2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

林修の今でしょ!講座 3時間スペシャル★1

1 :名無しステーション :2019/08/27(火) 13:23:19.01 ID:YV305LMo0.net
(1)最新研究!減塩のし過ぎも体に良くない!?夏こそ正しく摂るべき「塩」の大事な役割を、病気予防や食事法の観点から徹底的に学んでいく!
(2)「めんつゆ」簡単&時短レシピ
MC
林修
進行
松尾由美子(テレビ朝日アナウンサー)
講師
白澤卓二/前橋健二
学友
草野満代 伊集院光 木南晴夏 花村想太/加藤シゲアキ

2 :名無しステーション :2019/08/27(火) 13:23:28.94 ID:Ekpg44K10.net
2

3 :名無しステーション :2019/08/27(火) 13:23:49.59 ID:OWXd+uYF0.net
3

4 :名無しステーション :2019/08/27(火) 13:24:10.15 ID:x3LSkEXz0.net
4

5 :名無しステーション :2019/08/27(火) 13:24:31.35 ID:OhUQibp90.net
5

6 :名無しステーション :2019/08/27(火) 13:24:52.21 ID:Hs3LbuKZ0.net
6

7 :名無しステーション :2019/08/27(火) 13:25:12.77 ID:Hboa/yyP0.net
7

8 :名無しステーション :2019/08/27(火) 13:25:33.50 ID:rbbZ6LZI0.net
8

9 :名無しステーション :2019/08/27(火) 16:20:45.93 ID:dxpXYYWj0.net
何でも知ってる

10 :名無しステーション :2019/08/27(火) 18:59:16.93 ID:/3HWk0aO0.net
蒸し器でいいな

11 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:00:36.27 ID:Pbc4o9gqM.net
WTOだっけめっちゃ塩にうるさいの

12 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:00:53.96 ID:p0EVxjYxa.net
俺なんか岩塩なめながら酒飲んでるよ

13 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:00:54.89 ID:I7/SZP9Gr.net
結局塩を摂ればいいの摂らないほうがいいの

14 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:01:00.77 ID:Egu8qA95a.net
朝の由美子も夜の由美子も可愛いな。
顔は癒し系、アナウンサーとしても優秀 旦那がホント羨ましい

15 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:01:02.85 ID:fDUZOjo50.net
頭が・・

16 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:01:10.78 ID:pQrGgTJB0.net
塩取らない奴は熱中症に弱い

17 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:01:13.84 ID:EcVawfQ2d.net
クサマン

18 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:01:31.21 ID:I7/SZP9Gr.net
水分調節じゃねーの

19 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:01:31.53 ID:WjqMBLdq0.net
逆張り来たよ
塩分が不足してる日本人なんてほとんどいねえだろ

20 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:01:32.07 ID:oH8KVAb80.net
しょっぱいもの食っていい回

21 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:01:32.27 ID:fDUZOjo50.net
塩はナトリウムチャンネルだろ
常識だよな?

22 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:01:36.41 ID:sGTZfPyqM.net
またとんでも医学が

23 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:01:38.98 ID:3fx1R8au0.net
マンコさん

24 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:01:44.92 ID:Tomijm7f0.net
ナトリウムがなんやら

25 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:01:46.31 ID:rXQzi+o10.net
お塩先生

26 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:01:46.68 ID:JXRMl/Tx0.net
0か1じゃなくて適量でとればいいよ

27 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:01:52.58 ID:f95+q8HdM.net
電気

28 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:01:57.20 ID:0p0oZDzz0.net
>>13
ほどほどにとれ

29 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:01:59.69 ID:ssI04Tfea.net
生理食塩水みたいな?
浸透圧じゃないの?

30 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:02:11.54 ID:+LzhnYik0.net
お塩を学ぶのか

31 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:02:13.37 ID:4+PNJ26Q0.net
1日6g目指せよ

32 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:02:17.05 ID:vUpKB5Wf0.net
塩を摂りすぎると水分を摂るから体に負担がかかる
透析してるからよくわかる

33 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:02:27.34 ID:70F2Yw0S0.net
林のバラエティ番組の嘘で高血圧の人も塩分摂りましょうて流れに・・・
うなことあるかいーい!

34 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:02:27.99 ID:iZbchEs00.net
お が気になるー

35 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:02:27.97 ID:oH8KVAb80.net
お塩

36 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:02:30.06 ID:ssI04Tfea.net
塩辛大好物の私が来ましたよ。(´・ω・`)

37 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:02:40.35 ID:q3fOubZ30.net
口では減塩って言っても大して減らしてないだろ

38 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:02:46.93 ID:0p0oZDzz0.net
論点すり替え逆張りガイジはいい加減にしろ

39 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:02:50.03 ID:YdUu6XV40.net


40 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:02:52.13 ID:oH8KVAb80.net
ゲストに矢田亜希子呼ぶべき

41 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:02:52.13 ID:gc6ILce+0.net
またこいつかよ

42 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:02:55.95 ID:Egu8qA95a.net
塩の致死量は5キロ。一気に5キロ喰ったら死ぬ

43 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:02:57.02 ID:JXRMl/Tx0.net
塩分取りすぎる→血中濃度が上がる→下げるために喉が渇く→水分吸収して濃度を薄める

44 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:03:11.47 ID:QW/cVyh70.net
井沢くん売れてんなー

45 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:03:13.55 ID:sS3Rx+XO0.net
茶碗の持ち方wwww

46 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:03:16.07 ID:g+b4pxFz0.net
トマトジュースが無塩ばかりになって悲しい

47 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:03:18.38 ID:KvviRqkv0.net
エリート塩まにあが↓

48 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:03:19.62 ID:Tomijm7f0.net
体のことを考えて塩分摂りすぎ注意とかばっか言うバカ女が味のないパスタしか作れなかった時の怒りがおまえらに分かるか(´・ω・`)

49 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:03:27.40 ID:VwPkMEW6a.net
最近TVがさんざん煽ったことを逆張りするの多いな

50 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:03:31.07 ID:I7/SZP9Gr.net
伯方の塩

51 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:03:31.24 ID:gc6ILce+0.net
博多の塩

52 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:03:31.66 ID:XM+9C3Qk0.net
中出し王子?

53 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:03:33.93 ID:0CHaU0GJ0.net
減塩しすぎてる奴ってそんなにいないだろ…

54 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:03:34.21 ID:sS3Rx+XO0.net
はっかったっの↓

55 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:03:35.90 ID:EcVawfQ2d.net
伯方の塩!

56 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:03:42.33 ID:fDUZOjo50.net
は・か・た・の!

57 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:03:42.56 ID:of3AB0R50.net
>>36
中年になって高血圧で苦労するから気をつけてね
俺もひと瓶を2日早いと1日で食う人だったから

58 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:03:44.21 ID:BzdqASlqd.net
由美子の潮吹きについて

59 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:03:45.39 ID:pQrGgTJB0.net
>>42
塩一袋なんて食えるわけないわな

60 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:03:48.24 ID:hPBSNSzo0.net
はかたのしお

61 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:04:04.32 ID:ssI04Tfea.net
   ∧((∞)
  ∬´_>`)おにぎりの具は、、、、
  ∬ヽ_ノ\イカの塩辛に限るわ
  /| †/ ̄ ̄ ̄ ̄/
_(_ニつ/ FMV  /
   \/____/ ̄

62 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:04:04.61 ID:I7/SZP9Gr.net
かわいい

63 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:04:24.29 ID:g+b4pxFz0.net
大汗かいた後に塩舐めると美味いよね

64 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:04:27.72 ID:ssI04Tfea.net
塩爺があの世から↓

65 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:04:38.89 ID:nnQ5FKEdr.net
伊集院って、100キロ切ったように見えないのが凄い

66 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:04:45.05 ID:0p0oZDzz0.net
そもそも日本人で減塩し過ぎなやつなんてしないだろ

67 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:04:46.86 ID:4+PNJ26Q0.net
>>59
ひたすら塩水を飲ませる拷問を思いついた(外道

68 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:04:50.01 ID:Tomijm7f0.net
しょっぱいのも慣れると普通になってくるからな
どこかの時点で直さないと

69 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:04:54.35 ID:J7rz9AHk0.net
毎日 3gあれば十分(´・ω・`)

70 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:04:54.80 ID:gc6ILce+0.net
塩が足りないなんて
普通の食生活してたらありえねえよ

71 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:04:57.05 ID:sGTZfPyqM.net
肉体労働で多汗かかなければ
一日6g未満で問題ない

72 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:05:07.74 ID:0PKc5WKQ0.net
塩講座っていうと今日はハズレ回みたいじゃないか

73 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:05:18.85 ID:8gBrV4eU0.net
ミネラルだから大事だよ。塩は

74 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:05:21.65 ID:Mu+zn9rt0.net
ヅラ?

75 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:05:25.37 ID:of3AB0R50.net
何だこいつは

76 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:05:25.79 ID:rXQzi+o10.net
こいつ誰?

77 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:05:29.22 ID:+d85aiegM.net
減塩なんか考えた事もない

78 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:05:33.10 ID:WjqMBLdq0.net
伯方の塩の工場で使ってる塩化ナトリウムはオーストラリア産
豆な

79 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:05:35.26 ID:y8EfTI5g0.net
ほとんどの日本人が塩分摂取量をオーバーしてるのに
無茶苦茶なテーマを組んでるね(´・ω・`)=3

80 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:05:35.98 ID:K3RLObsV0.net
ナトリウム( ・∀・)ノ

81 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:05:36.25 ID:gc6ILce+0.net
バカか
誰こいつ

82 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:05:45.03 ID:nnQ5FKEdr.net
ヅラだね

83 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:05:50.98 ID:J7rz9AHk0.net
5000ccX 0.9  (´・ω・`)

84 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:05:55.62 ID:oH8KVAb80.net
すごいバカ

85 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:06:00.10 ID:XM+9C3Qk0.net
水分30%ってこないだやったやろ

86 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:06:00.79 ID:of3AB0R50.net
30グラム

87 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:06:01.86 ID:p0EVxjYxa.net
由美子〜

88 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:06:05.32 ID:qOLfMNu10.net
エロ女教師風(´・ω・`)

89 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:06:09.42 ID:gc6ILce+0.net
ガッテンのパクリ

90 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:06:15.49 ID:K3RLObsV0.net
天然ミネラル成分?(´・∀・`)

91 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:06:23.92 ID:nlP343OC0.net
問題は塩分の摂りすぎではない
塩分をコントロールできない腎臓が問題

92 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:06:29.98 ID:t/PUgmUl0.net
>>85
え?

93 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:06:33.66 ID:of3AB0R50.net
ジャニーズの子かな

94 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:06:42.22 ID:0r5R+EXR0.net
ハガレンで知ったわ(´・ω・`)

95 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:06:49.48 ID:sGTZfPyqM.net
>>79
反日朝日だし
キムチ食わせたいんだよ

96 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:06:56.15 ID:Tomijm7f0.net
中1で60キロってどんだけデブだったんだよ

97 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:06:57.32 ID:Yr0qZBuMa.net
塩分足りないと洗脳し病気にして金儲けし早死にさせる人口削減応援番組かこれは

98 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:07:03.92 ID:70F2Yw0S0.net
林の番組はもうネタがないもんだからどんどん信ぴょう性のない嘘言うだけになってきたなあ

99 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:07:14.42 ID:of3AB0R50.net
>>94
人体錬成でリンがどうたら

100 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:07:16.36 ID:J7rz9AHk0.net
>>94
等価交換(´・ω・`)
http://livedoor.blogimg.jp/dondonosigoto/imgs/c/a/cac5b6dd.jpg

101 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:07:27.71 ID:4+PNJ26Q0.net
つまりおまえらを絞れば180gの塩が取れ…

102 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:07:31.22 ID:K3RLObsV0.net
WHO
1日7gだっけ?(´・∀・`)

103 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:07:31.95 ID:Mu+zn9rt0.net
その塩水収録後どうすんの?

104 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:07:32.24 ID:WjqMBLdq0.net
生姜焼き、ハンバーガー、海鮮丼、天丼、カツ丼、焼き魚
どれか一つ食えばもう塩分なんて十分足りてる

105 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:07:36.38 ID:gxhK8IzO0.net
誰だよ、この馬鹿

106 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:07:38.49 ID:0r5R+EXR0.net
この若い男の子、口元が林先生に似てるw

107 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:07:39.23 ID:nnQ5FKEdr.net
ホストみたいなアホは誰?

108 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:07:39.50 ID:hPBSNSzo0.net
そりゃ汗もしょっぱくなりますわ

109 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:07:44.94 ID:0p0oZDzz0.net
>>98
前々から逆張り先生つれてきてドヤらせてたと思うけど

110 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:07:52.54 ID:Tomijm7f0.net
結構な量だな

111 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:08:07.77 ID:sS3Rx+XO0.net
お塩言うなw

112 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:08:11.82 ID:UpAscXO90.net
俺肉体労働だから仕事後塩分減りまくり
だから仕事後のカップ麺がめちゃくちゃ美味い
至福の時だわ

113 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:08:15.85 ID:I7CGhMO00.net
日本は欧米や中国より塩分摂取量が多いのに高血圧患者が少ない
味噌に高血圧抑える成分あるおかげじゃないかって研究がある

114 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:08:18.76 ID:of3AB0R50.net
木南晴夏は結婚してからの方が仕事増えたよね

115 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:08:22.55 ID:sGTZfPyqM.net
>>102
5g未満

116 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:08:25.39 ID:eTZUIrXU0.net
番宣か小南

117 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:08:30.55 ID:ztMIStosM.net
脳梗塞の原因は悪玉コレス○ロール

118 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:08:37.83 ID:0r5R+EXR0.net
>>100
何かを得るには何かを失うんやで

119 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:08:44.24 ID:of3AB0R50.net
>>112
気をつけろー

120 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:08:45.74 ID:nnQ5FKEdr.net
>>114
誰と結婚したの?

121 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:09:03.25 ID:ztMIStosM.net
脳内出血の原因は悪玉コレス○ロール

122 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:09:07.62 ID:J7rz9AHk0.net
痙攣しまくりだわ(´・ω・`)

123 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:09:08.74 ID:Tomijm7f0.net
ここでマメ知識をひとつ
淡水魚も同じように体に塩を含んでいる(´・ω・`)

124 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:09:14.19 ID:9JwL3ukSd.net
  |               |
  |______    |
 /::::::::::/     ̄ ̄ ̄|        _
 {::::::::/  、,,_  _, ノ     }`ヽ  | 》====
 |⌒l」     .  .〈    _| |___ノノ──┐
 し        __) i     ̄| | ̄__|__□_|
 _|       /   }  |       | | | 「| 「| 「| 〉
 |: \    /  こ  ノ     ムイ_| |」 |」 |」 L
 |:::::...`   __/|      .:゙:.  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
¨\::::::.... { ̄ ̄|l「|丿     ..: : :.. ..

125 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:09:19.75 ID:0r5R+EXR0.net
>>95
昨日の牛角帰れま10は、
キムチランク外で意外だったw

126 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:09:32.53 ID:ip3KKyCHd.net
>>120
玉木宏

127 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:09:36.01 ID:ztMIStosM.net
新説w

128 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:09:37.31 ID:WjqMBLdq0.net
>>113
本当?
日本って脳卒中で死ぬ奴がやたらと多いイメージなんだが
特に東北

129 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:09:37.71 ID:of3AB0R50.net
>>120
イケメン俳優の人
名前失念したけど

130 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:09:39.97 ID:0CHaU0GJ0.net
おみごとです

131 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:09:43.62 ID:70F2Yw0S0.net
>>109
うむ
そんな感じだな

132 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:09:56.69 ID:8gBrV4eU0.net
体内の塩分濃度は0.8じゃねーの?

