2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

羽鳥慎一モーニングショー★6

1 :名無しステーション :2019/11/13(水) 08:49:44 .net
※前スレ
https://himawari.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1573600552/

※前スレ
https://himawari.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1573600562/

※前スレ
https://himawari.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1573601280/

2 :名無しステーション :2019/11/13(水) 08:50:12 ID:Ia18UK+qM.net
嵐・二宮和也が38歳元女子アナと電撃結婚!素顔は?

“私生活動画"すべて提供したら報酬月20万円!批判も希望者殺到

「桜を見る会」野党追及も内閣府「調査しない」

3 :名無しステーション :2019/11/13(水) 08:50:24 ID:e3hfxSPl0.net
伊藤綾子は38歳なのか

4 :名無しステーション :2019/11/13(水) 08:50:48 ID:gvli2G+eM.net
二宮ヲタが暴れてるなあちこちで

5 :名無しステーション :2019/11/13(水) 08:53:29.01 ID:oZx9ND0kM.net
え、この番組が芸能ニュースなんて取り上げるの??

6 :名無しステーション :2019/11/13(水) 08:56:55.58 ID:xHJU3TEaM.net
羽鳥慎一が毎日の様々なニュースを、自分なりの言葉で伝えます。
暮らしをよりよくする情報はもちろん、固いこと、難しいことも、
何が問題なのか、分かりやすく紹介します。

7 :名無しステーション :2019/11/13(水) 08:57:06.12 ID:xHJU3TEaM.net
司会
羽鳥慎一

アシスタント
斎藤ちはる(テレビ朝日アナウンサー)

コメンテーター
浜田敬子(ビジネスインサイダージャパン編集長)、玉川徹(テレビ朝日コメンテーター)

8 :名無しステーション :2019/11/13(水) 08:57:09.37 ID:xHJU3TEaM.net
☆番組HP  
http://www.tv-asahi.co.jp/m-show/


※放送内容が変更になる場合があります、予めご了承ください。

9 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:04:38.78 ID:q0oit6zY0.net
ゆうちょ銀はかんぽと同じ詐欺やってるけど

10 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:04:50.41 ID:v1nRebOf0.net
ゆうちょこそいらない銀行
多機能ATMには必ず長時間占有するクズがいる
あんなのはネット銀行がお似合い

11 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:05:09.47 ID:cpppqyitd.net
ゆうちょは限度額上げたんだよな確か

12 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:05:18.54 ID:urx+XPNz0.net
地銀多すぎるから再編するチャンスだろ

13 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:05:19.31 ID:PC4Df+cRa.net
>>1
いちょつ(´・ω・`)

14 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:05:26.91 ID:AXX/7Hb20.net
今は何桁になってんだろw

15 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:05:28.79 ID:ckgGnPYU0.net
羽鳥w

16 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:05:29.55 ID:7cTBE/2L0.net
今は五千万あるだろ

17 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:05:29.79 ID:ww8ITs0/0.net
これ手数料の為のしに金になるので銀行出資になるってことか

18 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:05:30.44 ID:7DoqDW9Hr.net
今5億だろ

19 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:05:30.55 ID:EH9KkFBi0.net
5万5千円w

20 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:05:30.79 ID:Kp3HDXRI0.net
羽鳥なんて1日のギャラ200万だから余裕だろ

21 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:05:34.38 ID:ynj5TWV2a.net
銀行潰れそうwwww

22 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:05:35.90 ID:3gCMx5Uk0.net
今は5億くらい入ってるだろ

23 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:05:37.73 ID:u8Nq4I9S0.net
学生こそ、郵便局使えよ

24 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:05:38.83 ID:hFWOlW5e0.net
このお姉さんかわいいな

25 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:05:40.73 ID:TyRETcez0.net
いまは入ってますよ!!!!

26 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:05:41.02 ID:lb/uJmjYM.net
今は何十億だろバード

27 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:05:41.40 ID:yB2dgkHq0.net
学生専用口座みたいなの作ればいいじゃん
クレジットカードみたいに

28 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:05:42.68 ID:sT5uuBY6M.net
うそくせえボンボンやろ

29 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:05:42.45 ID:Taj9HoDq0.net
羽鳥は年収すごいしな

30 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:05:43.59 ID:jWaBDDZB0.net
今の学生は金持ってるやつと貧民の差がかなり多そうだな

31 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:05:45.22 ID:5vM1lCgF0.net
政府は消費税増税とか桜の会とかで国民の税金無駄に使うくせに
銀行口座とマイナンバーを紐付けして資産を徹底管理した上にさらに巻き上げたいんだな

クソみたいな国だ

32 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:05:45.56 ID:fU16d/sw0.net
地方の零細銀行でも、銀行員なら年収は平均で1200万ある現実

33 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:05:46.92 ID:4+W1+brU0.net
>>11
普通預金と定期預金あわせて2400万とかだっけ

34 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:05:48.35 ID:jJb8y3ze0.net
政治の話じゃないからバード楽しそうだ

35 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:05:48.84 ID:z4Ruvtcz0.net
今は5憶5000万円

36 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:05:48.96 ID:ed9CcmBvM.net
ラクダ色のセーターがおばさんくさい

37 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:05:49.70 ID:6Jbv+0U30.net
五億はあるだろうな

38 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:05:50.60 ID:fm5BU0Y70.net
羽鳥「今は5億円ありますけどね」

39 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:05:52.78 ID:I+d+PXHA0.net
今1分5万くらいもらってるやろ(´・ω・`)

40 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:05:54.18 ID:Y5DHiMRma.net
低所得者、貧困層のほうがどんどん損をしていく仕組み

41 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:05:54.94 ID:NN2GT4pUp.net
困るのは学生だよなw
大人は大丈夫だけど

42 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:05:55.66 ID:+MTP3Wocd.net
郵便局でええやろ

43 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:05:55.65 ID:1BH2easA0.net
羽鳥の年収は億越えてるの?

44 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:05:57.74 ID:ynj5TWV2a.net
庶民アピールうざいな
羽鳥

45 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:05:57.97 ID:CslzSaZr0.net
残高3円の口座とか手数料どないすんの?

46 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:05:58.51 ID:QTige8Va0.net
学生時代はカツカツだったので確かに厳しいわ(´・ω・`)

47 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:05:59.92 ID:LuYCq2h40.net
厳しいならまず自分たちの構造を改革してくれ
給料高すぎなんだよ

48 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:06:02.02 ID:0/ivaitbd.net
ゆうちょATMに事務員が長時間いるイメージ

49 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:06:01.93 ID:8EP9KlcN0.net
俺も学生になるわ!(´・ω・`)
放送大学とかでいいんだろ?

50 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:06:02.29 ID:42wp3G4i0.net
将来のため学生は優遇するだろ

51 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:06:02.70 ID:cOfpcVH60.net
今は軽く1000倍は入ってるだろ

52 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:06:03.10 ID:EwoOqvSi0.net
俺学生時代の方が入ってたw

53 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:06:03.51 ID:mzkcPPfq0.net
銀行「お前の金使って勝手に商売するわ」
銀行「お前の金勝手に引き出すわ」
これもう夜逃げ屋本舗だろ

54 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:06:04.36 ID:hdRYh89da.net
認知低下70代に1億円保険 ゆうちょ銀 家族抜き、取り消しも拒否|【西日本新聞ニュース】
https://www.nishinippon.co.jp/sp/item/n/557182/

55 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:06:04.52 ID:Kp3HDXRI0.net
だから個人口座からそんな取るわけねえだろクソジジイ
法人だよガッツリ取るのは
今だって相当手数料に差別してるだろ

56 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:06:07.13 ID:6BA97Ax30.net
メガバン使ってるのは老人だけだろ

57 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:06:08.85 ID:+AmbBdCv0.net
5万あったらお金持ちだとバレちゃうよね






5万かせないよ(´・ω・`)

58 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:06:09.07 ID:TVVTS3ZMa.net
貧乏サラリーマン死ぬ

59 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:06:09.07 ID:JRZz8Xrv0.net
>>10
ヤクルトババアは出禁にすべき
小銭流し込むから、ATMが飲み込むまで数分間使えない

60 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:06:09.17 ID:tXC+cUDLd.net
なんか手を打つにしても手続きがめんどいわ

61 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:06:09.80 ID:izyKig+u0.net
郵貯上限、1300万だった。で、それが2600万になるらしい。

62 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:06:10.93 ID:1P264s8X0.net
もう導入する事確定した体で話してんな

63 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:06:11.06 ID:HJ79NOeq0.net
誰も読まない小さな注釈だらけになるなw

64 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:06:13.17 ID:BdG8eCJc0.net
学生の頃は携帯広告で稼いでたから財布に常に30万入れてた

65 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:06:14.64 ID:Vg2WGsnma.net
(´・ω・`)、すごいことなんだ、、
残高982万円のワイ

66 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:06:15.15 ID:sUPxIBawa.net
みんなネット銀行使うだろうに。

67 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:06:18.51 ID:XrViGbPU0.net
ポンコツ斉藤アナはどこ行ったの

68 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:06:18.94 ID:sT5uuBY6M.net
ゆうちょ銀行だけでいいじゃん

69 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:06:19.83 ID:Vr5sSCCT0.net
この速さなら言える
俺は今でもさくら銀行のキャッシュカード使ってる(´゚д゚`)

70 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:06:21.50 ID:I+d+PXHA0.net
そこで仮想通貨ですよ(´・ω・`)

71 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:06:22.44 ID:2LtvZ+9Va.net
今更気づいた玉川

72 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:06:22.82 ID:L/8fFMWF0.net
学生でも5万以上口座にある人はごまんといるでしょ

73 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:06:24.01 ID:wi7hPrrQ0.net
減るんだったら預ける意味ない

74 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:06:24.06 ID:ww8ITs0/0.net
資産はあっても引き出せないムダ金に

75 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:06:25.99 ID:4fALVuOS0.net
ボードのお姉さんとセックスしたお

76 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:06:26.84 ID:u8Nq4I9S0.net
でかい銀行の合併っていうと
三菱とUFJの合併が一番でかいと思うが
その際行員は、半分くらいにリストラされたの?

77 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:06:27.18 ID:HGfgZTlSa.net
無職は焼身自殺するね

78 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:06:28.38 ID:IdhyTuKY0.net
外銀だと口座開くのに1000万円ないとダメってとこない?

79 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:06:31.42 ID:Wy9yJg/V0.net
実況動画民は社会人だから5万から上持ってるよね(´・ω・`)

80 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:06:32.52 ID:P9T7KOc0r.net
>>11
2000万円にね
銀行業界激おこだったわw

81 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:06:33.13 ID:Kp3HDXRI0.net
それより住宅ローン借りるのに変動か固定かで迷うわ

82 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:06:33.70 ID:2nCRsa79M.net
逆に銀行潰れねぇか?

83 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:06:33.70 ID:/xGFpaA60.net
>>10
ゆうちょ銀行のATMで老人ホームかなんかの入居者の通帳記入?を延々としてる人にはちょっと殺意を覚える

84 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:06:34.16 ID:dvfuU8nz0.net
この間同じ支店で2つめの口座つくったわ

85 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:06:38.21 ID:XZaBwCkN0.net
地方の銀行口座解約するのに近くの支店まで出かけたことがある

86 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:06:38.22 ID:8EP9KlcN0.net
>>47
おまえも頑張って給料高いところではたらきなよ

87 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:06:39.48 ID:tVwEjPWkM.net
>>41
大人の底辺が困るw

88 :名無しステーション:2019/11/13(水) 09:06:39.89 ID:0LsEAznC0.net
10年前からいらないんだよ、銀行なんて

89 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:06:40.36 ID:oeZbltpx0.net
給料振り込みとか各種引き落としに
何かはいるよ

90 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:06:41.86 ID:CKBFal6R0.net
金貸しの代理店でしかないなら

おまえらサラ金と同じやないか

91 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:06:45.22 ID:+AmbBdCv0.net
楽天銀行はクソ中のクソ(´・ω・`)

92 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:06:47.91 ID:ZIzXks3Q0.net
ジャパンネットとか昔からこんなだったでしょ違和感ないけどな

93 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:06:48.54 ID:ed9CcmBvM.net
楽天楽天うるせーよ
回し者か

94 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:06:48.58 ID:X7UCera4a.net
>>75
(´・ω・`)!?

95 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:06:48.90 ID:9hU+LkrSx.net
ゆうちょならファミマATM手数料も日中はタダだしね
(´・ω・`)

96 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:06:50.00 ID:flB0DGaS0.net
これはLINE銀行が一気に伸びるな

97 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:06:54.20 ID:SR5dM1rrK.net
通帳が無いとイヤだ
残高がネット上のデータのみだと信用できない

98 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:06:56.29 ID:N3J+xA/U0.net
そうしたいんだろか

99 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:06:56.43 ID:jWaBDDZB0.net
ネットバンクはソニー銀行一昨年に作ったけどそこに集約でもいいかな

100 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:06:59.94 ID:/vV5cUp10.net
まあ楽天そこそこ使ってるけど
もう少し通販が使いやすければな…

101 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:07:03.16 ID:Vg2WGsnma.net
>>69
太陽神戸三井銀行のカード持ってる。

102 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:07:03.55 ID:PC4Df+cRa.net
うんちの人ちゃんとしてきたかな(´・ω・`)

103 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:07:03.47 ID:w1Yrx0HG0.net
>>95
マジで知らんかった

104 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:07:04.11 ID:SGKvJwmM0.net
メガバンクは個人の口座なんて全部廃止したいだろ

105 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:07:04.69 ID:Y0FdAhm5a.net
楽天いけばいいの?

106 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:07:04.94 ID:X7UCera4a.net
楽天楽天うるさいw

107 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:07:13.65 ID:6Jbv+0U30.net
新生銀行いいよ
手数料かかんないし

108 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:07:16.75 ID:inUK1hY/0.net
メガバンク倒産

109 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:07:17.20 ID:4fALVuOS0.net
>>67
俺の隣で海を見てるよ

110 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:07:17.98 ID:2BqzASc+0.net
給料振り込みってゆうちょダメなところ多いけどなぁ

111 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:07:18.43 ID:fm5BU0Y70.net
amazon銀行とかできたら凄いだろうな

112 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:07:20.28 ID:SGKvJwmM0.net
>>105
楽天はいいぞ

113 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:07:21.20 ID:J4mf+ZIh0.net
そういう流れか

114 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:07:21.60 ID:Kp3HDXRI0.net
楽天銀行は勝手にアカウント止めるから相当やばい銀行だぞ
犯罪者御用達にしてるから銀行側が好き放題やってるしな

115 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:07:21.72 ID:wi7hPrrQ0.net
銀行も集約化だ

116 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:07:22.51 ID:0LDu44ff0.net
>>87
そりゃていへんだ

117 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:07:22.54 ID:CslzSaZr0.net
>>49
授業料は?

