2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

世界が驚いたニッポン!スゴ〜イデスネ!!視察団 2時間スペシャル★1

1 :名無しステーション :2016/09/03(土) 18:34:33.18 ID:XmlYIPLD0.net
海外のプロが「京都の世界遺産」を視察!伝統建築を支える職人厳選!是非見るべき建築技術&当時の輝きや彩りを蘇らせる修復技法

2 :名無しステーション :2016/09/03(土) 18:39:08.02 ID:xt1GBuXk0.net
幕末明治の美女30選 その輝きは150年後も変わらない(画像集)
https://t.co/mCFxfMGM8p

あと5日で発表なのに、iPhone7はなんで全然盛り上がらないの?
https://t.co/ZrkFgJQEXz

3 :名無しステーション :2016/09/03(土) 18:56:59.01 ID:OEIUpNRi0.net
京都弁の女と付き合いたい

4 :名無しステーション :2016/09/03(土) 18:57:26.47 ID:eoaQVyzp0.net
京都と言えば…任天堂

5 :名無しステーション :2016/09/03(土) 18:58:06.49 ID:RzHu4buGd.net
適当に持ち上げとけば喜んで金くれるんだぜHAHAHA!

6 :名無しステーション :2016/09/03(土) 18:58:40.56 ID:2GSxxYWk0.net
しゅごいですね


ハジマタ(´・ω・`)

7 :名無しステーション :2016/09/03(土) 18:58:41.68 ID:MY2YRfP/0.net
>>3
しずちゃんか

8 :名無しステーション :2016/09/03(土) 18:58:56.75 ID:pOB2yLB/0.net
テンプルか

9 :名無しステーション :2016/09/03(土) 18:59:00.99 ID:HMo1yIRm0.net
ぐらっつぇ

10 :名無しステーション :2016/09/03(土) 18:59:16.32 ID:pOB2yLB/0.net
いらねえコーナー

11 :名無しステーション :2016/09/03(土) 18:59:18.43 ID:JQMu6mVt0.net
毎週2時間スペシャルしてるホルホルクソ番組

12 :名無しステーション :2016/09/03(土) 18:59:23.31 ID:Hw2Al4Hl0.net
おれ純血のチョッパリだけどジャップが褒められるとホルホルするニダ

13 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:00:16.98 ID:2GSxxYWk0.net
えらく 過疎だなw

♪ ∧,_∧  ♪
   ( ´・ω・) ))
 (( ( つ ヽ、   ♪
   〉 とノ )))
  (__ノ^(_)

14 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:00:18.70 ID:sMNbmwXo0.net
十七社寺で一件にカウントしてるので
京都の世界遺産は一つ

15 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:00:21.22 ID:SajELIVd0.net
うおおおおお
日本すげええええ
自分ホルホルいいっすか

16 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:00:34.41 ID:tGhmEuOwK.net
ぼかしの入ってる映像嫌い

17 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:00:48.48 ID:HMo1yIRm0.net
視察する必要あんのかね

18 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:01:07.42 ID:hwmWRGwKd.net
>>4
どこにでも現れるよな、ステマ任天堂信者って

19 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:01:14.54 ID:2GSxxYWk0.net
>>16
http://bunnkeisyuusi.up.n.seesaa.net/bunnkeisyuusi/image/ep94kmxb53yd6hg5zzpz-5b443074.jpg

20 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:01:16.23 ID:iJiSBEORM.net
10円玉か

21 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:01:21.20 ID:Hw2Al4Hl0.net
平等院で記念メダル作った記憶あるわ

22 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:01:27.84 ID:WxANpF4T0.net
ほほー
http://pokemongo.cafeblog.jp/archives/6721038.html

23 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:01:31.78 ID:bakE9BV00.net
このホルホル番組も、終了するらしいね

24 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:01:51.21 ID:6JMqF5m40.net
鳳凰と雲中供養菩薩はいいよね
今でも十分通用するデザイン感覚

25 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:01:55.69 ID:2GSxxYWk0.net
>>23
今年で終わり(´・ω・`)?

26 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:01:58.24 ID:gqc4AtIi0.net
なんか安っぽくなったな

27 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:02:03.75 ID:1F/tDwXYa.net
実際行くと案外しょぼい

28 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:02:06.22 ID:+3uDozO40.net
平等院は韓国起源

29 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:02:14.59 ID:+AthENsK0.net
鳩の糞w

最低やな鳩山

30 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:02:21.13 ID:1RpDteYV0.net
金の珠w

31 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:02:32.26 ID:JOsjeqWH0.net
日本上げ番組なんて一番嫌いそうな大田が司会やってる不思議

32 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:02:41.43 ID:Ib9rC9q+0.net
水銀とか毒やん

33 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:02:41.94 ID:kseyYqEl0.net
NHK行くべ。ブラタモリは佐渡だべ

34 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:02:50.56 ID:HMo1yIRm0.net
でけえ

35 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:03:02.81 ID:2GSxxYWk0.net
>>23
こち亀が終わる方が 驚きだな(`・ω・´)

36 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:03:11.69 ID:x6q6i6Vd0.net
ふぁんたーすてぃこ!まぐにーふぃか!

37 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:03:20.54 ID:+2vTtDZGp.net
日本在住じゃないの?

38 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:03:23.15 ID:pOB2yLB/0.net
親子で職人か

39 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:03:25.63 ID:1RpDteYV0.net
今日は鳳凰院平等堂か

40 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:03:28.30 ID:KRGrcrxU0.net
外国人だと腰のチェーンもオサレに見える・・・

41 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:03:41.09 ID:iJiSBEORM.net
金箔張りは前にもやったような
名古屋城の本丸御殿のときかな

42 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:03:42.24 ID:NewvB9B40.net
彫金すげえな

43 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:03:42.88 ID:BrayCd9v0.net
イタリアのパオロ前も来なかった?

44 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:03:43.55 ID:yrR8p9S40.net
>>33
まだどす(´・ω・`)

45 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:03:47.76 ID:ND7lwZeZ0.net
完全に向こうが上です(´・ω・`)

46 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:03:50.47 ID:1F/tDwXYa.net
イタリアと京都とかレベルが違うだろ

47 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:03:58.38 ID:bakE9BV00.net
フィレンツェの街並み見慣れてると

京都の町並みがウンコすぎて、最初の驚きがあるだろうな

48 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:04:06.84 ID:1RpDteYV0.net
>>33
ジェンキン寿司いくかな?

49 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:04:12.36 ID:2k9YKHm60.net
この産業スパイさせような番組も終わるの?

50 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:04:20.53 ID:MY2YRfP/0.net
京都タワー見てどう思うのかな

51 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:04:34.24 ID:jhtZEzj50.net
グラッツェ

52 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:04:34.56 ID:XIrqHxRiK.net
テレ東のパクリ?

53 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:04:45.57 ID:KRGrcrxU0.net
おhg

54 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:04:46.02 ID:bakE9BV00.net
京都中心部から離れてるから、意外と行くのが面倒臭そう

55 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:04:47.68 ID:MaXqDDAY0.net
禿げてる

56 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:05:02.77 ID:jhtZEzj50.net
>>46
どういういいみで?

57 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:05:06.81 ID:yrR8p9S40.net
10円玉だっけ

58 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:05:21.67 ID:2k9YKHm60.net
京都タワーの存在意義ってなんだろな

59 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:05:22.83 ID:KRGrcrxU0.net
暑い中よースーツで歩きよるわ

60 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:05:30.21 ID:MhHuO+Xb0.net
>>57
うん

61 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:05:35.10 ID:HMo1yIRm0.net
口が上手いのう

62 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:05:36.52 ID:1F/tDwXYa.net
ほら本物はしょぼい

63 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:05:38.58 ID:NewvB9B40.net
ザ・日本って感じだなあ

64 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:05:48.06 ID:7qVoOfgja.net
観光客が全然居ないね

65 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:05:48.34 ID:bakE9BV00.net
中学生の俺は「え?意外としょぼくねぇ?」って思ったもんだが

66 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:05:51.37 ID:jhtZEzj50.net
イタリア人って北と南とどっちのひと?

67 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:06:03.35 ID:MaXqDDAY0.net
平等院鳳凰堂って何の建物なの

68 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:06:10.79 ID:27toGTxb0.net
視聴者は外国人がびっくりしれるところ見てホクホクすればいいの?

69 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:06:15.76 ID:bakE9BV00.net
>>66
フィレンツェだから北だろ

70 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:06:20.74 ID:NewvB9B40.net
実物見て感動した俺を返せ(´;ω;`)

71 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:06:23.91 ID:MyVXwvZup.net
なんか水が汚く見せている

72 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:06:25.15 ID:5XgCEA3Ed.net
>>63
こういうの、海外の人には受けそうだよね。
まあ、日本人もそうだけど。

73 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:06:26.59 ID:+AthENsK0.net
シンメトリーは日本的ではないんだがな

74 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:06:41.24 ID:1F/tDwXYa.net
>>56
ローマと京都じゃ歴史の厚みが違う
もちろんローマのほうが圧倒的に上

75 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:07:04.01 ID:KRGrcrxU0.net
この人もうちっとアゴ引いて話して欲しいね

76 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:07:06.35 ID:2GSxxYWk0.net
>>57
http://livedoor.blogimg.jp/chihhylove/imgs/8/5/8516521b-s.jpg

77 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:07:06.60 ID:2k9YKHm60.net
でも直しちゃったからこれは当時とはべつものなんですよね?

78 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:07:09.13 ID:JOsjeqWH0.net
イタリアだと見た目金だと中まで金製品だと思っちゃうんじゃないかな

79 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:07:11.95 ID:gqc4AtIi0.net
ここって普段は一般客は入れないんでしょ?

80 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:07:23.05 ID:RZuN0z/O0.net
屋根の上のも金箔なのか?
雨ではがれそうだけど

81 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:07:26.19 ID:5XgCEA3Ed.net
玉が黄金

82 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:07:29.13 ID:XmfZHesY0.net
この鳳凰二代目だったのか

83 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:07:31.27 ID:LSoLOgGC0.net
木造建築はどうしたって子ぶりやな

84 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:07:38.03 ID:oUUeXMOza.net
ぶっちゃけ寺じゃないのね

85 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:07:41.78 ID:jhtZEzj50.net
初代かっけーな

86 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:07:50.03 ID:HMo1yIRm0.net
マリオやんけ

87 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:07:53.52 ID:OZ1MjOhca.net
マンマミーア

88 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:07:55.51 ID:MaXqDDAY0.net
マンコミーロ

89 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:07:59.98 ID:7qVoOfgja.net
すげえ1000年まえの金属

90 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:08:00.06 ID:Ib9rC9q+0.net
鳳凰△

91 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:08:01.26 ID:pOB2yLB/0.net
これ外人さんも台本通りにしなきゃいけないから大変だろうね

92 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:08:02.10 ID:8nA7FsDxK.net
平等院と言えば源頼政

93 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:08:04.55 ID:NJND30LO0.net
鳳凰
かっけええええええええええええええ

94 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:08:08.13 ID:T3IzAhvS0.net
すげー、初代遺ってんのかΣ(゚Д゚)

95 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:08:14.56 ID:YXO80hEW0.net
そうげんじゃなくてそうごんて読むんだと思うけど

96 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:08:15.11 ID:9M1CyZYQ0.net
マリオか

97 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:08:18.32 ID:2GSxxYWk0.net
>>87-88
違いが分からん(´・ω・`)

98 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:08:23.92 ID:NewvB9B40.net
初代残ってるのか

99 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:08:24.06 ID:6BDIn4Rjd.net
ハゲてやがる

100 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:08:26.45 ID:x6q6i6Vd0.net
マンマミーアッ

101 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:08:33.63 ID:jUSqZYqt0.net
初代だけあってなんか凄い

102 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:08:33.65 ID:BrayCd9v0.net
こっちの鳳凰はもう付喪神になってるな

103 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:08:41.21 ID:7qVoOfgja.net
貴重すぎるな

104 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:08:54.65 ID:HMo1yIRm0.net
>>91
いやたぶん批判的な部分は編集でカットしていると思う
コンビニだかレストランだかのやつを見てて思った

105 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:08:58.32 ID:oCdwXIl70.net
チョソが泣きながら↓

106 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:09:11.24 ID:1wtVnFNJ0.net
金箔と金メッキはぜんぜん違うだろ馬鹿かこの放送作家

107 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:09:16.76 ID:d8HXajelr.net
この番組好きじゃないけど
京都は好きだから観てみる( ´・ω・`)

108 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:09:21.61 ID:Qesc8C6tM.net
まだやってんのこの自画自賛の恥ずかしい番組
昔のテレビは海外に勉強に行くくらいの気概があったのにな
どんどん内へ内へ小さくなってきたな

109 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:09:23.34 ID:1F/tDwXYa.net
一番上だろ

110 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:09:26.56 ID:jhtZEzj50.net
>>104
そうなのか
なんか教育と保育のときは結構批判してたけどな

111 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:09:31.45 ID:2k9YKHm60.net
違うからなんだってんだ

112 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:09:38.40 ID:NewvB9B40.net
>>107
おまおれ
京都大好き

113 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:09:44.53 ID:MyVXwvZup.net
わかった!けど言わない

114 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:09:45.52 ID:bakE9BV00.net
>>104
コンビニなんて外人に紹介してはダメでしょw

エロ本批判されるのが目に見えてるのに

115 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:09:48.41 ID:1F/tDwXYa.net
真ん中かよ

116 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:09:48.83 ID:Wb7Tw3dT0.net
金の玉ねぎ

117 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:09:51.88 ID:HMo1yIRm0.net
お父さんしか喋ってないやんけ!

118 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:10:08.80 ID:MY2YRfP/0.net
>>110
デパートも結構感じ悪い女がいて実況盛り上がった

119 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:10:18.53 ID:iJiSBEORM.net
ほとんどの人にはわかんないしどうでもいいな

120 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:10:22.97 ID:HMo1yIRm0.net
>>110
そそ
たぶんそこで日本人の反響がいいにしろ悪いにしろ大きすぎて方向転換したんだと思う

121 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:10:24.55 ID:2GSxxYWk0.net
>>110
児童に 掃除をさせるなんて!
外人ババァは 激おこw

122 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:10:25.04 ID:zbyYeN6b0.net
    ∧_∧
  O、( ´∀`)O 金
  ノ, )    ノ ヽ     
 ん、/  っ ヽ_、_,ゝ
  (_ノωヽ_)

123 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:10:35.56 ID:Ib9rC9q+0.net
セミ、自重しろ

124 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:10:40.16 ID:NewvB9B40.net
>>114
24時間、店が開いてるなんて信じられないと知り合いの外国人がいってた

125 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:10:41.79 ID:JOsjeqWH0.net
国宝第1号が放火で燃えちゃって、伝統技術で再建するってセレモニーまでやったのに
実際は伝統技術無くてボロボロになってる国あったな

126 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:10:45.35 ID:MaXqDDAY0.net
逮捕された

127 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:10:47.20 ID:ZLexlqa0K.net
ぶっちゃけ平等院て建物本体より
ミュージアムの中のが感動しない?

128 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:10:55.06 ID:jhtZEzj50.net
またひきこもりか

129 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:11:00.92 ID:1F/tDwXYa.net
また立てこもり起きてたのかよw

130 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:11:04.65 ID:7qVoOfgja.net
EUじゃ無理だろ

131 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:11:04.84 ID:1wtVnFNJ0.net
>>119
好きな人はわかるだろ
古代エジプトでも水銀メッキを使っていたな

132 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:11:11.22 ID:2ZHTVSG60.net
日本でも禁止しろよ

133 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:11:11.35 ID:jhtZEzj50.net
なんで日本ではいいの?

