKq.net
「でも味は今一つだね」

233 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:07:08.06 ID:zEY30iuh.net
>>209
ムチンかな、納豆に含まれてるやつ

234 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:07:09.53 ID:dNVBynXe.net
>>199
つーかたまには本場の物を紹介してほしいよね
まあ外国人を使ったただの宣伝番組だからそんなことしないだろうけど

235 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:07:10.03 ID:MjbgeE+5.net
プロセスチーズの時点でしょーもねえと思ってるだろうな

236 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:07:11.82 ID:xBdVo77u.net
伸びチンチン

237 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:07:15.92 ID:usZ8p04w.net
チンチンのびるたのしい

238 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:07:18.10 ID:jIY7Frj3.net
ハイジが、日本のチーズの方向性を決めた。

239 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:07:18.45 ID:Afa79p+p.net
いきなりチンチンとは

240 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:07:21.15 ID:S9JtdFqP.net
美味しいとはいわないwwwww

241 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:07:23.42 ID:xr1jezmx.net
プロセスチーズの割りには評価だよなあ

242 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:07:27.37 ID:ozWyW6YV.net
すげー美味そう

243 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:07:34.99 ID:Atcib8fn.net
不衛生

244 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:07:37.16 ID:bgAjBrfv.net
丸いチーズに憧れる

245 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:07:38.24 ID:oVh3ci7M.net
楽しい、こんなチーズない
しょうもない評価w

246 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:07:38.91 ID:6e0/Q1x2.net
向こうの人達ってパンにチーズのせて焼いて食べるなんてことあるのかな・・・
と言うか食パン自体がないんだっけ?

247 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:07:40.88 ID:MMMI+T2k.net
チンチン

ご飯の時間だ

248 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:07:44.23 ID:Krd7tuSo.net
チーズに関しては日本の完敗だろ
すごーくないから恥ずかしい

249 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:07:48.71 ID:vdxTYBQj.net
>>209
よく熟成されてますね (´・ω・`)

250 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:07:51.53 ID:v8Qa6F2G.net
日本側がこの人のとこ行って見せてもらえよ

251 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:07:54.00 ID:XokDM1Cc.net
>>214
まじか…
良く買うけどうちの近くでは・・

つか プロセスチーズじゃなく うめーのありすぎだし
伸び捲りあるし イタリアには

252 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:07:55.34 ID:+XuEu3/S.net
こういうチーズって日本しかないのかね

253 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:07:57.00 ID:eH3F6voW.net
パティシエに駄菓子食わせてるようなもんだよなあ

254 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:07:59.61 ID:pZRql9qy.net
日本の技術は世界一ィィイイイイイ

255 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:08:00.05 ID:Qu/6bVlK.net
プロ中のプロやないか

256 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:08:01.01 ID:S9JtdFqP.net
心の中では馬鹿にしてるなこりゃw

257 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:08:05.72 ID:EpzzE/OJ.net
俺のちんちんもチーズみたいな匂いするわ

258 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:08:09.21 ID:m3WpEPqB.net
こういう番組見て文句言う層とこの番組作ってる奴らって人間的には似てそう。

259 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:08:23.73 ID:Te+gELG8.net
チ◯チ◯

260 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:08:28.52 ID:Sa0Qgtfh.net
>>247
中国語のチンチンは、
「すみませんが…」

261 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:08:28.82 ID:3q/5ORcq.net
イタ公の工場の方が見たいなあ

262 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:08:31.16 ID:l7LQqBy8.net
いつ見ても胡散臭い番組 外人が悪いのか吹き替えが悪いのか

263 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:08:38.38 ID:q4j6MCQa.net
味に関しては一切言及しないw

264 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:08:40.58 ID:aQFUuab7.net
またやってしまったか。
すみません、これが日本のガラパゴス化ってヤツです。
間違った方向にとんがってしまうんです。

265 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:08:41.71 ID:ppXZRTmH.net
雪印は食品偽装にも力を注いでいます

266 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:08:41.72 ID:XokDM1Cc.net
簡単に言って ゴーダ入れるなよといいたい
好きじゃないんだよ

267 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:08:45.20 ID:EpzzE/OJ.net
>>237
包茎になるぞ

268 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:08:47.64 ID:bgAjBrfv.net
焼色検査キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

269 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:08:56.71 ID:oVh3ci7M.net
見た目ばっかじゃねーかw

270 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:08:57.19 ID:MjbgeE+5.net
日本にはナチュラルチーズがないのかよwwww
プロセスチーズwwwだっせえこんなもん豚の餌だろwwww

って思ってるだろうな

271 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:08:57.62 ID:vh3XcjBd.net
味じゃなくて検査と性質重視かいな

272 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:09:03.74 ID:LdbCmtbi.net
のびるチーズは、すっごい油混ざってて、身体に悪そうだけどな

273 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:09:06.09 ID:6M9O7tMX.net
外国人に金を払って日本を褒めさせるって最高に気持ち悪い
自画自賛よりかっこ悪い

274 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:09:07.75 ID:blThlqS4.net
外はこんがり中とろり

275 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:09:08.10 ID:q5XWYOlX.net
日本のチーズは◯◯風っていうまがい物が多すぎて間違った味を認識している人が多い

276 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:09:08.78 ID:A/Gnaxvo.net
なんか周辺的なことばかりだな
味が一番大事だろ

277 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:09:11.15 ID:SFuR9KZS.net
この番組、いつからランキング形式になったの?
すごくつまんなくなった

278 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:09:11.20 ID:W8+BTfN6.net
>>247
イタリアのエロ番組思い出す

279 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:09:14.56 ID:eH3F6voW.net
お餅か

280 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:09:15.86 ID:nDiqL57n.net
雪印と言えばこれだろ。まだ不正してるのでは?

file:///C:/Users/KENJI%20HOSHINO/AppData/Local/Microsoft/Windows/INetCache/IE/W26O6Z8C/HA0000622.pdf

281 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:09:16.99 ID:q4j6MCQa.net
伸びチェックの次は焦げチェックかよww

282 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:09:17.19 ID:Sa0Qgtfh.net
>>251
自分の近くが全てとか笑うよ
アメリカでもマスカルポーネ売ってないから
特別のスーパーぐらいしか

283 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:09:20.05 ID:wmdMuQrA.net
>>262
先週のお茶の視察に来た人達は良い人達でしたよ(´・ω・`)

284 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:09:22.86 ID:fdUv2v0t.net
さて、何回おいしいの言葉が聞けますかね

285 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:09:28.02 ID:S9JtdFqP.net
うーん

286 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:09:30.66 ID:Hh+CT7ZV.net
アルプスの少女ハイジがひとこと↓

287 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:09:30.80 ID:/GC+RHtS.net
これあんまうまくないで

288 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:09:40.40 ID:v8Qa6F2G.net
本質と外れたとこばっかこだわってるなw

289 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:09:46.70 ID:Atcib8fn.net
ドイツはどうやって食うんだよ

290 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:09:49.46 ID:Qu/6bVlK.net
これは、マジックを見るような興味深さだろ

291 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:09:52.09 ID:A/Gnaxvo.net
日本のチーズって食い物で遊んでるだけじゃん

292 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:09:57.61 ID:PIR0Eauz.net
愛国ホルホル?

293 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:09:59.22 ID:S9JtdFqP.net
あらら言っちゃった...

294 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:10:04.27 ID:XokDM1Cc.net
>>282
ちょっとまて アメちゃんは比較の対象として…

295 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:10:06.22 ID:79cyHwny.net
ホルホル

296 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:10:10.76 ID:TUZQU/cR.net
チーズ専門店が無い先進国って日本ぐらいだろ

297 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:10:12.60 ID:Sa0Qgtfh.net
この翻訳が間違ってるのがデフォルト

298 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:10:20.37 ID:MjbgeE+5.net
「このようなチーズはありません!」←これ悪い意味だから

299 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:10:21.35 ID:nDiqL57n.net
これらの外国人は金をもらっているからね。テレビ的に良いこと言わされている。

300 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:10:22.32 ID:A/Gnaxvo.net
じゃあナチュラルチーズでいいじゃん

301 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:10:22.35 ID:GcynipdO.net
ある意味日本への皮肉

302 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:10:23.56 ID:ozWyW6YV.net
なにか危ない物でも入ってるんじゃないの?

303 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:10:23.79 ID:Jubdu567.net
うまそーなんだけど思ったよりうまくないよね
パンにチーズだけ

304 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:10:24.06 ID:SFuR9KZS.net
普通に考えるとさ、海外視察団呼んで、批判してもらったほうが日本にとっていいんじゃないの?

305 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:10:25.81 ID:967vrbLL.net
でんぷんでも塗ってるのか?

306 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:10:28.57 ID:v8Qa6F2G.net
>>296
チーズ専門店はあるよ

307 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:10:29.38 ID:3q/5ORcq.net
>>286
>>287

308 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:10:32.20 ID:1+0K3cg7.net
本場フランスは呼んでないのか

309 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:10:33.65 ID:sTianKIa.net
限られた物で魔改造するのは日本の十八番だからなホルホル

310 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:10:34.24 ID:qsp7UVyP.net
このチーズ自然の焦げ目じゃなくてなんか独特の質感で変色するって感じなんだよなー
どういう仕組みなんだろう

311 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:10:35.05 ID:Afa79p+p.net
何か文字か絵が浮き上がれば爆売れだな

312 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:10:38.04 ID:eH3F6voW.net
完全にカニカマ的評価w

313 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:10:40.10 ID:Sa0Qgtfh.net
>>294
チーズ大国だよ

314 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:10:40.74 ID:vdxTYBQj.net
>>257
ワインに合うかな?(´・ω・`)

315 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:10:45.80 ID:79cyHwny.net
ホルホルとか言っている朝鮮人は帰れよ

316 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:10:45.91 ID:3L4/C5l1.net
本来のプロセスチーズクソマズイ

給食でマジじゃまだた

317 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:10:48.51 ID:S9JtdFqP.net
おっぱい

318 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:10:52.34 ID:iUWzrgwf.net
「何かヤバイことしてるんじゃ・・・」の部分はカットかな

319 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:10:53.37 ID:vh3XcjBd.net
円卓評価室とかいう厨二的名前

320 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:10:55.26 ID:bgAjBrfv.net
異様な光景

321 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:10:59.17 ID:FMhmXl4l.net
宅配ピザが高いのってチーズが高いからけ?(´・ω・`)

322 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:11:00.00 ID:2pWYP8Mm.net
おっす、皆さん今宵もホルホルしてますかぁ?