118 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:07:23.62 ID:At0EC/aRa.net
こうなるのを見越してセブン銀行とかイオン銀行とか出てきたんだな

119 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:07:23.80 ID:Wy9yJg/V0.net
イオン銀行繁盛する

120 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:07:23.81 ID:r6c0y3G70.net
昔は地銀とか信金がご縁がありますようにとかいって
5円で口座開いてくださいとかいってたのにな

121 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:07:24.09 ID:b1LRdU950.net
>>11
2600万だっけ?

122 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:07:25.24 ID:QTige8Va0.net
>>91
口座持ってるのに酷いわ(´・ω・`)

楽天ポイント貯まるし

123 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:07:26.85 ID:dsYQYSSs0.net
早漏の玉ちゃん

124 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:07:27.32 ID:HQep0HNH0.net
怒られたww

125 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:07:27.51 ID:ckgGnPYU0.net
wwwwwwwwww

126 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:07:27.66 ID:w1Yrx0HG0.net
>>110
あるね

127 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:07:28.46 ID:izyKig+u0.net
「あとでやります」w

128 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:07:28.78 ID:sUPxIBawa.net
wwwww

129 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:07:28.94 ID:SQnqHuraa.net
かんぺ

130 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:07:29.01 ID:+AmbBdCv0.net
www

131 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:07:29.35 ID:HJ79NOeq0.net
雑w

132 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:07:29.46 ID:AXX/7Hb20.net
LINEて銀行あるん?

133 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:07:29.63 ID:yA8Qvb3B0.net
www

134 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:07:30.19 ID:Vr5sSCCT0.net
>>101
おぬし中々やりますな(´゚д゚`)

135 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:07:31.33 ID:f2vJwVWYa.net
真壁イイ声オネエみたいのに騙されるな

136 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:07:31.83 ID:dG1nBgdK0.net
楽天に全個人データを預けるわけですね

番組当初に言ってた話と逆だろwww

137 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:07:31.67 ID:bUyrsJqs0.net
www

138 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:07:31.86 ID:P/vs6c++0.net
ちょww

139 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:07:32.70 ID:O2k8ZIgE0.net
カードとかの支払い口座の切り替えが面倒だから、
預金額による免除すらないとかでないと、そう簡単に預金は移さないだろうな。

140 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:07:33.80 ID:mzCHF/6Sa.net
>>97
わかる
あれ過去数ヶ月しか追えないし

141 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:07:34.18 ID:djmvFyNf0.net
暴走すんなよw

142 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:07:34.30 ID:tXC+cUDLd.net
ww

143 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:07:35.61 ID:RXMkkwgi0.net
玉川www

144 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:07:37.29 ID:h1RSRdGv0.net
銀行業務っていうか独自通貨の発行だろ

145 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:07:39.43 ID:FhnzPQCb0.net
楽天銀行

146 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:07:40.28 ID:hIOZXMFv0.net
高校卒業の時に
郵便局の貯金通帳と三文判を学校から渡されたなあ
学校が勝手に口座作って生徒に渡していた
口座を作るのにザルのような時代

147 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:07:40.83 ID:sqkuLG+H0.net
日本の銀行は韓国・朝鮮系の金融機関の与信はやめるべき
L/C発行はすぐにでも停止すべきだね・・・

148 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:07:41.80 ID:chq8on+90.net
玉は事前に打ち合わせしとけよ( ´・ω・)

149 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:07:42.70 ID:Kp3HDXRI0.net
ハゲは黙ってろよ

150 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:07:42.81 ID:cpppqyitd.net
玉川の飛ばし

151 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:07:43.45 ID:rSX3rJIE0.net
ww

152 :うほ:2019/11/13(水) 09:07:44.68 ID:N4q1BaCVa.net
いいから話すすめろよ

153 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:07:45.90 ID:PYoATARP0.net
放送事故

154 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:07:46.56 ID:QTige8Va0.net
タマちゃん先走り用カンペが作られた(´・ω・`)

155 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:07:47.05 ID:0/ivaitbd.net
ネットのやつも持ってるけど一つは通帳のある銀行の口座も持ってる
何かあったときの為に

156 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:07:47.29 ID:3Yvgbr020.net
あとでやります

wwwwww

157 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:07:47.64 ID:2gQmjJbr0.net
>>67
遅い夏休みだとか

158 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:07:47.85 ID:hFWOlW5e0.net
>>107
新生どんどん悪くなってない?
今はどう?

159 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:07:48.75 ID:8EP9KlcN0.net
>>58
最近世の中の人がみんな貧乏みたいな言われ方されてるけど
ちょっとでも金あると思われると叩かれるから
みんなが貧乏なフリしてる気がするんだよね

160 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:07:49.24 ID:q3FQJG5ra.net
まあネット銀行で十分だけど
しかしネット銀行も振込手数料無料回数減らしたり渋くなってきた

161 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:07:50.78 ID:icdiEUqO0.net
早漏玉皮( ´・ω・)

162 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:07:51.18 ID:1eFibcWd0.net
 

 イ オ ン 銀 行 大 勝 利 

 

163 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:07:52.83 ID:i5yAScoA0.net
ワロ

164 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:07:53.75 ID:tVwEjPWkM.net
>>109
あながち嘘じゃなさそうだ

165 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:07:53.81 ID:Y5DHiMRma.net
>>95
近所のファミマが対応してないから困る

166 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:07:53.99 ID:X7UCera4a.net
楽天ペイは使えるとこ増えてて助かる(´・ω・`)
ペイペイとラインペンばかりだったから

167 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:07:54.06 ID:WbAUgiwe0.net
>>443
楽天で気に入ってAmazonで買う 結局送料分安い

168 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:07:54.81 ID:XtGy0dCh0.net
あとでやりますw

169 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:07:57.10 ID:aTtQocYX0.net
クソワロタwww
だから玉川はやめられないwww

170 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:07:57.11 ID:I+d+PXHA0.net
>>97
本当それ(´・ω・`)

171 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:07:57.44 ID:fJilukUe0.net
お金の話題はみんな食いつきが良いからなw
特に玉ちゃん

172 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:08:02.10 ID:r6c0y3G70.net
台本ないのかよ(´・ω・`)
それとも玉川が台本読んでないのか

173 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:08:02.61 ID:5vM1lCgF0.net
ちょっと前まで銀行に預けて利子で儲けるとか言ってたのに
そのうちマイナス金利になって
さらに維持費でも取る

銀行に預けると金が減っていくだけ

174 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:08:03.13 ID:LWk3Mg+u0.net
羽鳥そこらの芸人より面白い

175 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:08:04.48 ID:mqf1ux/x0.net
最初は低いハードルで、年々ハードルが上がっていくのが目に見えてるな。

176 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:08:05.11 ID:PkzM8rnB0.net
打合せとかしてないんか?出たとこ勝負か?

177 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:08:05.61 ID:FB0XVbsu0.net
玉川のスーツストライプでかっこいいが、普通に会社にきていくには
すこし勇気がいるな

178 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:08:06.71 ID:oeZbltpx0.net
>>69
ドラえもんの持ってたけど割れちゃった(´・ω・`)

179 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:08:07.09 ID:HqTvIsOha.net
ほんと仲良いなこいつらw

180 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:08:07.17 ID:3s84JfBm0.net
あとでやります

181 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:08:07.83 ID:bUyrsJqs0.net
,ジジババのせい

182 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:08:09.59 ID:NN2GT4pUp.net
3つは多くないだろ

183 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:08:09.98 ID:4fALVuOS0.net
>>94
したいだったお...(´・ω・`)

184 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:08:10.64 ID:J5Og5/U6K.net
言うて、今も大して入ってないわ
集めても2000万あるかどうか…

185 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:08:10.94 ID:iPbhKy4B0.net
SBJ銀行がいいぞ

186 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:08:11.16 ID:N3J+xA/U0.net
銀行がつぶれた世代

187 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:08:13.61 ID:D16TvZeN0.net
俺も新人の頃に三和銀行、三菱銀行、太陽神戸銀行、住友銀行、東京銀行、第一勧銀、あさひ銀行の口座作らされたよ

188 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:08:14.86 ID:Kp3HDXRI0.net
つーか都銀とネット銀行は全部作ったほうが良いだろ

189 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:08:21.20 ID:AXX/7Hb20.net
>>162
主婦はイオン銀行に殺到かなw

190 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:08:22.08 ID:sT5uuBY6M.net
>>91
toto用に持ってる

191 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:08:22 ID:buVzQ/Fz0.net
3つで多いって言われんのか

192 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:08:23 ID:J4mf+ZIh0.net
ペイオフとかね

193 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:08:23 ID:sUPxIBawa.net
GoogleバンクとFacebookバンクとか

194 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:08:23 ID:8EP9KlcN0.net
>>69
俺三和銀行のスヌーピーのカード

195 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:08:24 ID:Vg2WGsnma.net
10年休眠は強制的に没収で。

196 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:08:24 ID:t4J1jCVl0.net
羽鳥は6千万以上の預金があるってことか

197 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:08:26 ID:4vgiU4QX0.net
導入されたっら、とっとと解約して、ネッツ銀行にするわ

198 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:08:27 ID:mzkcPPfq0.net
これからは最寄りの銀行が働く基準になるのか
えっ?会社から銀行指定されるから無理?
なら求人に当社はこの銀行を指定していますって書かなきゃ

199 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:08:27 ID:Taj9HoDq0.net
>>31
金持ちから金取りにくくなったてこともあるしな
そんなことしたら海外に逃げるだけだし

200 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:08:28 ID:eqX5MQ/t0.net
>>1
今は家族の口座、郵便局以外は本人じゃないと作れないんだよな
(´・ω・`)
知り合いが子供のバイト代の口座作るのに、郵便局しかダメだったって

201 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:08:29 ID:kZ6FlUOP0.net
>>172
カンペまでが台本かな

202 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:08:29 ID:RXMkkwgi0.net
そうなんだよ。指定されるんだよ

203 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:08:29 ID:2Lg5ptAir.net
口座5個持ってて総残高10万ないわw

204 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:08:29 ID:SGKvJwmM0.net
楽天銀行にしろよ金利0.1%になるんだぞ

205 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:08:30 ID:mzCHF/6Sa.net
>>159
貧乏なふりして実は金持ち、のふりしてやっぱり貧乏なんだよ

206 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:08:30 ID:qzNQJQznr.net
上の指示より羽鳥の仕切りに従う玉川

207 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:08:30 ID:bUyrsJqs0.net
それな

208 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:08:31 ID:7DoqDW9Hr.net
暗証番号と印鑑がもうわからない

209 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:08:32 ID:ckgGnPYU0.net
羽鳥モーニングおもしれぇわw

210 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:08:32 ID:v1nRebOf0.net
>>83
今まで何回もそんなやつに後ろから「さっさとどけやコラ」と言った

211 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:08:33 ID:cO+OrWF/0.net
2000万以上持っている70代女性

212 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:08:33 ID:WbAUgiwe0.net
総資産3億はあるなバード

213 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:08:35 ID:m/wOVXKwr.net
桜を見るかいはやらないんだな。

214 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:08:35 ID:tPWMeDYd0.net
え、通常は5個以上持ってるもんじゃないの

215 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:08:36 ID:BdG8eCJc0.net
そのくだりもう面倒だから後でやる時は玉川に電流流せよ

216 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:08:36 ID:+AmbBdCv0.net
>>102
波はやり過ごしたよ(´・ω・`)

217 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:08:38 ID:Vr5sSCCT0.net
メガバン3つにネットバンク3つあるわ(´゚д゚`)

218 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:08:38 ID:flB0DGaS0.net
>>184
うわぁ気持ち悪い

219 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:08:38 ID:HLBNs5UM0.net
ゆうちょ手数料高くね?

220 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:08:38 ID:P9T7KOc0r.net
俺もそうだったな〜

221 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:08:40 ID:9nCtuPb00.net
>>107
欠点は利息があんまり付かない事だな

222 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:08:40 ID:/xGFpaA60.net
ゆうちょの通帳記入、ぱるるの時代を最後にやってない…

223 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:08:40 ID:CslzSaZr0.net
    ______________
   /|//              / / /|
 //|/ /         // / /  |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|.///.|
 |/ |   .∧,,∧.  ∧,,∧./// │   .|
 |  ∧∧(´‐ω‐`)(´‐ω‐`)∧∧.  .|   .|
 | (´‐ω‐).∧∧) (∧∧ (‐ω‐`) .│///|
 | | U (´‐ω‐`)(´‐ω‐`) と ノ ./| .   |
 |  u-u (l    ) (    ノ u-u / .|/// |
 |       `u./ '/u-u'       |  />>072
 |//    //    //    .|/
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄【審議凍結】

224 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:08:41 ID:X7UCera4a.net
じじいwww

225 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:08:41 ID:ICfiUcE70.net
キャッシュレス&ネットバンクばっかりになるかもな
振り込み手数料の問題くらいかな

226 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:08:43 ID:u8Nq4I9S0.net
楽天ポイントはEDY経由でamazonで使えるのが便利

227 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:08:44 ID:OaahmWFyK.net
>>69
さくら銀行のドラえもんカードが今だに現役

228 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:08:45 ID:NN2GT4pUp.net
10コはねーわw

229 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:08:45 ID:7PEIvw++0.net
>>146
ええ・・・(´・ω・`)

230 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:08:46 ID:JRZz8Xrv0.net
>>110
フォーマットが独自だからな


>>114
「複数名義から振り込みがあって現金を引き出すのは正当な利用でない」って
凍結しまくったんだっけ
オークション利用者が大迷惑

231 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:08:46 ID:FB0XVbsu0.net
2億円有るから20銀行も持たなければならない。
もっとも、ほとんどネット証券のMRFになってるが

232 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:08:47 ID:Vg2WGsnma.net
>>193
りんご銀行(Apple)

233 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:08:47 ID:Kp3HDXRI0.net
俺なんて富士銀行Jリーグカード作ったけどね
まだ10チームしか無かった頃

234 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:08:48 ID:SKGcxuir0.net
メイン:UFJ、、イオン
たまに:みずほ
ほぼ未使用:三井住友、ゆうちょ、大和ネクスト、野村信託、住信SBI、楽天

235 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:08:49 ID:f0RRgJeM0.net
口座6個っ何に使ってるんだろう

236 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:08:49 ID:UKWInLCG0.net
高度な天然芸玉川w

237 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:08:50 ID:thYdIMGV0.net
ネット銀行が金利高めだったときに口座作ったけど、ネットはもう引き上げたい

238 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:08:50 ID:a4FmTPh20.net
>>86 >>159
お前見るからに解りやすいアベサポだな

平均給与が上がってると言うデータもウソだってバレたばっかだろーに

239 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:08:50 ID:AXX/7Hb20.net
>>166
LINEペイ、最近つまんない

240 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:08:50 ID:bUyrsJqs0.net
アホ杉

241 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:08:53 ID:VIrNMDJ60.net
暗証いちいち変えるか?