133 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:09:58.72 ID:0r5R+EXR0.net
はたらく細胞

134 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:09:59.65 ID:IY5Xt9wha.net
>>123
泳げ鯛焼き君も同じように

135 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:10:02.26 ID:SIP9a1vN0.net
塩素イオンはどうなんの

136 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:10:08.24 ID:ztMIStosM.net
悪玉コレス○ロール値140以上だと死ぬ

137 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:10:13.42 ID:UpAscXO90.net
林君いやな生徒たな

138 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:10:14.22 ID:I7/SZP9Gr.net
他のイオンじゃだめなの

139 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:10:19.24 ID:WjqMBLdq0.net
>>135
塩化物イオンだろw

140 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:10:23.68 ID:nnQ5FKEdr.net
>>126
玉木宏ってイケメンだよね

微妙な嫁さんもらったんだな

141 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:10:30.23 ID:J7rz9AHk0.net
グルタミン酸ナトリウム(´・ω・`)
https://youtu.be/mapzuphzgz4?t=133

142 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:10:35.70 ID:NhR4TK6X0.net
押尾やばい

143 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:10:41.86 ID:ztMIStosM.net
アメリカ心臓学会「悪玉コレス○ロールは毒」

144 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:11:00.26 ID:+EVx2n5ua.net
うまそうな焼き魚

145 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:11:15.16 ID:ztMIStosM.net
脳内出血を止めるのは血小板

146 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:11:16.71 ID:Yr0qZBuMa.net
スマホばかり見てないで、番組見て勉強して覚えろとか隣でまじ顔で騒いでるBBA信用してるよ番組で言ってることをwwwww

147 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:11:25.56 ID:of3AB0R50.net
夕飯作らなきゃいけないな

148 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:11:29.09 ID:ue8k8cyzM.net
めがねっ娘由美子かわええええええ

149 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:11:33.85 ID:Mu+zn9rt0.net
ちょっとカネ掛かってるガッテン

150 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:11:34.28 ID:I7/SZP9Gr.net
雷みたいだね

151 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:11:34.86 ID:Aira69t9a.net
メガネエロすぎだろ

152 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:11:37.28 ID:QMByDJvh0.net
勃起のメカニズム?

153 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:11:37.79 ID:XM+9C3Qk0.net
>>114
目付きキツいなと思ってたけど
見慣れるとかわいいな

154 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:11:39.17 ID:y8EfTI5g0.net
>>128
その辺の地域は自治体が率先して減塩に取り組んでいて
病気も減らせているって聞いたよ(´・ω・`)

155 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:11:42.15 ID:NhR4TK6X0.net
ガッテン

156 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:11:44.85 ID:sKH0JLV+0.net
塩厨とタレ厨とで争う展開は無いのか

157 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:11:47.58 ID:ztMIStosM.net
減塩を否定する池沼w

158 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:11:52.45 ID:BzdqASlqd.net
ドットマトリックスボードか

159 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:11:55.00 ID:J7rz9AHk0.net
>>145
アスピリン81r (´・ω・`)

160 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:11:55.88 ID:XM+9C3Qk0.net
ガッテンに対抗してるな

161 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:11:57.75 ID:I7/SZP9Gr.net
かわいい

162 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:12:13.50 ID:Tomijm7f0.net
イオンと逆側に電流が流れるんだったよな
とするとナトリウムの分子が物理的に電気の速さで移動してんの?
理系の人教えてくれ

163 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:12:20.75 ID:obZMsCHI0.net
松尾由美子可愛い

164 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:12:25.22 ID:udAbATU80.net
>>128
味噌の件は知らないけど、
塩分摂取量の多い都道府県は寿命が短い
これは明らかに相関関係がある
東北が日本では値が高い

165 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:12:35.36 ID:3I0BmOL30.net
スレンダートーンと原理は同じ

166 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:12:36.73 ID:ztMIStosM.net
熱中症の原因は悪玉コレス○ロール

167 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:12:37.88 ID:eKlaPq1O0.net
人間も電気で動く

168 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:12:50.31 ID:Yr0qZBuMa.net
しかもWiFiつないでるのに、動かす度に金がかかって課金されてるとまじ顔でバカをほざいてるよwwwww

169 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:12:54.55 ID:te4gHAD6M.net
ちなみに筋肉が緊張するのにはカルシウム、緩むときにはマグネシウムが使われている

170 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:13:08.95 ID:+BbRF7Ha0.net
>>33
ベクトルが変わっただけで結局フードファディズムだな

171 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:13:11.82 ID:+d85aiegM.net
うちの婆さんも転倒骨折で認知症になった

172 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:13:17.50 ID:P1+M2ekO0.net
純水は電気を通さないんだっけ?

173 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:13:20.35 ID:Z8jId8sdM.net
運動してるのにつまずくのって塩分が足りないから?

174 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:13:24.36 ID:rwcd1fot0.net
腎臓病に塩は毒薬

175 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:13:26.21 ID:Tomijm7f0.net
あ、違うわ
電子と逆に電気が流れるんだった
それにしてもイオンとの関係がよく分からん

176 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:13:27.38 ID:fbHinSre0.net
不足する人間なんているの?

177 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:13:30.78 ID:td69opcZM.net
熱中症

178 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:13:37.13 ID:0r5R+EXR0.net
>>164
北国は、冬の保存食が塩分多いからね

179 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:13:41.11 ID:gc6ILce+0.net
>>172
通さないね

180 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:14:13.20 ID:nqxq+VUFd.net
由美子かわいいよ由美子

181 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:14:15.60 ID:0p0oZDzz0.net
>>176
肉体労働のくせに減塩食事制限してたらなるかもな

182 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:14:15.70 ID:J7rz9AHk0.net
>>178
九州と四国は甘すぎる(´・ω・`)

183 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:14:21.81 ID:3I0BmOL30.net
>>173
筋力じゃね?
つま先が上がらなくなると躓きやすくなる

184 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:14:28.49 ID:L5UuAuf/0.net
塩がええんか

185 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:14:33.35 ID:I7/SZP9Gr.net
宮本武蔵と佐々木小次郎の戦いも
宮本武蔵の方がナトリウム力が強かったから勝ったのかもしれない!

186 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:14:34.08 ID:oRy8zOqOd.net
正しい摂り方とかあんの
ペロッとなめればいいだけじゃねえよ

187 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:14:34.95 ID:P1+M2ekO0.net
>>179
なるほどだから塩分が大切なのか

188 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:14:35.97 ID:ztMIStosM.net
29食→腎臓病

189 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:14:51.48 ID:K3RLObsV0.net
塩飴ちゃんorポカリ(´・∀・`)

190 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:14:55.41 ID:eKlaPq1O0.net
科捜研の作ったぬか漬け
たいそうおいしいんだろうな

191 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:15:04.88 ID:XPqpssEu0.net
ネタがないからって変な特集するなよ
ノーマルと摂り過ぎが大半で普通に生活してる人で塩不足してる人なんてほとんどおらんやろ(´・ω・`)

192 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:15:09.48 ID:ztMIStosM.net
高血圧の原因は悪玉コレス○ロール

193 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:15:13.20 ID:I7CGhMO00.net
>>128
https://www.nhk.or.jp/beautyscience-blog/2018/121/296638.html

194 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:15:48.03 ID:ztMIStosM.net
青魚を否定する池沼w

195 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:15:50.56 ID:Tomijm7f0.net
俺は遺伝的に高血圧とは無縁(´・ω・`)b

196 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:16:00.21 ID:0r5R+EXR0.net
>>182
四国は糖尿病が多いんだっけ

197 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:16:07.70 ID:P1+M2ekO0.net
熱中症は気が付かないうちになって死んでしまう人がいるから

198 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:16:18.11 ID:sKH0JLV+0.net
陸自隊員は干し梅みたいなのを携帯してたぞ

199 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:16:34.66 ID:I7/SZP9Gr.net
社会のゴミもゴミじゃない

200 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:16:36.60 ID:Z8jId8sdM.net
>>183
なるほど、筋力が足らないのか

201 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:16:50.20 ID:J7rz9AHk0.net
>>193
謎の物体(´・ω・`)

202 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:16:53.26 ID:ztMIStosM.net
野菜を否定する池沼w

203 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:17:02.87 ID:Tomijm7f0.net
塩分が足りない人は富山で本物の富山ブラックラーメンを食べれば一発で治る

204 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:17:04.32 ID:3I0BmOL30.net
ゴミを外国に売りつける伊藤忠

205 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:17:11.33 ID:UpAscXO90.net
>>185
童貞のリア充への嫉妬で勝てたんだろ

206 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:17:12.70 ID:J7rz9AHk0.net
>>196
それは、うどん県だけ(´・ω・`)

207 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:17:18.96 ID:rwcd1fot0.net
ミネラル分を含んだ塩はいいらしい

208 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:17:31.19 ID:rXQzi+o10.net
パン部木南いたのか

209 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:17:38.47 ID:sS3Rx+XO0.net
救急配送

210 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:17:41.44 ID:LcGt+OnH0.net
こんなに涼しいのにもう大丈夫だろ

211 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:17:42.94 ID:rEMZwE6a0.net
配送wwww

212 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:17:44.68 ID:3aX/nWVEx.net
伝達アチャコ

213 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:17:57.30 ID:y3SJGXah0.net
お急ぎ便みたいなもんやな

214 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:18:00.14 ID:gc6ILce+0.net
>>210
これからまたぶり返すよ

215 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:18:03.56 ID:sS3Rx+XO0.net
>>206
糖尿一位は隣の徳島

216 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:18:13.60 ID:P1+M2ekO0.net
>>200
汗かきすぎると、筋肉つるけど、力も入らない感じになる

217 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:18:13.99 ID:J7rz9AHk0.net
気化熱がなくなるから 汗を拭いちゃダメだろ(´・ω・`)?

218 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:18:16.56 ID:xJ271SwR0.net
病院指定だけじゃなく時間指定できそうだな

219 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:18:55.89 ID:3I0BmOL30.net
>>207
塩は2種類あるらしいね
天然塩は体に必要な成分がたくさん含まれてる

220 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:18:56.92 ID:J7rz9AHk0.net
>>215
ダンシング阿呆が うどん県に行くから(´・ω・`)

221 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:18:58.06 ID:+EVx2n5ua.net
水だけじゃだめだぞ

222 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:18:58.32 ID:YdUu6XV40.net
シオ

223 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:19:02.49 ID:L5UuAuf/0.net
でも飲まないよりはいいでしょ

224 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:19:05.74 ID:0p0oZDzz0.net
>>215
徳島香川と東北が多いんだっけ

225 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:19:28.41 ID:XM+9C3Qk0.net
普通の人で水だけで塩分不足になんてならん

226 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:19:36.00 ID:sKH0JLV+0.net
>>215
金ちゃんヌードルの喰い過ぎやな(´・ω・`)

227 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:19:38.17 ID:0p0oZDzz0.net
死ぬだろ

228 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:19:39.94 ID:I7/SZP9Gr.net
汗だくオナニーかもしれない

229 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:19:42.92 ID:3aX/nWVEx.net
今のお姉さんの潮で補給したい

230 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:19:43.43 ID:Rq1uPkHq0.net
ポカリは味が濃すぎてあんまり飲めない
DAKARAくらいがちょうどいいんだけど
あれ飲んでても意味ないのかな?(´・ω・`)

231 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:19:47.59 ID:J7rz9AHk0.net
つまり・・・・塩分補給(´・ω・`)
http://img.yaplog.jp/img/02/pc/a/n/i/animekko/0/106.jpg
水中毒にならない

232 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:19:54.88 ID:Tomijm7f0.net
糖が入ってないポカリスエットが出たらバカ売れするよな

233 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:20:10.45 ID:3I0BmOL30.net
食事は考慮せずなのか?

234 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:20:12.22 ID:gc6ILce+0.net
>>232
まずいんじゃないの

235 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:20:13.32 ID:XM+9C3Qk0.net
>>232
つ アクエリアス

236 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:20:14.68 ID:J7rz9AHk0.net
>>230
ダカラは、カリウムが入ってるから利尿作用だろ(´・ω・`)?

237 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:20:17.12 ID:HFjPnImb0.net
>>42
5キロて多すぎでないか…200gくらいで死にそうなきモスルが…

238 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:20:29.68 ID:I7/SZP9Gr.net
算数の水溶液の濃度問題苦手でした

239 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:20:34.74 ID:WjqMBLdq0.net
>>230
ポカリは倍に薄めると丁度いい

240 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:20:35.68 ID:oRy8zOqOd.net
>>232
塩水を売ろう

241 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:20:38.07 ID:EP5t8R1Y0.net
ポカリ飲んでいたらいいだろ

242 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:20:46.09 ID:Tomijm7f0.net
>>235
アクエリアスも成分表示の最初はブドウ糖じゃなかったか

243 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:20:49.07 ID:J7rz9AHk0.net
>>232
水330cc 砂糖13g 塩1gで簡易OSR 53kcal  (´・ω・`)
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/023/449/47/N000/000/000/137145114995913215454.jpg

244 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:20:54.44 ID:sGTZfPyqM.net
伊集院光がリバウンドしたのは
これに出演した影響かw

245 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:21:01.62 ID:XsY4tP/r0.net
坂上忍じゃん

246 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:21:01.77 ID:G551gNLT0.net
お前らやたら塩分きにするもんな
なんかの病気で高血圧になったんか?

247 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:21:24.56 ID:ztMIStosM.net
目の血管と腎臓の血管は細いので血液サラサラ食品だけを食べろ

血液サラサラ食品…牛乳、野菜、魚、マーガリン、ショートニング

248 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:21:35.85 ID:P1+M2ekO0.net
>>232
自家製経口補水液

249 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:21:45.17 ID:0cMegzfy0.net
コンビニ弁当やラーメン、ジャンクフードとか年中食ってる人は塩分きにしなくていいよね(´・ω・`)

250 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:21:48.32 ID:aRvW19tz0.net
砂糖
ポカリに入ってるから

251 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:21:56.96 ID:XM+9C3Qk0.net
ガッテンで熱中症対策に塩が必要と言ったセンセーが
あまりにも塩ブームになってきたのでそんなに必要ないですゴメンナサイしたのは何年前よ

252 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:21:59.92 ID:te4gHAD6M.net
砂糖か

253 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:22:00.54 ID:ztMIStosM.net
デブの原因は悪玉コレス○ロール

254 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:22:03.41 ID:BzdqASlqd.net
砂糖

255 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:22:04.61 ID:UpAscXO90.net
シオばっか気にしてたら
今度はオグ不足になるぞ

256 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:22:04.86 ID:EcVawfQ2d.net
焼酎

257 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:22:07.26 ID:4jDBci/GM.net
人は塩がないと生きていけないことはガンダムが教えてくれた

258 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:22:09.77 ID:I7/SZP9Gr.net
酸味料も入ってるし酢!

