2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

報道ステーション★2

1 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:11:00.77 ID:MBasDFRr0.net
衆議院選挙公示日前日…3連休も各党の党首が熱い舌戦
▽アジアの送電網を使い、安い再生エネルギーを日本に供給するという新たな試み
▽ノーベル経済学賞は…

メインキャスター 富川悠太(テレビ朝日アナウンサー)
サブキャスター 小川彩佳(テレビ朝日アナウンサー)
※前スレ
報道ステーション★1
http://himawari.2ch.net/test/read.cgi/liveanb/1507550483/

2 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:11:10.70 ID:StZy9TBR0.net
【衆院選】「裏切り者」「ブレている」 安保法反対だった民進出身者…批判にさらされ釈明に追われる
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1507469413/

【希望の党】民進党時に安全保障法制に反対した柚木氏、「安保法が憲法違反という立場は変わらない。希望の党の協定書と矛盾はない」
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1507473957/

【党首討論会】希望の党の小池百合子代表の期待値に陰り 横文字のオンパレードで実相糊塗 第三極は「共闘」にすきま風も
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1507470442/

パヨクによる安倍総理・演説妨害事件、なんと子供まで動員されてたwwwwwwwwwwwwww
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1507520108/

3 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:13:32.98 ID:4QIIPIKy0.net
しっかりしろよ隊長  (´;ω;`)ブワッ

4 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:13:35.40 ID:+BN7piEy0.net
ヒゲ剃れよ
ダッサい

5 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:13:39.68 ID:Pexzh30hM.net
こんな髭でなんの仕事してんだ

6 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:13:43.28 ID:/dU0E2X7a.net
泣くだろそりゃ
独身童貞の俺でも分かるわ

7 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:13:55.87 ID:QSyexjtO0.net
隊長がお父さん

8 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:14:05.49 ID:bc7aD0mlM.net
これはしつけが悪かったんだろうな

9 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:14:10.08 ID:w3HeJ9AH0.net
警察官がお父さんみたいになってるじゃんw

10 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:14:24.79 ID:tYKMS9ig0.net
便器君のオヤジ入れ墨入れてそう

11 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:14:26.48 ID:PqfPUy9E0.net
DQN父「チッ・・・何で死んでねーんだよ」

12 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:14:26.48 ID:BKj+/uvU0.net
子供いなきオマエラは隊長叩きまくるなw

13 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:14:29.02 ID:YGrO9Sid0.net
安倍批判タイムキター

14 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:14:52.10 ID:wy41WfoZ0.net
お前ら只のいい人に厳し過ぎwww

15 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:15:04.63 ID:6PYaoV7S0.net
泣いちゃう店長??

転職???

16 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:15:11.86 ID:tYKMS9ig0.net
安倍も小池もいい加減な奴ら

17 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:15:30.72 ID:8KM6QTwj0.net
小池百合子の考えてることがさっぱりわからん
何したいのこの人

18 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:16:25.16 ID:tYKMS9ig0.net
誰を 操るつもりなのか?

19 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:17:28.68 ID:tYKMS9ig0.net
役者 小泉

20 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:17:55.15 ID:tYKMS9ig0.net
居座る

21 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:20:24.48 ID:7cWNxqEz0.net
俺は戦争反対で平和主義。
都議選発言で安倍が大嫌い。
希望の党は小池は行動力あるなと思っていたが、
しかし、小池が安倍寄りのテレビ報道を見たら
希望の党は胡散臭いと思うようになった。
そして、立憲民主党の立ち上げを見て枝野の
自分の信念を曲げず安保法制に反対な姿勢は素晴らしいと思った。
22日は立憲民主党に投票しないと日本が終わるぞ!
絶対に立憲民主党に投票しろ!
立憲民主党こそ日本を救国するぞ!

22 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:22:36.30 ID:StZy9TBR0.net
菅直人、「比例は立憲民主党」とアピール 反応「元総理なのに比例じゃないと落ちるもんなぁ」「共産党に気を使えよ」
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1507466365/

【こころ】中野代表 「立憲民主党に一票を投じるのは、菅直人内閣を信任するようなものだ」と述べる
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1507443819/

23 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:23:57.34 ID:+BN7piEy0.net
大方が熱エネルギーで発散するのに、どこがクリーンなんだかw

24 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:23:59.77 ID:0akeIz22d.net
風吹ジュンかと思った

25 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:24:04.22 ID:8tQO/7S60.net
>>1
おつ
電気は送電中にどんどん放電しちゃうぞ

26 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:24:16.46 ID:netRzlay0.net
めっちゃ壮大だと思うけど送電でほとんどロスするんじゃないの?

27 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:24:19.07 ID:WV2KYbuA0.net
SBwwwwwwwwww

28 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:24:24.34 ID:QSyexjtO0.net
報ステどうかしてるぜwww

29 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:24:25.75 ID:tL+ChuBA0.net
環境破壊じゃねーか!!

30 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:24:26.83 ID:hQHafTofK.net
ここか

31 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:24:29.14 ID:r7qQDZY1x.net
>>827
フォロー数が支持率て
笑うところですよね

32 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:24:29.96 ID:lwEScTGj0.net
ほー!風力発電か
やるねぇ

33 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:24:29.98 ID:Jw16lSJp0.net
ソフトバンク、あっ

34 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:24:30.45 ID:pX8UzrLix.net
ラクダみたいな顔のおっさんが


35 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:24:31.12 ID:luqbjLuK0.net
★3か

36 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:24:35.33 ID:rdHn+hcv0.net
ソフバンって・・・
いっきに胡散臭くなった

37 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:24:37.01 ID:Qz3oNql60.net
太陽電池じゃなくて風力か

38 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:24:37.67 ID:vPYrUKGRd.net
モンゴルマン

39 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:24:38.08 ID:OwrzaUUw0.net
モンゴルから中国までは行くけど、日本には来ないなw

40 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:24:38.54 ID:TjSoBnLH0.net
ロス多すぎやないの

41 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:24:42.40 ID:oVJa2YEu0.net
砂が舞ってメンテ大変そう

42 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:24:42.80 ID:lEkmoTp9a.net
それはそれであっていいけど、切られたら困るからベース電源にはなりえない

43 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:24:42.87 ID:xkGPbf11x.net
ソフトバンクエナジー

44 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:24:43.07 ID:KTOIqR3S0.net
日本人英語

45 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:24:43.32 ID:npHoenuB0.net
>>29
マジで言ってんの?

46 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:24:44.29 ID:OTsb3HO80.net
どうやって運ぶの電気。電線引くにしても…

47 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:24:44.42 ID:/fBeCuhy0.net
モンゴル力士に辛辣にならんで済むならいいけど

48 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:24:52.11 ID:EOBlL0Lr0.net
宣伝砂っ

49 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:24:52.44 ID:HmJquTsL0.net
うわああああああああああああ これ北朝鮮に電力提供するのが目的やでえええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ

50 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:24:53.17 ID:oOVtZCQ80.net
英語の発音うまい

51 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:24:54.75 ID:lwEScTGj0.net
日本のトップ経営者か

52 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:24:55.47 ID:gac2xoHz0.net
日本に持ってくるまでの
電力ロスが凄いんじゃないの?

53 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:24:56.27 ID:1zrioQtG0.net
この、ハゲー

54 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:24:56.52 ID:Qwoeg6u/d.net
SoftBankの時点で臭すぎ

55 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:24:57.49 ID:9I8jfK8e0.net
金あってもハゲすぎ

56 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:24:57.80 ID:3Snldvsp0.net
チョソ臭い

57 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:25:00.61 ID:DcvsE9Z20.net
>>17
新進党出身で小沢の子分にあたるから、
そういう風なことしたいんじゃね?

58 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:25:01.19 ID:Dn0aedhg0.net
メディアが批判すればするほど人心が右に傾くのは面白いな
逆に戦中みたいに政府万歳みたいしたらどやろか

59 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:25:01.28 ID:Awio0QU90.net
死ねよペテン禿

60 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:25:03.51 ID:GcclaCzZ0.net
風力は騒音がな

61 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:25:04.11 ID:ihqe8F070.net
宣伝です

62 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:25:04.49 ID:Kh6g1wbx0.net
なんかのぅ…

63 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:25:05.20 ID:Ag0f1eXc0.net
自分の所の金だけでやれよ
日本で売るなら補助金なしで適正価格で売れよ

64 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:25:05.45 ID:B5JaXebu0.net
支那が気にくわないことがあれば電気止めるってよ

65 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:25:06.33 ID:StZy9TBR0.net
【国際】ソフトバンク、モンゴルで発電した原発7基分の電力を中国・韓国を経由し日本に送電 2020年の送電開始を目指す ★3
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1499859024/

日本の電力を中露韓ハゲに依存。

66 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:25:07.19 ID:s+L6xd6N0.net
送電ロスどれくらいのもんなん?

67 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:25:08.01 ID:RbGf2m7t0.net
モンゴルからの送電って損失は?

68 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:25:08.95 ID:5PxUx0j00.net
超伝導送電でもない限りロスがすごいだろ

69 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:25:09.38 ID:8u57lQit0.net
自然エネルギーは本当は安い→つまり儲からない→だから誰もやらない

70 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:25:10.34 ID:Xacvo8vSa.net
↓お前は毎日自家発電だろ

71 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:25:10.67 ID:LdkXbgjM0.net
早く死なないかな

72 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:25:11.32 ID:luqbjLuK0.net
またソフバンか

73 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:25:11.67 ID:8tQO/7S60.net
孫正義って民主党政権時代に必至で電力事業に食い込もうとしてたよね

74 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:25:12.29 ID:9QcwefJU0.net
これに将来の電力を頼るとか正気を疑うな

75 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:25:12.66 ID:OwrzaUUw0.net
>>40
物理的な送電ロスと、窃盗ロスが・・・

76 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:25:14.98 ID:PH2FJje30.net
日本に作れよ

77 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:25:18.83 ID:TB/7Sxiw0.net
いいと思うけど、たかが知れてるんじゃね(´・ω・ `)

78 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:25:20.36 ID:wa3FYndJ0.net
ソフトバンクって太陽光失敗して風力発電に切り替えたのか

79 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:25:20.82 ID:XtGjMMX80.net
孫もいろんなことやってんなw

80 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:25:22.08 ID:ze7HZY7a0.net
元韓国人

81 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:25:23.12 ID:HWal6opC0.net
中国国内で勝手に分岐させられてwww

82 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:25:24.63 ID:UBdBRGL60.net
回らないとねぇ・・

83 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:25:24.65 ID:iRRM6RxqK.net
外国に電力頼るとかアホすぎだろ

84 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:25:25.07 ID:9WBw+sOL0.net
胡散クセえ…

85 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:25:26.72 ID:zE10QVWI0.net
孫社長の英語、下手すぎwww

86 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:25:28.48 ID:B6FZ3VHs0.net
ソフトバンクって企業自体がどうも胡散臭いんだよなあ
ホークスは好きなんだけども

87 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:25:29.78 ID:Qz3oNql60.net
わずか、あと2年ほどで?

88 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:25:29.92 ID:aDIgVMWi0.net
孫を教祖に仕立て上げる、 胡散臭いテロ朝。

89 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:25:29.85 ID:60Fw+6Bd0.net
ハゲすげえな

90 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:25:31.40 ID:TwARo2Njd.net
ハゲはこんな事まで手を出したのか
凄いな

91 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:25:32.56 ID:n6mJKYBO0.net
電力を持ってくるってどうやるんだろう

92 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:25:33.47 ID:txn8ZWXg0.net
だからどうやってだよ

93 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:25:33.59 ID:R8BH+rLp0.net
朝青龍はいないの?

94 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:25:33.79 ID:QlCgbjXX0.net
何機建てるつもりだよwww

95 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:25:34.51 ID:5g3ol5Pd0.net
中国が邪魔しそう

96 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:25:35.12 ID:1zrioQtG0.net
直ぐに壊れるくせに

97 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:25:36.92 ID:mDCx6HScK.net
日本語で喋れよ売国奴ども

98 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:25:38.43 ID:hQHafTofK.net
チョン半島経由か

99 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:25:40.05 ID:HmJquTsL0.net
日本に来るわけねえええええええええええ  北朝鮮止まりやあああああああああああ

100 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:25:40.22 ID:1Kildhsd0.net
核融合はいつになったらできるのかな

101 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:25:41.14 ID:Qwoeg6u/d.net
>>57
小泉の真似でしょ

102 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:25:43.35 ID:tL+ChuBA0.net
>>45
環境破壊だな

103 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:25:43.58 ID:wRSMddLU0.net
発音wwwww

104 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:25:43.95 ID:TjSoBnLH0.net
鳥取砂丘に作ればいい

105 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:25:45.39 ID:OtlnA4RE0.net
また禿バンクの宣伝かよぉ

106 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:25:46.62 ID:xkGPbf11x.net
ハゲは信用できん

107 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:25:46.99 ID:DcvsE9Z20.net
>>61
チョンうんぬんより、そっちの面が強そうだよな。

108 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:25:47.52 ID:8tQO/7S60.net
このハゲー

109 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:25:49.72 ID:5/21SChX0.net
電力ロスどれだけになるんだ

110 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:25:49.89 ID:D6QrMmN/0.net
金は持ってるからな

111 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:25:50.61 ID:txn8ZWXg0.net
うわぁ…

112 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:25:52.02 ID:dsUTzQY00.net
勝手に禿バンクでやってくれ
送電網が通る国々を考えたらあり得ない話だわ

113 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:25:52.49 ID:T9t97Afe0.net
禿げ無想

114 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:25:53.32 ID:ghUKlzDg0.net
ゴキブリと同じで
どこにでも出現するチョン正義・・wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

115 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:25:53.67 ID:b4H+wzib0.net
このクソハゲ
出来ない約束だけしてるな
糞が

116 :しり :2017/10/09(月) 22:25:53.81 ID:DX3LMKvpE.net
総選挙後任期マックス四年。あと四年もモリカケ言い続けるのか日本共産党www.

117 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:25:54.01 ID:lwEScTGj0.net
>>78
太陽光はある程度稼げたけどFITが減り過ぎてもう儲からんから見切りつけたんやろ

118 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:25:54.19 ID:GKIEVUn3d.net
電力ロスどんだけするんだよ禿w

119 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:25:54.44 ID:Qz3oNql60.net
北朝鮮はハズれてるなw

120 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:25:55.15 ID:5PxUx0j00.net
安定電源でもない物をロスだらけ、しかも政治的な敵対国通して送電とか

頭沸いてんのかハゲ

121 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:25:55.63 ID:KTOIqR3S0.net
水素に変えて持ってくりゃいいじゃん

122 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:25:57.24 ID:v6siocO80.net
風車回ってねえじゃねえか

123 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:25:57.82 ID:OcTBaJWC0.net
25基で5%てちょろすぎだろ

124 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:25:58.48 ID:bTz2RQ1R0.net
中国で全部使えよ。

125 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:25:59.22 ID:PD/pf8VLr.net
日本は参加しませんから

126 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:25:59.38 ID:akIzKc/Q0.net
半島通ってるやんけw

127 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:25:59.54 ID:LdkXbgjM0.net
ゴビから持ってこれるんなら他のところから持ってこれるんだが

128 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:25:59.62 ID:WrXNg+pW0.net
英語も喋れない馬鹿ジャップが孫を馬鹿にしてて草

129 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:26:00.30 ID:Dn0aedhg0.net
あーこれは一帯一路やわ

130 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:26:00.76 ID:0pbnt2S60.net
ソフトバンクにライフライン握られるとか有り得ないわ

131 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:26:00.88 ID:2NFv5ETK0.net
月面着陸かよ

132 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:26:00.92 ID:Awio0QU90.net
馬鹿すぎワロタwwwww

133 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:26:02.38 ID:Qwoeg6u/d.net
あほか

134 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:26:02.42 ID:T24hGG1d0.net
モンゴルの5%しか補えてないのに日本の需要を補えるわけ無いだろw

135 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:26:02.46 ID:zE10QVWI0.net
中国「日本が言うことを聞かなければ、電力を遮断するアルヨ」

136 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:26:03.57 ID:eXqj+VFO0.net
こんな禿の言うこときく必要はない!