242 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:08:54 ID:icdiEUqO0.net
ボケツッコミの理想的チームワーク( ´・ω・)

243 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:08:54 ID:8EP9KlcN0.net
>>178
カードって割れるよね

244 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:08:54 ID:wUXXOEw50.net
暗証番号は共通だろw

245 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:08:55 ID:oeZbltpx0.net
>>167
ヨドバシ使うことが多い

246 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:08:58 ID:j5tRmHoj0.net
ソシャゲのサブ垢問題かな

247 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:08:59 ID:cO+OrWF/0.net
9000万持っている60代年金生活者

248 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:09:00 ID:38jIHUZ+0.net
銀行営業マンのせいやん

249 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:09:01 ID:HQep0HNH0.net
給与振込を楽天ポイントにしてくれたら、振込金の1.2倍のポイントが付くようにすればいい。ただし1年以内に使わないと消滅

250 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:09:02 ID:tVwEjPWkM.net
>>167
最近その法則も崩れつつある
物によっては楽天で多く買えば送料無料だったり
送料掛かってもAmazonより安いのもあるから

251 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:09:03 ID:sT5uuBY6M.net
早く言えよなやるなら

252 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:09:04 ID:8Cw34QBq0.net
こういう奴のせいで手数料必要になんだよ

253 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:09:05 ID:alDDYV2Jr.net
ネット銀行は通帳発行しないから俺が死んだら宙に浮くわ

254 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:09:05 ID:w/+LI1lm0.net
>>132
富士通にシステム開発を発注したって
先週くらいにニュースになってたぞ

255 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:09:08 ID:4iD782+i0.net
中居正広の口座は1つだけ
そこの何百億円あるんだろうな

256 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:09:09 ID:wi7hPrrQ0.net
10口座覚えてるのも大変

257 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:09:11 ID:gGXa3OSl0.net
転職しまくると勝手に増えてく

258 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:09:12 ID:6BA97Ax30.net
俺みたいに借金が常に付いて回るような家に生まれると差し押さえが怖いから
つい多めに作っときたくなるね

259 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:09:12 ID:inUK1hY/0.net
ペイペイ銀行

260 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:09:13 ID:JxU7nK5u0.net
ゆうちょと都市銀の2つ3つは普通だろ

261 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:09:13 ID:eqX5MQ/t0.net
>>183
成仏して下さい(´・ω・`)

262 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:09:15 ID:QTige8Va0.net
出し挿れしないと(;´Д`)

263 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:09:19 ID:jJb8y3ze0.net
そんな考えなしのやつに年金取られてるとは

264 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:09:19 ID:Z+Touw9IM.net
>>177
テレビ局だから全く問題ないんだろ。

265 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:09:23 ID:WbAUgiwe0.net
内角の出し入れ

266 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:09:24 ID:74HDl9xTM.net
ゆうちょは10年やろ

267 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:09:27 ID:b1LRdU950.net
>>93
楽天便利だから?
ゆうちょから楽天への資金移動がタダでできるのはすごいと思う

268 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:09:27 ID:ww8ITs0/0.net
自然人と法人合わせてじゃないの

269 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:09:28 ID:OuxhE7lRd.net
>>196
その10倍は最低あるんじゃ?

270 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:09:30 ID:Y5DHiMRma.net
>>208
印鑑廃止にしてほしい
目とか静脈でいいだろ

271 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:09:30 ID:dG1nBgdK0.net
企業数も言えよ

272 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:09:35 ID:E3wlrZ/1d.net
そういう人は暗証番号は全部一緒にしてるだろ

273 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:09:37 ID:PeDHXzi9p.net
ゆうちょ5年ぐらい放置したけど大丈夫かな…

274 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:09:37 ID:dttU5F8Ra.net
おいおいメガバンクで口座維持手数料なんか導入したら
全部楽天銀行にお金入れるわw

275 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:09:38 ID:cO+OrWF/0.net
あー、これは手数料取れよ。

276 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:09:38 ID:r6c0y3G70.net
>>201
なら構成作家はなかなか優秀かも

277 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:09:39 ID:ckgGnPYU0.net
あと破綻時対策だろ

278 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:09:41 ID:7wgWtl4D0.net
証券口座が一番安心全額保証

279 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:09:42 ID:CslzSaZr0.net
>>96
南朝鮮に送金されるやん

280 :名無しステーション:2019/11/13(水) 09:09:42 ID:0LsEAznC0.net
脱税はしずらくなったけどね

281 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:09:45 ID:qzNQJQznr.net
>>213
やった

282 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:09:45 ID:PC4Df+cRa.net
>>216
便意は我慢しちゃダメ(´;ω;`)
次波がきたらちゃんと行ってほしい(´・ω・`)

283 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:09:46 ID:AXX/7Hb20.net
>>226
え!そうなの?
知らんかったわ

284 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:09:49 ID:4fALVuOS0.net
>>261
          _,,..,,,,_
        < ,' 3  `ヽーっ
        <    ⊃ ⌒_つ
          `'ー---‐'''''"

285 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:09:50 ID:VIrNMDJ60.net
どっちにしろ銀行の都合だろバカバカしい

286 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:09:50 ID:8N4uniwI0.net
これはネット系と郵貯が有利な政策だな。
あとコンビニatm会社。
株上がるかな?

287 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:09:51 ID:sqkuLG+H0.net
>>146
昭和一桁にお生まれの方ですか?

288 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:09:52 ID:42wp3G4i0.net
個人口座だけで?

289 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:09:53 ID:J5Og5/U6K.net
>>91
証券使ってるが銀行開設しようか悩んでる

290 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:09:53 ID:X7UCera4a.net
>>239
もう何処も体力切れか
たいしてなんもやってないな(´・ω・`)w
楽天はいつものようにエントリーで○○みたいなのやってるけど

291 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:09:54 ID:dmR8CI5l0.net
これ半分銀行の自業自得だろ

292 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:09:55 ID:Fe0aX8YQK.net
あさひ銀行のミッフィーカード今だに使ってるが、維持手数料取られるようになったら、ミッフィーちゃんにさよならしなきゃいけないな

293 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:09:57 ID:ZIzXks3Q0.net
昔は職場に営業来て「100円でいいから口座作って」言ってたしな

294 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:09:57 ID:8EP9KlcN0.net
>>238
すごい…気に入らないこと言うとなんでもかんでもアベサポって言われるんだw(´・ω・`)

295 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:09:58 ID:38jIHUZ+0.net
>>257
必要なくなったの閉じればいいじゃん

296 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:09:58 ID:JjukS+V70.net
メガバンと地銀とネットで1つずつあるわ

297 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:09:59 ID:WbAUgiwe0.net
>>245
オムロンの万歩計だけは一番安かったね

298 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:09:59 ID:jWaBDDZB0.net
口座多いと犯罪に使われて便利やろな

299 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:10:00 ID:TyRETcez0.net
ってことは銀行が寡占化して地銀はつぶれるな。

300 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:10:00 ID:Vr5sSCCT0.net
>>178
俺のは表面半分くらい印刷消えてるわ(´゚д゚`)
>>194
あらなついのお持ちで(´゚д゚`)

301 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:10:02 ID:1qMHGokn0.net
むかしバイト先から振込先指定されて特定の銀行の口座作らされた
何十年も全く使ってないけどその間に吸収合併されちゃった

302 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:10:02 ID:8bxaEiCAd.net
法人口座もカウントしてたらそりゃそうだろとしか

303 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:10:03 ID:J4T7cFJj0.net
収入ないけ6.7あるなぁーー

304 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:10:04 ID:Q+HUqofX0.net
複数持ちで出し入れのがくが少ないのは手数料取って文句言わん

305 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:10:07 ID:51FvZp9bd.net
富士銀行てみずほ?(´・ω・`)

306 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:10:07 ID:JzdWrQV10.net
・ゆうちょ
・都市銀行or第一地銀
・ネット銀行

最大3つでいいな

307 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:10:08 ID:ynj5TWV2a.net
もう銀行も
ひとつにしたら?

308 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:10:08 ID:4+W1+brU0.net
銀行が少額でいいから口座作りませんかとか勧誘してたからな

309 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:10:09 ID:Vg2WGsnma.net
今すぐマイナンバー紐付して偽名口座は没収したほうがいいよ。
30年前の銀行とか身分証無くても口座作れたから。

310 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:10:11 ID:buVzQ/Fz0.net
ペイオフ1000万にしてたら
そらリスク分散するだろw

311 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:10:13 ID:Kp3HDXRI0.net
>>230
1日に複数箇所振り込むと3番めくらいから止められて即時決済じゃなくて
2時間後くらいにさせられるんだよ
登録してる口座ですらその扱いだからな

312 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:10:14 ID:/xGFpaA60.net
>>243
三分の一くらい割れてるゆうちょカード、普通に使えてる
いや、本当は替えなきゃだめなんだけどw

313 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:10:14 ID:oeZbltpx0.net
銀行の口座はひとつしかないけど
みんなそんなに持ってるのか

314 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:10:14 ID:HLBNs5UM0.net
>>193
近いうちにアップルが参入予定じゃなかったっけ

315 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:10:15 ID:LJLF/7Sh0.net
ひとつの銀行に複数の口座を持つことができるの?

316 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:10:16 ID:dvfuU8nz0.net
ゆうちょ銀行は企業に融資とか貸し出しで商売出来ないから
経営厳しいよな。どうやって利益上げるんだ?

317 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:10:17 ID:IdhyTuKY0.net
>>221
え?

318 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:10:18 ID:4pBKp0oK0.net
俺も貧乏学生の頃1000円札握りしめて口座開設にいったわ(´・ω・`)

319 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:10:20 ID:2hg9d5Nu0.net
ペイオフで分けた人もいるよな 1億持ってたら1000万x10銀行に分けないと

320 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:10:22 ID:b1LRdU950.net
>>95
ゆうちょから引き出したくてファミマに入るも
銀行ATMだった時の絶望感…

321 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:10:23 ID:cO+OrWF/0.net
アルバイト辞めたら口座解約しろよ。

322 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:10:24 ID:B7g/kZsa0.net
セブン銀行どうなの?(´・ω・`)

323 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:10:25 ID:cpppqyitd.net
>>255
中居クラスで一つは怖すぎ

324 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:10:25 ID:QVFhiJxY0.net
いや、無理矢理だよ

325 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:10:27 ID:ApN5wp8W0.net
拓銀の通帳とかカード持ってるやつっている?

326 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:10:27 ID:djmvFyNf0.net
結論:黒田をクビにしろ

327 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:10:29 ID:X7UCera4a.net
>>292
なつかしいw

328 :名無しステーション:2019/11/13(水) 09:10:32 ID:0LsEAznC0.net
1億あれば10口座持ってるだろ

329 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:10:35 ID:w1Yrx0HG0.net
>>292
うちに口座開設時にもらったミッフィーの貯金箱まだある

330 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:10:42 ID:NAhTtVWH0.net
>>107
振込便利だから持ってるけど地方住みなんで解約するときどうすればいいのか分からない

331 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:10:42 ID:K/72I22/0.net
休眠口座もお金取られる場合ある

332 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:10:44 ID:JRZz8Xrv0.net
>>273
20年と3ヶ月で国庫納付されて払い戻せなくなる
10年20年に郵便が来るはずだけど、転居してたら来ないかも試練

民間銀行は10年で凍結されるけど、手続きすれば取り返せる

333 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:10:46 ID:KbdlqZ/p0.net
>>257
勝手には増えんやろう
チッチキチー

334 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:10:48 ID:Z+Touw9IM.net
>>189
イオンの中にカウンターもあるしな。

335 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:10:51 ID:QVFhiJxY0.net
>>255
ウソだよ。きっと

336 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:10:52 ID:cO+OrWF/0.net
これは預金者が悪い。

337 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:10:54 ID:JCX3cPcHp.net
印紙税って何なの?

338 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:10:55 ID:5uUpJBeR0.net
休眠してるのになにをチェックするの?

339 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:10:57 ID:1qMHGokn0.net
ゆうちょの窓口のおばはん、預金に行ったら通帳の残高見て
保険を買えって言い出してほんとクズ
その場で預金額見て営業かけてくるとかナメてるとしか思えん

340 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:10:58 ID:Vr5sSCCT0.net
>>227
ドラえもんのカード人気あるな、のび太くん(´゚д゚`)

341 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:10:58 ID:izyKig+u0.net
人口の10倍、休眠4割ってことは、
平均1人6口座使ってる、ってこと???

342 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:10:59 ID:Kp3HDXRI0.net
自分の銀行間同士の振込だってまともにやると金かかるから
証券会社経由すると無料なのに

343 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:11:00 ID:tVwEjPWkM.net
>>306
ネット銀行って何に使うの?
メガバンクのネットじゃんダメなの?

344 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:11:02 ID:3Yvgbr020.net
俺も休眠口座2個あるわ。潰しとくか

345 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:11:07 ID:FB0XVbsu0.net
>>159
俺も金があると世間に言えないから、ここで書き込んでる。
ただ、証券会社の担当と税理士だけは知っている。

346 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:11:10 ID:cpppqyitd.net
学校のお金とかで引き落とし銀行指定されるからな

347 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:11:11 ID:VIrNMDJ60.net
そもそも最近通帳なんか使わないなあ

348 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:11:13 ID:8EP9KlcN0.net
>>117
はらうよ(´・ω・`)

349 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:11:20 ID:z4Ruvtcz0.net
休眠口座は自動的に解約したらいいじゃん

350 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:11:23 ID:WbAUgiwe0.net
不正のチェックは通常業務だろwww

351 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:11:24 ID:1eFibcWd0.net
無茶苦茶な計算はじめたぞw

352 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:11:25 ID:w1Yrx0HG0.net
>>346
JAだわ

353 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:11:26 ID:5uUpJBeR0.net
通帳レスにすればいいだけじゃ?

