2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ビートたけしのTVタックル “過去最強クラス”台風が首都直撃 フガフガ3

1 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:24:45.87 ID:Qk+whldE0.net
ビートたけしのTVタックル “過去最強クラス”台風が首都直撃 フガフガ2 http://himawari.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1571540833/
ビートたけしのTVタックル “過去最強クラス”台風が首都直撃 フガフガ1 http://himawari.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1571527182/

2019年10月20日(日) 12:00 〜 12:55
次回予告
2019年10月20日 ひる12時00分から ※一部地域を除く
今回のTVタックルは

“過去最強クラス”台風が首都直撃
相次ぐ激甚災害から
命を守るにはどうすれば良いのか!?

2 ::2019/10/20(日) 12:25:04 ID:Qk+whldE0.net
https://www.tv-asahi.co.jp/tvtackle/

3 ::2019/10/20(日) 12:25:10 ID:Qk+whldE0.net
https://www.tv-asahi.co.jp/pr/contents/20191020_05130.html

4 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:33:39.38 ID:JC48pC3UM.net
 



おまえら2ちゃんねるも武蔵小杉を応援してくれよ?w


 

5 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:38:34.69 ID:PT129WhC0.net
温暖化対策とかバカみたいなことに8兆円もの金使わないで
こういうのに金使えば良いんだよ

洪水で人は死ぬんだよ 温暖化で人は死なない、むしろ最高のハピナス 

6 ::2019/10/20(日) 12:39:26 ID:PT129WhC0.net
温暖化対策に8兆円 → 全く効果なし 

水害対策に2000億円 → 効果てきめん僕イケメン 

7 ::2019/10/20(日) 12:39:49 ID:rLP6sd2qa.net
いちおつ

8 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:40:24.88 ID:KlT/DclT0.net
>>1
ウンコしてきたわ スッキリ

9 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:40:42.96 ID:6ZkRBywc0.net
都内にビル入るぐらい大きさの
地下に貯水縦穴あったよね?

10 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:40:48.42 ID:rLP6sd2qa.net
>>8
どっさり…

11 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:40:52.59 ID:+x6iJY1U0.net
江戸川区民「おい、流すんじゃねえ」
橋下「大阪が浸水しない様に、奈良を氾濫させる」

12 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:41:10.52 ID:F/Z+DdxL0.net
いまいち隅田川荒川江戸川利根川の関係性がわからない
荒川が上流であとは隅田川放水路?

13 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:41:13.90 ID:2R9H6SUG0.net
おまいら衣替えした?

14 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:41:19.89 ID:xyabVRWJa.net
>>1

次は噴火だな

15 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:41:23.20 ID:fPv4ahj10.net
>>9
今それをやってるだが、、

16 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:41:28.28 ID:4oy+sfv4d.net
地下神殿見学行った人に聞きたい
匂い酷い?

17 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:41:37.37 ID:rLP6sd2qa.net
>>11
鹿「奈良県民ども、やめさせろ」

18 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:41:37.44 ID:EjxHico70.net
>>8
おまえんちの地域が浸水したら、そのウンコ逆流するからな(・ω・)

19 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:41:38.81 ID:EU1Ifnfg0.net
今回八ッ場ダムは出来てなきゃ また半世紀前の災害が起きてたんだからな!
ある意味運が良かったと思わんと

20 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:41:38.69 ID:EKwWQ7pF0.net
文句をつける奴は( ´・ω・)何をしてもしなくても文句を言う

21 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:41:42.58 ID:Hb2H2met0.net
バカウヨは

民主政権時より公共事業費削ってる安倍政権に批判はしないの?

22 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:41:44.92 ID:4Fu1udUX0.net
あふれちゃうよぉ

23 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:41:48.10 ID:6ZkRBywc0.net
お、これこれ

24 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:41:50.39 ID:flLAYQ8Za.net
>>12
荒川は人工で作られた川

25 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:41:51.88 ID:F1mHhkDD0.net
>>11
江戸川で氾濫するのは千葉側。

26 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:41:52.36 ID:LiC8hochd.net
いわゆる迷惑老がい

27 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:41:54.67 ID:ekssn8lG0.net
台風20号、21号は19号ほどの規模じゃないの?でも日本列島向かっているから心配だわ

28 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:41:54.89 ID:EK2x+YTu0.net
耐えられなかったら日本崩壊してそうなくらいデカそう

29 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:42:00.29 ID:4rOMTrX50.net
>>11
奈良なんて人が住んでるところほんの少しだぞ 後は未開の地だから氾濫してもオッケー

30 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:42:02.02 ID:UrVCZzmQM.net
>>13
一枚羽織っただけだから

31 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:42:03.91 ID:5PjW23cA0.net
>>16
ルンバが掃除してるから大丈夫

32 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:42:04.10 ID:NnZxHRYL0.net
大竹勉強不足すぎる

33 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:42:08.28 ID:GQQ/mqbO0.net
東京はやっぱりすげえなぁ

34 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:42:09.10 ID:HSmFUMqT0.net
サンシャイン60×17杯「ぽっち」で歴史的破局を避けられるって辺りがフロー設計施設管理の醍醐味なんだろうな治水フェチには堪らないだろこれ

35 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:42:11.63 ID:4Fu1udUX0.net
そのおかげでしょ、なんだそのせいって

36 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:42:12.60 ID:rLP6sd2qa.net
荏原焼き肉のたれ

37 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:42:13.52 ID:306B8EX20.net
逆に江戸川ヤバいじゃんか
埼玉の田舎なんて都会の遊水池だろ
氾濫させろよ

38 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:42:16.99 ID:73sHxpE00.net
調整池90%だったらしいな

39 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:42:18.32 ID:GQQ/mqbO0.net
力の入れようが違う

40 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:42:21.68 ID:1UCFh+Pn0.net
東京ってすごいなあ

41 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:42:23.47 ID:PT129WhC0.net
報道しない自由

★八ッ場ダム建設完成によって1億トンの水が貯められ利根川決壊免れた件 
★コンクリートから人へ
★ミンスの事業仕分けで治水工事が削減 
★田中康夫の脱ダム宣言

42 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:42:23.81 ID:m2aOynMY0.net
渋谷の地下にも何かあったな(´゚д゚`)

43 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:42:24.87 ID:LvlRpaQLM.net
つまり金持ち都民は税金で守られてるんだな( ^∀^)

44 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:42:27.22 ID:dKWCKmo8a.net
調整池大活躍ですやん

45 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:42:27.50 ID:fyPbOGto0.net
そのせいw
氾濫して欲しかったみたいな言い方だなw

46 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:42:31.33 ID:sARkIN240.net
まだ7か所使わない余力があったのか

47 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:42:33.99 ID:flLAYQ8Za.net
>>25
市川側は海よりは上だから

48 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:42:34.86 ID:zrFLaybza.net
大竹まことラジオは夏休みなのにテレビは出るのか

49 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:42:38.26 ID:GQQ/mqbO0.net
何が言いたいの大竹さん

50 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:42:39.51 ID:5PjW23cA0.net
徳川家康ってすごい人だったんだな

51 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:42:40.87 ID:lC8whoj70.net
それでいいのだ

52 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:42:41.90 ID:Kcm7I7STr.net
若かったあのころ何も怖くなかった
ただあなたのやさしさが怖かった

53 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:42:45.74 ID:kAsyxbWYd.net
東京全部掘ってジャッキアップしろ

54 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:42:45.86 ID:EzCarkRLM.net
19号の3倍の雨量の台風がトリプルで来ても大丈夫な堤防を作れよ

55 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:42:46.17 ID:MhguHvvn0.net
東京どんだけ地下神殿あるんだよ、1000年後は大ダンジョン地帯になるな

56 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:42:46.31 ID:TrKj3DVSa.net
渡良瀬遊水地の貯水容量は東京ドーム140杯分に当たる約1億7000万立法
八ッ場ダムの2倍以上ある

57 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:42:46.30 ID:2R9H6SUG0.net
>>12
新河岸川と荒川の合流付近岩渕水門から隅田川が分かれてる

58 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:42:46.74 ID:+mmDy83Q0.net
この番組、大竹がいるとイライラするんだけど

59 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:42:46.79 ID:RTTyg9LO0.net
は?????地方?????

60 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:42:47.31 ID:B5e6ENzua.net
田舎は、田んぼや畑を完全に家や生活道路と分離して治水に利用するしか無い
その場所を治水に使ったら賠償金を払うようにしておいけばいい

61 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:42:50.27 ID:Dg36FSRa0.net
うるせージジイだな

62 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:42:53.13 ID:f0AgcsuO0.net
台風の進路を曲げる技術ないのかな
一番安く済みそう

63 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:42:53.53 ID:KlT/DclT0.net
神田川は岩淵水門さんが水量を調節してくれるからなぁ

64 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:42:55.47 ID:axbVkjnY0.net
このおっさん生き生きしとるな

65 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:42:56.77 ID:F1mHhkDD0.net
>>47
堤防は低い。

66 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:42:57.40 ID:RT4H0tfy0.net
東京ばっかやってるから地方が痛い目あうんだよ。

67 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:42:59.46 ID:GQQ/mqbO0.net
>>43
ええことやないですか

68 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:42:59.83 ID:m4a4J2WH0.net
うるせージジイだな

69 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:43:02.05 ID:oxvbPj8c0.net
調整池ぐらいどこにでもあるだろ
地図見てみろよ

70 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:43:02.74 ID:dSlJPf5Z0.net
金子さんペロペロ(´・ω・`)

71 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:43:02.89 ID:6ZkRBywc0.net
断水状態のタワマンウンコ小便は何処いってるの?

72 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:43:03.20 ID:hd4BREVia.net
それぞれの対策をやるだけだろ

完璧を求めるとか頭が悪すぎるわ

73 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:43:04.06 ID:838jyR3/0.net
被害が出るとももあるけど儲かるところもいっぱいあるんだなぁ
株で儲けたやつもいるんか裏山

74 :魑魅魍魎 :2019/10/20(日) 12:43:04.23 ID:3Nfx4vwdd.net
江戸川区は巨大貯水池だもんなwww

75 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:43:04.36 ID:m2aOynMY0.net
東京守らなきゃ日本が死ぬだろ(´゚д゚`)

76 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:43:06.86 ID:T7P7mkZvd.net
全ては稼動してなかったのか。

何故なんだろう?

77 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:43:07.30 ID:hSCevYbv0.net
家は山の手に建てなさい

78 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:43:07.48 ID:ruyewfuq0.net
大竹もチンピラが因縁付けてるようなコメントばかりだな

79 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:43:08.57 ID:fPv4ahj10.net
地方は土地が余ってるんだから
人が移転した方が早い

80 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:43:12.19 ID:DOu73fnp0.net
長野は田中康夫のせいだろ!

