2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

池上彰のニュースそうだったのか!! 実は知らない「新年」「お金」「皇室」SP★4

1 :名無しステーション :2019/01/05(土) 19:56:00.98 ID:Gdev/yJb0.net
池上彰のニュースそうだったのか!! 実は知らない「新年」「お金」「皇室」SP★3
http://himawari.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1546684749/

2 :名無しステーション :2019/01/05(土) 19:59:04.50 ID:OmbDdFLDa.net
いちおつ

3 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:03:03.59 ID:t3ObG4Ah0.net
相棒 season8 全話一挙放送
https://abema.tv/now-on-air/aibo
10:30 -23:00

警視庁きってのユニークなコンビ、杉下右京(水谷豊)と及川。
追いやられた特命係の2人が次々と事件を解決していく痛快な刑事ドラマ!

4 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:03:09.49 ID:xvfPqNyz0.net
10年って短め

5 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:03:31.48 ID:6evI/C8G0.net
ネコババやんけ
持ち主に通知しろや

6 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:03:39.95 ID:NDym9mvT0.net
身寄りの無いまま死んだ人の金なんかどうしようもないもんな

7 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:03:42.96 ID:OmbDdFLDa.net
これが、埋蔵金ってやつか

8 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:03:48.32 ID:xvfPqNyz0.net
すげえな金持ちは

9 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:03:53.70 ID:iGkriEOl0.net
オレオレ詐欺師さん「ビジネスチャーンス!」

10 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:04:01.70 ID:E8da4s060.net
日本はついに泥棒国家に成り下がった

11 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:04:05.78 ID:fAxMpumx0.net
チンポが休眠中

12 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:04:11.19 ID:7V3sI9sM0.net
マックの新作二つ家で食ってみた
冷めてて「ああなるほど・・・・」
だったよ

13 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:04:13.65 ID:r35vkXmj0.net
おいおい人の預金勝手に使うんじゃねーよ。なにが休眠預金だよ。

14 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:04:14.57 ID:HmzKN15w0.net
だったら、企業が使わずため込んでる内部留保も、使えるようにしろよ?!

15 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:04:15.85 ID:fUo7RCkU0.net
ガキの頃に作った郵便貯金のキャッシュカード
今ではレアな郵政省のカード

16 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:04:19.44 ID:MiOXYvOe0.net
引っ越してるから届かないな。

17 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:04:22.71 ID:0O6/H40C0.net
1万以下は黙ってポッケナイナイ

18 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:04:24.98 ID:AXVoT3fk0.net
そういやガキの頃の預金が5千円くらい残ってたと思うが、もう通帳が行方不明w

19 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:04:25.97 ID:bc7ymBE80.net
貯金も同じなのかね
高校時代に年賀状バイトしたの貯めたままだわ

20 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:04:26.24 ID:sPgk1+r30.net
国がクゼみたいなことやるのか

21 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:04:28.03 ID:Qgc3/9yd0.net
銀行って結局人の金で運営してるよね

22 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:04:37.07 ID:O9KBvzR/0.net
通知来たけど今の所、特に使うアテもなく放置してるんけど、面倒くさい

23 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:04:37.22 ID:hl6JgbhEd.net
国家が財産没収とか土人?

24 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:04:37.71 ID:f3a6932z0.net
口座十年放置とかざらにやるというかやってる口座あるな…

25 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:04:39.18 ID:MYN56Uiy0.net
10年は短いわな

26 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:04:43.41 ID:2FK3tEkqa.net
独身税?

27 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:04:43.54 ID:Vlf7h+LH0.net
10円20円で通知出してたら銀行のコストが増大するな

28 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:04:44.13 ID:ZoBwZWwi0.net
ウチにも来てた
忘れてた

29 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:04:45.40 ID:2zEZ9Uoq0.net
>>12
グラコロの次?何?

30 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:04:46.11 ID:BAKABY6e0.net
>>13
そもそも銀行がつかってますし

31 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:04:46.58 ID:iwPRks0p0.net
俺の残高15円のも使われてるな 許せん!

32 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:04:46.99 ID:gcWxlZLC0.net
記帳するだけでもいいんやで

33 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:04:48.08 ID:6LYljY3Y0.net
余計な事言うなや
オレオレ詐欺に騙されるジジババ増えるぞ

34 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:04:49.14 ID:Rh7MNbZv0.net
>>https://himawari.2ch.net/test/read.cgi/liveanb/1546684749/1000
当然そうするべきだよね

35 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:04:54.68 ID:1z3U44y80.net
普通口座じゃなくて定期預金にすればいいだけの話

36 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:04:54.93 ID:E8da4s060.net
また金取るのかよ
空港死ね

37 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:04:56.12 ID:Qgc3/9yd0.net
なにそれw

38 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:04:56.98 ID:MM4hkpTA0.net
海外行かないから関係ないわ

39 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:04:57.72 ID:tVn+LBjsa.net
>>17
一万円以下まで通知してたら郵便代馬鹿にならんだろ

40 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:04:57.94 ID:KMnRb1uL0.net
働かないと賞金

41 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:04:58.93 ID:iRLh0x/d0.net
これはどんどんとれ

42 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:05:01.74 ID:Z7y3lTNu0.net
五輪税ってある?

43 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:05:01.88 ID:Wb/AHSpe0.net
関係ないわ

44 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:05:02.83 ID:Y5GCvU3u0.net
預けてやってるのに客の金まで使ってやりたい放題だな
銀行はアコギな商売だ
タンス預金が流行るわけだわ

45 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:05:04.47 ID:JkQStk6+0.net
預金はみんな貯蓄型の保険にしたわ
税金安くなるし

46 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:05:04.94 ID:szPowpXa0.net
松村アゴすげー

47 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:05:04.97 ID:oqvJQKs60.net
海外旅行しないからどうでもいいや

48 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:05:06.39 ID:PYtsfQEda.net
これは関係ないから別にいいわ

49 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:05:10.00 ID:r8ph8jnh0.net
金ばっかりとりやがって

50 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:05:12.55 ID:7UTXckpi0.net
これはいいな

51 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:05:12.81 ID:XejZzpZe0.net
パスポートすら持ってねーわ

52 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:05:12.87 ID:Dt83lkO90.net
ゼロ金利でも銀行に全財産預けてるような奴の金融リテラシーってやばい

53 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:05:13.00 ID:WKRkh5GR0.net
しっこく税

54 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:05:13.51 ID:oXu6f59MM.net
住所変更してないやつが悪い

55 :魑魅魍魎 :2019/01/05(土) 20:05:13.94 ID:vi7lyE8Rd.net
オレには全く関係ないからドンドン取れ

56 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:05:13.99 ID:5vXJKeJjp.net
>>13
うるせーよさっさと下ろすか解約しろよ

57 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:05:14.83 ID:M+6PiRJb0.net
引っ越しで新住所伝えると金融商品とかの営業かけてくるからめんどくさい

58 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:05:15.31 ID:xk27ee/B0.net
どゆこと、10年過ぎても引き出せるのか

59 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:05:15.52 ID:UmdxMVB/0.net
もう海外旅行なんか行かねえわ

60 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:05:17.31 ID:MYN56Uiy0.net
ええやん。どんどん取れや

61 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:05:17.51 ID:Vlf7h+LH0.net
海外なんか

62 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:05:17.58 ID:2FK3tEkqa.net
ほほう、面白い試みやね。(´・ω・`)

63 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:05:18.25 ID:E4Mz53Nz0.net
>>21
お前さんの生活費も他人の金だよ?

64 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:05:20.22 ID:JOLnfNEeM.net
マジか

65 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:05:20.61 ID:7V3sI9sM0.net
>>29
チーズのやつ
固まっちゃってる
グラコロ食いたかった

66 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:05:20.85 ID:iGkriEOl0.net
この預金はNPOにやるらしい なんでNPOなんだ?

67 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:05:22.41 ID:G1MuzOcd0.net
年収ならボーナス含めた税込だけど月収ってボーナス入れないでしょ

68 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:05:23.62 ID:z8f9rK+D0.net
>>875
開拓民として入植

69 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:05:25.77 ID:5VAUGExP0.net
千円に満たないからATMでおろせなかった金が役に立ってるならいいや

70 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:05:25.85 ID:lcCvWYwR0.net
年間3千万人から取ればそれだけで3百億か
大したこと無いな

71 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:05:26.12 ID:qktBFk/f0.net
サーチャージ

72 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:05:26.17 ID:KMnRb1uL0.net
しこしこ税

73 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:05:26.27 ID:ffMhLQjR0.net
せいじやイモト大変だな

74 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:05:26.44 ID:86aWAV7h0.net
そもそも何処に口座あるか判らんやろ

75 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:05:27.30 ID:0/WaP6Px0.net
これが嫌で帰らないって外人が出現したりして

76 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:05:28.58 ID:3ZzAPsULa.net
官僚の懐に入ります

77 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:05:29.31 ID:NydpOQuO0.net
入国税と飛行機税も取れ

78 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:05:29.65 ID:oD/NU24D0.net
独身税

79 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:05:30.60 ID:Qgc3/9yd0.net
まあ海外行く奴は金ありそうだから取ってもいいけどw

80 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:05:31.62 ID:Pset3Izm0.net
外国人からだけとれよ

81 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:05:31.87 ID:VejtG7Mt0.net
外人からだけ取れよな

82 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:05:32.28 ID:0+dBkXXi0.net
これは良い税金

83 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:05:32.64 ID:r8ph8jnh0.net
オナニー税

84 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:05:32.78 ID:gsBR53t2a.net
>>44
はした金でウケるーw

85 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:05:33.02 ID:Z7y3lTNu0.net
出国税100万円でいい

86 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:05:34.73 ID:6I6sTtuq0.net
年末からしれっとやってやればよかったのに

87 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:05:36.01 ID:1YIYpSAd0.net
なんか、セコイな

88 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:05:37.28 ID:kG7aePmr0.net
知らなんだ
空港で取るとかあったよなw

89 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:05:38.84 ID:ZgfnoFPe0.net
入国税を
とれや

90 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:05:39.32 ID:hlwIl1iE0.net
1万くらいとればいいよ

91 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:05:39.81 ID:1N+4r9o5M.net
ふりんごかわいい

92 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:05:40.99 ID:pm2N7k3g0.net
金使うやつしか飛行機乗らないんだからこれはいいな

93 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:05:41.36 ID:0GiH+L9c0.net
出国税っておかしいよな
そんなもん取ってる国って他にあるの?

94 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:05:42.00 ID:MiOXYvOe0.net
いろんな所で取ろうとしているな。

95 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:05:42.96 ID:5hbj7iWa0.net
日本語しか話せないコミュ症だから国外なんて考えただけでチビル
(´・ω・`)

96 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:05:43.63 ID:iGkriEOl0.net
不倫松村をテレビに出すなよ

97 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:05:45.28 ID:0YflqxxR0.net
中国人と朝鮮人には入国に100万税金とれや

98 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:05:45.57 ID:2zEZ9Uoq0.net
>>21
そらそやろ

99 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:05:45.79 ID:tcd6YSrd0.net
政治家センセイのポケットに…(´・ω・`)

100 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:05:46.36 ID:C2mIth2S0.net
菊池桃子は綺麗に老けたな

101 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:05:46.88 ID:OmbDdFLDa.net
そこで、なんでJALとかじゃないんだ

102 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:05:46.96 ID:E8da4s060.net
そんなもんに使うなボケ

103 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:05:47.49 ID:qJ7wmv5M0.net
海外行くようなブルジョアからはもっと取れたくさん取れ

104 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:05:48.44 ID:inLECF8K0.net
海外とか行く余裕があるなら1000円ぐらい余裕よな

105 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:05:49.58 ID:NDym9mvT0.net
海外行ったこと無いからどうでもいいわ
いっそ1万円ぐらいとってやれ

106 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:05:49.62 ID:XejZzpZe0.net
観光客なんてほっとけ

107 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:05:50.25 ID:lBTOCEX50.net
うぃふぃ

108 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:05:50.89 ID:7k/bhvhFa.net
出国しなければいいアル

109 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:05:51.43 ID:oCS9k/G/0.net
>>15に負けず劣らず自分もさくら銀行のカード使ってる。
新しいとこだとe-bank

110 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:05:52.01 ID:kII4cFSt0.net
これで増税しなくても良いね!(´・ω・`)

111 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:05:54.61 ID:yNGlSns/a.net
そのうちウンコしても税金取られる

112 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:05:54.86 ID:hrcoKIfb0.net
まずハングルを消せ

113 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:05:54.96 ID:E8da4s060.net
ワイファイだろ

114 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:05:55.13 ID:/0PBw9+T0.net
政治家か自分たちのために使うんだよ

115 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:05:55.74 ID:pSvtps7E0.net
wifi

116 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:05:55.93 ID:gcWxlZLC0.net
>>13その金運営して儲けるのが銀行の本業だ

117 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:05:56.39 ID:gsUiCu7e0.net
糞みたいな団体が増えるんだな

118 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:05:57.35 ID:2UAoT/Bv0.net
Wifi

119 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:05:57.84 ID:F9kP41Qf0.net
向こうの富裕層なんかからはどんどん取れ

120 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:05:58.27 ID:ffGDt2TnM.net
ある日突然この税金の額がすごく高くなったりして
亡命防止のために

121 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:05:59.35 ID:1z3U44y80.net
出国しないから関係ないや

122 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:05:59.77 ID:eYRj02Kt0.net
どんどん徴収しなさい

123 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:06:00.03 ID:sPgk1+r30.net
天下り企業に

124 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:06:00.02 ID:Y5GCvU3u0.net
海害に行くような売国奴からは金取っていいよ

125 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:06:00.06 ID:GOiy8YiY0.net
自民党ってひっそりと増税するよな
妊婦からも金とってたし

フランスのように市民が気が付かないのはなんでなんやろ

126 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:06:01.50 ID:Jg9v9Jc5d.net
しらねーよそんなこと

127 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:06:02.07 ID:XGg0fgoTd.net
出国する予定ないから関係ないわ

128 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:06:02.73 ID:PsdfQytj0.net
>>914
三重のガソリン価格は正月レギュラー128円だったぞ?