354 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:11:26 ID:4LSOolQe0.net
まぁ、そういうの整理するのは必要だね(´・ω・`)

355 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:11:28 ID:NN2GT4pUp.net
つまり、休眠口座を解約しろって事か

356 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:11:28 ID:D16TvZeN0.net
>>292
俺も持ってるw
今はりそな銀行か

357 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:11:29 ID:8bxaEiCAd.net
休眠口座なんだからマネロンも通帳発行もないだろ
何言ってんだ

358 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:11:29.25 ID:wUXXOEw50.net
以前は住友 三和 東京三菱 さくら と持ってたが二つになった

359 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:11:29.86 ID:ynj5TWV2a.net
でも休眠口座って
最終的に持ってくんだろ

360 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:11:30.13 ID:Taj9HoDq0.net
だったら銀行側から解約すすめて回れよ、アホか

361 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:11:33.32 ID:E3wlrZ/1d.net
>>273
俺も5年放置してたけど問題なく使えたよ

362 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:11:33.92 ID:pe+lM8Wg0.net
確実に殴られてるだろwwww

363 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:11:35.48 ID:X7UCera4a.net
>>322
セブンカード使うならなぁ〜
いまいち引き落とし口座に使えなかったりするんだよあそこ(´・ω・`)

364 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:11:35.78 ID:CslzSaZr0.net
税金振替とかネット銀行は拒否される

365 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:11:36.93 ID:kZ6FlUOP0.net
3000円は盛りすぎだろ

366 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:11:37.75 ID:2nCRsa79M.net
じゃコスト下げろよ

367 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:11:39.87 ID:mSA5+g8D0.net
貸出金利2%ぐらいの頃は銀行はおいしい商売みたいに言われてたのに

368 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:11:40.74 ID:mqf1ux/x0.net
昔は窓口で口座を作ると、大きな紙袋一杯に景品をくれたもんだった。

369 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:11:40.90 ID:yk9qUZKQ0.net
それは「口座作って〜」言ってた銀行自体の責任じゃw

370 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:11:41.81 ID:Vg2WGsnma.net
そっちを先に解決してよ

371 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:11:43.40 ID:tsBcXFcUr.net
>>328
そうだろうな 保証1000万までなんだっけ?

372 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:11:45.93 ID:AXX/7Hb20.net
>>254
へー
ちょっと楽しみ

373 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:11:46.89 ID:8EP9KlcN0.net
>>120
いくらか入れないと口座つくれないのかと思ったら別にいれなくてもいいのな

374 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:11:49.92 ID:Y5DHiMRma.net
それなら使ってない口座の金を没収すればいいのに

375 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:11:50.81 ID:JRZz8Xrv0.net
>>339
通帳見てるのは良心的
一定の権限がある人だと、局内端末で近所の人の残高見ることが出来る

376 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:11:51.18 ID:Kp3HDXRI0.net
1円くらいしか残高ねえ口座なんて大量にあるんだろうな
それを0円にして廃止したいから維持手数料取るだけだろ

377 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:11:52.15 ID:sqkuLG+H0.net
>>177
玉皮、この派手な縦縞スーツ時々着てるね

衣装部から着服してるんじゃないかな?

378 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:11:52.39 ID:0LDu44ff0.net
へらないよ

379 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:11:55.33 ID:EwoOqvSi0.net
じゃあ休眠口座の解約キャンペーンやれよ

380 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:11:56.74 ID:mtLiyHCS0.net
>>286
政策ではない

381 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:11:56.94 ID:Gh67mQly0.net
印紙税廃止でええやん

382 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:11:57.10 ID:JxU7nK5u0.net
銀行の営業マンが成績のために口座作らせてたじゃん
今さらそのコストがかかるからカネよこせって言われてもな
お前らが望んだことじゃねえのかと

383 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:11:57.94 ID:ed9CcmBvM.net
>>365
せいぜい300円だろうな

384 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:11:59.17 ID:NN2GT4pUp.net
通帳整理するか

385 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:11:59.26 ID:5vM1lCgF0.net
銀行員がエリートとか言って高給とってる意味がわからん
最も無能な人間がやる仕事だろ

386 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:12:00.84 ID:o1WylXA00.net
銀行員の給料下げればいいだろ

387 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:12:06.64 ID:r6c0y3G70.net
法律つくって休眠口座は強制閉鎖でええや?

388 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:12:06.98 ID:5uUpJBeR0.net
口座数に比例するという計算がおかしいだろ。
手作業かよ。

389 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:12:08.25 ID:X7UCera4a.net
でもそれはバンバン勧誘したりした結果でしょ(´・ω・`)?

390 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:12:09.67 ID:lbmeXLIFa.net
行員の人件費が高いだけだろ

391 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:12:10.82 ID:VP1ZKw5P0.net
年3000円をなんとかする努力をしなさいよ

392 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:12:11.08 ID:LO8unNvX0.net
銀行100社で1兆だろ?
1銀行あたり100万ってとこじゃん

393 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:12:11.86 ID:0/ivaitbd.net
宮根も羽鳥も同じ銀行御用達

394 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:12:12.24 ID:iTNpQLuqd.net
仕事失くした人は通帳も失くしますってか?

国の制度がそうなら通帳持ってない人の所に年金を現金で持って来いよ!
じゃないと話があわなくなるぞ!

395 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:12:13.74 ID:IdhyTuKY0.net
>>313
幼稚園の引き落としに金融機関指定
小中学校の引き落としに金融機関指定
駐車場に家賃に・・・で転勤族は大変
海外転勤だと外銀にも作るしさ

396 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:12:15.16 ID:tiRVgEOk0.net
口座整理や口座停止しに行くと時間めっちゃかかるから
めんどくさいよね

397 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:12:18.17 ID:NXNPKSsi0.net
まあこれはとれよ
だらしない人のためにカネかかりすぎ

398 :名無しステーション:2019/11/13(水) 09:12:19.11 ID:0LsEAznC0.net
嘘だ、死に口座はチェックしないようにしたけど
3000円もかかってないよ

399 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:12:19.83 ID:H9GfEi08p.net
>>332
ゆうちょに預けっぱなしも怖いのか

400 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:12:20.69 ID:wsk/guFs0.net
銀行の責任を預金者に押し付けるとかカス過ぎるわ(´・ω・`)

401 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:12:25.84 ID:ww8ITs0/0.net
ああ3.5兆の利益じゃ少ないよね
え?

402 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:12:26.55 ID:XTUwxg/T0.net
何も動かない口座にコストかかるわけねーだろ


ばーか

403 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:12:26.96 ID:LNMlNl3J0.net
>>343
ワイは証券口座が2個(1個は優待株専用置場)あるから、その関連会社のネット銀行が2個増えた。

404 :名無しステーション:2019/11/13(水) 09:12:27.67 ID:KScrZbm90.net
野党に関心がないから?

405 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:12:28.11 ID:cpppqyitd.net
銀行側が解約の通知出せばいいんだよな

406 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:12:29.56 ID:wUXXOEw50.net
一方的に解約するのは契約上法的に無理なんだろ
訴えられたらその分負担になるし

407 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:12:29.81 ID:VIrNMDJ60.net
マイナス金利になってそれ以外稼ぐ能が無かったってだけだろ
一言で言えば無能

408 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:12:30.39 ID:ZDzNnOZyd.net
>>273
ハガキで来る

409 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:12:31.22 ID:HGfgZTlSa.net
>>389
自業自得よね

410 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:12:31.03 ID:fU16d/sw0.net
銀行不況なら、銀行員の給料下げろや

411 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:12:32.20 ID:CrvNWIQLd.net
銀行側が無理やり口座作らせるのに今更お金かかって大変って何の説明だよ
玉川クソだな

412 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:12:33.59 ID:8ne9dk1ma.net
休眠させていた口座を忘れていて、支店再編の通知書がきて思いだしATMで残高みたら2万円はいっていたわw

413 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:12:33.83 ID:huhGVMEp0.net
>>227
わすはUFJに口座あるが
カードは旧三和のスヌーピーのまま

414 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:12:35.45 ID:qzNQJQznr.net
>>270
銀行印間違えても通るときあるよな
印影チェックいい加減だからいらないな

415 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:12:36.02 ID:8SNruzp60.net
じゃあ 銀行辞めたら良いんじゃね

416 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:12:37.32 ID:fm5BU0Y70.net
儲かりまくってんじゃねえか

417 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:12:38.70 ID:flB0DGaS0.net
>>279
馬鹿なJAP銀行が政府の真似して絞る事だけ考えてるからそうなっても仕方ない

418 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:12:39.32 ID:8EP9KlcN0.net
>>155
何かってなんだろう(´・ω・`)

419 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:12:39.59 ID:ynj5TWV2a.net
おまいらって一日いくらくらいで
生活してんの??

420 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:12:42.70 ID:EBdPDI81p.net
>>159
私は本当に金がない

421 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:12:43.30 ID:Hl0aUM8za.net
アベノミクスのおかげです(´・ω・`)

422 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:12:44.34 ID:QVFhiJxY0.net
>>388
ユニセフといっしょだから

423 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:12:45.32 ID:+MTP3Wocd.net
銀行全体でだろ

424 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:12:46.79 ID:CKBFal6R0.net
住専で水増ししまくっていた時代だろ?

当てになるかよこんな数字

425 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:12:47.02 ID:eqX5MQ/t0.net
埼玉銀行→協和埼玉銀行→あさひ銀行→みずほ銀行
(´・ω・`)
流れ合ってる?なんか抜けてる気する……

426 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:12:48.02 ID:rgTJn1PZ0.net
今は負担だと言ってるが一斉に口座が消えてったら青くなるんだろ

427 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:12:48.22 ID:1P264s8X0.net
一定期間動かしてない口座は強制的に閉じちゃえよ

428 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:12:49.23 ID:8N4uniwI0.net
信金はどうなんだろ?

429 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:12:49.39 ID:hJbGKum60.net
最初の一年目ならともかく毎年毎年3000円もかかるわけないだろ

430 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:12:51.82 ID:I+d+PXHA0.net
安倍のせい(´・ω・`)

431 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:12:51.82 ID:YMLVAzfi0.net
そもそもの原因は何でもかんでも効率化したせいだろ!

432 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:12:53.48 ID:ed9CcmBvM.net
>>385
うちに元支店長やってた人が経理やってるけどメチャメチャ優秀だぞ

433 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:12:53.88 ID:dttU5F8Ra.net
>>343
メガバンクのネット銀行はネット専門銀行より手数料が異常に高い

434 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:12:54.17 ID:0LDu44ff0.net
>>376
営業が名前使わせてくれって
名義人の管理下にない口座もあるからな

435 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:12:54.34 ID:5uUpJBeR0.net
>>379
霊「どこの銀行のどの支店に口座作ったか忘れた〜」

436 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:12:57.38 ID:Kp3HDXRI0.net
貸し出し規制してるからこうなるんだろ
昔は貧乏人だって金借りて丸井で服買っておしゃれしたのに
今は貧乏人はアベガー連呼で貧乏のままだからだろ

437 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:12:57.99 ID:mtLiyHCS0.net
>>291
景気が悪いから
国の金利政策のせい

438 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:12:58.16 ID:Y0FdAhm5a.net
ヤバ・・これは導入じゃん

439 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:12:59.48 ID:D16TvZeN0.net
昔は新規で作るとき営業マンが10円とか100円入金してくれてたよな

440 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:13:00.35 ID:mHd1Ox360.net
あれ

441 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:13:00.28 ID:SGKvJwmM0.net
こんな状況だから有利子負債抱えまくったソフトバンクグループは神なんだわ

442 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:13:01.48 ID:FB0XVbsu0.net
>>343
俺はメガバンのネット銀行で十分だがな。
みずほは年末に1000万円あれば他行あて振込手数料が4回まで無料になる。
三菱UFJは月末に500万円だから頻繁で非常に面倒くさい

443 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:13:02.94 ID:51FvZp9bd.net
めぶきはどうなのかしら(´・ω・`)

444 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:13:03.97 ID:uCHAmO42r.net
デフレ政策流石だな

445 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:13:04.01 ID:aq1BA+uU0.net
年寄りだまして外貨建て投信売りつけてるくせに

446 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:13:04.09 ID:2nCRsa79M.net
でも利益出てんじゃん

447 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:13:04.64 ID:8r6E/VYy0.net
悪夢の民主党時代の7割以外www

448 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:13:04.75 ID:CslzSaZr0.net
>>226
楽天カードぢゃなきゃあかんやろ

449 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:13:05.49 ID:fJilukUe0.net
地銀はヤバい言うなぁ

450 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:13:06.39 ID:bUyrsJqs0.net
半数は危ないw

451 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:13:06.82 ID:8EP9KlcN0.net
>>205
複雑すぎんだろ!!(´・ω・`)

452 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:13:07.49 ID:Vg2WGsnma.net
ミッフィのキャッシュカードは協和埼玉銀行が始めた→あさひ銀行

453 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:13:08.41 ID:u8Nq4I9S0.net
下手に手数料とると、SNSであそこの銀行はやばいみたいな事書き込まれて
昔みたいに取り付け騒ぎで倒産する銀行出てくるんじゃねえの?

454 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:13:09.11 ID:2gQmjJbr0.net
大手銀行も去年から採用人数大幅に減らしてるよね

455 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:13:09.15 ID:PkzM8rnB0.net
手数料取って客離れしても文句を言うなよ?

456 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:13:09.11 ID:mIATFRCu0.net
これがアベノミクスw

457 :名無しステーション:2019/11/13(水) 09:13:09.48 ID:0LsEAznC0.net
いつまでも昔体質だからだろ

458 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:13:10.78 ID:cL3P9idR0.net
安倍のせいで

459 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:13:13.42 ID:thYdIMGV0.net
地銀、合併しまくってるな

460 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:13:15.17 ID:4GFK+TYV0.net
休眠口座減らしても手作業でやってる訳じゃないのでコストはさほど減らない

461 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:13:15.93 ID:6BA97Ax30.net
拓銀みたいに死ねよ
市場の原理だわ

462 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:13:18.47 ID:J5Og5/U6K.net
無利子口座も手数料付くのかね?
てか、ゼロ金利に突っ込まないのか

463 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:13:19.16 ID:fU16d/sw0.net
>>429
それ、単に銀行員の人件費を上乗せしているだけ

464 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:13:19.49 ID:Vr5sSCCT0.net
昔のゆうちょの10年満期の利息はアホみたいに付いてたのに(´゚д゚`)

465 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:13:21.32 ID:UKWInLCG0.net
3000pお渡し口座廃棄キャンペーン
やらいいじゃん各銀行

466 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:13:22.27 ID:ZIzXks3Q0.net
>>413
ワンサくんじゃないのか

467 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:13:26.37 ID:AXX/7Hb20.net
>>413
さすがにワンサくんの通帳はもう無いだろなw

468 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:13:27.80 ID:42wp3G4i0.net
付き合いで開設した口座が結構あるわ 閉じるにもどこの銀行いけばいいか調べないと分からない

469 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:13:28.23 ID:1dbox4Wa0.net
つ@

470 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:13:29.36 ID:Kp3HDXRI0.net
>>425
みずほじゃなくてりそな

471 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:13:29.94 ID:PC4Df+cRa.net
0.001(´・ω・`)

472 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:13:32.65 ID:0/ivaitbd.net
自称ミニマリストの人とか案外こういう口座が多数あったりして減らせないのが多いとか

473 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:13:33.17 ID:6CWLXkyja.net
大手の銀行で45歳以上のリストラやってるな 人手不足か?

474 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:13:37.36 ID:CKBFal6R0.net
>>441
公定歩合跳ねあがったら一瞬で破たんだな孫ハゲ

475 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:13:40.62 ID:b1LRdU950.net
>>204
それ楽天証券の口座作って設定しないとダメなやつだっけ?