81 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:43:16.20 ID:/9eekQM5d.net
地方は土地考えて家建てて欲しいよね
全部守るなんてやってたら、費用対効果が大変でしょう

82 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:43:20.91 ID:EU1Ifnfg0.net
結局対策してたから災害が回避されただけで
これが当たり前と思っちゃダメだからな!!
そうすると大災害が起こる その例が玉川 武蔵小杉

83 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:43:21.06 ID:6jbwtIgBr.net
三宅がいなくなって大竹まことが増長してムカつく

84 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:43:22.59 ID:InkPrYiH0.net
ごめん見逃した教えて
外郭放水路って何%って言ってた?

85 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:43:22.69 ID:B1N/llCy0.net
菅野先生こあい

86 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:43:25.41 ID:XXJJsWlu0.net
全部の川を荒川放水路みたいな川幅にして巨大な堤防作るのか?w

87 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:43:25.48 ID:m58if5lm0.net
大竹そろそろ死ねよ

お前は東京さえよければ他は死んでもいいのか

いってみろよ老害おらおら

88 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:43:27.46 ID:1UCFh+Pn0.net
高床式って何だよ

89 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:43:29.74 ID:S21oqoH7a.net
雨水と下水を混ぜるから増水でウンコ逆流するしオリンピック会場がウンコだらけになるんだろ?
別けとけよ
別けときゃ雨水が溢れてもウンコは逆流しないし

90 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:43:31.43 ID:Uk8YLhQj0.net
もっと上の渡良瀬遊水地もギリやったらしいな(´・ω・`)

91 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:43:32.05 ID:nWtoAHH80.net
田舎は金ないから無理
川沿いに住むなとしか言えん

92 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:43:35.16 ID:Hb2H2met0.net
>>41
安倍政権民主政権後7年

民主政権時より公共事業費大削減

も追加してねバカウヨさんw

93 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:43:35.78 ID:Rl1hgYyt0.net
住んでもらって…簡単に言うよねぇ('w`)

94 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:43:37.45 ID:/9eekQM5d.net
>>53
飛行石で飛ばしましょうよ

95 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:43:37.82 ID:N9Z9pHQT0.net
お前そこに住んでみろよ

96 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:43:38.27 ID:ZINPESeq0.net
>>41
田中康夫は昨日、TBSラジオのちゃきちゃき大放送で何だかゴニョゴニョ言ってたな。

97 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:43:38.57 ID:Lqq8Cxyk0.net
東京だけど日本だよね

98 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:43:39.15 ID:8lSPY3IC0.net
>>11
上岡龍太郎が大阪のひったくりは奈良や和歌山から出稼ぎに来てるつってたから
大阪は奈良を犠牲とすることに何の躊躇もないであろう

99 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:43:39.36 ID:XKP0hPhF0.net
コンクリートから人へby枝野レンボウ

100 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:43:41.69 ID:PT129WhC0.net
被害額(リスク)と投資の関係だろ

都会で1兆円被害額が出るというリスクがあるなら1000億円の投資は必要
田舎で10億の被害しか出ないのに1000億円の投資するのは愚の骨頂 

101 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:43:43.13 ID:/+CuB9Mr0.net
まずは人口減らそうか

102 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:43:43.51 ID:LvlRpaQLM.net
何で元議員より漫画家の方がくわしいんだよ!
ハゲ(* ̄∇ ̄)ノ

103 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:43:44.53 ID:i4jKOQ4f0.net
クソ漫画家は この女いい女だな〜ぐらいしか思ってなさそうw

104 :魑魅魍魎 :2019/10/20(日) 12:43:45.17 ID:3Nfx4vwdd.net
>>47
行徳側は結構低い

105 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:43:46.26 ID:IuJ91ML10.net
彩湖の話?

106 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:43:48.67 ID:m2aOynMY0.net
金子の横顔はめっちゃそそるな(´゚д゚`)

107 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:43:48.90 ID:NAojqnaq0.net
江川達也みたいな首突っ込みたがるコメンテーターって
ほんっと薄っぺらいなー(´・ω・`)

108 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:43:50.54 ID:rLP6sd2qa.net
>>62
核でとか妄言はいた人がいたらしい

109 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:43:50.79 ID:p7iJDxyR0.net
>>37
つーか、そこ元は海....

110 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:43:51.09 ID:sVfwUcez0.net
>>48
録画だからじゃね
金曜聞いたらテレ朝玉川が出てて室井と真っ赤っかな放送してた

111 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:43:51.07 ID:Hm15ON6W0.net
地方だってそうそう游水池作れんよ

112 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:43:52.91 ID:5PjW23cA0.net
バカが追随するような分かりやすい話し方するな金子さん

113 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:43:54.12 ID:NQCH5jFI0.net
なんでも金がなきゃできない

114 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:43:56.19 ID:RTTyg9LO0.net
地方は太陽光全部取っ払えば余裕だろ
鬼怒川も常総市も太陽光のせいで洪水起きたし

115 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:43:59.65 ID:hSCevYbv0.net
金子のおばちゃんの素人まるだし

116 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:44:00.01 ID:GQQ/mqbO0.net
なーにいってだこいつ

117 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:43:59.89 ID:jDT0aqca0.net
山瀬まみ をひきずりまわしてた大竹もすっかり綺麗事老害サヨクになったな(´・ω・`)

118 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:44:00.35 ID:eKHOEc9+0.net
なんか金子めぐみの話しってスッと入ってこない
何故だろう

119 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:44:03.30 ID:seGnCIHJ0.net
やっぱ治水は大事だよな
あと、ほどこし、開梱、暗殺

120 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:44:08.78 ID:flLAYQ8Za.net
>>65
溢れ出ても決壊はないだろう、松戸あたりはどうだか知らないが

121 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:44:11.97 ID:TrKj3DVSa.net
八ッ場ダムの貯水量は6500万〜7000万しかない

122 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:44:12.90 ID:Dg36FSRa0.net
大竹はホントにバカだな

123 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:44:15.34 ID:5ByQNt7t0.net
足立区は自然災害ないけど人に殺される

124 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:44:16 ID:dsQAtyci0.net
大竹が馬鹿すぎてww

125 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:44:19 ID:uWtUNccJ0.net
金子を見る女弁護士の目が凄い

126 ::2019/10/20(日) 12:44:19 ID:1vvvW4J60.net
おかげで渡良瀬遊水地は生物の楽園になっている

127 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:44:19 ID:KlT/DclT0.net
足立区アウトー

128 ::2019/10/20(日) 12:44:21 ID:wAAMJc730.net
ところで八ッ場ダム反対していた政治家たちは何かコメント出してるの?

129 ::2019/10/20(日) 12:44:22 ID:xejnILVG0.net
2000億とか使って穴掘るのって馬鹿だよな。
少し土地あけて水を貯めるようにすればいいのに意地でも住むって国の怠慢

130 ::2019/10/20(日) 12:44:23 ID:fyPbOGto0.net
いままでは都内これだけ整備してきたどふるさと納税のせいで税収激減して
この先維持続けられんのか?

131 ::2019/10/20(日) 12:44:23 ID:Uk8YLhQj0.net
>>78
交通事故関連以外は前のめりw(´・ω・`)

132 ::2019/10/20(日) 12:44:26 ID:2R9H6SUG0.net
縄文海進ってしってるかい?

133 ::2019/10/20(日) 12:44:26 ID:ekssn8lG0.net
東京で安全な場所はどこなのか

134 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:44:28 ID:NnZxHRYL0.net
さっき水没するってvTRでいったろーがくそが
大竹氏ね

135 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:44:30 ID:fPv4ahj10.net
>>86
全国にスーパー堤防作れと言うキチガイもネットには存在するw

136 ::2019/10/20(日) 12:44:31 ID:R/vTZLDAd.net
大竹と玉川は人をムカつかせるのが得意だな

137 ::2019/10/20(日) 12:44:31 ID:vgDTtSdY0.net
>>50
治水に力を入れてた武田信玄の甲斐も無傷

138 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:44:32 ID:/+CuB9Mr0.net
20号もやばいって言おうか

139 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:44:33 ID:zq1/kPvM0.net
たけしが言ってたわ
ネットの世界は広大なようで実は狭い鶏小屋の中で頭をぶつけ合ってるにすぎないってな
おまえら見てると本当にそう思うわ

140 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:44:35 ID:akeTipsQ0.net
たまたま上手く機能しただけなので

141 ::2019/10/20(日) 12:44:36 ID:v4bXeeqW0.net
1000ミリ900ミリか

142 ::2019/10/20(日) 12:44:36 ID:J2g1ol0R0.net
またCMか

143 ::2019/10/20(日) 12:44:38 ID:hd4BREVia.net
絶対大丈夫なんてあり得ねーよ

大竹不愉快過ぎるわ


絶対大丈夫なんてこの宇宙にありません!
根本的に間違ってるんだよ大竹

144 ::2019/10/20(日) 12:44:39 ID:F0XDB+hk0.net
大竹は500m三日間の事は忘れたのか?

145 ::2019/10/20(日) 12:44:40 ID:UoxdgmS/0.net
大竹自分じゃ何もしてないくせに文句ばっかりだな、ホームレスの話するんだったら自分の家で保護すれば良いのに、犠牲者そのもの

146 ::2019/10/20(日) 12:44:40 ID:5PjW23cA0.net
満潮後だったのが運がよかったと言うべきなのか

147 ::2019/10/20(日) 12:44:40 ID:U81PNlhk0.net
大竹は足立に土地でも持ってるのか?

148 ::2019/10/20(日) 12:44:43 ID:azntmutr0.net
港区とか品川区だって、水没の可能性あるハズだが

149 ::2019/10/20(日) 12:44:45 ID:4rOMTrX50.net
田舎者の為に治水するよりその金で立ち退いて貰ったほうがええやろ

150 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:44:47 ID:uVbs6b4T0.net
江戸川区や江東区は避難指示でてたけど、安心なのか?

