2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【マターリ】映画「関ヶ原」★3

1 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:12:34.62 ID:OVzQhq6r0.net
前スレ
【マターリ】映画「関ヶ原」★2
http://himawari.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1559478566/

2 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:15:18.51 ID:71FPPnVta.net
     ____ ____ .___ ____ ____ ____ ____ ____
   /__.))ノヽ_.))ノヽ_.))ノヽ _.))ノヽ_.))ノヽ_.))ノヽ_.))ノヽ_.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.) _  ._ i.) _  ._ i.) _  ._ i.) _  ._ i.) _  ._ i.) _  ._ i.) _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ´・ .〈・ リ´・ .〈・ リ´・ .〈・ リ´・ .〈・ リ´・ .〈・ リ´・ .〈・ リ´・ .〈・ リ
  .しi   r、_) |.  r、_) |.  r、_) |.  r、_) |  r、_) |.  r、_) |.  r、_) |  r、_) |
    |.  (⌒7./ [Iエlユ./ .(⌒7./  .() / (⌒7./ ∠ユ./  (⌒7./. `ニニ' /
   ノ `ー―i´ .`ー―i´ `ー―i´ .`ー―i´ `ー―i´ .`ー―i´ `ー―i´ .`ー―i´

     「わ」  「し」 . 「が」  「そ」 . 「だ」  「て」 . 「た」  「。」

3 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:16:16.33 ID:O0LJKxVba.net
切られたのにピンピンしてるじゃねーか

4 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:16:59.01 ID:sIg1f4i20.net
>>1

だからなぜ弩を使う(´・ω・`)

5 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:17:00.41 ID:uL2/Ii4x0.net
良いカットだった

6 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:17:14.84 ID:jSh5Liopa.net
左近がこれっぽっちも知的に見えない(・ω・`)
ただのチンピラやんけ

7 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:17:20.02 ID:6FGjZd850.net
(´・ω・`)
https://dotup.org/uploda/dotup.org1863168.png

8 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:17:21.32 ID:ZbhojqsBK.net
>>1

9 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:17:25.94 ID:fhwkXD1t0.net
>>1
おっ

10 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:17:26.60 ID:+opL1g1E0.net
合戦待機(´・ω・`) いちおつ〜

11 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:17:33.09 ID:iSUDY9L/0.net
右近

12 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:17:34.36 ID:47y2Bl900.net
テレ朝プレゼンツなら13人の刺客あんだろ
あれやれよ

13 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:17:35.11 ID:h3ZJBe8B0.net
ロケ地どこかな
綺麗なとこだ

14 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:17:40.41 ID:3lPm+uzj0.net
さくさく進むな(´・ω・`)

15 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:17:43.12 ID:yo8j/Tx7r.net
みんな、日本史をなにで学んでるの?(´・ω・`)

16 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:17:43.60 ID:sSBBfr6F0.net
豪華出演陣(笑)がウリなんだろうけど
登場人物多すぎて、途中からみてると誰が誰なんだか

17 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:17:43.97 ID:XQz6yjXz0.net
勝てば官軍でありまする

18 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:17:50.54 ID:TkewVxGo0.net
暗黒寺か

19 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:17:52.52 ID:536ZgsJD0.net
セリフが聞き取れんwww
俺おっさんになったから?

20 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:17:54.16 ID:aaSXwkXXx.net
https://himawari.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1559478566/994
「下男」って奴隷同然だったのかな

21 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:17:55.47 ID:8fxLqhyn0.net
◆◇軍師助言◇◆
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|||   ____     如水  曰く      |||
|||  /     ヽ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|||  \jノ,====;    |  
|||    _ミ,,._`∀´)  <   >>1おつ
|||  ノ=ノ」:|_V」l,ヾ_  |  
|||   (乃ノ ):::::| /つ \________
||||||||||||||||||||||||||||||||| HIT ANY KEY ||||||

22 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:17:57.98 ID:5Ko0kuPk0.net
>>6
三成家臣は戦争屋の脳筋だらけだったしな

23 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:18:00.76 ID:5z6ICo2Hr.net
さっきからちょくちょくくノ一の話出るけどいらなくね?

24 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:18:03.51 ID:Sh4HGNHB0.net
白内障怖い

25 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:18:05.02 ID:ZUJmY2xPa.net
いちおつ

26 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:18:06.15 ID:pwBcxvVs0.net
六郎は?

27 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:18:10.35 ID:2SJ3FCgD0.net
>>12
どら平太でいい

28 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:18:16.30 ID:7sU19V7E0.net
無垢じゃなくて無能だろ

29 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:18:22.00 ID:uL2/Ii4x0.net
あれ、多数派工作もう終わりなの?

30 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:18:28.60 ID:ZbhojqsBK.net
早口でも聞き取りやすい爺とかおるな

31 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:18:29.53 ID:8fxLqhyn0.net
安国寺恵瓊はもっと有能だろ

32 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:18:30.16 ID:jhU2X44U0.net
普通に話せないのこいつら

33 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:18:30.66 ID:6FGjZd850.net
>>17
GHQ「なるほど」 (´・ω・`)

34 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:18:31.54 ID:BYcn+sL/a.net
>>7
西田敏行は何処に居ますか?

35 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:18:32.99 ID:/PVDWJBD0.net
ギョーブしにそう

36 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:18:38.52 ID:2ZIaYjN20.net
>>15
子供のころの独眼竜政宗と
まんが日本の歴史から入ったな
後はゲーム
そこから塩野七生のローマへ進んだが

37 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:18:42.53 ID:xV5jN0iM0.net
改めて早口すぎひん?

38 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:18:42.80 ID:7sU19V7E0.net
>>23
女タレントの出番が必要なんだろ

39 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:18:44.97 ID:+EEVxONka.net
この馬鹿みたいな地図の使い方何なの?

40 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:18:47.29 ID:asPJqZdw0.net
刑部は家康とぶつかるの反対の立場だったからねぇ

41 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:18:51.92 ID:jSh5Liopa.net
>>22
軍略知略に惚れ込んで知行の半分で召抱えた設定なのに(・ω・`)

42 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:19:02.05 ID:fhwkXD1t0.net
黒田官兵衛はこの頃九州でニヤニヤしてたんだよな

43 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:19:03.06 ID:CabXwBV4d.net
小早川に鉄砲撃つのがクライマックスかな(´・ω・`)
段取り大切

44 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:19:04.39 ID:jhU2X44U0.net
まあジャニーズ主役の邦画だから仕方ないか

45 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:19:09.87 ID:5Ko0kuPk0.net
軍師官兵衛の毛利攻めあたりを思い出した

46 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:19:11.49 ID:axW9QTlb0.net
安国寺の評価が低過ぎる
なんでこんな小物にしてる

47 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:19:11.74 ID:536ZgsJD0.net
この早口でOKだしたな

48 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:19:13.90 ID:ZCmZ8JEK0.net
>>20
下男は一応使用人だから、奴隷と違って給料は貰っていたと思う。

49 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:19:18.03 ID:yo8j/Tx7r.net
>>36
ゲームかぁ(´・ω・`)
歴史物やらないもんなぁ(´・ω・`)

50 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:19:19.07 ID:7rm6YDnh0.net
小早川隆景が生きてりゃなぁ…

51 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:19:29.53 ID:9vBVgUoZ0.net
字幕出してみれば無問題

52 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:19:29.87 ID:q6jg6WY+0.net
こういう何言ってるかか聞き取りにくい映画見ると、録音方式の違いはあれど
洋画の吹き替えをやってる声優の声って聞き取りやすいんだなって思ってしまう

53 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:19:31.79 ID:7zuduxw9d.net
大谷「お主は阿呆じゃが、わしはもっと阿呆じゃ!ハッハッハッ!!」

54 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:19:33.20 ID:asPJqZdw0.net
>>35
関ヶ原までは生きてるから安心や

55 :( ´・ω・`)且~~~ :2019/06/02(日) 22:19:33.61 ID:NSelCS9jK.net
>>20
同然ってより
そのもの

56 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:19:36.69 ID:z8B8rv5e0.net
>>23
最後家康暗殺に成功して影武者編に続くから超重要

57 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:19:42.82 ID:8fxLqhyn0.net
>>42
でも黒田如水が天下を取るのは無理だわ

58 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:19:51.86 ID:ghGwb4nV0.net
あと50分か
ここまでくると最後まで見るか

59 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:19:55.42 ID:axgGFN/ed.net
>>40
勝てないのが分かっていたからね

60 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:19:59.53 ID:dMyal6Bc0.net
>>49
大体が信長の野望

61 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:20:01.14 ID:6FGjZd850.net
>>34
釣りに行ってる(´・ω・`)
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/h/hisatsugu79/20171011/20171011104143.jpg

62 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:20:07.33 ID:Ut4Ll8bZ0.net
大谷って、この時点では家康側だったのではないのか。実際家康から誘いも受けてるし。
原作でもそうだったような気がするが。

63 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:20:07.61 ID:jSh5Liopa.net
>>56
家康暗殺したのは甲斐の六郎だぞ

64 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:20:08.31 ID:axW9QTlb0.net
>>50
生きてたら合戦になってないな

65 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:20:11.20 ID:sSBBfr6F0.net
もう散々やってるんだし、そろそろ三成が勝ってもいいとおもうんだよね

66 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:20:11.40 ID:aaSXwkXXx.net
>>43
小早川は裏切って徳川を勝利に導いたのにその後は消えたよな。
徳川ってひどいな(´・ω・`)

67 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:20:11.78 ID:sIg1f4i20.net
>>50
自称無能息子の隆元より優秀だもんなぁ(´・ω・`)

68 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:20:12.58 ID:uL2/Ii4x0.net
全部やる尺が足りないのはわかるけど、省きすぎてなんか勿体ない

69 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:20:16.48 ID:BE99SDKY0.net
高畑に騙されたヽ(`Д´)ノ ウワァァン!!

70 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:20:17.44 ID:2SJ3FCgD0.net
>>53
マジでダチ思いの大谷

71 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:20:17.71 ID:yo8j/Tx7r.net
>>60
信長の野望面白い?(´・ω・`)

72 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:20:18.65 ID:O0LJKxVba.net
関ヶ原の戦いってもう有名なの残ってねーじゃん
わからんわけだわ

73 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:20:28.73 ID:XQz6yjXz0.net
>>49
ガンダムも広義では歴史戦記物っす

74 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:20:30.71 ID:AeQBCzzB0.net
原作は司馬遼太郎だったのか
面白そうだ
映画はやっぱ詰め込みすぎ

75 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:20:33.83 ID:gsSLxBl8a.net
>>23
忍びパートいらないと思ったけど見所がみね子だけということに気づいた

76 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:20:39.68 ID:Xmy0r+bP0.net
>>61
これマジで地上波でやれや

77 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:20:40.94 ID:8fxLqhyn0.net
>>66
だって寝返るような奴は信用出来ないもんw

78 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:20:41.40 ID:z8B8rv5e0.net
>>63
それをこの映画は改変しちゃった(´・ω・`)

79 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:20:56.34 ID:+opL1g1E0.net
>>65
映画化決定!  www

80 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:21:00.35 ID:FPzWJ3aS0.net
>>20
奴隷と言っても今イメージする欧州風の奴隷とはまったく違うけどね

81 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:21:01.67 ID:dMyal6Bc0.net
>>71
最近のは知らぬスマン
PC98とかそう言う世代じゃ

82 :小早川秀秋 :2019/06/02(日) 22:21:04.93 ID:OKEgcA8y0.net
正義正義、二言目には正義。
妥協と欲望が裏にあるだけ野望があるのに、言えば言うほど空しく響く言葉、正義。
三成の正論がどんどん人を遠ざけ恨みを引き込む人物設定に萌えです><

83 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:21:06.21 ID:jSh5Liopa.net
>>62
家康側ってよりなんとかしてみんな仲良く派
けど三成に押し切られて参戦

84 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:21:11.92 ID:TkewVxGo0.net
>>66
発狂して死んだって説ある

85 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:21:13.38 ID:/PVDWJBD0.net
>>31
ネットで調べても恵瓊については無能か有能かはあなたが判断していいよ的な雰囲気だ

86 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:21:16.33 ID:7VmtaIb/0.net
>>74
司馬って創作ばっかだって知って
全く読まなくなったわ(´・ω・`)

87 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:21:17.05 ID:sIg1f4i20.net
>>77
自分から声かけた人まで裏切り者扱いしたら誰も味方につかんぞ(´・ω・`)

88 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:21:18.02 ID:QizOdUC+0.net
トイレ行ってきたのにまだCM

89 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:21:21.86 ID:3lPm+uzj0.net
>>61
最終章地上波で実況したかったのに・・・(´・ω・`)

90 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:21:24.69 ID:gsSLxBl8a.net
半年大河ぐらいで関ヶ原やらないかなぁ

91 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:21:34.15 ID:jSh5Liopa.net
>>78
えええ(・ω・`)
クソ映画やんけ

92 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:21:35.48 ID:xV5jN0iM0.net
>>49
小説、ゲーム、テレビ、博物館、城跡跡
触れようと思ったらいくらでもあるよ
どこに住んでるか知らんけど日本ならどこでも有名武将の跡に触れられると思う

93 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:21:35.78 ID:PxIsh05qd.net
>>77
寝返った奴は大体、加増されたけど中央から追い出されたよね(´・ω・`)

94 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:21:37.87 ID:5Ko0kuPk0.net
>>66
恩賞一番乗りだぞ

95 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:21:39.23 ID:IsMokhHY0.net
これ台詞回しはシンゴジラを意識してんのかね

96 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:21:42.73 ID:axW9QTlb0.net
黒官は関ヶ原が決着着かず戦国に戻って九州から統一する絵を描いていた
全部長政が悪い

97 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:21:43.28 ID:asPJqZdw0.net
>>66
徳川「だって裏切りするような子、信用できないしぃ」

98 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:21:43.45 ID:7a3m6Ofs0.net
こう早口なのはシン・ゴジラの影響?
後でブルーレイを家でゆっくり見返せってこと?

99 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:22:01.42 ID:O5aJgiWka.net
>>52
聞き取りやす過ぎて
実写だと浮くんだよ声優は

100 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:22:03.50 ID:8fxLqhyn0.net
>>87
だからどんどん、その後は改易しまくって・・・

101 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:22:03.65 ID:VBqLUctHd.net
上杉信玄とか織田信長とか天皇とか誰もが知ってるのは出て来ないのか。

102 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:22:03.97 ID:GVc9OkTo0.net
>>80
欧州風の奴隷ってのがわからんぞ。ギリシャの奴隷ならかなり自由だし

103 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:22:05.92 ID:TRkT1t090.net
やっぱり光成はあくまでナンバー2だな
家康に勝てるわけねえだろ!って怒ってくれる上司が必要だった
大阪維新にケンカ売って皆殺しにされる寸前だった大阪公明をとめた
創価学会はえらいわ

104 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:22:08.67 ID:2SJ3FCgD0.net
>>97
豊臣「お前が言うか!」

105 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:22:09.73 ID:yo8j/Tx7r.net
>>81
シリーズもいっぱいあるんだね(´・ω・`)
図書館にでも行って、日本史読んだ方が早そう(´・ω・`)

106 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:22:12.65 ID:iSUDY9L/0.net
映画だから三成勝つんだな

107 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:22:13.90 ID:jSh5Liopa.net
>>84
自責の念で酒に溺れてアル中で死亡説が有力

108 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:22:16.25 ID:Xmy0r+bP0.net
13人の刺客ってあれ何藩やっけ

109 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:22:24.87 ID:aaSXwkXXx.net
>>94
大名として存続していないだろ

110 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:22:26.49 ID:7nOx3XfR0.net
視聴者に優しい地図で説明

111 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:22:33.27 ID:014Y/xq70.net
時は来た。それだけだ。

112 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:22:34.83 ID:+opL1g1E0.net
伊能忠敬 「まだワシ日本歩いてないよ」

113 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:22:35.52 ID:z4ijN56C0.net
岡田さんのちっこさが目立つなー

114 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:22:42.63 ID:yo8j/Tx7r.net
>>92
ダ埼玉なんだ(´・ω・`)

115 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:22:47.97 ID:E0qJF95K0.net
>>50
小早川隆景はなにげに全方位に顔が利いて、前田と並ぶ豊臣政権の調整役だったんだよなあ(´・ω・`)

116 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:22:48.11 ID:6FGjZd850.net
>>60
信長主人公で、朝鮮とアイヌと琉球を征服するんだ(´・ω・`)

117 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:22:50.63 ID:zlpfGmTzr.net
官兵衛は?(´・ω・`)

118 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:22:53.46 ID:EXC2MWR+a.net
>>100
改易しまくったのって秀忠じゃなかったっけ?