129 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:06:03.42 ID:86aWAV7h0.net
このブス訛ってんな

130 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:06:03.48 ID:NDym9mvT0.net
ふぃーふぃー

131 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:06:04.64 ID:UmdxMVB/0.net
おまえら海外行った事ある?

132 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:06:05.30 ID:w0VmtzT1r.net
500億のうちどれほどが本来の目的に使われるんですかね

133 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:06:08.00 ID:MM4hkpTA0.net
嘘つけや
天下り先の財源だろ

134 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:06:08.34 ID:XsHJBbzBd.net
ほんまWi-Fiねーわ

135 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:06:09.16 ID:0O6/H40C0.net
京都なんかはゴミ箱が足りないから捨てれない

136 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:06:09.94 ID:GeghuubY0.net
あー ウィフィね

137 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:06:10.98 ID:Vlf7h+LH0.net
外国人の入国税もとれよ
一人100万くらい

138 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:06:11.92 ID:iwPRks0p0.net
>>21
ウケるw

139 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:06:13.10 ID:Y0PimLUk0.net
ほんと何言ってんだこの馬鹿女
しぐさがいちいちうざいし
消えろ

140 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:06:13.54 ID:Pset3Izm0.net
外遊に行くときもとられんの?

141 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:06:15.42 ID:JOLnfNEeM.net
確かに

142 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:06:16.83 ID:CKjyzwGo0.net
朝鮮人入国の時は10万円ほど徴収すればいい

143 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:06:16.95 ID:MYN56Uiy0.net
この乃木坂の松村なんたらは、まだ頭いい方だな

144 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:06:17.22 ID:oXu6f59MM.net
>>13
預金ないやつが言うな

145 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:06:17.25 ID:M2XObF85K.net
奈良はガソリンも安い方。なぜかハイオクがレギュラーと9円しか違わない。

146 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:06:18.16 ID:z8f9rK+D0.net
そういや燃油サーチャージってまだあんのかな
あれがきつくなってから海外行かなくなった

147 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:06:18.30 ID:VgwL/4Wj0.net
ゴミ箱はまじで設置しろや糞政府

148 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:06:19.38 ID:XLw9m1u20.net
金の取り立てと同等の必死さで
返金も追いかけるべきだよな

149 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:06:20.01 ID:tGDZbGbI0.net
自分は引っ越しするたびに銀行にも住所変更手続きしているわ

150 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:06:20.30 ID:ZgfnoFPe0.net
日本はIT後進国

151 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:06:20.55 ID:zARi0qhc0.net
英語を話せない国民

152 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:06:22.04 ID:ysFbr5vv0.net
はぁ?何だこのバカ女wwwwww

153 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:06:22.25 ID:HybuJBWU0.net
日本人のためじゃないやん

154 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:06:22.39 ID:JkQStk6+0.net
野良Wi-Fiなんか怖くて使えんわ

155 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:06:24.74 ID:kII4cFSt0.net
海外なら無料のWi-Fiが充実してるって幻想らしいぞ

156 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:06:24.82 ID:sVewN6I10.net
Wi-Fiは日本人にも使わせろよ

157 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:06:25.46 ID:7V3sI9sM0.net
ガラパゴスだからな

158 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:06:25.76 ID:pm2N7k3g0.net
>>21
銀行がなんで儲かるのかは知っておけ

159 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:06:25.66 ID:lk0ipf240.net
通信事業者がケチなの?

160 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:06:25.79 ID:fAxMpumx0.net
ワイファイ派うざい、ウィーフィーやろ

161 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:06:25.81 ID:E8da4s060.net
結局NTT様に献金かよ死ね

162 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:06:27.66 ID:lcCvWYwR0.net
そこらじゅうで野良ワイファイが勝手に捕まるからあれ迷惑なんだけど

163 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:06:28.44 ID:JOLnfNEeM.net
>>131
ない

164 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:06:28.84 ID:Rh7MNbZv0.net
公衆Wi-Fiはセキュリティー的に心配

165 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:06:31.24 ID:PkjOmKPy0.net
そりゃジミン党と公無員のポッケに全部消える

166 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:06:31.76 ID:HvolHcDG0.net
税金泥だよ

167 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:06:32.13 ID:I1BMLGMHM.net
それは良い

168 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:06:32.27 ID:8mzZmCvz0.net
使えるけど繋がんねーんだよ

169 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:06:32.42 ID:r8ph8jnh0.net
チョン

170 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:06:34.71 ID:Dt83lkO90.net
公務員の報酬下げれば支出減るぞ
国会議員とかNHKアナの年収2000万以上とか明らかにいかれた報酬に突っ込めよ

171 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:06:35.12 ID:pD7WTPYH0.net
>>58
使われるけど、思い出してとりに来たらちゃんと引き出せるよって話。

172 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:06:36.56 ID:2zEZ9Uoq0.net
うぃーふぃー

173 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:06:37.08 ID:GOiy8YiY0.net
プロパガンダきたあ

174 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:06:37.16 ID:Z7y3lTNu0.net
うぃふぃ

175 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:06:38.59 ID:tGb7MuuN0.net
いろんな言語は不要
見にくいだけ

176 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:06:39.37 ID:WKRkh5GR0.net
近いうちにハングルは不要になりそう

177 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:06:40.50 ID:bSmrUc610.net
無料なんてほとんどないぞ
嘘つくな
店で個人でやってたりだろ

178 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:06:43.32 ID:qJ7wmv5M0.net
なんで日本に来る外人いきなり増えたんだろか

179 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:06:44.01 ID:vEhNpc/f0.net
実は日本遅れてるのか
Wi-Fi

180 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:06:44.09 ID:9ikroQPD0.net
そんなもんソフトバンクにタダでやらせろ

181 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:06:47.91 ID:xs29RuHp0.net
自分で用意してから来いや
イモトのWi-Fiとか借りろ外国人

182 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:06:48.91 ID:llpNreuWa.net
昔成田使ってた時空港利用費?1000円位払ってたよ

183 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:06:49.18 ID:HSAriCDw0.net
>>164
httpsなら大丈夫

184 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:06:50.22 ID:ZgfnoFPe0.net
廃止しろ

185 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:06:50.54 ID:kYOg37W60.net
入国税をとれ

186 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:06:50.60 ID:86aWAV7h0.net
Hi-Fiか

187 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:06:50.79 ID:mOLC01lw0.net
朝鮮語表記は気持ち悪いんだよ

188 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:06:51.73 ID:KMnRb1uL0.net
これマジでふざけんなよ

189 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:06:52.83 ID:pELr9WHK0.net
ハングル表記いらないと思う

190 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:06:53.07 ID:xvfPqNyz0.net
無料のWi-Fiスポットってなんに使うのか? 動画見るのか?

191 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:06:54.56 ID:iwPRks0p0.net
>>131
福建省

192 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:06:55.06 ID:qktBFk/f0.net
ガルパン税

193 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:06:55.29 ID:JOLnfNEeM.net
アマゾンギフト券キター

194 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:06:57.83 ID:GeghuubY0.net
総務省おこなの

195 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:06:59.79 ID:lBTOCEX50.net
多言語表記するより
英語表記を大きくした方が
中国人韓国人も助かると思うんだけど
違うんかな?

196 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:07:01.08 ID:Z7y3lTNu0.net
別に豪華でいいじゃん

197 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:07:02.27 ID:kfMRbwgM0.net
でもIWCにもう金払わないでもいいから日本は楽になったよね

198 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:07:03.17 ID:uNnSBlRRM.net
>>112
ほんこれ

199 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:07:04.15 ID:L+Rcb2Us0.net
大きな駅で勝手にフリーWi-Fiひろうのやめて

200 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:07:04.55 ID:XejZzpZe0.net
バスにもWi-Fiがついていたので使おうと思って、設定を運転中のバス内でやろうと思ったら
気持ち悪くなって画面を見ていられなくなった

201 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:07:05.64 ID:PsdfQytj0.net
>>97
観光で食っていかないといけなくなるくらい落ちぶれた結果なのに何をいっているのだ

中国韓国人様に媚びて金を使ってもらわないといけないという国策だぞ

202 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:07:06.40 ID:krojx13l0.net
海外は確かにフリーWi-Fiスポットいっぱいあるけど
重かったり現地語で説明が出てきたりして、まともに使えないのがほとんど

203 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:07:07.28 ID:fkVuu3Grr.net
街中にWi-Fiあるけどクソ遅いよな。

204 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:07:07.85 ID:PvghMIIu0.net
太いウンコしそうな女が仕事してたな

205 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:07:08.02 ID:M2XObF85K.net
岐阜、長野、群馬のガソリンは異常な高さだと思う。一回恵那市のコスモでハイオク200円だったかこともあった。

206 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:07:08.95 ID:uqKv93e0a.net
小さく24時間以内の滞在は無税みたいなこと書いてなかったか?
大抵変な物を輸入するような奴は相手に手渡したらすぐに帰国するんじゃないのか

207 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:07:09.09 ID:inLECF8K0.net
寄付じゃなくて実質通販やん

208 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:07:11.84 ID:tcd6YSrd0.net
今年爆発的に利用が増えたらしいふるさと納税(´・ω・`)

209 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:07:12.11 ID:OmbDdFLDa.net
上級国民の脱税に使われてるんだろ

210 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:07:12.41 ID:M+6PiRJb0.net
>>187
ほんと
英語だけでいいよね

211 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:07:14.21 ID:0O6/H40C0.net
ふるさとNO税に改名しろ

212 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:07:14.92 ID:C2mIth2S0.net
>>178
ビザを緩和したから

213 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:07:20.67 ID:vEhNpc/f0.net
amazonギフト券やったわ
今年はもうないかもな

214 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:07:20.75 ID:KMnRb1uL0.net
独身シコシコ税

215 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:07:20.87 ID:Y7ZSi4i00.net
外国人だけ無料のWi-Fi表示見たときは糞だと思ったな。

216 :魑魅魍魎 :2019/01/05(土) 20:07:20.94 ID:vi7lyE8Rd.net
ドコモショップの真上に住んで無料Wi-Fiを活用したい(´・ω・`)フヒヒ

217 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:07:23.41 ID:gbE8srKK0.net
ふるさと納税は返礼品廃止しろ

218 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:07:24.27 ID:lcCvWYwR0.net
さっさと独身税取れとは思う

219 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:07:25.12 ID:+N1XKmaf0.net
ゴミ箱はテロ対策(という理由だが実は管理めんどくさいから)でへりまくったからな

220 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:07:29.64 ID:2zEZ9Uoq0.net
>>186
ファイファン派だった

221 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:07:30.87 ID:pQKsdI6Q0.net
登録が要る奴はフリーじゃないよな

222 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:07:33.48 ID:Rh7MNbZv0.net
この控除を廃止すればいいのに

223 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:07:34.03 ID:43gdJgxR0.net
大都市の強欲により3割制限となって
再び地方創生の道は途絶えました(´・ω・`)

224 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:07:37.41 ID:fm8gObXJ0.net
>>135
危険物を入れられないようにしてるんだろ

225 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:07:39.02 ID:AXVoT3fk0.net
そういやWi-Fiを「本当はウィーフィーって言うんだ!」って五月蠅かった時が在ったな
そうかも知れんがまるで浸透して無いw

226 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:07:39.11 ID:GYDThCVZp.net
無料Wi-Fiってどうなの?w
危なくね?w
ましてや海外なんて...

227 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:07:41.08 ID:E4Mz53Nz0.net
>>201
アンチ乙 これからは日本国籍を切り売りするから

228 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:07:42.63 ID:inLECF8K0.net
震災のあったところなんて返礼品用意する余裕ないから寄付してもらえないやろ

229 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:07:43.77 ID:OehZCnaZ0.net
韓国語の案内は韓国人からの“苦情”で設置せざるを得なくなったんだよな
世界中で韓国人しか使わない韓国語の案内を

230 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:07:43.83 ID:7V3sI9sM0.net
>>150
斜め上に突き抜けてるんだよ
ガラケーだったり

231 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:07:44.10 ID:tddHJy6j0.net
>>175
日本語と英語だけでいいよな
あと中国語くらいはあってもいいかなくらい

232 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:07:45.33 ID:bSmrUc610.net
無料って野良WiFiだろが

233 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:07:46.46 ID:Y5GCvU3u0.net
こんなもん廃止しろよ
地方出身者のお上りさんが東京に出てきて東京に税金払わないとか舐めてんだろ

234 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:07:47.45 ID:uDFF3phrd.net
ふるさと納税はやめたほうがいいわ
こんなんで寄付文化なんか根付かんし中間業者で金かかりまくってるだろ

235 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:07:50.55 ID:y2O17U480.net
さとふるとかふるなびとか
ショッピングサイトだよなもはや
楽天も参入してるし

236 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:07:50.69 ID:/0PBw9+T0.net
今年もだいぶふるさと納税で助かったよ

237 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:07:55.51 ID:eYRj02Kt0.net
JRの訪日外国人向けの切符美味しすぎる

238 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:07:56.62 ID:GOiy8YiY0.net
応援したいというよりもらえる商品が豪華なところにお金を移動させるだけだろ

しかも納税じゃなくて金持ちにとっての減税だし

239 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:07:56.86 ID:NydpOQuO0.net
ただの合法脱税だな

240 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:07:57.29 ID:tGb7MuuN0.net
×ふるさと納税
○金持ちのマネーロンダリング

241 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:07:57.64 ID:MM4hkpTA0.net
>>179
空港は遅れてる

242 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:07:59.32 ID:JOLnfNEeM.net
>>205
群馬安いよ
ちなジョイフル本田

243 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:08:03.58 ID:MYN56Uiy0.net
>>222
俺もそう思う

244 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:08:03.83 ID:inLECF8K0.net
>>223
強欲なのは納税者やろ

245 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:08:07.09 ID:gsUiCu7e0.net
めんどくさそうだからやってないけど簡単なの?

246 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:08:07.65 ID:tERuIuaz0.net
そこそこ年収無いと旨味が無い

247 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:08:10.20 ID:PsdfQytj0.net
>>158
投資信託を次々買い替えさせて手数料で身ぐるみ剥がして儲ける!

248 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:08:12.14 ID:GYDThCVZp.net
まっちゅんが
人差し指だして
ゴミ箱!って言った瞬間のキャプください!

249 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:08:12.78 ID:SUnuU5Mkx.net
宮崎県?