259 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:22:13.41 ID:L5UuAuf/0.net
水筒にポカリ入れると毒素が生まれんんじゃなかったっけ

260 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:22:14.81 ID:+EVx2n5ua.net
砂糖

261 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:22:15.01 ID:oRy8zOqOd.net
>>256
渇くわ

262 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:22:18.87 ID:ip3KKyCHd.net
砂糖やろ
JINで作ってた

263 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:22:23.04 ID:3I0BmOL30.net
スイカに塩を振るのは理にかなってる

264 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:22:28.78 ID:iZbchEs00.net
どっちでもいい

265 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:22:32.82 ID:P1+M2ekO0.net
ポカリには酢も入っているのでは

266 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:22:43.48 ID:XcdoXTOGr.net
Aならポカリとアクエリアス最強やな

267 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:22:47.98 ID:WjqMBLdq0.net
>>246
遺伝なんだよ
170cm 60kgなのに、20代の頃から血圧が160あった

268 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:22:49.22 ID:J7rz9AHk0.net
>>262
18番 (´・ω・`)

269 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:22:49.65 ID:BzdqASlqd.net
酢は酢酸ナトリウムになるから

270 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:22:56.02 ID:ztMIStosM.net
WHO「29を食べるな」

271 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:23:02.08 ID:P1+M2ekO0.net
>>265
酢というかクエン酸

272 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:23:13.30 ID:aRvW19tz0.net
>>265
クエン酸なら分からないけど

273 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:23:16.32 ID:I7/SZP9Gr.net
仲がいい

274 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:23:22.77 ID:J7rz9AHk0.net
>>267
上は、走らないと130超えないぞ(´・ω・`)

275 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:23:30.90 ID:ztMIStosM.net
悪玉コレス○ロールを肯定する池沼w

276 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:23:31.15 ID:eTZUIrXU0.net
おまいらちゃんとカリウム取れよ…

277 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:23:34.00 ID:P1+M2ekO0.net
>>272
それ

278 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:23:35.75 ID:0cMegzfy0.net
佐藤さん斎藤さん佐々木さん

279 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:23:35.97 ID:V1NZkCFB0.net
今日届く予定のアマゾンがこない

280 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:23:36.25 ID:G551gNLT0.net
>>267
大変やな
それは塩気にした方がいいのかもな

281 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:23:36.91 ID:VwPkMEW6a.net
そんな積極的に塩をとる必要のある人ってどれくらいいるの?
外仕事の人ならともかく

282 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:23:52.25 ID:UpAscXO90.net
解説になってねえ

283 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:23:52.53 ID:WjqMBLdq0.net
>>263
あれは甘さを感じさせるためだろ
お汁粉に塩と一緒

284 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:23:53.96 ID:Rq1uPkHq0.net
スイカ食べてればいいんだな(´・ω・`)

285 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:23:58.36 ID:XM+9C3Qk0.net
>>281
おらへん。
普通にメシ食ってたら不足なんてせーへん

286 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:24:00.09 ID:oRy8zOqOd.net
イワシ

287 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:24:03.59 ID:te4gHAD6M.net
クエン酸で筋肉疲労が回復するはず

288 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:24:05.62 ID:Tomijm7f0.net
スピードアップしなくても吸収率が悪くてもいいから甘くないポカリやアクエリアスが欲しい

289 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:24:11.98 ID:b1y20Ccba.net
食い物だいたい砂糖と塩入ってるわな

290 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:24:13.53 ID:P1+M2ekO0.net
どっちも同じじゃないのか

291 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:24:14.43 ID:J7rz9AHk0.net
発色剤が、発がん性の 明太子(´・ω・`)

292 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:24:14.58 ID:3itPjrFC0.net
明太子なんて食ったことない

293 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:24:16.47 ID:PKXXuRpP0.net
塩分を多く取って高血圧の人は汗で出ていって、体内の塩残高が減り丁度良いんじゃないのか?

294 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:24:16.79 ID:0cMegzfy0.net
アジの開きに、かぼすとか豪華だな

295 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:24:19.05 ID:gc6ILce+0.net
乾物

296 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:24:19.25 ID:I7/SZP9Gr.net
干物だな

297 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:24:24.66 ID:V1NZkCFB0.net
朝ごはんなんて数年食ってねえ

298 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:24:29.28 ID:GM0nc+it0.net
この後に鶴瓶師匠のミネラル麦茶のCMしたらウケる
あるある大事典の時はコマーシャルと放送内容リンクしてたなぁ

299 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:24:30.64 ID:DD3kzPD9d.net
明太子

300 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:24:36.66 ID:4jDBci/GM.net
こんな豪華な朝食何年も食ってない(´・ω・`)

301 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:24:40.21 ID:ztMIStosM.net
大豆を否定する池沼w

302 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:24:41.28 ID:sKH0JLV+0.net
肉体労働者とか運動部でも無い限りポカリは薄めて飲んだ方がいいと聞いた事が有る

303 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:24:53.97 ID:K3RLObsV0.net
ワクワク♪

304 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:24:58.71 ID:aRvW19tz0.net
>>281
スポーツ選手とか溶鉱炉で働いてる人以外は不要
でも汗かきなれてる人は汗に塩が含まれていないから
普通は塩分は摂らなくていい

305 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:25:06.29 ID:VwPkMEW6a.net
高校の頃の部活でもポカリは二倍に薄めてたわ

306 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:25:21.26 ID:WjqMBLdq0.net
>>294
四国に行くと、かぼすが10個ぐらい入ったパックが200円くらいで売ってるんだよな

307 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:25:22.19 ID:DD3kzPD9d.net
>>293
高血圧がos1飲んだら死ねる

308 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:25:36.50 ID:Tomijm7f0.net
>>302
糖が多すぎてな
普通にジュースだわ

309 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:25:36.94 ID:ztMIStosM.net
脳梗塞の原因は悪玉コレス○ロール

310 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:25:39.88 ID:J7rz9AHk0.net
>>294
かぼすは、庭に実るわ(´・ω・`)

311 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:25:43.69 ID:b1y20Ccba.net
>>285
だよね、むしろ塩不足になる方が難しそう

312 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:25:44.33 ID:3itPjrFC0.net
ポカリスエットは身体に良いと思ってたら砂糖が多すぎて逆に悪いものだった
OS-1とは違うんだな

313 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:26:04.80 ID:P1+M2ekO0.net
>>302
肉体労働者でもポカリは薄めて飲んだ方がいい

314 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:26:06.74 ID:G551gNLT0.net
塩とるな塩とるなばっかテレビで言ってて減塩しすぎて死んだやつおるんじゃねえの
親戚は癌になるまでずっとなんの味もしないような薄味食ってて結局癌だし

315 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:26:15.35 ID:05SIbAAI0.net
アジの開き朝から用意するの大変!主婦舐めてんのか!
ってクレームが来るので明太子だな

316 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:26:17.10 ID:ztMIStosM.net
洋食を肯定する池沼w

317 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:26:28.45 ID:Nw/4621gp.net
>>312
水で薄めれば?(・ω・)

318 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:26:34.24 ID:XM+9C3Qk0.net
>>315
10分やくだけやん

319 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:26:41.82 ID:UpAscXO90.net
>>230
ポカリのイオンウォーター飲めばいいじゃん

320 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:26:49.47 ID:WjqMBLdq0.net
>>314
いたとしても極レアケースだろ
人口の0.1%くらい

321 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:26:51.61 ID:J7rz9AHk0.net
>>313
ポカリはハンガーノックの時になりそうな時に呑むもの(´・ω・`)

322 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:27:00.28 ID:Tomijm7f0.net
>>314
ほんとそういうのあるよな
好きなもん食ってりゃ仕方ないとも思えるけどな

323 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:27:10.84 ID:iewQEAEf0.net
前に民放かNHKで
ハイチでゾンビを作る報道をしたな。男を捕まえてきて木に縛りつけて
塩分を与えないで生かしておく。すると無気力な人間が出来上がる。
それをバナナ園で働かせる。とういうやつ

324 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:27:17.59 ID:oN1V6dawd.net
あさ

325 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:27:18.65 ID:sKH0JLV+0.net
>>313
糖分が多いからかな?

326 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:27:28.40 ID:2Fq19rjJ0.net
>>312
それでスポーツクラブに通う子供を糖尿になる悲劇があるからな

327 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:27:31.76 ID:3itPjrFC0.net
>>317
砂糖以外の成分も薄まらない?

328 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:27:44.10 ID:ztMIStosM.net
動脈硬化の原因は悪玉コレス○ロール

329 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:27:47.02 ID:YdUu6XV40.net
アジノヒモノ

330 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:27:49.11 ID:Tomijm7f0.net
何でもいいから朝飯食えばいいんだよ

331 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:27:49.30 ID:K3RLObsV0.net
明太子んまい

332 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:27:52.78 ID:P1+M2ekO0.net
>>325
たしかそう糖分が多いので

333 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:27:56.10 ID:gc6ILce+0.net
ほら

334 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:28:15.33 ID:LcGt+OnH0.net
青森県が日本一寿命が短いのはなんでなの

335 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:28:20.99 ID:+EVx2n5ua.net
つまり、骨もバキバキ食べろと

336 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:28:27.83 ID:3itPjrFC0.net
このアナウンサーはアジフライで有名な人だ

337 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:28:31.73 ID:xJ271SwR0.net
os-1 のゼリーってアセスルファムKとか入ってんだよな

338 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:28:31.84 ID:woD42yHg0.net
こじつけだな

339 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:28:34.12 ID:Nw/4621gp.net
>>327
んじゃ塩を少々加えよう(・ω・)

340 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:28:34.70 ID:ztMIStosM.net
善玉コレス○ロールを否定する池沼w

341 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:28:38.34 ID:EcVawfQ2d.net
朝食

342 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:28:38.00 ID:Tomijm7f0.net
アジのカルシウムは骨だろ!アジの骨なんか食えるか!

343 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:28:39.80 ID:YdUu6XV40.net
うまそう

344 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:28:40.18 ID:P1+M2ekO0.net
>>321
ハンガーノックとは?

345 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:28:41.59 ID:vyGFCrNu0.net
>>314
糖質制限で死んだ奴も居るしな
結局ほどほどに偏った食生活しないで大食いさえしなければ
何も問題ないと思う

346 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:28:42.53 ID:+EVx2n5ua.net
>>334
食塩摂りすぎと寒さだったと思う

347 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:28:43.24 ID:J7rz9AHk0.net
>>325
(´・ω・`)
http://toushitsu-off.com/archives/image2015/20150909_06.jpg

348 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:28:43.54 ID:WjqMBLdq0.net
小魚とアーモンドが混ざったやつ食ってればいいじゃんm

349 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:29:05.77 ID:GM0nc+it0.net
朝食が増えていく
納豆にアジの開きに卵焼き

350 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:29:05.77 ID:+EVx2n5ua.net
>>344
お腹すきすぎて失神

351 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:29:22.17 ID:gc6ILce+0.net
汗かきデブには必要ないな

352 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:29:28.55 ID:b1y20Ccba.net
>>314
昔腎炎になって医者から塩分とるな言われて
しばらく無味の飯食ってた苦い思い出

353 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:29:32.89 ID:WjqMBLdq0.net
>>350
ハンガーヌンチャクとは?

354 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:29:35.99 ID:4jDBci/GM.net
健康アプリ入れて毎食のメニュー入力してるんだが
いつも飽和脂肪酸取りすぎと怒られてる(´・ω・`)

355 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:29:41.27 ID:sGTZfPyqM.net
朝から塩分2g以上か
昼は外食で高血圧フラグと

356 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:29:51.02 ID:V1NZkCFB0.net
簡単?

357 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:29:53.09 ID:EcVawfQ2d.net
別々で食べたい

358 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:29:56.10 ID:LcGt+OnH0.net
みんな明太子の食べかた間違ってる
明太子はなめながら食うとひとかけらで茶碗一杯の飯がそれだけで食える

359 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:29:58.79 ID:J7rz9AHk0.net
>>344
エネルギーの枯渇(´・ω・`)
https://i2.wp.com/jitensha-hoken.jp/blog/wp/wp-content/uploads/2019/01/DJI_0805.jpg

360 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:30:02.51 ID:oN1V6dawd.net
日本人って塩分の多い和食を食べるから
塩分不足が原因での熱中症っていうのはほとんどないんだってね

少し前に他局で熱中症特集やってたけど
そのときの世界一暑い国にロケに行ったルー大柴の熱中症が塩分不足が原因だった
でもその塩分不足になってた理由が
高血圧気味で意図的に塩分を控えてたからってことだったw

361 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:30:04.55 ID:+EVx2n5ua.net
>>353
りんごの詩

362 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:30:04.95 ID:K3RLObsV0.net
んまそ(´・∀・`)

363 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:30:05.29 ID:P1+M2ekO0.net
ナトリウムに限らずいろんなミネラルも失っているのか・・ていうかポカリのCMではずっと前からいってたよね・・

364 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:30:05.57 ID:te4gHAD6M.net
マグネシウム不足で足がつったりするんだよな

365 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:30:06.79 ID:05SIbAAI0.net
>>318
焼くだけじゃなく洗い物が増えるでしょ!
ってクレーマーなら言う
そしてハズレたwww

366 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:30:08.31 ID:70F2Yw0S0.net
セックルして汗かけよ
少子化問題も解決だよ

367 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:30:17.03 ID:Tomijm7f0.net
大葉は買うと高いよなー
うちは摘んでくればいくらでもあるけど

368 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:30:17.75 ID:kd/hqyDGp.net
>>345
バランスよく食べてればもし研究が進んで常識が変わった時もそこから大きく外れないだろうしね

369 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:30:22.59 ID:knk46yRB0.net
低塩信仰を信じた厚労省のバカさ加減がやっと暴かれる日が来たか

370 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:30:44.51 ID:JqR2ML680.net
なめろうでいいじゃん

371 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:30:46.47 ID:V1NZkCFB0.net
テレビの伊集院つまんねーなー

372 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:30:50.76 ID:3itPjrFC0.net
木南晴夏てパン🍞好きの人だろ
栄養偏ってるよな

373 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:31:01.10 ID:J7rz9AHk0.net
焼鳥レバー 1本食べるだけで十分(´・ω・`)

374 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:31:01.76 ID:P1+M2ekO0.net
>>350
>>359
なるほど

375 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:31:05.54 ID:0r5R+EXR0.net
>>220
www

376 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:31:29.90 ID:70F2Yw0S0.net
最近の奴はセックルすらしないからなあ
汗出にくくなってる

377 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:31:41.27 ID:xJ271SwR0.net
こういうのって肝臓腎臓悪くしてからじゃ全く変わってくるんだよな

378 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:31:42.22 ID:4jDBci/GM.net
毎日のようにぶっかけ蕎麦に大葉入れて食ってる

379 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:31:43.74 ID:08aNtCIf0.net
けっきょく熱中症予防には塩分が必要ってだけかよ

380 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:31:53.22 ID:V1NZkCFB0.net
俺は毎日ライフガード飲んでるから

381 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:31:54.18 ID:XX0p/O8V0.net
>>323
ほおっ

382 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:31:54.51 ID:rXQzi+o10.net
室内

383 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:31:58.79 ID:+EVx2n5ua.net
トイレ

384 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:32:02.93 ID:0r5R+EXR0.net
>>219
最近はピンク塩を使ってるわ
塩より塩分が少ないとか
塩なのに塩分って…?と思ったけど、ミネラル豊富みたいね

385 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:32:04.33 ID:rlz8VSYA0.net
室内だよ

386 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:32:08.38 ID:mKO/KRlHr.net
家の中

387 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:32:13.69 ID:Sn7wUeBK0.net
自宅の部屋

388 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:32:16.53 ID:J7rz9AHk0.net
料亭でしょう(´・ω・`)?
https://pbs.twimg.com/media/DYps3Q4VMAAsK2c.jpg

389 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:32:17.24 ID:vyGFCrNu0.net
>>368
結局長生きしている人達の食事が正解ってことになるよね

390 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:32:17.63 ID:DD3kzPD9d.net
建設現場

391 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:32:21.30 ID:VwPkMEW6a.net
夜中

392 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:32:22.12 ID:gc6ILce+0.net
室内の老人

393 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:32:22.23 ID:K3RLObsV0.net
乾燥してるところ?(´・∀・`)

394 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:32:22.35 ID:BzdqASlqd.net
ジジババの部屋

395 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:32:29.63 ID:ztMIStosM.net
牛乳を否定する池沼w

396 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:32:34.38 ID:LcGt+OnH0.net
サウナよりなんで多いの?