119 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:22:58.18 ID:jSh5Liopa.net
>>111
プッw

120 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:22:59.26 ID:YrD7zXod0.net
女中プレイ
くノ一プレイ
奴隷プレイ

いまのところ見せ場はこの三つだな。未だに合戦シーンがないって騙された気分だ

121 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:23:00.77 ID:ZCmZ8JEK0.net
初めて買ったゲームがPS2の「三国志7」だった。

122 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:23:01.47 ID:5z6ICo2Hr.net
>>99
山寺がドラマ出ていた時すげえ浮いていたな

123 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:23:03.48 ID:5Ko0kuPk0.net
>>109
そういうルール作っちゃったからな

124 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:23:06.40 ID:2SJ3FCgD0.net
>>108
明石藩

125 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:23:09.04 ID:8fxLqhyn0.net
>>93
一回恩賞を与えて周りに寝返ってよかったと思わせるのが凄いよね。

126 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:23:09.70 ID:z8B8rv5e0.net
三成頭良かったんだから鹿児島弁も習得しとけばなあ

127 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:23:10.24 ID:I6CZ4DB80.net
これ岡田が光成役なのか・・・

128 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:23:13.98 ID:sSBBfr6F0.net
毛利輝元が真面目にやる気出してたらな

129 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:23:16.17 ID:3lPm+uzj0.net
>>71
革新が一番好き(´・ω・`)

130 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:23:17.66 ID:fhwkXD1t0.net
最初の頃の雰囲気のあるナレーションもう無いのかって書きかけたら出てきたww

131 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:23:21.31 ID:pf4HqTNf0.net
ガラシャさん(´・ω・`)

132 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:23:22.46 .net
ガラシャ・・・

133 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:23:26.38 ID:7VmtaIb/0.net
細川ガラシャは華麗にスルー(´・ω・`)

134 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:23:30.23 ID:sLZJMMKh0.net
稲富逃亡

135 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:23:30.92 ID:sIg1f4i20.net
これでヤンデレ忠興ブチギレですよ

136 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:23:31.74 ID:QizOdUC+0.net
時代物だと上げ底もできないねぇ

137 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:23:34.68 ID:ZbhojqsBK.net
>>102
ピラミッド作ってた奴隷たちが
現代のサラリーマンとほぼほぼ同じ待遇だったと聞いたわ

138 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:23:37.84 ID:8fxLqhyn0.net
ガラシャさんの自爆

139 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:23:48.08 ID:uzviryTx0.net
>>127
この時間になってww

140 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:23:50.47 ID:O5aJgiWka.net
>>95
原田眞人の作風知らんのか

141 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:23:50.53 ID:D/r1maiY0.net
近江から川下りか

142 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:23:51.00 ID:7sU19V7E0.net
ガラシャさん、転生するまでお休み

143 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:23:52.28 ID:WKerPbSi0.net
>>113
当時の日本人はそんなもんの身長だろう
信長が159cmぐらいだそうだから

144 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:23:55.59 ID:7VmtaIb/0.net
>>135
元祖ストーカーか(´・ω・`)

145 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:23:56.27 ID:PxIsh05qd.net
三成の家族は、関ヶ原後に佐和山城代に裏切られて皆殺しにされたんだっけ

146 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:23:58.71 ID:5Ko0kuPk0.net
>>128
やる気あったが次第に無くなった

147 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:23:58.82 ID:EXC2MWR+a.net
>>129
家臣リストラしないといけないからつまんなかったなあ

148 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:24:02.21 ID:3lPm+uzj0.net
>>74
燃えよ剣の土方を岡田がやるってのはガセだよねさすがに(´・ω・`)

149 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:24:04.41 ID:jSh5Liopa.net
>>129
古いけど将星録が一番好き

150 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:24:08.69 ID:yo8j/Tx7r.net
>>129
PS2までしか持ってないから、それやってみようかな(´・ω・`)

151 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:24:12.35 ID:uL2/Ii4x0.net
ものすごいざっくりしてるな

152 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:24:14.75 ID:FPzWJ3aS0.net
>>102
スペインポルトガルのとかベルギーやらのアフリカ奴隷とかイギリスなんかの三角奴隷貿易とかの奴隷とは違うという意味

153 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:24:22.04 ID:PxIsh05qd.net
>>143
周りが大きいからのう

154 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:24:24.35 ID:sSBBfr6F0.net
慶長の役で先陣きって暴れて秀吉に怒られた奴が
鉄砲の威嚇射撃ぐらいでビビって裏切るかねぇ、そもそも

155 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:24:28.77 ID:5Ko0kuPk0.net
>>86
歴史書ではないからな

156 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:24:31.55 ID:E0qJF95K0.net
>>114
忍城に行こう(´・ω・`)

157 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:24:35.94 ID:KTY5/uKpa.net
家康にとって「鬼のいぬ間」の関ヶ原と言われたほどの凄い武将がいるらしいけど
名前がでてこん
BSの歴史番組見ていて覚えてる人いるかな

158 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:24:38.79 ID:CabXwBV4d.net
俺も三成に着くだろな
そして消えさる(´・ω・`)

159 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:24:40.30 ID:Xmy0r+bP0.net
>>140
無駄な伏線張りすぎなんだよな
検察側の罪人とかあれ、原作と全然違うやん

160 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:24:47.04 ID:O0LJKxVba.net
うわーデコ切られてたか

161 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:24:55.12 ID:7VmtaIb/0.net
>>156
三成の黒歴史か(´・ω・`)

162 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:24:56.96 ID:KqPKfV7g0.net
あれ、さっき死んでなかった?

163 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:24:59.51 ID:7nOx3XfR0.net
天下分け目とか自覚あったの?

164 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:25:01.72 ID:7zuduxw9d.net
武士の妻子を人質にとるのは不義じゃないのか

165 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:25:02.94 ID:PxIsh05qd.net
>>150
vitaの戦国立志伝がいちばんおもろい

166 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:25:04.82 ID:I6CZ4DB80.net
>>139
やってることに今気づいた・・・w

167 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:25:08.70 ID:aaSXwkXXx.net
タイムマシーンがあったとしてこの時代に行ったらこの時代の人と会話できるんだろうか

168 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:25:09.79 ID:8fxLqhyn0.net
びっこひいてる

169 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:25:15.75 ID:Sh4HGNHB0.net
関ヶ原で家康が負けてたら首都は大阪になってた

170 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:25:18.85 ID:5Ko0kuPk0.net
>>154
だよな
長政以上の戦闘屋だろうに

171 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:25:19.50 ID:jSh5Liopa.net
>>154
秀秋が狩ってたのって戦闘終わった後に残った女子供の首だぞ

172 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:25:21.10 ID:7sU19V7E0.net
なんで戦闘力のあるくノ一が捕まったままなんですかね

173 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:25:24.96 ID:5z6ICo2Hr.net
でも東が勝ってよかったじゃんもし西が勝っていたらお前らマクドのおいもさんめっちゃすっきやねーんって言ってたんだぞ

174 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:25:32.74 ID:2ZIaYjN20.net
>>157
立花宗茂か

175 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:25:34.95 ID:xV5jN0iM0.net
>>114
関東武将なんていくらでもいるじゃん
それこそ日本神話からたくさんあるよ
そういう場所巡るのも楽しいよね

176 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:25:37.44 ID:5Ko0kuPk0.net
>>163
ない
そのあと会津が残ってるし

177 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:25:41.09 ID:BE99SDKY0.net
タイトル回収

178 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:25:42.97 ID:AXLa0LNx0.net
なんでババアばっかり

179 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:25:45.92 ID:XQz6yjXz0.net
タイトル回収

180 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:25:50.86 ID:ghGwb4nV0.net
こいつらはなにものなのさ

181 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:25:54.87 ID:ifrt+e7i0.net
りん「私、大垣苦手なんだよな」

182 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:25:57.60 ID:asPJqZdw0.net
>>115
隆景とか忠長とか前田とかブレーキになりそうなのは
みんな死んでしまうからね

183 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:26:05.55 ID:I6CZ4DB80.net
こいつが小早川??

184 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:26:06.06 ID:z4ijN56C0.net
>>101 京都方面へのお伺いや工作は全然出てこないなw 公家の取り込みもやってたはずだけど。まあ、尺足りないが

185 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:26:06.80 ID:3lPm+uzj0.net
>>149
街の発展グラが良かったな将星録(´・ω・`)

186 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:26:15.52 ID:j2DG4ndf0.net
>>157
立花宗茂? (´・ω・`)

187 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:26:15.89 ID:5z6ICo2Hr.net
ロケ地はいいけど全然面白くねえな

188 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:26:23.42 ID:D/r1maiY0.net
>>86
歴史小説に正史を求めるのか

189 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:26:24.35 ID:Sh4HGNHB0.net
ボクちゃん

190 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:26:27.15 ID:iSUDY9L/0.net
にゃー

191 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:26:28.79 ID:uzviryTx0.net
>>166
よかった
今まで見てたのかと思ったw

192 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:26:30.94 ID:2SJ3FCgD0.net
>>167
江戸時代に、南部藩と薩摩藩の人が江戸城で会ったけど言葉が通じなくて漢文で筆談してたという微笑ましいエピソードが

193 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:26:34.93 ID:uL2/Ii4x0.net
人質とるとらないも政治力の見せ所なんだけどな

194 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:26:36.33 ID:/PVDWJBD0.net
こえ〜かかあだ

195 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:26:38.57 ID:VdzEQNmR0.net
幼女じゃ!

196 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:26:40.15 ID:KTY5/uKpa.net
>>174
それだ!!立花!!
ありがとう!!!

197 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:26:41.27 ID:JJ5bnwmr0.net
ようじょ ( ・`ω・´)

198 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:26:45.02 ID:8fxLqhyn0.net
>>182
そこが家康の強運なんだよね

199 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:26:46.38 ID:81fzTTNQ0.net
ようじょ

200 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:26:47.07 ID:5Ko0kuPk0.net
>>188
社会科の教師が司馬好きだと厄介

201 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:26:50.64 ID:HbOiERN20.net
ょぅじょ

202 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:27:02.34 ID:O0LJKxVba.net
大垣ダッシュ

203 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:27:08.46 ID:pwBcxvVs0.net
>>173
金鯱の夢ってのを読んでくれ

204 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:27:10.04 ID:6FGjZd850.net
>>81
電気ウナギの夢を見るか 世代(´・ω・`)? 

205 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:27:10.57 ID:7rm6YDnh0.net
>>117
九州に閉じ込められてた気がす。
九州から攻め上がろうとして間に合わずだったかな

206 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:27:12.04 ID:yo8j/Tx7r.net
>>161
あら、気になる(´・ω・`)

207 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:27:13.61 ID:7sU19V7E0.net
三成の子ってけっこう生き残ってんだよな

208 :小早川秀秋 :2019/06/02(日) 22:27:18.18 ID:OKEgcA8y0.net
>>167 訛りの強いのは避けられないけど、出来ないことは無い^^

209 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:27:18.53 ID:jSh5Liopa.net
>>86
フィクションの中でも司馬遼太郎のヤツは主観で善悪決めつけ過ぎてて嫌い

210 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:27:20.93 ID:D/mYkUf6a.net
津軽に来るのか

211 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:27:20.93 ID:ifrt+e7i0.net
戦国乙女が正史
バサラは史実

212 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:27:25.81 ID:sIg1f4i20.net
>>198
しかも自分は長生きだもんなぁ

213 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:27:27.31 ID:KTY5/uKpa.net
>>186
そうそう!!!

214 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:27:28.76 ID:5Ko0kuPk0.net
>>117
九州で暴れてる

215 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:27:28.83 ID:KuLnQ7eja.net
脚本が酷い上に、役者も適当に喋るだけ

どこが見所なんだよ、コレ

216 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:27:34.65 ID:QSddOVZ20.net
>>169
仮にそこで負けても一時撤退して本体と合流してたな
大まかな歴史の流れが変わるかは微妙

217 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:27:35.35 ID:nTttyq7d0.net
この女忍者だれ?

218 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:27:37.13 ID:5z6ICo2Hr.net
>>192
薩摩はアメちゃんの軍事力でも解読できなかった

219 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:27:39.61 ID:ZCmZ8JEK0.net
>>137
ピラミッドって、農閑期の農民たちの働き口用の公共事業だったと聞いたことが。

220 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:27:42.02 ID:Xmy0r+bP0.net
信長の野望は、南部藩か薩摩藩で進める派です!!

221 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:27:44.77 ID:sSBBfr6F0.net
家康が長生きせず、大坂の陣以前に死んでたらどうなってたかな

222 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:27:49.79 ID:z8B8rv5e0.net
シンバルキック見れるか?

223 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:27:53.65 ID:O5aJgiWka.net
>>183
小早川って怜子しか思い浮かばん

224 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:27:56.64 ID:uzviryTx0.net
>>203
金のシャチホコ…

225 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:27:57.62 ID:aaSXwkXXx.net
>>192
なら無理だな、当時の人は英語でも喋ってる様に聞こえるんだろうな(´・ω・`)

226 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:28:00.35 ID:PxIsh05qd.net
>>212
唐だの節制が凄かったと聞いたことが

227 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:28:09.39 ID:5Ko0kuPk0.net
>>169
毛利が暴れて広島辺りが首都に

228 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:28:10.86 ID:asPJqZdw0.net
こんな薄い陣営のわけがないw
もっとエキストラ雇いなよ

229 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:28:13.28 ID:7zuduxw9d.net
竹中半兵衛は幼少期の黒田長政に、関が原で大きな戦があるかも知れないから覚えとけ、みたいな事を言ったとか何とか(´・ω・`)

230 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:28:18.64 ID:VBqLUctHd.net
分からないから検索したら関ヶ原というのは戦いの名ではなくて地名だとさ。
で、家康と三成が戦争して家康が勝つんだってさ。
初めて知った。

231 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:28:18.96 ID:PxIsh05qd.net
>>226
唐だの←身体の

232 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:28:23.70 ID:LqBWZHvW0.net
字幕に「馬のいななき」まで必要無いだろ

233 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:28:29.89 ID:7VmtaIb/0.net
>>226
自分で薬調合してたよな(´・ω・`)

234 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:28:30.09 ID:sSBBfr6F0.net
>>225
当時の津軽弁は日本語よりもフランス語に近かったらしいからな

235 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:28:30.51 ID:mFZkpisB0.net
馬鹿な坊主が暴走したのか?

236 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:28:31.28 ID:ZbhojqsBK.net
>>167
語らなくても通じるやろ

237 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:28:33.39 ID:cp61D2In0.net
プレデターはいつ出てくんの?

238 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:28:35.07 ID:8fxLqhyn0.net
>>212
そうそう、加藤清正とか先にどんどん死ぬもんな

239 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:28:36.42 ID:E0qJF95K0.net
>>206
三日で落とすと豪語して水攻めをしてみたが、小田原落城時にもまだ落ちず(´・ω・`)

240 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:28:37.34 ID:pf4HqTNf0.net
吉川は内通してます(´・ω・`)

241 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:28:41.07 ID:xV5jN0iM0.net
>>206
いいじゃない(`・ω・)
気になった事から調べよう

242 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:28:49.57 ID:Z8z2rtX6a.net
早口でなに喋ってるのかわかんない

243 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:28:50.62 ID:67//XH8Y0.net
三成の兜も本当かっこいいよな

244 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:28:50.78 ID:+opL1g1E0.net
>>207
元西軍大名の押さえになるね(´・ω・`) 三成の子孫相手に謀反できんし

245 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:28:51.13 ID:5Ko0kuPk0.net
そもそも野戦になったのはなし崩し的だしな

246 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:28:56.13 ID:6FGjZd850.net
>>200
3年B組だと、授業の90%が坂本龍馬に成る(´・ω・`)

247 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:28:56.62 ID:aaSXwkXXx.net
>>218
wwwwwwwwwwwwww

248 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:28:56.79 ID:PxIsh05qd.net
やっぱり、上中下三巻を2時間にまとめるのはムズいよね

249 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:29:05.57 ID:TkewVxGo0.net
毛利&島津 「徳川を倒すのはまだ先だ。200年ぐらい後だ」

250 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:29:07.66 ID:ifrt+e7i0.net
>>240
最低だなモニカ

251 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:29:09.31 ID:JJ5bnwmr0.net
>>205
「その左手は何をしてたんだ?」って後で息子を怒ったんだっけ、

252 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:29:11.54 ID:uzviryTx0.net
>>234
今もそんなイメージ

253 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:29:12.73 ID:I6CZ4DB80.net
今のもしかして光成の盟友??
大谷だったりする??w

254 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:29:16.50 ID:7VmtaIb/0.net
>>240
弁当芸人か(´・ω・`)

255 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:29:17.22 ID:8fxLqhyn0.net
>>236
他の支城はほぼ全部落城してたのにねw

256 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:29:18.85 ID:pwBcxvVs0.net
>>224
本能寺がなかったらって話だけどな

257 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:29:18.89 ID:ZbhojqsBK.net
>>219
へぇ〜(´・ω・`)さすが5ちゃんねるは勉強になるわ

258 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:29:20.92 ID:7sU19V7E0.net
流石テッル戦国きっての無能

259 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:29:30.28 ID:5z6ICo2Hr.net
>>243
愛とかだっせえもんな

260 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:29:37.85 ID:2SJ3FCgD0.net
そういうのはナレーションじゃなくて演出で表現するもんじゃないのか?