151 ::2019/10/20(日) 12:44:48 ID:k4GgrQXtM.net
安かろう悪かろうの地域に住んで堤防建てろとかごちゃごちゃ言うんじゃない

152 ::2019/10/20(日) 12:44:48 ID:MfurRRRU0.net
アパ踊りカレー

153 ::2019/10/20(日) 12:44:48 ID:tNuViyH20.net
足立区は別な意味で危険

154 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:44:49 ID:oMlscpfp0.net
でも日本は住むとこが限られてるからなぁ

155 ::2019/10/20(日) 12:44:49 ID:Vx4K1e2+0.net
>>137
信玄テトラポット (´・ω・`)

156 ::2019/10/20(日) 12:44:50 ID:bx23jl9jd.net
最近の不動産屋は立石を売ろうとしてるな

157 ::2019/10/20(日) 12:44:53 ID:m58if5lm0.net
大竹、まじで死んでくれ

158 ::2019/10/20(日) 12:44:55 ID:rxAqVH7a0.net
>>133
北千住

159 ::2019/10/20(日) 12:44:56 ID:4Fu1udUX0.net
アパ姉さん

160 ::2019/10/20(日) 12:45:00 ID:N9Z9pHQT0.net
何が高床式だよ、てめえが住まないと思ってるから簡単に言いやがってよ

161 ::2019/10/20(日) 12:45:00 ID:RFsFLAk10.net
海抜1,2mのとこなんてみんな危険だろ

162 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:45:01 ID:EKwWQ7pF0.net
>>88
江戸東京博物館を画像検索( ´・ω・)

163 ::2019/10/20(日) 12:45:02 ID:SdBWdT9K0.net
トンキン住民は頭お花畑やな
そんなだから札幌オリンピックになるんだよ

164 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:45:03 ID:leFlfrQu0.net
>>31
充電しに帰ってくるの大変そう

165 ::2019/10/20(日) 12:45:03 ID:5ICzcfNL0.net
あくまで設定値の範囲内ならってことだろ

166 ::2019/10/20(日) 12:45:04 ID:kpd1wEO00.net
しかし娘が大麻所持で逮捕されてるくせに

よくもまぁこれだけ偉そうに上から目線で
物言い出来ますな(´・ω・`)

恥と言う概念の無い奴なんやろな

167 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:45:05 ID:HSmFUMqT0.net
>>24 それ言い出したら現在の隅田川も筋付け替えてる人工河川だし
そもそも隅田川〜江戸川まで全部大川(旧荒川)デルタだったんだから
辺り一面川も陸も全て人口造作なのでスーパー堤防なんて中途半端な事言って無いで全部嵩上げしろって話だろw

168 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:45:05 ID:+mmDy83Q0.net
>>79
もうみんな住まなくなって、東京に集中しちゃうよ。
それでなくても過疎が進んでいるんだから。

169 ::2019/10/20(日) 12:45:07 ID:yXO/Bmdrd.net
お台場って、なんで被害がなかったんだろ?

170 ::2019/10/20(日) 12:45:07 ID:zrFLaybza.net
>>46
今週休んでるけど
この収録は日曜以降だからどうなんやろな

171 ::2019/10/20(日) 12:45:07 ID:flLAYQ8Za.net
>>104
行徳浦安は江戸川区と運命共同体だよそれでも海より上からマシかも知れない

172 ::2019/10/20(日) 12:45:07 ID:PT129WhC0.net
想定の被害額と治水投資の額との比較で決まるんだよ 

あたりまえだが、
治水工事の額より被害額がデカイなら当然治水工事はやるべき 

173 ::2019/10/20(日) 12:45:10 ID:/9eekQM5d.net
>>107
テレビに出まくるには、そういう適当な事をドヤ顔して言えないと無理だろ?
テレビ局は責任取りたくないから、自社のアナウンサーや解説者に語らせられないし

174 ::2019/10/20(日) 12:45:13 ID:gARzdioWd.net
絶対に安全な場所なんてねーだろそれなりに安全なら上出来だわ

175 ::2019/10/20(日) 12:45:17 ID:F1mHhkDD0.net
>>120
決壊の話ではなく溢れるか溢れないかだから。

176 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:45:18 ID:jDT0aqca0.net
武田教授はテレビ干されたのに 東国原は出続けてるな

177 ::2019/10/20(日) 12:45:18 ID:eKHOEc9+0.net
金子恵は、結局話が下手なんだろうな
これは政治家にとっては致命的だ
顔はめちゃくちゃ美人でタイプだけど

178 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:45:20.91 ID:EU1Ifnfg0.net
無駄な公共事業は削減して良いけど! こういう地下遊水路とか八ッ場ダムは本当に運が良く働いてくれた

179 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:45:24.15 ID:JdS21QtN0.net
>>99
コンクリートの代わりは人柱か・・・

180 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:45:26.29 ID:xejnILVG0.net
>>79
そう、東京の地価を下げたく無いから無駄に穴掘って水貯める。
そりゃ税金たりねーわ

181 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:45:26.91 ID:CqUE+BKrd.net
広い場所、学校、公園にデカいビニールプールを広げて
雨水を貯めれよ

ビニールは運びやすい

貯水した後の処理は知らないが
頑張ってくれ

182 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:45:27.61 ID:ipQoKH2e0.net
昔から代々の土地で住んでる人ならしょうがないけど
わざわざ川や山肌のそばに移住してきて家買ったり家賃払ったりして住んでる人って池沼かなにかなの?

183 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:45:27.79 ID:T7P7mkZvd.net
>>55
まあ、温暖化が進んで人間が地上には住めなくなり
地下で生活するようになる、という説もあるしなw

184 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:45:29.31 ID:xyabVRWJa.net
>>169
海抜が高い

185 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:45:29.45 ID:QiFPxzBr0.net
  
二子玉川の住人が一言 ↓

186 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:45:32.86 ID:vgDTtSdY0.net
>>100
でも千曲川は新幹線の被害出ちゃったよね。
しばらく本数も減らされるし。

187 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:45:36.87 ID:Hm15ON6W0.net
>>121
でも、とりあえず今回は八ッ場のおかげで江戸川区救われたろ

188 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:45:40.42 ID:FGF44+0p0.net
江戸時代は地方自治が素晴らしかったけど、今はそれがないからねw

189 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:45:41.18 ID:eKHOEc9+0.net
>>176
ゴゴスマとかホンマでっかとか出てるじゃん

190 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:45:42.83 ID:Hb2H2met0.net
>>128
八ッ場ダムがあったところで下流域には2,3%しか影響及ぼさないのに何か言う必要あるの?

191 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:45:43.82 ID:LvlRpaQLM.net
>>133
皇居とかは絶対に守るやろ(´・ω・`)

192 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:45:46.42 ID:hSCevYbv0.net
渋谷 世田谷 日比谷 危なそうだな
白金台 とかお金持ちにならないと

193 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:45:47.46 ID:R/vTZLDAd.net
>>137
謙信の長野と群馬は明暗別れたな

194 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:45:49.17 ID:2R9H6SUG0.net
>>162
川崎のミュージアムも高床式にしとけばよかったのにな…

195 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:45:49.76 ID:SjG/ixEIM.net
ja.wikipedia.org/wiki/品井沼

196 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:45:55.79 ID:/9eekQM5d.net
>>177
あの夫婦は、テレビでいつまで賞味期限があるんだろう?

197 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:45:56.48 ID:gU0faWKm0.net
目白の高台に住んでる俺最強。

198 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:45:59.26 ID:nWtoAHH80.net
>>137
あの流域はそもそも大して降っとらん

199 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:46:02.48 ID:Uv17kPWg0.net
さすが東京に住んでいる人は発想が独特ですな

200 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:46:03.74 ID:Vx4K1e2+0.net
>>153
葛飾とか足立区あたりの河川で中学生くらいの子供が同級生の女の子を襲って動画流出してたよな(´・ω・`)

201 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:46:12.45 ID:hd4BREVia.net
>>133
この宇宙に絶対安全なところなんてねーよ

202 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:46:13.83 ID:jDT0aqca0.net
たけしのフェラーリ足立どうなった?

203 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:46:19.02 ID:4Fu1udUX0.net
>>55
そういうラノベありそう

204 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:46:22.95 ID:U81PNlhk0.net
金子は議員やめてからキレイ事ばかり言ってて言動に現実味がない

205 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:46:28.29 ID:2R9H6SUG0.net
>>197
あそこは絶対大丈夫だなw

206 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:46:32.33 ID:838jyR3/0.net
ノッポさんやんけ

207 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:46:38.31 ID:TrKj3DVSa.net
少子化なのにインフラに金つぎこんでたら破綻する

208 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:46:40.98 ID:PT129WhC0.net
>>178
今は無駄な環境対策に莫大な税金使われてるよ

地球温暖化対策に8兆円
あとプラゴミとかにも莫大な金使ってるし 

効果のない温暖化対策に8兆円もつかうバカ国  

209 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:46:41.15 ID:ruyewfuq0.net
>>131
あれは正面切って文句言えるコメンテーターなんて1人もいないからw

210 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:46:44.59 ID:FGF44+0p0.net
キットカットのこのおじさん、気持ち悪いw

211 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:46:47.65 ID:/9eekQM5d.net
>>201
ネット上の空間も

212 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:46:47.98 ID:hd4BREVia.net
>>203
新世界より

213 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:46:48.58 ID:8lSPY3IC0.net
橋下は「説明や聞き違い(錯誤)防止のため」に「首長(しゅちょう)」を「くびちょう」と言ってるに過ぎんのに
大竹は馬鹿だから本当に読み方が「くびちょう」だと思ってそう

214 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:46:50.48 ID:EzCarkRLM.net
堤防100mにかさ上げしてくれ

215 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:46:50.59 ID:kpd1wEO00.net
>>187
利水部分の事前放流の調整がスムーズに行くように
今後どう法律を改正して行くかが
これからの問題(´・ω・`)

何回も同じミスしてんだから
運用を見直さないと
ヤンバでも同じ事が起きないとは限らない

216 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:46:50.81 ID:VcmcT/yj0.net
>>133
福生とかなんか安全そう
イメージだけだけど

217 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:46:51.65 ID:m2aOynMY0.net
ノッポさんてまだ生きてたんだ(´゚д゚`)

218 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:46:52.03 ID:uVbs6b4T0.net
墨田区民はスカイツリーや江戸東京博物館へ避難するみたいだな・・・

219 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:46:53.08 ID:PpbnosiJ0.net
>>139
老害のフガフガの言う事なんか気にするな

220 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:46:53.16 ID:fPv4ahj10.net
>>168
すでに田舎の若者がどんどん故郷を捨ててるから田舎が衰退してるんだろ

221 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:46:53.30 ID:G/Iak82h0.net
>>178
氾濫したら金が天文学的数字で掛かるからな 堤防作るくらい安いもんだ

222 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:46:53.80 ID:S21oqoH7a.net
>>182
知ってる奴は買わないから割安なんだろ?

223 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:46:59.13 ID:Je16h7s6p.net
>>204
いいんだよキレイだから

224 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:47:00.33 ID:Y/15zA7T0.net
>>100
ウンコスギは?うんこすぎは被害額いくらだったの??