397 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:32:40.03 ID:VwPkMEW6a.net
>>388
いきてぇぇぇ

398 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:32:45.00 ID:gc6ILce+0.net
ほら

399 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:32:50.65 ID:rlz8VSYA0.net
正解は私だけかよ

400 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:32:58.66 ID:JM06O2w9a.net
>>396
水分補給している

401 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:32:59.78 ID:05SIbAAI0.net
爺さん婆さんクーラー嫌う人も居るからな

402 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:33:13.93 ID:ko9HmDh8K.net
わざと間違ったりウケ狙わないといけないのかよ。面倒臭いなぁテレビって

403 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:33:22.25 ID:sKH0JLV+0.net
>>347
ポカリやべぇ

404 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:33:30.43 ID:P1+M2ekO0.net
問題は、いつ摂るか!でしょ

405 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:33:30.60 ID:oN1V6dawd.net
人間が一日に呼吸だけで失う水分量は400mlなんだってね

406 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:33:31.65 ID:o1AozHtkd.net
阪口 珠美(乃木坂46) 配信中!!
https://www.showroom-live.com/46_sakaguchitamami

407 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:33:35.89 ID:J7rz9AHk0.net
>>396
昔、家にあったな (´・ω・`)
http://dr-sauna.com/wp-content/uploads/2015/09/siyou02.jpg

408 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:33:40.74 ID:0r5R+EXR0.net
>>401
しかも窓閉めっきりにするからマジで怖い

409 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:33:41.58 ID:WjqMBLdq0.net
>>397
最低料金だと上がって15分で終了だぞ
イケるか?

410 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:33:53.88 ID:JM06O2w9a.net
そんなに伸びないw

411 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:34:12.99 ID:VwPkMEW6a.net
>>409
何回か行ったけど
なんかあの雰囲気込みで好き

412 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:34:19.75 ID:ztMIStosM.net
アルツ○イマー、リュ○マチ、パー○ンソン、膠○病の原因は腸内悪玉菌

413 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:34:28.15 ID:YdUu6XV40.net
つまみすぎ

414 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:34:28.48 ID:U/BL3rSZ0.net
くさまん

415 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:34:32.32 ID:p/+oG3td0.net
やだー

416 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:34:38.26 ID:P1+M2ekO0.net
>>347
これ糖分!?

417 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:34:39.56 ID:6+CBmiVU0.net
クサマンw

418 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:34:40.97 ID:EP5t8R1Y0.net
草野さん可愛いな

419 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:34:41.79 ID:b1y20Ccba.net
摘まみすぎとか基準がわからねー

420 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:34:42.26 ID:oN1V6dawd.net
草野さん
シワが増えてる・・・

421 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:34:42.39 ID:te4gHAD6M.net
力一杯つまんだのね

422 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:34:49.22 ID:4jDBci/GM.net
>>407
これを家の中に入れてくれって依頼を探偵ナイトスクープでやってたな

423 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:34:53.67 ID:+EVx2n5ua.net
嫁がいじめるって大騒ぎ

424 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:34:56.74 ID:JM06O2w9a.net
>>407
カビそう

425 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:34:56.75 ID:gc6ILce+0.net
寝てるところを嫌がらせ

426 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:34:59.13 ID:05SIbAAI0.net
>>408
そうそう
だから、家族が強制的に冷房つけてあげないとダメなんよね

427 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:35:03.45 ID:WjqMBLdq0.net
>>411
ちょっと、お兄さん!
かわいい子でしょう〜、寄ってって〜!

428 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:35:06.57 ID:5oL2VrAca.net
マツコの事務所クマサン

429 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:35:14.28 ID:LcGt+OnH0.net
血圧が高い人は塩どうしたらいいの

430 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:35:16.66 ID:0r5R+EXR0.net
>>347
昔の歯医者の受付によくこういう写真あったなー

431 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:35:46.43 ID:UpAscXO90.net
これは本当
肉体労働者だが外だとドリンクとか補給せっせとするが
この前エアコン壊れてる古書屋で本探してたら気持ち悪くなった
初めてあんな症状出たわ

432 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:35:48.32 ID:VwPkMEW6a.net
>>427
いいねぇ
あんまり人のいない昼下がりとか好きだったなぁ

433 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:35:48.98 ID:aMwrDQN50.net
木南とかいう玉木宏を捕まえた女凄いよな
玉木宏と嫁という称号が

434 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:35:58.75 ID:PKXXuRpP0.net
こんなお年寄りが高校野球現地で応援観戦を朝から夕方まで4試合ぶっ通しで客席いたらどうなるんやろ?

435 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:36:08.40 ID:J7rz9AHk0.net
>>424
カラカラに乾燥するんだからカビるわけ無いだろ(´・ω・`)

436 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:36:08.90 ID:v3jCAWl00.net
なんでもほどほどがいいに決まってる

437 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:36:10.67 ID:SKf2KPN80.net
あれ

438 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:36:28.74 ID:if3c0roId.net
冬場は汗かかないから塩分摂取減らすよね(´・ω・`)

439 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:36:29.55 ID:08aNtCIf0.net
親が心筋梗塞やって医者に塩分控えろ控えろ言われてんだが

440 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:36:32.73 ID:48gULlGtK.net
単純に摂りすぎも摂らなすぎも駄目って事だろ

441 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:36:37.19 ID:kd/hqyDGp.net
人工甘味料の中には舌に感じる甘みでインスリンが分泌されるモノもあるらしいね

442 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:36:40.57 ID:vyGFCrNu0.net
>>347
アクエリアスゼロじゃないw

443 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:36:43.32 ID:b1y20Ccba.net
>>401
うちの親もそーなんだがクーラーは体が痛くなる言うて
扇風機ガンガン体に当ててる。そっちの方が悪そうでw

444 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:36:47.25 ID:5oL2VrAca.net
海外で塩足らん言ったら塩出してくれた

445 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:36:51.88 ID:0r5R+EXR0.net
>>426
うち、つけても消しちゃうのよ(´・ω・`
窓開けても閉めちゃうし…

446 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:36:52.41 ID:JM06O2w9a.net
>>435
汗も大丈夫?

447 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:37:00.47 ID:4jDBci/GM.net
多すぎても少なすぎてもいかんのか
めんどくせえな

448 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:37:03.62 ID:Tomijm7f0.net
>>429
物理的に血管が細くなってるのがほとんどなんじゃないか
塩分は普通でいいと思うけど

449 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:37:07.94 ID:FhBXvyHE0.net
だからよお塩よりもカリウムだっていうんだよ

450 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:37:11.79 ID:5oL2VrAca.net
すぐいる?

451 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:37:21.47 ID:hWexbvOs0.net
浸透圧?だっけ?

452 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:37:28.04 ID:05SIbAAI0.net
>>433
玉木宏はムネタイラさんの夫と言う称号が

453 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:37:36.02 ID:2Fq19rjJ0.net
 そんなに減塩なんてできねーよ

454 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:37:41.15 ID:4jDBci/GM.net
焼鳥食いてえ

455 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:37:50.20 ID:LcGt+OnH0.net
>>448
上は120くらいだけど下が90越えちゃう

456 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:37:53.85 ID:v3jCAWl00.net
炭水化物も脂質も程よく取るのがいいよ

457 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:37:56.53 ID:UpAscXO90.net
だから安藤ももふくがカップヌードル毎日食って害ないの証明してたじゃん

458 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:37:56.88 ID:AH9F+lw80.net
この炎天下の中で仕事してりゃ塩分必須だからな

まともに動いてない人はそりゃ今の食事してたら塩分過多になるけど

459 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:37:58.76 ID:I3ZSnf3Xa.net
驚くことか?
タンパク質でもビタミンでもミネラルでも、どの栄養素でも少ないと健康に悪いに決まってる

460 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:37:59.69 ID:J7rz9AHk0.net
>>446
オーブントースターの中みたいだよ(´・ω・`)

461 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:38:00.06 ID:SKf2KPN80.net
そもそも日本人って高血圧持ちでもない限りは
減塩のし過ぎなんて事態にはならないような・・・?

462 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:38:01.44 ID:eu1CqHsi0.net
当たり前だよなww

463 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:38:02.17 ID:WjqMBLdq0.net
こんな逆張りしてて、信じた奴が腎不全になったら責任取れるの?

464 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:38:05.24 ID:VwPkMEW6a.net
モナーかよ

465 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:38:11.20 ID:p/+oG3td0.net
押尾が足らない

466 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:38:14.51 ID:eu1CqHsi0.net
動物でも岩塩舐めるのに

467 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:38:15.85 ID:FhBXvyHE0.net
シカみたいな野生動物は常に塩不足

468 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:38:20.64 ID:ztMIStosM.net
池沼「悪玉コレス○ロール値は変動しない」

469 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:38:26.68 ID:vyGFCrNu0.net
長年の減塩の流布で
脳卒中になった老人達

470 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:38:35.48 ID:SWrcdjwT0.net
お塩お塩PJ

471 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:38:47.49 ID:gc6ILce+0.net
よっぽど足りなくならなきゃ
そんなことにはならねえからw
出鱈目

472 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:38:48.63 ID:2Fq19rjJ0.net
厚労省の推奨6g WHOは5gだぜ (ヾノ・∀・`)ムリムリ

473 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:38:53.57 ID:rXQzi+o10.net
お塩抜きの矢田亜希子ヤベェ

474 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:39:01.39 ID:K3RLObsV0.net
へぇ〜(´・∀・`)

475 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:39:08.67 ID:05SIbAAI0.net
>>443
風直接当てる方が水分飛ぶからダメだって言うけどね
>>445
ウチはキツく言い聞かせてるから消さないよ
倒れて迷惑かかるのは家族なんだぞって言い聞かせた

476 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:39:08.84 ID:vyGFCrNu0.net
>>461
最近血圧にも塩関係ないんじゃない?って説出てる

477 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:39:11.82 ID:aRvW19tz0.net
ラーメンの汁は全部飲むから大丈夫だな

478 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:39:13.20 ID:gc6ILce+0.net
スポンサー全否定

479 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:39:19.37 ID:d9CU7oDK0.net
減塩やりすぎよな
糖を避けるのもだけど

480 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:39:20.58 ID:+d85aiegM.net
あらっ!おばあちゃんグッタリしてる!
まあ脱水症状!
そっとしておきましょ……

481 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:39:25.18 ID:WjqMBLdq0.net
極端な減塩してる奴なんてどれだけいるんだよ

482 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:39:26.95 ID:I3ZSnf3Xa.net
具体的な量を言えよ

483 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:39:28.82 ID:pkIgn2k80.net
日本で極端な減塩は難しい

484 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:39:28.85 ID:6+CBmiVU0.net
何にしても普通にバランスよく食えってことだ

485 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:39:30.44 ID:08aNtCIf0.net
減塩くらいで調度いいんだろ

486 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:39:30.73 ID:JM06O2w9a.net
>>460
ドライサウナなんだ

487 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:39:31.33 ID:VwPkMEW6a.net
普通に生きてると取りすぎなんだろ?

488 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:39:38.81 ID:kd/hqyDGp.net
叔母が腎臓悪くて塩分控えてよく減塩商品買ってたけど
そういう商品の殆どは塩気を感じさせるため?にカリウムがたっぷり入ってて
結局今はカリウム制限する羽目になってる

489 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:39:47.24 ID:96WyyVxC0.net
陸上動物は塩摂れないのが普通なのに人間はこんなで不思議

490 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:39:48.95 ID:4jDBci/GM.net
>>477
やめとけマジで

491 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:39:52.44 ID:AH9F+lw80.net
塩分取りすぎてもスポーツすりゃ代謝されるから

492 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:39:55.95 ID:d9CU7oDK0.net
>>443
うちの親もだな〜つけるけど兎に角温度を上げたがる

493 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:39:58.33 ID:3Dcc0+4ea.net
由美子「セックスしすぎも、しなさすぎも良くないです」

494 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:39:59.59 ID:gc6ILce+0.net
高血圧

495 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:39:59.64 ID:Tomijm7f0.net
百姓の家のおかずや味噌汁はしょっぱいからなーw
昔の名残だ

496 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:40:01.93 ID:qq6AMhfW0.net
極端な減塩が具体的に何グラムかは言ったのか?

497 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:40:08.83 ID:Nw/4621gp.net
俺なんて醤油小皿からすするからな(・ω・)塩分不足の心配はない

498 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:40:08.86 ID:aRvW19tz0.net
実は糖も塩も油も問題なかったりして

499 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:40:10.36 ID:5tljbgaVx.net
こういうの数年で180度言う事変わる。だからバランスやっちゅうねん

500 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:40:21.81 ID:YdUu6XV40.net
オシオ

501 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:40:23.08 ID:vMU/GwkP0.net
浸透圧って習ったな

502 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:40:23.59 ID:/QMo6bH8d.net
塩分の摂り過ぎは、高血圧の大きな原因の一つです。
では、なぜ塩分をたくさん摂ると血圧が高くなってしまうのでしょうか?
血液にはナトリウム分が一定程度の量で含まれています。
私たちが塩分(ナトリウム)の多い食事 をすると、体は血液の塩分濃度を下げようと指示を出し、喉が渇きます。
みなさんも辛い食事をして後で喉が渇く経験はありますよね。
水分を摂る事で、血液中の塩分濃度は正常に薄まります。

一方で血液の量が増える為、血管に強い圧力がかかり心臓の
負担も大きくなります。これが高血圧 です。

503 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:40:33.26 ID:d9CU7oDK0.net
>>498
油は一時期めちゃいわれてたけど、最近あんまいわれんな

504 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:40:35.48 ID:vWPeR2Tf0.net
お塩って言い方なんだよ

505 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:40:39.76 ID:5oL2VrAca.net
やりたいことやるべーきです♪

506 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:40:42.58 ID:J7rz9AHk0.net
>>495
信長(´・ω・`)

507 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:40:45.46 ID:+EVx2n5ua.net
>>477
若いうちに楽しんでおいたほうがいい
年食ったら、気になって飲めなくなるから

508 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:40:45.83 ID:K3RLObsV0.net
玉木宏の嫁さん出てるんだ!
(´・∀・`)

509 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:40:46.96 ID:FhBXvyHE0.net
日南さん主婦なの?芸能人だろ

510 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:40:48.89 ID:Tomijm7f0.net
水和

511 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:40:50.79 ID:Nw/4621gp.net
>>495
畑仕事で汗かいて塩分不足になるから?(・ω・)

512 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:40:51.36 ID:3Dcc0+4ea.net
死刑!