137 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:26:04.75 ID:wR1bsfFF0.net
そりゃ駄目だわ
中国に日本の電力握られるじゃないか

138 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:26:06.06 ID:OTsb3HO80.net
そんなもん中国絡んだらとめられるだろ

139 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:26:06.13 ID:Ge5CsPRd0.net
またすげえ妄想を

140 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:26:06.46 ID:senG4f9D0.net
パイプラインと同じで戦争のきっかけになるぞ

141 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:26:06.52 ID:Z2Wgo9h60.net
ケーブル切られたらアウトだろ
生命線を更に他国に握られるだけ

142 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:26:07.36 ID:B5JaXebu0.net
とりあえず、偏向報道垂れ流してるテロ朝の電気の供給を止めよう〜

143 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:26:07.60 ID:Z85ByizPd.net
マスコミのミスリードがいつまで続くのか

144 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:26:07.88 ID:Jw5wkdhj0.net
モンゴルから持ってくるのは無理
途中で間違いなく盗電される

145 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:26:08.30 ID:oVJa2YEu0.net
民主党政権下で20年間高値売電価格買取契約締結してるくせに

146 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:26:08.61 ID:alAIzx2U0.net
日本は海が広いから
海上で発電できるようにできんもんかね

147 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:26:10.37 ID:1zrioQtG0.net
こいつ、売国奴やろ

148 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:26:10.47 ID:pJHTkHbc0.net
ば〜〜〜〜〜か

149 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:26:10.50 ID:D6QrMmN/0.net
ロシアとか中国経由とか余計に不安定だろ

150 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:26:10.56 ID:TptYqkt6a.net
どっちにしろこんなもんに依存できないし意味無くね
中国やロシアに金玉握られてるようなもんたろ

151 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:26:11.40 ID:DxYhsGE50.net
今度こそ悪運もここまで

152 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:26:12.37 ID:QIw+Fumgd.net
夢物語

153 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:26:13.20 ID:StZy9TBR0.net
【国際】プーチン大統領 「電力輸入を要望」ロシア極東の発電コストは日本の3分の1と割安 ★3
http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1476620946/

【経済】中国、余剰電力の思惑 インドや韓国、日本、東南アジアを結ぶ送電網の構築模索[11/04]
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1478204534/

154 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:26:13.50 ID:rdHn+hcv0.net
送電網なんてテロで

155 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:26:14.61 ID:COGG2WxB0.net
バカだろ

156 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:26:14.80 ID:XtGjMMX80.net
なんだかんだ言われても
凄い男だよな、孫は

157 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:26:14.82 ID:/JBSxV8p0.net
これ中国に媚び売り続けないと送電カットされるんじゃないの?w

158 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:26:14.97 ID:pX8UzrLix.net
チンポ肛門ってあだ名のやつが


159 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:26:15.08 ID:elzJNjW20.net
机上の空論

160 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:26:15.39 ID:gUBqN1yX0.net
壮大すぎるぜ

161 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:26:15.55 ID:Qz3oNql60.net
スマートグリッドが発達すればね

162 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:26:16.87 ID:rZAnfdmG0.net
>>118
東電に言えやwwwww

163 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:26:16.97 ID:r7qQDZY1x.net
馬鹿か

宇宙からマイクロ波で伝達しろ

164 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:26:16.99 ID:lEkmoTp9a.net
民主党政権でも孫が菅を抱き込んで困った法律通させたよな

165 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:26:17.89 ID:Oqd1lb040.net
相変わらず安倍は嫌いだけど中国は応援してて草

166 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:26:18.23 ID:ZS4jnP5C0.net
>>99
まあ南かな

167 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:26:18.89 ID:wa3FYndJ0.net
海底埋設電線敷くのにとんでもない金掛かるだろ

168 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:26:19.78 ID:TyvQYzUx0.net
中国にエネルギー管理されるだけの愚策だろ

169 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:26:20.08 ID:OwrzaUUw0.net
これ、住友の超電導送電が実現しないと無理じゃん・・・まだ完成していないよ

170 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:26:20.43 ID:75fKmekl0.net
小川は休んだ理由言ってた?

171 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:26:20.63 ID:EOBlL0Lr0.net
お花畑な話だな

172 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:26:21.05 ID:3Snldvsp0.net
南チョソロシア経由って脂肪確定かw

173 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:26:21.56 ID:LhriIf/30.net
反日国家に囲まれてる日本と欧州を同列に扱うなよ

174 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:26:22.69 ID:+BN7piEy0.net
送電ロスが半端ないw
そこは報ステはまったく指摘しないのな
胡散臭えw

175 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:26:23.19 ID:DuPLXulBa.net
チョン企業の宣伝か。大韓民国共栄権の妄想だな

176 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:26:23.21 ID:DcvsE9Z20.net
>>101
メディア戦略とかで、そっちの真似なんかな?

177 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:26:23.70 ID:szzLXBKi0.net
SBはなんというか口ばっかりだからな

178 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:26:23.93 ID:psPNcujB0.net
夢物語(´・ω・`)

179 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:26:23.98 ID:Xacvo8vSa.net
Softbankってハードばっかでソフト全然作ってないな

180 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:26:24.00 ID:QlCgbjXX0.net
タダwww

181 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:26:24.08 ID:1tu0UqLH0.net
>>104
バードストライクと景観の問題で絶対反対されるよ

182 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:26:24.07 ID:r3XOEMiEH.net
モンゴルからって、絶対にロシアか中国経由しないとダメだろ。
他国にライフライン握られることの恐ろしさが分かってんのか。

183 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:26:24.10 ID:xusi1mCl0.net
胡散臭いオヤジ

184 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:26:24.12 ID:6aZh5f840.net
アホか。ロシアにガス依存してるドイツがブラフ外交に簡単に屈してるのに

185 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:26:24.29 ID:j/WKmXYV0.net
送電ロスとか全然考えてなさそう

186 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:26:24.37 ID:am3Kva2td.net
孫は銭ゲバだからな
金にならない事業はしない

187 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:26:24.90 ID:ym7Oa0YP0.net
でもホーキング博士は100年で人間滅ぶって言ってんでしょ?

188 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:26:25.18 ID:JW/LRxaX0.net
モンゴルでなく北海道に作れば良いだろ

189 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:26:25.38 ID:TjSoBnLH0.net
中国韓国は通さないで

190 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:26:25.80 ID:XLv3I5MP0.net
こんな馬鹿なことやらせてはダメだよ

191 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:26:26.27 ID:y+/qPGdj0.net
いったん酸素と水素を作って液体で運んだ方が良さそうだな (´・ω・`)

192 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:26:27.50 ID:PO0/abD/0.net
偏西風止めんなよ

193 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:26:27.49 ID:VJW4rbwL0.net
韓国経由w

194 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:26:27.99 ID:5Ub3kInu0.net
敵国にエネルギー依存ってアホだろ

195 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:26:28.32 ID:uoM8BPW00.net
孫は震災の時、結構な額を寄付するとか言ってたけど、結局寄付したのか

196 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:26:28.53 ID:6vODLLGgM.net
送電ロスどうすんだよ

197 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:26:29.31 ID:FjVG5z6A0.net
モンゴルと日本の間にはChinaと朝鮮があるからなぁ

198 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:26:29.31 ID:9M0l/ONvd.net
技術的に知見がある人なのか?

199 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:26:30.37 ID:lwEScTGj0.net
>>128
マジで笑える
日本のトップ経営者に言う言葉じゃないわなw

200 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:26:31.27 ID:netRzlay0.net
送電ロスを減らす発明でもあったの?

201 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:26:31.36 ID:tL+ChuBA0.net
はーい、嘘ばっかりでーす

202 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:26:32.76 ID:M71AVggR0.net
シナチョンが途中で止めよるで

203 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:26:32.85 ID:dvy3RnvR0.net
大風呂敷広げるの好きな詐欺師だがいつも勝ってるのは凄いわ。

204 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:26:32.91 ID:1zrioQtG0.net
こいつアホやろ

205 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:26:33.08 ID:hPZnxvC50.net
中韓通る時点で終わってる

206 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:26:33.26 ID:NEGBEERRa.net
ちなみにこれも光の道(笑)と一緒で結局は「人様のものをうちに使わせろ」

207 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:26:34.59 ID:Sv7pcYAwa.net
>>150
キンタマー

208 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:26:34.97 ID:9QcwefJU0.net
>>76
マスゴミに騙されて過疎の村とかが作って、落雷や台風で数年で使い物にならなくなった

209 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:26:37.18 ID:EbJk59FH0.net
韓国は通すな、台湾経由にしろ

210 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:26:37.29 ID:aergL0Hm0.net
これって韓国の送電網を

日本の金でやりましょうって話になるんじゃ…
しかも中韓にいつ止められるか分からない
送電網(´・ω・`)

211 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:26:37.64 ID:P0ckvXpb0.net
無理だろー

212 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:26:38.78 ID:zFyXZgko0.net
中国、韓国の気分次第で送電ストップされるやんけww

213 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:26:38.85 ID:/fBeCuhy0.net
これ絶対危険孕んでるだろ

214 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:26:39.62 ID:to/ZLq2b0.net
こいつはいつもやりっぱなし
で金だけ集めて他の投資案件を進めるの繰り返し

215 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:26:40.21 ID:yQ2/Vn0uM.net
ただになるならいいな

216 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:26:40.40 ID:b4H+wzib0.net
孫はチョンどもに日本のライフライン握らせたいんだな
なるほどさすが

217 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:26:40.59 ID:RWHKtcntd.net
ライフラインを外国に頼るの?

218 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:26:42.14 ID:Hv+cn0MOa.net
核融合発電ができればただの扇風機ですな

219 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:26:42.24 ID:wRSMddLU0.net
また反原発の糞パヨクか

220 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:26:42.27 ID:av5CKrY80.net
すごくうさんくさいです

221 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:26:43.45 ID:83ESk1op0.net
孫正義に忖度しすぎだろこの番組

222 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:26:43.54 ID:mMdNoi8p0.net
金持ちはますます金持ちに

223 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:26:43.96 ID:D6QrMmN/0.net
中国ロシアが電線に無茶な課税するとかあるだろうな

224 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:26:44.29 ID:IF3E3Din0.net
日本が金出す訳じゃないんだろ?

225 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:26:44.36 ID:5PxUx0j00.net
それほど有望な電力が得られるなら

中国が全部かっさらってるよハゲ

226 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:26:45.35 ID:HMzGqJ8D0.net
韓国に電力握られてるじゃねえか

227 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:26:46.12 ID:8tQO/7S60.net
再生可能エネルギーのなかでは風力が一番コストかからないけど化石燃料の方がより安いよ

228 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:26:46.38 ID:rZAnfdmG0.net
中国に売れるわ

229 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:26:46.59 ID:lEkmoTp9a.net
選挙の争点じゃなく、ソフバンの宣伝じゃねえか

230 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:26:48.07 ID:n6mJKYBO0.net
何かを成す人って夢を持つ力がすごい

231 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:26:48.84 ID:VJWIsXys0.net
これメンテできるのか

232 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:26:48.92 ID:akIzKc/Q0.net
共産圏と半島通るとかアホやんけ

233 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:26:49.03 ID:npHoenuB0.net
>>52
1000kmで3%だから大した事ない

234 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:26:49.05 ID:hNrKdjq+0.net
すげええ
孫さんスケールでかすぎw

235 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:26:49.41 ID:hQHafTofK.net
禿しいだと?

236 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:26:51.16 ID:CK/4U9IOd.net
ソフトバンクソーラーパネル推してなかったっけ?

237 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:26:51.29 ID:oOVtZCQ80.net
打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?

238 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:26:52.01 ID:lYoWx/NS0.net
朝鮮半島とロシア経由はやめろよ

239 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:26:54.24 ID:XtGjMMX80.net
>>163
それって
実際、実用化できるの
今段階で

240 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:26:54.46 ID:60Fw+6Bd0.net
>>170
言ってた
桜井くんとセクロス三昧って

241 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:26:55.32 ID:ON/oYS+S0.net
ランニングコストすごそうw

242 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:26:55.82 ID:gu+hFoa0M.net
テロの標的だな(´・ω・`)

243 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:26:58.03 ID:Vpk3r9m90.net
ハゲのソンが噛んでる時点で怪しい
他国にエネルギー依存するのは危ない

244 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:26:58.49 ID:wRSMddLU0.net
ぶっこみ

245 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:26:59.07 ID:Vn1DVXTqM.net
メンテ維持管理にどんだけかかるんだ

246 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:26:59.76 ID:PXXLs8JLd.net
まーたクソハゲが大風呂敷広げてんのか!

247 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:27:00.54 ID:9I8jfK8e0.net
ズラかな

248 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:27:01.13 ID:alAIzx2U0.net
うわーやばすぎる

249 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:27:01.89 ID:Luz0JIVD0.net
で、また再エネ発電賦課金の割合が高くなんだろ!
結局、電気買い取らる金儲けなんだろ

250 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:27:02.29 ID:6PYaoV7S0.net
ハゲのソーラー発電か

251 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:27:03.39 ID:oVJa2YEu0.net
胡散臭ぇええええええええ

252 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:27:03.88 ID:bj+5TkMx0.net
送電ロスやメンテは大丈夫なの

253 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:27:04.76 ID:elzJNjW20.net
これと超電導を組み合わせれば完璧だな

254 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:27:05.07 ID:2lLqBK4R0.net
孫正義胡散臭い

255 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:27:05.30 ID:KTOIqR3S0.net
こりゃさすがにメンテに金かかるわ

256 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:27:05.94 ID:StZy9TBR0.net
【社会】 「安全に運営されている韓国の原発を高く評価している」 〜“脱原発は日本の話” ソフトバンクの孫正義社長★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1308658950/

【企業】韓国で「日本は犯罪者」発言のソフトバンクの孫社長…日本では脱原発なのに、韓国では「原発絶賛」のカラクリ★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1312530146/

257 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:27:06.12 ID:4vBzRwc70.net
>>156
ププッw

258 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:27:06.70 ID:tL+ChuBA0.net
政府系wwwww

もう胡散臭いわwwwww

259 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:27:07.91 ID:OtlnA4RE0.net
モンゴルからの送電費はSBユーザーの皆様のご支援で

260 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:27:09.04 ID:iRRM6RxqK.net
電力自由化するべきじゃなかったな
送電線おさえられたら終わりだぞ

261 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:27:09.04 ID:B5JaXebu0.net
支那、韓国・・・

262 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:27:09.56 ID:6c8EPK79M.net
こいつの予定なら日本は既にソーラー大国になってたろw

263 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:27:10.02 ID:+BN7piEy0.net
素敵なお帽子

264 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:27:10.10 ID:rVOyObptd.net
はえ〜

265 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:27:12.37 ID:3p1fMCj70.net
インフラは国家の首根っこだから勝手に電気輸入とかさせんなよ

266 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:27:12.90 ID:3zXrm0e+a.net
朝青龍

267 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:27:13.04 ID:6PYaoV7S0.net
ハゲのソーラー発電か

268 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:27:13.19 ID:eee6wSRTd.net
北朝鮮なかなかミサイル落とさねえなイライライライラ

269 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:27:13.98 ID:Qz3oNql60.net
霞が関が嫌うようなことでも、孫はできるんだな。
どうやってるんだろう・・・

270 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:27:16.17 ID:zE10QVWI0.net
中国「日本が言うことを聞かなければ、電力を遮断するアルヨ」
ロシアがドイツを脅迫してきた歴史を知らないのか

271 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:27:16.33 ID:B6FZ3VHs0.net
国同士が良好な関係だったら問題ないけど
ひと度悪化したら終わりだなw

272 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:27:16.38 ID:TB/7Sxiw0.net
あーあ特亜いれてる時点で終了(´・ω・ `)

273 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:27:17.82 ID:bTz2RQ1R0.net
危険すぎる組み合わせだな。
正気とは思えない。

274 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:27:18.97 ID:aDIgVMWi0.net
>>223
朝鮮半島から電線を引く、 アジアスーパーグリッド構想なんか

テロ朝が必死に煽っても絶対にないよ。
                                          .