225 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:47:00.47 ID:eKHOEc9+0.net
荒川が氾濫したら・・・志村坂上の俺ガクブル

226 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:47:01.23 ID:NAojqnaq0.net
家に居ながらインターネットで、ホームレスの避難所拒否を叩いてたやつ

人道的に、ホームレスをお前ん家で保護してやれよ(´・ω・`)
お前はいくら臭くても大丈夫なんだろ?(´・ω・`)

227 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:47:04.44 ID:hSCevYbv0.net
>>126
アソコは広いな
一杯水がはいるようなことはほとんど無い

228 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:47:05.28 ID:xyabVRWJa.net
>>207
外国人労働者が来る

229 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:47:05.57 ID:axbVkjnY0.net
江川はただの地形マニアなだけ

230 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:47:05.60 ID:NnZxHRYL0.net
責任ない立場で好き勝手言いたい
んあんかあったら長に責任追求

大竹クズすぎ

231 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:47:10.60 ID:VQ4j0nAp0.net
日本は災害多くて住むには不向きだな
税金担うのが減少というのに

232 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:47:11.78 ID:xejnILVG0.net
>>91
田舎が金ないのは税制の問題だぞ
東京に金が集まるようにしてるだけ。

233 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:47:20.76 ID:RFsFLAk10.net
>>179
コンクリートから人柱へ、かw

234 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:47:21.36 ID:Uk8YLhQj0.net
>>158
鉄橋から見たが荒川がけっこう水位上がってホームレス住居が浮いてたで
あれ越えたらヤバかったな

235 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:47:22.50 ID:flLAYQ8Za.net
でも江戸川区より市川や船橋のほうが発展してるから江戸川区が消滅したほうがいい

236 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:47:22.70 ID:DhnMGJJD0.net
荒川の決壊は真面目にヤバイです

237 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:47:25.74 ID:tNuViyH20.net
そもそも埋め立て地だもん

238 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:47:26.01 ID:R/vTZLDAd.net
>>139
なんとか映画祭の金なんとかを取れない僻みだな

239 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:47:28.27 ID:T7P7mkZvd.net
>>56
でも、栃木県は今回、佐野とか被害にあったところが
結構多かったみたいだけど、それには役に立たなかったの?

240 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:47:34.92 ID:XKP0hPhF0.net
江川達也は台風が毎年襲ってる名古屋出身だからよくわかってるよ、
関東民の大竹とは違う。

241 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:47:35.12 ID:EU1Ifnfg0.net
>>190
あれできてなかったら 大災害の再来で周辺住民大量死だったろ
だから作る予定だった 半世紀に一度くらいのが来たから
なんお影響もなかったのも事実

242 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:47:35.47 ID:Vx4K1e2+0.net
>>217
学校で視聴禁止だった   のっぽ=蔑称   (´・ω・`)

243 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:47:35.87 ID:eKHOEc9+0.net
丸の内、大手町がつぶれたら日本はマジで終了だよな
終わるよ

244 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:47:36.48 ID:bx23jl9jd.net
>>192
地形を見れば分かるけど高低差がかなりあるから場所による
この漫画家は渋谷区の松濤住まい
麻生太郎さんも

245 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:47:37.63 ID:IuJ91ML10.net
>>193
うねうねして昔から水害フィーバーな千曲川はどうにもならん気がする

246 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:47:39.83 ID:ig2ftqsJd.net
>>178
ほんとこれ
ミンスが続いてたらもっと大惨事になってたわ

247 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:47:39.87 ID:JBsUiM7o0.net
皇居が一番安全か

248 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:47:40.50 ID:jDT0aqca0.net
治水は大事だが無駄に煽って日本に無駄金使せる作戦にしかおもえない

249 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:47:45.06 ID:KlT/DclT0.net
そこ無くなったら日本終わる

250 :ふくすま:2019/10/20(日) 12:47:47.60 ID:yXO/Bmdrd.net
>>149
僕もそう思う。今回、郡山で被害があったところは、水没してあたり前のところばかり。こういうところは、住宅でなくて、公園とか水田にすべきだ。

251 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:47:48.47 ID:6ZkRBywc0.net
そもそも、貯水池は水の確保だし
調整池とかだよね、この漫画家は駄目な方

252 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:47:49.93 ID:xyabVRWJa.net
飛躍しすぎ

253 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:47:50.61 ID:2R9H6SUG0.net
>>216
病院ヤバいし飛行機落ちてくるだろ

254 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:47:51.31 ID:B5e6ENzua.net
さっさと政治だけでもどっかに移せよ

255 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:47:52.14 ID:/U1IKkGj0.net
漫画家?

256 :魑魅魍魎 :2019/10/20(日) 12:47:53.44 ID:3Nfx4vwdd.net
>>171
まぁ行徳や浦安ほ江戸川と旧江戸川で囲まれているから荒川氾濫の被害無しはデカイけどね(´・ω・`)フヒヒ

257 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:47:56.04 ID:B1N/llCy0.net
首都埼玉

258 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:47:59.14 ID:GQQ/mqbO0.net
400年www

259 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:47:59.57 ID:5ICzcfNL0.net
首都移転も検討すべきだな

260 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:48:01.62 ID:dKWCKmo8a.net
首都機能移転はなんか進んでるのかね

261 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:48:02.76 ID:pdxdWGsk0.net
内水氾濫したら江戸川区も足立区も終わりだぞ

262 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:48:06.56 ID:ufQ8gb7Sa.net
なんか前スレで荒川区と江戸川区の危険性を同一視してる無知な人がいたけど

荒川区に荒川は流れてないよ

263 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:48:06.78 ID:hOfeN5lY0.net
住む場所を選ぶ自分の責任理論を突き詰めると日本から出ていかない選択をしてる人全員愚かなんだよな

264 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:48:07.67 ID:Hm15ON6W0.net
>>186
新幹線車両の賠償は田中康夫に求めるべき

265 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:48:08.17 ID:3/Pf7xRK0.net
港区役所って低いとこにあるよなー(´・ω・`)

266 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:48:12.67 ID:dsQAtyci0.net
400年もかかりものは無理 蓮舫の反対はうなずける

267 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:48:14.18 ID:EjxHico70.net
東京と埼玉の自治体にして、埼玉西部に首都機能を写そう(・ω・)

268 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:48:14.68 ID:4Fu1udUX0.net
時間かかるから何?

269 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:48:17.16 ID:rLP6sd2qa.net
オリンピックの3兆円使えらばよかったな

270 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:48:17.47 ID:eKHOEc9+0.net
スーパー堤防って何?
高さどれくらいあるの?

271 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:48:19.38 ID:T7P7mkZvd.net
>>62
確かに。

そんなことが出来れば、な。
いつかは出来るかもしれんよな。

272 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:48:19.66 ID:hSCevYbv0.net
完成に50年なら やれよ

273 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:48:21.57 ID:DOu73fnp0.net
だから今から作るんだよ

274 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:48:21.94 ID:I++dvooH0.net
水害で生じる被害額に比べれば
安いもんでしょ

275 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:48:24.05 ID:bx23jl9jd.net
400年か
純日本人いなくなってるだろうな

276 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:48:24.07 ID:InkPrYiH0.net
スーパー堤防は一部だけやっても無駄にしかならないからダメだよ

277 :名無しステーション:2019/10/20(日) 12:48:24.64 ID:wDObEwmH0.net
1934年 室戸台風 上陸時911hPa
1945年 枕崎台風 上陸時916hPa
1959年 伊勢湾台風 上陸時929hPa 最低895hPa

温暖化(笑)してるはずなのに未だに昭和三大台風を超えるようなやつが日本に上陸しないねえw

278 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:48:25.23 ID:Hb2H2met0.net
>>133
安倍晋三の家

279 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:48:26.39 ID:J1FQWoefp.net
渋谷や新宿の方が安全なのか

280 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:48:27.00 ID:sARkIN240.net
400年って・・・
サグラダファミリアとどっちが先に完成するんだ

281 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:48:27.17 ID:k4GgrQXtM.net
12兆は無理ゲーだわ

282 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:48:27.95 ID:xejnILVG0.net
なんで、政治も経済も東京に集めるんだよ。
分散しろよ。

283 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:48:29.32 ID:fPv4ahj10.net
東京下町に川沿いにザグラダファミリア作ろうと言ってるようなもの

284 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:48:29.46 ID:VcmcT/yj0.net
>>253
水害とか地震に強そうって意味だよ

285 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:48:29.81 ID:/+CuB9Mr0.net
火星移住を考える時期に来た

286 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:48:30.11 ID:8lSPY3IC0.net
産経の地方記事で橋脚のことを「橋げた」と書いていたから指摘してあげたら記事ごと消された

287 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:48:32.58 ID:GQQ/mqbO0.net
そうでもないぞ大雨大洪水は過去に起きてるんだから

288 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:48:33.78 ID:xyabVRWJa.net
>>255
タルるート

289 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:48:33.90 ID:kpd1wEO00.net
>>230
日本はクズがデカイ面して
適当に偉そうな事語ってお金が貰える国(´・ω・`)

クズにとっては天国のような国

290 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:48:38.62 ID:SjG/ixEIM.net
台風19号 鹿島台、浸水続く 大崎・吉田川氾濫 住民、不安の声 /宮城
mainichi.jp/articles/20191018/ddl/k04/040/165000c

ja.wikipedia.org/wiki/品井沼

291 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:48:39.08 ID:Hm15ON6W0.net
>>215
それは当然

292 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:48:40.66 ID:Je16h7s6p.net
>>270
ググれw

293 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:48:41.77 ID:Q2OtsumbM.net
東国原英夫死ねよ

294 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:48:44.70 ID:jDT0aqca0.net
日本終わりすぎ・・・・・・・・・・(´・ω・`)中国は新しい空港に6兆円使ってるのに

295 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:48:46.52 ID:pdxdWGsk0.net
>>247
将軍様は一番いい立地を選ぶからなぁ

296 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:48:46.95 ID:xyabVRWJa.net
不可能

297 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:48:47.36 ID:m2aOynMY0.net
>>242
ぎっちょもダメ?(´゚д゚`)

298 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:48:48.46 ID:k4GgrQXtM.net
コスパが見合ってない

299 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:48:49.52 ID:tGU3AWjN0.net
>>222
だから川べりに住んでる人は変なのが多い・・・

300 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:48:49.72 ID:hd4BREVia.net
堤防じゃなくて川を更に深く掘れば?