476 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:13:41.28 ID:7DoqDW9Hr.net
3時で閉めるの早すぎる

477 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:13:41.43 ID:VP1ZKw5P0.net
いままでウハウハでやって来たんだから仕方ないよね
バブル時代にもっと節制してればこんなことにはならなかったんだよ
自業自得

478 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:13:41.96 ID:yB2dgkHq0.net
これがいわゆるブタ積みです

479 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:13:44.83 ID:WbAUgiwe0.net
儲けられん銀行は潰れろよ

普通の商店はそうだろうがよw

480 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:13:45.68 ID:MT0VU9x+a.net
金がないなら行員の給与さげろよ

481 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:13:45.95 ID:IdhyTuKY0.net
>>292
りそなで埼玉りそなの通帳が記帳出来なかったんだけど
埼玉りそな店舗が遠くて放置しちゃってるわ

482 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:13:46.12 ID:5uUpJBeR0.net
>>376
そういえば昔、銀行口座を作る時、強制的に1千円ぐらい入金させられたけど、あれはなんだったんだ?

483 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:13:48.07 ID:vy/lgO+lp.net
地方銀行、駐車場がクソで使いにくいから放置しててゆうちょ使ってるんだけど
地方銀行からお前の口座動いてないぞ!ってハガキ来たわ
どうしよ

484 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:13:50.98 ID:cpppqyitd.net
安倍黒田の政策のせいだろ

485 :名無しステーション:2019/11/13(水) 09:13:51.76 ID:KScrZbm90.net
コンビニもドラッグストアーほど儲からないのに気付いてこれから減っていくな

486 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:13:55.61 ID:TyRETcez0.net
>>339
地銀でも同じ事やってるよ

487 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:13:56.95 ID:8SNruzp60.net
銀行なんて GDPに連動するんだから
そんなにガタガタ言う必要ない

488 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:13:59.60 ID:wUXXOEw50.net
>>411
無理やり口座作らされたことあるのか
自分も知り合いも聞いたことないなあ

489 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:14:00.82 ID:u8Nq4I9S0.net
品川に住んでたから、品川駅近辺で作った口座が3つある
今群馬なんだが、これ解約するのに品川にいかないとならないの?

490 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:14:02.56 ID:IK5WNNcM0.net
アベノミクスのマイナス金利の弊害

491 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:14:03.27 ID:N41l6ibE0.net
去年 学生時代に作った富士銀行に口座を解約した。5年前は開設した御茶ノ水付近のみずほに行かないと解約出来ないと言われ行けなかったけど 去年には近所のみずほで解約出来るようになって解約出来た

492 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:14:04.47 ID:FB0XVbsu0.net
>>441
みずほも貸出先が無いから数兆円もソフバングルッペに貸し出したな。
でもみずほもちょっとリスク分散で個人に貸し付けを押し付けたいらしい

493 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:14:07.50 ID:huhGVMEp0.net
わしは6つ

楽天
JNB
ゆうちょ
UFJ
りそな(休眠)
三井住友(休眠)

494 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:14:09.97 ID:tsBcXFcUr.net
日銀丸儲け

495 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:14:10.68 ID:J4T7cFJj0.net
お金貸して金利で稼げないもんな

496 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:14:12.12 ID:8OPe6Si50.net
もちろん
株主には配慮してくれるんだろうな

497 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:14:14.19 ID:Vg2WGsnma.net
(´・ω・`)私に60年預ければ手数料取りません。ただし、1円もおろさない条件で。

498 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:14:14.31 ID:HsEDL/7z0.net
好景気だと銀行が儲かるものだと思ってた
アベノミクス好景気インチキの証

499 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:14:14.91 ID:jSOfL5HQ0.net
要は商売の失敗を客に押し付けてるだけ
高級取りは相変わらずなのに

500 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:14:15.74 ID:fU16d/sw0.net
休眠口座の解約に、口座作った支店に行かないと解約できない仕組みがダメだな

501 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:14:15.86 ID:EGFmIBLs0.net
だからマイナス金利をさっさと止めろって(´・ω・`)

502 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:14:16.12 ID:cMncqC730.net
経営が大変なら行員の給料下げればいいじゃん。
特に役付きの無駄に高給の人達。

503 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:14:17.34 ID:wi7hPrrQ0.net
これから地方は人口減でいろんなところがやっていけなくなるだろう

504 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:14:20.67 ID:bUyrsJqs0.net
www

505 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:14:25.83 ID:GmEnGcaz0.net
安倍の政策ひでえなw

506 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:14:27.09 ID:t33i4PXl0.net
銀行不況と言いつつ、銀行は社員の高額給料を下げない件w

507 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:14:29.55 ID:JRZz8Xrv0.net
>>482
システムの違い
0円開設できるとこもあれば1円以上ないとだめなところもある

508 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:14:30.74 ID:1eFibcWd0.net
じゃあ法定準備預金の仕組み見直せば済む話だろバーカ

509 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:14:31.64 ID:Vr5sSCCT0.net
みずほなんか宝くじ売ってんだから手数料とか取るなよクソが(´゚д゚`)

510 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:14:31.80 ID:a4FmTPh20.net
>>485
うちの近所コンビニよりドラッグストアの方が多いわ

511 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:14:32.45 ID:FhnzPQCb0.net
イオン銀行0.1%

512 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:14:32.61 ID:1P264s8X0.net
>>473
行員の仕事ってもうAIで事足りるんでしょ

513 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:14:33.16 ID:5vM1lCgF0.net
俺は証券会社が口座がわり
スワップで銀行の利子以上に稼ぎ
必要な時に必要な分を降ろす
リスクは考えないと全て失うが

514 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:14:34.04 ID:JxU7nK5u0.net
>>425
みずほじゃなくてりそなでは?

515 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:14:35.27 ID:8EP9KlcN0.net
>>300
会社員になったときに会社でつくらされたやつ(今はアルバイト(´・ω・`))

516 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:14:37.10 ID:LO8unNvX0.net
アベノミクス効果です
文句ある?

517 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:14:38.57 ID:iTNpQLuqd.net
銀行員の給与半額にしろや
話はそれからにしろ
戯言抜かすな

518 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:14:39.96 ID:ncHrx+Lsd.net
継ぐ女神はあるのかな?

519 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:14:40.22 ID:3Yvgbr020.net
しかも今貸し付けても住宅ローンとかだと0.8%とかそんなんだろ

520 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:14:40.42 ID:rmDrIL/k0.net
アベノミクスで景気良くなったんじゃないのかよ

521 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:14:40.72 ID:IB+ngYcL0.net
日銀がサラ金化しているわけね

522 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:14:42.53 ID:cpppqyitd.net
インチキアベノミクス
金を貸すとこがないのにマイナス金利

523 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:14:42.59 ID:YREFEYGq0.net
金利がなぜこんなに低いの?

524 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:14:42.97 ID:VP1ZKw5P0.net
ソニー銀行はどうなの?

525 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:14:43.68 ID:izyKig+u0.net
まてまて、個人からの預金と、法定準備預金が同額ではないだろ

526 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:14:43.68 ID:oeZbltpx0.net
これは銀行は蓄財しまくらずに
市場に貸し出せよって政策だからなあ(´・ω・`)

527 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:14:46.22 ID:6CWLXkyja.net
銀行は半分以下になるな

528 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:14:46.89 ID:ww8ITs0/0.net
貸付利息はそれをかなり上回ってるだろう

529 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:14:49.41 ID:Kp3HDXRI0.net
>>482
結局残高無しなんて許されなかったんだろうね
それが今仇となって強制解約出来なくなってる

530 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:14:49.64 ID:ynj5TWV2a.net
もう国が銀行
やれよwww

531 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:14:52.42 ID:wsk/guFs0.net
>>386
行員の給与下げると横領する奴が出てくるからそれを防ぐためにアホみたいに高いんだよ(´・ω・`)

532 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:14:56.48 ID:qz6Jw8J+0.net
アベクロ 戦犯か

533 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:14:57.40 ID:XTUwxg/T0.net
給料3000円ずつへらしゃいいじやん

馬鹿か



死ね

534 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:14:58.79 ID:yk9qUZKQ0.net
>>502
最低でも3割減位しいとな。

535 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:15:00.31 ID:eqX5MQ/t0.net
>>470
あっ(´・ω・`)そうだった
みずほは富士銀行だったね、ごめんお

536 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:15:00.44 ID:1qMHGokn0.net
>>375
えげつないね

537 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:15:01.94 ID:elujoB5e0.net
要するに銀行が多すぎるんでしょ
増えすぎた口座同様に銀行も整理べきでは

538 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:15:03.64 ID:0/ivaitbd.net
地方銀行で行員が金持ちの顧客の口座何度も引き出して捕まってたりローカルニュースでやってた

539 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:15:04.47 ID:dG1nBgdK0.net
つまり個人が日銀にお布施をすることになるのね

540 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:15:05.06 ID:y1EBT8oq0.net
>>204
あおぞらなら0.2%や

541 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:15:07.87 ID:8SNruzp60.net
>>502
相談役とか仕事しないのが何十人とおるからなw

542 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:15:11.39 ID:iffcOjsp0.net
預けてるだけで儲かってた過去が異常だろ
銀行員多すぎ

543 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:15:12.24 ID:tsBcXFcUr.net
>>503
万策尽きて痴呆銀行になるのか

544 :名無しステーション:2019/11/13(水) 09:15:13.26 ID:0LsEAznC0.net
>>428 地域密着の金融機関は取らないかも?
客の顔が見えテルから、余計な口座持ってない

545 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:15:17.63 ID:PC4Df+cRa.net
ペンを回す玉川(´・ω・`)

546 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:15:19.46 ID:NXNPKSsi0.net
>>464
曾祖母の口座の金利が7.4とかあったな

547 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:15:22.93 ID:38jIHUZ+0.net
>>468
通帳とかないの?不思議

548 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:15:24.87 ID:Si4OOm5f0.net
今日の継ぐ女神は雪乃がやるの?

549 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:15:25.84 ID:uXf5/7/b0.net
てか、休眠なくしたいならまずは1000万上限撤廃すべき

550 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:15:27.04 ID:fU16d/sw0.net
日銀はそのマイナス金利、誰に支払っているんだ ?

551 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:15:29.95 ID:CKBFal6R0.net
>>531
もうすでに銀行への派遣社員が横領してるだろ

552 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:15:30.41 ID:Y0FdAhm5a.net
貸し手がいない

553 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:15:33.37 ID:inUK1hY/0.net
内部留保か

554 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:15:36.70 ID:thYdIMGV0.net
ソフトバンクなんか借りまくってるがな(´・ω・`)

555 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:15:36.89 ID:HQep0HNH0.net
銀行は苦労して高コストの超安定統合システムを作ってるからな、鯖落ち余裕の〇〇ペイは開発費安くて有利

556 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:15:37.96 ID:FB0XVbsu0.net
>>479
地銀の3分の2は生き残れないと言われてるが、最近SBIが
どんどん救済で資本出資している。

557 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:15:43.21 ID:a4FmTPh20.net
>>159
俺はむしろ今の時代は、本当はそんなに金ねーけど見栄張ってる奴が多いんじゃねーの?
人って見栄を張るもんだよ

558 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:15:43.52 ID:YMLVAzfi0.net
内部保留か

559 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:15:44.27 ID:7wgWtl4D0.net
内部留保するな

560 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:15:44.37 ID:8VVo8Mwj0.net
全部アベちゃんのせいやで

561 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:15:45.67 ID:eqX5MQ/t0.net
>>514
最終形態を間違えちゃった
(´・ω・`)りそなです
ごめんお

562 :名無しステーション:2019/11/13(水) 09:15:45.86 ID:KScrZbm90.net
日銀が店舗やればその100円要らないじゃん

563 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:15:46.40 ID:8bxaEiCAd.net
貸し出せってことでマイナス金利にしてんのに
貸さないで日銀に預けてマイナス金利つらいわーとか
もう潰れろよ

564 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:15:47.58 ID:Y5DHiMRma.net
>>465
それでいいよ
使っていない口座解約したらポイントプレゼントの乞食キャンペーンやったほうがいい

565 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:15:51.27 ID:mzCHF/6Sa.net
だって借りたらエライ目にあうイメージしかないもん

566 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:15:51.23 ID:n4nR6JBn0.net
企業は内部留保たっぷりだからな

567 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:15:51.40 ID:3s84JfBm0.net
法人税下げてるし

568 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:15:57.06 ID:v1nRebOf0.net
銀行と言ってもただの金貸しだからな

569 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:15:59.04 ID:7DoqDW9Hr.net
少子化がすべての原因

570 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:16:00.20 ID:kZ6FlUOP0.net
最寄り駅の駅前ほぼ全行あったけど
統合でスタバやドラッグストアになっていったなそういえば

571 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:16:01.51 ID:zHM7V+uQ0.net
>>480
行員の給料下げてもお前の給料は上がらないぞ

572 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:16:03.19 ID:WbAUgiwe0.net
トヨタとか内部留保しすぎだろ

573 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:16:03.94 ID:dvfuU8nz0.net
なんだかんだで10口座以上あるわw

574 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:16:07.58 ID:qzNQJQznr.net
>>421
安倍自民の日本取り壊し計画も順調ですね

575 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:16:07.75 ID:Kp3HDXRI0.net
今の銀行なんて決済用口座に過ぎないからな

576 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:16:07.72 ID:IdhyTuKY0.net
>>489
多分そう
群馬はメガバンク店舗少なくて不便だよね

577 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:16:08.70 ID:KuJiiJRd0.net
貸し渋った自業自得じゃねえかよw

578 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:16:11.29 ID:ww8ITs0/0.net
なぜクリステルは国債もってんだ

579 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:16:12.08 ID:gq1jtNt+p.net
>>339
5万円ぐらいしか入ってないゆうちょ通帳見られたのか…
恥ずかしくて死ねる
しかも名前と生年月日まで何故か覚えられた
何する気なんだよ

580 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:16:15.74 ID:rgTJn1PZ0.net
麻生のアホのせい

581 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:16:21.57 ID:inUK1hY/0.net
儲からない銀行

582 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:16:22.13 ID:yB2dgkHq0.net
>>477
節制というか貸し出しの目利き力を上げておかなかったのがダメ
ただ、ウハウハだった時代の銀行員と今の苦しい時代の銀行員は
別なんだよねぇ
世代間格差が出てる

583 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:16:24.68 ID:5vM1lCgF0.net
たかが数字数える仕事なんて機械でもできる
ネットバンクは建物すらいらない
ATMに物理的に金を入れるだけで2兆も使わない金がある馬鹿な国

584 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:16:27.16 ID:Vr5sSCCT0.net
>>515
バイトでも普通に生活していければ無問題です(´゚д゚`)

585 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:16:28.85 ID:3gCMx5Uk0.net
米国債買えば良いじゃん