323 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:11:00.48 ID:0XiztAUf.net
視察団:でもパンがマズイですね

324 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:11:01.97 ID:A/Gnaxvo.net
>>308
フランス人ならめたくそディスりそうだしな

325 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:11:03.14 ID:SFuR9KZS.net
>>303
まさにそう思う。塩気が濃いチーズじゃないとね。プラス何が必要なんだろ

326 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:11:07.96 ID:a1D0ulsW.net
本場ゆえに考え付かない事もあるよな、既成事実にこだわり過ぎて

327 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:11:08.18 ID:Atcib8fn.net
鶏ももの唐揚げ食わせてみろよ

328 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:11:10.01 ID:6n5qrctD.net
(;´∀`)…うわぁ…

329 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:11:10.88 ID:Sa0Qgtfh.net
アメリカのドラマで避けるチーズ食ってるのあったな2012年もの
ガール

330 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:11:11.32 ID:lmhJ0nSb.net
どれ食べても味も香りも無いのばっかりだよね

331 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:11:11.84 ID:rZDLbwKm.net
おっぱいでかすぎだよ

332 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:11:14.54 ID:pZRql9qy.net
クレイジーJAPwwwwwwwwwwwww

333 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:11:15.05 ID:XZ6ngkC/.net
食費が浮いてうらやましい

334 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:11:18.77 ID:HHEjNvqD.net
そりゃ信じられないわな
こんなばかな検査

335 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:11:19.83 ID:A6Wws41D.net
外人の反応が見どころであってうまそうとかは違うだろ

336 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:11:20.84 ID:MjbgeE+5.net
さすがに今回のは恥ずかしいわ

337 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:11:21.42 ID:duoTKD5P.net
これだけやってまずいチーズ作るんだから信じられないよな

338 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:11:22.56 ID:n4IjbD3m.net
ホルホルホルホル

339 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:11:23.60 ID:z/E4Ed34.net
おっぱい揉みたい!

340 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:11:24.76 ID:CEWdhYkm.net
ホルホルはある意味、ネットで広まった朝鮮語。
チョンは、そこを誇るべき。

341 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:11:29.01 ID:oVh3ci7M.net
くだらないことばっかにこだわってるな〜
みたいな感想しかないだろたぶんw

342 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:11:29.41 ID:dNVBynXe.net
この番組スタジオいらないよね

343 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:11:30.42 ID:PIR0Eauz.net
某アニメにチーズの魔女がいたな

344 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:11:31.80 ID:vdxTYBQj.net
夕飯でご飯を食べてるが、パン食いたくなってきた・・・(´・ω・`)

345 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:11:33.34 ID:aZGqO0Y4.net
なるほど、本場では見向きもされないプロセスチーズの
奇天烈な進化ぶりに驚いて(呆れて9いるんだな。

346 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:11:33.81 ID:TUZQU/cR.net
>>306
パン屋のように当たり前に商店街にあるか?無いだろ

347 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:11:36.81 ID:KnGBocc2.net
添加物とか余計な物がたくさん入っているんだろうな、日本のチーズ

348 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:11:37.32 ID:SFuR9KZS.net
>>306
チーズの腐ったような臭い専門店もあるよね

349 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:11:38.59 ID:Qu/6bVlK.net
>>324
ナチュラルチーズなら、トロけるから
それ使えばいいだろ
ってキッパリ言うだろ

350 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:11:41.82 ID:dNVBynXe.net
>>321
人件費だよ

351 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:11:43.34 ID:aQFUuab7.net
頭おかしいよな。
プロセスチーズにこだわりすぎ
ナチュラルチーズでいいじゃん。

352 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:11:50.27 ID:myi3i80U.net
眞鍋かをりがワイプ映ったけど
チーズの資格もってるんだよな

353 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:12:00.47 ID:bNWMkyXU.net
味自体には言及してないのが笑える

354 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:12:00.51 ID:GcynipdO.net
外国人「日本では売ってるチーズの種類が限られてるって本当なの?」【海外反応】
投稿者
あるYoutubeの動画を見たんだけど、日本ではいろんな種類のチーズを買おうと思ってもなかなか難しくて、だいたいチーズそのものが少ないって言ってるひとがいた
面白いなと思っていくつか記事を読んでみたら、どれも同じことが書いてあった
手に入るものはだいたいがプロセスチーズで、リコッタチーズなんかはなかなか売ってない、あってもすごく高いんだって
どうしてかな? チーズって日本では人気がないの? それともマーケットとか生産の問題?

355 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:12:06.43 ID:MjbgeE+5.net
>>345
正にそれだよなそれ以外に考えられんわ

356 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:12:06.59 ID:Sa0Qgtfh.net
>>351
雪印頭おかしいと思う

357 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:12:06.75 ID:6e0/Q1x2.net
味についてのコメントは皆無だな

358 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:12:07.06 ID:EpzzE/OJ.net
>>324
たまには外国人視察団が怒り狂う現場に連れてって欲しい

359 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:12:07.18 ID:0XiztAUf.net
伸びのチェック
焼き色のチェック

味は?

360 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:12:16.13 ID:PIR0Eauz.net
>>319
食檄ソーマに出てきそう

361 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:12:21.27 ID:qsp7UVyP.net
>>291
お前らのいう「食い物で遊んでる」の基準が自分とちがっていつも戸惑う。
ちょっとお洒落に盛り付けただけでもすぐ遊んでるとかいうやついるよな

362 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:12:23.39 ID:JFoAJnbN.net
チーズって女子のマン○みたいな臭いだよね

363 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:12:26.75 ID:SFuR9KZS.net
>>351
だったら鮒ずしでいい

364 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:12:27.79 ID:0ngh+3Vq.net
チーズ専門店なんて想像できんわ
スーパーで揃うしな

365 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:12:29.46 ID:FMhmXl4l.net
テレビ業界はいつまでブルーハーツ使い続ける気だよハイロウズの曲も使えよ!

366 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:12:31.19 ID:lmhJ0nSb.net
>>351
それしかまともに作れないと言った方が近いと思う

367 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:12:32.42 ID:q1MCeFLE.net
日本の食品メーカーってアホなエンタの部分に拘り過ぎ

368 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:12:36.23 ID:Cirf4QFY.net
チーズではミモレットが一番好きなんだけどあれってどこにでも置いてないよね・・・
あったとしてもちょっとの量しか売ってない。あまり知られてないのかな???

369 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:12:37.37 ID:2pWYP8Mm.net
>>304
そんな番組でホルホルできるか!!

日本人はホルホルするのが好きなの、視聴率取れないだろ

370 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:12:38.34 ID:vdxTYBQj.net
>>329
チーズに避けられたら食えないじゃないか (´・ω・`)

371 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:12:45.94 ID:SFuR9KZS.net
〉>352
なんか、
エッチだな(*^^*)

372 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:12:48.87 ID:wmdMuQrA.net
こう言うのを見て帰った外人さんは
「日本人って、凄い細かい」とか
「真面目」とか
周りに言っちゃうんだろうね(´・ω・`)

373 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:12:51.66 ID:1+0K3cg7.net
てかチーズは半額以下にしろよ
高すぎだよ

374 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:12:52.22 ID:PIR0Eauz.net
>>321
運送賃店に取りに行くと格安

375 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:12:52.84 ID:a1D0ulsW.net
ナチュラルチーズは地酒みたいなもんで近くに農家が無いといい物は手に入らないだろ

376 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:12:54.73 ID:usZ8p04w.net
モッツァレラチーズの旨さがわからん

377 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:12:56.12 ID:sTianKIa.net
>>351
保存性が高い方が日本では好まれるからなあ

378 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:13:04.20 ID:MjbgeE+5.net
>>362
童貞かよ

379 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:13:05.11 ID:XokDM1Cc.net
>>351
だよなー とろけるとか だから?だし
こげるから だから? だし
使うものを変えればいいだけだしね まじ気持ち悪い

380 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:13:13.15 ID:Sa0Qgtfh.net
>>364
明治屋や成城石井ですら取り揃え少ないわ

381 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:13:17.59 ID:vh3XcjBd.net
>>354
わからん
牛乳はあまりがちだし、チーズ作ると国から補助金も出るはずなのに、あんまり作ろうとする企業がない
チーズが活発になりゃプロテインとかも安くなるだろうに

382 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:13:23.12 ID:0ngh+3Vq.net
NTTで働きたい

383 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:13:26.80 ID:QXtGSKiV.net
チェダーとパルミジャーノレジャーノが好きー

384 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:13:28.40 ID:XokDM1Cc.net
>>368
小泉君にもらいましょう

385 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:13:28.68 ID:v8Qa6F2G.net
>>346
>>チーズ専門店が無い先進国って日本ぐらいだろ

この質問に対してはあるって言っただけなのに逆ギレすんなよ

386 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:13:30.02 ID:Qu/6bVlK.net
>>358
バイク工場だな
日本のバイク文化にキレそう
モノは世界一なのに

387 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:13:38.26 ID:6j0QUGR5.net
ラクレットっていうチーズ食ってみたい

388 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:13:39.17 ID:zsnS/c6d.net
>>357
ついさっき「香りと味がいいですね」と言ったばかりなのに、
お前ら見たな奴らには都合の悪いコメントだから、聞こえないんだなw

389 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:13:39.24 ID:S9JtdFqP.net
くっだらねぇ

390 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:13:39.24 ID:bgAjBrfv.net
8枚切りは薄過ぎて食べた気がしない

391 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:13:39.30 ID:m3WpEPqB.net
>>364
ヨーロッパは多分スーパーがそんなに無いんだと思う。
今でも市場とかが残ってるし。

392 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:13:40.13 ID:SFuR9KZS.net
日本にあるチーズの種類
@ナチュラルチーズ
Aプロセスチーズ
Bキャンペーンチーズ

393 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:13:43.05 ID:usZ8p04w.net
楽しそうやな

394 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:13:49.86 ID:GcynipdO.net
日本で熟成チェダーがなかなか見つからなくて困ったことがある 近所のスーパーで売っているのは『チーズ(しかも、タイプなんてない)』だけ、それも香りが全然ない代物
つまり、ちゃんと売ってる店さえ知っていればいいということ 東京みたいな大都市なら必ず専門店がある ただたいていすごく高いけど

日本人には馴染みがないんじゃないんでしょうか
http://www.reddit.com/r/japan/comments/1xwk51/is_it_true_that_cheese_is_a_very_limited_product/

395 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:13:51.44 ID:HUi75dGs.net
>>368
ミモレットは高いからな
専門店に行くしかない

396 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:13:52.94 ID:Atcib8fn.net
ブレーカ
バーーーーーーーーーーーーーーン

397 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:13:54.67 ID:SM1hK8tZ.net
楽な仕事だなあ

398 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:13:55.00 ID:vdxTYBQj.net
8枚切りは薄すぎてイヤ 

399 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:13:56.69 ID:pZRql9qy.net
電磁波浴びまくりwwwwwwwwwwwww

400 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:13:58.97 ID:Sa0Qgtfh.net
>>352
田崎真也のワインセラーでそんな資格やってたな

401 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:13:59.97 ID:Jubdu567.net
何この光景って思ってそう

402 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:14:04.10 ID:0ngh+3Vq.net
>>380
むしろそんなにチーズで何するんだ?
酒のつまみとパンに乗っけるくらいの
用途しかないでしょ

403 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:14:04.36 ID:5chEsMs1.net
テレ朝の爆笑問題ってVTR見てばっかりだな

404 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:14:08.41 ID:z/E4Ed34.net
熟女おっぱい!