134 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:11:15.54 ID:X6BAxR/5K.net
立てこもりなんてやってたのか

135 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:11:15.80 ID:MyVXwvZup.net
速報来たけどこんな事件あったんか

136 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:11:25.02 ID:2GSxxYWk0.net
>>122
淋しい病気の 菌 がでてますよ(´・ω・`)

137 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:11:27.15 ID:nRyAaU6d0.net
EU離脱すりゃ出来るよ

138 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:11:27.58 ID:x+/UrYjg0.net
引きこもり男タイーホ

139 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:11:30.02 ID:eoaQVyzp0.net
マッドハッターになっちゃうもんな水銀

140 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:11:30.34 ID:pOB2yLB/0.net
>>104
ちゃんとした批判ならそのまま流したほうがいいのにな
つーかこの番組もTBSの所さんの番組も外人を利用した宣伝番組だからあまり批判は流さないんだろうね

141 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:11:45.92 ID:2GSxxYWk0.net
>>138
立てこもりじゃねーの(´・ω・`)?

142 :名無しステーション:2016/09/03(土) 19:11:47.50 ID:wvXOjXzEK.net
世界的に水銀使用は禁止では?

143 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:11:55.58 ID:d8HXajelr.net
>>112
京都いいよね(`・ω・´)
西本願寺待ち

今年行った特別公開の書院が素晴らしかった

144 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:11:57.47 ID:NewvB9B40.net
>>138
お、タイーホきたか

145 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:12:02.65 ID:+AthENsK0.net
突入キターーーーーーーーー

146 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:12:03.79 ID:gqc4AtIi0.net
いらん速報だわ

147 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:12:07.91 ID:WjZ8Nzus0.net
2ch引きこもり事件

148 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:12:13.69 ID:2GSxxYWk0.net
蒸着(`・ω・´)!

149 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:12:27.79 ID:HMo1yIRm0.net
>>140
インターナショナル語っている一方、批判を流さないorさせない番組というのはちょっとね
考え方を知るきっかけは流すべきだね

150 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:12:30.29 ID:XmfZHesY0.net
何か水銀の毒を完全に遮断するマスクでも使ってるのだろうか

151 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:12:33.35 ID:Qesc8C6tM.net
>>133
技術が遅れてるだけだよ

152 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:12:36.69 ID:bakE9BV00.net
正直、立てこもり犯なんて全国で放送する必要なくね?

153 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:12:36.89 ID:M8O/dUfF0.net
法律で禁止されてるんじゃどうしようもないわな

154 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:12:42.27 ID:pOB2yLB/0.net
>>121
そういう文化的なギャップこそ外人呼んだ甲斐があるのにな
アホやでテレビ屋って
何も分かってない

155 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:12:55.85 ID:HMo1yIRm0.net
立てこもりまだ逮捕されてなかったんか?

156 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:13:13.72 ID:yY6r+neU0.net
PCデポという会社をぜひ視察してください!
きっと驚きますよ!

157 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:13:13.79 ID:+AthENsK0.net
最近、突入ばっかりや

158 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:13:15.83 ID:WjZ8Nzus0.net
わし常用の体温計は水銀やで

159 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:13:22.38 ID:MyVXwvZup.net
>>150
詳しくは知らんけど無機水銀は無毒でしょ

160 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:13:22.80 ID:d8HXajelr.net
平等院て、まだ待ち列できるのかな
久しぶりに宇治行きたい
ついでに、たま木亭でパン買う

161 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:13:34.01 ID:kGlZfdEG0.net
田中の隣の外人、ぜんぜん興味なさそうな顔してやがるな。なんでいるんだよ?

162 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:13:44.83 ID:Wb7Tw3dT0.net
>>148
ギャバン懐かしい

163 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:13:49.15 ID:s9WmP7sm0.net
アテクシは美容のために水銀飲んでるわ

164 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:14:12.72 ID:y9hc8OiwK.net
俺のマグナムにも水銀鍍金を施してもらいたい

165 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:14:18.41 ID:2GSxxYWk0.net
>>156
明日の がっちりマンデー
ケーズはデポ株を処分で がっちり!

166 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:14:36.29 ID:1wtVnFNJ0.net
>>150
加熱して水銀を気化させて貼るからすちゃうんだろ

167 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:14:55.71 ID:pOB2yLB/0.net
なるほど
秋の行楽シーズンに向けての宣伝なのか今日は

168 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:15:04.15 ID:Wb7Tw3dT0.net
>>164
よし、やってみろ!(`・ω・´)

169 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:15:10.22 ID:bakE9BV00.net
>>156
セブンで買い物して、PCデポでPC購入して、ワタミで宴会して、、

ってブラック企業ツアーをやってほしいもんだ。

170 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:15:10.79 ID:UZrmhPmBa.net
>>163
賢者の石の類いか

171 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:15:19.98 ID:HMo1yIRm0.net
抹茶飲みたくなる

172 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:15:24.31 ID:2GSxxYWk0.net
>>162
俺「蒸着ってナニ?」
父「しらん」

俺「…………」

173 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:15:35.29 ID:jhtZEzj50.net
こういう仕事って世襲なの?
どうやってなるのか想像つかない

174 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:15:58.28 ID:d8HXajelr.net
イタリア語聞くとディズニーシーに行きたくなるww

175 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:15:58.88 ID:jhtZEzj50.net
水銀すっちゃわない?

176 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:15:59.63 ID:JOsjeqWH0.net
海外の職人は服装もおしゃれなのに
日本の職人は作業着ばっかりだな

177 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:16:01.96 ID:GuNURSVY0.net
ヤマザキパンの時に、向こうの個人パン屋のパン職人に工場見せてホルホルしているのは「?」と思ったけど

今日の「海外のプロ」は、良さそうやな。

178 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:16:31.16 ID:jhtZEzj50.net
イタリア人イケメンやな

179 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:16:33.20 ID:37z1CjTt0.net
昔は水銀で結構人死んでたんだろうなあ

180 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:16:47.99 ID:s9WmP7sm0.net
イタリア人テンションたけーな

181 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:16:53.72 ID:Wb7Tw3dT0.net
>>172
リアルタイムで見た世代じゃない人は知らないだろうな・・・

182 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:16:55.51 ID:jupfA7e8p.net
ハート型かわいいな

183 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:16:56.63 ID:7qVoOfgja.net
あんまり綺麗じゃない

184 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:17:13.04 ID:gqc4AtIi0.net
歴史の重みが無くなるな

185 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:17:14.05 ID:Xo5OLBbk0.net
パオロさん良い人すぎやな

たまに出てくるやる気ない漁師とかとは大違い

186 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:17:17.48 ID:v3YlQ6gr0.net
ハートマーク付いてるのか!

187 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:17:26.36 ID:HMo1yIRm0.net
ハート型がなんか面白いんだが

188 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:17:38.35 ID:XmfZHesY0.net
サビ取りキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

189 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:17:44.63 ID:2yTYdie6K.net
ホルホルしようぜ!なぁチョンよ

190 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:17:47.39 ID:FRRfUUNT0.net
昔からハート型は人気なのか( ´Д`)y━・~~

191 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:17:47.49 ID:x6q6i6Vd0.net
??マーク(´・ω・`)

192 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:17:52.11 ID:Xo5OLBbk0.net
サンポールにつけとけばピカピカになるやろ

193 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:18:02.68 ID:i/2xMNlN0.net
なんでハート型の穴開いてるん?

194 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:18:10.13 ID:WjZ8Nzus0.net
サンポールですよ

195 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:18:11.41 ID:1wtVnFNJ0.net
>>183
水銀が蒸発するときに穴が開くから綺麗じゃないんだぞ
綺麗さを求めるなら研出し蒔絵が一番だな

196 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:18:14.51 ID:Ib9rC9q+0.net
サンポール

197 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:18:20.00 ID:v3YlQ6gr0.net
サンポールか??

198 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:18:23.05 ID:jhtZEzj50.net
へー

199 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:18:23.07 ID:uIexG+nrM.net
奈良の都を廃墟に追いやったやり方な

200 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:18:23.90 ID:s9WmP7sm0.net
ハイターに漬ける感じか

201 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:18:24.78 ID:Xo5OLBbk0.net
酸化還元やな

202 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:18:25.52 ID:6BDIn4Rjd.net
緑青は猛毒

203 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:18:33.54 ID:T3IzAhvS0.net
合理的だw

204 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:18:35.31 ID:37z1CjTt0.net
桐生さん

205 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:18:38.47 ID:HMo1yIRm0.net
2時間たっぷり待つのか

206 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:18:39.95 ID:JOsjeqWH0.net
ハートマークはイノシシの鼻あらわしてるんだっけ

207 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:18:47.89 ID:NJND30LO0.net
ガミラスの海やな

208 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:18:51.32 ID:UZrmhPmBa.net
>>202
んなあほな

209 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:18:52.27 ID:RtDHK/fo0.net
むかしからハート型があったのか❤️(´・ω・`)

210 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:18:54.42 ID:x1gliEqC0.net
霧生さん

211 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:18:55.74 ID:pOB2yLB/0.net
うおーすげえな

212 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:18:58.84 ID:bY3nSi1Ma.net
重曹ブラストしようぜ(自動車再生番組の見過ぎ

213 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:19:00.02 ID:jhtZEzj50.net
うちも漂白剤でカップのちゃしぶおとすぞ

214 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:19:00.06 ID:uIexG+nrM.net
生でとるのか

215 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:19:01.20 ID:fYRxL2YB0.net
ムトウハップの箱あったぞ!!!

216 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:19:01.52 ID:d8HXajelr.net
>>179
帽子屋さんも水銀中毒が多かったらしいね
不思議の国のアリスのマッドハッターが狂ってるのも納得だった( ´・ω・`)

217 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:19:04.60 ID:HMo1yIRm0.net
色がかなり変わったな

218 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:19:04.94 ID:3G0lwY5U0.net
バイクのタンク錆にサンポール

219 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:19:05.20 ID:eoaQVyzp0.net
直で触れるんだ希硫酸

220 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:19:08.49 ID:y9hc8OiwK.net
王水使えよ

221 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:19:17.12 ID:v3YlQ6gr0.net
あのハートマークはいつ頃からあるのか??

222 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:19:26.46 ID:7qVoOfgja.net
めっちゃこするやん!

223 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:19:35.82 ID:2GSxxYWk0.net
>>207
それは濃硫酸(´・ω・`)
希硫酸はクルマのバッテリー(´・ω・`)

224 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:19:38.23 ID:uIexG+nrM.net
職人というより工員

225 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:19:39.12 ID:2k9YKHm60.net
地味だなおい

226 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:19:48.47 ID:Qesc8C6tM.net
イタリアの石造りの世界遺産からしたらこんなメッキなんて粋じゃないと思ってるだろうな
日本は技術はあるがやり方が古いんだよな

227 :名無しステーション:2016/09/03(土) 19:19:59.31 ID:wvXOjXzEK.net
奈良の大仏に水銀鍍金したらしにんがたくさん出ただろうな

228 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:20:02.15 ID:d8HXajelr.net
>>215
今はもう生産されてないあれか

229 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:20:08.44 ID:2GSxxYWk0.net
備長炭だと 傷だらけに成る罠(`・ω・´)

230 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:20:14.72 ID:Xo5OLBbk0.net
ついでに書道ができるな

231 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:20:15.36 ID:YmvWi4qC0.net
>>216
帽子やさんが水銀?

232 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:20:22.49 ID:v3YlQ6gr0.net
これって家庭でも掃除に使えるな

233 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:20:30.94 ID:T3IzAhvS0.net
初めて知ったわ。
まだまだ知らんことばかりだ(´・ω・`)

234 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:20:40.07 ID:2GSxxYWk0.net
>>228
610+サンポール(´・ω・`)

235 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:20:48.34 ID:ZPbBCH4p0.net
稲藁ジェーン

236 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:20:51.48 ID:uIexG+nrM.net
>>226
やり方自体が古くてなんで非効率なんだ?くらいだろ
振動を加えりゃ時間を短縮できるって言ってたろ

237 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:21:12.98 ID:qtMD+2c10.net
ピカールじゃダメなのか

238 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:21:20.87 ID:v3YlQ6gr0.net
サンポールとなに混ぜたらやばいんだっけ?

239 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:21:28.81 ID:i8fzTdIS0.net
スタジオいらねー

240 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:21:31.12 ID:2GSxxYWk0.net
>>236
工程とか、職人を育てるって発想はないからな(´・ω・`)

241 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:21:37.33 ID:yrR8p9S40.net
まな可愛い

チリコシネ

242 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:21:39.85 ID:WjZ8Nzus0.net
茉奈ちゃん見るの今日二回目だ

243 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:21:48.17 ID:ZPbBCH4p0.net
マナカナのマナなのかな

244 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:21:50.40 ID:FRRfUUNT0.net
食いつき凄いな

245 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:21:52.71 ID:UC8HUUej0.net
奈良の大仏なんかこの方法で金メッキしたんだろ

246 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:21:54.41 ID:Xo5OLBbk0.net
一人で出てるマナカナ意味あるの?

247 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:21:55.29 ID:s9WmP7sm0.net
おめえはいらねえよw

248 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:21:57.05 ID:eoaQVyzp0.net
>>231
フェルトを鞣すのに水銀が使われてた

249 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:21:58.08 ID:AxJUxk3P0.net
この、屋根の反り
品がないよな

250 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:22:00.93 ID:iJiSBEORM.net
ベリッシモって本名?

251 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:22:06.75 ID:H6/MqWOo0.net
ナマでマナ

252 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:22:11.84 ID:jhtZEzj50.net
ホンモノのイタリア人みたらベリッシモアジア人にみえるな

253 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:22:11.88 ID:9848GOPq0.net
1000年間進歩無しとか職人は何やってたんだ?

254 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:22:12.84 ID:T3IzAhvS0.net
軽いな!さすがイタリア人w

255 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:22:12.97 ID:VqBXRCQw0.net
イタリアの種馬

256 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:22:13.91 ID:5XgCEA3Ed.net
>>242
四角いニカクか

257 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:22:14.39 ID:pOB2yLB/0.net
昔テレビの番組で
ドイツで古い宝剣を再生させるのに酸に漬けて台無しにしかけたのを
日本の刀鍛冶のところに持ち込んで直してもらったって話をやってたな

258 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:22:23.24 ID:HMo1yIRm0.net
アップにしても足が映ってて草

259 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:22:26.46 ID:yrR8p9S40.net
>>237
削り過ぎちゃうのかな

260 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:22:27.90 ID:2GSxxYWk0.net
>>238
硫黄202.5g、生石灰67.5g、カゼイン0.12g、硫化カリウム0.15gを常水729.73gに加熱溶解し、
常温の比重をボーメー約30度に濃縮し、濾過したもの

261 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:22:29.69 ID:ZPbBCH4p0.net
ジローラモのパチモン

262 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:22:33.82 ID:WjZ8Nzus0.net
>>243 マナカナのまだ処女の方の茉奈です

263 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:22:36.09 ID:H6/MqWOo0.net
ナマナカ

264 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:22:39.89 ID:MY2YRfP/0.net
>>179
白粉に入ったりしてたから
大名や貴族の子の乳児死亡率高かったのも
白粉のせいじゃないかとか言われてる

265 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:22:41.23 ID:e5+HkiT3a.net
おめぇは埼玉生まれだろ

266 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:22:44.91 ID:Qesc8C6tM.net
>>240
そこのハイブリッドを目指さなきゃ全部潰れていくと思うんだけどね

267 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:22:44.96 ID:9848GOPq0.net
欧州の方が技術力高いじゃないか?