586 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:16:32.62 ID:IB+ngYcL0.net
眉間に皺寄るけど、ぶっちゃけ共産主義国家と状態としては同じやんw

587 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:16:35.16 ID:SSgi54Lh0.net
女神飛ぶのかな

588 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:16:35.65 ID:CslzSaZr0.net
>>313
ゆうちょ
労金
真性
三井住友(残高0)
証券
俺信金

589 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:16:35.99 ID:jSOfL5HQ0.net
銀行のクソさなんてもうバレてるから企業も借りたくないわな

590 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:16:37.64 ID:3Yvgbr020.net
不景気にしかならんだろ。衰退国だし

591 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:16:38.13 ID:tsBcXFcUr.net
>>580
あっそう

592 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:16:42.60 ID:ZDzNnOZyd.net
マイナスw

593 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:16:43.27 ID:GQP8U9LW0.net
企業が手持ち増やしてきたのは晴れてる時に傘をうんぬんをやってきた銀行の自業自得なんじゃないのか

594 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:16:43.42 ID:Y0FdAhm5a.net
まわりまわって全部、庶民に負担やん

595 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:16:43.77 ID:dG1nBgdK0.net
>>550
頭取をはじめとする職員のボーナスじゃね?w

596 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:16:44.02 ID:7DoqDW9Hr.net
自民党のせい

597 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:16:46.67 ID:FB0XVbsu0.net
>>554
逆に言うとソフバンくらいしかない。
大部分の上場会社は自己資金で十分で借り入れる必要が無い

598 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:16:48.42 ID:8SNruzp60.net
>>577
スルガ銀行「」

599 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:16:49.41 ID:aq1BA+uU0.net
住宅ローン金利も安くなったし

600 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:16:50.20 ID:ccpDxS/e0.net
適正な金利にすれば、年金の運用益もでるし、貯蓄がある高齢者は金利である程度年金の足しになる
住宅ローンとかの金利は上がるが、その分は企業が給与を増やしてカバーすればいい

601 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:16:50.22 ID:AZded19I0.net
預けた利子は安いのに貸すときの利子はその数千倍以上だろ?
赤字なんてのは大嘘

602 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:16:50.49 ID:7PEIvw++0.net
ダウト(´・ω・`)

銀行が日銀に預けるお金は、ある程度までだと年0.1%の高金利が付く(´・ω・`)

603 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:16:51.09 ID:SR5dM1rrK.net
金融腐食列島日本

604 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:16:51.20 ID:Y5DHiMRma.net
>>502
無能経営者リストラは賛成

605 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:16:51.81 ID:fU16d/sw0.net
>>531
横領する社員しかいない銀行・・・・

606 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:16:53.20 ID:u8Nq4I9S0.net
>>576
あなたも群馬ですね
群馬に住んでると、なんでこの銀行の支店ないんだろ?ってのがあるよね

607 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:16:56.75 ID:Si4OOm5f0.net
このオッサンものすごく分かりやすく話してるけど、見てる主婦の人たちはほぼポカーンだろうな

608 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:16:57.66 ID:Kp3HDXRI0.net
そもそも住宅ローンの金利が0.4で生命保険まで入ってるなんておかしすぎるんだよ
実質0%みたいなもんだぞ

609 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:16:58.11 ID:mzCHF/6Sa.net
>>579
誕生日祝ってくれるかもよ

610 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:16:58.62 ID:SGKvJwmM0.net
ところで老後資金2000万は用意できたのか?お前ら

611 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:16:59.36 ID:KuJiiJRd0.net
>>568
それなのに金貸さなかったんだもん潰れるに決まってるよなw

612 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:16:59.84 ID:Vr5sSCCT0.net
>>546
凄かったよね昔は(´゚д゚`)

613 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:17:05.20 ID:inUK1hY/0.net
国債買って儲けてただけなんでしょ

614 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:17:06.61 ID:alDDYV2Jr.net
合併に次ぐ合併でどこの銀行かわからなくなってる口座がいくつかあるな

615 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:17:07.63 ID:dttU5F8Ra.net
まぁ庶民としては銀行は現金家に置けないから代わりに預かって貰ってるって感覚だな

616 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:17:08.10 ID:42wp3G4i0.net
>>547
あるよ 古過ぎて今は無い銀行名でだから今は何銀行なってるかを調べないとって事

617 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:17:10.85 ID:WbAUgiwe0.net
>>556
飲み込むために?

618 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:17:11.11 ID:e0I4garc0.net
ユーミン「私が売れなくなるときは銀行がつぶれるときよ」

619 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:17:11.90 ID:wUXXOEw50.net
>>564
それだね
ペイペイの成功例みても分かるが
乞食キャンペーンの力は絶大

620 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:17:13.19 ID:buVzQ/Fz0.net
銀行員の給料維持したままでやろうとするから苦しいのでは?

621 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:17:15.84 ID:X7UCera4a.net
彼らを見下してる玉川(´・ω・`)

622 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:17:18.44 ID:jW5q5xrR0.net
そもそもマイナス金利の意図は国民が金を銀行に預けず財布に入れろということ
維持手数料も当然

623 :名無しステーション:2019/11/13(水) 09:17:19.08 ID:KScrZbm90.net
ネットバンクでいいから銀行は中間業者だな

624 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:17:20.41 ID:y1EBT8oq0.net
>>313
12個あったわ

625 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:17:21.89 ID:a4FmTPh20.net
小学生「お母さん。今月100円貯金してきたよー」
お母さん「まあ、ただし君偉いわね」

昔はこうだったのが
小学生「お母さん。今月100円貯金してきたよー」
お母さん「お金取られるからさっさと下してきなさい!」
小学生「…」

ってなるわけか(´・ω・`)

626 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:17:23.62 ID:tsBcXFcUr.net
農学部も理系かぁ

627 :名無しステーション:2019/11/13(水) 09:17:24.04 ID:0LsEAznC0.net
システムで取った時代だ

628 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:17:23.98 ID:r6c0y3G70.net
黒木亮の小説では地銀が外国の投資銀行に騙されてるもんな

629 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:17:24.58 ID:/xGFpaA60.net
で?

630 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:17:25.35 ID:51FvZp9bd.net
公務員じゃないのか(´・ω・`)

631 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:17:25.54 ID:Kp3HDXRI0.net
農学部出てテレビ局就職する奴のほうがよっぽどおかしい奴だわ

632 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:17:27.55 ID:HQep0HNH0.net
潰れそうな企業は金借りにくるけど、儲かってる企業は自分達で資金蓄えてるから借りに来ないのかw

633 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:17:28.54 ID:1qMHGokn0.net
>>579
ん?誰の話

634 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:17:28.73 ID:yB2dgkHq0.net
>>578
預金するぐらいなら個人向け国債買ったほうが利率がいい
預金しても銀行は結局国債を買うから

635 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:17:29.36 ID:0LDu44ff0.net
>>587
ジャージでいいだろ

636 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:17:30.65 ID:FB0XVbsu0.net
たしかに東大の工学部や理学部でで結構、第一勧銀とかに就職してたな

637 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:17:31.68 ID:QTige8Va0.net
タマペディアに追記しようと思ったら友達の話か(´・ω・`)

638 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:17:31.68 ID:icdiEUqO0.net
同窓会やろうぜ(・∀・)玉皮

639 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:17:32.88 ID:rgTJn1PZ0.net
今の不況の原因には世論を煽った玉川にも責任がある

640 :うほ:2019/11/13(水) 09:17:32.99 ID:N4q1BaCVa.net
たまちょんの自慢話

641 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:17:36.94 ID:w1Yrx0HG0.net
>>631
たしかにw

642 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:17:42.28 ID:Kp3HDXRI0.net
お前はJAに就職すべきだったんだよハゲ玉川

643 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:17:45.06 ID:kZ6FlUOP0.net
理系で山一に行ったヤツいた(´・ω・`)

644 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:17:48.27 ID:wUXXOEw50.net
文系就職ってやつだな
結構いた

645 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:17:49.07 ID:Taj9HoDq0.net
玉川は結婚以外は超勝ち組だな

646 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:17:49.53 ID:CKBFal6R0.net
>>552
俺が借りに行ったら門前払いを受けたので

預金も何もかも全部移し替えたな

647 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:17:49.82 ID:TyRETcez0.net
政府の方針が投資重視、貯め込み軽視だからね

648 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:17:51 ID:J5Og5/U6K.net
>>512
AI利用した少人化が進むって銀行の人が嘆いてた

649 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:17:52 ID:mzCHF/6Sa.net
>>624
なんでそんなにあんだよw

650 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:17:53 ID:N5pAHKWrK.net
玉川あいつ今何してるで取材しよう

651 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:17:55 ID:WeHTXwIp0.net
なるほど

652 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:17:55 ID:jWN+Cg/e0.net
メガバンクより生涯賃金の高いテレ朝

653 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:17:57 ID:uCHAmO42r.net
その時一番安泰は天井つけているって事かも

654 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:17:57 ID:cMncqC730.net
>>541
無駄だよな、うちの親族地銀の取締役だったけど年金リーマンのうちの父親の4倍だからな。
組織がバブルの時のまんま。

655 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:17:58 ID:CrvNWIQLd.net
理系らしいことやれよ

656 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:17:59 ID:y1EBT8oq0.net
いやキャッシュレスだって銀行必要だろ

657 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:17:59 ID:GlPTd9Pe0.net
企業が一番助けて欲しい時にまったく助けなかったクソ金貸しの末路

658 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:18:04 ID:fJilukUe0.net
さっきから楽天推しは何なのw

659 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:18:05 ID:QVFhiJxY0.net
カードの引き落としソニー銀行にしたい…

660 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:18:07 ID:Y5DHiMRma.net
結局いらないものは淘汰されていく世界

661 :うほ:2019/11/13(水) 09:18:07 ID:N4q1BaCVa.net
クレジットカードは前からあったやろ

662 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:18:07 ID:8N4uniwI0.net
>>544
家買う時も銀行で断られたけど信金で借りれたって聞くし、顧客目線の点は信金のが有利なのかな。
もちろん潰れそうな信金以外だけどね。

663 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:18:12 ID:Vr5sSCCT0.net
アコムとかプロミスとか買ってるからろくな事にならねえんだよ(´゚д゚`)

664 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:18:15 ID:eqX5MQ/t0.net
>>598
おまいは貸しすぎボリ過ぎだww
(´・ω・`)

665 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:18:19 ID:BdG8eCJc0.net
無駄に手数料払うぐらいならそうなるわな
ほとんどの国民は預けるほどの大金持ってないし

666 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:18:20 ID:icdiEUqO0.net
住宅ローン( ´・ω・)

667 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:18:21 ID:huhGVMEp0.net
>>547
合併で現銀行名がわからんとかかも

668 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:18:21 ID:w1Yrx0HG0.net
理工学部で証券は結構いた

669 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:18:21 ID:IdhyTuKY0.net
>>606
いえ、さすらいの転勤族です・・・

670 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:18:22 ID:mSA5+g8D0.net
こんな状態でも銀行に就職させたがる人けっこういんだよなあ

671 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:18:25 ID:KuJiiJRd0.net
海外の銀行は20年以上前からデビットカード普及させてキャッシュレスなんて自分たちの生業にしてるわバーカバーカ

672 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:18:26 ID:oeZbltpx0.net
キャッシュレスも大本辿ると銀行のような

673 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:18:27 ID:Kp3HDXRI0.net
だから銀行は決済手段に過ぎないんだって
与信は与信会社があるだろハゲ

674 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:18:27 ID:X7UCera4a.net
え?キャッシュレスでもクレジットカードでも銀行から下ろされるでしょ(´・ω・`)

675 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:18:30 ID:dG1nBgdK0.net
>>634
それが国の狙い

676 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:18:30 ID:r6c0y3G70.net
ユーミン「私の曲が売れなくなる時は銀行が潰れる時」

あり得ない話の例えだったのに本当の話になっちゃったね

677 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:18:31 ID:9nCtuPb00.net
>>317
新生銀行はほんと利息が付かない
他のネット銀行は普通預金でも毎月1000円ぐらい利息が付いてるから

678 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:18:32 ID:izyKig+u0.net
与信だけじゃ信用創造が出来ないじゃろ…

679 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:18:35 ID:f0RRgJeM0.net
玉川さんは平日昼間からポルシェで女医とデートできる自分は勝ち組だと言いたいんですね
上級国民ですなぁ

680 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:18:35 ID:FB0XVbsu0.net
>>578
国債は証券会社のキャンペーンで最初の1年は0.4%くらい上乗せする。
本来の金利以外に

681 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:18:35 ID:SGKvJwmM0.net
だから今企業は内部留保たまりまくって困って自社株買いするレベルなんだから銀行なんかいらんねん

682 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:18:37 ID:wUXXOEw50.net
>>626
???

683 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:18:37 ID:aq1BA+uU0.net
>>658
ステマ

684 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:18:39 ID:4vgiU4QX0.net
そもそも、
銀行ってドロボーするんだぜ
10年放置で口座自体なくなるんだぜ

685 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:18:40 ID:Vg2WGsnma.net
中国の始めようとしてるデジタル人民元みたいに
日本もデジタル円を導入してよ

686 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:18:41 ID:xjZ8kwf80.net
その京大の理系とかが駄目だったってことか

687 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:18:41 ID:iFnuYqE70.net
担保とって貸すだけの殿様商売で無能の極みだからな
仕事ができない以上消えていくのは必然

688 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:18:43 ID:7cTBE/2L0.net
日本の銀行に見る目なんてあるの?

689 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:18:45 ID:8EP9KlcN0.net
なんとかペイって預金しなくていいのか

690 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:18:47 ID:a4FmTPh20.net
バブル崩壊した辺りから段々銀行人気ってすでに下がってたよな

俺が行ってた大学の先生も「今銀行に入ったら、まず中小企業回されて
貸しはがす業務をやらされるぞ」って言ってたっけな

691 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:18:48 ID:GQP8U9LW0.net
その時代に花形とされる業種にいくと大概没落らく行く運命を辿るよね

692 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:18:49 ID:iffcOjsp0.net
震災復興ですら貸し渋りしてた10年前のツケが来たんだろ
貸さずに国債と金利だけで存在だけしてたゴミみたいな銀行ばっかりだった

693 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:18:50 ID:sqkuLG+H0.net
玉皮は学生時代『相棒』に出てきた「ローンシステム研究会」みたいのをやってたっぽい雰囲気

694 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:18:51 ID:ZDzNnOZyd.net
大口預金者の玉皮

695 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:18:52 ID:jW5q5xrR0.net
確かに数学できるから理系が銀行は一理ある
ついでに玉川のとこは国語記述必須だったような

696 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:18:52 ID:u8Nq4I9S0.net
え?銀行口座が全くないと、○○ペイって駄目なんじゃないの?
クレジットカードで決済するとしても、銀行口座いるよね?