405 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:14:08.61 ID:YkN2AHpJ.net
ハゲが居たw

406 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:14:09.92 ID:xL8iuC41.net
日本製のナチュラルチーズをフランス人が
「やっぱフラン産のチーズはうまいな。日本のチーズじゃこうはいかない」っていってうまそうに食べてるの見てワロタわ

407 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:14:10.11 ID:q5XWYOlX.net
結果に向かわせるために、化学物質をいろいろと試してみるのかな

408 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:14:12.07 ID:SFuR9KZS.net
>>369
自己研鑚にならない(´・ω・`)

409 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:14:16.79 ID:XZ6ngkC/.net
写真はスマホでいいのか

410 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:14:16.96 ID:nDiqL57n.net
こんな仕事ならば楽しそうだな。食品サークルみたい。

411 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:14:21.98 ID:KGlLkkzZ.net
ブレーカーが

412 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:14:22.14 ID:eH3F6voW.net
これ普段はやってないだろ
スマホで撮るとか

413 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:14:24.66 ID:MjbgeE+5.net
こんなことして何になるんだって思ってるだろうな

414 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:14:26.21 ID:9F+iqLgW.net
ブレーカーとぶぞ

415 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:14:26.98 ID:HUi75dGs.net
>>384
何だこの干からびたチーズは

416 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:14:28.32 ID:oVh3ci7M.net
さすがに今日の回はひどいわw
今日ほど日本の企業が馬鹿らしいと思ったことはない

417 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:14:30.02 ID:S9JtdFqP.net
くだらねぇなほんと

418 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:14:33.37 ID:aQFUuab7.net
これが均一品質大量生産ってやつですよ。
悪いヤツが出ない代わりに特別良い物も出来ない。
本場は芸術品だが日本は工業生産。
つまり日本はつまらない。

419 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:14:34.30 ID:oerzlYup.net
チェック厳しすぎ
アバウトでいいから商品安くして

420 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:14:40.65 ID:kMO0+VD7.net
多分ヨーロッパのプロセスチーズは硬くてボソボソしてるんだろ。
チーズを普通に加熱して冷ますとそうなる。

421 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:14:42.43 ID:zsnS/c6d.net
どこのパンだ

422 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:14:45.01 ID:6n5qrctD.net
工業製品ちゃうやろ

423 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:14:45.22 ID:DjXfuWtC.net
互換性チェックかw

424 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:14:45.42 ID:0ngh+3Vq.net
>>391
スーパーとどっちがいいのかね?
スーパーの方が便利そうだけど

425 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:14:48.65 ID:KQZjXyUo.net
全て薬品w
添加物のせいなのにバカなの死ぬのw

426 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:14:49.97 ID:WznCbDqL.net
写真取るのにスマホ使うとか有り得ない

427 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:14:50.29 ID:vh3XcjBd.net
呆れられてそう

428 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:14:52.02 ID:HUi75dGs.net
呆れてるw

429 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:14:54.10 ID:LdbCmtbi.net
健康面や栄養は、無視して、
見た目ばかり追求してバカじゃね?

430 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:14:55.47 ID:Qu/6bVlK.net
>>416
日本人の多くはチーズ好きじゃないから仕方ない

431 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:14:56.99 ID:SM1hK8tZ.net
スマホで撮るとか
今何をやっているのか理解できない

432 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:14:57.15 ID:usZ8p04w.net
アンビリーバボーやで

433 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:14:57.32 ID:Sa0Qgtfh.net
>>388
翻訳信用できん

434 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:14:57.94 ID:m3WpEPqB.net
>>417
くだらないなら見んなよ。

435 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:15:00.91 ID:qsp7UVyP.net
>>368
ハード系チーズ苦手だったけど
和食屋で出てきた白和えにミモレット混ぜたのはうまかった

436 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:15:01.80 ID:MkDAtK2T.net
急募:チーズの伸びを一日眺める仕事
   チーズの焼き色を一日眺める仕事
   食事支給

437 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:15:04.10 ID:S9JtdFqP.net
>>419
ほんとこれ
無駄が多いんだよな

438 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:15:05.06 ID:1+0K3cg7.net
視察団「町の個人店には合わせないのですか?
片手落ちではありませんか?」

439 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:15:05.82 ID:hNA0jaw3.net
基地外レベルに研究してるな

440 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:15:06.17 ID:QXtGSKiV.net
>>384
森元がキレるな

441 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:15:06.52 ID:Atcib8fn.net
いい感じに焼色がついてないってクレーム入れようぜ

442 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:15:07.07 ID:0ngh+3Vq.net
すばらしい!(呆れ)

443 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:15:12.67 ID:HHEjNvqD.net
これ食べたことあるけど、焼き色と味は関係ないんだなって心から思った
こんな変な光景見せるべきじゃないと思うわ

444 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:15:12.71 ID:bgAjBrfv.net
全部のパンでチェックするとか不毛過ぎる

445 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:15:13.28 ID:ndWHjYlv.net
日本人頭おかしい(`・ω・´)

446 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:15:13.30 ID:nDiqL57n.net
パンにあわせるのではなくて、パンメーカーがチーズに合わせろよ。

447 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:15:18.23 ID:nnco+XlJ.net
本当に信じられない


こいつら頭おかしい

448 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:15:19.23 ID:Sa0Qgtfh.net
>>386
カワサキの工場とか喜びそう

449 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:15:19.35 ID:Afa79p+p.net
これは信じられない(頭おかしい)

450 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:15:20.91 ID:UA7EJYIA.net
なにも凄くない

451 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:15:21.52 ID:1q4XM5K/.net
普段はバイトと新卒が写メってるだけ

452 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:15:22.64 ID:VLxbERv2.net
こんなくだらないことにお金をかけて、
消費者はバカにされてると思うよ

453 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:15:22.87 ID:eH3F6voW.net
そんなもん自分で調節しろよ

454 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:15:25.46 ID:CEWdhYkm.net
食パンは物によってだいぶ違うから、全部はまず無理だろ?_

455 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:15:26.80 ID:A/Gnaxvo.net
味の研究しろばかもん

456 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:15:26.85 ID:uIxhE6p2.net
この番組通販番組の拡大版だよね

457 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:15:28.11 ID:lmhJ0nSb.net
頑張るところ間違ってる気がするし頑張り方もおかしい気がする

458 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:15:28.57 ID:jiI3qqSn.net
パン、ペラくない?(´・ω・`)

459 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:15:29.69 ID:XokDM1Cc.net
そう言えば 俺としては信じられないのが
日本のスーパーで モッツアレラとして売ってるチーズが
カッチカチな奴があること ありゃなんなんだ???

460 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:15:30.35 ID:wmdMuQrA.net
買う方はココまで気にしてないのに…。
メーカーの自己満足?(´・ω・`)

461 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:15:32.39 ID:Qu/6bVlK.net
>>419
5円も安くならなさそう

462 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:15:39.69 ID:V7UUb/od.net
レンジもメーカーごとに調べてるんか?

463 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:15:40.73 ID:g4kI03lZ.net
トースターも全部違うね

464 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:15:41.09 ID:RWjRx/Aj.net
ただのオナニーすぎてw

465 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:15:41.19 ID:A/Gnaxvo.net
マジキチw

466 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:15:47.63 ID:6e0/Q1x2.net
>>388
そりゃ失礼、聞き逃したみたいだな
オレは別にこの番組に対してなんの文句も無いんで都合の悪い部分なんて皆無だけどな

467 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:15:48.82 ID:nDiqL57n.net
>>419
まさしくこれ!無駄な業務が多すぎるわ。

468 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:15:51.24 ID:0XiztAUf.net
味まだぁあああああああああああ

469 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:15:52.78 ID:PsSptkmp.net
絶対アホだと思ってる

470 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:15:52.81 ID:SFuR9KZS.net
>>403
んあことねーわ。爆笑問題をなめんなよ!「検索ちゃん」でゲスト芸人よりつまらない漫才やることもあるよ

471 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:15:56.63 ID:aZGqO0Y4.net
なんで日本企業の生産性がほかの国に比べて低いか今更わかった。
こんなつまらんことに時間をつぶして、取り残されていたんだな。

472 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:15:56.80 ID:jErxLhDN.net
この表なんですが・・・・・材質はなんですか?

473 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:16:00.62 ID:7b7s8NCU.net
なんのためにやってんのこれ

474 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:16:00.80 ID:QqyBfGQh.net
こういう馬鹿企業だから7枚ポッチで200円越えとかになるんだよな
潰れろよ

475 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:16:02.68 ID:A/Gnaxvo.net
>>468
味は求めてないんだろもともと

476 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:16:03.95 ID:S9JtdFqP.net
(呆れ)

477 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:16:15.89 ID:v8Qa6F2G.net
呆れて言葉も出ないだろ

478 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:16:16.45 ID:duoTKD5P.net
バーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーカ

479 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:16:17.88 ID:0ngh+3Vq.net
すばらしいです(呆れ)

480 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:16:22.33 ID:XokDM1Cc.net
あほすぎるーーー

481 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:16:22.91 ID:PIR0Eauz.net
ジャッジメントですの

482 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:16:23.32 ID:WLvYVJ/Z.net
そもそも海外では焼き色ついたり伸びたりするナチュラルチーズが安く手に入るんだろ?

483 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:16:24.38 ID:Afa79p+p.net
トースターとパンの厚みで変わるし関係ないだろうよ

484 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:16:27.62 ID:Sa0Qgtfh.net
牛乳をチーズにするより捨てるような北海道だし

485 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:16:29.24 ID:KQZjXyUo.net
本物の発酵食品とプラスティック比較してどーすんだよ

486 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:16:31.98 ID:A/Gnaxvo.net
これ絶対すばらしいって言ってないな
基地外じみてるとかいってそう

487 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:16:32.27 ID:V8DEpuJ9.net
こういうのまじで無駄だろ
パンにそんな違いなんてないし、理想の焼色じゃなかったらわざわざ開発し直すつもりなのか?
其れが値段に直結するんだろ?ふざけんなって

488 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:16:37.77 ID:yEyondIw.net
本場のチーズからしたら日本のチーズってもう別物なんじゃないの

489 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:16:39.77 ID:nDiqL57n.net
っていうか、人件費と設備の無駄じゃね?

490 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:16:40.66 ID:q5XWYOlX.net
美味しいのはどの焼き加減の時なの?そっちの方が知りたい

491 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:16:43.10 ID:m3WpEPqB.net
>>424
品質管理とか便利さはスーパーだと思う。
ただ、専門店ばっかだから、拘る人にはあっちのほうが良いと思う。

492 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:16:45.82 ID:ppXZRTmH.net
くだらねえ

493 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:16:46.22 ID:P+oZ9fBu.net
これにかかわってるバカを排除したら半額で済みそう

494 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:16:46.60 ID:SWUdbnu0.net
これはスゴイ!

495 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:16:49.55 ID:XZ6ngkC/.net
この仕事やりたい

496 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:16:49.99 ID:1GNa1GJE.net
こんなの焼く側のさじ加減一つだろ?

497 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:16:50.52 ID:kMO0+VD7.net
ここまでやるならチーズメーカーとパンメーカーで共同開発してチーズに合うパンとか作れよ。

498 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:16:50.57 ID:pZRql9qy.net
そんな事より栄養や健康面を気にしろよwwwwwwwwwwwww

499 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:16:54.16 ID:6hHj6QDp.net
大して売れてない商品に無駄な時間かけて流石に馬鹿すぎない?

500 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:16:59.15 ID:UA7EJYIA.net
無駄すぎ

501 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:16:59.49 ID:2pWYP8Mm.net
>>471
日本が戦争に負けたのもそんな感じだな
戦前から何も変わってない

502 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:17:00.84 ID:Atcib8fn.net
モチを参考にしてるんだな

503 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:17:06.22 ID:usZ8p04w.net
ここまでやってるなら
あと20円くらい高くても許せるな

504 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:17:08.22 ID:0ngh+3Vq.net
こんなんに人件費使う必要ある?