268 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:22:51.92 ID:Xo5OLBbk0.net
行った

269 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:22:52.15 ID:pOB2yLB/0.net
いやドラゴンフラッグはすごいよw

270 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:22:53.79 ID:jhtZEzj50.net
かっけーなー

271 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:22:55.34 ID:M0WONNFD0.net
ドラゴンフラッグは難しいよねwってバカwww

272 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:22:57.65 ID:MyVXwvZup.net
フランスのふかわりょうキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

273 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:23:11.03 ID:HMo1yIRm0.net
ノートルダムの鐘っていうアニメ映画は名作やった

274 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:23:15.97 ID:jhtZEzj50.net
自分が日本人タレントとして海外いってこういう説明できないわ

275 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:23:17.49 ID:iJiSBEORM.net
ノートルダムってあちこちあるな

276 :名無しステーション:2016/09/03(土) 19:23:20.50 ID:wvXOjXzEK.net
ふかわりょうみたいなフランス人

277 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:23:25.64 ID:d8HXajelr.net
>>231
うん、長くなるから帽子屋水銀でググってみんしゃい

>>234
ダメ絶対!(`・ω・´;

278 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:23:31.50 ID:1F/tDwXYa.net
ちなみにあのイタリア人はプライベートではあそこまでイタリアなまりの日本語使わない

あれはキャラクター

279 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:23:32.81 ID:XmfZHesY0.net
写真はああやって撮るんやでクッソワロタ

280 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:23:33.31 ID:x6q6i6Vd0.net
ノートルダム女子高といえばうちのねーちゃんの母校(´・ω・`)

281 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:23:35.07 ID:v3YlQ6gr0.net
北部のミラノとか工業 デザイン都市は
同じ人種? ってくらい真面目だし
職人気質多いいのに!

282 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:23:43.28 ID:AxJUxk3P0.net
直線の潔さに不安を感じて反り返る
ただの独裁中華デザイン

283 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:23:46.39 ID:UZrmhPmBa.net
>>275
聖母だからな

284 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:23:54.52 ID:jhtZEzj50.net
>>281
全然イメージ違ってびっくりするね

285 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:23:57.49 ID:fYRxL2YB0.net
>>280
ダム女乙

286 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:24:05.05 ID:myEfztAU0.net
いい体ww

さっきの擦る音でゾワっとした

昔は世界的に水銀の危険性分かってなかったらしいね

287 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:24:08.15 ID:XmfZHesY0.net
やっぱり何かしら有毒ガスは吸ってるってことなのかね

288 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:24:16.67 ID:d8HXajelr.net
>>273
あれの悪役が一番こわい

289 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:24:19.55 ID:T3IzAhvS0.net
昔の人は大丈夫だったんだろうか(´・ω・`)

290 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:24:27.75 ID:7qVoOfgja.net
わーお!

291 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:24:29.57 ID:2GSxxYWk0.net
アマルガムで歯科治療   精神に影響があるとか(´・ω・`)?

292 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:24:33.63 ID:fYRxL2YB0.net
コレを焼くんだよな

293 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:24:39.75 ID:2yTYdie6K.net
フランスとイタリアは今仲が悪い

294 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:24:46.15 ID:pOB2yLB/0.net
錬金術師や

295 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:24:48.50 ID:RfaTTjDs0.net
トタンの板みたいだ

296 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:24:48.88 ID:XmfZHesY0.net
銀が金に!!

297 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:24:53.89 ID:/q4tIorj0.net
はいまたCM

298 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:24:55.88 ID:ft5kcR1OH.net
吉田に教えたい

299 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:24:59.82 ID:6nmCuCER0.net
もってかれたー

300 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:25:03.49 ID:RfaTTjDs0.net
>>290
ぼなぺちっ

301 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:25:05.20 ID:GQZQYK4NK.net
焼くと金になるの?(´・ω・`)

302 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:25:10.87 ID:Qesc8C6tM.net
>>289
この人も大丈夫じゃないよ、大丈夫じゃないから海外はこのやり方から更に進歩させたんだよ

303 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:25:12.08 ID:UZrmhPmBa.net
>>289
大丈夫なわけないな

304 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:25:16.27 ID:jhtZEzj50.net
昔何年の科学とかいうやつの付録でメッキの実験したな

305 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:25:16.92 ID:fYRxL2YB0.net
リトル勉

306 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:25:18.66 ID:myEfztAU0.net
職人はイタリア人でも真面目そうだね

307 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:25:21.58 ID:KLuNc5nld.net
寺田うぜええええええええ

308 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:25:23.39 ID:VMw8ZYZq0.net
祝!発売中「日本スゴイのディストピア」!大幅加筆刊行決定!早川タダノリ氏連載「日本スゴイ!自画自賛の系譜」
http://togetter.com/li/805373

309 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:25:30.54 ID:GuNURSVY0.net
引っ張りがくどいな、この番組。

310 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:25:31.16 ID:AxJUxk3P0.net
水銀は接着剤

311 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:25:32.85 ID:T3IzAhvS0.net
>>273
原作のタイトル「せむし男」が使えなかったヤツか。

312 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:25:40.71 ID:msCF7xES0.net
リトルベン = 小便

313 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:25:41.02 ID:pOB2yLB/0.net
>>293
俺はイタリアにつくぜ

314 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:25:41.48 ID:/q4tIorj0.net
金箔貼り付けるまで何回CM行くんだよ

315 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:25:51.29 ID:y9hc8OiwK.net
平等院鳳凰堂 極楽鳥の舞

316 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:25:52.85 ID:HMo1yIRm0.net
>>288
狂いすぎてて狂ってるキャラだったな

317 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:25:59.19 ID:keOOhrYE0.net
今のスポンジに含ませていた水銀溶液、
下に水受けトレイがあったけど、
これ普通のシンクだよね?

排水口流してるだろこれ

318 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:26:07.45 ID:6hg4rJ7a0.net
別のチャンネル見てたけど
また同じところでCMって引っ張りすぎだろ

319 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:26:11.51 ID:v3YlQ6gr0.net
>>284
ああいうバカがイメージ悪くしてるよな!
実際イタリアって財政難のやばい国だが

320 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:26:12.56 ID:UZrmhPmBa.net
>>317
そんなわけない

321 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:26:14.61 ID:nR/Dm0b+0.net
錬金術とは等価交換云々

322 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:26:16.78 ID:2tFi46By0.net
>>289
奈良の大仏さま作るときにかなり水銀中毒出たとか出ないとか

323 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:26:17.36 ID:jhtZEzj50.net
>>302
なんで日本はそのままなの・・・

324 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:26:30.94 ID:nwcRte2H0.net
わざわざ外人呼びつけて見せる意味ってなんなの

325 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:26:41.87 ID:Xo5OLBbk0.net
>>286
始皇帝は飲んでたんだよね?

アホだよね?

326 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:26:42.18 ID:Up5MfL55a.net
ほんとか?

327 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:26:44.09 ID:2yTYdie6K.net
>>313
フランスは頭イカレてるからな。チョンと同じで

328 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:26:45.80 ID:MYGBlbp70.net
>>289
奈良の大仏も水銀使ってたんやで?

329 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:26:47.29 ID:keOOhrYE0.net
>>320
根拠は?

330 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:26:54.77 ID:fYRxL2YB0.net
焼くことで、水銀が蒸発するんだわ。それが体に悪い

331 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:26:56.23 ID:JOsjeqWH0.net
>>302
伝統だから残してんだろ、今だって違うやり方あるの知らないわけないじゃん

332 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:27:05.48 ID:Wb7Tw3dT0.net
>>280
海外の学校に行ったのか
家は金持ちだね(´・ω・`)

333 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:27:13.64 ID:AxJUxk3P0.net
平等院なら宮島のほうが日本らしい
平等院は大陸からの嫌らしさを感じる

334 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:27:23.56 ID:MYYouZQp0.net
「SIX PADを付けていたおかげで・・・」


絶対付けてないだろw

335 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:27:26.65 ID:2GSxxYWk0.net
金より原子番号の1つ大きい水銀(原子番号80)にガンマ線を照射すれば、
原子核崩壊によって水銀が金に変わるのである

豆な(`・ω・´)

336 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:27:28.05 ID:YmvWi4qC0.net
>>248
>>277
ググったぜ‼
ありがとう、アリスの本持ってたのに知らなかったわ

337 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:27:39.35 ID:pOB2yLB/0.net
>>324
これ外人はそんなに重要じゃないんだよ
ただの宣伝番組だから

338 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:27:39.49 ID:v3YlQ6gr0.net
>>327
フランス人は日本文化リスペクトしてるし
意外に親日家多いい

339 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:27:44.13 ID:0wfmDqgx0.net
平安時代までは水銀は不老不死の薬と思われていたぐらいだからな

340 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:27:50.25 ID:keOOhrYE0.net
>>330
お前は平気で嘘つくんだな
水銀は常温常圧でも気化する金属
焼く前から普通に飛散している

341 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:27:51.58 ID:hMWAWu/X0.net
銅色も綺麗だけどなあ

342 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:28:03.08 ID:9D6JymZq0.net
同じシーンを何度も流すな

343 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:28:08.95 ID:37z1CjTt0.net
アマルガム

344 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:28:22.68 ID:Qesc8C6tM.net
>>323
革新出来ないからだよ、古い物を守るって意識が低いからただ先輩のやり方をみてそれをやるだけ
やり方を変えようものなら袋叩きにされる

345 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:28:25.30 ID:jhtZEzj50.net
金箔はるのか

346 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:28:31.14 ID:1F/tDwXYa.net
水銀が被膜みたいになって長持ちするの?

347 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:28:32.63 ID:9M1CyZYQ0.net
>>338
柔道好きだしな

348 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:28:33.31 ID:nR/Dm0b+0.net
平等院の近くにある中村藤吉の抹茶ゼリーはうまい
つじりさんより好き( ´・ω・`)

349 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:28:48.32 ID:keOOhrYE0.net
>>330
水銀入りの温度計なんて割っても放っておけばすぐ乾いていなくなるからな
さすがに舐めすぎ

350 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:28:52.08 ID:eoaQVyzp0.net
結構雑ww

351 :名無しステーション:2016/09/03(土) 19:28:54.85 ID:wvXOjXzEK.net
緊迫の作業

352 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:28:55.81 ID:gqc4AtIi0.net
けっこう雑だな

353 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:28:58.27 ID:ruyx3G4J0.net
これを昔は素手でやってたのかと思うと怖いな

354 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:28:59.99 ID:2GSxxYWk0.net
>>346
金箔だよ(´・ω・`)

355 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:29:11.04 ID:x6q6i6Vd0.net
真綿は首を絞めるものと思ってた(´・ω・`)

356 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:29:12.77 ID:HMo1yIRm0.net
>>344
古い技術なんて書籍を残せばいいだけだしな

357 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:29:13.31 ID:fYRxL2YB0.net
>>340
誰も、常温で気化しないとか言ってないけど…

358 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:29:18.43 ID:0gFTm4JGd.net
誰でも出来そう

359 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:29:19.16 ID:MyVXwvZup.net
ほおー

360 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:29:20.77 ID:GQZQYK4NK.net
おーなるほど(´・ω・`)

361 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:29:23.55 ID:jhtZEzj50.net
ほおお

362 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:29:25.77 ID:MRwx6BGI0.net
いやいや、思ってたよりも割りと雑

363 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:29:26.73 ID:6JMqF5m40.net
なんじゃそりゃ

364 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:29:32.74 ID:7qVoOfgja.net
昔の人はなぜ知ってたのか

365 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:29:32.79 ID:ruyx3G4J0.net
すご

366 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:29:35.41 ID:ZPbBCH4p0.net
同化してるぜ!

367 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:29:35.90 ID:XmfZHesY0.net
銅と金箔があれば金を作り出せるのか
ほんま錬金術そのものやで!

368 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:29:40.50 ID:Nlbs1fvh0.net
すげー

369 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:29:40.56 ID:myEfztAU0.net
水銀塗るとこ見逃した
完全防備だな
昔ヤバイ

370 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:29:47.79 ID:2GSxxYWk0.net
スタジオ 不要じゃね(´・ω・`)?

予算が無駄!

371 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:29:50.71 ID:XbdtQR2F0.net
こわいな、、、水銀って

372 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:29:52.04 ID:waescJKu0.net
イタリアは錬金術の本場だったのにな

373 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:29:54.57 ID:ruyx3G4J0.net
うおおお

374 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:30:01.36 ID:6JMqF5m40.net
水銀こええええ

375 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:30:02.26 ID:HMo1yIRm0.net
面白いな

376 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:30:04.68 ID:UYVSe3WN0.net
>>367
何を言ってるんだかわからない

377 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:30:07.59 ID:MyVXwvZup.net
面白しれぇ

378 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:30:08.13 ID:NewvB9B40.net
これ昔ながらの技術なんだよな
昔の人、どうやって発見してんだよ( ゚д゚ )

379 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:30:20.06 ID:v3YlQ6gr0.net
まさか!! オリンピックのメダルはこの技術でメダル作るのかな!?

380 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:30:20.88 ID:Gpt0j15v0.net
水銀なんて危ないの使わなくてもいいのに

381 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:30:24.53 ID:9Ky4SaoO0.net
下手くそwwwwww

382 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:30:26.00 ID:G8mTavfv0.net
流石に安全対策はしてるな、希硫酸素手は引くけど

383 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:30:27.91 ID:x5KkgEJp0.net
まだとけてるぞ

384 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:30:28.03 ID:Wb7Tw3dT0.net
そんなに何枚も貼らないといけないのか・・・

385 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:30:31.44 ID:jhtZEzj50.net
わりとざつなのにきれいになるのか?

386 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:30:31.62 ID:GQZQYK4NK.net
しゅごい(´・ω・`)

387 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:30:32.58 ID:/C05cGIYd.net
すげーね

388 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:30:32.70 ID:AxJUxk3P0.net
昔は腰曲がった老人沢山居ただろ

389 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:30:34.39 ID:9D6JymZq0.net
ずれすぎ

390 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:30:35.75 ID:oQmWszQd0.net
溶けるのはええ

391 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:30:36.98 ID:jUSqZYqt0.net
まぁ綺麗

392 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:30:37.44 ID:s9WmP7sm0.net
>>344
逆でしょ。
文化財修復の原則は現状維持だからな。

393 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:30:39.22 ID:7qVoOfgja.net
マジックや

394 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:30:40.31 ID:zbyYeN6b0.net
魔法やな

395 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:30:42.09 ID:ZPbBCH4p0.net
(ノ∀`)アチャー

396 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:30:45.28 ID:ruyx3G4J0.net
金箔はどこに行くんだ

397 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:30:48.69 ID:jUB9TTxFa.net


398 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:30:49.70 ID:myEfztAU0.net
割とグチャって貼るね
もったいない

399 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:30:58.27 ID:2GSxxYWk0.net
>>396
w

400 :名無しステーション:2016/09/03(土) 19:30:59.98 ID:wvXOjXzEK.net
水銀を飛ばさないと

401 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:31:00.89 ID:DQi/EXV6e.net
さすがに緊張して失敗したな

402 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:31:02.26 ID:y9hc8OiwK.net
俺の股間のオリハルコンも吸収されちゃうのかな?