697 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:18:53 ID:CslzSaZr0.net
>>379
態々開設した銀行までいくのかよ

698 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:18:54 ID:Ak+7OGSSd.net
その貸し出しもしないじゃん

699 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:18:58 ID:VxlZF+lA0.net
確かにそうだよな
ヤフオクで売って売上をpaypayに入れてスーパーで支払いが出来る
ポイント還元も銀行の金利と比べたら次元が違うし

700 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:18:58 ID:SSgi54Lh0.net
あ〜ウンコしたくなってきた(´・ω・`)

701 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:18:59 ID:b1LRdU950.net
>>312
ゆうちょは通帳で引き出せるからカード変えれば?
壊れたの入れてATM止まるかもしれないし…

702 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:19:04 ID:qzNQJQznr.net
金貸し業への原点回帰だね

703 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:19:05 ID:0CsiUZys0.net
今、大学生で一番出来ない子が就職していくのが銀行なんだよね
「銀行だったらすぐに内定出るけど誰も行かない」状態らしい

704 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:19:06 ID:icdiEUqO0.net
>>676
呪われた( ´・ω・)

705 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:19:07 ID:ww8ITs0/0.net
>>634
個人向けと法人向けがあったんですね ありがとう

706 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:19:07 ID:gq1jtNt+p.net
>>633

ゆうちょの窓口の人に何故か私の名前と生年月日覚えられてた
怖い

707 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:19:09 ID:KuJiiJRd0.net
この国の頭いいと言われてる人らの頭の悪さマジで笑えるわ

708 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:19:09 ID:4CC4yWT90.net
ペイのお金ってどこに預けてあるの?銀行口座に紐づいてるんじゃないのか

709 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:19:10 ID:yk9qUZKQ0.net
考えてみたら自分の意思で作った口座は1つだけだな、後は会社絡みで3つあるw

710 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:19:11 ID:Kp3HDXRI0.net
>>679
相当上級だよな
実況民の憧れだよねテレビで好き放題何でも言えるんだから

711 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:19:11 ID:wsk/guFs0.net
>>551
内部保留じゃなくて留保な?(´・ω・`)

712 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:19:14 ID:FB0XVbsu0.net
>>679
ポルシェは玉川でなく女医の持ち物らしいが

713 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:19:14 ID:53ld5gvF0.net
だから口座維持手数料は必要なんですよ〜ってか

714 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:19:15 ID:JRZz8Xrv0.net
>>634
ついに利率実質0の社債まで出たしな

トヨタ系が利回り0%の社債発行 国内初、200億円
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO50887920R11C19A0MM8000/
>投資家は3年間保有しても実質的な金利収入はゼロだ。
>にもかかわらず、「資産運用会社や銀行などから発行額の2倍にあたる約400億円の申し込みがあった」(引受主幹事の証券会社)という。
>日銀は金融調節の一環で定期的に社債を買い入れており、発行価格より高値で売却できれば売却益が得られるためだ。

715 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:19:16 ID:wUXXOEw50.net
>>626
農学部は農作業やってるとか思ってる人?

716 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:19:24 ID:8EP9KlcN0.net
>>624
なんかあったときに家族が苦労するぞ(´・ω・`)

717 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:19:27 ID:a4FmTPh20.net
>>695
でも、銀行員って殆ど文系の気がする

718 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:19:33 ID:kZ6FlUOP0.net
>>683
この真壁ってのが楽天銀行だかなしいな楽天証券だったような

719 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:19:33 ID:eqX5MQ/t0.net
>>643
山一証券が潰れるとは思わなかったわ(´・ω・`)当時はビックラこいた

720 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:19:43 ID:8N4uniwI0.net
銀行が決済を仕事と考えなくなるなら銀行って意味なくね?

721 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:19:44 ID:Vg2WGsnma.net
>>684
口座作るときの規約に書いてあるから訴えても裁判で負けるよ
口座開設は規約に同意したものとみなすから

722 :名無しステーション:2019/11/13(水) 09:19:45 ID:0LsEAznC0.net
銀行は貸出なんてしてないよ、
下請けにまとめて貸し出して、そいつらが高利で貸してるよ

723 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:19:45 ID:aG2/JX2s0.net
今の逆に言ったか?

724 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:19:48 ID:+9HIG8wW0.net
今はLINEも個人で金の送金できるな

725 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:19:50 ID:Ufcjhe3vK.net
クラウドファンディングあるから銀行いらないよ

726 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:19:51 ID:Vr5sSCCT0.net
新銀行東京ってのもあったな(´゚д゚`)

727 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:19:52 ID:BdG8eCJc0.net
>>708
口座と紐付けられるってだけじゃないの

728 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:19:53 ID:IdhyTuKY0.net
>>667
古い通帳がいっぱいになって新しいのに替えないと
旧銀行のままだもんね
通帳の切り替えが出来る無人機も店舗行かないとないし・・・
普通のATMでも新しい通帳が出てくる銀行あるのかな?

729 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:19:56 ID:tsBcXFcUr.net
>>693
祇園でバイトしてたらしいよ

730 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:20:00 ID:5uUpJBeR0.net
>>643
そいつは悪くない

731 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:20:00 ID:+AmbBdCv0.net
またうんちがしたい波が来た(´・ω・`)

732 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:20:01 ID:Ky2e+6mWa.net
10年後は経営厳しいのは民放も変わらんだろ
まるでテレビ朝日は安泰かのようなスタンスで玉川は喋ってるが

733 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:20:03 ID:inUK1hY/0.net
もう倒産しかない

734 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:20:08 ID:r6c0y3G70.net
玉川の理系の同期が銀行に行った時期は第3次オンライン構築の頃かな

735 :うほ:2019/11/13(水) 09:20:10 ID:N4q1BaCVa.net
くれじっとかーどもキャッシュレスも

大本は銀行口座から卸すやろ

736 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:20:10 ID:Kp3HDXRI0.net
>>107
新生は今100万入れないと出金手数料取られるように成ったね

737 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:20:10 ID:tzNaMfMU0.net
いろいろと笑える話してるなこいつら

738 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:20:12 ID:bsngiPsup.net
空前の好景気なのになぜ
一番アベノミクスで恩恵受けてそうなのに

739 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:20:13 ID:a4FmTPh20.net
>>707
お勉強が出来るのと判断力があるのって全然別だからな

「みんなの事を考えて動ける人か」どうかなんてもっと別

740 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:20:14 ID:SGKvJwmM0.net
早く「だから個人は投資をしろ」って結論言えよ
RGかよ

741 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:20:16 ID:sqkuLG+H0.net
>>686
玉皮は京大の底辺・農学部で勉強すらせず、学生運動ばっかりやってたっぽい

742 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:20:17 ID:tiDYuVOF0.net
メガバンクはなんだかんだ生き残るのか?

743 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:20:18 ID:Gh67mQly0.net
>>684
制度が変わったから今はそれはないよ

744 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:20:18 ID:8HNumtM2x.net
そんなのだれでもわかってるわ

745 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:20:23 ID:AZded19I0.net
>>707
頭は良くない。勉強ができるだけ。そして覚えた知識を全く生かせないただの録音用機材と一緒。

746 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:20:23 ID:aq1BA+uU0.net
セブン銀行みたいな決済専用でいいね

747 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:20:23 ID:f0RRgJeM0.net
>>712
玉川さんはポルシェもってる女医とデートできる自分スゲーって思ってると思うよ
バブル脳全開だもんこの人

748 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:20:23 ID:BGEe7cuAM.net
   彡⌒ ミ
   ( ´・ω・)このおじさまの言う事はもっともだな

749 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:20:26 ID:EwoOqvSi0.net
今の銀行は信用確認機能だけ上手く使われてる

750 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:20:27 ID:+AmbBdCv0.net
>>726
口座開設で1000円もらった(´・ω・`)

751 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:20:28 ID:WbAUgiwe0.net
>>679
ターボ以上なら画定 GT1ならホンモノw

752 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:20:33.83 ID:djmvFyNf0.net
サラ銀になれば良いんだよ

753 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:20:34.18 ID:8SNruzp60.net
>>719
メリルリンチの草刈場になったね(´・-・`)

754 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:20:37.30 ID:1qMHGokn0.net
>>706
怖w保険売り込み先としてリストに入ってんじゃね

755 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:20:40.30 ID:IdhyTuKY0.net
>>717
今は数学系の学生いっぱい採用してるよ
店頭にはいないかもしれないけど

756 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:20:43.01 ID:TyRETcez0.net
サラ金まがいの消費者金融はやるだろうな

757 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:20:42.99 ID:a4FmTPh20.net
>>716
口座凍結とかされるよな。結構面倒なようだぜ

758 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:20:45.28 ID:izyKig+u0.net
>>717
友人が数学で東大→東大大学院だけど、大手銀行に入ったわ

759 :名無しステーション:2019/11/13(水) 09:20:45.78 ID:0LsEAznC0.net
>>719 あの社長どうしてるんだろうね

760 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:20:47.33 ID:sqkuLG+H0.net
>>729
男娼として?

761 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:20:49.49 ID:5uUpJBeR0.net
口座の次は口臭です

762 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:20:51.49 ID:tsBcXFcUr.net
>>731
薀蓄のあるレスしたら収まる

763 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:20:51.95 ID:lbmeXLIFa.net
キャッシュレスで銀行が危ういとか朝っぱらからばか理論だな

764 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:20:52.55 ID:53ld5gvF0.net
メガバンク辺りから金もらって口座維持手数料導入の正当性を主張してるのか

765 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:20:53.93 ID:u8Nq4I9S0.net
銀行が、国債と預金金利の差額で簡単に儲かったのが
金利が低すぎてこういう話になってるんだろうけど
これから金利がバンバン上がる可能性ってもう全くないの?

766 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:20:54.35 ID:Vg2WGsnma.net
銀行が
この先生きのこるには、、

767 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:20:58.34 ID:jSOfL5HQ0.net
〜ペイに勝てない銀行って
今まで何やってきたんだろうな

768 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:20:59.41 ID:yk9qUZKQ0.net
>>742
潰れる可能性はあるが、圧倒的に低いのも事実w

769 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:21:00.61 ID:SGKvJwmM0.net
だからさ
銀行はどうすべきか
じゃなくて
預金を持て余している個人はどうすべきか←これ言えよバカ

770 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:21:02.88 ID:xjZ8kwf80.net
>>696
そのうち銀行経由しなくなるんだろ

771 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:21:06.81 ID:Kp3HDXRI0.net
今国民が金を借りなく成ったから成長しないんだろ
何でこんな低金利なのに貸し出し規制してんだよ

772 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:21:08.62 ID:CKBFal6R0.net
>>634
クズ銀行どもが国債の購入枠を搾って売ってくれないんだよ・・・

773 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:21:09.56 ID:WbAUgiwe0.net
>>712
ケイマンかなメスじゃ

774 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:21:11.56 ID:1dbox4Wa0.net
>>752
なにその寿司屋みたいなの

775 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:21:19.76 ID:IB+ngYcL0.net
大手銀行、金融に就職した仲間が口を揃えること
「大金持ちにだけお金が集まるシステムになってる。
(昔は小金持ちにもそこそこ集まるシステムだった)」

776 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:21:20.28 ID:f0RRgJeM0.net
>>710
正直このスタジオにいる出演者全員上級国民だよ
平民の味方を気取って平日昼間からポルシェ乗って女医とデートしてる人だよ

777 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:21:22.46 ID:tsBcXFcUr.net
>>760
そこまでは知らん

778 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:21:25.64 ID:vxqbxXWq0.net
俺もぺいぺいはソフバン支払いにしてるから銀行必要ないな

まあ銀行から惹かれるんだけど

779 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:21:26.18 ID:Kp3HDXRI0.net
>>769
積極投資

780 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:21:31.52 ID:gq1jtNt+p.net
>>754
私はゆうちょは5万円しかないから雑魚だろうけど
お金持ってるお年寄りとかのことをこうやって覚えててかんぽとかやってるんだろうなあと思ったよ

781 :名無しステーション:2019/11/13(水) 09:21:36.26 ID:0LsEAznC0.net
>>758 システム開発にいっぱいいたけどね。

782 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:21:36.46 ID:42wp3G4i0.net
ナンチャラペイの利用者保護とかもろもろはどうなってるの?
銀行並みなん?

783 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:21:36.50 ID:0/ivaitbd.net
徳井義実こそ見るべきコーナーかも

784 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:21:36.90 ID:8EP9KlcN0.net
>>https://himawari.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1573602584/557

金ないやつは見栄を張って、あるやつは黙ってるイメージあるよ
つってもここで金あることポロッと言っちゃう人もいるな

785 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:21:37.88 ID:JRZz8Xrv0.net
>>767
いちおうやったんだぜ
Jコイン(みずほとゆかいな地方銀行たち)

786 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:21:40.32 ID:eqX5MQ/t0.net
>>753
ね(´・ω・`)

>>759
生きてるかしら(´・ω・`)

787 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:21:40.43 ID:CslzSaZr0.net
>>564
何のポインヨや

788 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:21:43.12 ID:GmEnGcaz0.net
ゆうちょは安全なのか?
展開次第で金移動する必要あるな

789 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:21:46.01 ID:Vg2WGsnma.net
>>716
(´・ω・)そこで「家族信託」ですよ。


家族信託、で検索。

790 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:21:52.84 ID:jW5q5xrR0.net
今時ゆうちょと県の銀行でほぼ通用するしな口座も
昔は口座指定あってわざわざ開設してたけど

791 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:21:53.44 ID:w1Yrx0HG0.net
>>759
前取材されてたな
社員の再就職支援してなんだかどっかの企業で社長だかなんだかやってた

792 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:21:55.30 ID:dttU5F8Ra.net
まぁメガバンク以外の銀行はお高く止まらずサービス業に転換しないと今後駄目かもな

793 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:21:55.14 ID:a4FmTPh20.net
>>738
まあ、普通に考えて好景気は嘘って事でしょうな

好景気で一番最初に恩恵受けるのって銀行のはずだもん
その銀行がこのありさまって事は

そもそも金利も全然上がらないしな。この辺の数字は正直よ

794 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:21:55.96 ID:N41l6ibE0.net
中国みたいに キャッシュレス決済を一つに統一してくれたらいんだけどなぁ。キャッシュレスに詳しい友人は今一番得なのは楽天って言ってたけど よくわからない

795 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:21:55.92 ID:Vr5sSCCT0.net
>>750
マジかよ良純に返済させたい(´゚д゚`)

796 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:21:58.60 ID:u8Nq4I9S0.net
>>753
日本のメリルリンチって、大手町1-1みたいな場所にあったよな
なんであんないい場所に建ってたんだろ

797 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:22:04.97 ID:P5qKSWcGM.net
>>779
そして蒸発

798 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:22:06.56 ID:e0I4garc0.net
フェラした後に

799 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:22:07.40 ID:AXX/7Hb20.net
>>783
めんどくせっ( ゚д゚)、ペッ

800 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:22:08.58 ID:8EP9KlcN0.net
やべえ、普通にアンカーつければよかったw

801 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:22:10.94 ID:hi+gWLEX0.net
円高許容すれば解決するのに

802 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:22:12.33 ID:r6c0y3G70.net
>>753
山一のトップクラスの人間がメリルの会議に出たら
一体何の話をしてるのかさっぱりわからなかったという話がある
英語がわからなかったのではなく最先端の金融工学の話がわからなかったそうだ

803 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:22:12.92 ID:CKBFal6R0.net
>>626
え?農業は科学の集束物にほかならないだろ

お前は何を見てきたんだ?