275 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:27:19.69 ID:rdHn+hcv0.net
衛星軌道上にソーラーパネルのほうがよっぽど

276 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:27:19.88 ID:senG4f9D0.net
他国にとって日本に電力を供給するメリットは

277 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:27:20.42 ID:LhriIf/30.net
EUでは問題なけど、日本では大いに問題がある

278 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:27:21.19 ID:w3HeJ9AH0.net
だけど、風邪の流れが変わったらやばいんじゃないか

279 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:27:21.37 ID:G1yh9BGf0.net
中韓が絡んで安定供給は期待出来ないな・・・

280 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:27:21.67 ID:03lfUnnoa.net
東電潰せ

281 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:27:21.69 ID:DcvsE9Z20.net
>>179
作るんじゃなくて、元は売る方でしょ
それで「ソフト、バンク」
銀行は日銀以外は金作ってないし。

282 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:27:21.79 ID:6aZh5f840.net
>>182
そもそも原発だってOPECによる禁輸措置でエネルギー安全保障の必要性を感じたからだしな

283 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:27:22.00 ID:lwEScTGj0.net
>>203
勝てば官軍
良い言葉ですね
もちろん偶然に頼ってたわけではありませんよ
孫正義が勝ち続けてきたのは必然

284 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:27:22.02 ID:tXtzL8ch0.net
これ絶対阻止しなきゃダメ
送電網と偽って日韓トンネルを作られて日本はめちゃくちゃになるぞ

285 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:27:22.50 ID:UBdBRGL60.net
は?

286 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:27:23.71 ID:8tQO/7S60.net
高い電気はいらない

287 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:27:24.09 ID:aergL0Hm0.net
これやるくらいなら
日本海のメタハイ開発した方がいいような(´・ω・`)

288 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:27:26.00 ID:Dn0aedhg0.net
絶対信用してはいけない3悪人国家やんけwww

289 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:27:26.02 ID:pcOY5CNt0.net
風の流れが変わって異常気象になるに一票

290 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:27:26.18 ID:LdkXbgjM0.net
日本に来たときにいくらになるんですかね

291 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:27:26.59 ID:wRSMddLU0.net
韓国?


わかりやすすぎるwww

292 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:27:28.19 ID:rZAnfdmG0.net
原発  大惨敗wwwww

293 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:27:28.30 ID:1zrioQtG0.net
中国に利権を取られるのか目に見えてるわ

294 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:27:28.79 ID:hPZnxvC50.net
送電のコストは?

295 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:27:30.00 ID:j6bDDG7Ep.net
そんな長距離送れんのか?

296 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:27:30.54 ID:av5CKrY80.net
シナ・ちょん・ろすけ……あっ(詐欺に気付いた

297 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:27:31.57 ID:hQHafTofK.net
↑原発推進自民が

298 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:27:33.41 ID:lkL3uahPM.net
送電インフラのコスト無視しているお花畑

299 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:27:33.59 ID:UBdBRGL60.net
太陽風とか使えないの?

300 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:27:33.83 ID:EOBlL0Lr0.net
軌道に乗るころには、はじき出されるだろ

301 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:27:34.07 ID:jsRWDcX00.net
末端が日本てのはリスク高だろ

302 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:27:34.53 ID:Xacvo8vSa.net
日本も砂漠化すれば

303 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:27:35.61 ID:ghUKlzDg0.net
チョン正義よ
在チョンをなんとかしろよ・・!

304 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:27:35.67 ID:bb5t/vvI0.net
海の上でやりゃいいじゃん。

陸である必要はないだろ。

305 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:27:35.98 ID:Ze8vU6Sz0.net
うん?政治的に日本への送電ストップとかされる
リスクはねえの?

306 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:27:36.23 ID:7o5E2GPya.net
要らねーよ

307 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:27:36.90 ID:urpNKkb30.net
うわぁ
モロレッドチームじゃん

なんかあったらすぐ切られちゃうだろコレ

308 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:27:37.66 ID:/JBSxV8p0.net
中国の砂漠を緑地化する計画どうなってるの?

309 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:27:39.09 ID:Qz3oNql60.net
そりゃ、海外で作れば安いわなぁ。風力だろうが何だろうが。

310 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:27:39.81 ID:akIzKc/Q0.net
送電コスト入ってんのか

311 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:27:41.38 ID:9WBw+sOL0.net
遠すぎ アホか

312 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:27:42.70 ID:U98GRvQq0.net
黄砂の真ん中で回転機構は大丈夫なんかなぁ?

313 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:27:43.01 ID:mJWb+7ao0.net
風っていうエネルギーを大量に電気に転換したら何か問題起きないのか

314 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:27:43.04 ID:COGG2WxB0.net
だれがメンテすんだよ
中国朝鮮経由するなよ

315 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:27:44.80 ID:oOVtZCQ80.net
原発いらない

316 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:27:45.42 ID:5Ub3kInu0.net
日本に売る時は10倍になります

317 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:27:45.43 ID:B5JaXebu0.net
魂胆丸見えなんですけど

318 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:27:45.76 ID:75fKmekl0.net
>>240
Σ(゚Д゚;)本当か?!

319 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:27:45.90 ID:n6mJKYBO0.net
雨も多くなってきたから何かに使ってほしい

320 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:27:46.18 ID:2lLqBK4R0.net
絶対電力を外交カードにしてくるって

321 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:27:46.22 ID:oVJa2YEu0.net
砂が被ってるwwwwwwwwwwwww

322 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:27:46.26 ID:IF3E3Din0.net
でもこれやるならSoftbankにしかできないよな

323 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:27:46.76 ID:v6siocO80.net
ODAビジネスですね

324 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:27:47.47 ID:dopUf+we0.net
↓朝青龍が

325 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:27:49.19 ID:qyfGVX6N0.net
SBの宣伝?

326 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:27:50.32 ID:vuvImxi70.net
>>287
青山かよw
んなもん使えねえだろw

327 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:27:50.69 ID:VJW4rbwL0.net
経済発展したら高くなるw

328 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:27:51.01 ID:6zRb45Zu0.net
風車って建てすぎると

生態系が変わるって本当?

329 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:27:52.37 ID:xgKPAaRF0.net
これは酷い
日本に金だけ出させて
中国が丸儲けって寸法ですわ

330 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:27:52.83 ID:9AagQpood.net
日本企業じゃねえじゃん

331 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:27:53.27 ID:5PxUx0j00.net
基幹インフラを他国に握らせるなハゲ

332 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:27:53.29 ID:uH3EP9R40.net
風力はメンテナンスのコストがバカ高いって聞いたことがあるけど

333 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:27:53.36 ID:Kh6g1wbx0.net
絵に描いた乳

334 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:27:53.64 ID:QIw+Fumgd.net
風力って日本の海岸線全てに建てても原発一基にも及ばないってなんかで聞いたけど嘘だったのか

335 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:27:54.08 ID:lwEScTGj0.net
>>284
なんで??
韓国と繋がるならいい事じゃん

336 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:27:54.55 ID:mvQAzJCRr.net
でもトランプが軍事行動を

敢行するおかげで

すべてオジャンに

337 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:27:54.95 ID:aTdpSGaG0.net
チョン、シナ、ロスケとか…流石ソフトバンク…

338 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:27:56.43 ID:r7qQDZY1x.net
東京ドーム166個分ということは
札幌ドーム90個分か

339 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:27:56.50 ID:TP/JcDWmK.net
そんなにコストが抑えられるのか!

340 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:27:56.98 ID:TyvQYzUx0.net
ハゲと民主党のせいで日本の国民は高い電気代払わされるようになりました

341 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:27:57.01 ID:+BN7piEy0.net
何でもええけど、送電に伴うロスの話しろよ

342 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:27:57.90 ID:OTsb3HO80.net
既に砂で効率さがりまくってないかいwww

343 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:27:58.53 ID:GChSzoNE0.net
日本より配電の質が劣る国だらけなのになんでそんなリスクを負わなきゃいけないんだ

344 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:27:59.32 ID:rZAnfdmG0.net
バカウヨ


現実見ろやwwww

345 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:27:59.46 ID:GwRci2tta.net
モンゴルは他の発展途上国と違わず、シナに借りを作りまくりすてぃなんだろ

346 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:27:59.99 ID:4Ukvwe6S0.net
風力とか太陽光とか砂漠を活用って夢があるなあ

347 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:28:00.83 ID:dvy3RnvR0.net
4円と思って始めたら12円くらいかかってしまう落ち

348 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:28:01.31 ID:B8swlTYW0.net
でも中国通らないと電気送れないんだが?

349 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:28:02.33 ID:oA5nVtNgK.net
>>157
w

350 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:28:03.12 ID:r1fq+Icx0.net
砂嵐で劣化早そう

351 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:28:03.72 ID:/fBeCuhy0.net
仲悪いアジアでやれるわけないだろ、北朝鮮おとなしくさせるなら話は別だが

352 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:28:04.79 ID:0pbnt2S60.net
どれだけ送電ロスあるんだよ?
それ考えたら国内原発のほうが遥かに安いだろ

353 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:28:04.75 ID:9WBw+sOL0.net
少なw

354 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:28:05.59 ID:omICjo3J0.net
在日すげええええ

355 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:28:07.44 ID:txn8ZWXg0.net
ソフバンに丸紅…

356 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:28:09.19 ID:gqO7cFyG0.net
持ってこれんの?

357 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:28:11.64 ID:QlCgbjXX0.net
送電コストは

358 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:28:12.04 ID:Jw5wkdhj0.net
そんなことしたら日本に来なくてもテロ起こせるじゃねえか
ライフラインを反日国に握らせるとかアホか

359 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:28:12.88 ID:j3OI8iXVa.net
できればすごいが加盟国が真っ赤すぎてこれに頼るのは無理だろ

360 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:28:13.81 ID:R8BH+rLp0.net
太陽光パネルは問題多そう

361 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:28:14.03 ID:gUBqN1yX0.net
これはすごい

362 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:28:14.17 ID:CNvCrXk1r.net
サギビジネスだろ?ww

363 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:28:14.30 ID:pslQa6Uz0.net
送電ロスがよく分からない

364 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:28:15.98 ID:8tQO/7S60.net
>>287
あんなの青山夫妻のファンタジー
コストかかりすぎる

365 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:28:16.74 ID:OwrzaUUw0.net
ロシア・・・俺のところには来る
中国・・・・俺のところには来る
韓国・・・俺のところには来る

ロシア、中国、韓国 「日本には送らねえよwww」

366 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:28:17.09 ID:LdkXbgjM0.net
メンテとパネルのコストは?

367 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:28:17.28 ID:66TXI0x+0.net
禿げはメガソーラーとか大法螺吹いたけど
食い散らかして逃げてるじゃん

368 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:28:17.63 ID:Qz3oNql60.net
メチャクチャ安いな、太陽光って

369 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:28:17.88 ID:T9t97Afe0.net
太陽光って数年で壊れて修理しないといけない

370 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:28:18.70 ID:wRSMddLU0.net
電力が高いのも安倍のせいなんですね?

糞マスゴミさんwwwwwwwwwwwwww

371 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:28:19.45 ID:hPZnxvC50.net
だから送電コストも入れろよ

372 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:28:19.68 ID:npHoenuB0.net
>>66
1000kmで3%

373 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:28:22.22 ID:U98GRvQq0.net
>>313
偏西風止まったりしてw

374 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:28:22.44 ID:YnfGBCqn0.net
元々砂漠だから土地が荒れる心配もないしいいな

375 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:28:23.27 ID:fh/gnGND0.net
中韓露って・・・

376 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:28:23.44 ID:szzLXBKi0.net
面積めちゃくちゃ喰うな

377 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:28:23.72 ID:FaMrnAMj0.net
流石に中国ロシア韓国と組むのは無理やろ
絶対裏切るやん

378 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:28:24.01 ID:bj+5TkMx0.net
そりゃすごい

379 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:28:24.27 ID:IF3E3Din0.net
太陽光パネルなんて何年も持たないのにな

380 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:28:24.47 ID:HmJquTsL0.net
>>276
まったくありません〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜  
提供すれば、日本の政治を牛耳れるでええええええええええ

381 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:28:25.37 ID:1zrioQtG0.net
これ、東芝の2の前になるだけやろ

382 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:28:26.05 ID:rZAnfdmG0.net
バカウヨ

そろそろ


現実見たらあ?www

383 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:28:26.42 ID:aDIgVMWi0.net
>>271
テロ朝が、 勝手に国策にしようと策謀しているから要注意。

384 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:28:26.90 ID:xAvUpFeo0.net
パネルの原価安いんだってね

385 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:28:26.97 ID:lwEScTGj0.net
>>346
うむ
正直流石に孫正義という他ない

386 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:28:27.46 ID:9M0l/ONvd.net
増えれば増えるほど不安定である故の悪影響が、、、

387 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:28:27.66 ID:v6siocO80.net
狂気を感じるね

388 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:28:27.75 ID:3Snldvsp0.net
維持費どうなんだろ

389 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:28:29.55 ID:9QcwefJU0.net
>>236
民主党が馬鹿みたいに高い買取価格を設定したから振り込め詐欺とかで儲けた半グレなどが大量に太陽光発電に投資

390 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:28:30.70 ID:Ze8vU6Sz0.net
つか蓄電出来ないとダメだろ
こんな自然任せじゃ

391 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:28:30.80 ID:ze7HZY7a0.net
丸紅ルート

392 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:28:31.35 ID:/JBSxV8p0.net
太陽光発電システムって土壌汚染あるよね
ヒ素とかカドミウムとか

393 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:28:31.89 ID:ihqe8F070.net
インチキくさい

394 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:28:33.29 ID:R3JhA52Pp.net
>>314
もう中国韓国に技術は追いつかれてるから問題無い

395 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:28:33.56 ID:LhriIf/30.net
欧州では国家間で電力の売買ができているけど、
日本は違うからな。反日国家に囲まれて

396 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:28:33.76 ID:CkfuvzV+0.net
凄いな

397 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:28:33.93 ID:oVJa2YEu0.net
朝鮮顔だな

398 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:28:35.16 ID:bTz2RQ1R0.net
これが全部ゴミになる日が来るんだけどな。
みんな砂漠に埋めるんだろうか。

399 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:28:36.55 ID:qyfGVX6N0.net
なんかめっちゃ重いんだけど

400 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:28:37.33 ID:UBdBRGL60.net
日本何で高いの?