403 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:31:02.78 ID:1F/tDwXYa.net
ドやってこれは恥ずかしい

404 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:31:03.34 ID:fJoiJNXs0.net
>>370
その予算をスポンサーか引っ張る為に芸人の居るスタジオがいるんだよ

405 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:31:06.59 ID:waescJKu0.net
水銀


これで何人の人間が・・・

406 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:31:08.07 ID:UC8HUUej0.net
法律違反だろw

407 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:31:10.03 ID:Xo5OLBbk0.net
コスパ悪くない?
普通に漆と金箔でいいじゃん

408 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:31:10.27 ID:hRwF0tUC0.net
熱して水銀だけ溶かして抜くのか

409 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:31:10.42 ID:JV2kI91i0.net
貼り方は結構雑だったような

410 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:31:12.29 ID:Oiae2Kuqp.net
結構ずれてるけど大丈夫なの?

411 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:31:12.90 ID:LzFjs73c0.net
あとは焼いて水銀を蒸散させるって水銀回収してるんだよな?
でもこの周辺は少なからず水銀汚染されてるな

412 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:31:14.21 ID:qVomXIYb0.net
気体吸っても平気?

413 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:31:15.51 ID:x+kDESr50.net
なんか貼り方汚いけど化学反応させるから綺麗になるの?

414 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:31:16.92 ID:oXaYHLGx0.net
アマルガムのメッキなんて微細な穴だらけだろ

415 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:31:18.66 ID:/oOIwG5t0.net
科学だねー

416 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:31:19.58 ID:6JMqF5m40.net
有害すぎじゃね?

417 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:31:19.74 ID:XbdtQR2F0.net
>>398
すごいうっすいから扱いが難しいんだろうね

418 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:31:20.94 ID:GQZQYK4NK.net
錬金術ってあったんだなぁ(´・ω・`)

419 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:31:20.97 ID:Up5MfL55a.net
身体に悪そうだ

420 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:31:21.27 ID:eoaQVyzp0.net
もはや科学の実験だな

421 :名無しステーション:2016/09/03(土) 19:31:27.66 ID:wvXOjXzEK.net
誰がこんな方法を気づいたのか

422 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:31:27.75 ID:S5QDUkOPd.net
へぇ

423 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:31:29.01 ID:7qVoOfgja.net
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

424 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:31:29.85 ID:eAkZJfg80.net
すげー危険

425 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:31:30.64 ID:XmfZHesY0.net
金キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

426 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:31:32.25 ID:iZbxaQN40.net
すげえな

427 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:31:33.46 ID:evJsOUWO0.net
パオロさん詳しいね

428 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:31:33.66 ID:NewvB9B40.net
水銀って蒸発するのか( ゚д゚ )

429 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:31:34.80 ID:NDJzXLkne.net
大興奮wwwww

430 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:31:37.93 ID:0gFTm4JGd.net
キタキタキタキター

431 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:31:39.29 ID:WhYRdZq00.net
ほーすげーな

432 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:31:40.21 ID:BQXVZkzx0.net
これ昔の人はマスク無しでやってたんだもんな
病気になるわ

433 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:31:40.65 ID:2GSxxYWk0.net
>>404
田中の 枕 交渉術(´・ω・`)?

434 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:31:41.70 ID:jUB9TTxFa.net
きたああああ!

435 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:31:43.19 ID:y9hc8OiwK.net
きたぞ きたぞ!

436 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:31:45.94 ID:/g50Pzlp0.net
へぇー

437 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:31:46.06 ID:hRwF0tUC0.net
>>407
コスパとかいっとる場合か

438 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:31:47.43 ID:yrR8p9S40.net
ブラタモリ行くかなどうするかな

439 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:31:47.99 ID:6b0Q+yxu0.net
水銀使った錬金術の手法も知らないなんてこのイタリア人素人かよ

440 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:31:51.04 ID:ZPbBCH4p0.net
↓蓮舫が

441 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:31:53.57 ID:MyVXwvZup.net
なる程こういう仕組みか

442 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:31:54.13 ID:puKOntDu0.net
父ちゃん実況上手いな

443 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:31:54.59 ID:q4dJN2oM0.net
水俣病

444 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:31:56.01 ID:oQmWszQd0.net
気化した水銀がヤバい

445 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:31:58.55 ID:1wtVnFNJ0.net
>>417
この人が雑なだけ

446 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:32:08.62 ID:G8mTavfv0.net
この時出る水銀を吸うと極楽浄土に行ける

447 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:32:08.99 ID:ruyx3G4J0.net
すげ〜

448 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:32:09.05 ID:XbdtQR2F0.net
気化した水銀は?

449 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:32:13.79 ID:BQXVZkzx0.net
>>433
猫かもな

450 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:32:15.48 ID:gOBMEAvF0.net
職人さん健康やばいだろ

451 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:32:16.06 ID:/C05cGIYd.net
おもすれー

452 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:32:16.56 ID:evJsOUWO0.net
すげえ

453 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:32:16.99 ID:Qesc8C6tM.net
>>392
これが現状維持に見える?

454 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:32:17.12 ID:HMo1yIRm0.net
説明だけでこの場にいたくないってレベル

455 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:32:18.45 ID:AxJUxk3P0.net
まさにセムシ

456 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:32:19.96 ID:v3YlQ6gr0.net
この技術でオリンピックの金メダルいくだろ???

457 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:32:24.20 ID:v31Zsg+/0.net
すげー身体に悪そうな仕事

458 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:32:25.60 ID:jUB9TTxFa.net
↓潮吹き明美が

459 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:32:25.75 ID:MnLXt0Vw0.net
気化したの少しでも長年吸い続けると死にそう

460 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:32:26.03 ID:Gpt0j15v0.net
外人「水銀なんか使いたくねえよ」

461 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:32:26.91 ID:qAaw22yu0.net
その気化したガスって大丈夫なの?

462 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:32:26.92 ID:FRRfUUNT0.net
こんなの考え出した奴すげぇな…日本刀の合金技術も(゚Д゚)

463 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:32:27.21 ID:waescJKu0.net
見事に金になった

464 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:32:28.32 ID:/oOIwG5t0.net
磨くのだけやりたい

465 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:32:28.72 ID:2GSxxYWk0.net
>>438
NHKは再放送があるんじゃね(´・ω・`)?

466 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:32:32.73 ID:UC8HUUej0.net
アマゾンでマスクなしで土人がやっとるわな

467 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:32:38.53 ID:fJoiJNXs0.net
この技術を確立した職人が凄過ぎるわな

468 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:32:40.49 ID:d/AQLW7Fa.net
沸点の低さを利用か

469 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:32:44.17 ID:2GSxxYWk0.net
>>449
http://hitotsuki.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_332/hitotsuki/m_13105857040012-c3b2b.jpg

470 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:32:52.09 ID:hMWAWu/X0.net
磨くからわりと雑でもええのか

471 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:32:53.81 ID:hRwF0tUC0.net
>>445
雑というか金箔の貼り付けじゃないからいいんだろう

472 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:32:55.43 ID:DQi/EXV6e.net
桐生さん大活躍だな

473 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:32:57.49 ID:1F/tDwXYa.net
これ凄いのはこいつらじゃなくて技法考えた人だろ

474 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:32:57.93 ID:meszi3nv0.net
大昔の技術なんよな

475 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:32:58.76 ID:NewvB9B40.net
すげええええええええええええええええええええええええ

476 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:33:01.01 ID:jhtZEzj50.net
すげええ

477 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:33:01.04 ID:evJsOUWO0.net
ハートかわいい(・∀・)

478 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:33:01.33 ID:eAkZJfg80.net
伝統技術すげえ

479 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:33:02.07 ID:MyVXwvZup.net
結構ガシガシ行くねw

480 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:33:03.49 ID:XmfZHesY0.net
これでしばらく剥がれない金の完成か

481 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:33:08.02 ID:/oOIwG5t0.net
金色が上品で綺麗だね

482 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:33:08.10 ID:+AthENsK0.net
水銀すげえ

483 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:33:08.29 ID:/g50Pzlp0.net
はえー

484 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:33:11.25 ID:GQZQYK4NK.net
もっとピカピカかと思った(´・ω・`)

485 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:33:11.27 ID:7qVoOfgja.net
昔の人はどうやって確立したんだ
化学の知識もないのに

486 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:33:11.42 ID:1wtVnFNJ0.net
>>462
エジプトの頃からある基本的なメッキだぞ

487 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:33:19.02 ID:2GSxxYWk0.net
>>470-471

488 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:33:19.72 ID:s7A7yeI70.net
めっちゃきれい

489 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:33:19.88 ID:sfIJLQ/+0.net
わかるのかよすげえな

490 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:33:22.09 ID:jUSqZYqt0.net
へー

491 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:33:22.45 ID:Qqd3FEnYa.net
水銀蒸気たれ流しやんけ

492 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:33:24.22 ID:xoQkSKBi0.net
そんなに言うほどキレイじゃねーけどwww

493 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:33:27.86 ID:S5QDUkOPd.net
出来た

494 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:33:30.41 ID:p7/MliLv0.net
いまどき水銀使うのやめろよ

495 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:33:31.57 ID:fJoiJNXs0.net
はースゲエ

496 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:33:40.68 ID:5ATAN7bv0.net
日本の技術を紹介されると、だいたい毎回
妬ましい・起源主張機会奪われ面白くない在日が発狂するよねw

こういう日本紹介番組はじゃんじゃんやるといいな
日本人でも知らない事&知っておくべき事ばかりだし
「自慢しない」のは日本人の美点だけど、「無知になる」のはイカンわな

起源主張できなくなる・パクれなくなる・妬ましい、で在日にやたら効果絶大なのもいいw

497 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:33:43.24 ID:ajbyCV04d.net
毒物水銀なんて廃止すべき。
この職人も廃業でいいよ。

498 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:33:44.08 ID:waescJKu0.net
メッキ技術って凄いわ

499 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:33:44.18 ID:HqyYGIMD0.net
また外人呼びつけて凄いって言わせてんのか
性格の悪い番組だな

500 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:33:46.91 ID:MLqWfh7Ye.net
だからといって実際爪立てるのは勇気いるなw

501 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:33:47.29 ID:puKOntDu0.net
てかイタリア人めっちゃイケメンだな

502 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:33:48.08 ID:G8mTavfv0.net
重厚な仕上がり

503 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:33:48.81 ID:JV2kI91i0.net
気化した水銀の処理はどうしてるんだろ?

504 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:33:48.85 ID:XbdtQR2F0.net
金メダルもこうやってできてるんかな?
こんな薬品漬けをメダリストは口に加えちゃって、、、

505 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:33:49.23 ID:6hg4rJ7a0.net
デンジャラス

506 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:33:58.64 ID:G6TAW3tQa.net
すごい

507 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:34:00.17 ID:K5sdBNjk0.net
すげーな
誰がやり始めたんだろう、不思議だ

508 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:34:00.91 ID:v3YlQ6gr0.net
確かに今は電気でメッキだろ〜けど!
この技術はロストテクノロジーになってただろ〜な

509 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:34:02.43 ID:2GSxxYWk0.net
>>486
ツタンカーメンはメッキ(´・ω・`)?

510 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:34:02.99 ID:yrR8p9S40.net
>>465
いやそうなんだけどね(´・ω・`)

511 :名無しステーション:2016/09/03(土) 19:34:04.06 ID:wvXOjXzEK.net
>箔は動かない

ではなぜ剥げる?

512 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:34:04.77 ID:Gpt0j15v0.net
そんなことより安全性を優先しろよww

513 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:34:04.87 ID:/JnsAa0O0.net
雑とか言ってる奴w

514 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:34:06.76 ID:d/AQLW7Fa.net
発狂してるチョンがいるなw

515 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:34:07.00 ID:v31Zsg+/0.net
このくらいまでいくと凄さのレベルがわからないよね

516 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:34:08.90 ID:jhtZEzj50.net
>>504
金メダルどうやってつくってるんだろう

517 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:34:09.06 ID:fYRxL2YB0.net
ちゃんと個室でやって、水銀は全部回収して再利用するよ。

518 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:34:13.45 ID:Qesc8C6tM.net
>>467
それなんだよ、それがキモなんだよ
これは昔の最新技術だったんだよ

519 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:34:13.73 ID:oCdwXIl70.net
日本の技術は世界一ィィイイイイイ

520 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:34:14.30 ID:UC8HUUej0.net
電解メッキで、いや蒸着でいいじゃないか

521 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:34:14.43 ID:mqtfglz6K.net
見いっちまったよ

522 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:34:16.38 ID:JOsjeqWH0.net
伝統馬鹿にして技術革新してないからだとか言ってるのは
日本刀も砂鉄から作るなんてばかばかしい、ステンレスで作れとか思ってんのかね

523 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:34:16.95 ID:G8mTavfv0.net
流石に強制換気してるべさ

524 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:34:19.67 ID:y9hc8OiwK.net
ヅラっぽいな

525 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:34:24.88 ID:hRwF0tUC0.net
>>498
樹脂へのメッキも何年か前に出来るようになったしな

526 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:34:26.57 ID:ajbyCV04d.net
(´・ω・`)メッキ工場で働いてたら青酸カリくすねたくなるでしょ

527 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:34:26.84 ID:MyVXwvZup.net
>>485
宇宙人が教えてくれたんや

528 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:34:27.90 ID:x1gliEqC0.net
>>499
この外人ってほんとに現地から来てるのかな?
そこらへんのマイナーな外人タレント連れてきて「グレイト」って言わせてるんじゃあるまいな

529 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:34:28.83 ID:055TW3st0.net
制作費が安く済むからだろ
シルシルミシルみたいなもんだ

530 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:34:28.89 ID:GQZQYK4NK.net
>>499
お前は?(´・ω・`)

531 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:34:29.90 ID:2p4RFZRR0.net
昔の人凄いな

532 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:34:32.14 ID:6JMqF5m40.net
>>445
割りと金箔貼りシーンってテレビでみるけど
たいがい雑じゃね?

533 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:34:37.42 ID:1F/tDwXYa.net
金メッキとどっちが耐久性に優れてるの?
現代技術のほうが上なら現代技術でええやん

534 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:34:37.88 ID:qlajNmmPM.net
あんなペラペラな金箔3枚重ねただけでこんなになるんだもんな、すごいな
でももっと機械とかでうまく出来そうな気がする

535 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:34:38.02 ID:2GSxxYWk0.net
>>516
銀メダルに蒸着かな? 電気めっきかな?

536 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:34:40.92 ID:eoaQVyzp0.net
気化した水銀は大気中へ

537 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:34:42.07 ID:Xo5OLBbk0.net
うち浄土真宗だわ

538 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:34:44.95 ID:r1BMVH9I0.net
し、清水寺

539 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:34:45.71 ID:MYGBlbp70.net
>>516
金メダルは金メッキですらないぞ

540 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:34:55.45 ID:NewvB9B40.net
>>526
こらこらw
二時間ドラマやる気かよ

541 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:34:58.05 ID:2cl+tTWj0.net
すごいけどイタリアならより凄い技術がしれっと受け継がれてそう

542 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:35:01.03 ID:gqc4AtIi0.net
新選組の屯所だったとこ?