250 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:08:13.57 ID:OB7Uclib0.net
これって今住んでるところにもふるさと納税できるの?

251 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:08:16.08 ID:G1MuzOcd0.net
宮崎の都城市

252 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:08:17.00 ID:rl2Su/5Y0.net
カード決済はなあ
クレカ持ってるから別にいいけど、データ流出しそうだし(まだ被害に遭ったことないけどそれに対する補償があいまいそうだし)、
この前の北海道のように数日間の長期停電になって電子マネー決済もATMも使えないと現金もってない人終了だし

253 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:08:17.80 ID:inLECF8K0.net
>>218
偽装結婚が流行しそう

254 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:08:18.44 ID:GeghuubY0.net
1位はホカイドーかな

255 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:08:18.83 ID:C2mIth2S0.net
地場産品かつ返礼の調達額が3割以下だろ

256 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:08:24.38 ID:iGkriEOl0.net
返礼品違反の自治体が公表されたけど

今なら潰される前に申し込むなら、ここがチャンスだぞ

257 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:08:26.05 ID:zQkweODA0.net
必死な所ランキング

258 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:08:26.97 ID:t3ObG4Ah0.net
相棒 season8 全話一挙放送
https://abema.tv/now-on-air/aibo
10:30 -23:00

警視庁きってのユニークなコンビ、杉下右京(水谷豊)と及川。
追いやられた特命係の2人が次々と事件を解決していく痛快な刑事ドラマ!

259 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:08:29.11 ID:PYtsfQEda.net
北海道だな

260 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:08:30.52 ID:iGkriEOl0.net
病院代払わずに母国に逃げる外人いるらしいけど、保険代もついでに徴収しろよ

261 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:08:32.26 ID:7V3sI9sM0.net
>>240
言い得て妙

262 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:08:33.28 ID:VejtG7Mt0.net
Amazon商品券はどこだっけ

263 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:08:35.31 ID:+9aXinS8a.net
逆に横浜市税収減がすごいんだっけ?

264 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:08:36.76 ID:qJ7wmv5M0.net
そこらの無料Wi-Fiて危険性あるん?

265 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:08:37.66 ID:JOLnfNEeM.net
>>250
できても控除されないかも

266 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:08:41.97 ID:Qgc3/9yd0.net
ふるさと納税って魅力あるところしか潤わないよなー

267 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:08:43.15 ID:bSmrUc610.net
くだらない制度
さっさとやめちまえ
国が通販やってるようなもの

268 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:08:44.79 ID:jOF1mgsE0.net
X ふるさと納税

○ 返礼品納税

金だよ金 品物が高価なやつ

269 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:08:46.14 ID:M+6PiRJb0.net
ビールとお米貰った

270 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:08:47.28 ID:Rh7MNbZv0.net
>>220
>>186はビデオデッキでしょ?

271 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:08:48.55 ID:ZgfnoFPe0.net
馬鹿じゃねえの

272 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:08:49.72 ID:XLw9m1u20.net
むかしあったさくら銀行や三和銀行に預けてたお金って
今はどこが管理してるの?

273 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:08:51.67 ID:WoSwlE2U0.net
>>251
ガブガブ君もらえるの?

274 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:08:51.77 ID:iGkriEOl0.net
マンゴーw

275 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:08:52.34 ID:SUnuU5Mkx.net
>>248
松村スレがあるよ
そっちで聞いたら?

276 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:08:52.88 ID:KHWQaDC20.net
松村ってやつ本当にアイドルかよ…

277 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:08:53.12 ID:YAAKqhBJd.net
>>218
実況民が死んじゃう

278 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:08:53.92 ID:m9UbB8gw0.net
ビッグオー

279 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:08:54.69 ID:ZAUGAsZD0.net
泉佐野市か

280 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:08:55.73 ID:eYRj02Kt0.net
北海道は強いよなあ

281 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:08:55.82 ID:ygV5XC5P0.net
ふるさと納税は寄付の本旨に反している気がして好きになれん

282 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:08:57.21 ID:CKjyzwGo0.net
面倒くさいから故郷納税なんてやってない

283 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:08:58.71 ID:5hbj7iWa0.net
ハングル文字使う国とは国交しないで在日も全て追い出して下さいな
(´・ω・`)

284 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:08:58.98 ID:tcd6YSrd0.net
金持ちほどますます得をする制度(´・ω・`)

285 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:08:59.25 ID:GOiy8YiY0.net
まともな政府ならばこの分配が政府が行うものなんだよ
なんで市民にやらせるんだ?

しかも返礼品とか言って金持ち優遇政策だし

286 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:09:00.51 ID:tddHJy6j0.net
>>240
金持ちってほどでもなくね

287 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:09:04.47 ID:Y7ZSi4i00.net
こういう流れできるとアホみたいな規制始めちゃうのが日本なんだよな

288 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:09:04.91 ID:OB7Uclib0.net
>>265
なんてこったい

289 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:09:04.97 ID:7V3sI9sM0.net
うち二位だわ三重
貴理子の地元

290 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:09:06.97 ID:oqvJQKs60.net
北海道広いからな

291 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:09:07.49 ID:Y5GCvU3u0.net
東京に納税しないお上りさんは出てけよ
こんな制度廃止しろ

292 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:09:10.89 ID:WKRkh5GR0.net
>>205
埼玉北部と群馬南部は5円くらいしか変わらない

293 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:09:12.29 ID:JOLnfNEeM.net
>>266
お米助かる

294 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:09:12.45 ID:rDtDXwJN0.net
都道府県で見るなよ
無茶やってる自治体が一つあると大きく増える

295 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:09:13.42 ID:Yz1UStlm0.net
俺んとこは出ていく方が多そう

296 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:09:13.71 ID:inLECF8K0.net
>>266
魅力とかいらんやん。返礼品を用意したらええんやから

297 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:09:14.74 ID:0O6/H40C0.net
返礼品ノーパソとかあったよな
すぐ無くなったけど

298 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:09:18.37 ID:6aBA/hnm0.net
親が他界して6年経つけど、未だに預金下ろせない

299 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:09:19.24 ID:hguNsVcSr.net
松村はしゃべるときに手を動かさないといられないのか?

300 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:09:21.95 ID:WCW/flIva.net
>>218
利害が一致する男女の愛の無い結婚が増えて更に少子化が進むだけだぞ

301 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:09:25.28 ID:SUnuU5Mkx.net
>>276
そだよムッチリ乃木坂

302 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:09:26.95 ID:7V3sI9sM0.net
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工

303 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:09:28.84 ID:kfMRbwgM0.net
年収安くてもやっとくとけっこうお得だよ

304 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:09:29.43 ID:Z7y3lTNu0.net
キリコは富山って言えよw

305 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:09:29.52 ID:GOiy8YiY0.net
>>240
どうして池上とかはそれを言わないんだろ
こういう金持ちのための政策は嫌うと思うんだけどな池上は

306 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:09:30.32 ID:ew+ypP2+d.net
ふるさと関係ないしな
ほんと糞制度だよ

307 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:09:30.36 ID:GYDThCVZp.net
松村沙友理って頭よくね?
アケカスにしてはよく番組についていってる

308 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:09:32.37 ID:2zEZ9Uoq0.net
ふるさと納税ってサラリーマンにはほとんど関係ないんでしょ??

309 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:09:32.54 ID:qUPEAhulx.net
大阪のどこぞが返礼品の警告無視したのも影響してんだろ?

310 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:09:32.83 ID:PsdfQytj0.net
>>272
東海銀行だろ!

311 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:09:33.02 ID:1z3U44y80.net
災害復興目的でしかしたことないや

312 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:09:33.46 ID:qJ7wmv5M0.net
彼氏いただけでクビの奴いるのに不倫はOKとか基準わからんな

313 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:09:34.38 ID:xs29RuHp0.net
地元に納税してる人にもなんかくれよ

314 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:09:34.45 ID:OB7Uclib0.net
wifiってそこらじゅうにあるよね?
ソフトバンクとか

315 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:09:35.73 ID:7V3sI9sM0.net
神戸かよ・・・・・・

316 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:09:36.31 ID:Vlf7h+LH0.net
宮崎はマンゴー狙いやろ

317 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:09:36.31 ID:nDY+D33s0.net
宮崎県にはテレビ局が2つしかない

これ豆な

318 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:09:38.16 ID:oD/NU24D0.net
>>93
いっぱいあるけど、チケットに課税されてるからみんな気づいてない。

319 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:09:38.75 ID:bSmrUc610.net
これ特定の業者しかもうらかないシステムだよね
これを国が推進していいのか

320 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:09:39.12 ID:MM4hkpTA0.net
佐賀2位かよ

321 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:09:41.69 ID:JOLnfNEeM.net
>>288
隣の市なら

322 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:09:43.43 ID:vEhNpc/f0.net
サガwww

323 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:09:43.50 ID:0/WaP6Px0.net
>>286
持ってない方がやるイメージ

324 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:09:45.27 ID:yyzOqJq50.net
へー

325 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:09:45.28 ID:ASkyIvXWM.net
妹が嫁いで22年
去年実家に銀行から案内ハガキきた
旧姓の印鑑も通帳もないから面倒と妹は言ってるが、その癖長女の奨学金で金が〜とか言ってるんだよな

326 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:09:45.35 ID:XejZzpZe0.net
和歌山

327 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:09:45.99 ID:pUNpjd2f0.net
ふるさと納税ってお得なの?

328 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:09:47.42 ID:qSCz72pL0.net
韓国人って日本人は英語できないとかバカにするくせに
かんたんなローマ字で済むところにおでん文字要求するから迷惑

329 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:09:47.49 ID:b+/EGSuU0.net
自分の住んでる区に納税してるのに何もない(´・ω・`)

330 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:09:48.31 ID:s2VBfntnM.net
滋賀だ!!

331 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:09:48.44 ID:GeghuubY0.net
おー
SAGA多いのね

332 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:09:49.81 ID:NDym9mvT0.net
和歌山だろミカンとか貰えるし

333 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:09:51.91 ID:JmWV8nFJ0.net
みんな牛肉狙いか

334 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:09:52.46 ID:brGjyeLyr.net
都市部の返礼品のショボさを見ると
いつも馬鹿にされてる地方が輝いて見える

335 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:09:53.43 ID:fkVuu3Grr.net
>>264
個人情報垂れ流し

336 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:09:53.61 ID:gjI6RmWJ0.net
>>250
ほぼ出来る、が返礼品が貰えない場合もある

337 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:09:55.32 ID:C2mIth2S0.net
京都じゃないか?

338 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:09:55.80 ID:Z7y3lTNu0.net
奈良!

339 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:09:56.79 ID:6Ex37UWZ0.net
また泉佐野晒しもんか

340 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:09:59.20 ID:lcCvWYwR0.net
>>285
金持ち優遇というが税金を沢山払ってくれる人を優遇するのは当たり前だろ
税金ほとんど払って無い癖にギャーギャーうるさい貧乏人に何で恵んでやらんとあかんのか

341 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:10:01.29 ID:M+6PiRJb0.net
大阪

342 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:10:01.45 ID:YGbJ1U0r0.net
和歌山

343 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:10:01.66 ID:y2O17U480.net
>>297
村の風景が見れるアプリが入った
タブレットなら知ってる

344 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:10:02.42 ID:X0dJNDsj0.net
三重県は鈴鹿がものすごく数多いな
大きいレースのチケットがみんな入ってたりして

345 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:10:03.00 ID:2UAoT/Bv0.net
佐賀の特産って何があるの?

346 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:10:03.37 ID:rDtDXwJN0.net
大阪府だろ
泉佐野市がある

347 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:10:04.99 ID:NDym9mvT0.net
大阪しかないやんけ!

348 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:10:05.59 ID:iGkriEOl0.net
>>279

もはや、巨大ショッピングモールだぞ

349 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:10:06.20 ID:gMgetZVq0.net
泉佐野

350 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:10:06.20 ID:Yz1UStlm0.net
え、大阪なのかよwww

351 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:10:06.23 ID:Yg3Food40.net
平成の悪法

352 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:10:06.74 ID:ZgfnoFPe0.net
全部外れw

353 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:10:06.88 ID:Y0+VjJ0j0.net
しがさが

354 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:10:07.14 ID:G1MuzOcd0.net
>>273
知らなくてググってしまったw霧島酒造しか知らなくて。

355 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:10:12.13 ID:LjiDw2S20.net
東京入ってないんだな

356 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:10:14.62 ID:IeO7Sz/G0.net
ただの地元愛やろ

357 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:10:14.95 ID:vEhNpc/f0.net
泉佐野市か

358 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:10:15.67 ID:2UAoT/Bv0.net
佐賀って工芸品のイメージしか無い

359 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:10:16.32 ID:+F17gdac0.net
>>276
不倫アイドルです

360 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:10:17.59 ID:Gu8t4R8M0.net
大阪は泉佐野が1人で頑張ったな

361 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:10:17.76 ID:inLECF8K0.net
大阪ってどこが返礼品ぶっこんでるんや?

362 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:10:17.90 ID:+9aXinS8a.net
佐賀必死だなww
違反もたくさんあるという話だけど

363 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:10:19.36 ID:kfMRbwgM0.net
大阪はけっこうよかったよ
ふぐとか

364 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:10:19.82 ID:Qgc3/9yd0.net
>>293
お米とはピンポイントだな

>>296
その魅力ってのが返礼品て意味だよ

365 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:10:20.05 ID:9UjfOFeMd.net
さらっと飛ばされる山形おい

366 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:10:20.51 ID:jJnUDcyD0.net
大阪って不正の温床じゃん

367 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:10:21.20 ID:Rh7MNbZv0.net
>>150>>230
こないだ某番組で、日本は技術ありきで、
ユーザーが求めるものを作っていないと指摘されてたな

368 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:10:22.50 ID:4UidDLRfr.net
SAGA佐賀

369 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:10:23.36 ID:+N1XKmaf0.net
都会でも勝負できるやん
東京wwwwww

370 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:10:23.55 ID:JPBN/w2W0.net
泉佐野は俺も去年やったな

371 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:10:23.70 ID:tMoNN+gP0.net
そら泉佐野市が不正しまくってるからだろ

372 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:10:23.87 ID:9kwkJSf2a.net
ちょっと前のケンコバならボケてたのに、マジ正解当てようとしてる
結婚まじかなんだね

373 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:10:24.17 ID:sSSHMaC70.net
泉佐野

374 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:10:24.30 ID:ffGDt2TnM.net
肉は正義

375 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:10:26.26 ID:PYtsfQEda.net
最下位は東京だろうなw

376 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:10:26.66 ID:IbDd5YEE0.net
泉佐野市がやりすぎなだけ

377 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:10:26.86 ID:F8k+QrHu0.net
泉佐野w

378 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:10:27.04 ID:ygV5XC5P0.net
>>222
それはダメだ
震災復興支援のための使途を特定したような寄付の控除が受けられないってのはまずい

379 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:10:28.51 ID:lcCvWYwR0.net
大阪は泉佐野市がやらかしているからな・・・

380 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:10:28.85 ID:1z3U44y80.net
玉ねぎって兵庫じゃね?