401 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:28:38.48 ID:PD/pf8VLr.net
メンテナンスどうすんのよ

402 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:28:38.71 ID:ZWw+Upr00.net
ハゲのこれまでのやり方見ていると既存のインフラにタダ乗りすることしか考えていないだろう

403 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:28:39.65 ID:elzJNjW20.net
日本がここに引っ越せば可能かもな

404 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:28:39.84 ID:D6QrMmN/0.net
政局によっては真っ先に破壊されるな

405 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:28:41.50 ID:XtGjMMX80.net
>>257
まあ、やっかんでばかりいても
しょうがないよ

凄いもんは素直に認めなきゃ

徒手空拳で、ここまで来たのは
凄いと認めざるをえない

406 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:28:43.36 ID:HMzGqJ8D0.net
日本アホすぎ

407 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:28:43.79 ID:lkL3uahPM.net
外国からの送電考えるなら海上でいいじゃんで終了

408 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:28:45.00 ID:XLv3I5MP0.net
日本海の天然ガスでいい

409 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:28:45.28 ID:kbjNPBpJd.net
メンテナンスがたいへんですよね

410 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:28:46.16 ID:B5JaXebu0.net
電力止めればいつでも日本氏ねるね

411 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:28:46.51 ID:M3jZrFi/0.net
スマートグリッドやるなら、むしろ小規模発電だろう。
各家庭に風力+太陽光と蓄電施設を配置してグリッドすればいい。

412 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:28:47.33 ID:EOBlL0Lr0.net
政府援助とメンテコスト抜いたら
そりゃ安いだろ

413 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:28:47.65 ID:iE7/AfVV0.net
ソフトバンク・エナジー社長の名に「基」があった 朝鮮人

414 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:28:48.79 ID:Jw16lSJp0.net
シェールガスで失敗したのにw

415 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:28:49.38 ID:rZAnfdmG0.net
原発



\(^o^)/オワタ

416 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:28:49.53 ID:8GkYCWen0.net
砂嵐でパネルが覆われて使い物にならない

417 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:28:49.91 ID:6VveaWaK0.net
北朝鮮の脅威を叫びながら原発を再稼働させる安倍ちゃん

418 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:28:50.30 ID:l4DXWgoa0.net
なんで日本だけ高いん?

419 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:28:50.64 ID:netRzlay0.net
欧米か

420 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:28:50.88 ID:oOVtZCQ80.net
周りに芝生引いたり樹木植えないと砂がかぶるのでは?

421 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:28:53.49 ID:7RB8Cr5V0.net
丸紅が絡んでるのか・・

本物だわ

422 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:28:54.13 ID:y5Ik0WXD0.net
馬鹿だな、朝日w それが事実なら競合して石油も安くなるよwwwwwwwwwwww

423 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:28:55.06 ID:Z85ByizPd.net
調子のいい計算式の気が

424 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:28:55.38 ID:VJWIsXys0.net
またまたー

425 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:28:55.80 ID:tZ1t1tRU0.net
に、日本にはメタンハイドレートがあるから・・・

426 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:28:57.00 ID:npHoenuB0.net
>>363
1000kmで3%

427 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:28:57.07 ID:GcclaCzZ0.net
核保有国インドに
原発輸出するアベ政権ってなんなの

428 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:28:57.42 ID:1RXQx1iv0.net
作るだけなら簡単
維持運用、メンテが大変

429 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:28:58.63 ID:akIzKc/Q0.net
>>157
アカヒ的には願ったり叶ったり

430 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:28:59.92 ID:r7qQDZY1x.net
>>400
国土と気候の違い

431 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:29:00.40 ID:9WBw+sOL0.net
地熱はどうなったんだよ

432 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:29:00.81 ID:OtlnA4RE0.net
>>305
まぁ電気に限らずオイル止められても速攻死ぬけどなw
輸入に全部頼り切ってる国だからこそ外交で良い顔しないとやってけないからね

433 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:29:01.57 ID:rZAnfdmG0.net
自民党



\(^o^)/オワタ

434 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:29:01.65 ID:Qz3oNql60.net
スマートグリッド送電網さえ整備してしまえば、世界中で電気なんざ
安く作れるようになるってか。

435 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:29:01.90 ID:xAvUpFeo0.net
あれ、油いらなくなったな

436 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:29:02.96 ID:tufShQE10.net
中国、韓国、北朝鮮に日本のライフラインを握られる時点で、
安全保障上あり得ない。

437 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:29:02.96 ID:r3XOEMiEH.net
孫のいつもの最初に壮大な計画打ち上げて、だんだん尻すぼみになっていくパターンだろ。
それで後継社長候補だったインド人がブチギレて出て行かれたんだから。

438 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:29:03.21 ID:FrXtOH4+0.net
そりゃ雨降りにくい地域じゃないですか・・・てかこの間風力発電が発火して鎮火まで時間かかっただろうに

439 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:29:03.50 ID:WrXNg+pW0.net
ソフトバンクはもう斜陽国ジャップを切り捨ててるな
さすがや

440 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:29:05.08 ID:alAIzx2U0.net
日本の競争力がなくなるわけだな

441 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:29:05.56 ID:kNUjkPkoa.net
1kw50円超える原子力じゃまったくたちうちできないな

442 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:29:05.96 ID:JoEeSJVj0.net
じゃあなんでそれが選択されないの?
という理由が語られてないんだが

443 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:29:06.83 ID:urpNKkb30.net
日本の金でいいように電力インフラ作られただけちゃうのんコレ?

444 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:29:07.58 ID:/fBeCuhy0.net
>>365
それなw
なら安定的なリスクあるけど原発したほうがいいわ

445 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:29:08.49 ID:Hcam7APY0.net
菅と孫が、再生電力の高価買取を支持した戦犯
現在、日本中の各家庭は毎月700円位電気料金を余分に払っている(年に一万円弱)
これがずっと続く

446 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:29:09.12 ID:T24hGG1d0.net
日本国土での再生エネルギーの話しろよw

モンゴルとかアブダビとか参考にならんわ

447 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:29:10.72 ID:R8BH+rLp0.net
原発なんて古いよ

448 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:29:12.20 ID:66TXI0x+0.net
太陽光の補助金食い散らかして逃げたくせに

449 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:29:12.43 ID:5aRWLvcjd.net
世界的な潮流はほんとに凄い

450 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:29:13.09 ID:n6mJKYBO0.net
さいえね

451 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:29:13.38 ID:FrXtOH4+0.net
そりゃ雨降りにくい地域じゃないですか・・・てかこの間風力発電が発火して鎮火まで時間かかっただろうに

452 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:29:13.75 ID:Awio0QU90.net
むしろ6%もあるのかw

453 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:29:14.30 ID:lwEScTGj0.net
未だ原発動かしてる野蛮人国家があるってマジか?
頭おかしいんじゃねぇの

454 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:29:15.16 ID:StZy9TBR0.net
【悲報】太陽光発電の国民の負担総額が2兆円を超える見込み
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1498744933/

国民全員が外資のメガソーラー事業者に太陽光発電代金を支払ってる件 その額年間1万円 これ半分税金だろ
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1498745245/

455 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:29:15.23 ID:bTz2RQ1R0.net
ちなみに中国ではこれからも原発たくさん作る予定です。

456 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:29:17.18 ID:Ag0f1eXc0.net
再エネ

457 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:29:17.34 ID:RfbpYSFa0.net
うちもベランダで太陽光やってみたいけど元取れるかな?

458 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:29:18.95 ID:bb5t/vvI0.net
パネルの低下って後だしだから有利なんだよな。
日本の価格が高い理由を説明しろよ。

459 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:29:18.99 ID:ghUKlzDg0.net
日本は携帯電話の通話料もべらぼうに高い・・
誰かが大儲けしてる・・

460 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:29:20.40 ID:8PqI/9FmM.net
縮めるな

461 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:29:20.83 ID:4P0UuBLD0.net
原発wwwwww大wwwwwwww惨wwwwwwwww敗wwwwwwwwww

462 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:29:21.95 ID:oVJa2YEu0.net
低周波ひどそう

463 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:29:22.14 ID:V2mUy8qB0.net
風力も太陽光も普及すればするほどコスト安くなるのはわかってたからな

464 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:29:22.32 ID:TyvQYzUx0.net
>>334
そんだけ立てまくってようやく原発を0に出来るって話じゃなかった

465 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:29:23.24 ID:3GCcDs9W0.net
日本の地形だと再エネ難しいだろ(´・ω・`)

466 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:29:23.63 ID:5Ub3kInu0.net
砂漠に太陽光パネルなんて据えても砂で表面荒らされてすぐに発電量減るだろ

467 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:29:24.38 ID:oA5nVtNgK.net
>>170
夏休み

468 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:29:25.05 ID:UBdBRGL60.net
ねみーーーーーーーーーーーーー

469 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:29:25.12 ID:75fKmekl0.net
報ステが推すって事はダメな事業だな

470 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:29:25.23 ID:0ofBRr9J0.net
ドイツは
失敗したけどなw

471 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:29:27.47 ID:OwrzaUUw0.net
>>66 >>372
盗電ロスで99.8%は消える

472 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:29:27.48 ID:ezLRDqWQ0.net
>>428
維持込みでこの値段だろ
アホか

473 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:29:27.85 ID:8tQO/7S60.net
いらねえよ
電気代高くなるだろ

474 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:29:29.07 ID:6Kz6D36U0.net
はっきりとした四季がある日本には向いてないんだよ

475 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:29:30.69 ID:9WBw+sOL0.net
熱盛!!!

476 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:29:31.20 ID:JW/LRxaX0.net
海外から引かなくて瀬戸内の島に建てれば良いだろ

477 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:29:31.53 ID:rZAnfdmG0.net
>>412
原発も

廃炉費用入ってねーぞwwwwwwwwwwww

478 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:29:32.57 ID:hQHafTofK.net
チョン半島経由

479 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:29:32.70 ID:ZDiMxIbdx.net
ネトウヨ大発狂キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

480 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:29:34.16 ID:9QcwefJU0.net
>>271
ロシアとヨーロッパの関係とか見てれば分かりそうなものだけど、気づかないのかわざと気づかない振りをしてるのか

481 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:29:35.23 ID:68IJgGcA0.net
日本 wwwww

482 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:29:36.43 ID:Qz3oNql60.net
電気抵抗を0にする技術?

483 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:29:36.43 ID:dvy3RnvR0.net
>>283
日本人じゃ出来ないほぼ黒のグレーゾーン狙えるからね彼は凄いわ。

484 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:29:36.95 ID:r7qQDZY1x.net
>>457
最低でも屋根と壁全面

485 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:29:38.13 ID:aDIgVMWi0.net
>>355
ヤバい国とヤバい連中が関与しているな。

486 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:29:39.26 ID:uyoFfSid0.net
選挙報道の後に原発の話題って…

487 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:29:41.32 ID:TP/JcDWmK.net
世界から取り残される日本のエネルギー

488 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:29:44.04 ID:LdkXbgjM0.net
どっちにしろ輸入だ
そのままの値段で来るわけねえだろ

489 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:29:43.97 ID:Jw5wkdhj0.net
>>418
原発停めたのでそのぶんを火力に頼ってるから

490 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:29:45.02 ID:zNZ6mCDH0.net
軍事転用可能な技術をタダで提供w

491 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:29:47.81 ID:hNrKdjq+0.net
なんかネトウヨがイライラしてるねww

492 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:29:49.13 ID:8gHT1Fny0.net
まだ今の再エネの技術では安定供給できないんじゃなかったっけ?

493 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:29:50.09 ID:g8z/SHib0.net
パネルって2種類あって
液晶化方式と吹付け方式ってのがあるんだよ

液晶化は高いけど発電量が高いし耐久性がある
吹付け方式は安いけど発電量が少なくてすぐ壊れる


今主流になってるのが吹付け方式ってやつ

494 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:29:50.17 ID:t/9dA5dz0.net
土ぼこりがソーラーパネルにかぶってましたやん

効率落ちるやーーん

495 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:29:52.99 ID:4qzN5LsG0.net
原油安はその影響大きいんか?
底から結構上がってきたけど、ここから上は難しい?

496 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:29:53.20 ID:w3HeJ9AH0.net
>>305
風力発電しまくったら風の流れが変わって気候変動ありそうだな

波力発電とかもだけど

497 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:29:53.24 ID:HmJquTsL0.net
● 完全に日本を中華に売る気やなああああああああああああああ

498 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:29:53.54 ID:3zXrm0e+a.net
海底にケーブル

499 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:29:55.74 ID:elzJNjW20.net
こんな放送してるから、武田邦彦先生に”朝日は” って言われるんだよ

500 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:29:56.61 ID:qbBVQCNo0.net
こうやって依存度高めたところでブッチするんやな

501 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:29:56.79 ID:6ONVsUqg0.net
嫌な予感しか無いプロジェクト

502 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:29:57.13 ID:xAvUpFeo0.net
日本は天気悪いから最初から無理なのにね
やるとしたら海上に設置することになるけどな

503 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:29:58.13 ID:StZy9TBR0.net
【国際】ソフトバンク、モンゴルで発電した原発7基分の電力を中国・韓国を経由し日本に送電 2020年の送電開始を目指す ★3
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newaplus/1499859024/

504 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:29:59.68 ID:XtGjMMX80.net
発想がでかいわな

505 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:30:00.00 ID:GKIEVUn3d.net
禿バンクユーザーが負担しろよw

506 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:30:01.61 ID:qdECOomF0.net
選挙前にコレを報じる意図は?

507 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:30:01.65 ID:AQ/oYSBT0.net
祭言えね

508 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:30:02.03 ID:zYlTR1Hp0.net
いや原発も事故の前からその次の再生可能エネルギーの話し合ったんですけど

509 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:30:02.33 ID:nDaX4zeQ0.net
将来のパネルの再処理費用まで含めてるのかなあ
含めてないで当面の低コストうたってたら詐欺

510 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:30:04.73 ID:8PqI/9FmM.net
テスラコイルはまだなん

511 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:30:04.84 ID:iRRM6RxqK.net
生命線の送電線が外国を何ヵ国も通ってるんだぞ
ありえんわ

512 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:30:05.09 ID:QSyexjtO0.net
しばらく偏向できないからぶっ飛んでるな

513 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:30:05.81 ID:Awio0QU90.net
アブダビなんて一年365日のうち360日は快晴だろ

514 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:30:06.65 ID:dsUTzQY00.net
技術的に出来るかどうかよりも、政治的に出来るかどうかが問題なんだよ

515 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:30:07.12 ID:tufShQE10.net
中国に電力止めるぞ脅迫される事態が容易に想像できる。

516 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:30:07.17 ID:TB/7Sxiw0.net
技術だけ盗まれてのっとられるんでしょ?(´・ω・ `)

517 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:30:08.54 ID:bvuQu8HfE.net
支那露助を信じる馬鹿
まあ自分さえ儲ければいいんだろうけど

518 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:30:08.79 ID:C8/HuvRr0.net
ソフバンの通話料を海外にばら撒く

519 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:30:09.51 ID:G1yh9BGf0.net
安全保障でトラブルと送電しぼられそうw
安定供給無理だろ・・・

520 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:30:10.30 ID:/B07pdRa0.net
日本の周り全部反日だしそっちで勝手にやってろ

521 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:30:10.43 ID:iE7/AfVV0.net
風力 
日本 21円
モンゴル 4円  しかし、送電網を投資すると 4円→100円になる

522 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:30:10.56 ID:/JBSxV8p0.net
>>429
中国にキンタマ握られながら暮らすのは嫌だよなw

523 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:30:10.82 ID:B5JaXebu0.net
トラップみえみえw

524 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:30:12.08 ID:netRzlay0.net
これ実現するなら日本車もEVカーメインにしないと

525 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:30:12.67 ID:2yVr14SY0.net
日本の風力・太陽光発電は陸上だと大抵は環境破壊でしかない

526 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:30:12.88 ID:XLv3I5MP0.net
まさか日本が金出してないだろうな

527 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:30:14.77 ID:8GkYCWen0.net
金持ってても合う入れ歯作れないんだな

528 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:30:15.73 ID:RWHKtcntd.net
こんなん日本に金だけ出させて後から締め出すパターンだろ

529 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:30:16.54 ID:zE10QVWI0.net
テレ朝報ステが推すって事は、やめとけ

530 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:30:17.73 ID:EOBlL0Lr0.net
>>477
火力で別にいいよ

531 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:30:17.95 ID:6E4y4zm80.net
いままでの情報を総合すると日本は地理的条件から再生可能エネルギーは向いてないってことじゃねぇか

532 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:30:18.09 ID:rZAnfdmG0.net
>>454
福一事故の


国民負担


10兆円ですがああああああああ?