543 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:35:01.88 ID:jmQXf5an0.net
アフロで吹いた

544 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:35:03.45 ID:Gpt0j15v0.net
もう修復終わったのか

545 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:35:03.90 ID:nR/Dm0b+0.net
西本願寺は良いよ!!(`・ω・´)

546 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:35:09.28 ID:s9WmP7sm0.net
>>453
元の技術で再現できない部分だけ、
新しい技術を適用するって決まってるんだよ。

当時の技術と素材が使えるなら、当時の技術と素材を使う
文化庁がそういう原則とってるだけ。
革新をはばむ硬直性云々とかただの妄想だよ

547 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:35:14.71 ID:evJsOUWO0.net
>>539
な、なんだってー!?

548 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:35:15.58 ID:SboaTbRD0.net
イケメンすぎ
ゲイなのかな…

549 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:35:15.59 ID:6nmCuCER0.net
もうタミヤカラーの金でいいよ

550 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:35:17.86 ID:UZrmhPmBa.net
>>511
下地の銅の酸化が問題なんだなきっと

551 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:35:19.23 ID:2GSxxYWk0.net
>>540
http://d13n9ry8xcpemi.cloudfront.net/photo/odai/400/4bc7f423e65c41b19e88130218c977d4_400.jpg

552 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:35:20.61 ID:6JMqF5m40.net
>>523
換気したのはそのまま大気に放出?

553 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:35:20.72 ID:wRBPcqgvr.net
>>542
そーだよー

554 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:35:21.71 ID:ajbyCV04d.net
>>503
拷問に使います。

555 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:35:21.85 ID:yrR8p9S40.net
ブラタモリ佐渡だよ
こっちも金

556 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:35:22.73 ID:AtUtQ+lVD.net
「でも、われわれは真似しませんけどね。そんな非効率な事やってたら人件費ばっかり掛かってしょうがないですわ。
我々文明国はジャップみたいにおちんぎん定額使いホーダイじゃないですウィ」

557 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:35:24.59 ID:FRRfUUNT0.net
>>486
メソポタミア恐るべしだな!

558 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:35:30.50 ID:hRwF0tUC0.net
>>540
バーローかもしれんぞ?

559 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:35:31.01 ID:fJoiJNXs0.net
>>511
箔が剥がれたんじゃなくて単純に表面の劣化だろ

560 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:35:34.55 ID:qVomXIYb0.net
熊本城もなあ

561 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:35:34.91 ID:LpAypPLn0.net
現代日本が世界に誇るものは耐震技術を生かした建築だよな

562 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:35:49.50 ID:UctPYKqR0.net
大興奮

563 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:35:53.85 ID:1wtVnFNJ0.net
時計がお洒落

564 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:35:57.72 ID:evJsOUWO0.net
>>545
ほう、どんなところが?

565 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:36:08.03 ID:89KFaCIK0.net
こいつら劇団員でしょ?

566 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:36:08.62 ID:2GSxxYWk0.net
ドイツ=ハゲ(`・ω・´)

567 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:36:09.92 ID:Xo5OLBbk0.net
パオロさん帰ってしまったん???

568 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:36:16.07 ID:/q4tIorj0.net
ニッポンの出番も終わるしこの番組もそろそろかなぁ

569 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:36:16.36 ID:1F/tDwXYa.net
じゃがいもが無ければ絶滅していた国の人か

570 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:36:17.83 ID:BQXVZkzx0.net
>>516
文化財は伝統技術を残すのと作られた時の状態に戻すので
特別に水銀使用が許されてるだけで
その他は普通に電気でやってんじゃないの

571 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:36:19.75 ID:1UI3v74/0.net
熱してもろに水銀蒸気を出させてるし、水銀中毒者を沢山出したんだろうな。

572 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:36:24.34 ID:qAaw22yu0.net
組み木とか見せて、勝手に国際特許取られたりとかしないのかな?

573 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:36:24.51 ID:ZPbBCH4p0.net
>>566
ドイツ人、乙

574 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:36:26.31 ID:fYRxL2YB0.net
>>565
稲川素子事務所なん?

575 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:36:28.00 ID:TaGdm6Jm0.net
水銀を使う意味は
銅と金の隙間を無くすことが目的ってことでいいのかな (*´ω`*)

576 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:36:32.13 ID:pOB2yLB/0.net
こういう海外の建造物を紹介する回もやれよ

577 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:36:33.15 ID:2GSxxYWk0.net
>>568
ネタ切れ(´・ω・`)?

578 :名無しステーション:2016/09/03(土) 19:36:39.12 ID:wvXOjXzEK.net
水銀鍍金直後だと素手で触っても大丈夫なのか?

579 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:36:44.73 ID:v3YlQ6gr0.net
>>557
エジプトとメソポタミア違うだろ?
メソポタミア文明からあるのか??

580 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:36:49.01 ID:G8mTavfv0.net
>>552
フィルターで回収するんじゃね?
じゃ無きゃ近所の人が中毒になる

581 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:37:05.41 ID:2yTYdie6K.net
イタリアの次ドイツかよ。チョン発狂すんぜ(笑)

582 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:37:12.23 ID:yrR8p9S40.net
>>561
五重塔の心柱とかね

583 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:37:13.20 ID:AxJUxk3P0.net
日本の木造建築は昔も今も凄いよ
今は金物に頼るようになったけどね

584 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:37:14.18 ID:2GSxxYWk0.net
>>573
ハゲても良いから絶倫になりたい(´・ω・`)

585 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:37:16.43 ID:d/AQLW7Fa.net
京都駅って十年前ほどに乞食が小便してたけど、まだいるんかね

586 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:37:33.86 ID:NewvB9B40.net
ドイツ人、こういうの好きそうだな

587 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:37:35.54 ID:6JMqF5m40.net
西本願寺の近くに近鉄があって屋上でボーっとするの好きだったのに
久しぶりに行ったら近鉄自体なくなってた

588 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:37:36.22 ID:nwcRte2H0.net
>>564
いや、別に。

589 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:37:36.40 ID:YKv9CkaB0.net
ドイツって、城を直すのにも重機って使っちゃいけないんだっけ?

590 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:37:36.89 ID:pOB2yLB/0.net
漆を採る職人がいなくなるとか言ってるしな

591 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:37:42.16 ID:owvMKw90d.net
思い切り俺の実家の近くじゃんw

592 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:37:43.40 ID:MyVXwvZup.net
スタッフ多いんやな

593 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:37:43.43 ID:wRBPcqgvr.net
西本願寺の大銀杏を観たときに
新撰組の隊士も見たのかな?
って思ってちょっと感動した

594 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:37:43.71 ID:KLuNc5nld.net
ohきい

595 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:37:58.89 ID:Qesc8C6tM.net
>>546
その妄想でどんどん他国に抜かれていくんだよ
例えば最近日本の宮大工の継ぎ手の技術を海外の職人が進化させてより強い継ぎ手を作って対決して日本の宮大工が負けた

596 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:38:05.08 ID:/q4tIorj0.net
カラーコーンのせいでなんか勿体ない

597 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:38:07.54 ID:UctPYKqR0.net
NHKのスゴワザの大工対決は
ドイツ職人VS日本人大工は引き分けで
技術の差はほぼなかった

598 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:38:10.17 ID:evJsOUWO0.net
中学の修学旅行で行ったけど自分の意思で行きたいとこ廻ったわけじゃないし
もう全然覚えてないからまた行きたい

599 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:38:10.50 ID:qAaw22yu0.net
>>561
イタリアはあの程度の地震で空爆くらったみたいに壊滅してたしな

600 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:38:17.32 ID:Xo5OLBbk0.net
見る人が見ると凄さが分かるのね

601 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:38:17.40 ID:MyVXwvZup.net
>>591
映りに行って来いよ

602 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:38:21.60 ID:vxghg5cva.net
メガネなんで2個あんの?

603 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:38:21.97 ID:2cl+tTWj0.net
木造建築なら日本に一日の長ありか?

ヨーロッパってレンガとか石のイメージ

604 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:38:32.61 ID:v3YlQ6gr0.net
こう言う建築は、東南アジアた東アジアでも
日本くらいに残ってるからな!
シナは文化大革命でぶっ壊し チョンもすぐ火を付けるし!

605 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:38:32.84 ID:2GSxxYWk0.net
>>599
鉄筋が無いからじゃね(´・ω・`)?

606 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:38:35.73 ID:wRBPcqgvr.net
>>564
普段非公開の、書院がおすすめ
多分来春も見られるはず

607 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:38:37.97 ID:WkIzBqa70.net
金箔をメッキにしたのはまあ、、、すごいんじゃない?価値はそれほど感じないが

608 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:38:38.44 ID:jhtZEzj50.net
そんなでかい木があるのか

609 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:38:39.79 ID:1F/tDwXYa.net
でっけえ

610 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:38:41.42 ID:evJsOUWO0.net
>>588
八木さんかい!( ´ ▽ ` )ノ

611 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:38:43.32 ID:AtUtQ+lVD.net
そりゃ欧州は紀元前にコロッセオなんて作るぐらいだから
木造なんてOO眼中よ

612 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:38:44.78 ID:2GSxxYWk0.net
屋久杉(´・ω・`)?

613 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:38:46.48 ID:fYRxL2YB0.net
>>591
七条住まいにみせて、実は九条の人なんですね。

614 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:38:53.74 ID:XmfZHesY0.net
立派な太さ(;´Д`)ハァハァ

615 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:38:58.96 ID:1F/tDwXYa.net
平等院よりよほど見ごたえある

616 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:38:59.23 ID:qAaw22yu0.net
>>605
そうなの?

617 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:39:05.21 ID:0MYh8BSq0.net
↓あの新興宗教のもっと凄い本堂

618 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:39:09.79 ID:2GSxxYWk0.net
>>611
お〜れのポケットには大きすぎらぁ(´・ω・`)

619 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:39:09.97 ID:BQXVZkzx0.net
380年ぶりだねぇ

620 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:39:16.20 ID:6JMqF5m40.net
西本願寺て自由に上がれて
みんなゴロゴロしてるよね

621 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:39:20.63 ID:1wtVnFNJ0.net
>>603
建築技術は古代ローマと変わらん材料を木にしただけ
パルテノンの柱の形とかが有名

622 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:39:36.13 ID:2tFi46By0.net
>>606
秋にひうんかくのライトアップやるんだってね。

623 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:39:40.92 ID:v3YlQ6gr0.net
>>616
そりゃ数百年前のじゃ鉄筋無いでしょ

624 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:39:43.02 ID:LpAypPLn0.net
>>582
そう言うノウハウが現代建築日本の生かされてたりするしね
イタリアでも地震の教訓はあるだろうけど

625 :名無しステーション:2016/09/03(土) 19:39:49.09 ID:wvXOjXzEK.net
建材が健在

626 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:39:49.81 ID:2GSxxYWk0.net
>>616
昔の建物はレンガでしょ(´・ω・`)?

627 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:39:55.46 ID:sAd6sx4tK.net
>>571
イタイイタイ病?こわいね

628 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:40:01.51 ID:1F/tDwXYa.net
漆かなにかの天然物で接着してんのか?

629 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:40:02.02 ID:JOsjeqWH0.net
>>595
その海外の新しい継ぎ手ってどれくらいその国に浸透してんの、その人だけやってんならただの新しいパズル作ったようなもんじゃん

630 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:40:03.09 ID:Xo5OLBbk0.net
お前ら向けのCMw

631 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:40:08.84 ID:waescJKu0.net
日本人は木と共に生きたんだなと

632 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:40:15.12 ID:ZPbBCH4p0.net
ハゲとるやないかい

633 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:40:16.60 ID:2yTYdie6K.net
>>595
日本人ならその負けを求めるべき。なぜなら進化も求めるからな。

634 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:40:17.36 ID:2GSxxYWk0.net
>>625
【審議中】( ´・ω)(´・ω・)(`・ω・´)(・ω・`)(ω・` )  ( ‘д‘⊂彡☆))Д´) パーン

635 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:40:17.40 ID:MyVXwvZup.net
ハゲとるやないかい

636 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:40:18.82 ID:2tFi46By0.net
>>587
ヨドバシになってしまったようで。

637 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:40:24.47 ID:qAaw22yu0.net
今このクラスの柱を作りたかったらどこかのご神木を犠牲にするんだろうな

638 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:40:25.84 ID:evJsOUWO0.net
>>606
公開される時期があるんだね
書院...φ(..)メモメモ

639 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:40:26.61 ID:owvMKw90d.net
>>587
跡地はヨドバシだもんな

640 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:40:37.40 ID:G8mTavfv0.net
軒が深いんで雨水に晒されないと腐りにくい

641 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:40:37.86 ID:zEVyj/9Q0.net
>>620
西本願寺、東本願寺、知恩院辺りは、本堂扱いの建物が入場無料なので、
夏場はよく涼みに行きます。

642 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:40:37.94 ID:Qesc8C6tM.net
>>629
新しいパズルじゃなくて日本の継ぎ手を作ったんだよ

643 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:40:38.51 ID:0wfmDqgx0.net
>>587
それ東本願寺さんやで

644 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:40:40.46 ID:UzP/2EQG0.net
CM多すぎるぞ

645 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:40:41.46 ID:8c/BvBIo0.net
築地本願寺なら観に行ったことあるな

646 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:40:42.91 ID:OEIUpNRi0.net
凄いな
俺もアデランスしようかな

647 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:40:50.72 ID:vxghg5cva.net
表面あぶってんだろ?
変な家作る番組で見た

648 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:40:51.70 ID:YKv9CkaB0.net
>>618
♪ルパン、ルパ〜〜ン♪

649 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:41:08.37 ID:f//0sTvS0.net
ハートの落書きというか彫ってなかった?

650 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:41:10.53 ID:1F/tDwXYa.net
他力本願時

651 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:41:13.06 ID:e+qkkQF/M.net
へ〜いま日独伊が揃ってんだ。
胸のプレートの国旗見たダメリカ人は、失禁していそう。

652 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:41:13.29 ID:xXZXW1y4a.net
ドイツ人とイタリア人が普通に会話してたけど、2人とも英語がしゃべれるのか? さすがやね。

653 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:41:14.36 ID:2GSxxYWk0.net
>>648
http://livedoor.blogimg.jp/koume39/imgs/2/8/289bc817.jpg

654 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:41:15.27 ID:hpg9oiRx0.net
家具職人や建具やから見たら
宮大工なんて雑に見えると思うが

655 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:41:29.30 ID:/C05cGIYd.net
>>620
俺が行ったときはお務めしてたからみんな正座してたよ

656 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:41:34.60 ID:d/AQLW7Fa.net
>>582
スカイツリーか

657 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:41:41.09 ID:pOB2yLB/0.net
>>642
じゃあそれ日本の技術じゃんw

658 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:41:42.94 ID:wRBPcqgvr.net
>>622
マジですかありがとう
でも秋の京都はすごい人だからな…( ´・ω・`)

659 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:41:43.72 ID:AxJUxk3P0.net
日本が欧州から文化を輸入しなかったおかげだな
石の文化だったら地震で跡形も残ってない

660 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:41:47.72 ID:2GSxxYWk0.net
>>652
敗戦国は 英語は必修科目だろ(´・ω・`)

661 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:41:49.79 ID:s9WmP7sm0.net
>>595
文化財修復と宮大工の技術一般は別の話でしょ。
宮大工が文化財の修復以外で新しい技術を開発したり使ったりしちゃいけないわけじゃないんだから、
それは文化財修復の原則が技術の進歩を阻んでるんじゃなくて、宮大工自身の問題でしょ。

662 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:41:59.17 ID:waescJKu0.net
>>634
私はなかなかのギャグだと思いますよ

663 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:42:07.12 ID:JOsjeqWH0.net
>>642
何で日本の継手なら日本の伝統のままじゃん
それがなんで日本が抜かされることになんの?