301 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:48:54.09 ID:018Oielj0.net
>>218
北十間川が氾濫しちゃうー(錯乱

302 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:48:53.83 ID:sqs8FWBn0.net
>>270
その堤防の高さ

303 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:48:55.29 ID:DHjXom1D0.net
決壊は無くても越水はするし低地の問題はそこまで解決しない

304 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:48:56.42 ID:GQQ/mqbO0.net
ふがふがが切る

305 :名無しステーション:2019/10/20(日) 12:48:58.10 ID:LwexX5Db0.net
人工地盤で都市ごと2階建てにして
インフラスペース兼 遊水地としよう

306 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:49:00.54 ID:sVfwUcez0.net
人口減るんだから、危険なとこの住民は移転さたら

307 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:49:01.09 ID:EKwWQ7pF0.net
>>259>>260
痛い目に合わないと人が死なないと( ´・ω・)動かないだろうなあ

308 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:49:01.37 ID:v4bXeeqW0.net
フガフガターン

309 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:49:01.40 ID:/9eekQM5d.net
>>240
名古屋は台風被害あまりないよ
だから伊勢湾台風で甚大な被害でたわけでw
三重県の紀北町とか台風の雨の通り道なら別だがな

310 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:49:02.28 ID:akeTipsQ0.net
また埼玉最強って結論か

311 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:49:05.05 ID:ipQoKH2e0.net
CM多すぎだろハゲ

312 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:49:05.46 ID:J2g1ol0R0.net
来年の五輪は大丈夫かなぁ

313 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:49:05.69 ID:PpbnosiJ0.net
今回水害に遭った地域は安全な所にまとまって住むしかないだろうな

314 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:49:07.21 ID:zh2PE0wj0.net
CMしかないなこの番組

315 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:49:10.62 ID:eKHOEc9+0.net
>>276
他の場所に一気に流れこんじゃう(´・ω・`)

316 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:49:10.56 ID:ruyewfuq0.net
まーた人間がとか言い出したよこいつはw

317 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:49:10.86 ID:nWtoAHH80.net
そもそもハードで何とかしようってのが無理ある
いくら金かけても避難しないバカは死ぬし

318 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:49:10.85 ID:87eocCXu0.net
ダムの利権を予想雨量で使用出来るようにしろ

319 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:49:14.05 ID:7S5ebRlgM.net
民主が止めてなければ今回既に完成してたとか本気で思ってるよなあいつら

320 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:49:15.56 ID:Uk8YLhQj0.net
>>285
その前に月に住もうぜよ(´・ω・`)

321 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:49:16.35 ID:Hm15ON6W0.net
>>287
カスリーンさんとかね

322 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:49:17.44 ID:rLP6sd2qa.net
復旧が楽にできるようになればな

323 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:49:18.32 ID:nsyZiarX0.net
全部マンションにして3階以上に住むとか

324 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:49:18.52 ID:dIkKkOci0.net
都内は緊急時には有明が政府自治体の防災拠点になるんだろ

325 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:49:23.13 ID:3/Pf7xRK0.net
>>270
街ごと上げ底すんだぞ

326 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:49:23.68 ID:TrKj3DVSa.net
ノーベル賞取るような人住んでないから
江戸川区の住民は切り捨ててもいいだろ

327 :魑魅魍魎 :2019/10/20(日) 12:49:25.54 ID:3Nfx4vwdd.net
行政が悪い!


って結論と変わらんな(´・ω・`)フヒヒ

328 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:49:26.37 ID:hSCevYbv0.net
>>270
幅が何百メートルもある
あふれた水は堤防の上を流れる
これで大きな被害は避けられる

329 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:49:26.86 ID:Xc/4xcta0.net
自然に立ち向かうなんてことが非現実的

330 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:49:27.05 ID:InkPrYiH0.net
スーパー堤防は一部だけやっても無駄にしかならないからダメだよ
まずは鉄橋部分をかさ上げして堤防の低いところを無くす。
これが最優先。

331 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:49:27.09 ID:2NI1XdZz0.net
スーパー堤防なんて50年掛かるといっても所詮は今から作り始めても横浜駅より先に完成するていどのザコだけどな

332 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:49:28.53 ID:KlT/DclT0.net
>>300
もっと金かかる

333 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:49:29.02 ID:X5tQttqBa.net
行政がツールを使わないのは阿呆だと思うけど、完璧を要求するのも変だ

334 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:49:29.31 ID:2R9H6SUG0.net
>>284
お、おう(´・ω・`)

335 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:49:29.64 ID:MS3x4ZCox.net
大阪の淀川や大和川みたいに、
高速道路を兼ねたスーパー堤防にすれば、無駄では無くなるんじゃ?w

336 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:49:31.42 ID:v4bXeeqW0.net
翔んで埼玉

337 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:49:32.25 ID:uVbs6b4T0.net
>>153
コンクリート事件だっけ?

338 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:49:34.78 ID:G/Iak82h0.net
>>222
でも駅周辺って危険な土地ばかりだぞ
危険で住めなかったから鉄道ひける土地が確保できたんだし だいたい川埋め立てたとか堀だったところが多い

339 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:49:37.56 ID:340DCZjs0.net
たけしの家は坂の上では在ったけど

340 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:49:41.62 ID:HSmFUMqT0.net
スーパー堤防何て中途半端な事言って無いで全部嵩上げしなさいよ
豊洲でできた事をどうして荒川区でできないのっ?(´・ω・`)

341 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:49:44.28 ID:/+CuB9Mr0.net
50年かかる

10年前に作っていればあと40年やで

342 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:49:49.64 ID:Hb2H2met0.net
>>176
鮮人レイプしろとか言うキチガイでなくてよろしい

343 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:49:50.84 ID:EU1Ifnfg0.net
>>246
結局足引っ張る政党がいたから災害が起こる
人災とも言える! 福島もひょっとして自民か誰かやってたら
批判覚悟でベント放出してあそこまで汚染されてなかったかもなんだよな
マスゴミ クソ左翼はぎゃあぎゃあ騒ぐが

344 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:49:51.03 ID:5PjW23cA0.net
>>164
大型のルンバで、エンジンで動きます。人が操縦しています。みたいな

345 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:49:52.77 ID:Vx4K1e2+0.net
>>239
遊水地は 佐野より下流の 南だろ
遊水地のあたりには 村があったけど  足尾銅山鉱毒事件で 村ごと消滅した
江川の 日清戦争物語って 漫画にも出てくる 陸奥大臣が原因だ罠(´・ω・`)

346 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:49:54.18 ID:rLP6sd2qa.net
>>320
うさぎさんがいるじゃないか

347 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:49:56.00 ID:hSCevYbv0.net
>>275
朝鮮半島に人が居なくなり
日本人が住む

348 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:49:57.47 ID:6ZkRBywc0.net
まあ、自然に歯向かっても無駄なんだよね
人はちっさいんだから、上手く立ち回らないと

349 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:50:01.75 ID:ZR3FHKrU0.net
>>314
前半は全然CMないぞ

350 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:50:02.18 ID:4Fu1udUX0.net
>>320
俺木星いくわ

351 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:50:02.35 ID:F/Z+DdxL0.net
>>24
いや隅田川上流は天然の荒川でしょ秩父の方

…利根川江戸川はそもそも交わってなかったのね

352 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:50:04.01 ID:jDT0aqca0.net
人口減るんだしなにもわざわざヤバい所にすまんでも(´・ω・`)
ブラタモリでもむかしの左京区は人住んでないって言ってたし

353 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:50:04.63 ID:ekssn8lG0.net
港区だったら青山あたりが標高高いし大きい河川もないしとりあえずこのあたりか

354 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:50:05.45 ID:flLAYQ8Za.net
>>270
高さ上げるんじゃなくて厚さがある堤防

355 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:50:08.06 ID:bx23jl9jd.net
>>79
住める場所が少ない
だから川沿いに住んでる

356 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:50:08.36 ID:Dg36FSRa0.net
まぁ現実問題、地盤カチカチで海なくて川が近くない場所の埼玉はつよい

357 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:50:08.46 ID:cfr1lOXia.net
外郭放水路の地上付近にすみたくないね

358 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:50:09.30 ID:Je16h7s6p.net
https://i.imgur.com/8UsboHB.jpg

359 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:50:09.49 ID:S21oqoH7a.net
>>251
河川敷がそれなんだよな
東京は土地無いから地下トンネル掘ってるけど

360 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:50:09.78 ID:2R9H6SUG0.net
>>285
火星人激おこだろ(´・ω・`)

361 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:50:10.10 ID:RZp8OVoKM.net
テロ朝は堤防反対した世田谷自然パヨクどもの顔を晒せよw

362 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:50:12.49 ID:eIZxIb410.net
スーパー堤防作っても橋が低ければそこから水が漏れるからな

やっぱ蓮舫は正論じゃねーか

363 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:50:13.25 ID:LvlRpaQLM.net
>>192
谷が地名に付いてる所はあかんってタモリが(゜ロ゜)

364 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:50:13.90 ID:Xc/4xcta0.net
>>331
横浜駅いつになったら完成すんねん

365 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:50:18.40 ID:m2aOynMY0.net
台風を破壊する技術を先に開発してくれ(´゚д゚`)

366 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:50:18.67 ID:5PjW23cA0.net
>>270
無駄遣い

367 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:50:24.50 ID:dsQAtyci0.net
>>270
防波堤とか防潮堤みたいなの想像してねえか

368 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:50:26.37 ID:azntmutr0.net
山手線の内側より西に住んでればとりあえずOKかな
ttp://pic4.zhimg.com/50/v2-db44444303078961649f1dc55ec151e8_r.jpg

369 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:50:27.63 ID:018Oielj0.net
>>274
それが安くないんだなあw
作ってからもコストかかるんやで

370 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:50:28.70 ID:d6R71c0i0.net
大きい災害にあえば、かなりの不便するのが当たり前
それを国ガーとか言うようになっちまった

371 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:50:29.67 ID:Rsae5fT00.net
山崩して平地にする方が・・・
群馬って被害少なそうだから・・・
群馬平野。

372 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:50:34.41 ID:jDT0aqca0.net
なんで日本のCMやのにチャイ語やるんや 龍角酸

373 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:50:35.93 ID:vavB5chm0.net
近くの堤防は長良川決壊後に決まった工事だが30年くらいかけて何とか・・だが
おかげで水害に心配はかなり減ったよ

374 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:50:38.97 ID:2NI1XdZz0.net
>>338
だからもともと岡蒸気だったんだしね

375 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:50:41.58 ID:2R9H6SUG0.net
河を掘る 浚渫工事 やれよ!