533 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:30:21.31 ID:JKUtmCYX0.net
原発死亡

534 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:30:21.61 ID:gUBqN1yX0.net
日本なら地熱発電を本気でやればいけそうじゃないの?

535 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:30:22.32 ID:QpxMJhI00.net
供給網さえつながれば値下がり必至

536 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:30:24.19 ID:5HOXf/Y0a.net
まずモンゴルで電気が余るような状況にならないと話にならん。

537 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:30:24.59 ID:OFpCE+xex.net
ほんとに頭の悪い民族だよな
爆発させまた野郎としてる。ドイツは人のふり見て我がふり直したのに。
敗戦処理もあちらの方がきっちりしてる訳だわ。

538 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:30:24.94 ID:+BN7piEy0.net
電気自動車もクリーンだと喧伝してるけど、エネルギー効率考えたら内燃機関のほうがクリーンだからね

539 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:30:25.43 ID:U98GRvQq0.net
>>477
フクイチだけでも今後いくらかかるかわからんしなぁ

540 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:30:26.54 ID:GJQwGpru0.net
原発が嫌なら希望の党に入れる。



ブサヨ発狂www

541 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:30:27.16 ID:F91+sNKc0.net
ソフトバンクの当て馬にされて気の毒な東芝

542 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:30:28.90 ID:0ofBRr9J0.net
再エネでドイツは失敗したんでは

543 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:30:30.28 ID:Dn0aedhg0.net
>>365
下手したら韓国すら遮断される可能性

544 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:30:30.57 ID:TwARo2Njd.net
なんかあれだな
選挙でどーのこーのって小さい話しだな
民間はこんなスケール大きな事繰り広げてるよ
尊敬するわ

545 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:30:31.06 ID:Ze8vU6Sz0.net
>>432
いや、中韓が絡んでたからさw

546 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:30:34.21 ID:PH2FJje30.net
最終的に原発や化石エネルギーは無くなるんかな

547 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:30:35.09 ID:qdECOomF0.net
>>512
これ暗に「原発推進政党には投票するな!」って言ってるよな

548 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:30:37.34 ID:VzbEt1o90.net
トランプに送電用に北朝鮮更地にしてもらうんだろ。

549 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:30:38.25 ID:5WsrJ9pm0.net
維持費や保全費が結構しそうだけど

550 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:30:39.42 ID:lwEScTGj0.net
>>459
MVNOという安いプランもあるのにわざわざ高いキャリア選んでるんだから国民がそれを望んでるんだよ
望まれてんだから大儲けしてもいいだろ

551 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:30:40.41 ID:1zrioQtG0.net
韓国と中国は、原発建設ラッシュやのに(>_<)

552 :名無しステーション:2017/10/09(月) 22:30:40.74 ID:E4QO/CwA0.net
>>436
モメごとが起きたときに電気止められる恐れがあるよなあ
特に中国はレアメタルの輸出を制限した前科があるし

553 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:30:40.77 ID:M3jZrFi/0.net
>>415
そういう事言う前に、廃炉のコスト捻出する方法でも考えたら?
何もしなくても、燃料のウラン保存するだけでものすごいコストかかってんだけどねぇ。

554 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:30:45.09 ID:nQlWqlNA0.net
国と経由は流石になあ・・・

555 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:30:45.20 ID:gac2xoHz0.net
>>233
そんなもんなんか・・

556 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:30:46.42 ID:oA5nVtNgK.net
>>182
それな。

557 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:30:47.17 ID:gkjKXHu50.net
>>426
ソースは?(笑)

558 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:30:47.37 ID:GNVWhorna.net
おいバカチョン朝日
風の流れを遮ったことによる気候変動も考慮しろよ

559 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:30:48.84 ID:xAvUpFeo0.net
スポンサー付いてるのにハゲバンクの宣伝かよ

560 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:30:50.14 ID:6FSASj+80.net
わかなも枕営業やってんだろうなぁ・・・

561 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:30:50.19 ID:TyvQYzUx0.net
>>436
だからこそ朝日様は推してるんですよねw

562 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:30:51.13 ID:JoEeSJVj0.net
コスパが良いんだろ?
それが選択されない理由が
「日本は原発前提なんです」じゃ理由として変じゃね?

563 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:30:51.19 ID:JW/LRxaX0.net
今でもエネルギーを海外に依存してて発電ま輸入にするとかないからな

564 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:30:52.18 ID:XE5Ne4xia.net
日本の企業最近腐りまくってね?
神戸製鋼の影響って微々たるもんなの?

565 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:30:53.13 ID:cR9NhYBm0.net
ネトウヨは何でそんなに原発が好きなんだよ?

566 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:30:53.55 ID:SJLHMpMZ0.net
日照時間とか日本と違いすぎるし
パネル作るのに石油使ってるだろ
投資したコストをペイできるのかよボケ

567 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:30:54.23 ID:9QcwefJU0.net
>>525
本来気候に影響するはずのエネルギーがそっちに取られるからな

568 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:30:54.27 ID:LCVUCw1c0.net
そういや、韓国がサウジに原発を建てるってどうなってるんだ?

569 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:30:54.44 ID:WrXNg+pW0.net
このスレ見てるとジャップの馬鹿さ加減かよーくわかる

570 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:30:55.46 ID:Pp0hLh910.net
でもソフチョンバンクだしなぁ(´・ω・`)

571 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:30:59.67 ID:akIzKc/Q0.net
>>522
うん、いやすぎるw

572 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:31:00.24 ID:D6QrMmN/0.net
まぁ幾らグリッド化しても発電地に近い方が電力の取り合いでは有利な訳で

573 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:31:03.22 ID:91f96oS7x.net
性善説やめよう

574 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:31:03.62 ID:vbjLtFx90.net
>>465
日本は火山国なので地熱発電ですべて賄えるらしい
実は原発なんて不要

575 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:31:03.93 ID:ftvVHdBSa.net
>>470
どこがだよ
原発20基分を太陽光発電で実現したのドイツだろ
もう原発とかいらん

576 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:31:04.03 ID:Pj1CvW270.net
>>483
超がつく自転車経営だけど、ここまででかくなって仕舞えば潰せなくなる所まで持っていったのが凄い

577 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:31:04.09 ID:XtGjMMX80.net
成功するかどうかは知らんが
こういうことを模索するのはいいことよ

578 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:31:06.36 ID:3GCcDs9W0.net
ソフバンが推してた太陽光パネルもなんか詐欺っぽかったからこれも詐欺っぽく見える(´・ω・`)

579 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:31:07.79 ID:75fKmekl0.net
悪意ある中韓が人を傷付けている

580 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:31:08.38 ID:zNZ6mCDH0.net
環境破壊や騒音公害はなぜかスルー
海上風力発電の低周波公害はクジラの方向感覚喪失の原因の1つ

581 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:31:09.48 ID:CNvCrXk1r.net
電線での電圧のドロップについて誰も語らないんだな

582 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:31:10.43 ID:NK1pqhzp0.net
電気会社が値上げする口実作らないなら
どんなエネルギーでもいいよ
原発反対者が全部費用負担してくれるなくしてくれていいよ

583 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:31:12.68 ID:y5Ik0WXD0.net
太陽光なんて、結局は天気に左右されるから太陽光発電が発電できない時に、必要十分な電力を
供給するために結局は予備の原発とか火力発電が必要だから、二重にコストかかるから無理。

584 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:31:12.94 ID:zE10QVWI0.net
>>528
まさにそれ
中国を通らないと送電できないから、ロシアが欧州を脅すように
日本を脅す道具になる

585 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:31:12.97 ID:NF8OwGHKa.net
南朝鮮と日本の間にトンネルを作るというとんでもない厄災事業を復活させる気か

586 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:31:13.81 ID:mDCx6HScK.net
中国人はバカだから日本に入れんなよ

587 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:31:14.66 ID:0X3YP7n1d.net
>>541
そりゃ粉飾決算ですし

588 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:31:15.46 ID:qdECOomF0.net
この時期に反原発推進報道する意図って?

589 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:31:17.07 ID:KSJfcEqw0.net
>>445
投資をするためには高い買取価格は必要。
そして次第に下げて来てやがて買取は止める

590 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:31:20.91 ID:6ONVsUqg0.net
>>515
電気購入した日本人も巻き込んで
「市民が電力不足で生活を脅かされてるのに日本政府は!」
とか言いそうだな

591 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:31:21.07 ID:dvy3RnvR0.net
歴史的にはもうそろそろ戦争で国のリセット機能が働きそうな日本

592 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:31:21.38 ID:PZAfCOtNx.net
孫は一回のIT家から始まって、あれよあれよと大きくなったよな。
しかも最初は福岡の田舎で始めたんだぜ。
今では世界を股に掛ける大実業家だもんな。
アメリカとかでは近代の経済実業家として名が残り語り継がれるだろうと言われてるからな。

593 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:31:21.70 ID:g/0ywnCga.net
沈む東電

594 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:31:22.48 ID:5Ub3kInu0.net
>>528
毎回それなのに誰も気づかないのかな?

595 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:31:22.57 ID:WXad5AWcK.net
日本では太陽光エネルギーに縋った会社が倒産しまくってるし、世界的にも失敗で
ドイツは大失敗だったと言い切ってるのに
なんなんこのニュース…

596 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:31:23.13 ID:QpxMJhI00.net
とすると原発再稼働への投資もリスクとなる
電力会社終わるぞ

597 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:31:24.31 ID:q0soBgAh0.net
地形が違い過ぎて参考にならんだろ
イギリスとかニュージーランドとか小さい島国での取り組みを消化しろよ

598 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:31:24.86 ID:Qz3oNql60.net
そもそも電線も石油パイプラインも大陸の国じゃ普通につながりまくってるわけで
島国日本の国際感覚の無さだなぁ。

599 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:31:25.18 ID:r1fq+Icx0.net
中国ロシア通らなアカンからリスク高杉内

600 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:31:26.04 ID:qbBVQCNo0.net
>>531 地熱は向いてるぞ。
ただし温泉利権団体が猛反発

601 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:31:26.84 ID:2KQpD7zf0.net
>>418
建設比とモジュールが高い
日本の太陽光発電はなぜ高いのか | 自然エネルギー財団 http://www.renewable-ei.org/column/column_20160204.php

602 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:31:27.37 ID:HmJquTsL0.net
>>532
これから、もんじゅ解体費100兆円やでええええええええええええええ

だから柏崎刈羽原発 稼働せんとなああああああああああ

603 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:31:27.75 ID:6E4y4zm80.net
>>566
日本は天然ガス発電極めればいいと思った

604 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:31:29.22 ID:G1yh9BGf0.net
送電技術パクられそうwwww

605 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:31:29.85 ID:oVJa2YEu0.net
早く軍部作れよ

国防最優先で売国出来ないように曲者を監視下に入れたほうが良いわ

606 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:31:30.02 ID:lEkmoTp9a.net
下衆いこともエグいことも、日本人の感覚じゃ躊躇することを平気でやれるのが
朝鮮人孫の強味だよな
この糞みたいな人間のクズに国が乗っかることはない

607 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:31:30.65 ID:eee6wSRTd.net
生活レベル落とす気ない人類に未来はねーよ

608 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:31:30.77 ID:kbjNPBpJd.net
>>459
テレビ局はクソ安い電波使用料ですけどねww

609 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:31:30.86 ID:COGG2WxB0.net
タービン回す以外の発電方法発明しろよ

610 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:31:32.18 ID:moKWv2qja.net
朝ドラヒロインが、CM出るってご法度だったのにね、NHKもユルくなったわ。

611 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:31:33.32 ID:tufShQE10.net
中国に電力供給を止めると脅されるのは容易に想像できる。

612 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:31:33.36 ID:Awio0QU90.net
>>534
それ言ったら核武装不可能になるから駄目

613 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:31:34.11 ID:qdECOomF0.net
報ステも“選挙モード”だなw 

614 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:31:37.91 ID:/fBeCuhy0.net
>>577
日本ファーストで進めれるなら話は別だけど

615 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:31:38.88 ID:2GXVm+tR0.net
外国から持ってくる、って結局再生可能エネルギーでさえ自前で賄えない、ってことか。

616 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:31:39.75 ID:vyTR0Tnt0.net
日本は既得権者(自民党含む)が役人(経産省)張りの出来ない理由
ばかり上げて阻止している間に世界に遅れを取って手遅れになるだけ・・・
終わったな

617 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:31:42.18 ID:iE7/AfVV0.net
テレ朝 社長は引責辞任しろ
高畑BBAを扱ったためだ

618 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:31:48.06 ID:lwEScTGj0.net
>>483
太陽光に大規模投資したり風力に大規模投資するのはほぼ黒のグレーなんだ?
すごい世界だなぁ

619 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:31:52.97 ID:XLv3I5MP0.net
紅茶キノコより酷いな

620 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:31:53.15 ID:oVJa2YEu0.net
クジラやイルかにとっては迷惑そう

621 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:31:53.36 ID:rZAnfdmG0.net
電事連 電力総連 工作員



ザマアああああああああ

622 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:31:53.54 ID:s+L6xd6N0.net
素人考えなんだが、発電方法が今色々選択肢あるならさ、
日本みたいに国土狭いけど地形のバリエーション豊かな国は、
それぞれの地域に合った発電方法で小規模地産地消でやるのが
一番いいんじゃないの??