381 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:10:30.00 ID:ZgfnoFPe0.net
大阪の何が故郷だよ

382 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:10:32.44 ID:7V3sI9sM0.net
>>314
Wi-Fiも怖いけど
ソフトバンクも社長があっちの人だし
中国よりはマシだけどなぁ

383 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:10:32.98 ID:TYjRPT4d0.net
泉佐野市やろ?

384 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:10:33.90 ID:qIR5ib7N0.net
>>345
佐賀牛

385 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:10:35.40 ID:7s+yFO0s0.net
大阪やるやん^^

386 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:10:37.13 ID:t1dJ96WD0.net
いま松村とかいうのが口膨らませたの見て家族でうわーって声が出たわ

387 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:10:37.84 ID:nWRBIEACM.net
ケンコバってこんな感じなんだ

388 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:10:38.16 ID:xs29RuHp0.net
たこ焼きくれるんだろう

389 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:10:41.99 ID:MM4hkpTA0.net
熊本結構低いな

390 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:10:42.33 ID:Atvc2Uxd0.net
泉佐野が荒ぶってたからなぁ。

391 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:10:42.38 ID:JOLnfNEeM.net
>>327
稼ぐ奴ほど超お得

392 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:10:43.88 ID:G1MuzOcd0.net
水ナス?泉州の?

393 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:10:46.52 ID:rDtDXwJN0.net
佐賀も無茶な返礼品やってる町がある

394 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:10:47.24 ID:NDym9mvT0.net
北海道はカニとかシャケとか貰えるもんな

395 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:10:47.45 ID:Y5GCvU3u0.net
痴呆の田舎者は東京に納税しないなら痴呆に帰れよ

396 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:10:47.56 ID:XQTKf0Qf0.net
富山www

397 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:10:47.77 ID:PsdfQytj0.net
>>367
もはや技術さえ失われたことを忘れている

398 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:10:48.96 ID:dRSB6tIUd.net
府知事がふるさと納税にキレてたのに

399 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:10:49.80 ID:XejZzpZe0.net
島根は30位だから都会ってことだな

400 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:10:50.25 ID:PGnyma7+0.net
大阪に失礼だろw

401 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:10:51.64 ID:YGbJ1U0r0.net
富山…

402 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:10:53.07 ID:Gu8t4R8M0.net
>>361
泉佐野市が1人で平均上げてる

403 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:10:53.63 ID:yvoyrkK10.net
富山すくねえ

404 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:10:54.09 ID:Y7ZSi4i00.net
富山やるきねえなw

405 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:10:54.12 ID:KHWQaDC20.net
富山ンゴwwwwwwwwwwww

406 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:10:54.42 ID:lBTOCEX50.net
富山意外だな

407 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:10:54.94 ID:vEhNpc/f0.net
徳島富山w

408 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:10:55.03 ID:FyMck7nw0.net
大阪人って好きで大阪離れても住んでる土地に税金納めたくねーの?

409 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:10:55.07 ID:wEmXhD0j0.net
悪名高い泉佐野

410 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:10:55.85 ID:6NCZMLFt0.net
富山www

411 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:10:56.53 ID:GOiy8YiY0.net
東北とか北陸とかダメなら意味ないやん
そいつらにお金行ってないなら失敗政策やん

412 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:10:56.70 ID:iGkriEOl0.net
ピーチのやつ?

413 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:10:56.82 ID:HdGXax7oa.net
大阪のくせに和歌山の桃送る泉佐野のおかげやなw

414 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:10:56.87 ID:MYN56Uiy0.net
京都…はぁ

415 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:10:57.29 ID:YLkGFl5+0.net
沖縄意外に少ないな

416 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:10:58.77 ID:I1BMLGMHM.net
山口低いな

417 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:10:58.79 ID:kfMRbwgM0.net
富山ドケチなんやな

418 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:10:59.06 ID:xs29RuHp0.net
徳島ピックアップしすぎだろさっきから

419 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:11:01.17 ID:Qgc3/9yd0.net
うわあやっぱり下の方かー

420 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:11:03.37 ID:szxEvAGI0.net
富山やる気ねえ

421 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:11:03.98 ID:inLECF8K0.net
実際東京がガチったらダントツ1位になれそうだけどな

422 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:11:04.39 ID:oBE+cpKv0.net
大阪ごなんでかって
泉佐野市に決まってるやろあほなん?

423 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:11:04.56 ID:ToYxyMzF0.net
いらねぇw

424 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:11:04.56 ID:Yoo7da/T0.net
北陸弱えー

425 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:11:05.19 ID:QgFwwzZza.net
泉佐野市

426 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:11:05.09 ID:/0PBw9+T0.net
地味だな

427 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:11:06.94 ID:PYtsfQEda.net
東京になんか寄付するんじゃない!

428 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:11:07.07 ID:Yz1UStlm0.net
いらねーもんばっかり

429 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:11:07.59 ID:0GiH+L9c0.net
徳島地味だな

430 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:11:08.56 ID:IqlpkVC30.net
鯛くれや

431 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:11:09.23 ID:xk27ee/B0.net
落差が凄い

432 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:11:09.66 ID:pSvtps7E0.net
すだちとかそんないらんやろ

433 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:11:10.84 ID:Fn5JiiNO0.net
富山は財政ありそうだから受け入れ積極的でないんだろうな。

434 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:11:11.07 ID:fm8gObXJ0.net
京都45位か

435 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:11:11.38 ID:Q4vs1iiP0.net
犬飼君親善大使狙えるな

436 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:11:11.38 ID:tn3SJV/+0.net
北陸あかんなぁ

437 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:11:12.40 ID:Vlf7h+LH0.net
我が京都は45位か

438 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:11:12.45 ID:X0dJNDsj0.net
始まった頃は長野県がすごく人気あったな
PCとかモニターとかいっぱいあって

439 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:11:13.00 ID:KMnRb1uL0.net
富山とか何もないんか

440 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:11:14.37 ID:n9OKWXY20.net
大阪は蓮根ぶどう

441 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:11:15.17 ID:bSmrUc610.net
犬飼ってドカベンかよ

442 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:11:15.20 ID:7V3sI9sM0.net
>>367
wwww
技術者の展示会だもんなw

443 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:11:15.39 ID:ipluuZcc0.net
アマゾンギフト券とか旅行券とか扱ってるところが儲けまくってるわ

444 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:11:15.60 ID:WKRkh5GR0.net
JRで唯一電化されていない徳島

445 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:11:15.84 ID:SUnuU5Mkx.net
>>343
ww
どこよそれ?

446 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:11:16.00 ID:zQkweODA0.net
どうでもいいランキング

447 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:11:16.57 ID:iUxhie+J0.net
地方なのにこれに力いれてないのってほんと無能だと思うわ

448 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:11:17.53 ID:tERuIuaz0.net
子供若者ウケは悪そう

449 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:11:17.81 ID:jOF1mgsE0.net
おいしくても、高価じゃないからね w

450 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:11:17.82 ID:PrJ4GVYE0.net
すだちって丸亀製麺でしかみない

451 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:11:17.93 ID:H7ZtG1v+0.net
全部消化に悪いものばっかだな徳島w

452 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:11:18.09 ID:rl2Su/5Y0.net
>>264
携帯会社名、会社名(お店、交通機関の名前、とか)は大丈夫そうだけど、わけわからん文字列の場合は警戒しろ

453 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:11:21.30 ID:DRFBjLU+0.net
徳島なにからなにまでダメだな

454 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:11:22.87 ID:VzVeOyut0.net
せんとくん結構しゃべれるやん

455 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:11:24.46 ID:GOiy8YiY0.net
>>340
うわあ
頭おかしい新自由主義がきた

そんなに自分が好きならシコシコしてろよ

456 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:11:25.29 ID:dmyodZfX0.net
泉佐野市がな…。

457 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:11:25.68 ID:D0DFN8rkM.net
iPadが返礼品とか

458 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:11:27.90 ID:Yz1UStlm0.net
泉佐野すげえw

459 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:11:28.98 ID:MM4hkpTA0.net
九州多いな

460 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:11:30.41 ID:JPBN/w2W0.net
やっぱり泉佐野w

461 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:11:31.47 ID:18RxMRQSM.net
金額伸びないやろそんな特産じゃ

462 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:11:31.93 ID:GeghuubY0.net
すんげー

463 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:11:33.15 ID:jJnUDcyD0.net
泉佐野と佐賀県殺せよ

464 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:11:33.23 ID:iGkriEOl0.net
えげつない

465 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:11:33.61 ID:NDym9mvT0.net
泉佐野って言うと泉州なす?

466 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:11:34.15 ID:WXQytffn0.net
徳島いらないものばかり

467 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:11:35.23 ID:PsdfQytj0.net
ピーチのポイント

468 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:11:39.16 ID:vEhNpc/f0.net
やっぱり泉佐野市wwwwww

469 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:11:39.20 ID:KMnRb1uL0.net
Amazon?

470 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:11:41.03 ID:V8Jy3DPr0.net
予想通りw

471 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:11:41.30 ID:iF98bpVx0.net
泉佐野かよw

472 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:11:41.50 ID:OmbDdFLDa.net
なん水ナスって

473 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:11:41.85 ID:CKjyzwGo0.net
山口って総理大臣輩出一位なのに、いろいろとランキングが低いな

474 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:11:43.44 ID:eYRj02Kt0.net
それじゃ弱いなあ、カニや肉にかなわない
大阪はどう上手くやってんだ

475 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:11:44.07 ID:rDtDXwJN0.net
佐賀の二強だな
佐賀牛とか全然関係ない

476 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:11:44.67 ID:JOLnfNEeM.net
>>364
はい
もう一年間お米買う必要無くなった

477 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:11:44.95 ID:86aWAV7h0.net
出た泉佐野

478 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:11:45.26 ID:lcCvWYwR0.net
泉佐野市はこの前ゆるきゃらでも不正してたしブラック自治体の名をほしいままにしてる

479 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:11:45.42 ID:Z7y3lTNu0.net
鶴太郎って最初からいた??

480 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:11:46.93 ID:inLECF8K0.net
泉佐野って何や?航空券とか貰えるの?

481 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:11:47.33 ID:9S3wf12d0.net
尼券じゃねーかw

482 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:11:48.02 ID:dRSB6tIUd.net
泉佐野って関空?

483 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:11:48.94 ID:yvoyrkK10.net
関空

484 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:11:50.03 ID:mICZW6iY0.net
泉佐野w

485 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:11:50.14 ID:yyzOqJq50.net
インチキか?

486 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:11:50.23 ID:ZAo/luwj0.net
>>439
話聞いたことないな

487 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:11:50.99 ID:1z3U44y80.net
今年からアウトになる泉佐野市か

488 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:11:51.31 ID:VvPSv5BMa.net
低税収入、借金が多いんだから
オリンピック
万博は中止にするべし。

489 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:11:51.45 ID:kfMRbwgM0.net
タオルなら今治にいくだろ

490 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:11:51.93 ID:qUPEAhulx.net
ここのせいで制度に規制がw

491 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:11:55.45 ID:oBE+cpKv0.net
品数がすさまじいからな

492 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:11:57.71 ID:pm2N7k3g0.net
>>367
UIいいものをどんどんぶっこわすからな

493 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:11:58.29 ID:LjiDw2S20.net
泉佐野市はコナンで知った

494 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:11:58.48 ID:byzsccjq0.net
大阪は汚いからな

495 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:12:00.69 ID:oqvJQKs60.net
キャンピングカーとか

496 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:12:00.80 ID:Z7y3lTNu0.net
関空か

497 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:12:00.99 ID:PsdfQytj0.net
>>480
もらえる

498 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:12:01.23 ID:Y7ZSi4i00.net
やり方汚いもんな

499 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:12:03.00 ID:iGkriEOl0.net
ここのせいだ

500 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:12:05.33 ID:TYjRPT4d0.net
ピーチの航空券?

501 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:12:06.13 ID:DRFBjLU+0.net
泉佐野ってゆるキャラ組織票やったとこすか

502 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:12:08.33 ID:M+6PiRJb0.net
うちの自治体は品川けんビール

503 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:12:10.11 ID:Rh7MNbZv0.net
>>252
各種情報は検察に企業が流出させるくらいだからな

504 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:12:10.65 ID:JPBN/w2W0.net
還元率みたいなのを違反してたんだっけ?

505 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:12:11.82 ID:WKRkh5GR0.net
今飛んでたの大韓航空?