376 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:50:42.13 ID:87eocCXu0.net
地下鉄のトンネルを調節池に使えるようにしろ

377 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:50:42.19 ID:zszhnmzbM.net
>>270
873kmらしい
凄いよなISSより高い

378 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:50:42.25 ID:eKHOEc9+0.net
>>325
そんな事できるのか
>>328
なるほど、高さじゃなくて幅が広いのね(´・ω・`)

379 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:50:44.87 ID:xejnILVG0.net
>>215
でも、人間が想定を超えることが起こる。
ヒューマンエラーもあるし。
分散かリスクが少ない

380 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:50:49.33 ID:m2TRCEo20.net
>>350
地表に着陸する前に即死すると思うの

381 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:50:57.25 ID:Hm15ON6W0.net
>>336
沈んで長野

382 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:50:57.37 ID:m58if5lm0.net
>>335

阪神高速は新規の区間はなぜか地下に走らせたりして何気に怖いんだけどなあ

383 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:51:01.16 ID:8lSPY3IC0.net
>>270
壁じゃねえーーーーーーーーーーーーーー

384 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:51:02.45 ID:a9ilujhd0.net
>>309
東海豪雨ってなかったっけ?

385 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:51:03.04 ID:hOfeN5lY0.net
深夜に避難指示は困るよな
19号の時は深夜一時過ぎてから利根川が危険水位になったとかで避難勧告出たけど
暗いし眠いから二階の寝室に垂直避難するだけにしたわ

386 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:51:06.22 ID:xyabVRWJa.net
>>370
元々が国の事業だから

387 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:51:08.71 ID:zZmXguDU0.net
戦後、せっせと働いて(二酸化炭素排出)温暖化にして、スーパー台風に家流される。

まさしくギャクや。 行って来い。

388 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:51:08.85 ID:3/Pf7xRK0.net
自然災害の置きにくい場所に住んでも飛行機がおちてくるかもしれんね(´・ω・`)

389 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:51:09.24 ID:Q2OtsumbM.net
>>294
あと40年で確実に終わる。結婚して子孫残してるヤツは最高にアホ。

390 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:51:09.32 ID:Hb2H2met0.net
>>246
公共事業費の推移でググれよカス

民主政権よりも公共事業費削ってるのが安倍晋三政権

バカウヨはさっきからこのコメントに触れてこないんだけど?w

相当痛いところなんだなあ馬鹿ウヨ安倍のw

391 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:51:11.51 ID:UH4Z3weFr.net
>>274
今回、スーパー堤防に近い大規模な堤防があるところではほとんど機能せず、逆に排水ができなくなって冠水したところもしばしばある
実際に効果があったのは青島が自民の反対を押し切って建設強行したような調整池

392 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:51:15.71 ID:c4oXR37Q0.net
決壊した堤防部分に鉄パイプぶっ刺して、
液体窒素ぶちこんで一時しのぎして、
その間に堤防を再建しろ。

393 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:51:17.88 ID:Qn59DSXz0.net
スーパー堤防にするなら橋は架け換えだろ。なにいってんだおまえ

394 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:51:20.49 ID:MhguHvvn0.net
>>360
仮性は大変だな

395 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:51:21.16 ID:UrVCZzmQM.net
>>158
あんな川に囲まれた中州が安全な訳ないだろ
あそこが汚い千住にならなかったのも運が良かっただけだし

396 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:51:21.94 ID:uVbs6b4T0.net
やりもしない五輪マラソンの暑さ対策の為に億の金使ってるんだから、
災害対策に金使えよ東京よ!!

397 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:51:22.71 ID:flLAYQ8Za.net
>>351
荒川放水路が人工
秩父あたりなんてシラネw

398 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:51:29.01 ID:B5e6ENzua.net
スーパー堤防なんてピラミッドみたいなもので不況の時に金刷ってやる公共事業だわ

399 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:51:30.70 ID:+x6iJY1U0.net
水害対策は楽しいテーマだから、あっという間に1時間経った

400 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:51:32.92 ID:2NI1XdZz0.net
>>364
あれ、サグラダ・ファミリアより以前から作り始めたのにサグラダ・ファミリアのほうが先に完成するんだぜ…

401 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:51:33.11 ID:FGF44+0p0.net
もう後は個人の運だよ、運が悪きゃなにやっても駄目w

402 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:51:33.46 ID:U81PNlhk0.net
>>342
韓国でレイプされた日本人女子の話?

403 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:51:35.57 ID:3/Pf7xRK0.net
>>346
月の裏ってボッコボコなんだぜ
いっぱい隕石とんでくるってよ

404 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:51:42.88 ID:ig2ftqsJd.net
>>361
ほんとこれ
いつだってパヨクのせいで国民が迷惑する

405 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:51:44.87 ID:VcmcT/yj0.net
川をめっちゃ掘り下げていくとかのほうが現実的な気がする
生態系とかはダメージでかすぎると思うけど

406 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:51:44.90 ID:KXcV2XXT0.net
>>266
400年前って関ヶ原の戦いの頃か。

407 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:51:48.39 ID:XKP0hPhF0.net
>>309
名古屋は台風対策してるから、関東東北より意識が高い、
台風接近ですぐスーパーの食品が無くなる。

408 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:51:48.94 ID:ruyewfuq0.net
日本は山が多いからどうしてもきわどい場所に住む人が出てくるのはしょうがないよ

409 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:51:51.87 ID:bx23jl9jd.net
>>356
田んぼが多くてな

410 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:51:55.30 ID:vgDTtSdY0.net
>>133
一つぐらいはあるだろうと思ったけどどこにもないね。
平坦なところでも川がある(´・ω・`)

411 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:51:55.23 ID:3/Pf7xRK0.net
>>350
ピテカントロプスになるの?

412 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:51:55.93 ID:m2aOynMY0.net
横浜なんて次の日ラグビーやってたしな(´゚д゚`)

413 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:51:57.75 ID:Vx4K1e2+0.net
>>297
「はだいろのクレヨンを隣の子に貸して」言われて 
「黒色」を渡したら 
「お前の親はクロンボか!」 って教師が言ったのを ウォークマンに録音しといた(´・ω・`)

414 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:51:59.60 ID:RTTyg9LO0.net
まぁ正論

415 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:52:03.90 ID:eIZxIb410.net
>>325
線路も高速道路も上げるのか?そんなの今更無理だろ

ネトウヨは口だけじゃなくてやってみろよwwwwwwwwwww

416 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:52:04.84 ID:EU1Ifnfg0.net
>>400
横浜駅........

417 :魑魅魍魎 :2019/10/20(日) 12:52:05.35 ID:3Nfx4vwdd.net
>>262
荒川区なのに荒川なし!
新小岩駅なのに葛飾区!

418 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:52:05.41 ID:GQQ/mqbO0.net
たけしはお迎え近いから他人事だな

419 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:52:07.46 ID:Xc/4xcta0.net
それな〜

420 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:52:09.74 ID:xejnILVG0.net
>>260
進んでない、上流階級が東京の地価が下がるのが困るってのが一番の問題。

421 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:52:15.46 ID:IuJ91ML10.net
>>309
20年前の東海豪雨で水没してから整備するようになったからだよ
あれ以前は西区北区と瑞穂区市大病院のあたりはしょっちゅう水没してた

422 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:52:23.78 ID:G/Iak82h0.net
>>343
選んだんだからしょうがないだろ

423 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:52:27.60 ID:XXJJsWlu0.net
>>340
下町の低地は人間いっぱい住んでるから

424 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:52:27.83 ID:GQQ/mqbO0.net
???

425 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:52:29.80 ID:BAA4yX7W0.net
フガフガ〜

426 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:52:30.48 ID:HSmFUMqT0.net
豊洲市場は気分で全域4〜5m嵩上げしたよね何で他ではできないの?

427 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:52:30.70 ID:5PjW23cA0.net
>>392
ヘリでテトラポット落としていって、みたいなのはやらないんだなって思った

428 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:52:33.14 ID:sqs8FWBn0.net
>>378
まあ、幅が広いというか堤防周りを嵩上げしてその上に住む

429 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:52:33.64 ID:4Fu1udUX0.net
>>411
ついたー

430 :魑魅魍魎 :2019/10/20(日) 12:52:36.58 ID:3Nfx4vwdd.net
昨日も宣伝してたな

431 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:52:36.77 ID:Y/15zA7T0.net
>>406
今関ケ原でイベントやってるらしいけど

このスレで行ってきた香具師って・・・・ いる???

432 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:52:38.78 ID:0rQbHtC80.net
たけしのなんの意味もないコメントだな

433 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:52:38.96 ID:pdxdWGsk0.net
>>368
下町、山の手。
地名の通りだな

434 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:52:39.03 ID:AYEcUldY0.net
もう、たけしも単なる老害やなぁ

435 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:52:42.66 ID:uVbs6b4T0.net
>>394
真性やカントンは?

436 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:52:42.77 ID:ufQ8gb7Sa.net
ヒロポンwwww

437 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:52:42.94 ID:vavB5chm0.net
生き物はみんな我儘だよ

438 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:52:45.97 ID:SjG/ixEIM.net
品井沼(しないぬま)とは、宮城県中部に存在した湖沼である。東西6.5km、南北3km、総面積2500haの巨大な遊水池であったが、江戸時代からの干拓事業により水田化し昭和30年代に完全に消滅した。
ja.wikipedia.org/wiki/品井沼

台風19号 鹿島台、浸水続く 大崎・吉田川氾濫 住民、不安の声 /宮城
mainichi.jp/articles/20191018/ddl/k04/040/165000c

439 :ふくすま:2019/10/20(日) 12:52:46.49 ID:yXO/Bmdrd.net
>>306
ほんとにそう思う。地震と違って、今回の災害は、住んでいけないところに住んでいただけ。

440 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:52:46.49 ID:5PjW23cA0.net
ヒロポン!