513 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:40:55.56 ID:5tljbgaVx.net
しけないて

514 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:40:58.89 ID:PixSe2kO0.net
濃度下げるため
水分が多くなる

515 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:41:03.94 ID:P1+M2ekO0.net
>>458
前に夏の暑い日に、ビルの解体工事を屋上でやってたけど、暑くて汗だくになってそのあと全身痙攣して動けなくなった事がある・・

516 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:41:05.64 ID:knk46yRB0.net
>>481
バカ食品メーカー共が厚労省の指針に従って
あれこれも減塩してるだろw健康との因果関係なんて無いのにな

517 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:41:06.71 ID:qq6AMhfW0.net
日本人で極端な減塩なんかそもそも無理

518 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:41:12.21 ID:iZjcHRQq0.net
コナンは化粧しない方がいいな

519 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:41:14.58 ID:YdUu6XV40.net
砂糖もかたまります

520 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:41:18.11 ID:7KWroMRy0.net
高血圧は浸透圧で血管内の水分量増加による

521 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:41:18.94 ID:+EVx2n5ua.net
ナメクジ退治の原理か

522 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:41:19.43 ID:v3jCAWl00.net
保湿ティッシュは甘い

523 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:41:19.49 ID:2Fq19rjJ0.net
いや その説明はどうかな
単に粉体が水分を吸収してるだけだろ

524 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:41:31.13 ID:AH9F+lw80.net
夏に仕事してる人は逆に塩アメ2、3個舐めた方がいいよ

こんなのは年金暮らしの一日引きこもってる年寄の話しだから

525 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:41:32.81 ID:Tomijm7f0.net
>>511
そうそう
富山ブラックラーメンがクソしょっぱいのもドカタ向けだったから

526 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:41:41.27 ID:+EVx2n5ua.net
>>522
グリセリンが甘いんだっけ

527 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:41:45.39 ID:JM06O2w9a.net
ナメクジに塩

528 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:41:46.88 ID:3Dcc0+4ea.net
ナトリウムちゃんカワイイ

529 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:41:49.06 ID:cehKzlhU0.net
砂糖は湿気があるとパラパラになるんやで

530 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:42:03.48 ID:0r5R+EXR0.net
>>475
聞いてくれるばーさんならいいんだけどねぇ
何言っても聞いてくれないからもうあきらめてる(´・ω・`)

531 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:42:10.00 ID:J7rz9AHk0.net
黄色女   ぶりっ子がムカつく (´・ω・`)

532 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:42:16.46 ID:d9CU7oDK0.net
>>524
そうね、一番暑い時期に頭痛がきて倒れそうになったけどあれもミネラル不足だったぽいわ

533 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:42:25.81 ID:YdUu6XV40.net
9g

534 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:42:31.40 ID:aRvW19tz0.net
10gじゃないのか

535 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:42:36.87 ID:K3RLObsV0.net
変わるんだ!(´・∀・`)

536 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:42:39.06 ID:3Dcc0+4ea.net
ミネラルむぎ茶ってすごいんだな

537 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:42:43.73 ID:D5oX8YxM0.net
今の量少なすぎだろ

538 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:42:46.73 ID:Nw/4621gp.net
>>525
なるほどぉ(・ω・)

539 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:42:47.14 ID:vyGFCrNu0.net
昭和63年にアメリカ・シカゴにあるノースウエスタン医科大学のスタムラー医師が
食塩摂取量と血圧の関係について厳密な調査を行った結果、
「食塩摂取量と高血圧発症率との関係はないか、あっても弱い」という結論に達したのですが、
この結果は表舞台に出てきませんでした。確かに高血圧で減塩すると血圧が下がる人もいるのですが、かなりの少数派です。

540 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:43:02.86 ID:8tkk4TCF0.net
すくなすぎ

541 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:43:04.94 ID:Tomijm7f0.net
昔ほど体使わないからな

542 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:43:06.20 ID:5tljbgaVx.net
だからmこういうのも環境や体重や体質でちゃうちゅうねん

543 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:43:11.50 ID:YdUu6XV40.net
減らされた

544 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:43:12.85 ID:fk0yfBtk0.net
150/100平均なんだけど降圧剤飲んだ方がいいかな?

545 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:43:14.35 ID:y3SJGXah0.net
無理無理

546 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:43:17.31 ID:VezIFOid0.net








547 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:43:18.15 ID:6+CBmiVU0.net
1日の食塩摂取量なんて計りようがないわ(´・ω・`)

548 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:43:22.71 ID:1n39784Ya.net
ラーメン一杯でオーバーかな

549 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:43:25.31 ID:U/BL3rSZ0.net
どうやって測んのよ?(´・ω・`)

550 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:43:26.30 ID:gO7XLPrB0.net
下限の基準は?

551 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:43:26.33 ID:v7tOyNUY0.net
何で女の方が血圧低いのに塩分量少なめなんだ?

552 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:43:26.98 ID:XlsrZfAZd.net
同じテレ朝のたけしの家庭の医学でやってたけど
塩分の取り過ぎで高血圧になって腎臓が悪くなると
筋肉が付きにくくなるんだってね
その理由は筋肉を作るホルモンが腎臓から作り出されているかららしい
だから特に50代以上の人でどれだけ運動やっても筋肉が付かない人は
腎臓の病気を疑ったほうがいいって

553 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:43:31.99 ID:v3jCAWl00.net
>>536
鶴瓶は神

554 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:43:33.45 ID:gc6ILce+0.net
すくねえ

555 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:43:33.53 ID:2Fq19rjJ0.net
カップ麺一杯分だよ

556 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:43:39.58 ID:wZpmI53I0.net
運動するなら7.5じゃ足りないぞ

557 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:43:39.62 ID:JM06O2w9a.net
パンにも入ってる

558 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:43:40.60 ID:3Dcc0+4ea.net
白い粉

559 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:43:41.15 ID:vyGFCrNu0.net
減塩について調べてみますと、この10gという数値に科学的な根拠はないのです。何となく決まったと言っても過言ではありません。

560 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:43:41.39 ID:FhBXvyHE0.net
あんなの一食だわ

561 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:43:43.19 ID:J7rz9AHk0.net
サッポロ一番 みそ  1食分
食塩相当量(全体) 5.8g

(´・ω・`)

562 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:43:44.43 ID:ZFHZ/+Q1d.net
カップ麺完食したらアウトじゃん(´・ω・`)

563 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:43:52.56 ID:Tomijm7f0.net
肉体労働の人はこれの10倍くらいでいいのかな

564 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:43:53.38 ID:4jDBci/GM.net
8gで済ませるのはすごい大変

565 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:43:54.33 ID:sKH0JLV+0.net
こんなん店の入り口に置いてあるよな

566 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:43:54.61 ID:7KWroMRy0.net
アメリカとかもっと少ないだろ

567 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:43:56.24 ID:V6usETPm0.net
夏は足りんやろ

568 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:44:02.83 ID:U/BL3rSZ0.net
くさまん

569 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:44:04.28 ID:+EVx2n5ua.net
3杯分?

570 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:44:06.80 ID:d9CU7oDK0.net
年齢、体重、性別、運動労働状況
これらが全部違うのに同じ塩分とってもな

571 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:44:08.52 ID:kd/hqyDGp.net
>>476
塩分とりすぎで血圧上がるという説の元になった研究では過剰に塩分与えた10匹中6匹は血圧に変化なかったね

572 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:44:08.94 ID:YdUu6XV40.net
ラーメンも麺食わなければ
セーフ

573 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:44:09.94 ID:9wcklczu0.net
汗をかく夏場はこれだと少ないんじゃね

574 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:44:11.17 ID:OocD0tTY0.net
今の基準もいい加減で少なすぎって言われてるのにアホなの?

575 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:44:17.80 ID:VezIFOid0.net











576 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:44:18.79 ID:P1+M2ekO0.net
3杯分くらいかな

577 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:44:19.13 ID:SKf2KPN80.net
>>539
そうなんだ?
じゃあ高血圧になる原因て結局なんだんだろ?

578 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:44:19.73 ID:05SIbAAI0.net
そんなの一々管理出来んわ
人間死ぬときゃ死ぬ

579 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:44:19.86 ID:IUKQi+RZ0.net
かく汗の量も考慮しろよ

580 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:44:19.93 ID:aRvW19tz0.net
適当に答えろよ

581 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:44:22.40 ID:prmmOqsM0.net
塩分取ったほうがいい論文とかもあるから
この目標値にどれほどの医学的根拠があるのか気になるな

582 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:44:22.66 ID:K3RLObsV0.net
4杯

583 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:44:22.68 ID:LcGt+OnH0.net
一杯もだめなんじゃ

584 :名無しステーション:2019/08/27(火) 19:44:24.56 ID:+HwupSoC0.net
3杯くらい?

585 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:44:26.51 ID:tSGo1eUG0.net
高血圧と塩分の因果関係は照明されてないのにな

586 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:44:29.05 ID:v7tOyNUY0.net
ナトリウム400で塩1g

587 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:44:30.65 ID:96WyyVxC0.net
さっきまでの話で間違う人のが多そう

588 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:44:32.48 ID:lcg8lkzH0.net
分からないからカレーライスで例えてくれ

589 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:44:35.34 ID:Gx8tefDLM.net
15

590 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:44:36.82 ID:uADobxix0.net
味噌汁にジャガイモ入れんな

591 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:44:37.29 ID:d9CU7oDK0.net
>>551
体重体格とかじゃないの

592 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:44:38.07 ID:9qxCZM7e0.net
減塩の味噌汁は不味い

593 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:44:41.18 ID:J7rz9AHk0.net
おみそ汁1杯分のお味噌の量は17g前後が目安となります。
塩分量は約2gです。

(´・ω・`)

594 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:44:41.95 ID:5tljbgaVx.net
だから味噌汁の塩分は問題ないっちゅうねん

595 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:44:42.34 ID:qLAEOWMp0.net
武田先生が高血圧なんか低血圧で起きる問題に比べてたらたかが知れてる
って言ってたのに!

596 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:44:46.74 ID:RLKb1j+w0.net
髪型が気になってしょうがない

597 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:44:57.89 ID:Nw/4621gp.net
職種やライフスタイルで変わるだろ(・ω・)ウーバーイーツで宅配の仕事してたら汗かいてもっと必要だろ

598 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:44:59.04 ID:YdUu6XV40.net
松屋は味噌汁出さなくなるだろうな

599 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:45:00.00 ID:sKH0JLV+0.net
くさマンとタマキンの嫁夢のコラボ

600 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:45:00.29 ID:FhBXvyHE0.net
みそ汁抜きで

601 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:45:03.82 ID:LcGt+OnH0.net
そんな飲まないだろ

602 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:45:09.38 ID:4+EnN9M6d.net
天下一品カロリー、食塩相当量
あっさり:380kcal 7.5g
こってり:949kcal 6.4g
味がさね:843kcal 5.1g


もう食えないじゃん(´・ω・`)

603 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:45:13.31 ID:6+CBmiVU0.net
伊集院はバラエティわかってるな
他も番組盛り上げるためにアホのフリしてつっこんでいけよ

604 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:45:16.33 ID:4jDBci/GM.net
>>561
袋麺のスープの素は半分にして
しかも飲まないようにしてるけど
あんま意味ないような気もしてる

605 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:45:18.24 ID:v7tOyNUY0.net
みそ汁の塩分は別に問題ないんじゃなかった?

606 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:45:18.64 ID:wZpmI53I0.net
uberとかで汗だくになって配達してBAD評価かなりもらうヤツなんか
15グラムくらいとってもいいはずだ

607 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:45:25.71 ID:9wcklczu0.net
これ室内で汗かかない生活してる人の基準なんじゃないの

608 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:45:26.03 ID:eeWeVIO90.net
義父が「こんな濃い味噌汁を飲ませて早死にさせる気か」
と怒りながら、ポットのお湯で薄めて全部飲んだ

みたいな例もあるし、単純に数量で言えないと思うぞw

609 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:45:29.18 ID:08aNtCIf0.net
意外と摂れるな

610 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:45:30.49 ID:0r5R+EXR0.net
ラーメンのスープまで飲んだらそれだけでいきそうだな

611 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:45:31.16 ID:Tomijm7f0.net
普通にしてればいいんだけど塩辛いのが普通になってる人も多いからな

612 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:45:32.81 ID:P1+M2ekO0.net
うちは具沢山味噌汁だから3gくらいにしないと物足りない

613 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:45:33.85 ID:96WyyVxC0.net
>>588
あっちのが色々だろう

614 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:45:34.15 ID:J7rz9AHk0.net
>>602
課税すれば良くね(´・ω・`)?

615 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:45:36.24 ID:JM06O2w9a.net
>>602
カロリーもすごい

616 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:45:38.59 ID:K3RLObsV0.net
ひぇ〜Σ(Д゚;/)/
つか結構見た目多いんだよなぁ

617 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:45:39.05 ID:VJEComdF0.net
考えたこと無いから聞かれたって浜田の番組で言ってやれよ
林先生、そういえばダウンタウンの番組で見たことないな

618 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:45:39.26 ID:ivOPmnDgd.net
そんな人生楽しくないやん
わしは塩取りまくるで

619 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:45:43.09 ID:lcg8lkzH0.net
汗として排出される場合は7.5gに入れないよね

620 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:45:44.44 ID:Nw/4621gp.net
濃口で10杯って、けっこうな量だな(・ω・)

621 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:45:47.45 ID:VezIFOid0.net






が決めただけの話

622 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:45:47.95 ID:wZpmI53I0.net
食塩を取りすぎじゃなくて、
運動しなさすぎなのでは

623 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:45:47.91 ID:aRvW19tz0.net
>>595
あいつは詭弁ばかり吐きすぎて
もうどこにも呼ばれないから

624 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:45:48.05 ID:mKO/KRlHr.net
精製塩が問題なだけだろ

625 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:45:48.61 ID:cmD5Ne/x0.net
ラーメンとか一発アウトなんだろうな
スポンサー的に話題に出さないけど

626 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:45:49.64 ID:D5oX8YxM0.net
>>604

飲まないなら半分にする意味
あんまないな

627 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:45:54.43 ID:+EVx2n5ua.net
>>602
汁残せ

628 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:45:57.26 ID:cehKzlhU0.net
世界有数の長寿国なのだからその食生活はさほど問題ないってことだろ

629 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:46:02.81 ID:rXQzi+o10.net
こいつだけ知らんわ

630 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:46:07.76 ID:te4gHAD6M.net
血圧降下剤売りまくりますわ

631 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:46:08.60 ID:knk46yRB0.net
厚労省信じてると病気になるぞw

632 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:46:08.85 ID:V6usETPm0.net
取った量出せば問題無い

633 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:46:14.43 ID:Fg4uisSQ0.net
醤油があるからな

634 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:46:14.79 ID:u3OS0gAia.net
>>603
でさあねえ

635 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:46:15.82 ID:96WyyVxC0.net
>>611
普通でも多いと言われてる

636 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:46:18.81 ID:mKO/KRlHr.net
それで寿命世界一ならいいんじゃね?

637 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:46:21.01 ID:2Fq19rjJ0.net
和食がヘルシーって大ウソなんだよな

638 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:46:22.75 ID:Tomijm7f0.net
島国やからな

639 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:46:24.26 ID:nJhFGIlMd.net
塩取りすぎても塩分を排出するカリウムを取ればいいんでしょ?
例えばバナナとか

640 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:46:30.15 ID:D5oX8YxM0.net
でも世界一長寿なんだから
よくね?