261 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:29:39.45 ID:D/r1maiY0.net
>>183
東出棒

262 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:29:39.61 ID:E0qJF95K0.net
>>231
医術書、吾妻鏡、太平記が、家康の三大愛読書(´・ω・`)

263 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:29:40.56 ID:7cdhenCe0.net
小早川は誰がやるの?

264 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:29:42.45 ID:bMEKmK860.net
おもしろい演出だな

265 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:29:49.86 ID:GCpdopfq0.net
ちょいちょい残像残しよるな
いるか?その演出

266 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:29:50.49 ID:W+Z4Cm0u0.net
ナレーション仲代達也かとおもってた

267 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:30:00.91 ID:ghGwb4nV0.net
今書体変わった?

268 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:30:03.95 ID:KuLnQ7eja.net
時代劇としては、全然つまらんから

俺が監督だったら

ココから戦国自衛隊にしたい

269 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:30:06.24 ID:67//XH8Y0.net
>>259
愛w

270 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:30:07.68 ID:I6CZ4DB80.net
この顔面傷だらけの奴は誰や??

271 :小早川秀秋 :2019/06/02(日) 22:30:08.03 ID:OKEgcA8y0.net
>>171 影武者徳川家康、での三成の讒言の内容だったな。
それで秀秋は転封の憂き目にあったんだけ。

272 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:30:09.19 ID:2ZIaYjN20.net
>>256
信長生き延びるIFものたくさんあるからな
漫画の夢幻が如くとか

273 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:30:13.95 ID:jSh5Liopa.net
>>263
木村拓哉

274 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:30:14.23 ID:ZbhojqsBK.net
しどい

275 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:30:15.19 ID:5Ko0kuPk0.net
関ヶ原は前田家が有能すぎた
北陸で八百長してるだけで済んだし

276 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:30:15.90 ID:Sh4HGNHB0.net
OPに戻った

277 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:30:16.28 ID:fhwkXD1t0.net
>>205
中央が関ヶ原でワチャワチャ長いくさしてる間に九州平らげるつもりが関ヶ原半日で終わって挫折

278 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:30:16.29 ID:8fxLqhyn0.net
冒頭にもどる

279 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:30:17.47 ID:axgGFN/ed.net
なんだ今のは

280 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:30:23.07 ID:PxIsh05qd.net
戦は5分で終わるな

281 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:30:23.28 ID:z8B8rv5e0.net
>>265
やってみたかっただけに見える

282 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:30:23.68 ID:iSUDY9L/0.net
いみわかんね

283 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:30:25.17 ID:ZbhojqsBK.net
巻き戻った

284 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:30:25.93 ID:asPJqZdw0.net
>>262
最後は食中毒と言うのが悲しい

285 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:30:27.50 ID:QizOdUC+0.net
>>207
皇室にも血が伝わってるんだってね

青森県民だけど次男が津軽に来てたのしらなかったわ

286 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:30:28.45 ID:hasiuGrb0.net
これ早送りじゃなくて本当にこのスピードなの?

287 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:30:30.73 ID:z4ijN56C0.net
まだ戦端も開いていないのに、戦場あらしとはこれ如何にw

288 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:30:33.62 ID:uzviryTx0.net
>>261
イーストスティック

289 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:30:35.12 ID:Kvxm60FEa.net
蛮族こえー

290 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:30:35.20 ID:E0qJF95K0.net
>>259
愛ってなんだ?(´・ω・`)

291 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:30:35.96 ID:6FGjZd850.net
>>247
薩摩の判りにくい言葉は、徳川の隠密(久慈 慎之介)対策だよ(´・ω・`)

292 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:30:37.69 ID:iONdk+Lq0.net
なんかだいぶカットされてね?

293 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:30:47.04 ID:O0LJKxVba.net
シヴィライゼーションみたいな曲が

294 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:30:48.60 ID:W+Z4Cm0u0.net
>>263
渡辺けんの息子

295 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:30:49.28 ID:uzviryTx0.net
>>290
ギャバンだろ

296 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:30:52.10 ID:nTttyq7d0.net
>>284
胃がんです

297 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:30:54.16 ID:5Ko0kuPk0.net
>>277
東北と信州で同じ事起きてたのが面白い

298 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:30:55.24 ID:clHqpS770.net
>>266
ジェットストリーム 城達也です

299 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:30:58.36 ID:qhQ1qEAv0.net
音楽担当はあの人か

300 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:30:58.28 ID:PxIsh05qd.net
>>277
東北で似たような事したのが伊達政宗やな

301 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:31:01.66 ID:Xmy0r+bP0.net
コンクリ橋に見える

302 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:31:03.96 ID:I6CZ4DB80.net
あーこれが大谷か

病気進行してるな

303 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:31:06.42 ID:81fzTTNQ0.net
コンクリートの橋が堂々と

304 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:31:12.25 ID:FWgg+s7B0.net
※宰相殿の空弁当(さいしょうどののからべんとう)

慶長5年(1600年)の関ヶ原の戦いにおける毛利氏の去就にまつわる故事。

関ヶ原の戦いで、毛利軍は家康本陣の背後にある南宮山に布陣した。
秀元は南宮山を降りて徳川軍の背後から攻撃するつもりであったが、先陣を務める広家が出撃に反対して道を空けないため動けずにいた。
毛利軍の背後に陣を構えていた長宗我部盛親の出陣要請に困惑した秀元は、苦し紛れに「今、兵に弁当を食べさせている」と答えた。
そこから秀元の官位(参議。唐名で宰相)をとって「宰相殿の空弁当」という言葉が生まれた。

同日、吉川家と同じく毛利家に連なる小早川秀秋が戦闘中に寝返り、東軍として戦闘を開始。
結果、関ヶ原の戦いはたった1日で西軍が敗北して終了した。その後、大坂城にいた毛利輝元も戦闘せずに本国へ引き上げたため、
毛利・吉川・小早川は家康と戦うことなく関ヶ原の戦いを終えることができた。

305 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:31:12.35 ID:2SJ3FCgD0.net
>>290
ためらわないことさ

306 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:31:16.01 ID:cp61D2In0.net
結果知ってても
心情的には石田三成応援しちゃうよな・・・・

307 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:31:18.20 ID:7VmtaIb/0.net
>>294
渡辺大出てたのか(´・ω・`)

308 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:31:23.89 ID:u3K6DSYl0.net
コンクリの橋だろ

309 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:31:26.06 ID:VdVDPTGT0.net
刑部卿恐杉

310 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:31:27.71 ID:E0qJF95K0.net
>>297
大博打が(´・ω・`)

311 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:31:30.18 ID:5Ko0kuPk0.net
>>296
真田信繁の所為

312 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:31:30.95 ID:ifrt+e7i0.net
この当時アメちゃんがいたら徳川なんぞひとひねりにされていた

313 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:31:30.96 ID:67//XH8Y0.net
>>290
燦々と

314 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:31:33.00 ID:iONdk+Lq0.net
>>290
ためらわないことさ

315 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:31:34.15 ID:sIg1f4i20.net
>>284
食中毒っつうか胃癌じゃないかって言われてるけどね(´・ω・`)

316 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:31:36.65 ID:CabXwBV4d.net
わしはこの高台から見物しようかの〜
ピクニックの始まり
ほっほっほ(´・ω・`)

317 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:31:39.14 ID:1YtRJVU5M.net
島津の撤退戦を見たいな、んで本田忠勝隊500人が迎撃掛けるんよ。

318 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:31:39.98 ID:7rm6YDnh0.net
>>251
そんなのあったね。
長政は家康に取り込まれてしまった(´・ω・`)

319 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:31:40.32 ID:dGXzGBqzd.net
カット(ショット)数多いなー 撮影スタッフ、美術小道具スタッフは大変だったでしょう

320 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:31:42.80 ID:pwBcxvVs0.net
>>271
関ヶ原の後、数年で気狂って死んだらしいな

321 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:31:43.17 ID:7zuduxw9d.net
>>220
北国なのに南部

322 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:31:45.08 ID:JJ5bnwmr0.net
>>209
司馬の史実は余談だけなのよね、(´・ω・`)

323 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:31:51.19 ID:7VmtaIb/0.net
大谷刑部は関ヶ原の戦いで
パジェロに乗せられてたな(´・ω・`)

324 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:31:57.75 ID:17c7tL+p0.net
>>306
今日は勝てるかもよ(´・д・`)

325 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:32:05.68 ID:sSBBfr6F0.net
政宗はともかく家康vs三成が長引いたとして
官兵衛は島津を制圧できたかな

326 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:32:08.07 ID:8fxLqhyn0.net
>>317
井伊直弼も狙撃されちゃうんだよね

327 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:32:14.81 ID:I6CZ4DB80.net
えええええええ
顔面傷だらけの奴が島左近か・・
光成に過ぎたるものか・・・w

328 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:32:17.61 ID:81fzTTNQ0.net
>>322とまあ、これは余談

329 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:32:18.87 ID:GCpdopfq0.net
養命酒

330 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:32:20.09 ID:jSh5Liopa.net
>>315
若い頃の天敵の武田信玄と同じ病気で死ぬとか因果かね(・ω・`)

331 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:32:21.23 ID:7VmtaIb/0.net
>>317
すてがまりだろ(´・ω・`)

332 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:32:26.02 ID:E0qJF95K0.net
>>318
養女を嫁に押し込んだりちゃんと手を打ってたからな、家康は(´・ω・`)

333 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:32:27.01 ID:aaSXwkXXx.net
>>312
まだ建国されてないよ(´・ω・`)

334 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:32:28.67 ID:GCpdopfq0.net
養命酒

335 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:32:28.99 ID:yo8j/Tx7r.net
>>292
されてる気がする(´・ω・`)

336 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:32:29.36 ID:asPJqZdw0.net
三成「今度こそ勝つぞ」

337 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:32:29.86 ID:ZCmZ8JEK0.net
>>192
古代中国も異民族ばかりで言葉が通じないから漢字で筆談していたらしいから、
正しい漢字の使い方だなw

338 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:32:32.03 ID:ifrt+e7i0.net
いっそのこと娯楽なんだから西軍が勝つ話にした方が受けるんじゃねえのか

339 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:32:35.00 ID:clHqpS770.net
西の大将は三成じゃなくて毛利元就です

340 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:32:35.23 ID:AeQBCzzB0.net
細かい部分がわからん
説明も不足してるし
魅力的なのに勿体無い

341 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:32:37.25 ID:GVc9OkTo0.net
あと1時間もあんのか

342 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:32:42.15 ID:nTttyq7d0.net
さっき直政と話してた徳川方の女忍者はだれ?

343 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:32:43.38 ID:8fxLqhyn0.net
>>325
どうだろうな?加藤清正との連合軍と島津が激突して簡単にはいかないと思うけど

344 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:32:43.56 ID:6FGjZd850.net
>>306
幕末だと慶喜を応援(´・ω・`)?

345 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:32:49.93 ID:W+Z4Cm0u0.net
大谷吉継ってもっと有名な人がやればいいのに

346 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:32:50.75 ID:3lPm+uzj0.net
>>294
何のドラマか忘れたけど眼帯してた大は親父そっくりだったな(´・ω・`)

347 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:32:51.26 ID:5Ko0kuPk0.net
>>325
加藤と龍造寺(鍋島)も味方に付くしね

348 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:32:52.87 ID:DSk5lg0F0.net
お腹一杯で早くから飽きてるんだけどなあ
字幕ないと分からんし、映画館で見た人はどうだったんだか

349 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:32:56.74 ID:jSh5Liopa.net
>>326
首置いてけ

350 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:32:59.46 ID:oqbSFRXrM.net
この実況各々歴史語ってるだけで誰も目の前の実況してないな

351 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:33:04.26 ID:z4ijN56C0.net
>>306
見る影もなく老害の主になっても、恩義に報いるとか日本人は好きだしね。

352 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:33:10.39 ID:PxIsh05qd.net
>>322
乃木希典と伊地知幸介なんか可哀想やな

353 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:33:12.66 ID:BE99SDKY0.net
もう合戦だけしてろよ。赤と黒のエクスタシーみたいに

354 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:33:13.61 ID:EXC2MWR+a.net
>>339
魔界から転生したか…

355 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:33:14.40 ID:1YtRJVU5M.net
>>322
司馬史観って言われる位だから。

356 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:33:15.83 ID:ifrt+e7i0.net
>>339
高橋名人に負けるんだよね

357 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:33:18.57 ID:+opL1g1E0.net
>>306
他のドラマ、映画で散々秀吉の意を借りる狐みてるからいい人に思えない(´・ω・`)

358 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:33:22.92 ID:5NBtqESl0.net
■日本映画がダメな理由

日本人が映画を見ようと思う理由
男性
https://i.imgur.com/EXjCTr7.jpg

女性
https://i.imgur.com/mzuYbJe.jpg

359 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:33:27.01 ID:pwBcxvVs0.net
>>326
200年以上ズレてねーか?

360 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:33:30.23 ID:Ut4Ll8bZ0.net
展開が早すぎて、知らない人は理解できるのか?
伏見もいつの間にか落とされて、家康は東から引き返して江戸にいて、もう桃配山に布陣してるんだろ。

361 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:33:40.25 ID:5Ko0kuPk0.net
>>355
今となっては史実とかけ離れ過ぎてるね

362 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:33:43.39 ID:fkPm31Lp0.net
>>263
ヒガひでぇ某

363 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:33:43.44 ID:AeQBCzzB0.net
>>192
今でもわからん
秋田の人と言葉通じなかった

364 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:33:44.20 ID:clHqpS770.net
>>343
島津は九州ではないと

365 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:33:45.04 ID:sSBBfr6F0.net
そろそろ応仁の乱のカオス感を映像化してほしい

366 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:33:50.77 ID:8fxLqhyn0.net
>>359
ああ井伊直政だw

367 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:33:52.05 ID:axgGFN/ed.net
もうこんな時間か合戦シーンが相当少ないのな

368 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:33:53.14 ID:67//XH8Y0.net
釣り野伏くるか

369 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:33:56.58 ID:axW9QTlb0.net
御輿最強なんだからみんな乗れば良かった
立花道雪
大谷刑部
龍造寺隆信

370 :( ´・ω・`)且~~~ :2019/06/02(日) 22:33:57.20 ID:NSelCS9jK.net
>>297
伊達のアホもいろいろ画策して秀吉に滅ばされた人を煽って南部攻め
百万石ふいにしたわな

371 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:34:02.72 ID:fhwkXD1t0.net
>>306
西軍に3,000円!

372 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:34:05.80 ID:YrD7zXod0.net
関ケ原なのに合戦シーンが未だにないって騙された気分

373 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:34:05.95 ID:DSk5lg0F0.net
随分金は掛けたんだろうな

374 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:34:19.59 ID:E0qJF95K0.net
>>346
ダイワタナベ、脇役ではなかなか光るとこもあるよ。昼行灯の殿様とか似合うし(´・ω・`)

375 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:34:22.34 ID:5z6ICo2Hr.net
ここまで引っ張ってこれで合戦しょぼかったら怒るぞ

376 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:34:22.38 ID:Xmy0r+bP0.net
これ、大阪の陣までやるの?