広域のスーパーグリッドってやってること真逆だと思うんだが

623 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:31:55.90 ID:1RXQx1iv0.net
>>551
報道しない自由

624 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:31:55.98 ID:cfNIhOOq0.net
ニュースやれや

625 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:32:00.05 ID:U98GRvQq0.net
モンゴルと日本の間にはややこしい国しかないぞw

626 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:32:01.47 ID:Tn/szjprp.net
>>552
日本の外交力は皆無ってことか

627 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:32:01.48 ID:TyvQYzUx0.net
>>545
中東は日本の敵じゃないけどそいつらは明確に日本の敵だもんな

628 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:32:03.67 ID:WrXNg+pW0.net
ジャップには早すぎたw

629 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:32:03.89 ID:HWal6opC0.net
漏電したら魚がいっぱい取れそうだね

630 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:32:04.66 ID:zYlTR1Hp0.net
原発再稼働が前提とかよう言えるな

631 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:32:09.77 ID:JKUtmCYX0.net
日本の技術を一番理解してないのはネトウヨ

632 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:32:10.07 ID:npHoenuB0.net
つか送電ロスは高圧直流で解決済みだから送電はドーバーを越えてる

633 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:32:10.52 ID:n6mJKYBO0.net
電気で仲良く

634 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:32:10.67 ID:6ONVsUqg0.net
>>574
地熱の利用を阻んでる既得権益は何なんだろうな
温泉業者?がそんなに力があるとはとても思えない。

635 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:32:12.26 ID:6E4y4zm80.net
>>600
あれは再エネ好きな人たちにはなぜか評判悪いからなぁ

636 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:32:12.93 ID:Qz3oNql60.net
ヨーロッパじゃ、みんな繋がってるよね。すでに。

637 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:32:14.49 ID:1zrioQtG0.net
明日、北朝鮮のミサイル発射なんだよな?

638 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:32:15.13 ID:QnYuQsOu0.net
日本にもゴルフ場という更地が大量にあるからな

639 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:32:15.92 ID:rZAnfdmG0.net
電事連 電力総連 工作員


もう諦めろwwwww

640 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:32:15.94 ID:lYoWx/NS0.net
だからそこを通すな

641 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:32:16.67 ID:1xwssMhh0.net
中韓が絡んでくる時点で不安しかありませんが?

642 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:32:16.69 ID:LdkXbgjM0.net
EUみたいな国際組織アジアにねえだろ

643 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:32:16.72 ID:8PqI/9FmM.net
北朝鮮通せるんか

644 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:32:16.98 ID:amu8Ta+ca.net
シナがアンカーでわざと海底ケーブルを切るんだろ

645 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:32:17.47 ID:gEYGTg82d.net
こうやって海外でプロジェクトにあたってる商社マンって給料いいんだろうなあ

646 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:32:17.49 ID:wrneshxh0.net
日本じゃ落雷や台風で風力使える場所も限られるし太陽光も日照量によるから安定電源にはならないと朝日もやっとわかったのか

647 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:32:17.64 ID:b4H+wzib0.net
欧米では
北欧では
バカマスゴミがジャップを騙す枕詞

648 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:32:17.63 ID:pJHTkHbc0.net
チョン経由とか無理っしょ・・・・現実みようよ

649 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:32:18.76 ID:QIw+Fumgd.net
韓国とロシア…
嫌すぎる

650 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:32:19.39 ID:0X3YP7n1d.net
>>549
だから現時点の話だろ
原発前提で解決策を決めてることに対するやり方に疑問を呈した報道だろ

651 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:32:20.03 ID:vwmeALts0.net
絶対止められるやつじゃん

652 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:32:21.58 ID:akIzKc/Q0.net
海外ではー

653 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:32:21.86 ID:D6QrMmN/0.net
送電的に日本は末端じゃないですか

654 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:32:24.31 ID:+BN7piEy0.net
ロクな国を経由しないのだが

655 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:32:26.13 ID:5Ub3kInu0.net
ロシアと韓国を信じなさい

656 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:32:27.64 ID:9WBw+sOL0.net
さすが財閥

657 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:32:28.12 ID:OwrzaUUw0.net
距離じゃあねえよwww

ヤクザ国家と欧米を比べるなよwww

658 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:32:28.41 ID:r7qQDZY1x.net
台風
地震
中国
韓国

無理

659 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:32:29.66 ID:bTz2RQ1R0.net
中国・ロシア・韓国・あと孫
信用出来ない。
これが最大の問題。

660 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:32:31.50 ID:lEkmoTp9a.net
周辺国とは関わらないのが正解
糞みたいな国しかない

661 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:32:33.41 ID:tL+ChuBA0.net
敵国から送電されてくるとか怖すぎwwwww

662 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:32:34.17 ID:NK1pqhzp0.net
奇麗ごとばかりで
それによる費用負担がどうなるか一切言わない糞

663 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:32:34.22 ID:Pj1CvW270.net
141kmもあると、テロ一発でアウトだな。
切ろうと思えばどこでも切れるだろ

664 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:32:34.58 ID:TptYqkt6a.net
>>534
日本で地熱発電可能な場所って尽く温泉街だろ

665 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:32:35.06 ID:oVJa2YEu0.net
南朝鮮は有事の際に切断する気満々だろwwwwwwwww

666 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:32:35.40 ID:RWHKtcntd.net
送電ロスはどれくらいあるかもキチンと伝えろよ

667 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:32:37.67 ID:Dn0aedhg0.net
技術的には

可能です

668 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:32:38.37 ID:JW/LRxaX0.net
技術的に可能でも韓国やロシアに断ち切られたら終わりだろ

669 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:32:39.62 ID:omICjo3J0.net
韓国来たあああ

670 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:32:40.35 ID:WXad5AWcK.net
>>575
お前アホやろww
ドイツではそれは失敗だったとメルケルが認めてるレベルでヤバくなってるのにww

671 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:32:41.18 ID:elzJNjW20.net
韓国とロシアが嫌がらせできるルートじゃん

672 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:32:42.87 ID:wRSMddLU0.net
はいはい安倍のせいですね

673 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:32:42.93 ID:lwEScTGj0.net
>>628
俺は許さねぇ
原発を推進した自民党を
原発を爆発させた自民党を
そして未だに原発推進している自民党を

674 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:32:43.55 ID:av5CKrY80.net
欧米=先進国って幻想は、移民政策が大失敗したことでみんなウソだと気付いちゃったんだが

675 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:32:45.06 ID:D6QrMmN/0.net
政府的には原発稼動させるつもりなんだろ?

676 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:32:45.51 ID:0gyf/cGTr.net
イギリスベルギーの信頼関係がこちらには無い

677 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:32:45.76 ID:Ze8vU6Sz0.net
ヨーロッパと比較できないだろ
なんせ日本の周辺は反日国家ばっかりだぜw

678 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:32:46.00 ID:xnCxA8W6M.net
周波数はどうすんだ?

679 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:32:46.19 ID:GKIEVUn3d.net
時術的問題と違うだろ禿w

680 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:32:47.95 ID:8OTf93d30.net
エネルギー安全保障無視かよ

681 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:32:48.02 ID:TyvQYzUx0.net
>>626
中国人が横暴で信用なら無いって話だよ

682 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:32:48.57 ID:LdkXbgjM0.net
出たお得意の俺たちに貸せ

683 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:32:49.09 ID:tufShQE10.net
中国が電力供給を政治利用することが間違いない以上無理、

684 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:32:49.17 ID:MEJvdbU+0.net
韓国がインフラ欲しいだけ
流石ソフバン

685 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:32:50.20 ID:qdECOomF0.net
日本と モンゴルや欧米都の違い

★広大な土地
★偏西風という常に安定した風量 
★反日国家に囲まれてない 

686 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:32:50.32 ID:0Yhe4NsA0.net
モンゴルと直で繋げるわけじゃねえだろ

南北朝鮮や中国は必ず通らなきゃならない

687 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:32:50.81 ID:bkvdjgwI0.net
どこ通すんだよw無理だろww

688 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:32:51.23 ID:3Snldvsp0.net
チョソが儲かるな

689 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:32:52.98 ID:nDaX4zeQ0.net
韓国経由とかしね

690 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:32:54.47 ID:wR1bsfFF0.net
だから信用できない国を通せるのかよ

691 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:32:55.90 ID:nD23F57M0.net
エネルギーを海外に依存する怖さ

692 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:32:56.15 ID:em/OSquk0.net
韓国とロシアに蛇口を握られせたいのかー

無理だな

693 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:32:56.26 ID:Qz3oNql60.net
原発の送電線を乗っ取るってかw
そりゃ、一石二鳥だwwww

694 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:32:56.47 ID:netRzlay0.net
リスクに触れた

695 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:32:58.58 ID:Pp0hLh910.net
韓国で停めたら
簡単に日本を混乱されられるね

よかったねソフチェンバンク

696 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:32:59.60 ID:1xwssMhh0.net
中韓が絡んでくる時点で不安しかありませんが?

697 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:32:59.71 ID:6ONVsUqg0.net
てことは再稼働したら一発アウトじゃねえか

698 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:33:00.22 ID:dvy3RnvR0.net
>>576
全くwあとはどこまで飛ぶのか見てみたいw

699 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:33:00.35 ID:FrXtOH4+0.net
風力発電も馬鹿みたいに騒音出すんだぞ・・・だから海上に設置する
日本で海上に置いたら台風など強すぎ風で壊れるぞ・・・
てかさ・・・ロシアが天然ガスのパイプラインを使って東欧を脅してるのに

700 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:33:00.59 ID:tYKMS9ig0.net
ちょん半島経由 危険極まりない

701 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:33:01.45 ID:QqTXeuSK0.net
どこにつなげても
反日

702 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:33:01.82 ID:QlCgbjXX0.net
もはやそれが目的だろ

703 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:33:02.01 ID:2OwX65rF0.net
アホなのか…お隣の国は友好国じゃねーよ

704 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:33:02.07 ID:LhriIf/30.net
無理に決まっとるがな

705 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:33:02.36 ID:0ofBRr9J0.net
ドイツは失敗して

方向転換したってのにwwww

706 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:33:02.45 ID:txn8ZWXg0.net
いやいや手前らで賄えよ

707 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:33:02.79 ID:Le3f6u0x0.net
電気の元栓を中韓に握られてどーすんだよw

708 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:33:02.86 ID:xkGPbf11x.net
無理だな

709 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:33:02.98 ID:y5Ik0WXD0.net
>>537
ドイツは自分とこは原発ダメだけど、隣の原発大好きフランスから原発の電気買ってるけど。
まるで戦争責任をすべてナチスに押し付けて自分たちは悪くない!と言う小賢しいドイツ人丸出しだけど。

710 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:33:04.32 ID:fh/gnGND0.net
耐用年数が過ぎた太陽電池パネルの処理問題もあるんだけど

711 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:33:04.53 ID:VJWIsXys0.net
これだよなー、絶対無理だってw

712 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:33:04.70 ID:D6QrMmN/0.net
中国ロシアは信用で気無いだろ

713 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:33:05.25 ID:suEnSXCR0.net
リスクしかねえw

714 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:33:05.52 ID:QSyexjtO0.net
無理です
終了

715 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:33:06.10 ID:6FSASj+80.net
電線でデータも遅れるからな 一石二鳥だ

716 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:33:06.39 ID:5aRWLvcjd.net
無理でぇーすw

717 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:33:06.45 ID:+QmP1w0N0.net
電気の輸入は不味いよ

718 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:33:07.49 ID:Dn0aedhg0.net
こいつらチャイナリスクコリアリスクで痛い目見とらんのか

719 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:33:08.95 ID:oA5nVtNgK.net
ほらほら(笑)

720 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:33:11.01 ID:HWal6opC0.net
電気を人質にするだろうなー

721 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:33:11.39 ID:zYlTR1Hp0.net
リスクも何も
完全にあっちに優位な材料にされるだけだろふっかけられるわ

722 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:33:14.32 ID:0X3YP7n1d.net
>>653
電気だから末端でも特に問題ない

723 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:33:14.80 ID:MofqNzwx0.net
寝言ほざくなバカが

724 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:33:15.51 ID:OTsb3HO80.net
だから作れないってw中韓相手じゃ。

725 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:33:15.74 ID:5HOXf/Y0a.net
特亜と関わっても碌な事にならん。

726 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:33:15.65 ID:8u57lQit0.net
こんなことしたら、利ざやで儲ける多くの日本人が困る。

727 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:33:16.31 ID:s96LkyTfd.net
未来世紀ジパングとかがしそうな内容やん
今日は特にニュースがなかったのか

728 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:33:17.51 ID:Vn1DVXTqM.net
中韓との協力関係、、、無理です

729 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:33:17.56 ID:GJQwGpru0.net
韓日合意を破棄しなければ電気を止めるニダ

日本は謝罪と賠償を

730 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:33:18.89 ID:IurmDMX70.net
エネルギーは他国に依存してはダメだろ
今の欧州見てみろよ

731 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:33:19.24 ID:FuIPpH6ea.net
送電網をチョンがタダ乗りなんてありえん

732 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:33:19.65 ID:B6FZ3VHs0.net
問題の部分はちょろっと言って終わりかよw

733 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:33:19.77 ID:1tu0UqLH0.net
電力を他の国に頼るな

734 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:33:20.02 ID:9QcwefJU0.net
>>595
お花畑の人を洗脳するために決まってるだろ

735 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:33:21.67 ID:oVJa2YEu0.net
内務省があったら禿は拘束されてるだろ

736 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:33:22.71 ID:KJBjki7v0.net
まーた他人の設備にタダ乗りするのかよ

737 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:33:23.03 ID:iE7/AfVV0.net
福一原発から 300km程度で電圧が減衰している
モンゴルからだと2000kmを超える → 電圧が足りず、電力供給にならず

738 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:33:23.16 ID:4xVGfRI7d.net
電力を海外に依存するとかありえねー

739 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:33:24.12 ID:+BN7piEy0.net
バリバリの政商だな

740 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:33:24.58 ID:ihqe8F070.net
そりゃー無理だわ

741 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:33:25.23 ID:xy3b4Ilt0.net
リスクが致命的過ぎる

742 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:33:25.33 ID:lEmnsDRk0.net
中韓露ってもリスクしかないじゃんwww

743 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:33:27.06 ID:/JBSxV8p0.net
この計画って
日本はアメリカと縁を切って中国ロシア側に付きましょう。
そうすればエネルギーで悩む必要ありませんよ!

ってプロパガンダだよな

744 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:33:27.08 ID:QIw+Fumgd.net
諦めていいよ

745 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:33:27.34 ID:4qzN5LsG0.net
そのリスクは怖いな

746 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:33:28.89 ID:8GkYCWen0.net
リスク大きすぎでアホすぎる

747 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:33:29.28 ID:VIjBULcD0.net
原発推進派は、日本の原発技術は評価するのに
再生可能エネルギーの技術は過小評価するのは何なんだろうな

発電量やコストの問題も、そっち方面に方向転換したら
日本の技術力なら解決できるって

748 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:33:29.54 ID:tL+ChuBA0.net
喉元にナイフ突きつけられながら外交とか無理だろ

749 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:33:30.27 ID:HMzGqJ8D0.net
バカだろ 1000年たっても無理と韓国がいってる

750 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:33:30.84 ID:KAL+F7hK0.net
リスクだけじゃん

751 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:33:31.94 ID:Kh6g1wbx0.net
ハイ、アウト〜!