641 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:46:31.07 ID:FhBXvyHE0.net
日本人が高血圧で異常に死んでないといけないが

642 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:46:34.34 ID:Ehu+k3uid.net
塩分濃いめばっかり取ってた年寄りが長生きなのは何でなのか

643 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:46:43.36 ID:J7rz9AHk0.net
食塩=ナトリウム(r)×2.54÷1000

グルタミン酸ナトリウムも 食塩に換算しないと(´・ω・`)

644 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:46:48.01 ID:96WyyVxC0.net
味の好みは結構慣れると思うがね

645 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:46:49.35 ID:gc6ILce+0.net
舌が馬鹿になると駄目だな

646 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:46:50.52 ID:eeWeVIO90.net
>>614
炭酸水作る機械が普及したきっかけはソーダ税だっけ

健康に悪いからソーダ税課すぞ→自宅で作ればいいじゃん ってノリで

647 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:46:52.39 ID:V6usETPm0.net
気温の差を考えろよ

648 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:46:53.28 ID:4jDBci/GM.net
>>602
二郎の塩分調べちゃダメだぞ!

649 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:46:55.67 ID:b1y20Ccba.net
摂りすぎてるならこの番組の意図は

650 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:46:57.28 ID:YdUu6XV40.net
酸っぱい味で

651 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:46:57.45 ID:sS3Rx+XO0.net
塩は薬物

652 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:46:57.69 ID:WjqMBLdq0.net
>>588
・S&B:カレー曜日 辛口:食塩相当量(2.5g) 
・S&B:おいしいカレー曜日 甘口:食塩相当量(2.5g)
・ボンカレーゴールド 中辛:食塩相当量(2.5g)
・ククレカレー 中辛:食塩相当量(2.6g) 
・カレーマルシェ甘口:食塩相当量 (2.6g)
・カレーマルシェ中辛:食塩相当量 (2.7g)
・S&B:ディナーカレー中辛:食塩相当量 (2.7g)
・ボンカレー 甘口:食塩相当量(2.8g)
・銀座カリー 中辛:食塩相当量(2.8g)

653 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:46:59.25 ID:Tomijm7f0.net
そうなんだよな
しょっぱいってことに気づいてない人がほとんど

654 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:47:01.41 ID:upMsaObj0.net
ドイツは日本人でもしょっぱいと思うほど塩を使う

655 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:47:05.18 ID:sGTZfPyqM.net
>>588
レトルトだと一皿3gなんて
強者もあるな

656 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:47:07.21 ID:96WyyVxC0.net
>>637
そこまで言うのも

657 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:47:07.23 ID:xJ271SwR0.net
>>636
「健康寿命」に限定した場合ってどうなるのかな

658 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:47:08.23 ID:3itPjrFC0.net
厚生労働省は日本人の鉄分不足は何も言わないな

659 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:47:09.27 ID:sX09uB9g0.net
塩は麻薬と同じだからな

660 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:47:10.11 ID:aRvW19tz0.net
>>636
長寿はいいことはかりじゃないし

661 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:47:17.70 ID:J7rz9AHk0.net
>>648
グルタミン酸ナトリウム(´・ω・`)
https://youtu.be/mapzuphzgz4?t=133

662 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:47:21.23 ID:OocD0tTY0.net
土砂降りの塩田www

663 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:47:25.63 ID:NLAqH3Gg0.net
なんか似たような顔だな
頭良いと似るのか

664 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:47:30.81 ID:JM06O2w9a.net
>>637
そうだね
塩分だと縄文時代の食事にしないと

665 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:47:31.53 ID:wZpmI53I0.net
高血圧で後期高齢者になる前にポックリ死ぬなら
若者からすればイイヒトだろ

666 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:47:34.75 ID:cmD5Ne/x0.net
>>627
結構、面と一緒に飲んでると思う

667 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:47:37.65 ID:MpShhBil0.net
一人暮らししてた頃どんどんしょっぱい味付けになったっけなあ

668 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:47:44.18 ID:vyGFCrNu0.net
ラット実験で基準の塩150倍与えてやっと血圧上がったらしいぞ

669 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:47:44.24 ID:V6usETPm0.net
>>642
暑いので汗で抜けている

670 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:47:44.74 ID:qLAEOWMp0.net
>>623
ペットボルなんか一般ゴミと一緒に燃せば良い燃料になってガス代が助かる
って言ってたぞ!

671 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:47:49.51 ID:of3AB0R50.net
刑務所や病院のご飯みたいの食べて長生きして意味あるのかな

672 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:47:49.57 ID:eeWeVIO90.net
>>658
役人「えっ?水道管から補給してるでしょ?」

673 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:47:53.18 ID:Nw/4621gp.net
カリウムやマグネシウムについても取り上げるべきだな(・ω・)

674 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:47:54.04 ID:rXQzi+o10.net
がっかりおっぱい

675 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:47:57.60 ID:96WyyVxC0.net
>>640
実は違うが少しの差
健康寿命って奴もある

676 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:48:01.92 ID:0r5R+EXR0.net
調味料大好きだから絶対塩分取り過ぎだわ
常にむくんでるし
お寿司も醤油たっぷり
カレーにもソースかけるし、ドレッシングもひたるほどかける
むしろ、調味料のために食材がある感じ
やめられない

677 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:48:03.20 ID:tSGo1eUG0.net
戦前なんて今の倍以上塩分取ってたけど高血圧なんて殆どいなかったって言うし
塩分じゃなくて食生活や運動だろ

678 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:48:06.13 ID:ajrOJWaKr.net
塩分摂りすぎた時ってどうすればいいの?
水たくさん飲めば尿と一緒に排出される?

679 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:48:08.11 ID:4cqH9p4xa.net
【共産】志位和夫「強者に媚びへつらい隣国を見下し居丈高を繰り返す。対米は従属、対ロは屈従、対韓は恫喝。もう終わりにしよう」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1566902267/

680 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:48:11.11 ID:Tomijm7f0.net
塩分の切り替えができるのは結婚だけだな
あとは病気か

681 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:48:19.46 ID:P1+M2ekO0.net
最近の何かの研究では、塩の取りすぎと高血圧は関連がないという報告あったような

682 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:48:20.47 ID:fk0yfBtk0.net
インスタント麺あと一袋だけどもう買わない

683 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:48:21.60 ID:05SIbAAI0.net
濃い味じゃないと満足出来ないなぁ
不味い飯食ってストレス貯めるより
好きなもん食ってストレス無い生活の方がいい

684 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:48:26.09 ID:WjqMBLdq0.net
>>637
和食って言っても、懐石と漬け物じゃ大違いだしな

685 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:48:27.46 ID:knk46yRB0.net
塩分と血圧が直結する人は日本人の40%もいない
つまり他の60%の有能DNAを持つ人にはとばっちりでしかない

686 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:48:29.98 ID:gc6ILce+0.net
理研のオイルは駄目だろw

687 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:48:37.62 ID:Nw/4621gp.net
>>623
ただのペテン師だからな(・ω・)

688 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:48:39.81 ID:aRvW19tz0.net
>>670
もう最近全然見なくなっただろあいつ
さすがにみんなに敬遠されてる

689 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:48:43.96 ID:2Fq19rjJ0.net
>>677
年取る前にいろんな病気で死んじゃったんじゃね

690 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:48:47.32 ID:4jDBci/GM.net
>>637
アメリカ人が狂った食生活してるだけだよな(´・ω・`)

691 :名無しステーション:2019/08/27(火) 19:48:49.59 ID:+HwupSoC0.net
>>593
うん そう覚えてる

692 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:49:04.06 ID:fk0yfBtk0.net
血圧下げたい下がらない

693 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:49:04.13 ID:P1+M2ekO0.net
>>648
10gくらい?

694 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:49:05.77 ID:96WyyVxC0.net
ノンオイルってのも砂糖が多いんだったか
さっきの料理だと塩も多そうw

695 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:49:10.39 ID:J7rz9AHk0.net
>>637
和食って、懐石とかだぞ  定食じゃねぇぞ(´・ω・`)

696 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:49:12.15 ID:eeWeVIO90.net
>>688
ほんまでっかTVとゴゴスマくらいかな

697 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:49:19.61 ID:Ehu+k3uid.net
塩の番組やってるのにインスタント食品のCMやるのは喧嘩売ってるんだろうか

698 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:49:19.80 ID:nJhFGIlMd.net
>>595
武田先生ってだれ?

699 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:49:25.33 ID:of3AB0R50.net
長生きした結果長生きしなきゃ良かったと言ってるうちの親
いい事ばかりじゃないもの生きてて

700 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:49:38.53 ID:Tomijm7f0.net
高血圧に関しては塩分より脂質を制限した方がよくないか?

701 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:49:51.02 ID:vyGFCrNu0.net
>>690
あいつらはやっぱ量だよな
コーラ毎日数リットル飲むとかよくあるらしい

702 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:49:51.34 ID:d9CU7oDK0.net
>>699
長生きが目的になっちゃいけないのかもな

703 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:49:55.69 ID:WjqMBLdq0.net
松屋に行く時は味噌汁は断った方がいいのだろうか?

704 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:50:03.91 ID:v7tOyNUY0.net
>>604
茹で汁は使わないとかも

705 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:50:04.75 ID:tSGo1eUG0.net
塩分だけで判断するのが間違いだろ

706 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:50:07.52 ID:J7rz9AHk0.net
>>697
消防職員が喫煙者は多いし、放火もする(´・ω・`)

707 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:50:11.37 ID:Tomijm7f0.net
これはいい実験だわ

708 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:50:14.39 ID:05SIbAAI0.net
絶対感じないわ

709 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:50:16.00 ID:gc6ILce+0.net
舌が馬鹿になってるとな

710 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:50:20.35 ID:sKH0JLV+0.net
これ塩の種類でも違うんじゃないの

711 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:50:25.60 ID:4jDBci/GM.net
これは面白そう

712 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:50:27.09 ID:eeWeVIO90.net
官能検査でこんなのあるよな

微妙に濃度違うのを、濃度順に並べる奴

713 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:50:28.82 ID:96WyyVxC0.net
海の塩でどの程度なんだろう?
単にパーセント言われても分からん

714 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:50:28.82 ID:J7rz9AHk0.net
亜鉛は(´・ω・`)?

715 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:50:29.54 ID:LcGt+OnH0.net
何も感じない

716 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:50:30.43 ID:XX0p/O8V0.net
>>657
「寝たきりも 含めて長寿 世界一」 投稿川柳

717 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:50:32.62 ID:LRv/WKxKd.net
>>703
松屋のメインは味噌汁だろ

718 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:50:33.99 ID:uADobxix0.net
味噌汁は鼻水くらいのしょっぱさにしましょう

719 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:50:41.45 ID:of3AB0R50.net
>>702
なんかそう思うよね

720 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:50:52.61 ID:nJhFGIlMd.net
>>696
あーあの武田先生か?
ならとらのもんニュースとかに出てるよね
あとYouTuber?

721 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:51:02.19 ID:xJ271SwR0.net
木南ってパン大好きな人?

722 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:51:10.65 ID:1vLbPPbs0.net
花村とかいうの肌汚えな

723 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:51:10.73 ID:FhBXvyHE0.net
こりゃ面白いや

724 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:51:11.26 ID:J7rz9AHk0.net
味噌汁がしょっぱいって感じるか(´・ω・`)?

725 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:51:14.02 ID:ittLcfet0.net
しょっぱがりでよかったわ

726 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:51:18.81 ID:BzdqASlqd.net
しょっぱい試合をしてスイマセン

727 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:51:21.45 ID:fk0yfBtk0.net
木南はパン食べて塩分過多だろうに

728 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:51:22.43 ID:gc6ILce+0.net
馬鹿舌共

729 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:51:25.91 ID:JM06O2w9a.net
3人とも

730 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:51:26.59 ID:+dkHLv/k0.net
雨がすげえ 

731 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:51:29.72 ID:knk46yRB0.net
>>681
例えば糖尿病にならない人はいくら糖を取っても全て排泄できるから問題ない体を持っている
これは最新のDNA研究の結論 厚労省のやってる事は統計から導くから
まったく関係の無い人まで馬鹿げた減塩をさせられる

732 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:51:31.26 ID:UihpqwId0.net
草野
ぼけてるだろ
結婚したっけ

733 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:51:33.65 ID:WjqMBLdq0.net
>>713
世界中の海洋の95%以上において塩分濃度は、100分率であらわすと、通常3.3〜3.7%の範囲にあり、平均は約3.5%です。

734 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:51:45.94 ID:5tljbgaVx.net
だから、先進国で食塩摂取が一番多い日本が平均寿命トップやっちゅうねん。。。

735 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:51:47.48 ID:XBEBYT0n0.net
おっぱい

736 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:51:48.38 ID:Tomijm7f0.net
>>718
なるほど体液を目安にすればいいんならクンニやフェラで修正できるんだ!
目からうろこだぞーすごい発見だこれは

737 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:51:49.73 ID:Ehu+k3uid.net
健康長寿とか言ってるけど結局は医療が発達したからでしょう

738 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:51:52.47 ID:P1+M2ekO0.net
塩分相当量何グラム?

739 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:51:52.38 ID:j39XnLo80.net
デブにこんなことやっても無駄だよな…(´・ω・`)

740 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:51:54.86 ID:aRvW19tz0.net
酒のみなんじゃ

741 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:51:58.30 ID:IUKQi+RZ0.net
200gの水に塩どんだけだって?

742 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:51:58.79 ID:qOLfMNu10.net
くさまん(´・ω・`)

743 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:51:59.23 ID:rXQzi+o10.net
パン部木南正常

744 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:52:03.05 ID:+r3U7Z3S0.net
>>721
Eテレのパンの番組に出でたね

745 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:52:03.80 ID:of3AB0R50.net
>>721
そうそう
パンは塩分多いよね

746 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:52:07.35 ID:9qxCZM7e0.net
料理しないから関係ないだろ

747 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:52:10.88 ID:gvNr59Cnp.net
5%って、何ccにどれくらいとか言ってたっけ

748 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:52:10.89 ID:GM0nc+it0.net
こんなに塩取れって言われたらおやつをポテトチップスのコンソメダブルパンチからうす塩に変えたほうが良いのかしらと

749 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:52:20.42 ID:PU+b/81f0.net
一日塩抜きすると、塩味にすごく敏感になる

750 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:52:20.69 ID:te4gHAD6M.net
>>714 味覚の感度が上がるよね

751 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:52:23.38 ID:nJhFGIlMd.net
高血圧に塩分が関係ないってことなら
結局高血圧になる原因ってなんなの???

佐藤?

752 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:52:24.17 ID:xJ271SwR0.net
>>720
あの人の虎ノ門サイエンスのコーナーは漫談として聴いて楽しんでるw

753 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:52:24.46 ID:J7rz9AHk0.net
>>741
2g (´・ω・`)

754 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:52:24.84 ID:o1AozHtkd.net
08月27日(火) 20:00〜21:00 cookpadLive 「まいやんのキレイめ大人ごはん 『 #3 紅茶香る!大人のキーマカレー』」
 (白石麻衣・スペシャルゲスト松村沙友理)  
☆料理シーンを無料配信【一部有料】
 http://www.cookpad.tv/programs/10117

https://i.imgur.com/wpwxvVI.jpg

755 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:52:25.59 ID:LRv/WKxKd.net
1人だけ知らないタレントだ

756 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:52:28.80 ID:3VqaolVw0.net
見逃した…どういう比率で作るって?