505 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:17:09.24 ID:D86OWVit.net
つーか焦げ目がつくスライスチーズってマズすぎ

506 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:17:10.88 ID:XokDM1Cc.net
>>484
今年もバター不足らしいよ そいえば

507 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:17:12.97 ID:eH3F6voW.net
そんなんこっちで調整するわw

508 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:17:13.76 ID:Naq9XsC5.net
こんな不味いチーズ食って褒めなきゃならんイタリアの人かわいそう

509 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:17:14.07 ID:vdxTYBQj.net
>>415
森元の入れ歯では噛めないらしい (´・ω・`)

510 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:17:14.89 ID:jErxLhDN.net
この後このパンはどうすんの?

511 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:17:15.18 ID:S9JtdFqP.net
バーバラさん!

512 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:17:15.76 ID:RWjRx/Aj.net
結局焼く人の好みがあるのに

513 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:17:15.89 ID:0XiztAUf.net
ちょうどいいタイミングを客も見とかなきゃダメなの?

514 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:17:17.50 ID:M2Kr4ohh.net
普段やってないな
表を壁に貼ってるのはパフォーマンス

515 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:17:17.79 ID:SFuR9KZS.net
なんかつまんなくなってきた。池上さんの番組見るわ

516 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:17:18.27 ID:A/Gnaxvo.net
>>493
ヨーロッパ産のチーズ買えば良いよ

517 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:17:19.34 ID:GcynipdO.net
バター不足、今年度も 3年連続の緊急輸入へ 農水省
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160531-00000048-asahi-pol

農林水産省は31日、バター不足が今年度も見込まれるとして、6千トンを緊急輸入すると発表した。
緊急輸入は3年連続6回目。年度内の不足分を10月末までに輸入し、ケーキ向け需要が集中する年末の供給量は確保できる、としている。

518 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:17:20.30 ID:nDiqL57n.net
レベル4くらいが一番美味しくみえるな。

519 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:17:21.07 ID:7b7s8NCU.net
焼く側のさじ加減じゃねーのか

520 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:17:22.13 ID:SM1hK8tZ.net
こっちで勝手に好きなタイミングまで焼くわ

521 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:17:22.44 ID:YkN2AHpJ.net
トースターで焼くだけの楽な仕事でいいなぁ

522 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:17:24.68 ID:v8Qa6F2G.net
バーバラ鋭い

523 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:17:26.56 ID:6n5qrctD.net
見た目より味だろ

524 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:17:27.92 ID:HUi75dGs.net
確かに

525 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:17:28.97 ID:Naq9XsC5.net
>>471
バカの極みだよな

526 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:17:29.45 ID:ppXZRTmH.net
>>506
毎年バター不足だな

527 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:17:31.60 ID:a1D0ulsW.net
こいうとことん拘るのがいいんだよな

528 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:17:31.94 ID:jiI3qqSn.net
贅沢したい気分は4枚切り
普通は5枚、6枚は薄すぎ(´・ω・`)

529 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:17:32.27 ID:nnco+XlJ.net
消費者の焼き加減によるだろ

530 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:17:40.42 ID:4WsRH1Dz.net
いい質問ですね

531 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:17:44.66 ID:DWGYdU+Y.net
日本は冷蔵庫に入れないだろパン

532 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:17:45.36 ID:MkDAtK2T.net
結局使い切れず忘れてカチカチになって廃棄

533 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:17:47.43 ID:Sa0Qgtfh.net
>>516
何故か中国産が入ってきそう

534 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:17:48.12 ID:SM1hK8tZ.net
心の底からくだらねえので移動

535 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:17:48.53 ID:V7UUb/od.net
キチガイ

536 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:17:51.27 ID:0ngh+3Vq.net
>>491
なるほどね
旅先とかだと市場の方がいいけど
普段使いならスーパーだな俺は

537 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:17:52.03 ID:6j0QUGR5.net
5枚切りとか謎すぎる

538 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:17:52.07 ID:kNLnMVUy.net
2〜8って許容範囲かなり広いな

539 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:17:52.82 ID:duoTKD5P.net
バカじゃねえのw

540 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:17:52.83 ID:ppXZRTmH.net
で、このチーズは売れてる商品なの?

541 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:17:53.42 ID:v8Qa6F2G.net
いやもっと他にやるべきことあるだろ

542 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:17:53.78 ID:aQFUuab7.net
実験言うなw

543 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:17:54.76 ID:usZ8p04w.net
ドイツおばちゃん墓穴掘ったなw

544 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:17:54.94 ID:PIR0Eauz.net
日本人は凝り性

545 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:17:59.25 ID:nDiqL57n.net
食パンは超熟かな?

546 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:17:59.30 ID:vIG20qt+.net
。。

547 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:18:00.68 ID:vh3XcjBd.net
なんでこだわっているのかしらって間違いなく質問しているよな

548 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:18:00.89 ID:1+0K3cg7.net
で、ここまでして焦げ目が必要なの?チーズに

549 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:18:01.21 ID:bgAjBrfv.net
144パターンw

550 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:18:05.66 ID:jIY7Frj3.net
ドイツパンは、日本のパンと全然別物だろ。

551 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:18:06.51 ID:0ngh+3Vq.net
は、はぁ…(呆れ)

552 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:18:07.24 ID:/SBDxgEy.net
キュアップラパパ

553 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:18:07.81 ID:ppXZRTmH.net
これはやりすぎって言うんだよ

554 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:18:07.95 ID:3L4/C5l1.net
>>351
製法がやすい
コスパいい
でもまずい

555 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:18:07.95 ID:qsp7UVyP.net
これ調べてなにに使うの?

556 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:18:08.18 ID:vdxTYBQj.net
そこまでやる必要あるか?マジな話。(´・ω・`)

557 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:18:10.25 ID:79cyHwny.net
ホルホル

558 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:18:12.50 ID:fGFmppwZ.net
すいません変態の国で

559 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:18:13.93 ID:S9JtdFqP.net
無言www

560 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:18:16.54 ID:Ot2aXzca.net
リンクルステッキ!!
クルクルー リンクルー!!

561 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:18:16.59 ID:QtR3SHHZ.net
雪印凄いわ 見直した

562 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:18:17.36 ID:MjbgeE+5.net
これにはヨーロッパ人も失笑

563 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:18:17.44 ID:sTianKIa.net
完全論破ワロタ

564 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:18:18.67 ID:jiI3qqSn.net
8枚とかなんだよwww.
貧民仕様かな?(´・ω・`)

565 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:18:18.76 ID:jErxLhDN.net
こんだけやっても採算が取れるってことやな

566 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:18:19.53 ID:SFuR9KZS.net
Eテレで
「子猫三都物語」

567 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:18:21.76 ID:mzNA0Xgp.net
こんな事に研究費やすくらいなら、現場の設備管理に金回せよ

568 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:18:22.39 ID:nDiqL57n.net
もはやバカすぎるわ。

569 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:18:23.34 ID:nnco+XlJ.net
無駄な事やってんだな

570 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:18:24.81 ID:7b7s8NCU.net
で、これやってなにになるの

571 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:18:25.98 ID:YEAj6B7s.net
冷蔵は…?

572 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:18:26.98 ID:q5XWYOlX.net
こういう色々な情報をテレビ番組で披露するのはいいけど、取材がいかなくても
そういう情報はホームページとかで公表したらいいんじゃないのか

573 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:18:28.34 ID:eH3F6voW.net
そういうのは開発段階でやること
発売されてからやるのは無駄

574 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:18:28.51 ID:D86OWVit.net
日本のチーズは欧米のウマいとこと比較したらゴミ

575 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:18:29.99 ID:5chEsMs1.net
暇なんだね

576 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:18:30.98 ID:uAxXHcAI.net
これってやって意味あるの?w
だれもきにしないだろw

577 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:18:31.38 ID:ppXZRTmH.net
>>561
だな
これなら食品偽装もするんな

578 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:18:31.42 ID:KQZjXyUo.net
伸びとか発色とかにこだわって
発ガン物質満載とか、もう日本死ねよ

579 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:18:32.63 ID:Gs/TH/7J.net
タレントは今や完全に無用の存在だよ
VTRの最中に声を入れるのも顔アップの映像もいらないし
VTR終了後の感想とか番組によってはクイズとかただ邪魔なだけの存在

580 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:18:34.48 ID:MuLAvNtj.net
キチガイだね

581 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:18:34.99 ID:A/Gnaxvo.net
>>561
工作員ですねわかります

582 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:18:38.68 ID:Hh+CT7ZV.net
これすごいと思わないのは俺だけか
どうでもいいんだが

583 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:18:40.94 ID:KFZtOiKy.net
ババア内心では馬鹿にしとるわ(´・ω・`)やり過ぎ

584 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:18:40.95 ID:dFgXio8i.net
雪印って変態だね!!

585 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:18:41.04 ID:XokDM1Cc.net
要はうちのトースターでは何の意味もないと

元々どーでもいいけど くだらなすぎる

586 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:18:42.19 ID:TcHOU8/n.net
まほプリキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!

587 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:18:43.07 ID:zRNc5Ahp.net
バルミューダのトースター欲しい

588 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:18:45.38 ID:Sa0Qgtfh.net
ちょっとこれは恥ずかしい
発酵物と考えては無い

589 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:18:45.52 ID:0ngh+3Vq.net
>>564
8枚切りがちょうどいいんだが
6枚はおいしくない

590 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:18:46.17 ID:9W7bY4D0.net
こんなことに人件費使うならチーズの量増やしてよ
くだらなすぎる

591 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:18:46.80 ID:CEWdhYkm.net
この実験で、結果どうなったか知りたいわw

592 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:18:47.88 ID:Atcib8fn.net
トーストは捨てます

593 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:18:48.48 ID:oVh3ci7M.net
味にこだわれよwwwww

594 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:18:51.34 ID:DjXfuWtC.net
日本が落ち目になった理由を見た気がする

595 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:18:51.94 ID:nnco+XlJ.net
このパン、廃棄するんだろ?
勿体ないね

596 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:18:52.92 ID:gcRfJY76.net
チーズがのったバターロールのチーズを剥がして食べるのが好きだったわ

597 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:18:53.81 ID:K2H6NWpr.net
食べないのかよ

598 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:18:54.57 ID:aTh2Zhw/.net
一方、俺はレンジでトーストボタンを押した

「焦げ目がつかねーよ」

599 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:18:56.02 ID:A/Gnaxvo.net
>>582
むしろ馬鹿らしいだろ
味とかどうでもいいと思ってるんだろ

600 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:18:57.44 ID:v8Qa6F2G.net
消費者はこんなの求めてないだろ
自社満足に過ぎない

601 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:18:57.52 ID:baHf7rU6.net
この前新宿の100円ローソンで初めて5枚きりの食パン売ってるの見たっけ
東京でも売ってるんだなってちょっとびっくりしたわ

602 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:18:57.66 ID:0fQsDiz7.net
捨てるのかな

603 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:18:57.68 ID:pZRql9qy.net
良くねーよwwwwwwwwwwwww

604 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:19:00.91 ID:4WsRH1Dz.net
効果的?