752 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:33:33.06 ID:baDP8+mr0.net
じゃあダメじゃん

753 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:33:33.26 ID:MEJvdbU+0.net
韓国に電気握られたら面倒だぞお

754 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:33:33.36 ID:NNNJTNnJ0.net
食糧自給率が低いことは悪いことなのに
電気の自給が低くなることは良いんかww

755 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:33:34.33 ID:n6mJKYBO0.net
孫の一声でどうにかなりそう

756 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:33:35.08 ID:wR1bsfFF0.net
ロシアにガス止められた西欧諸国を見ろよ

757 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:33:35.49 ID:6PYaoV7S0.net
風力なら海上でも出来んだろが

758 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:33:37.19 ID:qdECOomF0.net
これって韓国か中国経由ってことだろ?どう考えてもアウトだろw

759 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:33:37.51 ID:zNZ6mCDH0.net
通過税で結局日本数倍の価格になるんだろ

760 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:33:37.75 ID:GTtitsHZ0.net
電気は国産にしないと。他国に頼るのは怖すぎる

761 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:33:38.17 ID:xnCxA8W6M.net
まあ車は韓国製のガソリンで動いてるわけで

762 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:33:38.21 ID:+mhdPElM0.net
>>626
結果的に代替開発に成功してますが

763 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:33:38.47 ID:szzLXBKi0.net
割高で買い取れとかそんな感じのなにかを言い出すんだろう

764 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:33:38.61 ID:JKUtmCYX0.net
おまえ等の考えることは容易に想定してるな

765 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:33:38.85 ID:6aZh5f840.net
アホか売国政策でしかないよ
潰れろ孫

766 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:33:39.75 ID:GwRci2tta.net
エネルギー止める、はロシアの常套手段

767 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:33:39.96 ID:gac2xoHz0.net
生殺与奪権を捨てて安い電気を買えと

768 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:33:40.04 ID:q0soBgAh0.net
朝鮮半島を通らなきゃダメな段階で机上の空論

769 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:33:40.27 ID:uyoFfSid0.net
脱原発への誘導ですね

770 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:33:41.28 ID:hQHafTofK.net
おっ

宗谷海峡経由か
鉄道も繋ごう

771 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:33:41.37 ID:rVOyObptd.net
つまり満州国だよ

772 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:33:41.74 ID:to/ZLq2b0.net
韓国はすでにこれを政治的に利用する気満々やで

773 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:33:42.28 ID:7RB8Cr5V0.net
原発は事故が起これば一貫の終わり。

東電がどうなったか見てみろ!

税金投入でかろうじて生き長らえているのが現状。

世界最大の電力会社があのザマだ。

774 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:33:42.42 ID:0Yhe4NsA0.net
このハゲは日本を朝鮮や中国の従属にするつもり

775 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:33:42.58 ID:1RXQx1iv0.net
結論

日本が折れろ

776 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:33:42.69 ID:1urD1diU0.net
それがもう、とんでもないリスクじゃん

777 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:33:43.14 ID:3Snldvsp0.net
北チョソの核よりヤバイリスク

778 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:33:44.34 ID:r7qQDZY1x.net
>>678
変換可能

だが
変換できる量に限りがあって
ロスもあるんだよなあ

779 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:33:44.64 ID:0mhCEY+c0.net
胡散臭い禿
嘘つき

780 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:33:45.01 ID:em/OSquk0.net
国よりも自分たちの事ばかりだな

781 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:33:45.21 ID:dHg01peS0.net
こいつらの言うことは

鵜呑みにするなよ

日本のためとかじゃなくて
自分の利益しか考えてねぇからな

782 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:33:46.66 ID:netRzlay0.net
電気もらうだけになっちゃうけどそれでいいのか…?

783 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:33:46.81 ID:XePcQzNi0.net
こんなもんに依存するようになったら、敵国が日本を締め上げるのが簡単になるな
ケーブル一本ちょん切れば良いんだから

784 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:33:46.89 ID:nD23F57M0.net
お前らのビジネスの問題だけだろ
国家としてはリスクでかすぎるわ

785 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:33:47.16 ID:5/vDdX0Ka.net
電力他国に依存するんかい(´・ω・`)

786 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:33:47.90 ID:mDCx6HScK.net
だから中国人を日本に入れんなよ国交断絶しろよ

787 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:33:49.19 ID:iM/Ly/sn0.net
>>718
リスクの大元

788 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:33:49.24 ID:r6UKR47O0.net
世界が激震


ttp://koikeya.co.jp/muchou/book/img/traffic_train1.jpg
ttp://koikeya.co.jp/muchou/book/img/traffic_train2.jpg

789 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:33:49.36 ID:NEGBEERRa.net
賢い人はもう分かってると思うけど、こいつらは現代の命綱を中韓に売りたいだけなのよ

790 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:33:49.49 ID:tufShQE10.net
日本の安全保障を無視しているな。

791 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:33:49.56 ID:Pp0hLh910.net
ソフチョンバンクの狙いはそこだろwww

792 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:33:49.64 ID:iCMSN6Np0.net
はい、終了

793 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:33:50.22 ID:yqhvy13k0.net
スゲー馬鹿
こんなもん真面目に語ってるとか基地外以下

794 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:33:50.87 ID:wrneshxh0.net
韓国に電線引きたいから日本が金を出しましょうって魂胆でしょ

795 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:33:52.50 ID:dsUTzQY00.net
ここら辺は韓国より中国の方がしたたかだからな
まずあり得んわ

796 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:33:52.94 ID:8PqI/9FmM.net
他人の国でやるのはリスクがありすぎる

797 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:33:53.81 ID:LhriIf/30.net
通貨ユーロで統一してる欧州とわけが違うわ

798 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:33:53.93 ID:Qz3oNql60.net
モンゴルの送電線を、どこを通すかだな。
ここはアメぽち日本政府がなぁ。

799 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:33:55.45 ID:bHEq2IAH0.net
>>667
プルサーマルも技術的には可能だな

800 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:33:55.74 ID:0pbnt2S60.net
リスクが高過ぎでて笑うわ

801 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:33:55.79 ID:KlX51KmO0.net
安倍ちゃんの間は無理だな

802 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:33:56.37 ID:kNhZmiqDa.net
これより、宇宙空間でソーラー発電して送ってもらった方が安心な気がする。

803 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:33:57.59 ID:HmJquTsL0.net
● 中国が民主化してから言えやあああああああああああああ

804 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:33:57.91 ID:Ze8vU6Sz0.net
大使館前に慰安婦像を立てる国を信用できるかw

805 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:33:58.21 ID:dopUf+we0.net
問題は韓国を通ること
中国を通ることは問題外

806 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:33:58.80 ID:zYlTR1Hp0.net
最後の話もっとやれやwwwwwwww

807 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:33:59.27 ID:It4l6q960.net
リスクのほうが大きすぎるわ
そもそも日本とヨーロッパじゃ事情が全然違う

808 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:33:59.85 ID:D6QrMmN/0.net
>>722
回路的な話じゃないんだよ

809 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:34:00.00 ID:wRSMddLU0.net
SBって反安倍なんだな

810 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:34:00.42 ID:Upfh9zUK0.net
中国と韓国が日本領になってからの話だな

811 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:34:00.81 ID:QI89iXdW0.net
リスクしかねえよ
孫のハゲは自分が儲ければいいんだろうけどな

812 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:34:01.06 ID:qdECOomF0.net
スーパーグリッド構想なんて支那の支配下になるようなもん 絶対ダメ! 

813 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:34:02.08 ID:NK1pqhzp0.net
こんなちょっと何かあったらどうなるかわからないエネルギー手段なら
原発でいいです

814 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:34:02.15 ID:O+Qr98Go0.net
朝鮮と繋がないでよ……

815 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:34:03.16 ID:npHoenuB0.net
>>737
それは交流だから
海を越えるのはみんな直流だから余裕

816 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:34:03.56 ID:PO0/abD/0.net
くっそ周波数の質が悪そうなの来そうだけど大丈夫なの?
家庭はまだしも工場は精密機械死ぬぞ

817 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:34:03.91 ID:KAL+F7hK0.net
日本に利点がない

818 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:34:03.93 ID:bb5t/vvI0.net
原発廃棄の後押し狙いか。

819 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:34:04.02 ID:M3jZrFi/0.net
そんなんこねぇよ笑わせんといてw

820 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:34:04.62 ID:+BN7piEy0.net
そうですロスのことには言及しないクリーンエネルギー

821 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:34:05.14 ID:aDIgVMWi0.net
>>459
日本で高額な電波利用料は、 ほぼ全てが通信会社 ( 利用者 ) が負担している。

電波利権が酷いテレビ局は、 公共の電波を私物化している癖に
今はタダ同然の電波利用料で、 電波利用料も払わずに利権を悪用してボロ儲けしている最も汚い業界。

                                                     .

822 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:34:06.08 ID:CNvCrXk1r.net
流暢な日本語喋るアメリカ人に騙されるなよ〜

823 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:34:07.37 ID:PPdBjgvN0.net
南朝鮮とロシアに生命線を握られて
領土が永久に帰ってこなくなるな
外国の言いなりになるしかなくなる

824 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:34:07.48 ID:akIzKc/Q0.net
おいおい、孫さんが政府とお友達になりたがってるぞ
メディアは叩かなきゃ!

825 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:34:10.41 ID:COGG2WxB0.net
再生可能っておかしくない?

826 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:34:11.49 ID:ZS4jnP5C0.net
>>739
「記憶にございません」

827 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:34:11.98 ID:oOVtZCQ80.net
麻生が九州電力と関りがあるし九州電力がクリーンエネルギーを敵視してるからね

828 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:34:12.27 ID:1tu0UqLH0.net
電力で大事なのは安定供給だろ

829 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:34:12.87 ID:6FSASj+80.net
20年後、石と斧で戦ってる人間どもが見える

830 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:34:13.53 ID:KR9Kx1h80.net
>>754
ほんとこれw

831 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:34:13.79 ID:0X3YP7n1d.net
>>666
送電ロスってなんだよ…
変圧器付けりゃいいだけだと思うんだが馬鹿なのか…

832 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:34:15.46 ID:lwEScTGj0.net
孫正義みたいなスーパー経営者は中々日本出身のやつはおらんね
しょうがないか

833 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:34:15.64 ID:QpxMJhI00.net
廃炉費用は隠れた負債
各社どうするんだろうね

834 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:34:15.78 ID:w3HeJ9AH0.net
>>802
だなあ

835 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:34:16.22 ID:KDnGBzDT0.net
相手は反日国ってわかって言ってんだろうな

836 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:34:19.39 ID:Q6i167io0.net
どんなに契約を結んだって何かあったら電気を止めるって脅しかねないよね
中韓から電気の輸入なんてしない方がいい

837 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:34:20.44 ID:qdECOomF0.net
日本が中国の属国化するに最適な政策 

838 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:34:20.62 ID:bkvdjgwI0.net
ソフトバンク潰れるなこりゃ

839 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:34:22.16 ID:XLv3I5MP0.net
通行料として盗電します。

840 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:34:22.61 ID:75fKmekl0.net
ゴミステ次のニュースいけよボケ

841 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:34:22.68 ID:M6rMEyer0.net
日本でどこに作るんや

842 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:34:23.50 ID:IurmDMX70.net
このハゲ信用したら損する

843 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:34:24.30 ID:TjSoBnLH0.net
モンゴルに住めばいい

844 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:34:25.32 ID:T24hGG1d0.net
>>650
選挙の争点なのに夢物語みせるのは悪質

845 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:34:26.22 ID:r1fq+Icx0.net
中国ロシア韓国とか無理だな
モンゴル直通なら有りだけど

846 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:34:26.97 ID:6ONVsUqg0.net
早く超電導グリッドを開発するんだ

847 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:34:29.02 ID:TNntfMDD0.net
インターネットの海底ケーブルと同じ考えか
その発想はすごいね

848 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:34:29.09 ID:TyvQYzUx0.net
日本から搾取するのが禿バンクの狙いです騙されないように

849 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:34:30.28 ID:TptYqkt6a.net
夢物語も大概にしとけ
まだ海上で何かやる方がマシ

850 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:34:31.24 ID:zYlTR1Hp0.net
諸々条件抜いて他国と比較してどうする

851 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:34:31.49 ID:KJBjki7v0.net
>>747
解決したら支持するよ
解決したらね

852 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:34:31.68 ID:JKUtmCYX0.net
ハゲが先駆けになってるな

853 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:34:32.17 ID:lEkmoTp9a.net
中国、韓国、ロシア、孫
信用できる要素が皆無w 
関わっちゃいけない

854 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:34:32.27 ID:dvy3RnvR0.net
>>618
アホ

855 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:34:32.65 ID:av5CKrY80.net
「○○が○○を根本から変える」
詐欺師がよく言うよなこれ

856 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:34:34.03 ID:9M0l/ONvd.net
自分たちで送配電網作れば文句ないかもね
結局は既存のインフラにおんぶにだっこ

857 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:34:34.46 ID:zE10QVWI0.net
中国ロシアは信用できない

858 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:34:34.61 ID:StZy9TBR0.net
【政治】菅首相の突然の「脱原発表明」の陰に「ソフトバンク・孫社長」の存在
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1310812670/

【日韓】「孫正義会長も参加の意向」韓日海底電力網で日本に電力を輸出、韓日ウィン・ウィンだ[08/22]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1408675177/

859 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:34:35.39 ID:HMzGqJ8D0.net
>>772
立憲民主党には絶対投票してはいけないな

860 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:34:35.84 ID:5HOXf/Y0a.net
そんなに電気余ってるなら、
ビットコインのマイニングでもやって儲ければ?
できるもんならやってみろ。

861 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:34:36.20 ID:GKIEVUn3d.net
テレ朝「海外に金ばらまきしましょう」

862 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:34:37.41 ID:MEJvdbU+0.net
中国韓国通さないでやるならまだマシ

863 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:34:37.56 ID:4Ukvwe6S0.net
中国韓国を通して日本に送電って・・・思い切り金をふんだくられそうだな

864 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:34:38.68 ID:lEmnsDRk0.net
ケーブルで他国経由してとかもう外交カードに使われるだけじゃん
なんの得もない

865 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:34:39.28 ID:OtlnA4RE0.net
大丈夫日本にはオーランチキチキがあるから!

866 :(。・_・。)ノ :2017/10/09(月) 22:34:39.38 ID:DBUQB/KT0.net
外国に電気を任せるなんて、日本の生殺与奪を外国、しかも反日国家に委ねることになる
完全にキチガイ政策

867 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:34:39.88 ID:0ofBRr9J0.net
朝鮮とパイプライン接続かwwwww

868 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:34:40.07 ID:OwrzaUUw0.net
サハリン2を忘れるな

869 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:34:40.16 ID:WQzkyE6h0.net
外国でやるのは無理だ
危険だ

870 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:34:41.83 ID:3GCcDs9W0.net
きっと電気はこない間違いなくこない
再エネな〜送電な〜(´・ω・`)♪

871 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:34:42.49 ID:RGQwTde00.net
問題は政治的リスクと送電線の整備コストだなあ

872 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:34:42.95 ID:LdkXbgjM0.net
全部コストが安いって行っても自国内に電気流す場合なのに単純に比較して騙す手法w

873 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:34:44.62 ID:qs04lrA90.net
孫正義はチョンだぞ
向こう寄りの人間だぞ
信じちゃダメ

874 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:34:44.88 ID:bTz2RQ1R0.net
国の安全保障から見てもあり得ない話しです。
なぜなら関係国が全部仮想敵国だから。

875 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:34:45.81 ID:YnfGBCqn0.net
珍しく正論を吐く

876 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:34:46.07 ID:Okh6aZzZ0.net
安いな
困るのは日本の電力会社か

877 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:34:46.40 ID:0X3YP7n1d.net
>>737
ばーかwww

878 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:34:47.41 ID:+0v/Qztua.net
うまくいかんだろ

879 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:34:49.60 ID:iM/Ly/sn0.net
>>794
で、
日本には送らないニダ

880 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:34:49.83 ID:ftvVHdBSa.net
>>670
デマしか信じないんだなお前

881 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:34:50.12 ID:tufShQE10.net
中国が電力供給を止めると脅迫するのに一択。

882 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:34:50.31 ID:Qz3oNql60.net
ただ、日本に国際的交渉力が有るのかなぁ。

883 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:34:50.64 ID:tL+ChuBA0.net
やるなら原発も並行して進めるべきだな

884 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:34:51.51 ID:D6QrMmN/0.net
中国が電路を止めたので節電してください

885 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:34:52.45 ID:ihqe8F070.net
な、フェイクステステーションだろ

886 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:34:52.99 ID:Tn/szjprp.net
>>670
いつメルケルがそんなこと言ったんだネトウヨ?