757 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:52:28.92 ID:tSGo1eUG0.net
>>734
確かに説得力ないなw

758 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:52:31.21 ID:1ttcybWO0.net
草野さんかわゆす

759 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:52:31.75 ID:4jDBci/GM.net
>>713
海水は3.5%

760 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:52:38.14 ID:7KWroMRy0.net
立ち食いソバなんてしょっぱくなかったらクレームもんだけどな

761 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:52:50.35 ID:Tomijm7f0.net
つまり味噌汁の理想はマンコの塩味ってことか

762 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:52:57.44 ID:aRvW19tz0.net
>>734
これ以上寿命のばされたら年金破綻しちゃう

763 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:53:05.61 ID:v7tOyNUY0.net
岩塩でもかじってなさい

764 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:53:11.21 ID:J7rz9AHk0.net
>>756
水1リットルに対して砂糖大さじ 4と1/2、食塩小さじ 1/2を加える

765 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:53:23.28 ID:prmmOqsM0.net
味噌汁の塩分濃度は0.6から0.8%とされているので
0.5%がしょっぱすぎて飲めない人は味噌汁も飲めない

766 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:53:28.14 ID:J7rz9AHk0.net
>>759
死海(´・ω・`)

767 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:53:30.48 ID:IHyvLgxb0.net
お塩の話してた直後にクスリで困ったことありますか?とかやめろォ

768 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:53:31.50 ID:5tljbgaVx.net
>>757
何かウラがある洗脳やで

769 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:53:35.05 ID:nJhFGIlMd.net
>>734
塩分以外のすべてで健康的だからそれで塩分過多をカバーしてるとかじゃないの?w

770 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:53:38.92 ID:Ehu+k3uid.net
>>760
ラーメンや中華料理屋もそうだな

771 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:53:43.91 ID:j39XnLo80.net
>>762
やだなあそれじゃあまるでまだ破綻してないみたいじゃないかあ(´・ω・`)

772 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:53:51.33 ID:of3AB0R50.net
二郎インスパイア系ラーメン大好きなのはダメかな

773 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:53:54.28 ID:Nw/4621gp.net
>>759
生命は海から生まれたんだから、本当はそのぐらいの濃度でいいんじゃね?(・ω・)

774 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:53:57.70 ID:vyGFCrNu0.net
>>762
減塩で平均寿命を下げようとしている陰謀

775 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:54:01.94 ID:WjqMBLdq0.net
卵かけごはんの塩分って何とかならないかな
好きなんだが、塩分が気になる

776 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:54:03.25 ID:P1+M2ekO0.net
>>731
なるほど、やはり個人差というのががあるのか・・

777 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:54:05.21 ID:w8C2dcIW0.net
草満の臭マンをクンニしたい(´・ω・`)

778 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:54:16.24 ID:V6usETPm0.net
>>713
3.5%結構濃い
0.9%が生理的食塩水だからこれが生化学的基準

779 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:54:19.64 ID:G/glVm20d.net
実家居た時はおかず4品ぐらいあったがああいうのが塩分過多になるんだろな

旨いから全部食ってたけど

780 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:54:21.79 ID:XX0p/O8V0.net
>>703
松屋なんぞで飯食う時点でアウト

781 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:54:39.78 ID:JM06O2w9a.net
海洋深層水がしょっぱい

782 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:54:41.10 ID:qLAEOWMp0.net
>>765
やよい軒の味噌汁はビックリするくらい薄い時がある

783 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:54:47.89 ID:4jDBci/GM.net
>>693
スープ飲まなくて10gという話がある

784 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:54:51.22 ID:LRv/WKxKd.net
ノンオイルのCMにこいつを使うなよ

785 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:54:51.23 ID:gvNr59Cnp.net
>>753
さんきゅー
って、重さだけで考えたら1%になるように思うんだが、溶かすと違うわけか…

786 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:54:53.67 ID:5tljbgaVx.net
ただし、生成された塩はアカン

787 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:54:56.10 ID:kd/hqyDGp.net
人種によって違うだろうからこういう栄養素の研究も海外のは日本人にどこまで当てはまるか疑問だな
まぁそこまで極端な差は無いんだろうけど

788 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:54:59.19 ID:Nw/4621gp.net
>>703
松屋のアドバンテージは味噌汁が付いてくることなのに!(・ω・)

789 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:55:04.56 ID:gO7XLPrB0.net
>>773
大昔の海、塩分濃度が今ほど高くない説

790 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:55:08.89 ID:nJhFGIlMd.net
>>775
それは単に醤油のかけすぎだからでは?
自分はたまごかけごはんは醤油じゃなくてめんつゆかけるけど

791 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:55:11.04 ID:gc6ILce+0.net
塩鮭

792 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:55:13.99 ID:WjqMBLdq0.net
>>780
そう言うなよ……
わかってはいるんだ

793 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:55:14.15 ID:aRvW19tz0.net
ステキな食事

794 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:55:16.81 ID:FhBXvyHE0.net
カッコつけすぎ草野

795 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:55:21.66 ID:OBh1GqK4a.net
きうりw

796 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:55:22.99 ID:LcGt+OnH0.net
食い過ぎじゃね?

797 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:55:24.38 ID:BzdqASlqd.net
盛ってるだろ

798 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:55:24.84 ID:of3AB0R50.net
こんなの食う時間はない

799 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:55:25.84 ID:rXQzi+o10.net
朝からよく食えるなw

800 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:55:29.95 ID:j39XnLo80.net
>>787
塩分の排出に関わる食事も関わってくるだろうしなあ(´・ω・`)

801 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:55:30.81 ID:9qxCZM7e0.net
テレビ用メニューだな

802 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:55:32.71 ID:3VqaolVw0.net
>>764
塩分取りすぎチェックがそれ?

803 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:55:34.34 ID:WjqMBLdq0.net
>>790
めんつゆか
いいな

804 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:55:38.37 ID:FhBXvyHE0.net
おきゅうり

805 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:55:43.25 ID:R1HPX9Bu0.net
見るからに塩分取りすぎだ

806 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:55:46.25 ID:aRvW19tz0.net
酒はないのか

807 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:55:47.51 ID:EcVawfQ2d.net
クサマンしっかり食べてるな

808 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:55:48.79 ID:UjV3OFkWa.net
レタス 牛乳 AWAパワー

809 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:55:51.36 ID:gc6ILce+0.net
肉類がねえよ

810 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:55:53.42 ID:F0pEEvAd0.net
多いよ

811 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:55:53.88 ID:MB9wki/V0.net
草野って独身だろ?親と同居とかでこの食事か?

812 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:55:55.24 ID:xV5B0Jd60.net
しょ、商品名

813 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:55:57.16 ID:0r5R+EXR0.net
けっこう量多いような

814 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:55:57.34 ID:Tomijm7f0.net
朝に焼き鮭って地物の魚がない悲しい地方の人だよなー

815 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:55:58.14 ID:ki/g4poQ0.net
朝から食い過ぎ

816 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:55:58.84 ID:GM0nc+it0.net
草野氏の献立管理栄養士付いてるやろ

817 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:56:00.44 ID:5tljbgaVx.net
どんだけバランスええねん

818 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:56:00.44 ID:05SIbAAI0.net
>>775
さっき1日の塩分摂取量醤油だと小さじ10杯分って言ってたから大丈夫じゃね

819 :名無しステーション:2019/08/27(火) 19:56:00.64 ID:+HwupSoC0.net
11g?

820 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:56:03.45 ID:qOLfMNu10.net
食い過ぎじゃね(´・ω・`)

821 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:56:05.03 ID:D5oX8YxM0.net
味付けで変わるだろ

822 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:56:07.20 ID:AH9F+lw80.net
2品しか食ってない塩分少量のアホより長生きするよ

823 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:56:11.06 ID:MsjZ3oEo0.net
毎日
そうめんか

824 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:56:12.58 ID:nJhFGIlMd.net
やべー!w

825 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:56:12.69 ID:+EVx2n5ua.net
結構食べるんだな

826 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:56:14.80 ID:LPR08lYe0.net
200mlの水に1gの塩で作ればいいの?

827 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:56:15.08 ID:Nw/4621gp.net
めちゃくちゃきれいな盛り付け。


絶対自分で作ってないだろ^_^

828 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:56:16.12 ID:gc6ILce+0.net
取り過ぎw

829 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:56:17.09 ID:LRv/WKxKd.net
鮭?

830 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:56:17.92 ID:of3AB0R50.net
俺だって写真出すって言われたら最高の飯にするよ

831 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:56:22.54 ID:V1NZkCFB0.net
アマゾンこねー

832 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:56:23.15 ID:sKH0JLV+0.net
一日二食にすればいいじゃない

833 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:56:26.77 ID:J7rz9AHk0.net
>>802
うん、そう(´・ω・`)
http://gazou.gundari.info/images-2ch-201401/20140519015101.jpg

834 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:56:31.29 ID:eeWeVIO90.net
>>814
旅館の朝食みたい
塩鮭・納豆・味付け海苔

835 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:56:33.97 ID:R1HPX9Bu0.net
1日で味噌汁2食とってる時点で終わっとる

836 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:56:34.74 ID:tQdwOxtk0.net
味付け具合によるだろ

837 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:56:35.22 ID:vyGFCrNu0.net
一日2食にしたほうが健康

838 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:56:38.72 ID:qLAEOWMp0.net
写真だけでなんで塩分使用量が分かるんだよw

839 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:56:40.78 ID:EP5t8R1Y0.net
食事の量が多すぎるんだよ

840 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:56:43.18 ID:Tomijm7f0.net
生鮭か塩鮭かで全然変わってくるよな

841 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:56:46.53 ID:D5oX8YxM0.net
>>826

ですな

湿気てなければ

842 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:56:48.98 ID:v7tOyNUY0.net
納豆のタレの塩分は0.8g

843 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:56:49.29 ID:iZjcHRQq0.net
濃いのばっかりだよな

844 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:56:51.27 ID:3WzNS9MB0.net
おいしそうやん

845 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:56:51.90 ID:j39XnLo80.net
美味しけりゃなんでもいいや(´・ω・`)!!!!!!

846 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:56:53.94 ID:b1y20Ccba.net
みんな味無しかもしれんやろ

847 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:56:55.18 ID:9qxCZM7e0.net
気にすんな病気になっちゃうぞ

848 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:56:56.02 ID:knk46yRB0.net
最近は鮭もタラコも塩分が足り無すぎて食品として成立してないレベルの味になったよな
鮭なんて臭くてまったく食えなくなったわ あれは身を締めるのに塩が必須なのに

849 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:56:59.94 ID:nJhFGIlMd.net
塩分を排出するにはとろろ昆布がいいんだって

テレ朝のたけしの家庭の医学で言ってた

850 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:57:01.67 ID:96WyyVxC0.net
何となくてで多いだろうと思う
塊が少なくて刻んであるからか

851 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:57:02.36 ID:gc6ILce+0.net
塩鮭とか滅茶苦茶しょっぱいもん

852 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:57:02.37 ID:jb94kibq0.net
日本人には
無理

853 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:57:07.64 ID:VezIFOid0.net








854 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:57:10.24 ID:OocD0tTY0.net
だから適量なんてなんの根拠もないんだから無意味だって

855 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:57:10.39 ID:0X5xjP5H0.net
金持ち特有の品目多め、具材量多すぎ

856 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:57:10.97 ID:wZpmI53I0.net
俺、たぶん20gとか30gとってると思う(´・ω・`)
でも血圧とか血液の数値は正常
最近、2週間ごとに献血にいってる

857 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:57:11.54 ID:aRvW19tz0.net
最終的に病院食になりそう

858 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:57:11.97 ID:8yyhpmfxd.net
オレ冷奴とかコロッケに醤油とかソースはつけないわ

859 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:57:12.84 ID:WjqMBLdq0.net
>>818
卵かけごはんを作るとき、俺は小さじ4-5杯くらい醤油を入れちゃう
減塩醤油だけど

860 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:57:15.88 ID:vyGFCrNu0.net
朝食わないのが最近の健康情報

861 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:57:16.01 ID:of3AB0R50.net
>>831
もうきた
19時にお願いするとジャストに来る

862 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:57:16.50 ID:NLAqH3Gg0.net
カリウムで出すっていって腎臓やっちゃうしな
塩分取りすぎでも寿命ながいってのはただ国民皆保険で無理やり伸ばしてるだけだよ

863 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:57:16.61 ID:ufuPwjIe0.net
カリウムだろ
バナナ、きうり、すいか

864 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:57:17.34 ID:srasEKPka.net
カリウムとるのか

865 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:57:22.74 ID:V1NZkCFB0.net
アマゾンで注文した米がこないからまだ晩御飯食えん

866 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:57:23.24 ID:D5oX8YxM0.net
喉が乾く

867 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:57:26.02 ID:Nw/4621gp.net
>>837
昼食いらねーな(・ω・)晩飯もイラネ

868 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:57:28.40 ID:J7rz9AHk0.net
>>840
生鮭って、サーモンマリネでも喰うの(´・ω・`)?

869 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:57:29.26 ID:wo7sV+AH0.net
マジで塩分どうすりゃええのよ
科学が発達したこの時代でえ定まってないじゃん

870 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:57:33.88 ID:7OIP7uxZ0.net
BBAのくせに 食いすぎ   または   テレビに恰好つけすぎ

871 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:57:34.21 ID:3VqaolVw0.net
>>781
2リットルで食塩相当量0.45%って書いてるが…

872 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:57:35.47 ID:K3RLObsV0.net
そこで、旨味成分を活用!

873 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:57:36.98 ID:cmD5Ne/x0.net
>>848
わかるけど鮭は塩分ありすぎた

874 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:57:37.41 ID:F0pEEvAd0.net
糖尿じゃん

875 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:57:38.98 ID:+EVx2n5ua.net
>>831
サイレント不在票投函の罠

876 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:57:40.52 ID:xJ271SwR0.net
なんか猛烈にすじこで白飯食べたくなってきた

877 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:57:40.78 ID:VJEComdF0.net
ババアだから気がつかないのか

878 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:57:44.11 ID:of3AB0R50.net
うんこが臭くなるじゃないのか

879 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:57:49.68 ID:prmmOqsM0.net
>>757
まあなw
もっとも日本の平均寿命が長い最大の原因は
よく言われる和食ではなく
医療の平等性とすぐ受けられ比較的安価であるおかげだと思う
日本ほど年収や住む場所等でほとんど寿命に差がない国はないので

880 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:57:49.66 ID:gc6ILce+0.net
糖尿病だな

881 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:57:52.62 ID:jb94kibq0.net
トイレやたら
行くのは塩分のせいだったのかあああ

882 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:57:52.80 ID:9qxCZM7e0.net
ジジババの特徴だね

883 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:57:57.15 ID:6Lo0tOT+0.net
おかず作るのめんどいんで
毎日3食とも卵かけご飯とインスタント味噌汁と青汁ですわ

884 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:57:57.86 ID:j39XnLo80.net
>>859
しょっぱすぎないかそれ(´・ω・`)

885 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:58:00.58 ID:R1HPX9Bu0.net
>>852
日本人は しょっぱいもの食べてきたから 西洋人よりは 塩分耐性できてる説もあるしね

886 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:58:01.31 ID:rlz8VSYA0.net
糖分を取っても同じ症状がでるよな

887 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:58:04.08 ID:ZLSkSQmed.net
塩分取らなすぎも問題よな

888 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:58:11.74 ID:V1NZkCFB0.net
>>875
もう30回くらい玄関いった

889 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:58:16.42 ID:FhBXvyHE0.net
喉乾いてなくても寝る前に水は飲む

890 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:58:20.18 ID:1ttcybWO0.net
草野さんのお小水

891 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:58:22.84 ID:Tomijm7f0.net
>>868
焼いたらうまいんだよ!wこれだから魚を知らん奴はw

892 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:58:23.17 ID:te4gHAD6M.net
顔が腫れて皺がなくなるかもね

893 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:58:26.65 ID:J7rz9AHk0.net
>>883
卵の白身は、生だとハゲる(´・ω・`)

894 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:58:30.12 ID:D5oX8YxM0.net
>>868

バターでステーキ

塩鮭よりは塩分少なくね

895 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:58:30.31 ID:05SIbAAI0.net
毛細血管がいっぱい詰まってる所
わ〜き〜

896 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:58:30.65 ID:+EVx2n5ua.net
>>887
前半がそれでした

897 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:58:32.63 ID:AH9F+lw80.net
結局人によるから
この人はこの食生活で拒絶反応が出てない時点でいいんだよ

この食生活を1週間して耐えれないって人もいるから
そういう人は減塩するなりメニュー変えればいい

この人はムリしてこういう食事じゃなくて自然とこういう食事になってるんだから

898 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:58:32.92 ID:WjqMBLdq0.net
俺、一晩に2回くらいおしっこするんだが、どこか悪いのかな

899 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:58:36.57 ID:roBmeX5i0.net
この前たけしの方でやったばかりのネタ

900 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:58:43.62 ID:qLAEOWMp0.net
>>849
とろろにお湯と醤油入れると美味いね

901 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:58:46.34 ID:+EVx2n5ua.net
>>888
あらま…

902 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:58:47.49 ID:ZLSkSQmed.net
>>896
そうだったのか、失礼

903 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:58:47.93 ID:prmmOqsM0.net
でも熱中症なりかけで喉が乾くときは塩分を摂取しなくちゃいけないよね
どうすればいいのよ

904 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:58:50.04 ID:4jDBci/GM.net
>>837
太るぞ

905 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:58:54.85 ID:0X5xjP5H0.net
年寄り全員やん

906 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:58:58.83 ID:3WzNS9MB0.net
朝4時に起きちゃう

907 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:58:59.27 ID:jb94kibq0.net
オレの知り合いは
カリウム取らないように
言われてるけど何でだろ?