377 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:34:26.13 ID:Z8z2rtX6a.net
>>218
江戸時代だっけ?幕府の密偵が薩摩に行って屋敷の下に潜り込んで会話を盗み聞きしたけど薩摩弁ちんぷんかんぷんでお手上げだったの

378 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:34:30.12 ID:LqBWZHvW0.net
>>350
突っ込むスキが無いなぁ

379 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:34:35.12 ID:Fi9MSRAGa.net
>>358
外国では違うのか?

380 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:34:40.31 ID:/hbTA7MCd.net
有村ビッコ引いてたけどチンバになったん?(´・ω・`)?

381 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:34:42.99 ID:pf4HqTNf0.net
秀忠(´・ω・`)

382 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:34:45.32 ID:W+Z4Cm0u0.net
>>358
漫画原作でイケメンだしてるわけだわな

383 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:34:46.70 ID:17c7tL+p0.net
>>340
WOWOWで見たけど細かい説明なんかないぞ

そのかわり有村増量

384 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:34:47.24 ID:7VmtaIb/0.net
>>369
黒田官兵衛を忘れるな(´・ω・`)

385 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:34:48.89 ID:5Ko0kuPk0.net
>>370
関ヶ原の頃の東北は面白すぎる
各々好き勝手やってるし
平安末期のようだ

386 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:34:49.22 ID:ZCmZ8JEK0.net
>>259
あれって軍神である愛染明王に祈念して作ったものらしいぞ。

387 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:34:51.11 ID:FWgg+s7B0.net
>>320
※小早川秀秋
戦後の論功行賞では備前・美作・備中東半にまたがる、播磨国の飛び地数郡以外の旧宇喜多秀家領の岡山55万石に加増・移封された。
なお、戦後まもなく秀秋から秀詮へと改名している。秀詮はこの国替えの際に前領地の筑前国より年貢を持ち去っている。

関ヶ原の戦いから2年後の慶長7年(1602年)10月18日、秀詮は21歳で急死した。
聖護院道澄の残した記録による上方から帰国の途上で行った鷹狩の最中に体調を崩し、その3日後に死去したと記されている。
秀詮のこの早世に関しては、秀秋の裏切りによって討ち死した大谷吉継の祟りによるものとする逸話も残されているが、
実際に残されている病歴からは酒色(アルコール依存症)による内臓疾患が死因として最有力となっている。

388 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:34:52.31 ID:PxIsh05qd.net
>>370
ただ、三成と違ってリアリストだから、矛の収め時を知ってた

389 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:34:56.93 ID:qhQ1qEAv0.net
ビーフジャーキー?

390 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:35:05.80 ID:fkPm31Lp0.net
井伊直政の最後が

391 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:35:08.79 ID:ifrt+e7i0.net
これは温存策ともいわれてる

392 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:35:11.44 ID:3lPm+uzj0.net
>>344
新撰組および会津を応援しちゃうよね(´・ω・`)

393 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:35:15.08 ID:z8B8rv5e0.net
信玄餅?

394 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:35:15.27 ID:8fxLqhyn0.net
>>385
東北なんか所詮僻地だったからな

395 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:35:18.08 ID:E0qJF95K0.net
>>377
隼人は今すぐ薩摩へ行け(´・ω・`)

396 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:35:19.93 ID:67//XH8Y0.net
敵将李典討ち取ったり〜

397 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:35:20.74 ID:O0LJKxVba.net
やっと合戦っぽい雰囲気出始めたか

398 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:35:27.50 ID:clHqpS770.net
>>386
愛染恭子の祖先かな

399 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:35:30.08 ID:j2DG4ndf0.net
>>389
一口羊羹 (´・ω・`)

400 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:35:32.73 ID:dGXzGBqzd.net
>>360
俺は諦めた なんとなく観てる

401 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:35:33.29 ID:axW9QTlb0.net
>>389
えいひれ

402 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:35:34.73 ID:PxIsh05qd.net
>>376
三成が主人公だからやらんやろ

403 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:35:35.01 ID:ubaPn4yW0.net
足止め食ってるって情報、家康はどこから仕入れたの?(´・ω・`)

404 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:35:35.73 ID:xV5jN0iM0.net
東出いい顔してんなぁ

405 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:35:39.42 ID:EXC2MWR+a.net
>>396
あれおもしろかったよねw

406 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:35:39.95 ID:axgGFN/ed.net
>>369
今川もじゃ

407 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:35:40.50 ID:2SJ3FCgD0.net
鎌ってどこの旗印?

408 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:35:44.51 ID:8fxLqhyn0.net
石垣崩れてるし

409 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:35:45.30 ID:17c7tL+p0.net
>>348
字幕出るぞ

410 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:35:45.95 ID:jSh5Liopa.net
>>396
天地を喰らうかな

411 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:35:46.44 ID:ifrt+e7i0.net
>>369
ガチンコラーメン道の神輿やないねんの人がぬけとる

412 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:35:49.63 ID:asPJqZdw0.net
カマ2つって小早川か?

413 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:35:50.38 ID:h3ZJBe8B0.net
金かかってんのに内容がクソで勿体無いな

414 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:35:54.29 ID:uL2/Ii4x0.net
もうフィクションでいいから西軍勝っちゃえ(´・ω・`)

415 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:35:56.69 ID:z8B8rv5e0.net
>>403
ヤフーニュース(´・ω・`)

416 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:35:56.85 ID:ZCmZ8JEK0.net
>>290
ためらわないことさ。

417 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:35:58.39 ID:aaSXwkXXx.net
>>350
秀吉が死んでから関ヶ原までの数年間って日本はどんな統治体制だったんだろ。

418 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:35:59.14 ID:9vBVgUoZ0.net
佐竹チョイナチョイナ

419 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:36:00.28 ID:67//XH8Y0.net
三成のモシャモシャかっこよすぎだろ

420 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:36:03.43 ID:PbN9KIEOr.net
東軍も西軍も最強部隊が間に合わないんだよな

421 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:36:03.60 ID:Xmy0r+bP0.net
関ヶ原って今なんかキモい人形乱立してるんやろ?

422 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:36:03.94 ID:TkewVxGo0.net
映画開始後、役1時間半でやっと合戦

423 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:36:05.93 ID:sIg1f4i20.net
>>404
剣道やってただけあって和装姿良いよな(´・ω・`)

424 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:36:10.04 ID:O5aJgiWka.net
合戦よりも会話シーンの方が
アクションしてるんだよこの映画は

425 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:36:13.75 ID:q+bevOEr0.net
秀忠:400年も経ってまだ言われとる・・・

426 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:36:15.23 ID:3lPm+uzj0.net
>>374
大は現代劇よりやっぱ時代劇の方が輝く(´・ω・`)

427 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:36:17.19 ID:sSBBfr6F0.net
>>407
秀秋

428 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:36:20.82 ID:bfIvVUtL0.net
ここどの城?

429 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:36:25.01 ID:uB0bBEbq0.net
>>339
違う、毛利輝元だ。

430 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:36:26.21 ID:pwBcxvVs0.net
>>377
うちの親父がよく言ってたわ
西郷どんが幕府の隠密に解らん様に薩摩弁で喋ったとか

431 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:36:32.73 ID:QSddOVZ20.net
本体到着してないのに半日で東軍勝っちゃうし
やはり戦いの前に切り崩されてた西軍は苦しい

432 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:36:33.11 ID:8fxLqhyn0.net
>>417
大名が好き勝手に統治してたんじゃないかな

433 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:36:36.29 ID:7zuduxw9d.net
>>209
山内一豊なんてひどいもんよ

434 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:36:36.75 ID:2ZIaYjN20.net
>>417
五大老五奉行

435 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:36:37.07 ID:nTttyq7d0.net
ん?これ書写山?

436 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:36:37.11 ID:qhQ1qEAv0.net
いい寺だなあ

437 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:36:37.71 ID:67//XH8Y0.net
>>405
おもろかった

438 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:36:40.09 ID:cp61D2In0.net
真田丸じゃナレーションで終わったからなぁ関ヶ原は・・・w

439 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:36:40.87 ID:5Ko0kuPk0.net
絶景かな絶景かな

440 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:36:44.94 ID:asPJqZdw0.net
もう家紋でしか軍勢がわからないw

441 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:36:44.96 ID:47y2Bl900.net
石垣だけて城を絶対映さないカメラアングル

442 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:36:45.02 ID:QizOdUC+0.net
>>358
邦画は同じ人ばっか起用するのもどうかと思うよ
それこそ有村架純とかね

443 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:36:45.89 ID:ubaPn4yW0.net
映画序盤にこのあたりの合戦準備的なくだりを流してから
過去に戻ってクライマックスで合戦だったらよかったのでは(´・ω・`)

444 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:36:47.36 ID:z4ijN56C0.net
やっと合戦だあああああ

445 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:36:48.04 ID:CabXwBV4d.net
お弁当食べてた(´・ω・`)

446 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:36:53.97 ID:qhQ1qEAv0.net
コロッケ?

447 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:36:55.45 ID:7sU19V7E0.net
実況してる場合か

448 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:36:57.44 ID:7VmtaIb/0.net
小山評定は?(´・ω・`)

449 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:36:57.47 ID:ghGwb4nV0.net
わろとるで

450 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:37:00.63 ID:Sh4HGNHB0.net
家康ええなw

451 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:37:00.79 ID:BYcn+sL/a.net
和田サンはアキバレンジャーから出世したなぁ

452 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:37:04.85 ID:+EEVxONka.net
これ兵庫の中書山じゃん

453 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:37:10.32 ID:D/r1maiY0.net
>>369
義元

454 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:37:10.41 ID:8fxLqhyn0.net
>>443
何処の葵三代ですか?

455 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:37:10.77 ID:PxIsh05qd.net
動かない味方にいつまでも未練タラタラだった三成と、鉄砲ぶちこんだ家康の差やな

456 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:37:11.90 ID:jSh5Liopa.net
>>446
さつま揚げだぞ

457 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:37:16.44 ID:WKerPbSi0.net
>>358
女子の1位理由はなんとなくそんなもんだろうなと思える

458 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:37:22.06 ID:JJ5bnwmr0.net
>>317
そのわずかに残った手勢が逃げるとき助けてくれた大阪商人に、
お礼に薩摩秘伝の薬の製法教えてあげて、それが田辺製薬なんよ、(´・ω・`)

459 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:37:26.01 ID:5z6ICo2Hr.net
あれ?これもうはじまってんの?

460 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:37:27.40 ID:fhwkXD1t0.net
>>425
って言ってる間に420年

461 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:37:34.73 ID:BE99SDKY0.net
おまえが殺したろw

462 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:37:37.68 ID:KuLnQ7eja.net
金だけはかけてるな、コレ

制作費の無駄だが

463 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:37:41.70 ID:2SJ3FCgD0.net
>>417
秀頼をトップに据えて秀吉配下の五人衆が実務を担当してた             はずだった

464 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:37:41.73 ID:7sU19V7E0.net
北に向かってどうする

465 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:37:41.80 ID:8fxLqhyn0.net
>>458
まじでw

466 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:37:43.04 ID:iONdk+Lq0.net
>>369
戦場で死んでる奴らばかりじゃねーか

467 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:37:45.73 ID:+opL1g1E0.net
二重スパイか塩じぃ(´・ω・`)

468 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:37:49.01 ID:ubaPn4yW0.net
>>415
さすが家康(´・ω・`)!?

469 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:37:52.12 ID:aaSXwkXXx.net
>>434
秀吉が死んだなら意味ないだろ

470 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:37:52.60 ID:PZ6EG3MCr.net
結構面白いな、この映画

471 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:37:53.75 ID:sSBBfr6F0.net
>>438
主人公サイドが出てない所を延々やられてもな
むしろサクっとおわった感がでて昌幸絶望感がでてよかったよ

472 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:37:54.66 ID:ifrt+e7i0.net
>>455
そして直政のケツにも肉棒をぶちこんだ家康

473 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:38:05.03 ID:6FGjZd850.net
>>456
九州では てんぷら って言う(´・ω・`)

474 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:38:15.06 ID:clHqpS770.net
>>456
鹿児島 いや九州ではさつま揚げではなくてんぷらと言います

475 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:38:16.34 ID:QSddOVZ20.net
後先考えずに直江軍が江戸に攻め入ったらいいんだよ

476 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:38:21.59 ID:qhQ1qEAv0.net
あと1時間もあるのか

477 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:38:22.25 ID:y/pCJeMW0.net
もしかして今回は西が勝つんじゃね

478 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:38:23.86 ID:xV5jN0iM0.net
>>423
若い俳優でも色気あるよな
男だけどいい俳優だと思うわ

479 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:38:24.73 ID:7VmtaIb/0.net
>>438
上田城の戦いもやらなかったの?(´・ω・`)

480 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:38:33.36 ID:5LxqhMIm0.net
この城の名前は?

481 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:38:37.13 ID:sIg1f4i20.net
北村有起哉は早口でも聞き取れるのになぁ

482 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:38:39.82 ID:XQz6yjXz0.net
じゅん!

483 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:38:46.53 ID:+opL1g1E0.net
あ、ヘンタイ全裸マン(´・ω・`)

484 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:38:47.04 ID:8fxLqhyn0.net
>>475
それが直江は戦があんまり上手く無いんだよね

485 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:38:49.09 ID:nTttyq7d0.net
このエピソードまでやるのかw

486 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:38:53.07 ID:7sU19V7E0.net
>>475
佐竹が動かないと結城軍を抜けないんじゃね

487 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:38:55.70 ID:asPJqZdw0.net
島津「お豊は、優し過ぎて島津には向かない」

「首置いてけぇ」

488 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:39:01.46 ID:iSUDY9L/0.net
見て早漏

489 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:39:01.55 ID:fhwkXD1t0.net
>>473
関西でもさつま揚げのことを天ぷらって言う

490 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:39:07.49 ID:cp61D2In0.net
>>479
それは流石にやったよw

491 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:39:10.28 ID:ubaPn4yW0.net
10時半から観始めたらそこそこ面白かった予感(´・ω・`)

492 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:39:16.16 ID:E0qJF95K0.net
>>473
福岡で天ぷらうどん頼むと、丸いさつま揚げが乗った腰のないユルユルのうどんが出てきてびっくりするよね(´・ω・`)

493 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:39:18.43 ID:jSh5Liopa.net
役所広司は合戦後も生き残りそうな雰囲気がある
そして千石に

494 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:39:19.61 ID:ghGwb4nV0.net
うるせえ

495 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:39:23.01 ID:EXC2MWR+a.net
このエピソードをこんなに詳しくやるのかw

496 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:39:23.97 ID:5Ko0kuPk0.net
逆サバかな?

497 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:39:30.58 ID:cXouqzLVa.net
Tver

498 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:39:39.41 ID:7sU19V7E0.net
>>484
ぶっちゃけ戦場での功績ってないんだっけ

499 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:39:45.06 ID:aaSXwkXXx.net
>>463
利家だけじゃなくて忠臣だった増田長盛とかも関ヶ原の前に死んだよな

500 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:39:45.91 ID:nTttyq7d0.net
>>495
削るところと詳しくやりところがおかしいよなこれ

501 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:39:46.26 ID:Sh4HGNHB0.net
家康の人心掌握術

502 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:39:53.28 ID:PxIsh05qd.net
物見の判断って大事やな

503 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:39:56.38 ID:clHqpS770.net
合戦5分あとは落ち武者狩りと乱暴狼藉です

504 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:39:57.39 ID:+opL1g1E0.net
>>491
集団左遷から来た方が勝ち組だったなぁ(´・ω・`) あれもツマランがコレよりはましw

505 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:39:59.59 ID:67//XH8Y0.net
>>484
前田慶次は?