887 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:34:53.02 ID:U98GRvQq0.net
ホリエモンロケットでマイクロ波中継衛星打ち上げて送電する方が現実性があるかもねwww

888 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:34:53.35 ID:QIw+Fumgd.net
安物買いの銭失い

889 :名無しステーション:2017/10/09(月) 22:34:54.58 ID:kW5oSriBE.net
まあ無理だなw

890 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:34:55.30 ID:qdECOomF0.net
一番の問題は日本の周辺諸国は反日ならず者国家だらけってこと

891 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:34:58.30 ID:SJLHMpMZ0.net
費用的にペイできるならやってるだろ既に
こんなもん信じてるやつはどれだけバカなんだっての

892 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:34:58.30 ID:X6aYpKy60.net
中国に電気止められます

893 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:34:58.72 ID:wRSMddLU0.net
安倍批判くるぞwwwwwwwww

894 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:34:58.77 ID:y5Ik0WXD0.net
質量保存の法則みたいな理論で、本来吹くはずの風や、地面に吸収されるべき熱を電気に変えたりしたら、
それこそ周囲の環境に悪いんじゃないか??

895 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:34:59.11 ID:MEJvdbU+0.net
朝日はブレないなあ

896 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:34:59.27 ID:rZAnfdmG0.net
>>827
九電管内では既に太陽光発電が原発全出力超えてるしなw

897 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:34:59.72 ID:WrXNg+pW0.net
コミュ障ジャポンには隣国と仲良くするのは不可能だからなあ

898 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:35:01.97 ID:geOTtl+z0.net
こいつらアホですか

中韓露の政治リスク抱えたら日本終わるわ

899 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:35:02.72 ID:KSJfcEqw0.net
日本の地熱発電は原発10基分のポテンシャルがある。
またベースロード電源にもなる。
熱源が深いので温泉の熱源とはバッティングしにくい。
しかし、原発を誘発するという意見もある。

900 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:35:02.88 ID:lYoWx/NS0.net
まともな解説してるよ

901 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:35:03.81 ID:7+714Bnb0.net
こんなの実現しても、自分達は死んでる可能性が高いのに

そこまでやるバイタリティが凄いわ。

トップに立つ人間ってやっぱそれくらい考えないと駄目なんだな。

902 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:35:04.34 ID:Jw5wkdhj0.net
いいわけねえだろ
日本がコントロールできないんだから全然安定的じゃない
むしろ致命的に危険

903 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:35:06.77 ID:FrXtOH4+0.net
ドイツはフランスから原発による発電を買ってるぞ・・・
日本の風力てどこに置くんだよ・・・土地高いぞ日本・メンテナンスを考えたら設置場所も限られる

904 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:35:07.94 ID:BMXNORQk0.net
日本まで送るルートが北朝鮮経由とロシア経由

どっちもすぐ止まるじゃねーか!ばっかじゃねーの?

905 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:35:09.47 ID:M3jZrFi/0.net
ズタズタとかw
分からないと思って適当言うないw

906 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:35:09.68 ID:oVJa2YEu0.net
自称電気強国の韓国より安定してるだろwww

907 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:35:10.76 ID:oOVtZCQ80.net
モンゴルからロシア経由ならなんとかできそう

908 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:35:12.11 ID:NTwwGqIc0.net
ロシアにガス握られてるEUみたいな状況を
日本の金と技術で作ろうとしてるわけだw

909 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:35:12.13 ID:KAL+F7hK0.net
コスト高結構なことだ
デフレ脱却に貢献する

910 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:35:12.51 ID:bOP7TwTY0.net
後藤まともじゃねーか

911 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:35:13.44 ID:n6mJKYBO0.net
そうでんねん

912 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:35:13.77 ID:/JBSxV8p0.net
>>845
空間を歪める必要があるよな

913 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:35:13.83 ID:+BN7piEy0.net
詐欺師のやり方、まんまだなw

914 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:35:14.63 ID:LhriIf/30.net
まあそんなことしたら、中国が原発を大量に作って、安く売り込んでくるだけ

915 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:35:16.31 ID:0X3YP7n1d.net
>>808
ごめん、勉強してから書いたほうがいいよ

916 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:35:17.00 ID:UpvsXVn60.net
中韓の信頼関係て現実みろや

917 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:35:17.64 ID:uoM8BPW00.net
従軍慰安婦と強制連行認め謝罪と賠償しないと電力ストップ間違いない。別ルートだと南京大虐殺の謝罪と賠償が求められる。積んだな

918 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:35:18.47 ID:GTtitsHZ0.net
こんなんリスクしかないだろw
関わるべきでない

919 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:35:18.49 ID:Kh6g1wbx0.net
やっぱ、アカンがな

920 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:35:19.03 ID:PZAfCOtNx.net
これは来年、再来年のフォーブスでまた順位をあげそうだな、孫正義

近い将来、資産額でビル・ゲイツやバフェットやスリムと張り合う様になるんじゃないか?

921 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:35:22.20 ID:Qz3oNql60.net
フィリピンの電線は、すでに中国のモノだったのか

922 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:35:22.24 ID:Dn0aedhg0.net
特アがエネルギーで日本を支配するための洗脳報道ってことでいいかな?
それを垂れ流してるのが...

923 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:35:22.69 ID:8HNlOU3Ya.net
>>810
いや、いらないです

924 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:35:23.70 ID:0Yhe4NsA0.net
わかってるなら、できるわけない

初めはできても、信用できない

925 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:35:24.13 ID:6ONVsUqg0.net
>>887
アレはまだ原発の10倍位コストがw

926 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:35:24.47 ID:JoEeSJVj0.net
じゃあ駄目じゃん

927 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:35:25.32 ID:6c8EPK79M.net
通行料がどんだけ盗られる事やら

928 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:35:26.55 ID:QSyexjtO0.net
はいはい
おじいちゃんもう寝ましょうね

929 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:35:26.60 ID:B8swlTYW0.net
いいコメントするな、この人

930 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:35:27.77 ID:2KQpD7zf0.net
日本は送電網の管理が電力自由化で競争にさらされる

931 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:35:28.14 ID:2MrJpRaxd.net
各国が金だしあって、100兆ぐらい集まったら、
各国のエネルギー需要まかなえるソーラーと風車つくれるんじゃね?

932 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:35:28.93 ID:qdECOomF0.net
ゴトケンのど正論キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!キタキタキタキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

933 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:35:29.57 ID:Ldj39rUk0.net
原発なんて燃料どころか廃棄物を外国に止められたらアウトだぞ

934 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:35:29.67 ID:PH2FJje30.net
将来的には家庭用ソーラーで賄えるようになるんやろな

935 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:35:29.68 ID:lEkmoTp9a.net
ありえません
孫はチョンと一緒にやっとけばいい
日本は関わりません

936 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:35:30.56 ID:YQ2oh9BRx.net
クリアできるわけないw

937 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:35:30.81 ID:em/OSquk0.net
まともなこと言っている

938 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:35:31.92 ID:0ofBRr9J0.net
白髪
まともだなwwww

939 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:35:33.29 ID:hPZnxvC50.net
クリア出来るわけがない

940 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:35:34.88 ID:6aZh5f840.net
クリアなんかできるかアホ

941 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:35:36.20 ID:M7StzI2pK.net
糞ですわ!

942 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:35:36.35 ID:8OTf93d30.net
出来るわけないだろ

943 :名無しステーション:2017/10/09(月) 22:35:36.80 ID:E4QO/CwA0.net
それよりも海上での風力発電が出来るような技術を開発したほうがいいんじゃないかね

944 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:35:37.42 ID:lwEScTGj0.net
>>837
アメリカに朝貢するか中国に朝貢するかの違いだろ?
どちらにせよどこかの属国じゃねぇか

945 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:35:37.93 ID:4xVGfRI7d.net
んなもんクリア出来んだろ

946 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:35:38.07 ID:GNVWhorna.net
慰安婦捏造朝日新聞「電力欲しかったら韓国の言うこと聞け」

947 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:35:39.93 ID:txn8ZWXg0.net
そればクリアできると思ってる時点でお花畑

948 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:35:40.27 ID:5WsrJ9pm0.net
土地が狭い日本で大規模な土地が必要な自然エネルギーは向かないんだけどな

949 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:35:41.10 ID:ZS4jnP5C0.net
>>904
キュッ(´・ω・`)

950 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:35:41.67 ID:It4l6q960.net
そこをクリア出来るわけないだろうが

951 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:35:41.81 ID:VJWIsXys0.net
>>836
平気で約束無かったことにするからなぁ

952 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:35:43.15 ID:qdECOomF0.net
ゴトケン氏、報ステなのにド正論キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!キタキタキタキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

953 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:35:44.37 ID:6zRb45Zu0.net
さすがに後藤もヤバイと思ったのか

954 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:35:45.18 ID:xy3b4Ilt0.net
無理だ

955 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:35:45.22 ID:5WsrJ9pm0.net
土地が狭い日本で大規模な土地が必要な自然エネルギーは向かないんだけどな

956 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:35:45.23 ID:aDIgVMWi0.net
>>814
バカな富川は煽っているが
朝鮮経由の電力なんか、 少しくらい安くても絶対にムリな話。
                                         .

957 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:35:46.13 ID:XtGjMMX80.net
>>634
そういうやつらと

やっぱり原発で稼ぎたい奴らだろうね
再生系の足を引っ張りたくてしょうがない

だから世界がどんどん進んでるのに
日本では邪魔がはいる

958 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:35:46.26 ID:tL+ChuBA0.net
クリアは無理
反日ステーションの妄言

959 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:35:46.44 ID:av5CKrY80.net
クリアできるわけないじゃん

960 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:35:47.37 ID:1RXQx1iv0.net
>>831
鉄損とか銅損を調べてこい

961 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:35:47.70 ID:D6QrMmN/0.net
政治的には無理

962 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:35:48.60 ID:NTwwGqIc0.net
コスト安くても安定供給されないなら意味ねえんですがww

963 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:35:51.40 ID:WQzkyE6h0.net
中国に電気のスイッチを握られていいのか
よくねえっ!

964 :名無しステーション:2017/10/09(月) 22:35:52.16 ID:Tne+/IHJH.net
オールタイム外交敗戦国ジャップ

965 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:35:52.41 ID:W4uM9PLEM.net
ウクライナと一緒じゃんか。
ガス止められたら終わり。

政治の問題じゃないわ。
自分で首を預けにいくなんてあり得ん

966 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:35:52.68 ID:6PYaoV7S0.net
振動発電もしようぜ〜

967 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:35:53.07 ID:xgKPAaRF0.net
安倍が悪い

968 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:35:53.42 ID:PZAfCOtNx.net
日本は孫正義いっきょう

969 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:35:53.46 ID:npHoenuB0.net
握られようが、安い電力使えないならどのみち負けるwww

970 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:35:54.69 ID:RAymJv1Xa.net
じゃあ絶対に無理だな

971 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:35:55.41 ID:+I/qvM+h0.net
一々外国に頼るような社会にするようじゃダメだろ

972 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:35:55.84 ID:xAvUpFeo0.net
軍事の問題だね

973 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:35:57.04 ID:0ofBRr9J0.net
白髪が正論ワラタ

974 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:35:57.44 ID:g8z/SHib0.net
おまえら子供の頃にファミコンのACアダプターをかーちゃんに隠されただろ?

あれと同じ状態になるんだぞ

それでもいいんか?

975 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:35:59.20 ID:Eq7ZuLFR0.net
いやいや止められるリスクがあるとして
このコストの恐ろしい革命があってその枠組みに日本が参加しなかったら
どのみち日本は終了だわ、3円と21円だぜ、てかもう既に詰み状態じゃないの
貿易止められるなんて心配して貿易自体をやめるとかアホでしょ

976 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:36:00.11 ID:kbjNPBpJd.net
>>670
原発大国のフランスから電力買ってるドイツですからねぇ
それを脱原発と言っていいのかどうかww

977 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:36:00.54 ID:n0EHMHQkK.net
政治利用のリスクは無視できないから自立したエネルギー確保が重要だよな

978 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:36:01.51 ID:Ifhk0God0.net
>>928
良識的コメントやん? お前は馬鹿か?

979 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:36:05.40 ID:9QcwefJU0.net
>>827
また適当なデマを流す

九電は再生可能エネルギーの利用率も高いだろうが

980 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:36:06.25 ID:zE10QVWI0.net
欧州はいつもロシアに「言うことを聞かなければ、ガスを止めるぞ」と脅されてるぞ

981 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:36:06.50 ID:mDCx6HScK.net
黙れ売国奴ハゲお前はこの番組にしか出てねーじゃねえか誰が信じるか

982 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:36:06.60 ID:w3HeJ9AH0.net
後藤がまともなこと言ってる

983 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:36:07.86 ID:baDP8+mr0.net
石橋の名前出せよ

984 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:36:09.10 ID:qs04lrA90.net
>>933
フランスとは蜜月関係だろ

985 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:36:09.50 ID:4sYTn9p+a.net
あれ?マトモな事言ってたような?

986 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:36:09.88 ID:tjCFlXnw0.net
まともな事いうね

987 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:36:12.18 ID:dPEta1qy0.net
そんな危ないの絶対やめてくれ!

988 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:36:13.20 ID:NK1pqhzp0.net
こんなの頭悪い電気いらない
中国ロシアのご機嫌取らないといけないとか
よくこんな頭悪い政策押せるな

989 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:36:13.95 ID:Q6i167io0.net
>>870
こな〜い♪
きっとこな〜い♪きっとこな〜い♪

990 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:36:15.58 ID:lwEScTGj0.net
>>854
言い返せない雑魚か
残念だ

991 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:36:15.87 ID:LdkXbgjM0.net
後藤ですら憂う情報を嬉々として取り上げちゃあかん

992 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:36:16.55 ID:MEJvdbU+0.net
あー福岡土人が首都圏に来て人殺した話か

993 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:36:20.16 ID:O+Qr98Go0.net
この事故なあー。ほんと胸糞悪い

994 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:36:21.60 ID:dsUTzQY00.net
後藤がこういうということは韓国あたりが懸念を示してるのか?

995 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:36:22.59 ID:nD23F57M0.net
はい、一丸民間企業の宣伝終了〜

996 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:36:24.97 ID:+BN7piEy0.net
ハゲのステマニュースだったな
実現可能性ゼロですわ

997 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:36:25.38 ID:qdECOomF0.net
>>944
アメリカのほうが100倍マシ 少なくとも民主主義の国だしな 言論の自由もあるし 
もし支那の属国化したら今、ここで書き込むことすら不可能

998 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:36:29.36 ID:HmJquTsL0.net
>>956
ほんとこのアナ 思考が浅いんだよなあああああああああああ  間抜けや

999 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:36:29.86 ID:VJW4rbwL0.net
外国に金払えって言う政策w

1000 :名無しステーション :2017/10/09(月) 22:36:29.96 ID:2yVr14SY0.net
日本は海上・海中のエネルギーで頑張ってください

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
139 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200