664 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:42:15.56 ID:Qesc8C6tM.net
>>657
だから…お前馬鹿なの?何の話をしたいの?

665 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:42:25.79 ID:1F/tDwXYa.net
あー俺もこのくらいでか家ほしーなー

666 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:42:30.86 ID:MyVXwvZup.net
バレた

667 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:42:31.05 ID:yRTv057id.net
きゃん国にもたくさん世界遺産あるんだぜ
プレハブみたいな城がたくさん

668 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:42:32.35 ID:hRwF0tUC0.net
>>629
そもそも古い技術を継承し残すのと新しい技術を生み出さないは関係しないのよね
継承する人も新しいのを生み出す人も両方居るよな
なぜか古いのを残すと新しいのが出てこないと思ってる人が居るみたいだけど

669 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:42:41.35 ID:evJsOUWO0.net
※山口達也作

670 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:42:44.11 ID:2GSxxYWk0.net
>>664
其奴はイタリアに付くんだろ(´・ω・`)?

671 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:42:55.34 ID:FRRfUUNT0.net
パズルみたいw

672 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:42:56.17 ID:owvMKw90d.net
>>601
俺今は家出たから
>>613
東本願寺、西本願寺の間で七条より北だわ

673 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:43:05.38 ID:XmfZHesY0.net
木を埋め込む技術と髪を植毛する技術で日本を越える国はない

674 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:43:20.11 ID:2yTYdie6K.net
>>651
そのあとアメリカだよ。 懲らしめられるぞ

675 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:43:29.10 ID:2GSxxYWk0.net
>>672
家出少年(`・ω・´)

676 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:43:35.32 ID:1F/tDwXYa.net
親鸞なんてし(ん)らんわ

677 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:43:43.37 ID:2cl+tTWj0.net
伊勢神宮とかも一本木使ってるんじゃなかったかな?
接ぎ木じゃダメだとか言って

678 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:43:50.56 ID:Qesc8C6tM.net
>>661
しちゃいけない常識を作ってることを危惧しろって事だろ

679 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:43:59.45 ID:evJsOUWO0.net
ハート!

680 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:44:00.69 ID:nRyAaU6d0.net
なんという事でしょう

681 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:44:07.10 ID:6JMqF5m40.net
趣味わる

682 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:44:07.60 ID:jhtZEzj50.net
かわいいw

683 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:44:09.85 ID:qAaw22yu0.net
>>673
アデランスとかアートネイチャーとかってみんなあっち系らしいけどな
リーブ21はモロだし

684 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:44:10.79 ID:MyVXwvZup.net
隠れハート

685 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:44:12.20 ID:BQXVZkzx0.net
あら可愛い

686 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:44:13.55 ID:2tFi46By0.net
>>676
笑点の黄色の人ですか?

687 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:44:14.29 ID:HMpKuUCq0.net
最近は油断しすぎて仏像窃盗とか激しいし
観光外国人流入で傷つけられたりもあったり
阿倍は責任をどうかんがえてるんだろう

688 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:44:16.16 ID:waescJKu0.net
偶然だぞ

689 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:44:16.91 ID:FRRfUUNT0.net
またハートか!また

690 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:44:18.85 ID:AtUtQ+lVD.net
【悲報】ジャップ、笑われる

691 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:44:29.31 ID:7qVoOfgja.net
いいね

692 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:44:29.76 ID:evJsOUWO0.net
全然イノシシの目に見えないw

693 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:44:32.89 ID:d/AQLW7Fa.net
>>668
立場や関わってるものの違いもあるしな

694 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:44:34.28 ID:f9IgnTSs0.net
ここからすぐのところにある伝道院も好きなんだけど
中は入れないんだよね

695 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:44:37.73 ID:/C05cGIYd.net
(´・∀・`)へー

696 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:44:42.32 ID:XmfZHesY0.net
>>683
リーブ21のあの人はもう少し日本人らしく喋る事はできなかったのかね

697 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:44:43.26 ID:2GSxxYWk0.net
>>676
弘法も筆おろし(`・ω・´)

698 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:44:48.41 ID:eoaQVyzp0.net
木造は金かかるな
この先新国立競技場も金食い虫なるんだろな

699 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:44:52.87 ID:Md5h1ay70.net
つんく♂が↓

700 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:44:54.03 ID:fI6kgGWYa.net
LOVE



おまえら2ちゃんねるは本当の愛を知らないだろ?w


LOVE

701 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:44:57.43 ID:2tFi46By0.net
>>694
なぜ入れないのに好きなの?

702 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:44:59.22 ID:jIGphV7Va.net
>>692
知らないならしょうがない

703 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:45:01.08 ID:v3YlQ6gr0.net
昔はこう言う遊び心がある日本人はいいね!
やっぱり職人はこうで無いと

704 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:45:01.56 ID:evJsOUWO0.net
さっきのメッキやってたやつもハートじゃなくてイノシシの目だったのかな

705 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:45:02.60 ID:MyVXwvZup.net
そのうちミッキーも作りだす

706 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:45:04.27 ID:GQZQYK4NK.net
落ち着けよハゲ(´・ω・`)

707 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:45:05.48 ID:zEVyj/9Q0.net
”伝統”って言葉の意味を間違えてる人が多い気がする

708 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:45:05.98 ID:pOB2yLB/0.net
>>657
さっきからアホかてめえは
木造建築なんてほとんど無い国の人間が日本の木工技術を使ったからなんだってんだよ

709 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:45:09.58 ID:8MS8PB/q0.net
うちは浄土真宗だから、西本願寺!

710 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:45:19.12 ID:OEIUpNRi0.net
歌声ダービーもう終わった?

711 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:45:20.24 ID:uooKdNpIM.net
イタリアとか石の文化だからな

712 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:45:21.54 ID:XmfZHesY0.net
どう見てもハートだが
あれはイノシシの目だw

713 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:45:22.61 ID:2cl+tTWj0.net
京都の秋のオンシーズンっていつまで?

オフシーズン狙って旅行に行きたい
海外からの旅行客は多少目をつぶる

714 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:45:27.94 ID:2GSxxYWk0.net
>>683
資産数兆円の 孫正義が 超サイヤ人3並に フサフサに成ったら 育毛を信じる(`・ω・´)

715 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:45:33.80 ID:/ruozH3G0.net
数千年後、組木細工みたくなってたら面白い

716 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:45:34.08 ID:xXZXW1y4a.net
驚き方がオーバーだなw 出川並みだわ。

717 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:45:40.51 ID:c+w6nSeE0.net
レニングラードか

718 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:45:42.89 ID:v3YlQ6gr0.net
>>704
そうだよ! 神社とか寺とかいくと良くハートマークあるよ

719 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:45:53.99 ID:QQV5qxG+0.net
あれくらいの木造建築なんて、韓国にはたくさんあるよ

日本軍が燃やしてしまったけど

720 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:45:54.88 ID:MyVXwvZup.net
お花を大切に

721 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:45:59.35 ID:2GSxxYWk0.net
>>717
サンクト・ペテルブルグ(`・ω・´)

722 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:46:03.19 ID:f//0sTvS0.net
ウェンツさっきから興味なさそうな顔しすぎだろ

723 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:46:10.80 ID:f9IgnTSs0.net
>>701
外見が素敵(´・ω・`)

724 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:46:15.72 ID:AxJUxk3P0.net
手間のかかる木造建築は職人が稼ぐために必要
仕事はこういう方向に維持して欲しいね安倍政権

725 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:46:28.05 ID:2tFi46By0.net
>>723
なるほどw

726 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:46:28.04 ID:WBBwahlI0.net
アントニオバンデラスwwwwwww

727 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:46:30.65 ID:Qesc8C6tM.net
凡人にいくら言っても無駄か

728 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:46:37.72 ID:ND7lwZeZ0.net
このコーナー要る?(´・ω・`)

729 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:46:39.91 ID:nRyAaU6d0.net
あれが冬将軍か

730 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:46:45.08 ID:s9WmP7sm0.net
>>678
しちゃいけない常識なんてないってw
妄想してるだけでw

731 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:46:49.09 ID:pOB2yLB/0.net
>>678
しちゃいけない常識とか意味不明なこと言い出して
古い技術を全部捨てろってか?
最初からそう言えばいいんだよボケ
日本は捨てないけどな

732 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:46:55.18 ID:hRwF0tUC0.net
>>693
ねー
文化財の修復で当時の技術無視されても困るし
革新が必要な所で過去に捕らわれても困る
適材適所だよな

733 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:46:56.54 ID:+AthENsK0.net
懐かしいなあ産婦と
オイラが居た街や

734 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:46:59.00 ID:1F/tDwXYa.net
>>719
モンゴルに民族レイプされたどこの馬の骨ともわからんキムチは黙ってろ

735 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:47:05.86 ID:zRETG2ze0.net
綾小路はテレビに向かない

736 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:47:07.24 ID:5ATAN7bv0.net
>>724
悔し涙拭いたら?w

737 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:47:09.06 ID:evJsOUWO0.net
>>718
(・∀・)っΩ”ヘェヘェヘェ!

738 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:47:19.76 ID:qAaw22yu0.net
>>696
もう治らんだろうな
パチンコのマルハンと同じで、同胞つながりで和田アキ子ことキム福子がCMに出てたのは有名

739 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:47:21.41 ID:Z/H6bRjb0.net
なるほど!

740 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:47:27.14 ID:UctPYKqR0.net
ハートの補修がきっかけで
西本願寺が
恋愛パワースポットして雑誌に紹介される未来がみえた

741 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:47:29.09 ID:dEVv5UBK0.net
イタチですよ

742 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:47:31.58 ID:2GSxxYWk0.net
>>718
子孫繁栄で竿とか玉袋がモチーフだよね(´・ω・`)
http://stat.ameba.jp/user_images/20160804/20/miracle-wink/5f/84/j/o0480047113714981169.jpg

743 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:47:35.82 ID:pOB2yLB/0.net
>>727
お前凡人以下のド素人だよ

744 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:47:37.60 ID:Qesc8C6tM.net
>>731
捨てるんじゃなくてその技術を進化させるんだよカス…

745 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:47:44.25 ID:5ATAN7bv0.net
この無駄なコーナーがアサヒの僅かな抵抗なんだと思うw

746 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:47:47.62 ID:8MS8PB/q0.net
関西にやっぱ首都を移そうぜ

747 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:47:56.14 ID:C9T9lesT0.net
新選組は東本願寺に居たんだkっけ

748 :名無しステーション:2016/09/03(土) 19:48:05.90 ID:wvXOjXzEK.net
関西人が京都旅行に行く場合は
関西を目指すとは言わんだろ

749 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:48:10.90 ID:JyqH5JX30.net
これも380年前かよ

750 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:48:10.93 ID:jhtZEzj50.net
>>683
なんでなん?

751 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:48:27.06 ID:evJsOUWO0.net
修復士って楽しそうだなあ

752 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:48:27.14 ID:U+kT6sqc0.net
なんか前まではこのコーナーやったら
「まだまだやります!」みたいな
いかにも大人気コーナーであるかのようなナレがついてたが
もはや不人気であることに気が付いたか

753 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:48:40.05 ID:v3YlQ6gr0.net
ここ歩いてる時に地震来たら、サンドイッチになるよな

754 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:48:40.34 ID:2GSxxYWk0.net
>>750
21って統一って発音らしいぞw

755 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:48:42.18 ID:2tFi46By0.net
蔀戸

756 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:48:44.03 ID:jhtZEzj50.net
>>696
うちの親があの社長はヤクザみたいだっていってたけどそうなの?

757 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:48:48.67 ID:Xo5OLBbk0.net
網戸みたいなもん?

758 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:48:50.47 ID:sBd5uJ310.net
ガルウィングか(´・ω・`)

759 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:48:58.87 ID:MyVXwvZup.net
シド・ミード

760 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:49:02.32 ID:f9IgnTSs0.net
>>747
西本願寺よ( ´・ω・`)

761 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:49:04.72 ID:0MYh8BSq0.net
シドミード?

762 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:49:08.32 ID:1F/tDwXYa.net
こういう建物って防犯意識ゼロだよな

763 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:49:08.61 ID:JOsjeqWH0.net
>>727
お前はどんな非凡な修行下とか資格持ってるのか教えてちょ

764 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:49:09.91 ID:JyqH5JX30.net
>>740
ないない。
もうアチコチの瓦にもあるから。

765 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:49:11.28 ID:hRwF0tUC0.net
髭ガンダムのデザイナーか

766 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:49:13.02 ID:HMo1yIRm0.net
雨を遮断するならもう閉じるわい

767 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:49:15.77 ID:2tFi46By0.net
>>759
ブレード・ランナーとかの人

768 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:49:15.91 ID:pOB2yLB/0.net
>>744
進化させるならそもそも木造建築なんかいらねえだろハゲ!
本当に頭悪いなてめえは
もう消えろや鬱陶しい

769 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:49:18.50 ID:T3IzAhvS0.net
蔀戸の騎士(`・ω・´)

770 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:49:19.28 ID:R4DGH5M6a.net
∀ガンダムのデザイナーか

771 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:49:22.87 ID:2GSxxYWk0.net
>>759


772 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:49:34.52 ID:LW7L3OqO0.net
これは○○ですね?

我が国にも○○はある

日本の○○は凄いですね

このパターン

773 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:49:34.52 ID:MYGBlbp70.net
>>754
トンイル!!

774 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:49:36.04 ID:AxJUxk3P0.net
>>757
雨戸に近い

775 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:49:36.07 ID:GQZQYK4NK.net
ほえー(´・ω・`)

776 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:49:38.20 ID:G8mTavfv0.net
>>751
あ、やっちゃった!って時もあるぞ

777 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:49:48.24 ID:MyVXwvZup.net
シド・ミードでレプリカントとかw

778 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:49:51.58 ID:jhtZEzj50.net
塗ってるの?

779 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:49:53.98 ID:FRRfUUNT0.net
ジョンジョバンニ!

780 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:49:55.31 ID:C9T9lesT0.net
木材が400年弱もつ、ってすげえ

781 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:49:57.01 ID:MypVglLcK.net
シドミードは蔀土からきたからな

782 :名無しステーション:2016/09/03(土) 19:50:08.01 ID:wvXOjXzEK.net
序盤にジョバンニの質問

783 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:50:20.68 ID:jhtZEzj50.net
別モンやん

784 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:50:27.44 ID:Qesc8C6tM.net
>>768
はい意味不明、木造の進化の話だろ…マジで頭わりーな

785 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:50:27.58 ID:f9IgnTSs0.net
そーいえば
寺田屋の弾痕、見学者が触るせいか
すべすべになってた

786 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:50:28.17 ID:T3IzAhvS0.net
美しい(`・ω・´)

787 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:50:28.44 ID:qAaw22yu0.net
>>714
リアップ入ってる成分だけ効果あるんじゃなかったっけ?
くりぃーむ有田とかナイナイ岡村が飲んでた錠剤と同じ成分
宮迫は副作用で胃がんになって、がん保険のCMに出たって噂だけど

788 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:50:32.13 ID:2cl+tTWj0.net
職人気質が行き過ぎると、
別に大したもんじゃないとか、見世物じゃないとかって言って
自分の技術を受け継ごうとしないから後世に残らない

789 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:50:36.30 ID:evJsOUWO0.net
>>776
キリストの絵とかか

790 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:50:38.57 ID:1F/tDwXYa.net
これ木がすごいのか?
塗料的なものがすごいんじゃね?