506 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:40:00.44 ID:HbOiERN20.net
山の上に陣を張ると敵に包囲されるぞ

ばしょく

507 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:40:01.53 ID:8fxLqhyn0.net
>>498
内戦では活躍したんじゃないかな

508 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:40:08.58 ID:+EEVxONka.net
黒田の毛屋か

509 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:40:10.47 ID:N9ksIn9r0.net
OVA真田十勇士の関ヶ原の方が良く出来てるな

510 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:40:22.75 ID:VBqLUctHd.net
真田丸はいつ出るのだ

511 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:40:23.64 ID:sIg1f4i20.net
夜襲提案きたー

512 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:40:32.31 ID:014Y/xq70.net
>>471
布陣図を用意して待ってたのにサクッと終わってしまったw
真田視点で話を進めるということで納得した。

513 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:40:36.62 ID:7rm6YDnh0.net
ゴワスw

514 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:40:37.57 ID:5Ko0kuPk0.net
>>510
14年後

515 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:40:37.92 ID:asPJqZdw0.net
>>502
情報戦を最も重視した信玄

516 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:40:38.79 ID:O5aJgiWka.net
この入道暗黒舞踏の人か

517 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:40:39.94 ID:8fxLqhyn0.net
>>505
だってかなりの戦力で最上に攻めたのに普通に負けたからね。

518 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:40:40.98 ID:3lPm+uzj0.net
(ノ∀`)アチャー

519 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:40:41.17 ID:jSh5Liopa.net
>>505
負け戦こそいくさの醍醐味って言ってるぐらいだから下手くそだぞ

520 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:40:42.03 ID:sIg1f4i20.net
あら三浦誠己出てたのか

521 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:40:45.51 ID:7sU19V7E0.net
>>507
その辺も具体的には伝わってなかったような

522 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:40:47.24 ID:ifrt+e7i0.net
立花島津という優秀な武将を使いこなせなかった三成

523 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:40:47.73 ID:uL2/Ii4x0.net
なんか削るところの基準がわからん

524 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:40:48.47 ID:ZCmZ8JEK0.net
首置いてけキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!

525 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:40:49.54 ID:JJ5bnwmr0.net
>>510
このあとすぐ

526 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:40:51.07 ID:sLZJMMKh0.net
お豊

527 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:40:55.48 ID:7VmtaIb/0.net
自衛隊は島津隊と徳川本陣に
ヘリボーン仕掛けようとしてたよね(´・ω・`)

528 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:40:56.06 ID:PxIsh05qd.net
あ、徳川三代で島津義弘やってた人だ

529 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:41:06.40 ID:z4ijN56C0.net
ここで、夜戦しておけば。。。

530 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:41:07.79 ID:CabXwBV4d.net
緊迫してきた(´・ω・`)
全て段取りと神経戦、からの大決戦

531 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:41:08.77 ID:nTttyq7d0.net
ローマの火なんか使ってたのかw

532 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:41:09.09 ID:ubaPn4yW0.net
>>509
むかしWOWOWで放送してたやつかな?

533 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:41:09.24 ID:+EEVxONka.net
なんかこの映画三成ディスり過ぎだろw

534 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:41:10.51 ID:BE99SDKY0.net
煮え油はキツイ

535 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:41:12.03 ID:67//XH8Y0.net
>>517
よわっw

536 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:41:13.74 ID:clHqpS770.net
>>505
そんな人はいませんでした

537 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:41:13.92 ID:8fxLqhyn0.net
>>521
まあ内政で実績があるイメージだよね、直江津とか

538 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:41:21.03 ID:PZ6EG3MCr.net
この頃前田慶二はどこに居るんだ?もう坊主になってるのか?

539 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:41:25.87 ID:AQsN2M2M0.net
あれ 大河の葵と同じ人か?島津の叔父上

540 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:41:28.18 ID:TkewVxGo0.net
三成は戦略家としては、どうなの?

541 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:41:29.02 ID:z8B8rv5e0.net
夜戦しとけばどうなったか

542 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:41:34.68 ID:N9ksIn9r0.net
>>532
そう
途中で打ち切りw

543 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:41:36.90 ID:Sh4HGNHB0.net
そんな昔から桃ってあったのか

544 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:41:38.00 ID:Z8z2rtX6a.net
字幕見ないと台詞わからないって致命的な映画や

545 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:41:40.80 ID:PxIsh05qd.net
>>533
負けた側を主人公にしてるからね

546 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:41:44.13 ID:67//XH8Y0.net
>>519
すぐ殿で逃げるからなw

547 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:41:48.56 ID:jSh5Liopa.net
>>515
戦わずにして勝つって言う孫子の兵法を具体化してるよね

548 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:41:48.86 ID:sIg1f4i20.net
全力で押し通ってた頃か(´・ω・`)

549 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:41:52.43 ID:rpXH2A9n0.net
うんこもらしたやつ?

550 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:41:55.08 ID:KuLnQ7eja.net
役者が素人ばかりで酷いから

テレビの字幕機能使うわ

日本映画なのに字幕とか、何なのコレ

551 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:41:55.35 ID:iSUDY9L/0.net
船突っ込ませて火つけたら勝てるやろ

552 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:41:59.58 ID:fhwkXD1t0.net
麿赤兒以外の島津見たことない

553 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:42:02.22 ID:z8B8rv5e0.net
>>543
桃園の誓い(´・ω・`)

554 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:42:03.63 ID:/KJkbHEl0.net
言葉がセリフみたいにスッラスラ出てくるな

555 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:42:05.62 ID:GCpdopfq0.net
イガゴェ

556 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:42:07.16 ID:YrD7zXod0.net
まだ合戦シーンなし
もしかして石田光成が勝つ映画だったりする?

557 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:42:08.08 ID:2ZIaYjN20.net
>>538
上杉景勝のところだろ

558 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:42:08.16 ID:6FGjZd850.net
>>489
青森北海道の謎(´・ω・`) 
https://pbs.twimg.com/media/DCaNgVdVYAApily.jpg:small

559 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:42:12.66 ID:7sU19V7E0.net
>>537
なのに何故か武将としてのイメージがある

560 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:42:13.96 ID:nTttyq7d0.net
これ岡田目当てで映画館に行った女はポカーンだろ

561 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:42:15.81 ID:ifrt+e7i0.net
>>545
山岡「べ、、別に雄山になんか負けてねーし」

562 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:42:16.58 ID:D/r1maiY0.net
>>339
あの世から帰ってきたのか

563 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:42:21.13 ID:asPJqZdw0.net
信長に習って、奇襲すればよかった

564 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:42:26.24 ID:8fxLqhyn0.net
>>547
若い時に結構負けたからね

565 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:42:34.86 ID:O5aJgiWka.net
この時代って
握り飯と粥しかねえのか

566 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:42:35.49 ID:7VmtaIb/0.net
これ興行収入どうだったんだろ(´・ω・`)

567 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:42:40.86 ID:ghGwb4nV0.net
仲いいのう

568 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:42:45.95 ID:rpXH2A9n0.net
>>556
いい加減勝ってもいい頃

569 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:42:47.02 ID:2SJ3FCgD0.net
>>536
存在はしてたぞ
特に何か手柄を上げたわけでも有能だったわけでもないみたいだが

570 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:42:51.35 ID:+EEVxONka.net
>>545
ただの愚直なバカ扱いじゃんこれ

571 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:42:52.97 ID:+opL1g1E0.net
石で叩けばよくね?(´・ω・`)

572 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:42:55.17 ID:JJ5bnwmr0.net
>>473
広島に広島風お好み焼きがないのと同じで、
かごんまでは「つきあげ」といいもす、(´・(ェ)・`)

573 :( ´・ω・`)且~~~ :2019/06/02(日) 22:42:55.38 ID:NSelCS9jK.net
>>388
伊達は煽るだけ煽って
戦後は責任逃れに必死だったわな

574 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:42:58.72 ID:ANdW6JIPp.net
ほんと三成は秀吉の忠臣だったんだな

575 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:43:00.86 ID:8fxLqhyn0.net
>>559
ゲームの影響なのかな、上杉景勝も戦が強いイメージがないし

576 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:43:01.69 ID:cp61D2In0.net
>>538
因みに豊臣秀吉と前田慶次は同い年な

577 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:43:02.89 ID:fkPm31Lp0.net
やっぱり小早川は藤原竜也だな

578 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:43:14.81 ID:nTttyq7d0.net
>>570
まあ概ねあってる

579 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:43:26.21 ID:KuLnQ7eja.net
>>551
どこの赤壁だよ

580 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:43:31.70 ID:EXC2MWR+a.net
>>505
前田慶次って秀吉と同い年くらいだからねえ

581 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:43:31.94 ID:z8B8rv5e0.net
>>572
まんじゅう!まんじゅう!

582 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:43:34.80 ID:+opL1g1E0.net
>>565
調味料は塩と味噌だけかな(´・ω・`) レシピバリエーション広がらないw

583 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:43:35.00 ID:sSBBfr6F0.net
関ヶ原の戦いも布陣図や展開も最近異論あるんだっけ
小早川が躊躇なく開幕早々裏切って、西軍速攻壊滅してたとか

584 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:43:37.12 ID:WKerPbSi0.net
>>550
最初にそれをテレビ局がお奨めしてた

585 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:43:38.51 ID:TkewVxGo0.net
刑部が病に倒れず、最善の状態だったらなぁ

586 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:43:39.97 ID:sIg1f4i20.net
>>565
戦場であれこれ贅沢できんからな
井伊直政も若い頃しょうゆが欲しいと言ったら先輩にめちゃくちゃ怒られたらしいし(´・ω・`)

587 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:43:40.91 ID:FPzWJ3aS0.net
秀頼担ぎ出せなかった時点で西軍の負けだわなあ

588 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:43:41.78 ID:7VmtaIb/0.net
>>577
戦国自衛隊・関ヶ原の戦いとか知らんわ(´・ω・`)

589 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:43:46.82 ID:E0qJF95K0.net
なんだかんだ言って、小牧長久手で負けなかったことが家康の天下に繋がったわよね(´・ω・`)

590 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:43:47.82 ID:7zuduxw9d.net
ハンセン病だったんじゃないかって言われてるね、吉継

591 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:43:51.42 ID:uL2/Ii4x0.net
負けをこのまま見るのは面白くないな

592 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:43:53.96 ID:5LxqhMIm0.net
>>558
道民だけど、天ぷらかまぼこって言う人もいる

593 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:43:56.75 ID:5Ko0kuPk0.net
>>558
薩摩って何?
って感じで

594 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:44:05.04 ID:zXjqsPqKa.net
何だろうこのセリフ
小説をそのままセリフにしてんのか
会話じゃねーよな

595 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:44:05.24 ID:cwjncQvZ0.net
>>560
好きな俳優が出てれば話はどうでもいい勢もいるはず

596 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:44:05.91 ID:jSh5Liopa.net
>>579
黄蓋役は誰にしたらいいんだろうか

597 :小早川秀秋 :2019/06/02(日) 22:44:06.46 ID:OKEgcA8y0.net
>>320 どっちが勝ってもよかったけども、石田が勝つ関白になれる。、戦国の世に逆戻り。
徳川が勝つ、領地がもらえる。戦国の世に逆戻り。
三成が勝つ、関白になれる、でも秀頼様の成人までのつなぎ。
徳川が勝つ、領地もらえる、戦国に戻っても領地があるから食うに困らない。
関ヶ原に布陣、どっちが勝ってもどっちでもいい。
三成狼煙、徳川元気、まだまだ^^
徳川鉄砲、こりゃまずい、三成死すべし。
徳川に付いたけど、居心地が悪い。
みんなの言うとおりにしたのに、がんばったのに、酒を飲まなきゃやってられない。
3年後、死亡。
享年21歳、当時は18歳、こんな死に方だとは本人も思っていなかったろうよ><

598 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:44:08.21 ID:ubaPn4yW0.net
ドローン持ってたら勝ってたかもな、でも関ヶ原の当日は霧がかってたんだっけか(´・ω・`)

599 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:44:10.33 ID:aaSXwkXXx.net
>>574
最後まで秀吉を裏切らなかったのはすごいと思うわ。

600 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:44:11.80 ID:2ZIaYjN20.net
>>579
実際の諸葛亮は内政家としての実績がすごい

601 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:44:14.76 ID:E0qJF95K0.net
>>565
戦場の兵糧は干し飯(´・ω・`)

602 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:44:18.68 ID:Z8z2rtX6a.net
>>473
北海道もてんぷら

603 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:44:20.63 ID:z8B8rv5e0.net
>>590
トゥーーース!

604 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:44:24.68 ID:ZreOaGrS0.net
>>574
居城の佐和山城もさぞかし溜め込んでるだろうと
思ったら質実剛健ではあるが非常に質素だったとか聞くな

605 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:44:28.10 ID:asPJqZdw0.net
>>583
その方が朝鮮でブイブイ言わせてた小早川らしい

606 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:44:28.57 ID:3/cdfC/O0.net
脱糞

607 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:44:29.04 ID:ZCmZ8JEK0.net
>>487
元服前に合戦に出て侍首を取って帰った奴が優しすぎる…だと…。

608 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:44:29.54 ID:2SJ3FCgD0.net
>>550
七人の侍の頃から字幕推奨だろ

609 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:44:31.03 ID:PxIsh05qd.net
>>570
陰険な策謀家
ってイメージとは違う三成を司馬は書きたかったらしいから

610 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:44:37.40 ID:VBqLUctHd.net
もう寝ていい?
結末だけ教えて。

611 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:44:37.65 ID:O5aJgiWka.net
>>560
キムタク目当てで
検察側の罪人見に行った人もぽかーんだし
原田眞人はそういう監督

612 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:44:38.77 ID:3lPm+uzj0.net
>>585
病じゃなかったら当初から東軍に付いてたと思う(´・ω・`)

613 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:44:39.08 ID:I6CZ4DB80.net
なんか映像が軽いなぁ…
戦争時代の重々しさが無い・・・
ハリウッド的っていうか・・・

やっぱり黒澤は凄かったなぁ
影武者テレビでやってくれないかなぁ
めちゃくちゃ面白いぞ

614 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:44:39.49 ID:8fxLqhyn0.net
>>589
あの時に伏見地震があったのがまた運がいい、地震無かったら秀吉本体が来て滅んでただろうな

615 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:44:39.90 ID:67//XH8Y0.net
>>580
まじか
御老体やん

616 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:44:40.74 ID:QizOdUC+0.net
>>590
病気が何か定かではないそうだけどね
眼を患っていたことくらいしかはっきりしたことは分からないそうだ

617 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:44:48.13 ID:7VmtaIb/0.net
>>583
布陣から見ても西軍の負けは確定してた
みたいなのは歴史群像で読んだ(´・ω・`)

618 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:44:55.26 ID:xV5jN0iM0.net
>>577
な"ん"でだよ"おおおおお

619 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:45:01.74 ID:D/r1maiY0.net
>>538
最上攻め

620 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:45:01.88 ID:Xmy0r+bP0.net
三成は負けて逃げる時山伏に変装して家臣にボコボコに打たれる

621 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:45:05.87 ID:jSh5Liopa.net
>>583
布陣だけ見た後の世の人が西軍の圧勝だろって言ってたよ

622 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:45:11.96 ID:Z8z2rtX6a.net
>>504
集団左遷つまらないの?

623 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:45:12.18 ID:67//XH8Y0.net
>>610
三成軍の勝利

624 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:45:13.71 ID:ZreOaGrS0.net
>>575
信長の野望なら強くね?

625 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:45:14.39 ID:/PVDWJBD0.net
>>600
え、ビームとか撃てないの?

626 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:45:18.73 ID:OzaQOJF/0.net
ぬこ出せよ

627 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:45:21.33 ID:JJ5bnwmr0.net
>>573
渡辺謙の大河が傑作とかいうけど、弟殺したあたりが頂点で、
そういう誤魔化しと、立ちしょんと、猫御前といちゃいちゃしてるだけだよな、

628 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:45:23.40 ID:PxIsh05qd.net
>>608
普段使ってない言葉が混じってるとついていけなくなる時あるね

629 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:45:25.48 ID:Sh4HGNHB0.net
たまには西軍が勝った関ヶ原があってもいいだろ

630 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:45:25.89 ID:7VmtaIb/0.net
>>590
ハンセン病説と梅毒説と言われてるね(´・ω・`)

631 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:45:25.90 ID:EXC2MWR+a.net
>>604
けっこう重税で領民からは嫌われてたんだっけ
うろ覚えで不確かだけど

632 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:45:26.17 ID:YrD7zXod0.net
アリさんマークのCM再開してたんだなw

633 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:45:26.77 ID:6FGjZd850.net
>>572
沖縄のチキアギがルーツらしい(´・ω・`)
江戸前寿司を、形だけパクったのが大阪の回転寿司らしい。

634 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:45:33.40 ID:nTttyq7d0.net
>>625
あの時代に打てる人はいない

635 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:45:36.13 ID:XQz6yjXz0.net
>>594
語尾に「〜ござる」付いてないしね

636 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:45:42.76 ID:jSh5Liopa.net
>>620
どこの義経だよ

637 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:45:43.21 ID:bfIvVUtL0.net
安部ガーッ

638 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:45:43.90 ID:TkewVxGo0.net
>>611
松坂桃李目当てで「日本の一番長い日」見た人もポカーンだっただろうな

639 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:45:47.10 ID:5Ko0kuPk0.net
金吾が関白やったとしても本人に未来はないからな

640 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:45:48.40 ID:7a3m6Ofs0.net
トリバゴ利用者の口コミはどこで聞けるの?(´・ω・`)

641 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:45:49.09 ID:BYcn+sL/a.net
>>549
それは三方ヶ原だから!
ってかアレは味噌だし!