441 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:52:47.18 ID:9g3wMwYb0.net
bokeroujinn

442 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:52:47.73 ID:zh2PE0wj0.net
台風そのものを消滅させたほうが早いな
もし発明できたらお金持ちになれそう

443 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:52:48.26 ID:dIkKkOci0.net
>>368
その西側だけが水没したのにw

444 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:52:48.42 ID:eKHOEc9+0.net
ヒロポンww

445 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:52:48.39 ID:dsQAtyci0.net
ヒロポンとか

446 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:52:49.37 ID:flLAYQ8Za.net
高度経済成長でなんだろうがどこだろうが宅地にしまくったのが敗因だろ国道246走ってるとほんとそう思うわ

447 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:52:49.64 ID:G2slJ+HJ0.net
↓わがままな堤防反対派が一言

448 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:52:49.98 ID:340DCZjs0.net
暗渠にして緑道化桜並木とかもう

449 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:52:51.88 ID:MhguHvvn0.net
たけし何言い出すかと思ったらこれかよ

450 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:52:53.06 ID:Tcli6g3O0.net
(;^ω^)うわ、つまんね

451 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:52:54.26 ID:GQQ/mqbO0.net
なおゴーストライターです

452 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:52:54.22 ID:3/Pf7xRK0.net
ヒロポンの語源は疲労がポンではない
これ豆な(´・ω・`)

453 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:52:54.75 ID:oxvbPj8c0.net
たけしヒロポン好きやな

454 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:52:56.37 ID:KlT/DclT0.net
ヒロポンにかけるんじゃあ無い

455 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:52:56.87 ID:u2aM3Up9p.net
京都に都があったのは理由があるんだよな

456 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:52:59.45 ID:Vx4K1e2+0.net
1000万人で共有して 回し読み しようぜ(´・ω・`)

457 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:53:00.08 ID:a9ilujhd0.net
>>407
数年に一回台風で死者が出るほど被害に慣れてるから意識が違うよな

458 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:53:01.08 ID:o0us5CNQM.net
>>362
今回は蓮舫のおかげで荒川は助かった

459 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:53:01.24 ID:fsR+wyOs0.net
贅沢三昧なセレブにそんな事言われてもなあ

460 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:53:02.04 ID:4Fu1udUX0.net
立ち読みしてくるか

461 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:53:03.69 ID:U81PNlhk0.net
たけしはヒロポン好きだな

462 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:53:05.44 ID:oHrS97KB0.net
グレタは嫌いだけど何十年後かに
正しかったなって評価されると思うよ

463 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:53:07.45 ID:rCRzBkyc0.net
ヒロポンは放送禁止用語ですよ

464 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:53:09.39 ID:J2g1ol0R0.net
何か全然中身なかったな

465 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:53:11.09 ID:rLP6sd2qa.net
キンドルで、100円で売れ

466 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:53:11.85 ID:hd4BREVia.net
たけしの割りにまともなこと言ったな

人間ごときが環境をどうにかするとか愚かよ

467 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:53:11.77 ID:Hm15ON6W0.net
産業革命?
日本なんて稲作始めた時から開発開発で来たろ

468 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:53:12.55 ID:AsKUDgb80.net
ヒロポン打つぞ

469 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:53:13.01 ID:RTTyg9LO0.net
都内に増えすぎてるシナチョンを全部排除すれば一石二鳥だな

470 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:53:19.92 ID:EU1Ifnfg0.net
>>417
面してねえか? 荒川

471 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:53:21.86 ID:leFlfrQu0.net
>>344
ルンバじゃねーじゃんw

472 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:53:23.04 ID:Y/15zA7T0.net
たけし本書きまくってるのってなんで??

映画やらなくなったから??

473 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:53:25.74 ID:AYEcUldY0.net
>>442
そんなレベルじゃないだろw

474 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:53:28.15 ID:xejnILVG0.net
>>380
木星に地表はないだろ

475 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:53:32.10 ID:JdS21QtN0.net
>>387
家なんか昔から流され続けてるけどな

476 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:53:33.81 ID:VcmcT/yj0.net
昨日もヒロポンとか言ってたね

477 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:53:34.38 ID:k6ZQvygaa.net
たけしの師匠がヒロポン中毒だったんだろw

478 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:53:41.62 ID:fPv4ahj10.net
>>355
田舎は無駄に広い家を建てる金で高層化できるはずなのにな
ばかでかい家を建てたがるから土地が足りなくなる

479 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:53:41.52 ID:m2aOynMY0.net
>>413
ちびくろさんぼとジャングルクロベエとアパッチ野球軍は差別作品(´゚д゚`)

480 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:53:42.64 ID:0rQbHtC80.net
たけしレベルの知名度でなんの文学賞も取れないということはよほど才能ないってことなんだろうな

481 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:53:43.26 ID:eKHOEc9+0.net
>>461
芸能人がシャブで捕まると、かなりの高確率でヒロポンの話をする

482 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:53:43.39 ID:KFJ/9Td50.net
自然の猛威には逆らえない
治水で洪水を完全に防ごうとすること自体が傲慢で無意味
ってことっすね

483 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:53:44.53 ID:X5tQttqBa.net
文芸書は直ぐに読めちゃうからね

484 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:53:44.63 ID:hSCevYbv0.net
>>356
利根川沿いはいろいろあるぞ

485 :魑魅魍魎 :2019/10/20(日) 12:53:46.98 ID:3Nfx4vwdd.net
>>426
関東大震災が起きて全域焼き野原になれば出来るよ(´・ω・`)フヒヒ

486 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:53:47.70 ID:ig2ftqsJd.net
>>390
むしろ八ッ場ダムまで削ろうとしてんのに
安倍政権より無駄使いしてるミンスがヤバいだろ
辻元がネコババでもしてんじゃねえのか

487 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:53:48.86 ID:p7iJDxyR0.net
>>338
代々から駅近だけど
航空写真とか見たの?一概に言えないよ

488 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:53:49.92 ID:Hb2H2met0.net
>>402
されたからやり返せとか言ってなかった?あのキチガイ教授

489 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:53:58.79 ID:Xc/4xcta0.net
上手いなーヒロポンって何だよと思ってググったら覚醒剤かよw

490 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:53:59.44 ID:2R9H6SUG0.net
たけしって薬中みたいだな

491 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:53:59.99 ID:Al9OwIPLd.net
昨日も言ってたな安住さんにスルーされてたが

492 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:54:12.45 ID:AYEcUldY0.net
>>472
離婚したからお金が必要

493 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:54:13.63 ID:r/3aOMhW0.net
無駄な天下り団体潰せと言ってるのに

494 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:54:17.48 ID:Uk8YLhQj0.net
>>452
たけしが散々言っとるからそうかと思うてたわ(´・ω・`)

495 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:54:19.32 ID:2NI1XdZz0.net
>>474
一応核は固体だろ

496 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:54:21.76 ID:2taKFBS7a.net
>>452
違うのか(´・ω・`)

497 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:54:22.49 ID:Vx4K1e2+0.net
>>474
ヘリウムや水素が液体で海になってるよな(´・ω・`)

498 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:54:22.97 ID:2R9H6SUG0.net
>>470
面してるのは隅田川かも…

499 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:54:25.37 ID:3/Pf7xRK0.net
>>415
すまんがなぜそれだとネトウヨになるんだ?(´・ω・`)

500 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:54:26.48 ID:G/Iak82h0.net
>>428
それスーパー堤防の考え方だろ

501 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:54:27.99 ID:gU0faWKm0.net
>>368
二子玉川も、川崎も、山手線の内側より西なんだが?

502 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:54:32.96 ID:S21oqoH7a.net
>>368
東は元々海だからな

503 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:54:35.21 ID:GQQ/mqbO0.net
>>358
進撃の巨人かな

504 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:54:35.94 ID:XKP0hPhF0.net
>>421
市大病院は水没してないが、新瑞橋以南は浸水地帯。
まあ名古屋で済むなら熱田台地だわな、熱田神宮と名古屋城、
古墳も多い。

505 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:54:42.33 ID:KFJ/9Td50.net
>>474
あるよ、見えないだけで

506 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:54:43.61 ID:BAA4yX7W0.net
水害は1年も経てば忘れる
一方原発廃炉するのに23年…

507 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:54:44.68 ID:Vx4K1e2+0.net
>>479
バターに成っちゃうよ(´・ω・`)

508 :魑魅魍魎 :2019/10/20(日) 12:54:47.13 ID:3Nfx4vwdd.net
>>470
さっきヤホーマップみたら隅田川に妨害されていた(´・ω・`)フヒヒ

509 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:54:47.43 ID:Q2OtsumbM.net
伊藤の画がスゴすぎるわ

510 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:54:49.94 ID:8lSPY3IC0.net
ビートさんの「ヒロポン」発言へのこだわり

昨日も安住を困らせてたな

511 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:54:50.74 ID:5PjW23cA0.net
>>471
そっかw

最新型のルンバって部屋の間取りとかマッピングしていく機能があるんだってね
何匹か離してさあ、ちゃんと帰ってくるでしょうか!?みたいな番組を見たい

512 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:54:53.31 ID:hSCevYbv0.net
多摩センターが最強かもな 東京では
乞田川あたりを避ければ

513 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:54:55.67 ID:pdxdWGsk0.net
>>399
特効薬はないし、カネと時間がかかるから議論の余地がありまくり

514 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:54:58.94 ID:pdxdWGsk0.net
>>399
特効薬はないし、カネと時間がかかるから議論の余地がありまくり

515 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:55:06.46 ID:eIZxIb410.net
>>499
スーパー堤防ネタはネトウヨの大好物だろwwwwwwwwww

516 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:55:08.58 ID:fPv4ahj10.net
>>485
関東大震災でも東京大空襲でもできなかったんですな

517 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:55:08.71 ID:/+CuB9Mr0.net
日本全土にでっかい屋根作ればいいさ
大雪ふっても大丈夫だし

518 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:55:11.40 ID:F1mHhkDD0.net
>>235
それは無い。
現実逃避するな。

519 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:55:17.06 ID:3/Pf7xRK0.net
>>435
カントンが一番大変だよな

520 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:55:18.00 ID:EU1Ifnfg0.net
あの地下遊水路も八ッ場ダムも運良く機能したのは良かった
災害が少なかったら必要ないって!?
それは事前に準備してたからだよ!

521 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:55:20.70 ID:BAA4yX7W0.net
>>426
ケチったの

522 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:55:23.57 ID:Uk8YLhQj0.net
>>472
口頭記述で誰かに書かせてるんだろうな

523 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:55:25.13 ID:U81PNlhk0.net
>>488
やっぱりレイプされたんだ怖いねー韓国は

524 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:55:26.87 ID:Hb2H2met0.net
>>486
はーい

バカウヨは安倍政権批判はできませーん

525 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:55:29.54 ID:zZmXguDU0.net
>>497
中心部は、金属水素〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

526 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:55:31.56 ID:xejnILVG0.net
>>486
今回はたまたま良かったんだと思うけど?
水貯めてる状態なら放流が必要になっただろうし。

527 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:55:32.75 ID:KXcV2XXT0.net
>>216
あの辺り、立川断層帯があるけど。

528 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:55:37.20 ID:2R9H6SUG0.net
>>512
陸の孤島で孤立しそう

529 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:55:44.33 ID:gxz6zO5Wa.net
>>438
干拓地はあぶないな

530 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:55:48.64 ID:HSmFUMqT0.net
>>351 隅田川の上流は新河岸川どす
隅田川は築地築島によって人工的に川筋が付けられた人工河川で
新河岸川の殆どの部分も江戸から川越までの舟運を充実する為に開削された人工河川どす

531 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:55:49.08 ID:sARkIN240.net
隅田川って元々荒川って呼ばれてたんだろ
ソースは5ch

532 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:55:49.54 ID:PpbnosiJ0.net
>>415
ネトウヨって朝鮮人のこと?