506 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:12:12.72 ID:Q4vs1iiP0.net
酷すぎwwwwwww

507 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:12:12.76 ID:YGbJ1U0r0.net
フィギュアか

508 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:12:13.90 ID:1N+4r9o5M.net
ちょっとじゃなくてかなりじゃないの

509 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:12:14.47 ID:SzrVyHhKr.net
電化製品とかあるんじゃね

510 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:12:14.75 ID:NDym9mvT0.net
ショッピングモールかw

511 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:12:16.70 ID:y1JsFOnAM.net
金集めに必死です

512 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:12:19.67 ID:ADjwYpssa.net
ビールを選んでおまけにタオルくれたな

513 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:12:20.40 ID:xk27ee/B0.net
ポケモンより多そう

514 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:12:20.52 ID:X0dJNDsj0.net
犬の糞税はとったほうがいいと思うぞ
フン撒き散らしすぎだから

515 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:12:21.67 ID:xvfPqNyz0.net
汚い

516 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:12:22.06 ID:TYjRPT4d0.net
>>493
佐野泉やな

517 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:12:22.54 ID:9S3wf12d0.net
尼券還元率43%やで

518 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:12:22.94 ID:G0TtSKpK0.net
泉佐野市はただのネットショッピング

519 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:12:23.43 ID:NB0QGEUKr.net
大阪人のせいでふるさと納税が改悪www

520 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:12:23.69 ID:Qgc3/9yd0.net
アマゾンかなw

521 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:12:26.00 ID:86aWAV7h0.net
さすが泉佐野

522 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:12:26.09 ID:iGkriEOl0.net
関係ないやんけ

523 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:12:26.59 ID:xcu7OQqvd.net
悪徳な自治体の代表
泉佐野市

ほんと滅んで欲しい

524 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:12:28.34 ID:7s+yFO0s0.net
もう通販ショップやないかw

525 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:12:28.63 ID:9ikroQPD0.net
カタログギフトかよ

526 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:12:28.73 ID:MM4hkpTA0.net
完全にビジネス化してるな

527 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:12:30.14 ID:M6DvaZYp0.net
泉佐野市がクソってだけ

528 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:12:31.24 ID:HmzKN15w0.net
ネット通販かよwww

529 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:12:31.36 ID:6SxwOGrL0.net
>>266
もともと都会で働く人たちの故郷に富を分配してもらう制度だから魅力の根源は地元ってことなんだろうな
あくまでも返礼品は地元からのお礼の意味

530 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:12:31.40 ID:jOF1mgsE0.net
結局は返礼品ありきじゃねえか 心が無いよね

531 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:12:31.80 ID:43gdJgxR0.net
>>395
八王子に支配されてしまうよ!(´・ω・`)

532 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:12:31.94 ID:KHWQaDC20.net
やりすぎはダメじゃないの?

533 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:12:32.54 ID:dRSB6tIUd.net
そんなん真似たらええ

534 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:12:32.66 ID:Swk5sDZA0.net
泉佐野市はせこいよな

535 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:12:33.27 ID:5jBJdRTdd.net
さりげなく韓国系の飛行機だった

536 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:12:33.55 ID:ESeNb7Xod.net
庶民の得になることは許しませえええええええんwwwwwwwww

537 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:12:33.61 ID:GOiy8YiY0.net
もうおかしいよねこの制度

金持ちが欲しいものを受け取るだけ
返礼品をもらうための制度

何がふるさと納税だよ

538 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:12:35.11 ID:iUxhie+J0.net
金あるところがこれに力入れるのはなんか違うと思うわ

539 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:12:35.24 ID:xs29RuHp0.net
結婚式の引き出物かよ

540 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:12:35.91 ID:6Ex37UWZ0.net
泉佐野って大阪商人とは別に泉佐野商人がいたからな

541 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:12:39.44 ID:F9kP41Qf0.net
>>493
俺も。確か佐野泉ってキャラだったなw

542 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:12:39.55 ID:xJHyJupv0.net
結局、泉佐野市は不正をしてたんだろ

543 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:12:39.86 ID:V8Jy3DPr0.net
今のうちに寄付しないとw

544 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:12:40.48 ID:G7egP9wSM.net
泉なのか佐野なのか
チューとはんぱやなぁ〜

545 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:12:41.28 ID:HhT+7u0vp.net
問題になったやつか

546 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:12:42.50 ID:Dt83lkO90.net
すぐやめろ
金持ちが一番税金減らしておいしい思いしてるのが判らんのか愚民が

547 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:12:42.72 ID:hrcoKIfb0.net
泉佐野市が戦犯か

548 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:12:43.09 ID:zARi0qhc0.net
品があるのかないのか

549 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:12:45.67 ID:sXUEVfY20.net
アマゾンのギフト券wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

550 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:12:45.72 ID:9X1EymB80.net
アマギフ配ってたとこは?

551 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:12:45.91 ID:IqlpkVC30.net
アイデアの勝利だな。有能な役人がいたんだな

552 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:12:47.29 ID:Y7ZSi4i00.net
やっぱ大阪は糞だな

553 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:12:48.04 ID:ctW59b1r0.net
ずるをする奴がいるから多数が不利を被る

554 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:12:48.27 ID:pSvtps7E0.net
アホすぎる

555 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:12:48.74 ID:C2mIth2S0.net
>>473
総理大臣が多いのは薩長閥だからという歴史的経緯

556 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:12:49.27 ID:oqvJQKs60.net
寄付金の割合で上限決めたらいいのに

557 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:12:49.66 ID:Fn5JiiNO0.net
市内の業者で卸したのを扱ってるからな>泉佐野

558 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:12:50.45 ID:OB7Uclib0.net
逆に赤字になったりしないの?

559 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:12:53.63 ID:ASkyIvXWM.net
スーパーカミオカンデのジグソーパズルが返礼品にしてるとこどこだっけ

560 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:12:54.86 ID:1YIYpSAd0.net
なんだ、大阪が悪いんじゃないか

561 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:12:56.56 ID:pm2N7k3g0.net
別にええやん

562 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:12:57.03 ID:Y5GCvU3u0.net
田舎者ざまぁw

563 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:12:57.24 ID:HmzKN15w0.net
こんなの、やったもん勝ちだな

564 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:12:57.73 ID:pELr9WHK0.net
返礼ゼロにすべきだよな

565 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:13:01.17 ID:E8da4s060.net
情けないコメント出すなよ総務省

566 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:13:01.25 ID:Sec1wnI10.net
通販サイト Wっワロタ

567 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:13:03.78 ID:Rh7MNbZv0.net
>>218
間接的に独身税は盗られてるはず

568 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:13:07.17 ID:HoPu7Sta0.net
碌でもないガラ悪い泉佐野らしいなw

569 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:13:10.35 ID:+HjJNy+z0.net
泉佐野のせいか!!

570 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:13:11.34 ID:tE0zgaonp.net
>>559
神岡町??

571 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:13:12.14 ID:qUPEAhulx.net
本当こういう街は交付税無くせばいいんだよ

572 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:13:14.01 ID:oqvJQKs60.net
3割も多いと思う

573 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:13:13.98 ID:kfMRbwgM0.net
政府の干渉いらないだろ

574 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:13:15.54 ID:1YIYpSAd0.net
自分達ばっかいいのか 大阪

575 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:13:16.72 ID:tMoNN+gP0.net
今年も3月までにやっておかないとな

576 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:13:16.86 ID:TYjRPT4d0.net
泉佐野やったらタオルとか水なすや

577 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:13:17.44 ID:Yz1UStlm0.net
泉佐野って前は財政ボロボロだったけどこれで潤ってるのか?

578 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:13:19.55 ID:Gu8t4R8M0.net
>>517
ジェフグルメカード+ふるなびアマポは53%や

579 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:13:20.22 ID:KMnRb1uL0.net
アマギフ涙目?

580 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:13:21.63 ID:gMgetZVq0.net
市町村に競争させるのはいいことだろ

581 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:13:22.85 ID:xOovSSId0.net
金持ち優遇制度だからな
貧乏人は控除とかそれほど意味ねーし

582 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:13:24.29 ID:xcu7OQqvd.net
戦犯泉佐野市
ここのせいで見直しが進んだ

583 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:13:24.80 ID:dRSB6tIUd.net
iPadのとこあったな

584 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:13:24.99 ID:iwPRks0p0.net
佐野が悪い

585 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:13:25.22 ID:pSvtps7E0.net
>>564
それじゃ地方が潤わない

586 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:13:25.47 ID:EdnN6DIt0.net
某秘書
「通販系のふるさと納税する人ってwww」

587 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:13:25.55 ID:6SxwOGrL0.net
>>476
一年間お米を買った方がお安くつくよね
当たり前だけど

588 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:13:26.85 ID:IUBYgaMj0.net
余計なことしかしない総務省

589 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:13:27.52 ID:qLcQlLj/0.net
都農町が2位か!
五万くらいしてるわ

590 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:13:29.72 ID:iGkriEOl0.net
潰される前に、申し込んでおけ

今ならまだお得だぞ

591 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:13:31.65 ID:4C1Zc4xJ0.net
泉佐野市ってこのせいで良いイメージがない
嫌い

592 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:13:34.93 ID:MM4hkpTA0.net
流石大坂せこいわ

593 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:13:35.27 ID:xd4lSMUh0.net
カメラー!!! 桃子は画面半分ずっと映しといてくれ。

594 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:13:35.67 ID:ZAUGAsZD0.net
なんでこんなえげつないの?
関空で借金多いから?

595 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:13:36.27 ID:KeuA9Dau0.net
そろそろ総務省キレて廃止しそうだなw

596 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:13:36.34 ID:Y5GCvU3u0.net
田舎者ざまぁ 
どんどん規制しろ

597 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:13:37.94 ID:V8Jy3DPr0.net
泉佐野ふるさと納税サイト糞重いw

598 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:13:38.40 ID:BAKABY6e0.net
スマホを返礼品にしてた自治体もあったな

599 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:13:38.42 ID:Y7ZSi4i00.net
国からの配布金削れよw

600 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:13:39.37 ID:+9aXinS8a.net
違反は罰則を

601 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:13:39.67 ID:GOiy8YiY0.net
地場産品とかにしたら今度は何もない田舎に税金来ないんだよね

政府がまともに分配すればいいだけの話
どうしてそれを放棄するのか
政府が無能なだけやん

602 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:13:39.77 ID:zLS31+fZ0.net
泉佐野市脂肪

603 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:13:43.77 ID:jOF1mgsE0.net
「控える」 どう考えてもやらないだろ

604 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:13:44.44 ID:inLECF8K0.net
そのうち廃止になりそうだから、今のうちに堪能しないとな

605 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:13:45.84 ID://QxdKTz0.net
その市にある工場で作った家電ならええやろ

606 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:13:47.42 ID:oH8c9VeL0.net
金持ちに税金を還流させるのがふるさと納税
貧乏人には無縁

607 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:13:47.87 ID:M+6PiRJb0.net
>>577
学校にプールが出来たとか

608 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:13:50.17 ID:ykVxfa8H0.net
罰則無いならやらな損やんの大阪のイメージ通りだな

609 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:13:50.72 ID:ZgfnoFPe0.net
だから廃止しろっつーの

610 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:13:52.65 ID:D8Y7iPFW0.net
クソすぎるがな

611 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:13:52.95 ID:Qgc3/9yd0.net
>>529
まあどの道人気無いんだなーとちょっと悲しくなったw

612 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:13:54.33 ID:fkVuu3Grr.net
結局、国も自治体もアホ。

613 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:13:54.82 ID:2A2BSLTTM.net
日本経済をより潤したいならAmazonとかの通販はやめて地元のお店で極力買うことだな

614 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:13:56.66 ID:PrJ4GVYE0.net
ビルドの俳優は顔が整ってて特徴がないから
ドライブやWのフィリップみたいには売れなさそう

615 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:13:57.27 ID:yNGlSns/a.net
ただの節税になっちゃうからな

616 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:13:57.31 ID:ToYxyMzF0.net
それ曖昧化

617 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:13:57.47 ID:gsUiCu7e0.net
バカバカしい
全部やめちまえ

618 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:13:59.64 ID:MM4hkpTA0.net
当たり前だろ

619 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:14:02.05 ID:NB0QGEUKr.net
6月までにやればいいのか?

620 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:14:02.72 ID:PsdfQytj0.net
>>558
費用を払うのは国と居住自治体

621 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:14:03.99 ID:WqDWHD290.net
法的に金額上限は決まってない
「地場産品」の定義も決まってない


なのにこの総務省の横暴

622 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:14:04.61 ID:JPBN/w2W0.net
去年熟成肉のステーキ頼んでたが今年から値段上がったからやめた

623 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:14:05.19 ID:xs29RuHp0.net
秋田のぎばさん品

624 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:14:06.04 ID:nWRBIEACM.net
寄付が多いところはズルしてるってことなん

625 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:14:06.41 ID:5hbj7iWa0.net
地場産品に限るは徹底しないとなぁ
(´・ω・`)
ふるさとアピールの場でもあるんだし

626 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:14:08.74 ID:rDtDXwJN0.net
単なる寄付になっちゃうのかw

627 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:14:09.13 ID:Z7y3lTNu0.net
外されたとこで集まって新ふるさと納税を立ち上げればいい

628 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:14:09.38 ID:6NCZMLFt0.net
自治体にペナルティはないの?

629 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:14:11.57 ID:u4LE3yh70.net
泉佐野市の開き直りやった?(´・ω・`)

630 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:14:11.66 ID:F8k+QrHu0.net
2018もあまり変わらんかった

631 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:14:11.81 ID:VzNqcB5s0.net
正直者が馬鹿を見るだけだったからな

632 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:14:14.26 ID:JOLnfNEeM.net
>>587
え?
2000円で60キロは買えないだろ

633 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:14:15.22 ID:Vlf7h+LH0.net
制度自体があいまいすぎる

634 :魑魅魍魎 :2019/01/05(土) 20:14:16.15 ID:vi7lyE8Rd.net
我が町浦安市は返礼品は無かった気がするからしない方がいいぞ(´・ω・`)フヒヒ

635 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:14:18.42 ID:qLcQlLj/0.net
アホっぽいねーちゃん誰?

636 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:14:18.70 ID:Gu8t4R8M0.net
5月までのふるさと納税分はどうなんの?

637 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:14:20.93 ID:GOiy8YiY0.net
>>580
結局職員が多い中規模以上の都市が競争力高くなるよね

638 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:14:24.18 ID:s1wazrtU0.net
返礼品を用意する金
システム導入する金
納税者に対しての減税

地方に金回すとか言っても税金確実に減ってるだろ

639 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:14:24.64 ID:tcd6YSrd0.net
この放送で駆け込み納税発生して泉佐野さらに爆上げになりそう(´・ω・`)

640 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:14:27.20 ID:pELr9WHK0.net
生まれたところと育ったところだけにしろよ

641 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:14:27.87 ID:9S3wf12d0.net
>>578
今年はそっちに寄付します
サンキュー

642 :! :2019/01/05(土) 20:14:29.87 ID:EVRwCoeL0.net
余計なことすんなよ(´・ω・`)

643 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:14:30.80 ID:xvfPqNyz0.net
泉佐野汚い

644 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:14:31.33 ID:Qgc3/9yd0.net
辞めようぜ

645 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:14:31.49 ID:inLECF8K0.net
返礼品無しにして、単に納めるところを決められるだけにしたらええだけやのにな

646 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:14:33.18 ID:Z7y3lTNu0.net
なんで?返礼品楽しみじゃん
なんで変なことするの?