642 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:45:50.52 ID:RXbsb9840.net
よくトラブル起こして映画の協賛なんかできるなセンチュリー21

643 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:45:54.11 ID:ZCmZ8JEK0.net
>>543
神話時代から桃はあるぞ。

644 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:45:56.34 ID:sIg1f4i20.net
>>583
布陣図は明治に入って陸軍がわかりやすく簡略化したのが広まったとか聞いたな

645 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:45:57.63 ID:rp+JiJag0.net
>>574
三成自身に大して力が無かったからとも言える。
武力に長けた加藤や福島なら単独でもやっていけるが、武力の無い三成では豊臣政権崩壊したら真っ先に
力を失う。ゆえに豊臣政権への忠誠度が高い。

646 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:45:58.21 ID:ghGwb4nV0.net
29900円なら好きなだけ買ってやるよ

647 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:45:59.77 ID:ifrt+e7i0.net
>>610
松村は津川の物まねがうまい

648 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:46:03.03 ID:JJ5bnwmr0.net
>>610
今回LIVE中継だからわからん、

649 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:46:03.65 ID:WZGuSdFia.net
ようやく早口に慣れてきた

650 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:46:05.78 ID:7VmtaIb/0.net
>>621
メッケルのアレって発言の証拠がないらしいね(´・ω・`)

651 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:46:16.77 ID:7rm6YDnh0.net
>>591
結果が分かってるのが戦国モノの難しいところだよね

652 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:46:17.87 ID:jbl0aOnPK.net
>>590
ラリアット喰らったのか

653 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:46:25.52 ID:uL2/Ii4x0.net
>>629
たまにはとんでも関ヶ原あってもいいよね

654 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:46:28.96 ID:2ZIaYjN20.net
>>627
政宗の日常の1日再現とか
ネタが尽きたなって思った
狭い部屋でタバコ吸うとかw

655 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:46:34.53 ID:jSh5Liopa.net
>>630
梅毒とかヤリチンかよ刑部
見損なったわ

656 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:46:38.02 ID:VdzEQNmR0.net
>>632
赤井は酷いことしたよね

657 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:46:38.67 ID:hZ3GJVyZ0.net
ありさんはブラック

658 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:46:42.33 ID:JJ5bnwmr0.net
>>621
アレは陸軍が勝手に書いた布陣だって、最近どっかで見た、

659 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:46:48.01 ID:PxIsh05qd.net
>>653
自衛隊乱入とか

660 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:46:48.96 ID:Xmy0r+bP0.net
いつイージス艦がタイムスリップしてくるの?

661 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:46:52.25 ID:iSUDY9L/0.net
テンガ

662 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:46:53.87 ID:6FGjZd850.net
>>593
薩摩芋を揚げても さつま揚げ(´・ω・`)
南高梅は、 紀州の南高校で開発らしい

663 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:46:57.76 ID:7a3m6Ofs0.net
>>597
死因なんだっけ

664 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:46:57.97 ID:D/r1maiY0.net
>>587
大坂の陣でも出陣しなかった引きこもりだから

665 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:47:00.51 ID:VBqLUctHd.net
>>648
ちょっとまてやw

結末教えてくれたら寝る

666 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:47:01.62 ID:5Ko0kuPk0.net
ペニシリン前の梅毒って治す手段無しか?

667 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:47:01.87 ID:5LxqhMIm0.net
ダウンジャケット

668 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:47:02.14 ID:7VmtaIb/0.net
>>653
関ヶ原の戦いで自衛隊と米軍が戦うのとかあるよ(´・ω・`)

669 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:47:08.81 ID:ZreOaGrS0.net
>>631
慕われてたって話もあるがなあ

670 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:47:11.81 ID:KuLnQ7eja.net
時代劇としては、5点くらいだなコレ

戦国自衛隊にした方がマシ

671 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:47:12.42 ID:7sU19V7E0.net
>>575
親父(養父)のイメージじゃね

672 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:47:19.85 ID:xV5jN0iM0.net
赤井さんなんぼ稼ぐんやろ

673 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:47:20.79 ID:+EEVxONka.net
三成は秀吉子飼いの武将には嫌われてるが
自分がリクルートした武将連中には慕われてるんだよな

674 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:47:21.03 ID:RXbsb9840.net
こんなんで弓矢防げるのか

675 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:47:21.11 ID:t3T923lX0.net
徳川家康:津川雅彦
お江:岩下志麻
本多正信:神山繁 本多忠勝:宍戸錠 井伊直政:勝野洋 榊原康政:清水紘治
本多正純:渡辺いっけい 大久保忠隣:石田太郎 井上正就:天宮良 結城秀康:岡本富士太 松平忠吉:寺泉憲
福島正則:蟹江敬三 黒田長政:山下真司 細川忠興:佐々木功 京極高次:小野寺昭 藤堂高虎:田村亮 池田輝政:磯部勉 加藤清正:苅谷俊介 浅野幸長:渡辺裕之 
石田三成:江守徹
島左近:夏八木勲 蒲生郷舎:竜雷太 大谷吉継:細川俊之
宇喜多秀家:香川照之 増田長盛:佐藤慶 長束正家:黒沢年雄 小西行長:菅生隆之 島津義弘:麿赤兒 島津豊久:山口祐一郎 上杉景勝:上條恒彦
毛利輝元:宇津井健 吉川広家:なべおさみ 安国寺恵瓊:財津一郎 小早川秀秋:鈴木一真
淀殿:小川真由美 高台院:草笛光子 前田利家:北村和夫 片桐且元:小林稔侍
徳川秀忠:西田敏行

676 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:47:21.65 ID:ghGwb4nV0.net
なにしてんのこのおじいちゃん・・・

677 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:47:22.71 ID:67//XH8Y0.net
結果を変えるのもありだと思うけどな

678 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:47:24.35 ID:+opL1g1E0.net
>>622
福山くんのキャラ作り失敗が原因(´・ω・`) 1人浮きまくってドラマ壊しまくってる

679 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:47:26.89 ID:BE99SDKY0.net
弓矢よけだっけ

680 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:47:28.00 ID:D/mYkUf6a.net
>>610
今年は西軍が勝つらしいぞ

681 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:47:39.18 ID:PxIsh05qd.net
>>655
男相手だったら腐女子大歓喜なのに

682 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:47:39.58 ID:dMyal6Bc0.net
>>668
続だか新だかやってくんねぇかな

683 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:47:41.83 ID:8fxLqhyn0.net
大垣城で戦っとけば良かったのに

684 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:47:42.42 ID:y/pCJeMW0.net
恥ずかしいとこ見られた

685 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:47:42.88 ID:7sU19V7E0.net
>>583
そのわりに恩賞ショボくね?

686 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:47:46.65 ID:FWgg+s7B0.net
※大島光義(おおしま みつよし)
戦国時代の武将、安土桃山時代から江戸時代初期の大名。弓の名手。美濃国関藩初代藩主。
姓は大嶋とも記される。通称は複数伝わるが、大島 雲八(おおしま うんぱち)の名で知られる。

慶長5年(1600年)、嫡男・光成とともに老齢93で会津征伐に従軍し、石田三成挙兵を知るが、
上方に妻子を取られた諸士の帰国を許すという徳川家康に対して率先して恩義に報うべく東軍に与すると言って、関ヶ原の戦いに参加。
大島勢は東軍で武功を挙げたことから美濃国の武儀郡などの地も加わり、1万8,000石に加増された(関藩)。

・仕えた主君歴
長井道利→織田信長→斎藤利堯→丹羽長秀→長重→豊臣秀吉→秀次→秀吉→秀頼→徳川家康→秀忠

687 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:47:49.74 ID:Xmy0r+bP0.net
あの赤いやつ、思いっきり風の抵抗受けて落馬とかないのかな…

688 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:47:51.46 ID:z4ijN56C0.net
時々ギャグ入れるなお

689 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:47:56.84 ID:asPJqZdw0.net
福島がリーゼントw

690 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:48:00.30 ID:hZ3GJVyZ0.net
ようやく関ヶ原かー

691 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:48:00.62 ID:rpXH2A9n0.net
>>668
なんで米軍がしゃしゃり出てくるんだ

692 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:48:02.04 ID:z8B8rv5e0.net
>>666
JINがいれば・・・
JINがいれば主題歌もミーシャで興収倍増だったのに(´・ω・`)

693 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:48:13.61 ID:axW9QTlb0.net
江口洋介率いる自衛隊が三成を討つ

694 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:48:16.08 ID:6FGjZd850.net
>>667
母衣は、味方からの弓矢対策(´・ω・`)

695 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:48:20.70 ID:Sh4HGNHB0.net
乞食

696 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:48:25.31 ID:7VmtaIb/0.net
>>691
ウイリアム・アダムスが海兵隊だからさ(´・ω・`)

697 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:48:25.77 ID:YxY9s0280.net
これ映画館で寝ないで最後までみたやつすげーな

698 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:48:26.10 ID:rp+JiJag0.net
>>683
家康が大垣城攻める気が無い

699 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:48:30.98 ID:EXC2MWR+a.net
そもそも戦国時代に陣形って概念は無かったらしいね

700 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:48:31.58 ID:+EEVxONka.net
正直言ってのぼうの城以下じゃねこれ?

701 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:48:32.62 ID:zXjqsPqKa.net
>>611
ラスサムのおっさんか
才能ねーな

702 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:48:35.13 ID:ubaPn4yW0.net
関が原後、遅刻しちゃった徳川秀忠の軍勢も加えてそのまま大阪城まで落としちゃえばよかったのに(´・ω・`)

703 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:48:38.82 ID:KuLnQ7eja.net
>>653
エイリアンvsプレデターvs戦国自衛隊、でどうだ?

704 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:48:47.06 ID:pWfoCg3C0.net
咳が腹に響いた

705 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:48:50.89 ID:fkPm31Lp0.net
>>679
海外の番組で矢が避けられるか実験してたな
ちゃんと避けられてた

706 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:48:53.81 ID:E0qJF95K0.net
>>617
あの布陣図自体が後の世のフィクション説(´・ω・`)

707 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:48:56.10 ID:8fxLqhyn0.net
>>698
でも福島とか外様の武将がいっちゃうでしょ

708 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:49:02.00 ID:EHlS5YZD0.net
なんで福島正則はリーゼントなの?

709 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:49:05.31 ID:jSh5Liopa.net
>>700
のぼうは割と楽しく見れたけどコレは無理だわ

710 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:49:11.39 ID:5z6ICo2Hr.net
でも裏切るんでしょ

711 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:49:14.14 ID:KP+eUvq80.net
ただただ正論聞いててイライラするだろう(´・ω・`)

712 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:49:15.39 ID:7sU19V7E0.net
>>697
これの前に見た新感染の方が面白かった

713 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:49:17.06 ID:z4ijN56C0.net
>>687 立派な鎧と、赤いのは、大将ここにありって見せつけるためだろうなw 爺どうせ前線出る気ないお

714 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:49:19.22 ID:3lPm+uzj0.net
>>675
夏八木左近は最高だった(´・ω・`)

715 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:49:20.30 ID:rQ1jPHSb0.net
関ヶ原でやろう!じゃなくて遭遇戦というか追っかけて追いついたのが関ヶ原なんだよな

716 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:49:27.50 ID:Z8z2rtX6a.net
東出は秀頼の役?

717 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:49:27.95 ID:rp+JiJag0.net
>>691
西軍に自衛隊が加勢したので歴史の修正力が働いた

718 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:49:32.02 ID:5Ko0kuPk0.net
>>702
家康は豊臣性で内府だぞ

719 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:49:32.78 ID:sIg1f4i20.net
>>709
のぼう様面白かったよね(´・ω・`)

720 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:49:36.85 ID:6FGjZd850.net
>>696
21世紀の日本では、強襲揚陸艦を「実質空母」って報道されてる(´・ω・`)

721 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:49:37.17 ID:O0LJKxVba.net
www

722 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:49:42.42 ID:8fxLqhyn0.net
>>709
のぼうはよく出来てたよね、ちょっとエンタメ系に振ってたけど

723 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:49:42.48 ID:nTttyq7d0.net
昔の合戦で山に布陣するときって木を全部いちいち切ってたのかなあ?

724 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:49:42.97 ID:kJFbaooma.net
暗い 誰かわからん

725 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:49:47.74 ID:81fzTTNQ0.net
アル中なだけなのに

726 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:49:47.92 ID:jSh5Liopa.net
>>708
ツッパルことが男の勲章だから

727 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:49:53.95 ID:rQ1jPHSb0.net
>>700
のぼうの城は結構な佳作だと思うわ

728 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:49:54.13 ID:qhQ1qEAv0.net
戦いが終わるまでのカウントダウンを右下に出せ

729 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:49:57.14 ID:7a3m6Ofs0.net
>>703
ガングリフォンも混ぜてくれ

730 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:49:58.32 ID:+EEVxONka.net
>>699
大名連中は家康の部下ではないからねぇ

731 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:50:01.32 ID:Kvxm60FEa.net
>>706
家康本陣の位置からして怪しすぎるもんなあ
動かんとしても背後は毛利がいて中山道方面に東海道の豊臣恩顧連中
先陣崩れてたらマジで四面楚歌

732 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:50:02.41 ID:Z8z2rtX6a.net
>>678
福山にリーマンぽさないよね

733 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:50:03.66 ID:Sh4HGNHB0.net
>>716
小早川秀秋

734 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:50:05.92 ID:TkewVxGo0.net
野村萬斎が三成やった方が面白そう

735 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:50:07.33 ID:7zuduxw9d.net
義と愛の勝利だ!

736 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:50:15.55 ID:VdVDPTGT0.net
大一大万大吉の旗印は丸く描いてくれないと嫌だなぁ(´・ω・`)

737 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:50:16.73 ID:5Ko0kuPk0.net
>>715
そう
東軍につきたい金吾の位置があんなんだから関ヶ原が戦場に

738 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:50:20.38 ID:z8B8rv5e0.net
>>729
90式がドラム缶に・・・

739 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:50:23.45 ID:so39HD6M0.net
ほんで?どっちが勝つの?

740 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:50:33.52 ID:pwBcxvVs0.net
>>617
いや逆やろ、明治ぐらいにもドイツの将軍的なやつが布陣だけ見て西軍の勝ちやろ!とか言ったとか。志気の問題はあるが布陣だけなら西軍圧勝のはず

741 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:50:33.53 ID:8fxLqhyn0.net
>>723
切ってたんじゃないか

742 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:50:36.16 ID:Xmy0r+bP0.net
大一大万大吉ってくそダセェな
当時も何言ってんだこいつ…みたいな感じだったりして

743 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:50:40.30 ID:ifrt+e7i0.net
おまいらミラクルライト振り回してプリキュア呼ばないと
西軍勝てないよ

744 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:50:45.28 ID:2ZIaYjN20.net
>>734
細川勝元ショボくした感じになるな
花の乱の

745 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:50:45.56 ID:+EEVxONka.net
14歳の母か

746 :( ´・ω・`)且~~~ :2019/06/02(日) 22:50:45.57 ID:NSelCS9jK.net
>>627
それ見てないから知らないけど
俺の先祖その時に一族や伊達を守るために腹を切らされたんだわ

747 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:50:51.19 ID:AQsN2M2M0.net
>>675
今年度再放送なのに大河再放送枠を朝の6時に飛ばしやがって・・・BS

748 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:50:56.13 ID:E0qJF95K0.net
>>693
夜分遅くにすまない、財前(´・ω・`)

749 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:50:58.11 ID:z4ijN56C0.net
復帰のタイミングを狙っていたか

750 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:51:00.33 ID:VdzEQNmR0.net
濃霧コールドにならないかな

751 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:51:04.65 ID:WKerPbSi0.net
ああこの作品日本アカデミー賞の最優秀照明賞を受賞してるんだな

752 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:51:00.92 ID:Ut4Ll8bZ0.net
言質を取りたい三成に対し、のらりくらりと返す、金吾は流石だな

753 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:51:06.10 ID:nTttyq7d0.net
>>740
有名なデマ

754 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:51:06.37 ID:XQvtD3qs0.net
三成

こんな甘ちゃんな人だったのね

そりゃ負けるわ

755 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:51:07.67 ID:VdVDPTGT0.net
>>739
主役が負けるワケ無いじゃんwww

756 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:51:09.44 ID:V1nuJLXX0.net
大一大万大吉って家紋はインパクトがあるな

757 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:51:09.66 ID:KuLnQ7eja.net
>>699
三国志ですら陣形あるのに?