791 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:50:44.64 ID:2GSxxYWk0.net
>>780
うちの実家の柱だけ300年程度だな(´・ω・`)

792 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:50:46.82 ID:jhtZEzj50.net
>>754
フォーエバー21ってところもそうなの?

793 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:50:47.68 ID:Kv06tUQs0.net
怪しいな

794 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:50:53.18 ID:s9WmP7sm0.net
>>744
職人として実際に見聞きしたわけでもないのに、
進化させる努力をしてないって勝手に決めつけてるだけじゃん。

795 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:50:56.36 ID:MypVglLcK.net
プリケツ「ダンケダンケ

796 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:51:02.98 ID:0wfmDqgx0.net
>>746
今でも京都が都だよ

797 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:51:03.87 ID:GQZQYK4NK.net
こういうの見るのはワクワクするだろうな(´・ω・`)

798 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:51:07.64 ID:BQXVZkzx0.net
>>789
あれどうなったんだろうな

799 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:51:23.23 ID:FRRfUUNT0.net
>>742
ちんぽの穴は鈴穴って言うしね^ ^

800 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:51:44.60 ID:JyqH5JX30.net
>>780
木材だからって部分もある。
新築よりも時間が経ってからピークを迎える唯一の建材だから。

801 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:51:53.21 ID:GQZQYK4NK.net
>>785
スベスベな男根だと?(´・ω・`)

802 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:51:54.77 ID:2GSxxYWk0.net
>>792
レオパレス21(不動産)
センチュリー21(不動産)
ナフコ21スタイル(家具屋)
フォーエバー21(服屋)
オフィスtwo-one(塩村議員の取引会社)
リーヴ21(和田アキ子のCM)
KOREA21市民会議(在日の団体)
21エモン(藤子不二雄)

803 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:52:02.74 ID:XmfZHesY0.net
>>796
宮台真司は本気でそれ言ってるよ

804 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:52:06.91 ID:JOsjeqWH0.net
>>798
あの絵はそのままだけど、あの事件を題材にしたオペラが作られたって記事何か月か前に見た

805 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:52:17.80 ID:waescJKu0.net
ばくおんの影響で、ヤマハのこのバイクが気になっている

806 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:52:21.67 ID:5ATAN7bv0.net
保存修復後進国のアホだと「新品にすりゃいいじゃんw」と考えるんだよなあ

どこぞの、住民に薪にされかけてたのを日本が保存してやった国宝()の門とかw
壁画酷い事になってんな

807 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:52:24.33 ID:duNQx1q7a.net
まあ にほんの職人技術は 韓国のパクリだから 自慢できないけどな
 
 

808 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:52:25.56 ID:LpAypPLn0.net
伝統建築に現代の技術や材料などいくらでも入っとるよ
日本の大工が海外の大工に負けたとか単なるコンテスト程度のことを大げさに喚いてる阿保がいるけど

809 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:52:26.75 ID:yRTv057id.net
死にたい

810 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:52:26.89 ID:U+kT6sqc0.net
>>789
今ではあの猿の絵が人気とかいうて
元の絵を描いたもんの気持ちどうなんねんw

811 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:52:32.57 ID:YKv9CkaB0.net
>>798
観光客殺到

812 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:52:33.31 ID:nRyAaU6d0.net
意外と木材ってもう手に入らないものが多いからな。
バイオリンなんか顕著だわ。

813 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:52:34.56 ID:zEVyj/9Q0.net
>>785
竜馬暗殺のときの寺田屋に行ったと思ってるのなら、
残念ながらそれは別の建物

814 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:52:37.48 ID:2tFi46By0.net
京都もいいけど
伊勢志摩もいいな

815 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:52:57.50 ID:2GSxxYWk0.net
>>805
不運(ハードラック)と踊(ダンス)っちまったんだお!

816 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:53:05.99 ID:jhtZEzj50.net
>>802
本当の21世紀のと韓国系のとどうみわけたらいいんだお

817 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:53:06.40 ID:ej2HY6R/0.net
>>809
おっ大丈夫か大丈夫か

818 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:53:08.32 ID:GQZQYK4NK.net
>>791
うちの敷地の地面すっごい昔から地面だよ(´・ω・`)

819 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:53:21.07 ID:MypVglLcK.net
ライアンはホイミンの穴にチンポいれたんだろなあって妹(38歳)が言ってたなあ

820 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:53:36.08 ID:XmfZHesY0.net
蔀戸修復キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

821 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:53:40.31 ID:pOB2yLB/0.net
>>784
素直に古い技術も新しい技術も使えばいいでしょ?
つまんねえこと言ってスレ荒らしやがって
わざとか?もう書き込むなよ?

822 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:53:41.79 ID:AxJUxk3P0.net
嵐山のほうがいい寺沢山あるのに
最後は清水寺かよ

823 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:53:46.85 ID:2tFi46By0.net
>>813
当時は隣の龍馬像の立ってる空き地に建ってたんだっけ?

824 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:53:48.00 ID:qAaw22yu0.net
>>802
DMM.comもなんかあったよな
とにかくギャンブルとかエロ関係は半島系の利権になってる

825 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:53:48.56 ID:qQSO1Hdg0.net
http://i.imgur.com/NthuV3T.jpg

826 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:53:52.96 ID:JyqH5JX30.net
>>815
よう、鰐渕。

827 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:54:01.62 ID:KqiZXa+s0.net
話の進まない番組だなぁw

828 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:54:05.56 ID:jhtZEzj50.net
>>824
AVも?

829 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:54:06.72 ID:duNQx1q7a.net
韓国の伝統技術を盗んだ打鍵あのに 欧米に自慢するとは 何てなさなけない民族なんだ!

830 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:54:11.53 ID:hRwF0tUC0.net
>>805
じゃあ鈴菌撒いてやんよ
  ∧_∧
 ( ・ω・)ノ>゚s+。:s゚s
 C□ /゚。:゚s:。+゚s
 /  | s s s s
`(ノ ̄∪

831 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:54:40.89 ID:f9IgnTSs0.net
>>813
知ってるで( ´・ω・`)

832 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:54:47.34 ID:UctPYKqR0.net
いったん解体するのか

833 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:54:51.37 ID:C9T9lesT0.net
木を削るので思い出した
今昔だか宇治拾遺だかで
ある男が仕事の途中で泊まった家で
シラミに食われた
何となく、そのシラミを
柱を削った穴に入れてフタをして旅立った
翌年、また同じ家に泊まったので柱を調べたら
まだシラミが生きてて男を噛んだ
「おーすげーがんばったなー」と感心して血を吸わせてたら
男はそのキズがもとで死んでしまった
という話

834 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:54:52.36 ID:2GSxxYWk0.net
>>824
性接待(弱みを握られ)で、警察がズブズブの関係だから(´・ω・`)

835 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:54:59.95 ID:MyVXwvZup.net
>>825
パチンコ屋みたいやんw

836 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:55:15.38 ID:LpAypPLn0.net
このゲストがイタリア人てのがタイムリーと言うかな

837 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:55:16.88 ID:eoaQVyzp0.net
新品に代える方が安上がりなのは間違いないな

838 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:55:18.09 ID:/ruozH3G0.net
こりゃどえらい面倒くさいな

839 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:55:25.63 ID:/C05cGIYd.net
手間かかるな

840 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:55:32.63 ID:AxJUxk3P0.net
こんな格子も継手なんだなぁ
すげーわ

841 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:55:33.47 ID:6Yj2p53QM.net
ドイツはほぞはないのか

842 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:55:36.29 ID:GQZQYK4NK.net
よく出来てるなぁ(´・ω・`)

843 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:55:38.90 ID:MypVglLcK.net
やっぱドイツは勤勉だがイタリア人はダメだな

イタリア人 貴方〜怠惰デスね〜

844 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:55:41.04 ID:MyVXwvZup.net
面白くてかなわんて感じw

845 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:55:56.45 ID:zEVyj/9Q0.net
>>831
知ってるんやったら、関東人がまた攻撃するようなこといわんとって><

846 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:55:58.64 ID:FRRfUUNT0.net
すげぇな…器用すぎるだろ( ´Д`)y━・~~

847 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:56:00.72 ID:qAaw22yu0.net
>>828
バックのヤクザが半島系なら当然そうだろうね
山口組は組長が在だったし

848 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:56:03.08 ID:mW4Yj96L0.net
接着剤塗り塗りか

849 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:56:06.45 ID:1F/tDwXYa.net
接着剤使えばいいのにね

850 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:56:15.28 ID:5ATAN7bv0.net
地震が無い国だとねじれ強度必要ないからね

851 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:56:17.00 ID:7LcNnTfI0.net
>>840
古典に出てくる格子だよね

852 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:56:18.14 ID:EKeJeLuN0.net
ドイツでも戦車の装甲板作る時
似たようなことしてたけどなw

853 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:56:21.99 ID:REsWGNWZ0.net
今までの職人みんなだけどなんで通訳に見せながら説明するのかね
説明は通訳がするとしてもそういうところの事前指導をしておかないと意味ないよ

854 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:56:24.04 ID:G9zNeIv50.net
鉄腕DASHで見た

855 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:56:26.54 ID:/TXReOlJe.net
すごーいとか言ってるけどあんたも理屈わかってるから大したもんだろw

856 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:56:32.39 ID:C9T9lesT0.net
もし板を外して法隆寺の落書き(国宝)
みたいなのが出て来たら
国際的に恥ずかしいなw

857 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:56:35.47 ID:Qesc8C6tM.net
>>837
新品に変えたら昔の材が残らない、昔の材を残す為にもっと強い継ぎ手が必要なんだよ
馬鹿な奴等はそれをさせない

858 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:56:46.74 ID:gNogxvBI0.net
>>849
時間たったら溶けて外れね?

859 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:56:46.77 ID:mW4Yj96L0.net
2ヶ月

860 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:56:49.19 ID:KRGrcrxU0.net
いいツヤだ

861 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:56:54.55 ID:2cl+tTWj0.net
このへんの継ぎ手の形は鉄腕DASHで学んだ

862 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:56:57.29 ID:BQXVZkzx0.net
30回めんどい
2回くらいで飽きるわ

863 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:56:57.82 ID:v3YlQ6gr0.net
この継ぎてのパターンとか加工方法の本は無いのかな!? なんか欲しい

864 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:57:04.51 ID:qAaw22yu0.net
なんか塗ってある所とそうでない所が層になってて凄い

865 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:57:04.77 ID:xig119fS0.net
まーた日本ホルホルしてる(´・_・`)

866 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:57:06.51 ID:o3uMD66s0.net
これで部分的に直せるのか

867 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:57:08.47 ID:GQZQYK4NK.net
>>855
知ってるからこそ興奮するんだろうな(´・ω・`)

868 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:57:08.73 ID:M8Gfn13d0.net
ドイツ人が褒めてくれているw
ブラタモリと並行で忙しいなw

869 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:57:09.19 ID:evJsOUWO0.net
>>810
ググってみたら元絵を描いた画家の子孫は怒ってるらしい(^-^;

870 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:57:26.90 ID:AxJUxk3P0.net
これは凄い…
こういうの見ると日本人で良かったと思うわ

871 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:57:27.03 ID:aVl+U+9J0.net
採算度外視とはこのことだな

872 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:57:29.60 ID:U+kT6sqc0.net
ここまで新品に仕上げられると
逆に趣きが無いなw

873 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:57:31.59 ID:6b0Q+yxu0.net
いったいこの引き戸1枚何十万すんだよ

874 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:57:34.40 ID:qtDXmU300.net
おい、この蔀戸1つ直すのに2ヶ月とか幾らかかるんだ?!

875 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:57:39.37 ID:7LcNnTfI0.net
>>850
なるへそ!

876 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:57:40.11 ID:/TXReOlJe.net
>>802
芋掘りロボットは関係ないやろ!

877 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:57:43.53 ID:SrWansrN0.net
ドイツは日本と同じで、職人さんの地位が高いから
日本の国宝級の修復を手掛ける第一級の職人さんが
いかに偉大な人か判ってて敬意を表しているね

878 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:57:43.78 ID:duNQx1q7a.net
全て 古代韓国から盗んだ技術なのに 日本の技術のように海外に紹介して・・ 本当に悪賢い日本人だ

879 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:57:47.38 ID:gNogxvBI0.net
こまけえ

880 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:57:58.68 ID:1F/tDwXYa.net
つまり

蒲焼きのタレの継ぎ足しも日本人の本能…

881 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:58:05.20 ID:xig119fS0.net
ちょっと気を抜くとすぐ日本ホルホルする(´・_・`)

882 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:58:12.56 ID:t1SFgqMY0.net
おまいらこんばんわ^^ 菊水ふなぐち一番しぼりと枝豆と厚切りベーコンハニーマスタード缶詰ウマウマ(´・ω・`)

883 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:58:16.32 ID:p7/MliLv0.net
新しく作ったほうが良い気がする。

884 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:58:31.59 ID:GQZQYK4NK.net
>>882
( ´・ω・`)
 ⊂彡☆))Д´) パーン

885 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:58:34.51 ID:qtDXmU300.net
>>878
韓国の技術を紹介してくれ

886 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:58:37.90 ID:jhtZEzj50.net
>>802
じゃあAKB48の48はどういう意味?

887 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:58:38.81 ID:HMo1yIRm0.net
全部手作業ちゃうの

888 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:58:39.14 ID:1F/tDwXYa.net
車輪…だと…?

889 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:58:41.15 ID:mW4Yj96L0.net
塗装しちゃえば分からんからな

890 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:58:46.23 ID:MyVXwvZup.net
車輪て昔からあったのか

891 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:58:52.99 ID:7LcNnTfI0.net
>>877
昔の日本は職人の地位低くなかった?

892 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:58:54.38 ID:evJsOUWO0.net
ナイス振り!

893 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:58:55.87 ID:jhtZEzj50.net
車輪の窓とかいう本むかし読まされたな

894 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:58:58.10 ID:qAaw22yu0.net
>>834
奈良県警って摘発しない代わりにタダマンさせてたよな
その警官が捕まったけど

895 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:59:03.84 ID:t1SFgqMY0.net
>>884コロッケもウマウマ(´・ω・`)

896 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:59:03.84 ID:NDJzXLkne.net
ドイツ人の見切りの早さ

897 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:59:03.93 ID:Qesc8C6tM.net
>>883
新しく作ったら文化財の意味がないだろ、それはただ技術の伝承でしかない

898 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:59:04.01 ID:v3YlQ6gr0.net
>>877
日本の職人の地位はあれだぞ!!!
職人って言ってもいろいろあるが、日本はそこがダメ!

899 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:59:05.26 ID:G6TAW3tQa.net
水車とかも昔からあるよね?