647 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:14:34.88 ID:SUnuU5Mkx.net
>>476
一石ぐらい買ったの?

648 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:14:35.96 ID:bSmrUc610.net
いやいや各自治体が競争したから
ここまで盛り上がったんじゃないのか

649 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:14:38.10 ID:sVewN6I10.net
そもそもこの問題は住民税に応じた仕事をその自治体がやれてれば納税者はわざわざやんねえよ
そこから考え直せよ

650 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:14:39.78 ID:pELr9WHK0.net
安倍売国法

651 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:14:42.83 ID:HhT+7u0vp.net
大阪だからなぁ

652 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:14:43.10 ID:NDym9mvT0.net
民営化されて安くなるものなんてねーぞ

653 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:14:46.06 ID:43gdJgxR0.net
自分の出生地、小学生、中学生、高校生までにすごした地域の中から1つ選び
今後はそこだけにふるさと納税ができる
一度選んだら変更は不可能

こうすればよい。

654 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:14:47.23 ID:krojx13l0.net
>>605
長野県飯山市はマウスのパソコンを返礼品にしてたけど
通達で使えなくなった

655 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:14:47.89 ID:/AzbSuIK0.net
し趣旨に反する税金の使い方はやめてもらいたいもんだがな

656 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:14:48.69 ID:PYtsfQEda.net
千葉の村の返礼品の北海道の毛蟹はあんまり美味しくなかった

657 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:14:49.23 ID:KFQO4bMD0.net
iPadのとこなかったか

658 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:14:49.73 ID:/0PBw9+T0.net
おれの故郷の返礼品、ピンバッヂだったから寄付しなかった

659 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:14:50.72 ID:oqvJQKs60.net
水道の水が飲めなくなります

660 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:14:52.23 ID:8mkrazkg0.net
そりゃ赤字の自治体にとっちゃ死活問題だから集めるのに必死だろうに
後付けルールで悪者にされるのも気の毒

661 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:14:52.70 ID:1YIYpSAd0.net
水道の民営化は、絶対反対だ

662 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:14:53.66 ID:Qgc3/9yd0.net
これもなー余計なことを

663 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:15:02.28 ID:u4LE3yh70.net
平野綾さんが↓

664 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:15:03.22 ID:xcu7OQqvd.net
>>591
ゆるキャラ投票の不正も泉佐野市が多かっただぜ

ほんとクソ自治体
さっさと滅びてほしい

665 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:15:05.50 ID:OY5crVcX0.net
モラルの低い自治体

666 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:15:05.96 ID:rDtDXwJN0.net
>>624
違法ではない
国に言われて忖度するかしないか

667 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:15:07.33 ID:Yg3Food40.net
住民に本来必要なインフラ整備ができなくなるアホな法律

668 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:15:08.13 ID:iRLh0x/d0.net
自民が日本をぶっ壊す

669 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:15:09.78 ID:iwPRks0p0.net
国民を不安にする池上

670 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:15:10.32 ID:+N1XKmaf0.net
>>648
そうなんだよなあ

671 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:15:10.50 ID:kfMRbwgM0.net
民営化でろくに消毒されない水出てくるよ

672 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:15:11.03 ID:v3ktb8Kz0.net
返礼品目当てで縁もゆかりもない所にふるさと納税してる人知ってる(´・ω・`)

673 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:15:14.32 ID:WKRkh5GR0.net
携帯電話回線が抜けてる

674 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:15:14.61 ID:0+dBkXXi0.net
金持ち市は損しかないからかな

675 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:15:14.68 ID:byzsccjq0.net
>>650
情弱キター

676 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:15:17.06 ID:v9NaCU7l0.net
ミスリードだな。今度の改正で民営化が可能になったわけではない。

677 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:15:18.23 ID:Rh7MNbZv0.net
さすが亡国政府だな

678 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:15:19.45 ID:Yz1UStlm0.net
>>607
それ聞くとふるさと納税よかったなあと思っちまうw

679 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:15:19.81 ID:0xsgdekK0.net
主旨と違うからだろあたりまえ。

680 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:15:20.40 ID:pm2N7k3g0.net
マジで余計なことするよな

681 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:15:20.82 ID:Y7ZSi4i00.net
各田舎の物産知ってもらって広めるにはふるさと納税も良いんだけどな。
泉佐野市がな。

682 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:15:20.84 ID:iGkriEOl0.net
連休明け

泉佐野市の電話やホームページが、全国からの苦情で、大パンク状態に!

683 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:15:21.50 ID:KHWQaDC20.net
水道局って公務員じゃなくなったってこと?

684 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:15:21.51 ID:gsUiCu7e0.net
電気で頑張ってるの東ガスぐらいじゃね

685 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:15:24.37 ID:JPBN/w2W0.net
>>587
え?w
ふるさと納税知らんのか

686 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:15:27.44 ID:q17H7BHN0.net
>>613
返礼品でAmazonギフト券配ってたとこあったねえ…

687 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:15:27.91 ID:Dt83lkO90.net
どうせ大して突っ込まないんだろ水道法
政権が監視してるし

688 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:15:29.99 ID:2zEZ9Uoq0.net
地元か国に納税するはずの金が控除になって
よその土地の商品を買ってるだけになってるんだろ?

689 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:15:30.04 ID:pdDiLGAn0.net
返戻品目的以外でやってる人何%いるの?

690 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:15:31.27 ID:OmbDdFLDa.net
きたねえ蛇口だな

691 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:15:31.81 ID:JGH1ZrGp0.net
こういう重要な法律は選挙で国民に決めさせろ

692 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:15:34.82 ID:kb4YBd150.net
麻生がフランスの娘婿の企業に権利流してボロ儲けする

693 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:15:35.92 ID:v+oqkyXb0.net
案の定決まってから騒ぎ出すクソマスゴミ

694 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:15:36.70 ID:brGjyeLyr.net
>>601
東京一極を解消しないとだめだね
せめて経済と政治の都市は分離できないかと思う

695 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:15:37.21 ID:M6DvaZYp0.net
>>605
シャープの亀山とかならまだしも、iPadとか返礼に置いてるからな
クソすぎ

696 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:15:39.77 ID:kG7aePmr0.net
まじでやばいぞ水道は
飲んでない奴はいいかもしれんがw

697 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:15:43.06 ID:JOLnfNEeM.net
ガス自由化はいいな
プロパン高いし

698 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:15:44.15 ID:Qgc3/9yd0.net
安倍いい加減にしろ

699 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:15:45.70 ID:GOiy8YiY0.net
この制度をはじめた自民党への批判はなし!w

もう日本のメディアって終わってるよね
こんな風になった法律を作ったのは自民党なのに

神社やお寺の時はそういう根本のことを説明してたのに、自民党が関わると批判をやめちゃう日本のメディア

まともな言論空間がないね

700 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:15:48.73 ID:y2O17U480.net
>>445
詳しくは知らないが宮崎県だったかな?
あとこんなのあった↓
https://matsunosuke.jp/furusato-tax-ipad-tablet/

701 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:15:50.61 ID:ffMhLQjR0.net
浄水器必須になるな、

702 :! :2019/01/05(土) 20:15:54.85 ID:EVRwCoeL0.net
株式みたいな?(´・ω・`)

703 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:15:55.47 ID:jOF1mgsE0.net
売れる水源持ってる国会議員は賛成しただろうな
なんたって、ビジネスチャーンス

ちなみに 東京は水源が他県依存だよ

704 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:15:56.70 ID:pELr9WHK0.net
列車とレールの関係だろ

705 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:15:58.53 ID:qktBFk/f0.net
>>646
バカか

706 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:16:00.81 ID:Y7ZSi4i00.net
地方殺し制度

707 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:16:00.82 ID:tERuIuaz0.net
北海道の水道料金は東京のほぼ2倍

708 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:16:00.98 ID:sVewN6I10.net
俺今年からふるさと納税やるわ
馬鹿らしい

709 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:16:01.28 ID:9kwkJSf2a.net
空気税導入 デブは高税率

710 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:16:02.42 ID:6LYljY3Y0.net
議会に反対されたら無理だろ

711 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:16:05.74 ID:6SxwOGrL0.net
>>632
2000円で60kg貰うためにどれだけ納税したの?

712 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:16:08.72 ID:62OFrAGD0.net
>>646
今までなに見てたんだよ

713 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:16:09.78 ID:VzNqcB5s0.net
運営する民間の会社にはたくさんの役人が天下りするんだろうな

714 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:16:11.74 ID:+HjJNy+z0.net
泉佐野は関空あるから少しは税収あるだろ!!

715 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:16:15.31 ID:bSmrUc610.net
おまえらも井戸を掘って水道事業を始めろよw

716 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:16:17.08 ID:MM4hkpTA0.net
うちは井戸水だから関係ないわ

717 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:16:22.11 ID:5hbj7iWa0.net
>>672
むしろそういう人だらけでしょ
(´・ω・`)

718 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:16:22.96 ID:HSAriCDw0.net
電気の自由化と何が違う?

719 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:16:25.20 ID:Vwo9dh5r0.net
100万人以下の県は県単位でやればいいよ

720 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:16:25.89 ID:GOiy8YiY0.net
>>694
それな
道州制とかでもいいと思うけど

721 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:16:29.84 ID:v3ktb8Kz0.net
>>653
転勤族は沢山選べるようにしてよ
えろえろ世話になってるし(´・ω・`)

722 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:16:32.98 ID:mXXniKp/0.net
日本が乗っ取られるとか騒いでるやつ多いぞ

郵政民営化で騒いでたおっさんと同じ界隈かね。

723 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:16:33.46 ID://QxdKTz0.net
たぶん反対が多くてこれやる自治体ないと思う

724 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:16:34.17 ID:sXUEVfY20.net
水道の運営権を売り飛ばしたら何かウマミでもあるのか?

725 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:16:34.40 ID:gjI6RmWJ0.net
>>581

ふるさと納税1500万円、お目当ては純金手裏剣3枚
 応援したい自治体にお金を寄付すると税金が軽減される「ふるさと納税」で、
東京在住の男性から三重県伊賀市に1500万円の寄付があった。
お目当ては、500万円の寄付者に贈る返礼品の純金の手裏剣。
市が返礼品を発表してから約3カ月。いきなり手裏剣3枚分の寄付者が現れ、岡本栄市長らは驚いている。
市総合政策課によると、寄付をしたのは東京都港区の自営業○○○(BNF)さん(36)。
今月19日に本人から電話で「手裏剣が3枚欲しい」と問い合わせがあり、
22、24両日で計1500万円の入金が確認できたという。
純金の手裏剣(24金で30万〜40万円相当)は注文生産。
市はこれから業者に発注し、来年2月ごろに渡したいとしている。

726 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:16:34.85 ID:SUnuU5Mkx.net
>>700
わざわざどーも

727 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:16:40.56 ID:inLECF8K0.net
>>709
車運転とか高税率すぎてできなくなりそう

728 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:16:41.30 ID:QgFwwzZza.net
質があるものはなあ
いつも水道水で麦茶作ってるのに

729 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:16:42.11 ID:kb4YBd150.net
>>687
テレビで全然やらないもんなこれ
自民党は7月の豪雨災害の時にこっそり法案通して宴会やってたし

730 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:16:42.71 ID:7V3sI9sM0.net
血管を他人に任せるようなもの
ポンプは行政だって言ってるだけで
血栓バンバンできるで

731 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:16:43.87 ID:NDym9mvT0.net
自治体としては自分で運営するメリット皆無だからなあ

732 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:16:44.73 ID:PsdfQytj0.net
>>697
都市ガス自由化であってプロパンは関係ありませんというかもとまと自由だぞ

733 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:16:44.62 ID:P8OXuwq40.net
>>646
杉並とかの何にも特産品が無い上に企画力もゼロのゴミ自治体がケチつけたから

734 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:16:45.18 ID:OY5crVcX0.net
ソフバン水道

735 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:16:45.47 ID:sVewN6I10.net
NHKもやれよ

736 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:16:47.18 ID:Rh7MNbZv0.net
公共サービスを切り捨てたい自治体には渡りに船じゃん。
自治体にはこんな選択肢を増やしてはいけない

737 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:16:49.16 ID:hkWd8G1p0.net
ホンネでは、
ポツンと一軒家みたいなド田舎には、もう水道を引きたくないんだろ

738 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:16:50.88 ID:3KUOx4br0.net
夕張辺りが金に変えそう

739 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:16:51.18 ID:PYtsfQEda.net
これは財務大臣に忖度して民営化するよね

740 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:16:51.83 ID:HoPu7Sta0.net
麻生の娘婿のフランス企業をウマウマさせるためだもんな

741 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:16:53.76 ID:tXJFwIDi0.net
これデマな。水道の民営化は既に民主党時代に決まってた。この前決まったのは自治体が水道事業免許を返上しなくていいってだけ。
民間の参入は民主党時代から決まってた

742 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:16:53.73 ID:/0PBw9+T0.net
ふるさと納税って年末にまとめてやったから、
来月のカード支払いが辛い

743 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:16:54.48 ID:nggr7U0P0.net
ウィザードやんけ

744 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:16:56.49 ID:Q4vs1iiP0.net
>>717
金儲けのため以外で株やってる人が少ないのと一緒だな

745 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:16:58.84 ID:rDtDXwJN0.net
>>645
誰もふるさと納税なんかしなくなるな

746 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:17:00.44 ID:3ZzAPsULa.net
水道事業主やろうかな
従業員は全員外人で

747 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:17:03.92 ID:v3ktb8Kz0.net
>>717
なんだかなー(´・ω・`)

748 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:17:05.75 ID:iwPRks0p0.net
やんけ

749 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:17:07.93 ID:2zEZ9Uoq0.net
>>65
年末の朝、超グラコロ食ったけど別に大したものではなかった
マック好きだけどスペシャルメニューは価格と中身が微妙だ

750 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:17:08.52 ID:Qgc3/9yd0.net
>>706
更に走行距離税とかいうのも考案していますw