605 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:19:04.18 ID:vdxTYBQj.net
ここまでやるくせに、食中毒は防げませんでしたとさ。(´・ω・`)

606 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:19:04.40 ID:Sa0Qgtfh.net
>>589
4枚切りだよ美味しいのは

607 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:19:04.84 ID:QqyBfGQh.net
そのうち6枚250円とかなるな

608 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:19:07.29 ID:jErxLhDN.net
>>564
俺は一斤丸ごとだから貴族だな

609 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:19:09.15 ID:usZ8p04w.net
>>564
普通はホットサンド用じゃね

610 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:19:13.12 ID:6e0/Q1x2.net
これ喰って処分してるとすれば家じゃチーズなんて食べたくなくなりそうだな

611 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:19:13.16 ID:nDiqL57n.net
だから何って感じ。時間の無駄者ね。

焼き具合はユーザーは判断すれば良いのですよ。

612 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:19:13.44 ID:R3RkbTRl.net
この基地外っぷりが日本らしさだよ

613 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:19:17.27 ID:D86OWVit.net
菊の花を並べる仕事の方がまだ意味がある

614 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:19:17.96 ID:a1D0ulsW.net
常に消費者の立場に立って

615 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:19:19.68 ID:sTianKIa.net
>>564
サンドウィッチ用な

616 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:19:20.12 ID:aQFUuab7.net
完全に職人対研究者の構図

617 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:19:20.18 ID:4lClLFKy.net
雪印様に足向けて寝れねぇよこれ

618 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:19:21.10 ID:D3eoIIp0.net
内心バカじゃねーの?って思ってそう

619 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:19:24.52 ID:VLxbERv2.net
>>564
関東はデフォ8枚だよ

620 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:19:24.97 ID:S9JtdFqP.net
スタジオいらん

621 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:19:25.03 ID:tjDb1mSY.net
>>590
さらに工数増やして量は減らします

622 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:19:25.50 ID:6j0QUGR5.net
さけるチーズ?

623 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:19:25.38 ID:KGlLkkzZ.net
さけるチーズは意味不明

624 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:19:25.76 ID:cEqHlSiJ.net
無駄なことしてるとしか思わんな
非効率的なだけ

625 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:19:29.21 ID:HUi75dGs.net
さけるチーズかな?w

626 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:19:30.18 ID:nnco+XlJ.net
>>602
捨てるよ 間違いない

627 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:19:31.77 ID:gvOJFjOX.net
ナチュラルが一番でしょう
添加物っぷりのチーズなんて最悪

628 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:19:31.95 ID:A/Gnaxvo.net
バーバラ本音きた

629 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:19:32.20 ID:0ngh+3Vq.net
>>606
厚さ何センチだよwww

630 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:19:33.46 ID:XokDM1Cc.net
いや まじでオドオロクよ
くだらなすぎて

631 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:19:34.76 ID:Sa0Qgtfh.net
>>564
サンドウィッチ用

632 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:19:37.02 ID:7UIna77J.net
ムダです

633 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:19:39.46 ID:aZGqO0Y4.net
これ意味ありますか?といったら村八分を食らって辞めさせられるんだろうな。

634 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:19:42.60 ID:nDiqL57n.net
>>606
同意。4枚切りの厚めが旨い。

635 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:19:43.69 ID:kvmnkLco.net
眞鍋がいるからチャンネル変える

636 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:19:45.42 ID:KGlLkkzZ.net
うんこ眞鍋だ

637 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:19:50.15 ID:QtR3SHHZ.net
真鍋痩せすぎ

638 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:19:52.51 ID:7b7s8NCU.net
眞鍋がいるからさようなら

639 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:19:53.53 ID:GbvY75aE.net
>>528
8枚切りもいれて(´・ω・`)

640 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:19:58.87 ID:5Dfu65Cu.net
アホくさ
ジャップって感じだなあ

641 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:20:00.77 ID:HUi75dGs.net
さけるチーズは不味い
ゴムみたいで小さい頃から嫌いだわ

642 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:20:00.93 ID:jIY7Frj3.net
>>589

俺も8枚切り派だな。
焼いた時の、全体的なカリカリ感が好きなら、8枚切りだろ。

643 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:20:03.35 ID:Sa0Qgtfh.net
>>629
2cmはないと

644 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:20:04.63 ID:myi3i80U.net
眞鍋と爆笑問題って
昔、共演してたな

645 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:20:10.65 ID:Ot2aXzca.net
無駄だろ

646 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:20:13.32 ID:nnco+XlJ.net
>>615
サンド用は10枚切り

647 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:20:15.79 ID:5T8ENBkO.net
>>590
わざわざとろけるチーズ買わないで
安いスライスチーズ買えよ。

648 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:20:16.96 ID:pZRql9qy.net
クッサー

649 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:20:17.70 ID:eH3F6voW.net
12枚切りを忘れないで

650 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:20:18.06 ID:D86OWVit.net
今日の放送はウソだらけ
見る価値ゼロだな
離脱します

651 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:20:18.55 ID:ybAXjZYQ.net
まあ、本当は年に1回、外注で子汚いバイトがやるんだけどね。

映像じゃ、社員の商品開発部門たちがやってたけど、
あれはウソ。

652 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:20:18.66 ID:s1KQv+Xr.net
これで給料もらえるのか
羨ましい

653 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:20:18.91 ID:vh3XcjBd.net
発酵具合か

654 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:20:19.65 ID:+XuEu3/S.net
くさいチーズだいっきらい

655 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:20:19.93 ID:jiI3qqSn.net
>>589
8枚とかまず一般的じゃないし、スーパー売ってないわ
6枚も薄すぎてまず買わん(´・ω・`)

656 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:20:23.73 ID:0ngh+3Vq.net
まあ、まずパンはパサパサしてて好きじゃない(´・ω・`)

657 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:20:26.09 ID:GcynipdO.net
プロセスチーズで賄わないとならない日本の乳製品事情をどうにかしないと

658 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:20:26.47 ID:ovAOo9n7.net
堀ちえみって人相悪くなったな

659 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:20:26.50 ID:Sa0Qgtfh.net
>>642
癌の食べ物

660 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:20:30.56 ID:Atcib8fn.net
チーズ臭さ

661 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:20:32.91 ID:aQFUuab7.net
日本でいう干物って感覚かな?

662 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:20:33.32 ID:QtSH6Qjc.net
クサっ!

663 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:20:33.70 ID:bNWMkyXU.net
さっさとTPPで乳製品の糞高い関税減ればいいのにな

664 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:20:34.95 ID:QtR3SHHZ.net
うまいな

665 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:20:37.08 ID:CEWdhYkm.net
>>589
味わいの強いパンほど厚切りがうまい。
安いパンは、薄いほうがいい

666 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:20:39.60 ID:3L4/C5l1.net
フランス人はチーズ臭のおめこなめるのだいすきだからな

667 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:20:42.20 ID:0ngh+3Vq.net
>>655
売ってるわ
目見えてる?

668 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:20:44.61 ID:aZGqO0Y4.net
なんで関東は8枚切りが定番なんだろう。
どうもしてもウサギの餌にしか見えん、悪いが。

669 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:20:47.32 ID:Ot2aXzca.net
これの予算、下請けから搾り取った金な

670 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:20:48.20 ID:ybAXjZYQ.net
まあ、本当は年に1回、外注で子汚いバイトがやるんだけどね。

会社は調査結果を受け取るだけ。

映像じゃ、社員の商品開発部門たちがやってたけど、
あれはウソ。

671 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:20:48.71 ID:sTianKIa.net
キリのクリームチーズ大好きやで

672 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:20:52.13 ID:R3RkbTRl.net
>>564
俺は6枚切り2枚がベスト
5枚切り2枚だとしんどい

673 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:20:54.06 ID:HUi75dGs.net
Kiriかな?

674 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:20:54.14 ID:KQZjXyUo.net
食品の安全性は二の次で薬品漬け

675 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:20:54.14 ID:QtSH6Qjc.net
おこちゃまw

676 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:20:56.54 ID:XokDM1Cc.net
だなー くせーのうめーよな
フランスだとロックフォールか

677 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:20:59.29 ID:MjbgeE+5.net
よく言った

678 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:21:02.38 ID:eH3F6voW.net
>>655の人気に

679 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:21:04.40 ID:GbvY75aE.net
バカにされてる

680 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:21:07.09 ID:a1D0ulsW.net
ナチュラルチーズは工業製品としては扱い辛いからね

681 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:21:08.44 ID:usZ8p04w.net
顔ワロタ

682 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:21:08.51 ID:RfPbIpDg.net
現プロジェクトリーダーが無能なんだろうな
だからこんがり以来新商品が出てきてない

683 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:21:10.94 ID:Sa0Qgtfh.net
>>666
フランス人は中国人と一緒
シャワーも風呂も入らない

684 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:21:11.66 ID:0ngh+3Vq.net
>>665
100円前後の食パンしか食べたことないしな

685 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:21:20.70 ID:Jubdu567.net
フランスに決まってるんだろ

686 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:21:24.10 ID:UA7EJYIA.net
料理研究家(自称)

687 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:21:24.12 ID:cIw3c1NU.net
フランスに決まってんだろ(激怒)

688 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:21:25.85 ID:ozWyW6YV.net
ベリッシモ久しぶりに見た

689 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:21:26.08 ID:A/Gnaxvo.net
プロセスのほうが食いにくいんだが

690 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:21:27.72 ID:mFtJIvSI.net
>>608
王族かよ

691 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:21:30.93 ID:uwE59ziq.net
暴言やめろやw

692 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:21:32.92 ID:WLvYVJ/Z.net
>>655
関東だとどこでも6枚と8枚は置いてるよ
5枚のほうが見かけない事多い

693 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:21:37.21 ID:1+0K3cg7.net
いや、チーズはフランスだわ

694 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:21:37.84 ID:KFZtOiKy.net
ケンカ腰か

695 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:21:43.02 ID:6e0/Q1x2.net
流石にトークがこなれてるベリッシモ

696 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:21:44.21 ID:aQFUuab7.net
戦いが始まったw

697 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:21:45.74 ID:vh3XcjBd.net
イタ公は面白い人多いな

698 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:21:50.26 ID:Sa0Qgtfh.net
>>671
アメリカのチーズ

粉チーズはプラスチック混ざってるのが多いらしいね

699 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:21:50.66 ID:BILhkhG+.net
社会生活に必要なインフラや福祉の人手を削ってまでこだわることなんでしょうかね

700 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:21:52.26 ID:0fQsDiz7.net
合わないんですよねえw

701 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:21:56.91 ID:YkN2AHpJ.net
仏伊戦争勃発w

702 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:22:01.15 ID:jiI3qqSn.net
>>615
http://blog-imgs-44.fc2.com/d/a/y/daybook/120505bow_2.jpg
それは10枚切り使うだろ(´・ω・`)

703 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:22:02.31 ID:q5XWYOlX.net
日本人は特定の人が好むのは市販しづらいからな
万人に受けそうなものを好む

704 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:22:02.72 ID:pZRql9qy.net
ジローラモが泣きながら↓

705 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:22:04.83 ID:GcynipdO.net
>>668
関西は5枚切りとかあるのね
関東では有っても余り見かけない

706 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:22:09.90 ID:nnco+XlJ.net
8枚は関東しか売ってないはず
逆に4枚は関西しか売ってない

707 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:22:10.71 ID:KGlLkkzZ.net
胡散臭いあんちゃん

708 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:22:11.07 ID:jIY7Frj3.net
>>659

癌なんか、なる奴はどんなに気を付けていてもなるし、ならない奴は何食ってもならない。

709 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:22:11.96 ID:cIw3c1NU.net
第三次世界大戦はチーズからはじまるのか

710 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:22:12.39 ID:QqyBfGQh.net
あの喫茶店にある緑の缶のチーズは糞不味いけど・・なんで人気あんの?

