2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

無人島生活て毒魚だいじょうぶなの?

1 :名無しステーション :2016/09/03(土) 22:50:48.93 ID:ES9qSr7X0.net
変なの食ったら食中毒、大丈夫なのかなと
それとも番組の人間に知識ある専門家いるの?

2 :名無しステーション :2016/09/03(土) 22:51:32.11 ID:imzBwGUt0.net
銛突きってゴムのない時代はどうしてたの?

3 :名無しステーション :2016/09/03(土) 22:52:22.09 ID:xQ5BZnxs0.net
疲れは後からくるからなぁ

4 :名無しステーション :2016/09/03(土) 22:52:25.97 ID:GNNpjGp8d.net
専門家が同伴してるに決まってるだろ

5 :名無しステーション :2016/09/03(土) 22:52:37.21 ID:hyWQDoqo0.net
こいつら顔シミだらけになりそう

6 :名無しステーション :2016/09/03(土) 22:53:03.12 ID:eear9rwT0.net
南のほうは毒魚が多いけどもちろん食べてNGは>>4の通りだろうね

7 :名無しステーション :2016/09/03(土) 22:53:34.45 ID:xQ5BZnxs0.net
シガテラは見て分からない

8 :名無しステーション :2016/09/03(土) 22:53:41.43 ID:p2zl0c8da.net
濱口のエプロンかわええw

9 :名無しステーション :2016/09/03(土) 22:53:53.16 ID:MVqU+ANv0.net
>>1
さかな君が同伴してる

10 :名無しステーション :2016/09/03(土) 22:53:53.67 ID:WRFsspQka.net
タコやばいうまそー

11 :名無しステーション :2016/09/03(土) 22:54:27.03 ID:I+y5TKHAK.net
>>1
フグ以外に毒魚なんかいないよ
刺されるのはあるが、加熱すれば無毒化するし
刺されても死なぬ

シガテラをもつような魚は熱帯だがここは違う

唯一怖いのはヒョウモンダコくらいかな
イモガイはいないだろう

12 :名無しステーション :2016/09/03(土) 22:54:33.41 ID:jI/Ch/a00.net
一度つりあげて弱ったお魚をそっともりの前に…

13 :名無しステーション :2016/09/03(土) 22:55:09.33 ID:izid6C5+0.net
チネリ来るか?

14 :名無しステーション :2016/09/03(土) 22:55:27.47 ID:jI/Ch/a00.net
>>11
かさごは毒あるよ

15 :名無しステーション :2016/09/03(土) 22:56:53.72 ID:I+y5TKHAK.net
>>14
オニカサゴだろ
トゲにあるだけ、食っても問題ない

16 :名無しステーション :2016/09/03(土) 22:57:48.59 ID:pKlSWzWN0.net
映ってないだけで、大勢スタッフとか有識者がいるんだろ

17 :名無しステーション :2016/09/03(土) 23:01:07.28 ID:I+y5TKHAK.net
これが沖縄とかでやってたら
ガチで鮫とかダツとか
イモガイにシガテラと
死ぬようなリスク満載だからな。

ここは温帯の海で熱帯魚もほぼいないな

五島か九州北部か愛媛っぽいな

18 :名無しステーション :2016/09/03(土) 23:09:26.98 ID:ES9qSr7X0.net
1ですがありがとうございました。

19 :名無しステーション :2016/09/03(土) 23:10:33.88 ID:XUsw8LAT0.net
アイゴやばい

20 :名無しステーション :2016/09/04(日) 00:46:08.14 ID:PvQlBgtDr.net
>>11
毒だけでなく寄生虫やばいやろ
アニサキスとかおらんの?
人間の肝臓で消化できないワックス成分持った魚もおるよな

21 :名無しステーション :2016/09/04(日) 02:01:18.32 ID:NlpbQKH10.net
一番の被害者は有野(´・ω・`)

米持参はだめなの?

22 :名無しステーション :2016/09/04(日) 02:03:23.61 ID:NlpbQKH10.net
寄生虫って火が通って入れ歯大丈夫なんじゃないの?

総レス数 22
4 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200