758 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:51:10.77 ID:rQ1jPHSb0.net
>>737
昨今の研究とか論見ると面白いよね
そもそも豊臣と徳川で東西分割統治してた説とか

759 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:51:15.45 ID:67//XH8Y0.net
早く戦えよwww
なげえよwww

760 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:51:19.26 ID:5Ko0kuPk0.net
東軍もやる気順に並んでただけだし
だから三成潰す組が前に揃ってる

761 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:51:19.53 ID:6FGjZd850.net
>>703
島左近より、
自衛隊 VS 島鉄雄 2019 を観たかった(´・ω・`)

762 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:51:23.07 ID:O5aJgiWka.net
のぼうの城こそ
背中が痒くなる演技ばっかで酷かった

763 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:51:24.75 ID:asPJqZdw0.net
なお半日で終わる模様

764 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:51:27.98 ID:D/r1maiY0.net
>>696
イスパニアだろ

765 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:51:28.85 ID:zXjqsPqKa.net
>>630
梅毒ってハリスが来るまでなかったんでは

766 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:51:34.28 ID:OzaQOJF/0.net
ぶっこんできた

767 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:51:35.02 ID:7sU19V7E0.net
謎の朝鮮人現る

768 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:51:35.76 ID:+EEVxONka.net
朝鮮人ぶっこんできたwwwwwwwwwwwwww

769 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:51:36.97 ID:h3ZJBe8B0.net
唐突な朝鮮人

770 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:51:41.02 ID:Z8z2rtX6a.net
>>655
朝鮮出兵であっちの娼婦買って梅毒感染した武将が何人もいたそうだから

771 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:51:41.61 ID:PxIsh05qd.net
>>700
のぼうはテーマと見せ所がハッキリしてたからな
これはどこに置いたらいいのか、いまいちブレてる
三成に置かなきゃならんのだろうが

772 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:51:42.02 ID:5zgsj6JY0.net
なんで朝鮮出すんすか

773 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:51:42.85 ID:z8B8rv5e0.net
これが敗因かw

774 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:51:43.13 ID:Sh4HGNHB0.net
パンニハムハサムニダ

775 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:51:43.18 ID:Kvxm60FEa.net
おまえらの餌きましたよ

776 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:51:46.80 ID:8fxLqhyn0.net
>>747
葵三代は見逃してたから録画してるけど面白いよね、実況したかった

777 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:51:48.39 ID:D/r1maiY0.net
大砲来た

778 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:51:53.45 ID:KP+eUvq80.net
無理やりチョンのねじ込みw

779 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:51:55.57 ID:xV5jN0iM0.net
おいおい、誰だ今の朝鮮人

780 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:51:55.85 ID:sSBBfr6F0.net
麿赤児と大森南朋が親子と最近知ってびびった

781 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:51:57.51 ID:YrD7zXod0.net
22:50 
未だに合戦シーンってないとか、タイトル詐欺だろwww

782 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:51:59.97 ID:sIg1f4i20.net
朝鮮にも大砲の名人がいたんだな凄いなぁ(´・ω・`)

783 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:52:00.05 ID:BYcn+sL/a.net
>>743
がんばえ〜しぇいぐん〜

784 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:52:00.62 ID:7a3m6Ofs0.net
>>680
関が原を毎年やって歴史をの変わった平行世界を見せて欲しい

785 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:52:00.99 ID:mFZkpisB0.net
無理やり朝鮮人いれるし

786 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:52:01.31 ID:BE99SDKY0.net
なんだその兜w

787 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:52:01.67 ID:D/r1maiY0.net
位牌w

788 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:52:03.48 ID:ifrt+e7i0.net
>>730
藤堂高虎や山内一豊やl黒田長政みたいな率先して家康の足舐めるわんころもいるから

789 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:52:04.92 ID:7sU19V7E0.net
>>773
例の法則発動

790 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:52:05.56 ID:TkewVxGo0.net
なんだ?あの朝鮮人は

791 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:52:06.17 ID:dMyal6Bc0.net
カブトが位牌ってなにそれ

792 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:52:08.59 ID:EXC2MWR+a.net
>>757
日本狭いからね
山と林ばっかりで

793 :小早川秀秋 :2019/06/02(日) 22:52:08.96 ID:OKEgcA8y0.net
>>697 俺の関ヶ原が侮辱されている、で最後まで眼が離せなかったよ><

794 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:52:10.05 ID:y/pCJeMW0.net
>>739
勝ったのはあの百姓たちだ

795 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:52:11.93 ID:uL2/Ii4x0.net
漢よの、佐近も刑部も

796 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:52:15.13 ID:irrMwTuMd.net
こんな酷いぶっ込み初めてみたわ

797 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:52:15.70 ID:+EEVxONka.net
なんか利休の映画でも意味不明な朝鮮女出てきたよなぁ

798 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:52:18.38 ID:Z8z2rtX6a.net
>>733
金吾さまって小早川のことなんだ

799 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:52:19.25 ID:AQsN2M2M0.net
>>699
各武将の配置としての陣形はないだろうが個別はあるだろ
関が原は好き放題配置した結果みたいな面もあるし

800 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:52:19.70 ID:QizOdUC+0.net
>>778
これだから芸能界は(^O^)

801 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:52:21.67 ID:rQ1jPHSb0.net
こんなもん撮るなら島津視点とかの方が面白いよな

802 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:52:23.87 ID:fkPm31Lp0.net
この朝鮮人の所為でラストが台無しに

803 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:52:24.49 ID:7VmtaIb/0.net
>>740
その根拠となったメッケル発言の証拠がないし
地形とか考えると西軍の負けなんだとさ(´・ω・`)

804 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:52:24.55 ID:bfIvVUtL0.net
武将を役者が「演じる」のがそもそも無理があるよね

805 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:52:24.60 ID:rp+JiJag0.net
>>702
それは無理。
大阪城には秀頼がいる。東軍の福島・黒田が大坂方に寝返るだろ。
さらに毛利・立花はほぼ無傷で軍勢が残っている。兵力差でほぼ互角の戦いになってしまう。

806 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:52:27.35 ID:z4ijN56C0.net
>>728 現在までの死者数も出してくれないと。

807 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:52:27.56 ID:D/r1maiY0.net
>>785
新井「そだねー」

808 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:52:27.98 ID:NHkP3Ycj0.net
日本のいちばん長い日も見せ方下手だったし、これじゃ燃えよ剣も期待できないなぁ

809 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:52:30.55 ID:AeQBCzzB0.net
しかしロケとか雰囲気いいね
お金掛かってるのかな

810 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:52:31.60 ID:67//XH8Y0.net
>>699
家康陣形あるだろ

811 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:52:32.19 ID:nTttyq7d0.net
>>782
朝鮮や明は大砲重視で鉄砲は狩猟道具扱いだったらしい

812 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:52:33.34 ID:d2eaeATC0.net
チョンが大砲持ってたのか

813 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:52:36.36 ID:so39HD6M0.net
>>751
日本アカデミー賞って何の意味があるんだろうね。同人誌の評価くらい?

814 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:52:41.18 ID:ubaPn4yW0.net
近くの農民たちは遠足気分で関ヶ原合戦を観戦してたみたいなの聞いたことあるな(´・ω・`)

815 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:52:41.64 ID:PxIsh05qd.net
>>781
23時33分までやから

816 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:52:44.80 ID:+EEVxONka.net
>>795
友近もな

817 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:52:46.44 ID:nTttyq7d0.net
>>741
環境に悪いね

818 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:52:47.69 ID:jSh5Liopa.net
>>788
藤堂は終始一貫してるからまだマシなんだよなあ

819 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:52:50.90 ID:/PVDWJBD0.net
>>770
やっぱ小姓ってシステムは戦場では理にかなってるんじゃないかなって

820 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:52:51.62 ID:8fxLqhyn0.net
>>699
陣形あったよ、秀吉なんかは手紙細かくどう動くとか指示してたし

821 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:52:56.46 ID:V1nuJLXX0.net
>>758
家康の時代に歴史が相当書き換えられたと思う。
信長の歴史も秀吉が書き換えただろうけど。

822 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:52:56.97 ID:h3ZJBe8B0.net
ちょこちょこと朝鮮ぶっこんでくるんだけど
なんなん

823 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:53:04.60 ID:FWgg+s7B0.net
>>687
※母衣(ほろ)
日本の武士の道具の1つ。矢や石などから防御するための甲冑の補助武具で、
兜や鎧の背に巾広の絹布をつけて風で膨らませるもので、後には旗指物の一種ともなった。
縦に縫い合わせた長い絹布(5尺8寸、5幅ほど)を、首、冑、手の甲などに紐で結びつけて、それが風をはらんでふくらむことで、
後方からの弓矢や石を防ぐ役割を果たした。また前方に対しても母衣を頭から被って矢を防いだとする説もある。

室町時代頃から集団戦に移行したことで、古式の母衣は実用性が低下し、見栄えが重視されるようになった。
内部に鯨のひげや竹などで作った骨(母衣骨、母衣籠)を入れて常にふくらんだ形状を維持できるように変化して、
前には「だし(山車)」というものを立て、串をもって鎧の後ろに挿して、敵味方に自分の存在を示す標識ともなる差物の一種となった。
戦国時代に鉄砲が伝来すると補助防具としての実用性は失われたが、大将側近の近習や使番だけが着用を許される名誉の装飾具となった。(母衣衆)

824 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:53:10.08 ID:so39HD6M0.net
>>809
なのにつまらんってどういうこと?

825 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:53:10.94 ID:E0qJF95K0.net
>>757
陣形はあるけど、こういう大規模な戦闘だと大将の下知通りに動くって事は無かったみたいね(´・ω・`)

826 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:53:12.16 ID:2SJ3FCgD0.net
>>765
戦国時代からあった
カピタンが持ち込んだ説あり

827 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:53:12.31 ID:7sU19V7E0.net
>>813
そっちの方がまだしも正当な評価出そう

828 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:53:15.69 ID:dMyal6Bc0.net
とるんかーい!

829 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:53:19.32 ID:8fxLqhyn0.net
>>817
城とか砦を作るのに木を切りまくり出し山も削りまくってたよ。

830 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:53:20.05 ID:OvZsvUkq0.net
誰の位牌?

831 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:53:20.60 ID:Xmy0r+bP0.net
10万とか流石に嘘やろ
その100分の1くらいじゃねぇの?

832 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:53:24.77 ID:+EEVxONka.net
>>751
広瀬すず「照明さんは何がしたくて」

833 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:53:26.95 ID:5Ko0kuPk0.net
>>818
山内は賭けだよな
東海道が領地の宿命だ

834 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:53:28.03 ID:RXbsb9840.net
当時の海洋覇権国のオランダは秀吉見捨てて徳川方応援してんのか
プロテスタント国との付き合いて日本は意外と長いな

835 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:53:30.23 ID:bfIvVUtL0.net
ええい、ピエール瀧はまだか?

836 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:53:32.28 ID:5NBtqESl0.net
   大
   一
  大 大
  万 吉

↑何て読むの?(´・ω・`)

837 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:53:48.67 ID:jSh5Liopa.net
このチンピラには島左近に軍師感が一切ない

838 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:53:49.15 ID:4CG1V4vh0.net
この映画、ここから面白くなるの?ここまでつまらないんだけど

839 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:53:50.13 ID:xV5jN0iM0.net
>>801
立花家見たいな

840 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:53:50.13 ID:6FGjZd850.net
>>764
国名が菓子に(´・ω・`)
https://kotobank.jp/image/dictionary/nipponica/media/81306024009317.jpg

841 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:53:52.00 ID:2ZIaYjN20.net
>>818
藤堂は秀長が死んじゃったからしょうがない
使いこなせたのが秀長と家康ぐらい器が大きくないと

842 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:53:52.42 ID:7VmtaIb/0.net
平岳大が西郷輝彦に見える(´・ω・`)

843 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:53:54.82 ID:PxIsh05qd.net
>>825
みんな部下というより領主の集まりだからね

844 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:53:57.65 ID:Xmy0r+bP0.net
ロバート山本いつ出てくるの?

845 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:53:57.66 ID:KP+eUvq80.net
やっぱり草の者の情報集大事だな

846 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:53:59.86 ID:2SJ3FCgD0.net
>>836
だいいちだいまんだいきち

847 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:54:02.22 ID:VdzEQNmR0.net
西軍が勝てそうな雰囲気だな

848 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:54:06.21 ID:asPJqZdw0.net
島津きたー

849 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:54:07.56 ID:5zgsj6JY0.net
赤耳じゃなくて甲斐の六郎出せよ

850 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:54:09.77 ID:pf4HqTNf0.net
薩摩キター

851 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:54:12.35 ID:dMyal6Bc0.net
妖怪首おいてけだ

852 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:54:14.12 ID:ZUJmY2xPa.net
爆竹の音したか?

853 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:54:18.73 ID:7a3m6Ofs0.net
赤耳じじいはなんでくのいちを殺そうとしたの?

854 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:54:20.14 ID:crbNgkXJ0.net
さすが島津

855 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:54:20.52 ID:rQ1jPHSb0.net
>>821
徳川300年だもん正史本当に消えたろうねえ…
どっかに真実とか毛利や島津あたり口伝で伝わってないかなあ

856 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:54:24.88 ID:ubaPn4yW0.net
自己中な島津勢…(´・ω・`)

857 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:54:25.36 ID:D/mYkUf6a.net
>>784
何年か前は真田が頑張ったんだか後一歩だった 今年こそは

858 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:54:26.40 ID:sIg1f4i20.net
初っ端から突撃陣形じゃないですか(´・ω・`)

859 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:54:33.12 ID:AQsN2M2M0.net
戦闘民族 配置開始

860 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:54:33.70 ID:BYcn+sL/a.net
日本語でおk

861 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:54:36.02 ID:u3K6DSYl0.net
トップ?

862 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:54:37.48 ID:7nOx3XfR0.net
なにが始まるんです?

863 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:54:38.25 ID:jbl0aOnPK.net
日本語でおけ

864 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:54:42.51 ID:8fxLqhyn0.net
>>843
だから関ヶ原は統制が取れないから流れが変わると一気に負けちゃうんだよね

865 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:54:46.64 ID:JJ5bnwmr0.net
今回は西軍が勝つわ、

866 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:54:49.94 ID:7sU19V7E0.net
>>841
秀長が死んだ、というか大和豊臣家が滅んだのがね

867 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:54:50.68 ID:N9ksIn9r0.net
2時間で関ヶ原ってのが無謀だったよな
三成と左近に絞って一種のバディものに仕上げた方が良かったのに

868 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:54:54.95 ID:GCpdopfq0.net
井伊の赤備え!!

869 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:54:54.99 ID:zXjqsPqKa.net
>>747
録画してるけど見てないわ(BD高画質で欲しい)
昼ならたまには見るのに

870 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:54:55.19 ID:AeQBCzzB0.net
>>824
雰囲気だけで面白いって感じ
脚本はつめこみすぎかな

871 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:54:57.58 ID:D/r1maiY0.net
>>797
AB蔵

872 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:54:57.74 ID:jSh5Liopa.net
>>801
島津視点とか朝鮮絡んでくるから無理やぞ

873 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:54:59.64 ID:ifrt+e7i0.net
4−2−3−1だよ陣形

874 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:55:02.88 ID:uL2/Ii4x0.net
馬上から物言いでまた怒られちゃう(´・ω・`)

875 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:55:08.87 ID:6/82SlAL0.net
御意

876 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:55:14.59 ID:Z8z2rtX6a.net
>>583
家康が動かない小早川にイラついて大砲ぶちこんだ説は嘘と判明したみたいだね
大砲の射程距離では届かないとこに小早川はいたと

877 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:55:15.86 ID:+EEVxONka.net
>>831
本当の関ケ原は三成+大谷の8000程度を黒田、福島、細川の1.5万が叩き潰した戦だべ
通説の大合戦は完全に捏造
家康は戦場にすら来てない

878 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:55:17.34 ID:Ut4Ll8bZ0.net
島津、やっぱ強そうだな
島津の退き口という映画にしたほうがよかったかもな。

879 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:55:18.07 ID:5z6ICo2Hr.net
いつやるんだよ

880 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:55:18.64 ID:6FGjZd850.net
>>834
輸入牛が解禁されて、 大航海時代に黒胡椒などの香辛料が高値で売れる理由が解った(´・ω・`)

881 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:55:19.65 ID:CabXwBV4d.net
遂にはじまるお(´・ω・`)
ばば様もう止められないの?