711 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:22:13.29 ID:6rBVglA7.net
日本のプロセスチーズは糞不味いよな
グッチャグッチャ歯にくっつくし

712 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:22:18.87 ID:0ngh+3Vq.net
>>706
マジ?

713 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:22:19.54 ID:vdxTYBQj.net
うちの親父は、プロセスチーズを、
石鹸みたいだと言って絶対に口にしなかった。

714 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:22:19.80 ID:kMO0+VD7.net
大阪と広島のお好み焼き論争みたいなもんだな。

715 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:22:22.47 ID:HUi75dGs.net
>>698
こええ

716 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:22:24.84 ID:vwsLYCoC.net
フランスはプライド高いからなw

717 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:22:25.61 ID:bgAjBrfv.net
パスタとピザ出されたらフランスはもう黙るしかなかった

718 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:22:30.48 ID:XokDM1Cc.net
>>692
だな ダブルソフトくらいだよね 普通に売ってて厚いのって

719 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:22:30.56 ID:M4MaeNLv.net
>>698
中国的だなw

720 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:22:31.87 ID:1Jbjtq55.net
日本は世界から尊敬され憧れられ参考にされるスゴい国なんだなー

721 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:22:32.86 ID:Jubdu567.net
>>698
どこのメーカーので混ざってるの?

722 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:22:33.35 ID:Sa0Qgtfh.net
>>702
8枚切りじゃないとフニャフニャになる

723 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:22:35.07 ID:7UmUSEEK.net
べんちゃらまで完璧

724 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:22:37.27 ID:6hHj6QDp.net
なんか雪印買いたくなくなる謎焼き点検だったわ

725 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:22:39.16 ID:6j0QUGR5.net
スペイン人がチーズ食ってるイメージないな

726 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:22:40.97 ID:jiI3qqSn.net
>>619
関東は貧乏な人多いのかー(´・ω・`)

727 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:22:45.34 ID:+XuEu3/S.net
>>706
4枚ってくっそ分厚いだろうな
みたことないけど

728 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:22:45.60 ID:0ngh+3Vq.net
これおいしいか?
牛くさくてだめだわ

729 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:22:46.31 ID:4lClLFKy.net
避けるチーズっていえよ

730 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:22:47.72 ID:bgAjBrfv.net
さけるチーズはナチュラルか

731 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:22:48.10 ID:A/Gnaxvo.net
>>720
皮肉やめろよ

732 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:22:48.13 ID:aZGqO0Y4.net
どうでもいい話だけど、最近売れている「折れないシャーペン」も
刑務所で生産しているから。チェックは調理用計量器でやってます。

733 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:22:48.41 ID:cIw3c1NU.net
これすき
スモークの裂けるチーズ

734 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:22:49.05 ID:6j0QUGR5.net
でたぁw

735 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:22:50.02 ID:S9JtdFqP.net
お前等の好物

736 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:22:51.05 ID:YgpRb/os.net
プロセスチーズはアメリカやしな

737 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:22:51.19 ID:R+8jMHLS.net
魔改造は日本の食文化

738 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:22:51.98 ID:+g+4QfcT.net
705 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:22:04.83 ID:GcynipdO
>>668
関西は5枚切りとかあるのね
関東では有っても余り見かけない

706 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:22:09.90 ID:nnco+XlJ
8枚は関東しか売ってないはず
逆に4枚は関西しか売ってない

739 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:22:55.12 ID:ooDD4v/w.net
チーズでホルホルはちょっと無理があるだろ

740 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:22:56.29 ID:usZ8p04w.net
割けるチーズだけは理解できん

741 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:22:56.35 ID:Atcib8fn.net
さけるのは高い

742 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:22:57.70 ID:aQFUuab7.net
日本はマダ模倣の範囲で独自のチーズを開発出来てなさそう。

743 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:22:59.78 ID:eH3F6voW.net
裂けるチーズ食感も味も最悪だったぞ
今は美味くなってんのかね

744 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:22:59.84 ID:7UIna77J.net
>>667
関西ではほとんど8枚切を扱っていない。

745 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:23:00.57 ID:HHEjNvqD.net
>>706
関西だけど、8枚も4枚も売ってるけど?

746 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:23:00.86 ID:3q/5ORcq.net
前に普段行かない高級スーパーでチーズ売り場眺めてたら、マダムたちがチーズじゃなくてフロマージュって普通に言っててビビったなあ。

747 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:23:00.88 ID:a1D0ulsW.net
ナチュラルチーズは手作りだからな

748 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:23:02.29 ID:MjbgeE+5.net
さけるチーズはギシギシって噛みごたえがいいんだよ

749 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:23:05.70 ID:Sa0Qgtfh.net
>>721
安い粉チーズ

750 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:23:14.01 ID:bgAjBrfv.net
でもたしかさけるチーズのルーツは日本ではない

751 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:23:15.54 ID:sTianKIa.net
春風亭小朝がCMやってたのを知ってる奴はオッサン

752 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:23:17.20 ID:A/Gnaxvo.net
>>748
冷麺的なアレだな

753 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:23:19.94 ID:KQZjXyUo.net
日本の食品基準はヨーロッパでは通用しない

754 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:23:20.35 ID:m3WpEPqB.net
>>712
そう言ってるのどっかで見たこと有るよ。
関西より西だと、4,5,6枚切りしか売ってるの見たことないし。

755 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:23:20.23 ID:KGlLkkzZ.net
ぽかーん

756 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:23:20.80 ID:zsnS/c6d.net
>>608
一斤なんて、下級貴族だな

おれは一本だから、上流貴族だな( ・`ω・´)

757 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:23:20.87 ID:vh3XcjBd.net
バナナみたいになっちゃった

758 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:23:21.07 ID:oVh3ci7M.net
まさにおもちゃw

759 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:23:23.59 ID:1+0K3cg7.net
さけるチーズは食感が悪すぎる

760 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:23:24.26 ID:ijq1OtbM.net
さけるチーズはアメドラでもみたぞ!

761 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:23:25.60 ID:/7O0QgIW.net
以前、フランスの「悪魔のチーズ」っていう高級チーズ貰ったんだけど、
臭いも味もまさにウンコそっくりで、酷かったわ。

もう2度と食いたくない。

762 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:23:25.89 ID:ppXZRTmH.net
バーバラ「…で?」

763 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:23:26.46 ID:v8Qa6F2G.net
これ不味くてびびるぞ

764 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:23:28.03 ID:HUi75dGs.net
ゴムみたい

765 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:23:28.27 ID:F8iHmgp3.net
出たw食べられるおもちゃ

766 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:23:29.44 ID:QtSH6Qjc.net
www

767 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:23:29.73 ID:lmhJ0nSb.net
食感がな

768 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:23:30.67 ID:cIw3c1NU.net
わろた

769 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:23:30.75 ID:M2Kr4ohh.net
糸引きなどを楽しむチーズ(食わない)

770 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:23:31.10 ID:fGFmppwZ.net
ハハハw

771 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:23:32.13 ID:UA7EJYIA.net
糸引きを楽しむwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

772 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:23:32.26 ID:vdxTYBQj.net
酒のつまみようだろ

773 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:23:32.69 ID:ooDD4v/w.net
さけるチーズって美味しくなくね

774 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:23:33.19 ID:q5XWYOlX.net
今のところ、味を楽しむチーズが出てないんだけどwww

775 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:23:33.64 ID:M4MaeNLv.net
サキイカ

776 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:23:33.66 ID:Atcib8fn.net
あららら

777 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:23:37.32 ID:jiI3qqSn.net
>>667
冗談は寝て言ってどうぞ(´・ω・`)

778 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:23:37.43 ID:XZ6ngkC/.net
日本のチーズは外国から見たらチーズじゃないよな

779 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:23:37.51 ID:dCXDt21H.net
チーズ買ってくるか

780 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:23:39.12 ID:WLvYVJ/Z.net
これ大して美味しくないよね

781 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:23:39.28 ID:0fQsDiz7.net
エンタメだよな

782 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:23:39.99 ID:A/Gnaxvo.net
>>759
あの食感がいいのよ

783 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:23:40.37 ID:6rBVglA7.net
割けるチーズは面白いよな
味は普通だけど

784 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:23:41.07 ID:vh3XcjBd.net
お菓子みたいなもんやね

785 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:23:42.10 ID:zRNc5Ahp.net
ゴムっぽい

786 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:23:42.26 ID:VTr3dkQj.net
正論ですねwwwwwww
しかもクソ不味いんだよな

787 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:23:42.51 ID:S9JtdFqP.net
バーバラ「は?」

788 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:23:42.57 ID:bgAjBrfv.net
楽しさですね(´・ω・`)

789 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:23:43.04 ID:oVh3ci7M.net
これは馬鹿にされるわwwwww

790 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:23:43.36 ID:ppXZRTmH.net
楽しさwww

791 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:23:43.69 ID:GcynipdO.net
日本人あほ

792 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:23:46.25 ID:4WsRH1Dz.net
何の意味があるのでしょうか(哲学)

793 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:23:46.29 ID:pZRql9qy.net
カニカマが泣きながら↓

794 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:23:46.43 ID:aZGqO0Y4.net
>>705
関西だから5枚か6枚かな。
家族が多ければ、たいていは6枚を選んでいる。
8枚はまず見かけない。

795 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:23:47.17 ID:HUi75dGs.net
俺も分からない

796 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:23:47.36 ID:myi3i80U.net
恥ずかしい

797 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:23:48.77 ID:R3RkbTRl.net
日本人の私にもよくわかりません

798 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:23:49.01 ID:QtSH6Qjc.net
俺にも分からんw

799 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:23:49.81 ID:+g+4QfcT.net
何か意味はあるんですか?

800 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:23:51.88 ID:aQFUuab7.net
ほら、怒られた。

801 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:23:53.00 ID:vIG20qt+.net
w

802 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:23:53.62 ID:YgpRb/os.net
たしかにwww
裂ける意味はないな

803 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:23:55.99 ID:6e0/Q1x2.net
楽しさなのか・・・

804 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:23:56.27 ID:aGFegSAC.net
ジャップ冷えてるか〜w

805 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:23:57.78 ID:KFZtOiKy.net
ババア言ったれ

806 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:23:58.34 ID:pZRql9qy.net
土人呼ばわりwwwwwwwwwwwww

807 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:24:02.28 ID:444v/nL2.net
確かにw

808 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:24:04.99 ID:GbvY75aE.net
文化の違いだな

809 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:24:06.66 ID:q5XWYOlX.net
それはさきイカだけだろwww

810 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:24:07.10 ID:dmXIhdCs.net
食べ物で遊ぶな糞ジャップ

811 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:24:07.19 ID:n64XjYhw.net
堅物のドイツ人らしい意見だなあw

812 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:24:07.47 ID:uwE59ziq.net
ナイフwwwwwwwww
めんどくさいわwwwwwwwwww

813 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:24:08.57 ID:oVh3ci7M.net
ほんと恥ずかしいw

814 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:24:08.70 ID:Atcib8fn.net
はい
その通り

815 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:24:09.34 ID:QuQqUbGA.net
関東から関西に引っ越してきて、8枚切りのパンがないことに驚いた
という母の友人の話

816 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:24:09.82 ID:sTianKIa.net
ストリングチーズ

817 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:24:09.98 ID:ppXZRTmH.net
でもナイフより楽ではあるよね

818 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:24:12.16 ID:Gs/TH/7J.net
>>666
気持ちわりっw

ナポレオンも恋人に俺の遠征中に一切風呂に入んなって命令して
何日も風呂に入らない女を抱くのが好きだったらしいからな

819 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:24:13.46 ID:a1D0ulsW.net
ドイツ人は風情が無いな

820 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:24:13.58 ID:qLLOg9OH.net
割けるチーズってチーズの味しないよな 輪ゴム食ってるような感覚になる

821 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:24:14.64 ID:Sa0Qgtfh.net
アメリカでは面白がるさけるチーズ
ヨーロッパは話ししてもつまらんね

822 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:24:16.04 ID:j9lxIGiF.net
これを旨くする研究しろカス

823 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:24:16.46 ID:XokDM1Cc.net
>>777
寝言で冗談は なかなか楽しいかもw

824 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:24:16.84 ID:0ngh+3Vq.net
>>744
>>754
はじめて知ったわ
ありがとう

825 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:24:18.42 ID:QNB+qLUS.net
裂けないで食べるとめちゃくちゃまずいぞ

826 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:24:23.57 ID:8N1N3cgo.net
さきいか、自分で裂きながらは食わないぞw

827 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:24:23.69 ID:l7LQqBy8.net
割けるの嫌い

828 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:24:24.55 ID:dFgXio8i.net
そんな習慣無いわ!!!!