908 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:58:59.70 ID:WjqMBLdq0.net
>>884
卵を2-3個入れるからさ

909 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:58:59.78 ID:T1sXKLME0.net
この人の絵可愛いな

910 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:59:01.44 ID:aRvW19tz0.net
>>898
オレもだ。コーヒーの飲み過ぎでは

911 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:59:03.04 ID:ufuPwjIe0.net
俺休日になるとほとんど水分取らないわ
夏は熱中症対策に取るようにしてるだけで猛暑終わったらコーヒー1杯と味噌汁しか飲まん

912 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:59:05.09 ID:OocD0tTY0.net
>>898
顔かな?

913 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:59:13.35 ID:of3AB0R50.net
サウナで汗かけばいいじゃないの

914 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:59:18.46 ID:aRvW19tz0.net
野菜

915 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:59:23.11 ID:Nw/4621gp.net
>>859
俺はごくごく飲んじゃう(・ω・)減塩醤油薄すぎて逆に大量に消費しちゃう

916 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:59:23.51 ID:GM0nc+it0.net
EXIT食材

917 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:59:24.06 ID:J7rz9AHk0.net
>>891
昼間にチヌの刺身を食べた(´・ω・`)

918 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:59:24.42 ID:UihpqwId0.net
水飲むのはいいことだろ
夜中のトイレは酒飲まなきゃ大丈夫、55ちゃい

919 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:59:26.47 ID:K3RLObsV0.net
ワクワク♪

920 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:59:26.87 ID:4jDBci/GM.net
カリウムを採ろう

921 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:59:28.62 ID:6Lo0tOT+0.net
>>883
俺はフサフサだよ(´・ω・`)

922 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:59:31.05 ID:sKH0JLV+0.net
砂糖だな

923 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:59:31.29 ID:xf+7+BSV0.net
カリウムだっけ

924 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:59:31.81 ID:XM+9C3Qk0.net
塩分ゼロ理論

925 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:59:31.99 ID:gc6ILce+0.net
和布

926 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:59:33.08 ID:05SIbAAI0.net
喉もあまり渇かないし
夜にトイレで起きる事も無いからまだまだ大丈夫だな
ガンガン味濃いもの食べちゃる

927 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:59:33.11 ID:lM0/yRsi0.net
俺めちゃめちゃトイレ近いわ
塩分20グラムは取ってるしな

928 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:59:33.20 ID:WjqMBLdq0.net
>>912
てめえこの野郎!!

929 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:59:33.85 ID:0X5xjP5H0.net
トマトだな

930 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:59:35.30 ID:rlz8VSYA0.net
海藻類だよな有名な話

931 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:59:36.05 ID:ittLcfet0.net
きゅうり

932 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:59:38.57 ID:sGTZfPyqM.net
もうグタグタ
なにが言いたいのよこの番組

これにて離脱

933 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:59:38.56 ID:roBmeX5i0.net
とろろ昆布

934 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:59:38.62 ID:sS3Rx+XO0.net
こん平が↓

935 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:59:38.69 ID:j39XnLo80.net
>>908
贅沢だねぇ(´・ω・`)
1個減らそうか(´・ω・`)

936 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:59:39.01 ID:eeWeVIO90.net
>>888
郵便受けは?

一回佐川にドアに不在票挟まれて
ドア開けて見に行く(落ちる)→郵便受けにない→
少し飛ばされて廊下で不在票拾う ってことがあったw

そこまで来てるならなぜピンポンしない

937 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:59:39.63 ID:rXQzi+o10.net
ラーメンばっか食ってる奴は早死のイメージ

938 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:59:40.68 ID:At3U96g0d.net
からだすこやか茶
黒烏龍茶

939 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:59:42.76 ID:V6usETPm0.net
カリウムも取って出せば良い
マテリアルバランスが合っていれば問題無い

940 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:59:43.70 ID:a8kJB+dw0.net
塩分チャラになるんだ

941 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:59:44.09 ID:wo7sV+AH0.net
また新しい言葉作ったか
いい加減にしろ!

942 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:59:47.78 ID:7OIP7uxZ0.net
運動不足なんだよ みんな    歩け

943 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:59:48.88 ID:v7tOyNUY0.net
人間の体には血中の塩分濃度を一定に保つ働きがある
塩分を過剰に摂取すると体の水分を血に送り込んで薄めることで塩分濃度を一定に保ってる
結果血の量が増えるので血管がパンパンに膨れるイコール高血圧
減塩すると送り込む水分の量が減るので血の量が減るイコール血圧下がる
よって一般的な生活習慣による塩分の過剰摂取が原因の高血圧は減塩で直るはず
ちなみに国際基準では塩分を1日5グラム未満に抑えるといいらしい

944 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:59:49.76 ID:wZpmI53I0.net
伊集院さんなんか、こうみえて、めっちゃ運動するからな

945 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:59:52.62 ID:7KWroMRy0.net
ワカメかな

946 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:59:54.57 ID:ZM1JO6lA0.net
トマト万能説

947 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:59:56.48 ID:OocD0tTY0.net
>>928
あ、性格みたい

948 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:59:56.90 ID:XX0p/O8V0.net
>>883
案外そういう食事のほうがよかったりするんだよね

949 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:59:59.59 ID:IUKQi+RZ0.net
ジョギングして汗かいて塩分出せばいいじゃねえか

950 :名無しステーション :2019/08/27(火) 19:59:59.44 ID:05SIbAAI0.net
カロリー0理論みたいなもんか

951 :名無しステーション :2019/08/27(火) 20:00:00.81 ID:6Lo0tOT+0.net
>>893
俺はフサフサだよ(´・ω・`)

952 :名無しステーション :2019/08/27(火) 20:00:00.85 ID:UCo2OPbn0.net
とろろ

953 :名無しステーション :2019/08/27(火) 20:00:02.01 ID:V1NZkCFB0.net
>>936
みてくる

954 :名無しステーション :2019/08/27(火) 20:00:03.93 ID:prmmOqsM0.net
>>898
起きている間なら正常
寝てたのに起きて二回行くなら頻尿

955 :名無しステーション :2019/08/27(火) 20:00:04.57 ID:8+Vl38fN0.net
きゅうり

956 :名無しステーション :2019/08/27(火) 20:00:05.61 ID:j39XnLo80.net
>>946
世界一受けたい授業かな(´・ω・`)

957 :名無しステーション :2019/08/27(火) 20:00:07.67 ID:WjqMBLdq0.net
>>935
そうだね…

958 :名無しステーション :2019/08/27(火) 20:00:07.56 ID:Tomijm7f0.net
>>917
俺は釣りはしないけど夏の黒鯛って臭くないか(´・ω・`)

959 :名無しステーション :2019/08/27(火) 20:00:09.70 ID:96WyyVxC0.net
>>913
あまり汗では出ないんだとか

960 :名無しステーション :2019/08/27(火) 20:00:15.99 ID:sS3Rx+XO0.net
カロリーゼロ理論と同じか!

961 :名無しステーション :2019/08/27(火) 20:00:19.47 ID:nJhFGIlMd.net
てか当初は「塩分のとらなすぎも良くない!」
って内容だったのに
結局塩分をしっかりと排出しましょうって話に・・・w

962 :名無しステーション :2019/08/27(火) 20:00:19.92 ID:WjqMBLdq0.net
>>947
うおおおお!!!

963 :名無しステーション :2019/08/27(火) 20:00:25.45 ID:te4gHAD6M.net
バナナじゃね

964 :名無しステーション :2019/08/27(火) 20:00:25.71 ID:9M1/OM1/0.net
塩分調整のシステムに必要なのがカリウムとマグネシウム
それと、食い過ぎやめたら、摂取量減るから
食いすぎて調整するって根本がおかしいからw

965 :名無しステーション :2019/08/27(火) 20:00:27.10 ID:xV5B0Jd60.net
きゅうりなら無理

966 :名無しステーション :2019/08/27(火) 20:00:30.03 ID:IyYeJtOjM.net
黄色い服の女の人かわええ
誰なんだろ

967 :名無しステーション :2019/08/27(火) 20:00:30.24 ID:w8C2dcIW0.net
草満の臭マンをクンニしたいお(´・ω・`)

968 :名無しステーション :2019/08/27(火) 20:00:38.94 ID:vyGFCrNu0.net
>>879
南米とか日本の何倍も肉食ってて
そんなに食ったら体に悪いんじゃないかと思うが
平均寿命数年違うだけなんだよな
その差も医療の差じゃないかと思うと
肉ばっかり食いまくる人生のほうが幸せそう

969 :名無しステーション :2019/08/27(火) 20:00:40.31 ID:ufuPwjIe0.net
飲み会とかできうり積極的に食ったらよさそう

970 :名無しステーション :2019/08/27(火) 20:00:45.05 ID:UjV3OFkWa.net
さっさと言えよ クイズ方式いらねー!!

971 :名無しステーション :2019/08/27(火) 20:00:47.53 ID:0X5xjP5H0.net
ハムとか塩鮭は、塩漬け料理じゃねーか

972 :名無しステーション :2019/08/27(火) 20:00:48.03 ID:LGmNkrUF0.net
松尾由美子エロいなあ

973 :名無しステーション :2019/08/27(火) 20:00:54.67 ID:R1HPX9Bu0.net
昆布佃煮

974 :名無しステーション :2019/08/27(火) 20:00:56.11 ID:aRvW19tz0.net
塩じゃけ

975 :名無しステーション :2019/08/27(火) 20:00:57.32 ID:sxkfXPnXp.net
玉木宏の嫁ブスやな

976 :名無しステーション :2019/08/27(火) 20:01:00.11 ID:FhBXvyHE0.net
ハムだな

977 :名無しステーション :2019/08/27(火) 20:01:00.31 ID:of3AB0R50.net
佃煮じゃないの?

978 :名無しステーション :2019/08/27(火) 20:01:02.98 ID:7OIP7uxZ0.net
パン だな

979 :名無しステーション :2019/08/27(火) 20:01:04.36 ID:WjqMBLdq0.net
>>954
むしろ、昼間はあまりトイレに行かないんだよな
寝てる時だけたくさん行く

980 :名無しステーション :2019/08/27(火) 20:01:12.07 ID:T1sXKLME0.net
>>962
いいやつだなw(´・ω・`)

981 :名無しステーション :2019/08/27(火) 20:01:17.66 ID:Dk18S4Bg0.net
みんな結構塩分とってるんだな
おれまったく塩も醤油もとらないから
アトピー性皮膚炎になったわ
昔原爆症の患者直すのに塩・味噌・醤油を多くとらせて治したて話きいて
マネしたら治ったわ

982 :名無しステーション :2019/08/27(火) 20:01:17.99 ID:xf+7+BSV0.net
塩じゃけだろ

983 :名無しステーション :2019/08/27(火) 20:01:19.23 ID:u3OS0gAia.net
玉木はなんでこんなのと結婚したんだ

984 :名無しステーション :2019/08/27(火) 20:01:22.30 ID:ajrOJWaKr.net
醤油?

985 :名無しステーション :2019/08/27(火) 20:01:29.97 ID:4jDBci/GM.net
指に画ビョウ刺さってるぞ

986 :名無しステーション :2019/08/27(火) 20:01:30.48 ID:J7rz9AHk0.net
>>958
キャス冷凍しといた(´・ω・`)

987 :名無しステーション :2019/08/27(火) 20:01:35.35 ID:KHE/y2WG0.net
きゅうりのぬか漬け

988 :名無しステーション :2019/08/27(火) 20:01:35.27 ID:Tomijm7f0.net
真夏にアジの開きとか食わんなあ

989 :名無しステーション :2019/08/27(火) 20:01:36.78 ID:aRvW19tz0.net
当てたらいけないやつか

990 :名無しステーション :2019/08/27(火) 20:01:37.17 ID:gc6ILce+0.net
そりゃ多いよ

991 :名無しステーション :2019/08/27(火) 20:01:37.87 ID:3VqaolVw0.net
>>858
コロッケはけっこう味が濃いよね

992 :名無しステーション :2019/08/27(火) 20:01:37.93 ID:8flGLKGMM.net
梅干しやろ
塩分どうたらゆうてるやん

993 :名無しステーション :2019/08/27(火) 20:01:39.82 ID:0X5xjP5H0.net
アジとか食わねえな、まず

994 :名無しステーション :2019/08/27(火) 20:01:39.99 ID:D5oX8YxM0.net
>>879

あと新生児が死なないのが
統計的には影響大きい

0が80になるから

995 :名無しステーション :2019/08/27(火) 20:01:41.13 ID:knk46yRB0.net
>>943
健康は国際基準なんて馬鹿げたものである事をそのうち認める事になる
食と健康はオーダーメイドなのだ

996 :名無しステーション :2019/08/27(火) 20:01:41.81 ID:xf+7+BSV0.net
こんなもん個体差あるから意味が無い

997 :名無しステーション :2019/08/27(火) 20:01:42.87 ID:3itPjrFC0.net
現代人の砂糖の摂りすぎに比べれば塩分の摂りすぎなんて微々たるもんじゃない
民放は清涼飲料水のCM大量に流してるから触れられないけど

998 :名無しステーション :2019/08/27(火) 20:01:43.43 ID:NLAqH3Gg0.net
干物は塩水でつけてからだから仕方ない

999 :名無しステーション :2019/08/27(火) 20:01:43.79 ID:of3AB0R50.net
こんなに多いのかビックリ

1000 :名無しステーション :2019/08/27(火) 20:01:44.03 ID:F0pEEvAd0.net
しゃけしかない

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
152 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200