751 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:17:13.40 ID:pSvtps7E0.net
水道は値段より質だろ

752 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:17:14.95 ID:GOiy8YiY0.net
また新自由主義政策がはじまったよ
フランスのようにインフラくらい公共でやってくれ

753 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:17:15.42 ID:bSmrUc610.net
そもそも水道法が自治体がやることが前提だから
厳しいんだよな

754 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:17:16.78 ID:P8OXuwq40.net
>>697
つうかガスだけ既得権益持ちすぎだろ

755 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:17:17.24 ID:cpkitJzz0.net
これが日本で一番ど田舎の徳島県

電車無し、全て単線、自動改札無し、貨物列車無し、私鉄無し、新幹線無し
公立大学無し、民放1局、国宝無し、世界遺産無し、国際港湾無し、国際定期便無し
中核市無し、徳島道片側1車線、消費者庁から移転拒否される、南海トラフ直撃予想
最も高い建物が73m、イオンモール開業でお祭り騒ぎ、魅力度ランキング西日本最下位
人口10万人以上の都市が1つだけ、百貨店が1つだけ、センター試験得点率全国44位のバカ
参議院選挙で合区、道路整備率と観光客宿泊者数と下水道普及率が全国最下位
国体単独開催無し、国体順位が46位で運動も出来ない、住んでみたい自治体ランク外
第一都市と第二都市が高速道路でつながっていない、徳島駅の横が踏切で裏が山

756 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:17:17.60 ID:byzsccjq0.net
>>703
もう少し頭使って生きた方がいいぞ

757 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:17:21.82 ID:6aBA/hnm0.net
水道の民営、岩手大変な事に

758 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:17:23.15 ID:KiP51kyf0.net
>>699
皮肉程度はひとこと言うこともあるけど、この番組は本来の趣旨がそういうものじゃないからな

759 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:17:23.72 ID:kb4YBd150.net
>>724
麻生 民営化 でググれ

760 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:17:25.01 ID:iRLh0x/d0.net
水道管の老朽化

761 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:17:27.27 ID:C2mIth2S0.net
電気は色々他から持ってこれるが、水道の水源はそういうわけにはいかんから
競争は起きない

762 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:17:32.95 ID:pm2N7k3g0.net
>>672
東京03がCMでやってんじゃん

763 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:17:43.11 ID:HoPu7Sta0.net
今まで何のために水道代支払ってたんだろ?
まさに税金泥棒

764 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:17:43.25 ID:v9NaCU7l0.net
>>741
そこを報道しないとこ多いね

765 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:17:45.34 ID:X0dJNDsj0.net
>>717
興味ないところはまず見ないけどな

766 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:17:46.06 ID:PrJ4GVYE0.net
>>749
そういうのって結局定番メニューが無難でいいってことに気づくよね

767 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:17:46.12 ID:+N1XKmaf0.net
>>697
プロパンは自由だから高いんだぞ

768 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:17:46.45 ID:ZgfnoFPe0.net
配管錆びだけ

769 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:17:47.94 ID:JOLnfNEeM.net
>>732
マジか
意味無いな

770 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:17:53.82 ID:kj4qiLx30.net
赤字なのに引き受ける業者はいるの?

771 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:17:55.61 ID://QxdKTz0.net
運営権だけ売るんなら水道管の維持は自治体がやるんだろ。意味ないじゃん

772 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:17:55.94 ID:OY5crVcX0.net
みんなが節水に力入れるから水が売れないスパイラル

773 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:18:02.06 ID:oH8c9VeL0.net
公務員の給与を上げる余裕があるなら上下水道に回せよ

774 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:18:02.86 ID:kb4YBd150.net
>>722
郵便料金どんどん値上がりしてサービスは悪くなってるぞ

775 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:18:03.50 ID:2zEZ9Uoq0.net
>>270
オーディオもでしょ?

776 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:18:05.62 ID:pELr9WHK0.net
そのうち、消防・救急も民営化で保険加入見たくなるぞ

777 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:18:06.19 ID:ynHVPUOn0.net
さゆりんごは
かわいいのではないか!
と言われているんですね

778 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:18:12.73 ID:inLECF8K0.net
>>745
得にならなくてもする人はする
自分のふるさとにしたい人とか被災地の自治体に寄付する人はいるはず
今よりは健全

779 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:18:19.15 ID:CVyLudqv0.net
わたし返礼品で田村みかんを貰ったよ
通販だと偽の田村みかんが届く事例があるって聞いたから

780 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:18:21.83 ID:Z7y3lTNu0.net
>>705
>>712
>>733
なるほどね

781 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:18:24.91 ID:ygV5XC5P0.net
>>745
生まれ故郷に納税したいという人間もいるだろう

782 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:18:27.11 ID:hkWd8G1p0.net
いすーずのトラック〜

783 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:18:27.85 ID:aPX4mwJLM.net
いすずの糞アレンジCM曲やめてほしい

784 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:18:28.42 ID:6SxwOGrL0.net
>>672
縁もゆかりもない土地に納税するって素敵やん(´・ω・`)

785 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:18:29.61 ID:MM4hkpTA0.net
ガスは都市ガス通すにもプロパン会社の許可が出ないと作れないからなあ
あれ何なんだ?

786 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:18:30.93 ID:bSmrUc610.net
おまえら水で競争が起きないとかいってるけど
昔は農業の水の配分の殺し合いがおきたんだぞ
水にも利権があるので参入は難しい

787 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:18:31.05 ID:XLw9m1u20.net
井戸ってピロリ菌わくんでしょ

788 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:18:32.80 ID:Rh7MNbZv0.net
>>724
自治体の長の名誉欲が満たされる

789 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:18:33.30 ID:P8OXuwq40.net
>>718
国内企業が色々形態を整える前にチンカスグローバルハゲタカが全力で参戦してきたからダメ

790 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:18:34.95 ID:GOiy8YiY0.net
>>758
池上はテレビで少しでも自民党批判するとすぐに官僚が来るって嘆いてたわ
それは違うと官僚に説得されるらしいw

791 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:18:37.84 ID:JOLnfNEeM.net
>>767
参ったな
ニチガスにするわ

792 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:18:42.62 ID:iRLh0x/d0.net
>>770
水道工事するから高い だからしなくなる

793 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:18:42.74 ID:jOF1mgsE0.net
>>737 負担金とって自分で引かされる 町・村単位でないとやってくれない

794 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:18:44.99 ID:7V3sI9sM0.net
>>749
そうなんか
今てりやきの新作食ってるけど
ソースがいいのか冷めてもまだ食える

795 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:18:50.92 ID:cFnvADdw0.net
今日の晩御飯
https://i.imgur.com/n7sIrVl.jpg

796 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:18:52.12 ID:UJvmD4t2r.net
どうせミネラルウォーターしか飲まないし飲めないようにして安くすればいい

797 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:18:52.31 ID:eYRj02Kt0.net
殆どボロなのか、総距離にしたらとんでもねえ距離なんだろうなあ

798 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:18:59.04 ID:SUnuU5Mkx.net
>>700
追加
後でゆっくり見ます

799 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:19:00.61 ID:xM/qDY+K0.net
最近のテレビって揉める法案が通過してから詳細に解説するよね
通過前は散々不安を煽ってさ(´・ω・`)

800 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:19:01.19 ID:hrcoKIfb0.net
>>703
なんのために町田を手に入れたんだ、、、

801 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:19:01.37 ID:PrJ4GVYE0.net
>>781
納税は生まれ故郷にしたいが地元を出ていく人ってなんか矛盾してて嫌だな

802 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:19:07.96 ID:w6aE92lUM.net
>>729
デマ垂れ流し乙

803 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:19:08.23 ID:TCG/gMKo0.net
水道で困っているという言い方おかしい
そのために住民税払ってんだから

804 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:19:09.24 ID:5hbj7iWa0.net
>>747
>>744
株と言えばどうなってんだ?
(´・ω・`)知り合いが新年早々ちにたいって言ってるが

805 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:19:13.15 ID:Z7y3lTNu0.net
靴のソールはシルクレイがいい

806 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:19:14.79 ID:nWRBIEACM.net
オール電化の家に住んでるんだけど夜間料金が1時から7時なのに温水器の作動が23時から6時で設定されてて東電に言っても設定直してもらえない場合どうすればいいの

807 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:19:21.06 ID:+MBHdhj8r.net
>>741
これで安倍、麻生の名前出してるヤツのお里が知れるよねw

808 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:19:26.72 ID:6SxwOGrL0.net
>>685
知らんけど
そもそもずっと地元暮らしだし

809 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:19:35.68 ID:/AzbSuIK0.net
初期投資が莫大なんでしょ?
誰がやるの?

810 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:19:44.39 ID:PsdfQytj0.net
>>806
温水器の説明書見ろよ

811 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:19:45.85 ID:w6aE92lUM.net
>>722
それな

812 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:19:47.82 ID:CVyLudqv0.net
>>725
BNFなにやってんのw

813 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:19:52.97 ID:1z3U44y80.net
>>737
下水道だと地域によって受益者負担金があるけど、上水道でもあるのかな

814 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:19:54.26 ID:bSmrUc610.net
塩ビ管に替えろよ

815 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:20:00.18 ID:Qgc3/9yd0.net
作るだけ作って投げようってか

816 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:20:05.22 ID:X0dJNDsj0.net
>>801
やりたい仕事をするにはその場所ってだけで場所で仕事選んでるわけじゃないだろ

817 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:20:06.41 ID:gsUiCu7e0.net
工事の効率化になるのかな
お役所にやらせてもてきとうに金使っちゃうだろ

818 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:20:10.47 ID:w9iUt8C60.net
なぜどこも報じなかった水道民営化

819 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:20:13.86 ID:UJvmD4t2r.net
ダグタイル鋳鉄管

820 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:20:14.28 ID:Z7y3lTNu0.net
年末や年度末にやたら工事してたのはなんなんだよ

821 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:20:16.47 ID:OY5crVcX0.net
民間なら安くできるのか?

822 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:20:20.61 ID:2A2BSLTTM.net
申告しなくてもいいようふるさと納税をもっと手軽にしてほしいかな

823 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:20:21.26 ID:7V3sI9sM0.net
コンクリート壁の中に通しているパイプは取り替えられないんだよな・・・・・

824 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:20:23.25 ID:Vlf7h+LH0.net
>>814
それするカネがないんやで

825 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:20:24.76 ID:xcu7OQqvd.net
>>781
そういう寄付を推進するのがほんとの目的
返礼品目当ては悪質

826 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:20:25.58 ID:JOLnfNEeM.net
>>804
信用全力乙

827 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:20:29.54 ID:aPX4mwJLM.net
ドローンで水洗い飛ばせばよくね?

828 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:20:31.03 ID:0YQe84s9K.net
そもそも住民税でまかなえよ

829 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:20:32.80 ID:ZgfnoFPe0.net
過疎地は放棄しろよ

830 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:20:33.69 ID:OmbDdFLDa.net
そういうところは別料金んで

831 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:20:35.75 ID:M2XObF85K.net
へぇぇって、凄くテレビで言ってるだろうが

832 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:20:38.99 ID:bSmrUc610.net
いや必ず水を通さなければいけないわけじゃないぞ
嘘いうな

833 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:20:42.16 ID:Rh7MNbZv0.net
>>741>>764
なぜ自民政権はそれを破棄しなかった?
安倍自民政権で成立させたのだから全て安倍自民政権の責任。

834 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:20:42.65 ID:FyMck7nw0.net
これから過疎化限界集落化するド田舎にわざわざ水道管引くなよ

835 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:20:43.49 ID:oLkhDpKpM.net
>>814
太い管はダクタイル鋼管じゃないと耐えられん

836 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:20:46.59 ID:JGH1ZrGp0.net
何のために税金取ってんだよ
民営化意味ない

837 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:20:47.54 ID:2UAoT/Bv0.net
うちの近所でもここ最近多いよ
「地震に強い水道管に交換しています」って工事が

838 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:20:48.58 ID:MM4hkpTA0.net
そもそも民間にノウハウあるんか?

839 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:20:49.62 ID:hkWd8G1p0.net
寿命短いな。
ステンレスとかにしろよ。結局は、工事費が減ってペイするやろ。

840 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:20:54.50 ID:v+oqkyXb0.net
>>820
あれはマジで掘ってるだけ

841 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:20:57.68 ID:k4A3rk2s0.net
シャワーヘッドに錆が詰まって水の方向が変わる

842 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:21:03.77 ID:nLaIHDGE0.net
いすゞのトラックCM前に戻せ

843 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:21:10.23 ID:/AzbSuIK0.net
>>820 ほんとそれ

844 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:21:10.61 ID://QxdKTz0.net
チコっちゃった

845 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:21:16.66 ID:iwPRks0p0.net
かわいいなこの子w

846 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:21:17.54 ID:PsdfQytj0.net
>>823
URみたいに室内に通せば済むぞ

847 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:21:19.63 ID:nWRBIEACM.net
>>810
そとについてるタイムスイッチっていうのの設定なんだけど、こっちでいじれない様にカバーがついてるんだよ

848 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:21:20.06 ID:GeghuubY0.net
当てちゃった
少な目に言わないとー

849 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:21:20.12 ID:Dt83lkO90.net
オリンピックだのアメ様から言い値で兵器買うようなバカ丸出しやってる
くせに予算がないってなw
予算をつぎ込む最優先事項だろうが

850 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:21:20.88 ID:86aWAV7h0.net
なんやこのぶりっ子

851 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:21:22.74 ID:Qgc3/9yd0.net
でもさー役人の給料とかリストラすれば予算多少は出来るのでは?

852 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:21:23.08 ID:CKjyzwGo0.net
過疎地はどんどん切られそうだな
郵便局は民営化後、どうなってるんだろ

853 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:21:26.48 ID:1z3U44y80.net
子育て世代が自分とこの住民税を自ら減らしてるのは間違ってると思うの

854 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:21:26.91 ID:v+oqkyXb0.net
今までクソ高い税金払わせてコレだからな

855 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:21:27.02 ID:oLkhDpKpM.net
民間に水道のノウハウってあるのか?