533 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:55:50.22 ID:T7P7mkZvd.net
>>81
地方こそ、各都道府県の最も安全なところにのみ都市を作り、
人を集中させれば効率的なんじゃないかと思うよな。

ぽつんと一軒家に住んでる人達は、見てれば魅力的だけどw

でも、ああいう方達はああいう方でちゃんと自給自足されてるし、日頃から
離れてても大丈夫な人は、短期間孤立することも、多分問題ない。

普通の人がまばらに分散しちゃうと、そしてそれを自治体が
面倒を見ようとすると無理が生じるのは当然かと。

534 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:55:52.50 ID:flLAYQ8Za.net
>>512
盛土の土地だったら結構危ないらしいぞズル滑り

535 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:55:58.62 ID:r/3aOMhW0.net
>>502
もともとたけし軍団だろ

536 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:56:16.43 ID:ig2ftqsJd.net
>>524
アベアベ言ってラリってるパヨクの末路がこれ

537 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:56:20.50 ID:RTTyg9LO0.net
>>524
はーい

在日ブサパヨは民主批判はできませーんwwwww

538 :魑魅魍魎 :2019/10/20(日) 12:56:23.14 ID:3Nfx4vwdd.net
>>516
関東大震災で都心の道幅は大幅に広がったけどね(´・ω・`)フヒヒ

539 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:56:25.50 ID:Q2OtsumbM.net
>>432
毎週これだよな。CM挟んで不毛な発言

540 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:56:30.54 ID:Vx4K1e2+0.net
>>525
ウランとか鉛や金が あるんじゃないん(´・ω・`)?

541 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:56:34.70 ID:2taKFBS7a.net
>>526
ダムなかったときの水位上昇は17cm
誤差やな

542 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:56:38.33 ID:xejnILVG0.net
>>495
それを地表とよんでいいもんなのかね。

543 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:56:45.80 ID:uVbs6b4T0.net
>>277
それだよ。
気象予報士や気象庁の温暖化詐欺!!
何でも温暖化の責任にすればいいと思ってる。

544 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:56:46.01 ID:G/Iak82h0.net
>>510
別に今でも売ってんだから いいだろ

545 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:56:51.73 ID:pdxdWGsk0.net
>>426
豊洲は更地
他は家がある

546 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:56:56.27 ID:flLAYQ8Za.net
>>518
いや、お屋敷街やら商業施設やらで江戸川区と比べたらやっぱり京葉地区のほうが上

547 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:57:09.10 ID:hSCevYbv0.net
>>528
多摩センターは鉄道2本 モノレール1本 道路は四方に
孤島ではない

548 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:57:15.95 ID:ZfhI9TVA0.net
>>512
そう思う
軍部が何故多摩丘陵を重用したか?
都心に近く、カモフラージュし安く、地盤が強く、水害に強い

549 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:57:22.38 ID:2NI1XdZz0.net
>>542
大気が厚いだけだろ…

550 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:57:39.14 ID:3/Pf7xRK0.net
>>522
死にそうなのか

551 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:58:02.70 ID:hSCevYbv0.net
>>534
いくらでも土地はある
へんな場所をさければいいだけ
二子玉だって大抵の場所は大丈夫だった
馬鹿住民のところだけ

552 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:58:06.49 ID:sqs8FWBn0.net
>>500
スーパー堤防の話でしょ

553 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:58:10.51 ID:eIZxIb410.net
>>532
自民党の得意のすり替え論法かよww

554 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:58:15.57 ID:gU0faWKm0.net
>>547
孤島ではないが、不便だし、敢えて住みたくはない

555 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:58:20.57 ID:T7P7mkZvd.net
>>345
なるほど。
栃木の地理が全然わからなかったから訊いたんだけど
そういうことね。ありがとう。

さすがに足尾銅山云々は聞いたことがあるけど
位置関係とか栃木県あたりの地理的なことはわからなくてw

556 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:58:33.61 ID:Y/15zA7T0.net
>>277
なんで今回が再来だといわれた伊勢湾台風のあとの関東の台風書かないの??
わざと?・
それともほんとに知らなかった????

557 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:58:58.47 ID:EU1Ifnfg0.net
>>543
誰も言わないけど! 2000年前後から中国の経済成長が上がって
自動車 森林伐採 工場の排ガスが一気に増えて
気候が変わった 人口10億以上だぞ 当然 日本にも大きく影響が起こる

558 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:59:09.94 ID:xejnILVG0.net
>>277
昔のは測定が信頼性に劣るって話なかったっけ?

559 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:59:23.50 ID:dIkKkOci0.net
>>426
あそこは何もない土地に土と砂利盛るだけだから簡単だろw
ああいう後から色々作ったとこは災害にはめっぽう強いけど、同じような事を既存の住宅街には出来ないから諦めるしか無い

560 :名無しステーション :2019/10/20(日) 12:59:25.97 ID:HSmFUMqT0.net
>>531 元々は荒川は現在の埼玉県内の上流だけで江戸では城下から今の江戸川まで全部大川どした
埋め立てで隅田川などに細分化するプロセスの内に河口まで荒川と呼ばれる様になったんどす

561 ::2019/10/20(日) 12:59:40 ID:F1mHhkDD0.net
>>546
江戸川区の経済規模を調べてみな。

562 :名無しステーション :2019/10/20(日) 13:00:11 ID:hSCevYbv0.net
>>541
その17?のコントロールで氾濫をまぬがれた
お前はばかだなあ 民主党か

563 ::2019/10/20(日) 13:00:17 ID:flLAYQ8Za.net
>>551
実際問題住む場所選ぶときって自分で選り好みはできないぞ
災害の危険度より普段の生活の利便性で決めてしまうもんだよ

564 ::2019/10/20(日) 13:00:31 ID:EU1Ifnfg0.net
>>558
昔の測定機器と照合してるんじゃねーの?

565 :名無しステーション :2019/10/20(日) 13:00:57.41 ID:flLAYQ8Za.net
>>561
首都圏の学歴マップってものを調べてみなww

566 :名無しステーション :2019/10/20(日) 13:01:14.96 ID:S21oqoH7a.net
>>558
んな訳ねえだろ?
金やんは160キロ投げてたから!

567 :名無しステーション :2019/10/20(日) 13:01:22.10 ID:hSCevYbv0.net
>>554
不便ではない
ちょっと空気が冷たいが

568 :名無しステーション :2019/10/20(日) 13:02:01.68 ID:HSmFUMqT0.net
>>560 千曲川で云うと荒川が千曲川で大川が信濃川の関係になりますのや

569 :名無しステーション :2019/10/20(日) 13:02:33.55 ID:p7iJDxyR0.net
>>235
はあ?船橋?流れモンの集まりなだけじゃねーかよ 笑わせんなw

570 :名無しステーション :2019/10/20(日) 13:02:35.07 ID:hSCevYbv0.net
>>563
でもな 堤防のない場所なんかは選ばない

571 ::2019/10/20(日) 13:02:59 ID:a9ilujhd0.net
>>548
そういや軍部は日本の首都を朝鮮京畿道京城府(現在のソウル)を移転する計画を立ててたんだよな
第二次大戦の激化で計画は中止されたけど

572 ::2019/10/20(日) 13:03:24 ID:F1mHhkDD0.net
>>565
なんで発展から学歴にすり替えてるの?
詰んじゃったのか。

573 ::2019/10/20(日) 13:03:25 ID:Uk8YLhQj0.net
>>550
昔から忙しいから自分で書かずに喋ったことを編集者かなんかに書かせてるのあるで

574 :名無しステーション :2019/10/20(日) 13:04:01.13 ID:gU0faWKm0.net
>>567
積雪地帯だからね。雪かきしたくないし。

575 :名無しステーション :2019/10/20(日) 13:04:13.32 ID:flLAYQ8Za.net
>>569
ん?ちゃんと昔からある街だがw
流れ者のご見た目だったら葛西あたりがそれこそふさわしい場所なんだがw
東西線が開通した当時のこととか知らないの?wwwwwwwww

576 :名無しステーション :2019/10/20(日) 13:05:08 ID:hSCevYbv0.net
>>574
ばああか 八王子よりは降らない
おまえ 多摩センターを知らないだろ

577 ::2019/10/20(日) 13:05:15 ID:p7iJDxyR0.net
>>572
相手にすんなw
所謂取り柄だけの馬鹿が多いのが習志野・船橋の特徴ww

578 :名無しステーション :2019/10/20(日) 13:06:04.12 ID:SjG/ixEIM.net
>>558
史上最強の台風が東京湾に「津波」を引き起こした―高潮による都心水没の可能性

rail-to-utopia.net/2018/03/636/

579 :名無しステーション :2019/10/20(日) 13:07:00.47 ID:p7iJDxyR0.net
>>575
馬鹿は引っ込んでろw

580 :名無しステーション :2019/10/20(日) 13:07:19.42 ID:hSCevYbv0.net
台風で津波ねえ

581 :名無しステーション :2019/10/20(日) 13:07:35.16 ID:gU0faWKm0.net
>>576
八王子と比較されてもなw

まぁ、職場も都心だし、多摩方面は詳しくないかもな。
中央道使っても通過地点だから、行かないしw

582 ::2019/10/20(日) 13:07:55 ID:F1mHhkDD0.net
>>577
まぁ偏ってる奴が多いのは事実。

583 :名無しステーション :2019/10/20(日) 13:08:16 ID:G/Iak82h0.net
>>569
どっちが流れもんかと言えば、東京のほうだけど

584 ::2019/10/20(日) 13:08:40 ID:flLAYQ8Za.net
江戸馬鹿区に改名しろよwwwwwwwwwwwww

585 :名無しステーション :2019/10/20(日) 13:09:20.09 ID:vavB5chm0.net
>>524
で、治水事業費はどれくらい減ったん?

586 :名無しステーション :2019/10/20(日) 13:09:34.56 ID:crONm8ns0.net
>>458
八ッ場ダムの建設が遅れたから良かったよな
遅れたおかげで運よく空の状態から貯水できた
中断しないで完全稼働してたら貯水効果が無かったからな

587 ::2019/10/20(日) 13:11:02 ID:gxz6zO5Wa.net
>>586
なるほど

588 :名無しステーション :2019/10/20(日) 13:20:22.40 ID:SjG/ixEIM.net
台風19号

himawari.5ch.net/test/read.cgi/liventv/1571443050/602-

589 :名無しステーション :2019/10/20(日) 14:23:22.08 ID:w3b5tWmrM.net
川崎戸手の浸水、在日韓国人の不法占拠バラック地域だった 河川敷内に違法建築

総レス数 589
108 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200