882 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:55:20.88 ID:VdVDPTGT0.net
厭離穢土欣求浄土

これからは江戸オンリー、ゴング?上等だぜ の意味が有る

883 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:55:24.44 ID:VdzEQNmR0.net


884 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:55:26.14 ID:fkPm31Lp0.net
赤備えきた

885 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:55:26.93 ID:V1nuJLXX0.net
>>831
食料調達部隊や馬番とかを合わせて10万だからね。
そのうち戦闘に参加するのは何人だろ。

886 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:55:29.46 ID:so39HD6M0.net
時代劇ってやっぱ黒澤がおもしろいよね

887 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:55:33.52 ID:81fzTTNQ0.net
やっと始まる

888 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:55:33.64 ID:pWfoCg3C0.net
エンヤカ、エンワタ〜

889 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:55:35.89 ID:W+Z4Cm0u0.net
合戦ぽくなてきた

890 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:55:36.95 ID:O0LJKxVba.net
金はかかってんな

891 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:55:39.00 ID:rQ1jPHSb0.net
>>839
実は最後まで運悪く巻き込まれる大谷とか忠臣蔵みたいな新解釈でもええわ

892 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:55:42.63 ID:67//XH8Y0.net
岡田が勝つなこれは

893 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:55:43.45 ID:7sU19V7E0.net
なんかクラシックが流れてきた

894 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:55:45.10 ID:AQsN2M2M0.net
>>869
セリフも貯めが効いてて最高やであれ
西田さんの秀忠がくっそおもしろいし こっちはべらべら早口で重さがないわ

895 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:55:46.03 ID:xV5jN0iM0.net
なんかキター(゚∀゚ 三 ゚∀゚)

896 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:55:47.90 ID:ZbhojqsBK.net
人少ないな こんなもんなんだ

897 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:55:48.10 ID:hZ3GJVyZ0.net
合戦の始まりじゃー

898 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:55:48.74 ID:z8B8rv5e0.net
>>872
最近韓国離れになってきてるからあと20年もすればあり得る

899 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:55:58.53 ID:+q9044xVM.net
おまいら!干し柿は買ってあるか?干し柿は用意して観るよな(´・ω・`)

900 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:56:05.01 ID:BE99SDKY0.net
合戦シーンは15分です

901 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:56:06.39 ID:fhwkXD1t0.net
大島渚の遺作「御法度」は一言一句司馬遼太郎の原作のセリフ通りだった 芸が無さすぎてガッカリした思い出

902 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:56:08.37 ID:KuLnQ7eja.net
役者と脚本が酷いから

せめて合戦シーンは派手によろしく

スリーキングダムくらい残酷なヤツ頼むわ

903 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:56:11.31 ID:T/q3mRcq0.net
麿赤児?

904 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:56:20.04 ID:FPzWJ3aS0.net
>>829
家のご先祖様は領地の植林に熱心だったらしい

905 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:56:19.94 ID:sIg1f4i20.net
>>899
俺柿嫌い(´・ω・`)

906 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:56:20.15 ID:ubaPn4yW0.net
2時間経ってようやく戦が始まる悪寒(´・ω・`)

907 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:56:22.00 ID:JJ5bnwmr0.net
>>870
なんかのゾンビ映画みたいに、何度も観たら面白くなるんかね?

908 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:56:25.41 ID:FWgg+s7B0.net
>>617
>>740
※クレメンス・ヴィルヘルム・ヤーコプ・メッケル
プロイセン王国及びドイツ帝国の軍人。明治前期に日本に兵学教官として赴任し、日本陸軍の軍制のプロイセン化の基礎を築いた。

司馬遼太郎らの小説等で、陸軍大学教官当時、日本の軍人から関ヶ原の戦いの東西両軍の布陣図を見せられ、
「どちらが勝ったと思われますか?」と質問された際、「この戦いは西軍の勝ちである」と答えたという。
布陣図から見ると東軍を包囲する様、鶴翼の陣に布陣した西軍が有利であると判断したメッケルの分析は正しいものであったが、
東軍側が西軍諸大名に対して盛んに調略を行い、離反や裏切りを惹き起こした事実を聞くと、改めて戦争で勝利するにはいかに調略と
情報収集・分析が必要であるかという事を強く指導する様になった、などと書かれているが、
このような話には確実な出典が見当たらないため、作者の創作であると考えられる。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

909 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:56:26.24 ID:yo8j/Tx7r.net
>>881
無理じゃよ(´・ω・`)
あーなってはもう誰にも止められん(´・ω・`)

910 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:56:26.54 ID:Tu74cq/H0.net
おいw
30分しかもうないぞ

911 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:56:27.91 ID:7VmtaIb/0.net
>>899
腹が冷えるから用意してない(´・ω・`)

912 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:56:32.14 ID:I6CZ4DB80.net
関ヶ原の布陣って誰が見ても光成が勝つっていう最高の布陣だったらしいな

マジで小早川がゴミww

913 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:56:33.84 ID:jSh5Liopa.net
>>899
嫌がる三成に無理矢理干し柿食べさせたい

914 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:56:42.59 ID:ZUJmY2xPa.net
>>873
サイドバックを誰にするかが…

915 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:56:42.91 ID:7a3m6Ofs0.net
>>876
問鉄砲って大きめの鉄砲じゃないの?大砲説があったの?

916 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:56:43.60 ID:+opL1g1E0.net
>>853
ほんとは徳川の忍び(´・ω・`) 三成の忍びのカスミンから情報漏れ恐れたとおもわれ

917 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:56:44.18 ID:6FGjZd850.net
>>899
干し柿たん の毒 (´・ω・`)

918 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:56:44.49 ID:O5aJgiWka.net
おまえら1から10まで説明されないとわからんのか

919 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:56:49.71 ID:ghGwb4nV0.net
23:30までやるのか
10分で終わりだとおもってた

920 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:56:51.50 ID:TkewVxGo0.net
肝心の合戦は残り30分かよ・・・・
酷い映画だなぁ

921 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:56:52.94 ID:N9ksIn9r0.net
>>901
そこは原作厨が強いから仕方が無い

922 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:56:52.84 ID:PxIsh05qd.net
>>876
あれは射程距離どうこうより、小早川に向けて射った方角自体が大事なのでは

923 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:56:53.59 ID:Y9YXg5l40.net
三成のツイッター面白いなw
今度こそ勝ってほしい

924 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:56:55.38 ID:E0qJF95K0.net
>>899
柿は痰に悪いから(´・ω・`)

925 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:56:55.29 ID:sIg1f4i20.net
>>901
御法度はキャストが捻りすぎててなぁ(´・ω・`)

926 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:56:56.26 ID:k41G6k100.net
島津の大将は葵三代と同じ人かな

927 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:56:57.27 ID:17c7tL+p0.net
>>902
キングダム並みです

928 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:57:03.19 ID:ifrt+e7i0.net
>>899
柿谷ならメンデスにポジションとられてるだろ

929 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:57:04.10 ID:AeQBCzzB0.net
>>898
オッサン世代は嫌ってるけど若い世代は嫌悪感無いな

930 :( ´・ω・`)且~~~ :2019/06/02(日) 22:57:08.86 ID:NSelCS9jK.net
>>855
秀吉の老害にしても
どこまで本当か
わかったもんじゃないからね

931 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:57:09.70 ID:so39HD6M0.net
>>899
柿は好きだがなぜかドライフルーツ全般嫌いなんだわ

932 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:57:10.48 ID:5NBtqESl0.net
>>846
そのままかよ(´・ω・`)

933 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:57:12.21 ID:pwBcxvVs0.net
>>864
一家と連合体の違いやなヤクザでも

934 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:57:17.42 ID:jSh5Liopa.net
>>914
奈良橋と相馬で

935 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:57:19.67 ID:kslC18/v0.net
なんか見たことあるような気がするなと思ったら
TOHOの視聴履歴見たら俺この映画劇場で見てたわ・・・・

936 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:57:24.71 ID:5Ko0kuPk0.net
>>912
関白チラつかせた時点で三成が金吾を舐めてる

937 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:57:30.94 ID:QizOdUC+0.net
>>905
まずいよね
甘いしねちゃっとしてるし

938 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:57:34.21 ID:FWgg+s7B0.net
>>761

武将・島耕作

939 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:57:37.14 ID:67//XH8Y0.net
小早川軍って戦況変えるほどそんなに強かったのか?

940 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:57:41.67 ID:rQ1jPHSb0.net
>>922
最近の説ではそもそも家康側に付いてたって事になってる

941 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:57:42.19 ID:CabXwBV4d.net
>>909
(´っω・`)

942 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:57:44.03 ID:ZbhojqsBK.net
>>899
えっ えっ (゚Д゚;≡;゚Д゚)

943 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:57:47.19 ID:TtkPLG4A0.net
どの無双武将で戦えばええの?

944 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:57:47.88 ID:PxIsh05qd.net
>>920
最後に柿を拒否するシーンとか原作ラストとかあるから、もっと短いで

945 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:57:48.08 ID:8fxLqhyn0.net
>>933
戦国時代なんかヤクザの抗争と変わらないからね。

946 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:57:48.50 ID:bfIvVUtL0.net
全裸待機

947 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:57:54.79 ID:AeQBCzzB0.net
小早川は最初から東軍って話もあるしわからんね

948 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:57:56.70 ID:sIg1f4i20.net
市松かわいそす(´・ω・`)

949 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:57:57.37 ID:2ZIaYjN20.net
>>902
項羽と劉邦の最期とか
項羽とその家来えげつないからw

950 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:57:58.15 ID:17c7tL+p0.net
>>920
放送は20分くらいだなw

951 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:57:59.56 ID:JJ5bnwmr0.net
>>911
えもりん、(´;ω;`)

952 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:58:00.33 ID:6FGjZd850.net
>>927
それ オカマとキョロちゃん しか覚えてない(´・ω・`) 

953 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:58:04.74 ID:5Ko0kuPk0.net
>>939
15000
石田隊ボコれる

954 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:58:08.72 ID:xV5jN0iM0.net
>>891
創作なんだから別に歴史に沿わなくても
脚本家が描く納得できる歴史物なら喜んで見るんだけどね
個人的には越後が天下取る物語見たい

955 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:58:09.44 ID:21RKG0Wf0.net
ワイ鹿児島民だけど、
両親はさつま揚げをつけ揚げって言うよね(´・ω・`)

956 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:58:10.04 ID:V/QCEIlD0.net
家康「時はきた。それだけだ」

957 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:58:13.45 ID:V1nuJLXX0.net
>>675
西田敏行の秀忠が関ヶ原に遅刻して土下座するシーンを松村がモノマネをしていて笑った。
後で本編を見たらもっと笑った。

958 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:58:19.28 ID:5Ko0kuPk0.net
本編

959 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:58:19.87 ID:EXC2MWR+a.net
>>899
陣羽織は用意してるよ

960 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:58:20.53 ID:z8B8rv5e0.net
>>929
いや今の映画業界にオッサン世代の左翼多過ぎるのが解消されるのが時間かかってる

961 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:58:22.12 ID:+EEVxONka.net
>>841
藤堂って過大評価されすぎじゃね?
大坂の陣でも戦国の生き残りのくせに真田や毛利にボッコボコにされてるし

962 :小早川秀秋 :2019/06/02(日) 22:58:22.75 ID:OKEgcA8y0.net
>>822 半島にも公開して売り込みたいからねじ込んだ、これが一番かと^^

963 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:58:25.65 ID:5LxqhMIm0.net
いてまえー

964 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:58:26.28 ID:AQsN2M2M0.net
>>939
兵力でかい
位置取りがいい
朝鮮では結構暴れた強者

965 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:58:27.01 ID:7a3m6Ofs0.net
>>915
なるほど さんくす (´・ω・`)

966 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:58:29.16 ID:67//XH8Y0.net
>>953
多いなw

967 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:58:36.83 ID:pwBcxvVs0.net
>>939
数が多いから

968 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:58:37.29 ID:BYcn+sL/a.net
【悲報】岡田クンだから見ると言って白い巨塔も5夜見通した祖母
関ヶ原合戦を前に女王ヴィクトリアに移動

969 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:58:37.93 ID:so39HD6M0.net
ヤりたい前へ

970 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:58:40.11 ID:rQ1jPHSb0.net
なんてスケールの大きい戦場描写!棒

971 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:58:41.29 ID:Xmy0r+bP0.net
山本どこにおんねん

972 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:58:44.69 ID:axW9QTlb0.net
少ねえ

973 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:58:50.94 ID:FWgg+s7B0.net
>>770 実際の梅毒伝播ルートはヨーロッパ→琉球(沖縄、欧州人が梅毒持ち込んで全滅しかけた)→明・朝鮮→日本

974 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:58:52.55 ID:asPJqZdw0.net
島津の退き口とかはやらんのだろうなぁこれ
時間ないし

975 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:58:53.31 ID:ubaPn4yW0.net
俯瞰視点で全体の動きを観てみたいな(´・ω・`)

976 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:58:55.48 ID:jSh5Liopa.net
合戦シーンしょぼいなあ(・ω・`)
最後まで見せ場なし?

977 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:58:56.42 ID:I6CZ4DB80.net
しかし迫力ねーなぁ・・・w

978 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:58:58.74 ID:ZreOaGrS0.net
>>876
ムカついてぶっ放せってだけで
届くとは思ってないんじゃないの

979 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:58:59.43 ID:ZbhojqsBK.net
速すぎwww

980 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:59:04.28 ID:bfIvVUtL0.net
突撃力もあったもんじゃないヌルヌル感

981 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:59:06.33 ID:6FGjZd850.net
>>938
最近の島耕作は、アメリカで隠し子を産んだ女が認知症で、耕作が会いに行った(´・ω・`)

982 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:59:20.66 ID:Kvxm60FEa.net
邦画の限界きた

983 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:59:24.04 ID:GCpdopfq0.net
長政もこの戦の傷で死ぬるよね

984 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:59:24.44 ID:D/r1maiY0.net
>>972
真田丸最終回よりまし

985 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:59:24.74 ID:2SJ3FCgD0.net
これ敵味方わかんねーだろ

986 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:59:26.27 ID:fiyYQJAzr.net
金かけてんな

987 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:59:27.52 ID:pwBcxvVs0.net
もっっと引きの絵を入れるべきでわ

988 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:59:32.58 ID:CabXwBV4d.net
その首もらったぁー!
こいやー!(´・ω・`)

989 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:59:33.81 ID:+opL1g1E0.net
誰が敵だかわからんな(´・ω・`) まっ黒すぎるだろ

990 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:59:35.99 ID:N9ksIn9r0.net
>>977
エキストラ少ないから天と地とみたいな俯瞰撮影は無理

991 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:59:38.32 ID:17c7tL+p0.net
>>968
ばあちゃんにファブル見せてあげて

992 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:59:39.66 ID:ZbhojqsBK.net
真田丸もしょぼかったなあ

993 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:59:40.78 ID:Xmy0r+bP0.net
>>981
クソ野郎じゃん

994 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:59:42.47 ID:+EEVxONka.net
エキストラが少ないから狭い広場で密集させてるなw

995 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:59:42.71 ID:FPzWJ3aS0.net
>>929
え?
知り合いの若い子はみんなめっちゃ嫌ってるぞ

996 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:59:46.79 ID:fkPm31Lp0.net
戦のシーンがダメダメだな

997 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:59:50.16 ID:fhwkXD1t0.net
>>954
ワシ信長の野望島津でやって何回も天下統一したわ

998 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:59:55.23 ID:O5aJgiWka.net
>>960
ネトウヨとかそれこそ創作能力皆無だし
入ってこなくていいと思う

999 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:59:55.34 ID:WKerPbSi0.net
>>985
色分けのガムテ貼っとかないとな

1000 :名無しステーション :2019/06/02(日) 22:59:57.60 ID:TFIY+vwSa.net
>>990
ドローンつかえばいけるんちゃう

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
188 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200