829 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:24:26.55 ID:S9JtdFqP.net
優しいね

830 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:24:26.65 ID:v8Qa6F2G.net
イタリア人は優しいな

831 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:24:26.76 ID:Jubdu567.net
いちいちナイフなんて使いたくないだろ

832 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:24:27.04 ID:0ngh+3Vq.net
味は?

833 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:24:27.19 ID:myi3i80U.net
イタリアお世辞

834 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:24:27.67 ID:70Tkn6+7.net
カニカマのノウハウかな

835 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:24:27.87 ID:oVh3ci7M.net
馬鹿にしてるw

836 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:24:29.37 ID:ppXZRTmH.net
ダビデイイヤツwww

837 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:24:30.39 ID:cIw3c1NU.net
イタハゲ遊んでる

838 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:24:30.89 ID:uwE59ziq.net
なんか違うw

839 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:24:31.58 ID:6GeDhESC.net
俺も不思議だったけど、割くこと自体を楽しんでほしかったのかw

840 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:24:31.72 ID:cc6WRa+L.net
オナニーするつもりがボロクソ言われててワロタww

841 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:24:32.58 ID:eH3F6voW.net
これとジュレタイプのタレ付いた納豆はいみわからん

842 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:24:34.63 ID:qsp7UVyP.net
>>702
耳ついてるサンドイッチ用パン初めて見た!サンドイッチ用といえば耳なし12枚切り

843 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:24:37.41 ID:1ZxbTs/G.net
>>761
チョンには受けそうだなw

844 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:24:38.18 ID:Wo+t6aD2.net
楽しさだけなら不必要

845 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:24:38.42 ID:lmhJ0nSb.net
イタリア人はなんとかフォローしようと頑張ってるな

846 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:24:41.23 ID:MjbgeE+5.net
結局工業製品なんだよな

847 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:24:41.66 ID:XbXN1Sg2.net
これチーズってより魚やイカで出来たツマミっぽいからな

848 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:24:48.44 ID:ovAOo9n7.net
イタリア人が終始気使うロケ

849 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:24:55.85 ID:Sa0Qgtfh.net
>>754
広島はレモン食パン売ってたな

850 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:24:56.02 ID:6rBVglA7.net
意味はないけど日本人は好きだよなw
裂きイカ、カニカマ、裂けるチーズ

851 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:24:57.06 ID:/Tgxr+zh.net
咲くのが楽しみって日本人はお子ちゃまなイメージを植え付けるなよ

852 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:24:58.32 ID:YkN2AHpJ.net
イタリア人は日本人の味方

853 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:24:59.15 ID:KQZjXyUo.net
もはやチーズではありません。
発ガン性プラスティックですw

854 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:25:01.43 ID:uAxXHcAI.net
これちょっとした放送事故やろ

855 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:25:02.95 ID:GcynipdO.net
ドイツオバさん「だったらそのサキイカ喰えよ」 と言われそう

856 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:25:04.52 ID:vD1yInVv.net
もしかして、日独伊

857 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:25:08.52 ID:cIw3c1NU.net
おまいらはベビーチーズ買ってそう

858 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:25:09.20 ID:bNWMkyXU.net
>>706
東海はどっちも売ってる

859 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:25:09.23 ID:15qDOQUy.net
裂きイカは加工法であって習慣じゃないだろ

860 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:25:13.68 ID:M4MaeNLv.net
>>826
太めなヤツは裂いて食べるよ

861 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:25:13.92 ID:A/Gnaxvo.net
>>856
そうだよ

862 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:25:16.07 ID:gvOJFjOX.net
プロセスチーズに使う添加物はカルシウム吸収阻害するんって本当?

863 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:25:19.67 ID:8N1N3cgo.net
日本はちょっと加工しすぎだと思う

864 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:25:22.10 ID:hcz4F9Ee.net
プロセスチーズは不味い

865 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:25:24.25 ID:3q/5ORcq.net
ちょっとずつ割いては食ってちびちび酒飲むんだよ!

866 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:25:26.87 ID:Sa0Qgtfh.net
>>842
パック用のか

867 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:25:27.33 ID:sTianKIa.net
日本はプロセスチーズでいいんだよ
毎日食うわけ無いし保存が利くほうがいい

868 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:25:30.82 ID:M2Kr4ohh.net
>>841
ジュレタイプは手が汚れないという最大の意味があるだろ

869 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:25:30.96 ID:1+0K3cg7.net
保存性に優れた?
ってかナチュラルチーズも保存食だろ

870 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:25:32.14 ID:a1D0ulsW.net
食感も味のうちなんだよね

871 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:25:32.57 ID:HUi75dGs.net
何でさけるチーズ5位にするんだよ…

872 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:25:36.29 ID:v8Qa6F2G.net
日独伊から日伊独にしよう

873 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:25:36.75 ID:YEAj6B7s.net
味の話が出ませんねえ

874 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:25:47.26 ID:4lClLFKy.net
アニマル型のチーズ紹介しろよ!!

875 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:25:47.37 ID:EvPkGiW6.net
今回失敗だな
外人に不評すぎてホルホルできないwwwww

876 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:25:49.84 ID:aZGqO0Y4.net
「呆れる」を「おどろく」に意訳しているだろ?

877 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:25:50.14 ID:KQZjXyUo.net
麻央もこういうのいっぱい食べたせいだよ

878 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:25:50.36 ID:jiI3qqSn.net
ピザトーストは厚い4枚切りが至高
それ以外はクソ(´・ω・`)

879 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:25:50.91 ID:XbXN1Sg2.net
>>821
欧カスは伝統と風情にプライドあるから…

880 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:25:54.59 ID:A/Gnaxvo.net
>>864
子供のころチーズきらだったのはそれの所為だわ完全に

881 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:25:55.98 ID:vh3XcjBd.net
このチーズは口いっぱい含んで味わいたい

882 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:25:58.76 ID:QqyBfGQh.net
貧乏な友達の家でおやつにトースト出てきて、チーズやバターもなく
8枚切りのパンにマーガリンでした・・不味いと言うと悲しそうな顔してた

883 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:25:58.80 ID:Atcib8fn.net
でろーん

884 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:26:03.83 ID:cIw3c1NU.net
カスタードクリームや

885 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:26:05.86 ID:S9JtdFqP.net
プリンwwww

886 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:26:07.68 ID:XokDM1Cc.net
保存性がってさっきからいってるけど
ナチュラルチーズ しかもハードは何年も持つけど
何を言ってるんだろこの番組 プロセスってハードの混ぜ合わせだろ?

887 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:26:20.21 ID:DHO2btNl.net
ロイズのチョコチーズはガチで不味かった。

888 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:26:22.82 ID:eH3F6voW.net
>>868
プルプルした塊が残って均一に混ざらないじゃん

889 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:26:24.08 ID:Sa0Qgtfh.net
>>868
袋でも箸でやれば手が汚れない

890 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:26:25.45 ID:qsp7UVyP.net
>>825
いつもさかずにかじりついて食べてるw

891 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:26:28.22 ID:UA7EJYIA.net
飲むチーズ出せよ

892 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:26:30.48 ID:75EBKG0y.net
なんていうか、日本って外国の食べ物を好き勝手食うのに、いざ外国人にやられると
「その食べ方違うンゴおおおお」って怒るのはダサいなって思う

893 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:26:31.41 ID:GcynipdO.net
割けるチーズ作るのに国が助成金たんまり出してるせいで毎年バター不足に陥る日本という国

894 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:26:36.14 ID:A/Gnaxvo.net
>>886
ほめるところがないってことだろ

895 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:26:42.59 ID:4WsRH1Dz.net
プライベートブランドのとろけるチーズが増えるな

896 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:26:43.89 ID:vdxTYBQj.net
>>820
輪ゴムのおいしさを知らないとは・・(´・ω・`)

897 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:26:48.02 ID:GbvY75aE.net
>>857
明太子味が好き

898 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:26:49.14 ID:aZGqO0Y4.net
工場見学なら楽しいだろうな。もうチーズとは見ていないと思うけど。

899 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:26:50.98 ID:q5XWYOlX.net
>>869
漬け物の保存日数を7日間とかにした時代だからな。。
もはや保存食以外で保存性は日本人の頭にはない

900 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:26:58.26 ID:Sa0Qgtfh.net
>>890
あの味は美味しいんだよな
さけるチーズ

901 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:26:59.78 ID:v8Qa6F2G.net
ベビーチーズはうまい

902 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:27:01.33 ID:/Tgxr+zh.net
>>818
毛沢東の逆かよ

毛沢東は運気かなんかを気にして一切歯磨きしないけど、重度のロリコンで国中から美少女集めて手を出してたんだよな
さぞかし女の子達は臭くてキツかっただろうに

903 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:27:05.08 ID:0XiztAUf.net
面白いというかおかしいというかw
ナチュラルチーズを日本式にしようって言うんじゃなくて
プロセスチーズをどうナチュラルチーズぽくしようかと日々悩んでるなんて

904 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:27:05.32 ID:+KlnvTm7.net
ちょっとあのチーズのなかにダイブしてくる

905 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:27:07.08 ID:9oUtBrkQ.net
>>887
あっぶね買うとこだった

906 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:27:07.30 ID:R3RkbTRl.net
>>857
クソ美味いやんけ

907 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:27:10.34 ID:/7O0QgIW.net
「私だって寝てないんだよ!」だったら、妹の裸アップする
↓↓↓↓↓↓↓

908 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:27:12.85 ID:DHO2btNl.net
>>825
そのままかじると貝柱みたいでえーやん。

909 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:27:13.56 ID:5chEsMs1.net
そもそもランキング形式で発表してるけど基準が曖昧だから
いきなり避けるチーズの映像見せられても番組にならんし

910 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:27:17.36 ID:cc6WRa+L.net
オナニーするつもりがバーバラにボロクソ言われててワロタwwwww

911 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:27:19.17 ID:jiI3qqSn.net
8枚切りは4枚の倍食えるわけだから貧乏用だろ(´・ω・`)