900 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:59:17.27 ID:5ATAN7bv0.net
>>858
補修もできず破壊するしかなくなるしね
接着剤や鉄釘は安易な思考

901 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:59:37.55 ID:Qesc8C6tM.net
>>890
戸車な

902 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:59:38.06 ID:qAaw22yu0.net
キックボードみたい

903 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:59:41.99 ID:UajY/pmd0.net
コマを作る技術あったんだから楽勝だろ

904 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:59:54.77 ID:jhtZEzj50.net
>>877
日本はおまえらが高卒高卒いってるじゃん

905 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:59:57.99 ID:s7A7yeI70.net
>>883
もうめんどくせえから建物ぶっ壊して新しく作り直そうか

906 :名無しステーション :2016/09/03(土) 19:59:59.60 ID:AxJUxk3P0.net
元祖戸車って木製だったのか…

907 :名無しステーション :2016/09/03(土) 20:00:08.40 ID:G8mTavfv0.net
けがきします

908 :名無しステーション :2016/09/03(土) 20:00:09.88 ID:qtDXmU300.net
エアコンなしか、キツいな

909 :名無しステーション :2016/09/03(土) 20:00:12.76 ID:LpAypPLn0.net
韓国なんて突然デパートのフロアが落下崩落するような技術しかないし手抜きだらけだから

910 :名無しステーション :2016/09/03(土) 20:00:19.35 ID:2tFi46By0.net
戸車親方

911 :名無しステーション :2016/09/03(土) 20:00:20.32 ID:JOsjeqWH0.net
>>891
日本は職人の地位高かったから、朝鮮の陶工は帰りたくないって日本に残ったんだろ

912 :名無しステーション :2016/09/03(土) 20:00:21.08 ID:6f8rgnrT0.net
けびきなんてまったく使わなくなったな

913 :名無しステーション :2016/09/03(土) 20:00:24.19 ID:HMo1yIRm0.net
のこぎりで上手く切れた試しがないわ俺

914 :名無しステーション :2016/09/03(土) 20:00:24.42 ID:FRRfUUNT0.net
手動かよ(゚Д゚)

915 :名無しステーション :2016/09/03(土) 20:00:25.34 ID:9GDp3PsL0.net
よく指きらんな

916 :名無しステーション :2016/09/03(土) 20:00:27.15 ID:1wtVnFNJ0.net
更にいいやつだと釣ってある引き戸が好きだな

917 :名無しステーション :2016/09/03(土) 20:00:28.08 ID:G6TAW3tQa.net
>>909
こっわ

918 :名無しステーション :2016/09/03(土) 20:00:28.62 ID:U+kT6sqc0.net
>>869
そらそうやろなぁw
描きかえられただけでも腹立つのに
「もうこの方がええわ」って言われたらなw
どんだけバカにしとんねんと

919 :名無しステーション :2016/09/03(土) 20:00:31.92 ID:1Zp61qnc0.net
蝉うるせーな屋外で作業してんの?冷房なし?

920 :名無しステーション :2016/09/03(土) 20:00:35.19 ID:xig119fS0.net
>>877
日本は営業マンの国だよ
誇大な宣伝でよく見せるのがうまいよね

921 :名無しステーション :2016/09/03(土) 20:00:35.41 ID:t1SFgqMY0.net
器用ですな ワシなんか中学の木工の時間で糸のこを何本駄目にした事か(´・ω・`)

922 :名無しステーション :2016/09/03(土) 20:00:38.05 ID:MyVXwvZup.net
思いっきり行くな

923 :名無しステーション :2016/09/03(土) 20:00:45.93 ID:SrWansrN0.net
>>878
朝鮮の技術は古代中国の全て劣化コピーだろwww
日本は改良に改良を重ね、それらを遥かに凌駕した

924 :名無しステーション :2016/09/03(土) 20:00:46.19 ID:RZuN0z/O0.net
押すとか大変だろ

925 :名無しステーション :2016/09/03(土) 20:00:46.88 ID:jhtZEzj50.net
こっわ

926 :名無しステーション :2016/09/03(土) 20:00:47.72 ID:evJsOUWO0.net
もっとやりやすそうなサイズのノコギリないのかな

927 :名無しステーション :2016/09/03(土) 20:00:50.25 ID:l062CsSn0.net
古代韓国なんてねーよ

928 :名無しステーション :2016/09/03(土) 20:00:57.83 ID:9GDp3PsL0.net
ドイツも日本製のつかってるのか
すげーな

929 :名無しステーション :2016/09/03(土) 20:01:05.22 ID:MLqWfh7Ye.net
でたドイツ人の合理的判断
あっさり伝統工具も乗り換えるw

930 :名無しステーション :2016/09/03(土) 20:01:05.43 ID:v3YlQ6gr0.net
カンナも欧米は押すんだよな

931 :名無しステーション :2016/09/03(土) 20:01:10.16 ID:Forn6MYs0.net
日本製の工具人気だよな
和風総本家でよくやってる

932 :名無しステーション :2016/09/03(土) 20:01:16.08 ID:sBd5uJ310.net
まあ押すより引いたほうがいいからね(´・ω・`)

933 :名無しステーション :2016/09/03(土) 20:01:20.95 ID:1Zp61qnc0.net
26.8℃
86%

934 :名無しステーション :2016/09/03(土) 20:01:21.84 ID:HMo1yIRm0.net
さすがにおっさんは知識が豊富だな

935 :名無しステーション :2016/09/03(土) 20:01:22.89 ID:hwmWRGwK0.net
すげぇな

936 :名無しステーション :2016/09/03(土) 20:01:23.86 ID:G6TAW3tQa.net
>>923
あの国ってなんでも劣化させるよね
なんで?

937 :名無しステーション :2016/09/03(土) 20:01:25.02 ID:2cl+tTWj0.net
和釘・・・

938 :名無しステーション :2016/09/03(土) 20:01:32.10 ID:t1SFgqMY0.net
ドイツ人と日本人の親和性は異常(´・ω・`)

939 :名無しステーション :2016/09/03(土) 20:01:34.71 ID:zEVyj/9Q0.net
伊勢神宮とか下賀茂神社の式年遷宮が、宮大工の研修になってて、
日本中に伝えているんだって、ちょっと前に知った。

940 :名無しステーション :2016/09/03(土) 20:01:35.42 ID:Qesc8C6tM.net
>>912
俺の職場は墨つけからやるしケガキもバリバリ使ってるぞー

941 :名無しステーション :2016/09/03(土) 20:01:37.41 ID:MypVglLcK.net
ダスっていったな Uボートはダスボート 死の舟だから
わかんねえとおもい爺死ねと言いやがったな 多分(´・ω・`)

942 :名無しステーション :2016/09/03(土) 20:01:40.14 ID:MYGBlbp70.net
あと10回やったらなくなっちまうな

943 :名無しステーション :2016/09/03(土) 20:01:43.76 ID:2tFi46By0.net
マイスター

944 :名無しステーション :2016/09/03(土) 20:01:44.95 ID:1wtVnFNJ0.net
>>931
あっちのほうが気持ち悪さが少なくて好きだな

945 :名無しステーション :2016/09/03(土) 20:01:48.79 ID:hwmWRGwK0.net
これが、あるべき日本の仕事の仕方だよな

946 :名無しステーション :2016/09/03(土) 20:01:50.95 ID:qAaw22yu0.net
>>909
連中が海外で作った橋とかって、ことごとく折れてるよな

947 :名無しステーション :2016/09/03(土) 20:01:53.27 ID:gNogxvBI0.net
イタリア人喋った?

948 :名無しステーション :2016/09/03(土) 20:01:55.35 ID:7LcNnTfI0.net
俺漏れも!

949 :名無しステーション :2016/09/03(土) 20:02:04.82 ID:xig119fS0.net
>>938
ドイツ人は日本人嫌いだよ

950 :名無しステーション :2016/09/03(土) 20:02:04.89 ID:5ATAN7bv0.net
安易に新しい物に交換すればいいとか考えちゃう国には文化や遺産は残らないよなあ

証明した国は隣にあるけど

951 :名無しステーション :2016/09/03(土) 20:02:14.83 ID:1Zp61qnc0.net
すげえ切れ味だな

952 :名無しステーション :2016/09/03(土) 20:02:18.94 ID:/7vrWYez0.net
オランダの船大工だかの職場にもゼットソー転がってたな

953 :名無しステーション :2016/09/03(土) 20:02:19.95 ID:hwmWRGwK0.net
なんでもかんでも早く仕事すれば良いなんて間違ってる

954 :名無しステーション :2016/09/03(土) 20:02:24.30 ID:HMo1yIRm0.net
気持ちいい

955 :名無しステーション :2016/09/03(土) 20:02:25.59 ID:mrhGrHV+0.net
はいわかりました(´・ω・`)

956 :名無しステーション :2016/09/03(土) 20:02:30.91 ID:/ruozH3G0.net
見てる分には楽しいけど絶対やりたくねえ

957 :名無しステーション :2016/09/03(土) 20:02:34.43 ID:qtDXmU300.net
もうちょい機械化できないもんかね。

958 :名無しステーション :2016/09/03(土) 20:02:40.60 ID:MYGBlbp70.net
>>939
あれはちょうど宮大工が入れ替わる時期と被ってるんだよね

959 :名無しステーション :2016/09/03(土) 20:02:43.86 ID:jhtZEzj50.net
私こういうの結構得意

960 :名無しステーション :2016/09/03(土) 20:02:45.88 ID:JyqH5JX30.net
この道具とその管理も相当凄いぞ

961 :名無しステーション :2016/09/03(土) 20:02:46.63 ID:G6TAW3tQa.net
出来たら気持ちいいだろうな

962 :名無しステーション :2016/09/03(土) 20:02:48.20 ID:xXZXW1y4a.net
すっげえ切れ味だな。

963 :名無しステーション :2016/09/03(土) 20:02:53.13 ID:gNogxvBI0.net
あのおっさんが作るわけじゃないのね

964 :名無しステーション :2016/09/03(土) 20:02:55.87 ID:evJsOUWO0.net
すげー

965 :名無しステーション :2016/09/03(土) 20:02:56.05 ID:t1SFgqMY0.net
>>949森鴎外のせいだな(´・ω・`)

966 :名無しステーション :2016/09/03(土) 20:02:56.42 ID:MyVXwvZup.net
良く切れるこの鑿が!今回は!!

967 :名無しステーション :2016/09/03(土) 20:03:03.15 ID:5ATAN7bv0.net
>>949
くすくす
言ってるだけでそうなるといいねえw

968 :名無しステーション :2016/09/03(土) 20:03:13.82 ID:0trOoEy/0.net
職人さんあがってまうやろが

969 :名無しステーション :2016/09/03(土) 20:03:21.99 ID:MypVglLcK.net
厚切りベーコンだっけ あのファッキンホワイトディックが無駄だと言いそうだな

970 :名無しステーション :2016/09/03(土) 20:03:23.51 ID:AxJUxk3P0.net
これ相当ノミの手入れ凄いぞ
手押しで簡単に削ってるから

971 :名無しステーション :2016/09/03(土) 20:03:23.53 ID:RWdRczKW0.net
工具がすごい

972 :名無しステーション :2016/09/03(土) 20:03:23.66 ID:v3YlQ6gr0.net
>>878
チョンなんて文化財自体もうねえだろ!
バカチョンだから火を付けちゃうしww
しかも廃仏毀釈で流れた仏像も対馬から盗むし!
バカとおり過ぎてつ

973 :名無しステーション :2016/09/03(土) 20:03:24.40 ID:qAaw22yu0.net
>>958
へー

974 :名無しステーション :2016/09/03(土) 20:03:24.50 ID:1wtVnFNJ0.net
中はすごい綺麗だな

975 :名無しステーション :2016/09/03(土) 20:03:27.47 ID:LpAypPLn0.net
>>900
精度の悪さとか大雑把なところを安直に済ますような居心地の悪さがあるな

976 :名無しステーション :2016/09/03(土) 20:03:28.91 ID:Qesc8C6tM.net
>>957
機械だと金属でいうところのバリが出るから最後はまだ手作業だね

977 :名無しステーション :2016/09/03(土) 20:03:42.24 ID:SrWansrN0.net
>>891
士農工商でいえば三番目だけど、匠は尊敬されてたよ

朝鮮から連れ帰ってきた職人が、朝鮮に帰りたがらなかったことからも明らか

978 :名無しステーション :2016/09/03(土) 20:03:44.21 ID:hwmWRGwK0.net
itとか入ってきてからおかしくなった

979 :名無しステーション :2016/09/03(土) 20:03:52.84 ID:1Zp61qnc0.net
ホンマやあああああ

980 :名無しステーション :2016/09/03(土) 20:03:56.96 ID:mW4Yj96L0.net
めちゃ驚いてるww

981 :名無しステーション :2016/09/03(土) 20:03:59.74 ID:evJsOUWO0.net
いいお客さんだなあw

982 :名無しステーション :2016/09/03(土) 20:04:00.62 ID:RZuN0z/O0.net
フリがわざとらしすぎる

983 :名無しステーション :2016/09/03(土) 20:04:02.10 ID:2cl+tTWj0.net
素晴らしい前フリだな

984 :名無しステーション :2016/09/03(土) 20:04:03.14 ID:JOsjeqWH0.net
>>949
アンケートだと、ドイツはほとんどの国嫌いになってるからな
自分以外みんな嫌いな性格なんだろう

985 :名無しステーション :2016/09/03(土) 20:04:05.01 ID:gqc4AtIi0.net
さんまかよ

986 :名無しステーション :2016/09/03(土) 20:04:05.50 ID://XGMHgz0.net
所詮ドカタ仕事w

987 :名無しステーション :2016/09/03(土) 20:04:05.84 ID:MyVXwvZup.net
ゴミが多そう

988 :名無しステーション :2016/09/03(土) 20:04:05.87 ID:U+kT6sqc0.net
分かってて聞いてるやろw

989 :名無しステーション :2016/09/03(土) 20:04:06.95 ID:xig119fS0.net
非合理的だな

990 :名無しステーション :2016/09/03(土) 20:04:10.36 ID:sBd5uJ310.net
手動3Dプリンタ(´・ω・`)

991 :名無しステーション :2016/09/03(土) 20:04:10.66 ID:HMo1yIRm0.net
職人ドイツ人にしては珍しく陽気な人だな

992 :名無しステーション :2016/09/03(土) 20:04:13.88 ID:OEIUpNRi0.net
興奮しすぎw

993 :名無しステーション :2016/09/03(土) 20:04:18.28 ID:m95PCNQ30.net
そらそうだろ

994 :名無しステーション :2016/09/03(土) 20:04:18.85 ID:I9FguBGu0.net
ナウシカ

995 :名無しステーション :2016/09/03(土) 20:04:19.99 ID:K5sdBNjk0.net
まんま作り直した方が簡単なのに、そうしないのが凄い。

996 :名無しステーション :2016/09/03(土) 20:04:21.55 ID:mrhGrHV+0.net
ノミは取扱い慎重にしないと怪我するで

997 :名無しステーション :2016/09/03(土) 20:04:24.20 ID:jhtZEzj50.net
wwww

998 :名無しステーション :2016/09/03(土) 20:04:24.25 ID:Up5MfL55a.net
台本あるんだろうな

999 :名無しステーション :2016/09/03(土) 20:04:26.45 ID:HMo1yIRm0.net
顔おもしろい

1000 :名無しステーション :2016/09/03(土) 20:04:26.67 ID:G6TAW3tQa.net
……

総レス数 1000
147 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200