856 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:21:27.91 ID:kG7aePmr0.net
きたねえとこ流れた水飲んでんのww

857 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:21:29.39 ID:Pset3Izm0.net
当たったら褒めたれや

858 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:21:29.89 ID:s2VBfntnM.net
オリンピックの予算を、こっちに回せよ

859 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:21:30.29 ID:7V3sI9sM0.net
競争って・・・・・
パイプは一つしかないのに
競争は成り立たない
電力会社と同じ話

860 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:21:31.92 ID:2UAoT/Bv0.net
手間かかるんだな

861 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:21:32.28 ID:E4Mz53Nz0.net
>>832
要請があれば拒むこと出来ないんじゃなかったっけ?

862 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:21:34.28 ID:MM4hkpTA0.net
バイパスそのまま使えよ・・・

863 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:21:34.65 ID:kCYLQzEu0.net
水道民営化はこの前やったな

864 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:21:41.94 ID:6I6sTtuq0.net
なんかどこかの地域でその費用を負担しろ負担しなければ水止めるってのなかったっけ

865 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:21:43.87 ID:Vlf7h+LH0.net
鉄道の高架工事と同じやな

866 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:21:45.78 ID:6NCZMLFt0.net
断水

867 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:21:47.56 ID:r3rN9xET0.net
こればっかりは民営化しちゃダメなとこだったな

868 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:21:47.79 ID:tERuIuaz0.net
古いとこに螺旋で通しての会社は

869 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:21:48.15 ID:aZMfV97z0.net
ド田舎とか採算性無いもんな

870 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:21:50.54 ID:1YIYpSAd0.net
そんなこと、民間でできるはずないじゃん。馬鹿ですか?

871 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:21:53.03 ID:P8OXuwq40.net
>>818
新聞とか、成立してからアリバイ作りみたいに批判していたな
まあ水道絡みはまだ成立前から一部だけどやっていた方か

872 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:21:53.95 ID:2PTXFXNo0.net
新しく別に作れよ

873 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:21:54.30 ID:mQ1T0gh90.net
>>808
地元に納税す精度じゃなくて
応援したい自治体に寄附ができる制度

874 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:21:55.61 ID:+kgIBAmK0.net
バイパス作って戻すくらいなら新しいルート作った方が早くね?

875 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:21:58.06 ID:5hbj7iWa0.net
>>826
ヤバいのか(´・ω・`)株やんないからわからん

876 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:21:58.35 ID:iwPRks0p0.net
メイスイ

877 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:21:58.50 ID:PYtsfQEda.net
>>862
だなw

878 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:22:00.12 ID:Sq/mXD7R0.net
10万億円もかかるのかよ!

879 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:22:00.76 ID:8drxSLc50.net
夕張くるで

880 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:22:01.10 ID:7V3sI9sM0.net
>>846
ゆうあーるであーる
か?

881 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:22:01.17 ID:nfuLxT8N0.net
新しい管路引くだけだぞ

882 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:22:01.72 ID:yNGlSns/a.net
なんか簡単に作れないものかね

883 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:22:04.28 ID:nAnufrYb0.net
最初から二重化しておけば(無理

884 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:22:04.57 ID:9Qg1GrhZ0.net
10万億円かかる

885 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:22:05.07 ID:3ZzAPsULa.net
配管工は儲かるのか?

886 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:22:07.09 ID:eYRj02Kt0.net
やっす

887 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:22:08.35 ID://QxdKTz0.net
>>855
海外の企業にはあるらしいが、日本の水質にあったノウハウかどうかは不明

888 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:22:10.17 ID:7N8v6DlGa.net
佐々木蔵之介が↓

889 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:22:11.57 ID:s1wazrtU0.net
月額そんなかかるか?

890 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:22:12.32 ID:IeO7Sz/G0.net
何のための税金だよ

891 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:22:12.55 ID:jOF1mgsE0.net
こんなん、面倒で途中で投げ出した業者出たら どうすんだ?

892 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:22:12.96 ID:JOLnfNEeM.net
夕張ヤバいらしい

893 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:22:13.37 ID:BAKABY6e0.net
東京都昭島市

894 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:22:13.53 ID:86aWAV7h0.net
やっす

895 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:22:13.58 ID:s9pHtvWy0.net
本当の目的は官僚の天下り先でしよ
いくら金掛かろうが潰れないから
郵便と同じ

896 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:22:14.41 ID:+N1XKmaf0.net
水源地の水利権持ってるかどうか

897 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:22:14.84 ID:oCY5wpgAa.net
人が住んでないところで維持するのは大変

898 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:22:15.75 ID:JkQStk6+0.net
都市部は安い 北海道は高い

899 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:22:16.36 ID:kb4YBd150.net
早速ネトサポが湧いてる
都合が悪いもんなこれ報道されると

900 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:22:16.69 ID:xOovSSId0.net
NHKのボッタクリに比べたら水道代は安すぎだよ

901 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:22:16.86 ID:TSN3CU5La.net
バイパスそのまま使えないの

902 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:22:18.43 ID:E4Mz53Nz0.net
水源ビジネス

903 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:22:21.95 ID:HoPu7Sta0.net
田舎だろうな

904 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:22:23.77 ID:C2mIth2S0.net
東京は安いんじゃないか
事業者まで含めると難しいが

905 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:22:23.82 ID:3KUOx4br0.net
高いとこの一位は夕張だったはず

906 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:22:24.73 ID:IqlpkVC30.net
トップは夕張市か

907 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:22:26.01 ID:6SxwOGrL0.net
地下に大きなトンネルを作ってその中でバイパスを作れるようにしとけば将来安泰なんじゃね?

908 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:22:26.44 ID:oqvJQKs60.net
あみだくじ風に配管してバイパスだけにすればいいじゃない

909 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:22:26.69 ID:kCYLQzEu0.net
>>855
水道屋は結構あるだろ?

910 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:22:27.31 ID:G1MuzOcd0.net
住民税は基本的に同じだけど水道は違うよね

911 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:22:27.79 ID:9xpdepPh0.net
遠藤アホやな

912 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:22:27.78 ID:2UAoT/Bv0.net
北海道じゃね?

913 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:22:28.85 ID:uhEktLTU0.net
香川が最下位かな

914 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:22:30.97 ID:M2XObF85K.net
兵庫と静岡が上位

915 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:22:32.29 ID:C9di2pRE0.net
富山県

916 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:22:32.50 ID:FyMck7nw0.net
水道管通す代わりに井戸掘ればいい

917 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:22:33.71 ID:UJvmD4t2r.net
もう洗濯とか風呂とかは雨水でよくね

918 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:22:34.36 ID:Vlf7h+LH0.net
俺んち月850円

919 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:22:35.12 ID:VzNqcB5s0.net
岐阜は安い

920 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:22:35.36 ID:Rh7MNbZv0.net
>>807
>>833

921 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:22:35.96 ID:bSmrUc610.net
大阪ですな

922 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:22:36.84 ID:YY0U6zwv0.net
一番高いところと安いところでいいだろ

923 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:22:38.96 ID:D8Y7iPFW0.net
夕張は水飲めない

924 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:22:39.76 ID:86aWAV7h0.net
甲信越

925 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:22:40.07 ID:QYvRu1Hsa.net
外人にライフライン握られる事になるな(`ハ´  )

926 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:22:40.21 ID:awB5Ju130.net
愛媛

927 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:22:45.12 ID:M+6PiRJb0.net
下水道が高い

928 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:22:46.87 ID:iwPRks0p0.net
>>913
同意

929 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:22:48.29 ID:XLw9m1u20.net
水道管の交換をマメにやってるから東京都の水はうまいんだよな
東京水ってブランド化されてる

930 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:22:48.72 ID:D6IrhEv90.net
長野

931 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:22:49.64 ID:gMgetZVq0.net
人件費が安いとこだろ

932 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:22:50.87 ID:pSvtps7E0.net
うちのところ高いと思ってたけど平均なのか

933 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:22:52.53 ID:Qgc3/9yd0.net
月2000円くらいだ

934 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:22:53.76 ID:7V3sI9sM0.net
そこは
富山!
だろ・・・・・

935 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:22:54.46 ID:OY5crVcX0.net
マリオ大活躍だな

936 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:22:55.80 ID:O9KBvzR/0.net
土地狭い方が有利そう

937 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:22:56.27 ID:M2XObF85K.net
北海道すげぇ高いぞ

938 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:22:56.56 ID:PsdfQytj0.net
>>880
そうであーる

うんこの管がどーんと天井から床まで貫通していてその管に便器がつながっている

939 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:22:59.24 ID:UJvmD4t2r.net
飲み水以外は井戸、雨水でいい

940 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:22:59.40 ID:j1vAtioX0.net
柿田川な

941 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:22:59.83 ID:oH8c9VeL0.net
次々と売国法案を成立させた自民にネトウヨはだんまり

942 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:22:59.97 ID:szxEvAGI0.net
2ヶ月4000円くらいは安いほうなのか

943 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:23:00.25 ID:hkWd8G1p0.net
水源、ほどほどの人口密度、工事のやりやすさ。

944 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:23:03.95 ID:vEhNpc/f0.net
富士山関係あるのか

945 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:23:04.03 ID:krojx13l0.net
富士山の湧き水は美味いよな

946 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:23:05.99 ID:2wPCKdMk0.net
>>13
銀行
「すまんな お前が生まれる前から使ってるぞ」

947 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:23:07.90 ID:kG7aePmr0.net
水源があんのかww

948 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:23:08.71 ID:2A2BSLTTM.net
1位は水道代無料の北海道の東川町でしょ

949 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:23:09.05 ID:pELr9WHK0.net
水源があるところ

950 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:23:09.32 ID:Qgc3/9yd0.net
赤穂浪士の?

951 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:23:11.09 ID:TNyBftQi0.net
土木会社がぼったくてるんだろ

952 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:23:12.59 ID:8gfqF3vya.net
井戸掘れ井戸

953 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:23:13.28 ID:2UAoT/Bv0.net
忍野八海ってあるね

954 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:23:13.94 ID:Z7y3lTNu0.net
赤穂浪士がんばったからだな

955 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:23:15.01 ID:Nddloj2B0.net
磯野貴理子?
なんか随分落ち着いたね

956 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:23:17.13 ID:5M8ADcf10.net
あ・・・赤穂

957 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:23:19.86 ID:CKjyzwGo0.net
赤穂浪士の所か
塩で有名だな

958 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:23:20.10 ID:F9kP41Qf0.net
月額800円代はやっすいなー

959 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:23:20.43 ID:QiFsrO+L0.net
赤穂の塩

960 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:23:21.13 ID:P8OXuwq40.net
>>825
返礼品が無きゃふるさと納税なんて全然流行らなかったし、悪質なんて言われてもな
なんでも民営化民営化と脳死状態で叫ばずに自治体がしっかり企画した結果だわ

961 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:23:22.50 ID:v+oqkyXb0.net
愛媛の西条がタダじゃないっけ?

962 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:23:24.72 ID:FUEBNzt5a.net
宝くじの売上金一部を水道工事費にあてればよくないかい?

963 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:23:27.66 ID:qSCz72pL0.net
高い安いだけで民営なんかにすると
後で泣きを見るのになあ

964 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:23:27.64 ID:JOLnfNEeM.net
>>875
信用取引は持っている金の3倍まで枠があるからヤバいと借金

965 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:23:27.73 ID:luMLVOtw0.net
琵琶湖はきたねえってことか!!!

966 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:23:27.82 ID:AMGW5ubb0.net
北海道だな

967 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:23:28.16 ID:2A2BSLTTM.net
福岡は高いよ

968 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:23:28.99 ID:V8Jy3DPr0.net
白浜安いな

969 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:23:29.05 ID:LRg61KkF0.net
>>781
災害寄付が出来るのはいい

970 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:23:29.18 ID:Yz1UStlm0.net
赤穂浪士かよ

971 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:23:29.81 ID:fUo7RCkU0.net
沖縄だろ

972 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:23:29.82 ID:Fn5JiiNO0.net
長崎

973 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:23:30.26 ID:w9iUt8C60.net
うちなんか川ないわほったら温泉だわで
バカ高

974 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:23:31.58 ID:3z3hXKs50.net
夕張だっけ

975 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:23:31.72 ID:hrcoKIfb0.net
佐賀

976 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:23:31.94 ID:+N1XKmaf0.net
>>929
あと浄水場に金かけられるからやね

977 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:23:32.14 ID:s9pHtvWy0.net
>>929
ブランド化されてるのは奥多摩も方な

978 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:23:32.27 ID:M+6PiRJb0.net
都内だけど2ヶ月で10000くらい

979 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:23:32.80 ID:HmzKN15w0.net
北海道だろ

980 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:23:32.97 ID:MxzoBB6t0.net
AKO47

981 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:23:33.42 ID:3ZzAPsULa.net
東京か

982 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:23:33.47 ID:2UAoT/Bv0.net
>>954
泉岳寺に拝みに行くか

983 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:23:34.04 ID:8drxSLc50.net
北海道

984 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:23:34.21 ID:gsUiCu7e0.net
沖縄高そう

985 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:23:36.59 ID:A837UiCl0.net
これも小さな政府の一環か?どんどん生きずらくなるな。

986 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:23:37.51 ID:j1vAtioX0.net
北海道

987 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:23:37.99 ID:9xpdepPh0.net
東京の不味い水をお土産に

988 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:23:38.03 ID:G1MuzOcd0.net
>>957
塩味饅頭おいしい

989 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:23:38.10 ID:PYtsfQEda.net
北海道か

990 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:23:40.15 ID:OmbDdFLDa.net
北海道

991 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:23:40.99 ID:pSvtps7E0.net
血で茹でろ

992 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:23:41.28 ID:HhT+7u0vp.net
長崎

993 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:23:41.63 ID:iwPRks0p0.net
マジか

994 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:23:42.76 ID:7V3sI9sM0.net
湖って言うと
甲府のなんって県だっけ?

995 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:23:42.80 ID:HoPu7Sta0.net
>>941
自民に雇われてんじゃね

996 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:23:43.40 ID:gn0WyEgn0.net
北海道

997 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:23:44.89 ID:Vlf7h+LH0.net
北海道やで

998 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:23:45.30 ID:gMgetZVq0.net
23区だろ

999 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:23:50.38 ID:JOLnfNEeM.net
夕張キター

1000 :名無しステーション :2019/01/05(土) 20:23:51.92 ID:W3JBV4Ga0.net
大阪府

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
138 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200