912 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:27:19.34 ID:8N1N3cgo.net
>>892
それな

913 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:27:19.92 ID:EpzzE/OJ.net
>>386
バイクよく分からないけど
そこで海外視察団と日本のバイク職人の大げんか見たいわ

914 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:27:23.77 ID:qsp7UVyP.net
>>866
これしか知らなかった!

http://i.imgur.com/S3bZDuu.jpg

915 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:27:25.82 ID:KQZjXyUo.net
添加物許可されないから本場にはない

916 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:27:34.05 ID:zsnS/c6d.net
>>841
ミツカンの納豆は、タレについては迷走しまくってたなwww

917 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:27:37.78 ID:yXKhim4T.net
>>777
お前はその(´・ω・`)で誤魔化してるが発言ほとんど煽りだからな
我が強いくてボコボコにされムキになってる自称関西人にしか見えんわ(´・ω・`)

918 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:27:42.63 ID:YgpRb/os.net
プロセスチーズは原料になるナチュラルチーズをどうブレンドするかでもあるし
ナチュラルチーズがメインの欧州じゃ珍しい作業やろ

だから欧州の職人つれてきたんかな

919 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:27:42.93 ID:66+GSOpP.net
>>882
空気読めよ

920 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:27:43.89 ID:HUi75dGs.net
>>891
アメリカは飲むのあるよね
さっきサム&キャットでスプレー型のチーズ飲んでたw

921 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:27:45.67 ID:m3WpEPqB.net
>>906
ベビーチーズでいいよね。
安いし、美味しいし。

922 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:27:48.78 ID:Sa0Qgtfh.net
>>886
チーズの歴史も学ばないようなプロデューサーなんだろうな

923 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:27:53.15 ID:vdxTYBQj.net
裂けるチンポ (´・ω・`)

924 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:27:54.92 ID:uIxhE6p2.net
>>892
自然の味派はなんでもうるさいから

925 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:27:54.91 ID:M2Kr4ohh.net
>>888
買わないし知らねえよ
意味を問うたんだろ?

926 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:27:54.95 ID:juyJ3N9D.net
海外からしたら日本のチーズって加工プロセスチーズみたいな
不味いものよく食うなのイメージだからな

927 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:27:57.59 ID:wmdMuQrA.net
>>825
輪切りにして焼く(´・ω・`)

928 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:27:59.18 ID:9oUtBrkQ.net
>>818
ジョセフィーヌはもうゆるしてやってほしい

929 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:28:00.91 ID:8N1N3cgo.net
大学病院に入院した時のパン食は8枚切り2枚だった@東京

930 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:28:01.47 ID:oVh3ci7M.net
今日は雪印のくだらなさが実感できた

931 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:28:05.27 ID:A/Gnaxvo.net
>>923
どんなチンポだよ

932 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:28:10.13 ID:4f/6uxDc.net
俺もさけるチーズの存在価値が分からん
旨くもないし・・・

933 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:28:19.18 ID:kMO0+VD7.net
日本はプロセスチーズが蔓延ってるからチーズ文化が根付かないとも言えるんだけどな。

934 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:28:19.26 ID:C3KCCQU6.net
チーカマはチーズに入りますか?

935 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:28:19.74 ID:EvPkGiW6.net
プライドが高いから否定されるとすぐヒステリックになる
歪んだ愛国心のせいだろう

936 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:28:22.22 ID:usZ8p04w.net
>>890
わかる
割き始めたらキリがないからな

937 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:28:26.29 ID:hu22RDbT.net
スモークチーズが好き

938 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:28:29.84 ID:A/Gnaxvo.net
>>932
はごたいがシコシコしてる

939 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:28:29.95 ID:Sa0Qgtfh.net
>>920
飲むというかホイップみたいにチューブで出せるチーズあるよな
あれから

940 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:28:30.06 ID:sTianKIa.net
>>841
ジュレにスペース割いてあからさまに
納豆の量が減ってるのが解せん

941 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:28:36.96 ID:MjbgeE+5.net
外人はよく日本にはチーズがないつって言ってるな

942 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:28:38.93 ID:KGlLkkzZ.net
豚おとし

943 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:28:39.35 ID:HUi75dGs.net
>>923
ギャース

944 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:28:39.69 ID:v8Qa6F2G.net
>>892
TBSで海外の日本食レストラン成敗するやつ最初は面白かったけど最近は辟易とする

945 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:28:41.64 ID:a1D0ulsW.net
ナチュラルチーズは地酒みたいなのだな

946 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:28:46.52 ID:M4MaeNLv.net
チーズ自体はまあ好きだが、チーズ味のアイスって不味いな

947 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:28:55.26 ID:jiI3qqSn.net
>>899
最近の漬物は健康志向で減塩&減塩だから
そんなに保存性はよくないぞ(´・ω・`)

948 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:28:59.85 ID:eH3F6voW.net
>>925
いかにも便利そうに宣伝してたけど不便なんだよ
味もよくなかった

949 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:29:04.80 ID:U30ahYnc.net
今更猪木vsアリ

950 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:29:07.52 ID:vh3XcjBd.net
>>941
あと果物と野菜が高い だな

951 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:29:12.66 ID:9oUtBrkQ.net
あの中に入りたい

952 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:29:16.26 ID:Atcib8fn.net
べろ〜ん

953 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:29:17.66 ID:6/OTtsm1.net
チーズを適当に裂いて食べるのが、 食べやすいんや

954 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:29:24.07 ID:zvWNZdnP.net
猪木対アリって

955 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:29:33.45 ID:EvPkGiW6.net
>>944
それツイッターでヤラセが判明しちゃった番組だろ

956 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:29:38.66 ID:CtS95rHy.net
ジョッキで頼む

957 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:29:39.52 ID:Atcib8fn.net
スクレーパー

958 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:29:40.43 ID:pZRql9qy.net
副原料=毒

959 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:29:51.78 ID:aZGqO0Y4.net
掻き出し方がプロだな。

960 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:29:52.65 ID:IHmxWhBB.net
そのナチュラルチーズ売ってくれよ

961 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:29:52.75 ID:WLvYVJ/Z.net
でもナチュラルチーズを大量生産して安く売れたらそれに越したことはないよな
本当に1日2日で食えなくなるみたいな足の速さではないだろうし

962 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:29:53.53 ID:AnEwihcE.net
ドイツも少しは誉めろよ!

963 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:29:54.25 ID:oVh3ci7M.net
綺麗にかきだす技術wwwwwwww

964 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:29:55.52 ID:yEyondIw.net
掻き出しを褒めるってwww
よっぽど言うこと無いんだな

965 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:30:00.59 ID:8N1N3cgo.net
>>946
チーズスティック美味いけどなあ
あと最近セブンでモナカのチーズのアイス見つけたけど美味い

966 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:30:01.40 ID:M2Kr4ohh.net
>>948
だから知らねえよ
便利に思う奴もいるんだろ

967 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:30:01.54 ID:KGlLkkzZ.net
優香

968 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:30:05.32 ID:Sa0Qgtfh.net
>>944
変なラーメン紹介した番組か

969 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:30:08.21 ID:A/Gnaxvo.net
>>964
ワロタ

970 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:30:12.11 ID:MjbgeE+5.net
そのまま売ればいいのになんで溶かすんだ?

971 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:30:13.46 ID:q5XWYOlX.net
>>947
健康志向の割に、漬け物の糖分半端無く入ってるんだよな

972 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:30:18.52 ID:Atcib8fn.net
パラベンを入れます

973 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:30:24.41 ID:hu22RDbT.net
野菜に焼いたチーズの表面を削り落としてかけるやつ
1回食べたら満足っていうかそんなに美味しいって思わなかった

974 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:30:25.69 ID:Sa0Qgtfh.net
>>965
あの蒲鉾チーズ美味いね

975 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:30:26.53 ID:+g+4QfcT.net
うわ〜ん

976 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:30:30.50 ID:a1D0ulsW.net
ナチュラルチーズは品質のムラがあるからそれを均一にしてるんだろ

977 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:30:30.63 ID:A/Gnaxvo.net
>>970
水増ししてるんじゃね

978 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:30:30.84 ID:eH3F6voW.net
>>966
便利だと思ったら裏切られるんだよ

979 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:30:31.59 ID:YgpRb/os.net
>>903
プロセスチーズは保存性が高くて味がかわりにくくて賞味期限をながくとれるからね。
ナチュラルチーズだと菌や酵素を殺してないから熟成によって味がかわるし

チーズ文化のなかった日本らしいといえる

980 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:30:35.89 ID:HUi75dGs.net
へー

981 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:30:44.63 ID:DHO2btNl.net
>>947
今の梅干辛くないもんな(´・ω・`)

982 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:30:48.27 ID:HXZcLOvi.net
伸びないとか不味いじゃん

983 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:30:48.94 ID:A/Gnaxvo.net
>>976
ムラがあっていいじゃん

984 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:30:52.29 ID:qh7KugEg.net
グランオデッセイ

985 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:30:55.14 ID:XbXN1Sg2.net
わざわざプロセスチーズにして不味くしてんのか?
日本のチーズって大概不味いのしか無いが

986 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:30:59.85 ID:M4MaeNLv.net
>>965
昨日、セブンのカップの食べたばかりなんだ。
バニラと間違えて買ったからショックでかかった

987 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:31:02.55 ID:CEWdhYkm.net
胡椒とかぴりりと辛いチーズは、酒が進むな。

988 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:31:03.82 ID:Sa0Qgtfh.net
欧州と作り方全く違うのなwww

989 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:31:07.64 ID:v8Qa6F2G.net
>>955
スタッフに酷いメニュー作るよう依頼されたって暴露してたな

990 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:31:08.94 ID:HUi75dGs.net
>>939
それそれ

991 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:31:10.61 ID:qCsTaVe5.net
プロセスチーズの材料にナチュラルチーズが使われてるってことは
ナチュラルチーズのほうが安いのが普通だよな

992 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:31:14.15 ID:on/cLODv.net
.

【悲報 / 訃報ニュース】  乳がんを告白した蟹蔵の奥さん、急死

http://votv.us/headlines_yafoo_co_jp-20160611-000004072-mai-soci
ソース

.

993 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:31:21.65 ID:R3RkbTRl.net
>>983
日本だとクレームになるんだよなー

994 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:31:23.28 ID:9oUtBrkQ.net
マイクログラインド製法だな

995 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:31:30.81 ID:on/cLODv.net
.

【悲報 / 訃報ニュース】  乳がんを告白した蟹蔵の奥さん、急死

http://votv.us/headlines_yafoo_co_jp-20160611-000004072-mai-soci
ソース

.

996 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:31:37.65 ID:Sa0Qgtfh.net
>>965
モナカがバリバリしてて、食感がハーゲンダッツ

997 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:31:45.62 ID:LdbCmtbi.net
油混ぜてるだろ!

998 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:31:52.57 ID:9f63CYPI.net
>>948
ジュレの納豆のたれは不味いよね。

999 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:31:56.22 ID:jiI3qqSn.net
>>981
市販の梅干のほとんどは酢で漬けてる紛い物やぞ(´・ω・`)

1000 :名無しステーション :2016/06/11(土) 19:32:00.62 ID:YgpRb/os.net
>>970
一度加熱して菌や酵素の働きをとめて味の変化をとめたり保存性を上げるため

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
140 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200