804 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:22:12.92 ID:yB2dgkHq0.net
>>765
たぶんない

805 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:22:15.82 ID:Kp3HDXRI0.net
ソフトバンクって銀行作れよ

806 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:22:18.80 ID:jJb8y3ze0.net
>>719
私は悪くないんです!玉川が悪いんです!

807 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:22:19.29 ID:7DoqDW9Hr.net
日本円の信用が無くなる
ポイントなんか脱税や偽造しほうだい
ヤフーポイント勝手に作れば通貨偽造より簡単

808 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:22:20.31 ID:NXNPKSsi0.net
銀行もキャッシュレスに力をいれよう
でもドコモが本格的に銀行を持ったら敵わないだろうな
合併したらどうだろうか
ノジマもスルガ銀行をいただいたし

809 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:22:22.72 ID:b1LRdU950.net
>>425
みずほは第一勧銀と富士銀行が合体したんだよね

810 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:22:23.35 ID:IK5WNNcM0.net
>>769
個人の自由

811 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:22:27.65 ID:qzNQJQznr.net
>>722
サラ金な
大昔から銀行と組んでいたが最近は堂々と代紋共有してるからね

812 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:22:28.65 ID:icdiEUqO0.net
8プッシュだと( ´・ω・)倍売れる

813 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:22:37.28 ID:Vr5sSCCT0.net
みずほしねよ(´゚д゚`)

814 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:22:43.78 ID:5uUpJBeR0.net
振り込みを3万円で区切る理由が分からん。

815 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:22:45.93 ID:WeHTXwIp0.net
大したことない

816 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:22:47.92 ID:38jIHUZ+0.net
>>771
昔はそんなに個人がお金借りてたの?
クレジットですら危険な人いるのに

817 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:22:48.22 ID:ApN5wp8W0.net
今日は継ぐ女神やらないの?

818 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:22:48.63 ID:P9T7KOc0r.net
みずほイラネ(゚听)

819 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:22:49.82 ID:IdhyTuKY0.net
>>758
うちの知り合いも数学で信託入ってデリバティブとかやってたはず
金融工学とか純粋な文系には無理なんだっけ?

820 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:22:50.33 ID:SGKvJwmM0.net
投資信託に余剰金ぶっこめよ
2週間で3.5%増えたわ

821 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:22:52.67 ID:Vg2WGsnma.net
同じ銀行でなんで手数料取るんや?

822 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:22:53.07 ID:mzCHF/6Sa.net
みずほとか未だにつかってるやつおるんか

823 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:22:55.34 ID:+AmbBdCv0.net
>>786
どっかの社長になったよ 確か(´・ω・`)

824 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:22:55.65 ID:8rAOA57xM.net
でも何だかんだ言ってもキャッシュレス決済比率はまだまだ少ないしな
そう言うのはキャッシュレス決済比率が50%を越えてから言わないとね

825 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:22:56.00 ID:JzdWrQV10.net
>>742
メガバンクは規模がデカすぎて潰せないから何かあっても国が助けることになる

826 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:22:58.47 ID:rYtIm4UE0.net
みずほ糞みたいな流れ作るな

827 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:22:58.53 ID:8SNruzp60.net
>>802
山一って 馬鹿でも入れたからねぇ

828 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:22:58.53 ID:w1Yrx0HG0.net
>>813
福島かw

829 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:23:01.69 ID:r6c0y3G70.net
みずほは色々マジでヤバイんじゃね

830 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:23:06.67 ID:BdG8eCJc0.net
>>782
その銀行並っていう価値観が揺らいでるんだよ

831 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:23:07.36 ID:P24EI3B+r.net
みずほはホントにイメージ悪いわ

832 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:23:08.77 ID:0/ivaitbd.net
>>799
必殺唾返し

833 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:23:15.69 ID:bsngiPsup.net
SBIってソフトバンク?

834 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:23:15.95 ID:wi7hPrrQ0.net
ネット銀行は生き残るだろうね

835 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:23:17.66 ID:TVVTS3ZMa.net
福島ミズホ銀行

836 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:23:25.00 ID:v1nRebOf0.net
>>788
安全かどうか以前に客層がゴミ

837 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:23:25.82 ID:LO8unNvX0.net
こんなことしたら更に銀行離れして自分のクビ締めるだけじゃない?
銀行つぶれるで

838 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:23:26.54 ID:JRZz8Xrv0.net
>>805
作ると、法規制上「ソフトバンク銀行」になります
※銀行業は「銀行」と付けないといけない

839 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:23:29.46 ID:CKBFal6R0.net
>>717
コネが成立する現場は文系のバカばかりになる法則

実力至上主義は数理の卓越者ばかりになるよなあ

なぜなんだろうか

840 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:23:31.75 ID:a4FmTPh20.net
>>816
企業経営者も国民だからな

841 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:23:33.24 ID:jWN+Cg/e0.net
朝日新聞信用組合ってのもあるよなw

842 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:23:34.82 ID:2VFrtvN70.net
竹島のある島根と原発のある福島をハゲが狙ったのか

843 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:23:36.15 ID:FB0XVbsu0.net
みずほは年末1000万円あれば4回他行あて振込手数料無料だったのが
来年から3回しかもネットのみとみつびしUFJと合わせて改悪した。

844 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:23:36.63 ID:WeHTXwIp0.net
SBIが一番多いな

845 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:23:37.55 ID:2hg9d5Nu0.net
住信SBIか

846 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:23:39.15 ID:3s84JfBm0.net
髭ダンの島根銀行

847 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:23:41.98 ID:lbmeXLIFa.net
行員の高い給料を利用者から徴収するってことだろ

848 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:23:43.12 ID:P9T7KOc0r.net
元ソフトバンク系の銀行(´・ω・`)

849 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:23:43.29 ID:4tMH/g3P0.net
SBIと言っても今はソフトバンク系ではない

850 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:23:45.24 ID:Vg2WGsnma.net
ペイペイ銀行

851 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:23:47.62 ID:cpppqyitd.net
>>833
そうやろグループやろ

852 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:23:53.52 ID:huhGVMEp0.net
>>728
通帳入るATMなら発行できるんでね?
数年前から通帳に印鑑おさなくなったし

853 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:23:54.09 ID:QTige8Va0.net
たそがれ実況(´・ω・`)

854 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:23:56.21 ID:IdhyTuKY0.net
>>816
住宅ローンとかマイカーローンとか

855 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:24:00.19 ID:Vr5sSCCT0.net
>>833
元ソフバンだったような(´゚д゚`)

856 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:24:01.08 ID:38jIHUZ+0.net
>>840
なるほど

857 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:24:01.20 ID:aq1BA+uU0.net
銀行の窓口もババアばかり

858 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:24:03.00 ID:BPAXgrjR0.net
人が多すぎるんだよ

859 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:24:06.04 ID:QXhwcAdq0.net
同一銀行で手数料?去年みずほ解約したけど、
メガバンクで一番ヤバイ??

860 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:24:07.58 ID:IK5WNNcM0.net
安倍がいる限り黒田は撤退できないので金融緩和の失敗は認めずにやり続けるんだろうな

861 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:24:07.64 ID:8EP9KlcN0.net
>>838
さかなクンさん

862 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:24:07.75 ID:eqX5MQ/t0.net
>>806
ww(´・ω・`)

863 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:24:08.64 ID:1nbWt0dp0.net
誰そ彼

864 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:24:12.57 ID:N5pAHKWrK.net
集団左遷

865 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:24:16.04 ID:cpppqyitd.net
>>849
違うのか

866 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:24:20.43 ID:dttU5F8Ra.net
三井住友は同行同支店の振込のみ無料
同行他支店宛なら手数料かかる
楽天銀行は同行なら支店関係なく無料

867 :名無しステーション:2019/11/13(水) 09:24:23.04 ID:0LsEAznC0.net
>>776 ポルシェが高級だと思っている段階で・・

868 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:24:25.86 ID:VU+jT4Ona.net
利子はつかないのに手数料だけ無限に増えてくんだからなー

869 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:24:27.08 ID:tsBcXFcUr.net
銀行業界さん、CM出稿してださい

870 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:24:30.30 ID:CnoMqHP90.net
即訂正されるw

871 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:24:31.10 ID:a4FmTPh20.net
>>839
理系=有能 文系=無能 って決めつけてる時点で
全部お前の妄想じゃない?

872 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:24:33.37 ID:ZIzXks3Q0.net
支店の整理も進んでるもんな うちの近所も来年整理でなくなるわ

873 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:24:37.56 ID:CslzSaZr0.net
銀行並んでるとこって
吉野家と松屋が並んでるようなもんか

874 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:24:38.27 ID:bsngiPsup.net
そう言って公的資金ジャブジャブ投入して救ったんだよな
あの時淘汰しときゃよかったんだよ

875 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:24:40.17 ID:IdhyTuKY0.net
>>825
それでも多いからメガは一つ減らそうって話もあるんでしょ?

876 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:24:42.53 ID:qzNQJQznr.net
>>819
状況に合わせて式作るとか専門家以外じゃ無理だべ

877 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:24:42.71 ID:FB0XVbsu0.net
前は50代で関連会社や融資先の経理部長や財務担当役員に天下ってたが、
今はそういうポストが減ってるらしいな。

878 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:24:43.04 ID:yB2dgkHq0.net
>>825
ソフトバンクもな

879 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:24:42.98 ID:u8Nq4I9S0.net
スタジオで全く出てこないけど
JAバンクは安泰ですか?

880 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:24:46.48 ID:fm5BU0Y70.net
金をプールする銀行は無くならないが
楽天銀行みたいなのにやられるわけか

881 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:24:47.84 ID:CUQXMgDc0.net
マイナス金利だからなそういうことみんなでやればそうなる

882 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:24:48.63 ID:cpppqyitd.net
メガバンクのメリットってなさすぎる

883 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:24:48.97 ID:eqX5MQ/t0.net
>>823
まだ生きてるのか!もうかなり高齢だろう(´・ω・`)

884 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:24:50.28 ID:SGKvJwmM0.net
>>867
と軽自動車乗りが申しております

885 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:24:50.96 ID:kZ6FlUOP0.net
>>728
メガバンクのATMなら大抵出てくるよ

886 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:24:51.50 ID:CKBFal6R0.net
>>745
カネは吸い集めるけど吐き出すことができないクズATMみたいで

今すぐ破壊したい気分になるwww

887 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:24:53.05 ID:4hXZ6MPn0.net
余剰人員と余剰ATM減らせまずは

888 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:24:55.63 ID:7wgWtl4D0.net
でも未だに銀行て就職人気ランキング上位だな

889 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:24:56.97 ID:a4FmTPh20.net
>>874
今思えばそうだな

890 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:24:58.86 ID:42wp3G4i0.net
>>830
じゃあナンチャラペイは潰れちゃいましたテヘペロですんじゃうの?

891 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:25:01.74 ID:1O4qoLiMd.net
>>859
一番やばい

892 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:25:08.52 ID:Vg2WGsnma.net
預金総額ランキングは
三菱UFJ>みずほ>三井住友
でいいのかな?

893 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:25:10.35 ID:fD6o9c520.net
銀行口座が無いと〇〇payの支払いは誰が担保すんの?
直接預けんの?
7payみたいに来月止めますってったらどうすんの?

894 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:25:10.69 ID:l2OpDJpv0.net
銀行員が他の会社に転職すると実質賃金があがるかもw

895 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:25:14.48 ID:iFnuYqE70.net
免許業種はろくなもんじゃないな
そんなのな商社は冬の時代と言われ続けたが、かえって強くなった

896 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:25:18.44 ID:Y0FdAhm5a.net
ついていけないよぉぉぉ

897 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:25:20.27 ID:mSA5+g8D0.net
自分達の仕事も一緒です

898 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:25:20.77 ID:CslzSaZr0.net
>>856
ザ・ワールド

899 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:25:21.27 ID:1qMHGokn0.net
>>839
文系と理系じゃ実力の内容が違うんだが
悲しいかな多くの理系は自分たちの社会的弱点を認識できない・・・

900 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:25:24.49 ID:0/ivaitbd.net
田舎の女も銀行に就職多いしな

901 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:25:24.87 ID:r6c0y3G70.net
だから日本も軍産学連携で技術開発せーよ

902 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:25:25.33 ID:X7UCera4a.net
殿様商売してきたからだろ(´・ω・`)itなんて昔からある

903 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:25:26.27 ID:fJilukUe0.net
玉ちゃんはいつも迷走しています

904 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:25:26.98 ID:8EP9KlcN0.net
>>867
ちがうのかい(´・ω・`)

905 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:25:28.06 ID:i5yAScoA0.net
自分は見えてるアピール

906 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:25:28.43 ID:WeHTXwIp0.net
えらそうに

907 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:25:30.32 ID:cpppqyitd.net
SBIが地銀をまとめて作るとかいってたよな

908 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:25:30.87 ID:Kp3HDXRI0.net
>>816
金持ってない貧乏人ほどカードローンで買い物したよ
あとサラ金からも普通に借りてた

909 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:25:31.60 ID:alDDYV2Jr.net
手数料払いたくねえ

910 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:25:32.38 ID:1dNXf45J0.net
隙あらば自分語りの玉川

911 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:25:34.45 ID:Vg2WGsnma.net
怖いなあ、、

912 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:25:34.84 ID:tiDYuVOF0.net
家族内だと普通に銀行員>公務員という評価だわ

913 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:25:35.23 ID:wsk/guFs0.net
>>808
ドコモは既にNTTファイナンス持ってるから銀行持ってるのと同じだけど・・・
個人の口座がないだけで法人には口座あるよ?(´・ω・`)

914 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:25:35.20 ID:J5Og5/U6K.net
つまり、銀行は胡座かけなくなって大変だね〜って話か

915 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:25:38.28 ID:qtMqmlkq0.net
ITとインターネット?

916 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:25:39.63 ID:Vr5sSCCT0.net
昔は24hなんてシティバンクしかなかったからな(´゚д゚`)

917 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:25:40.63 ID:8HNumtM2x.net
たまっちせやで

918 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:25:44.46 ID:I+d+PXHA0.net
女神無し?(´・ω・`)

919 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:25:46.63 ID:mWkcKl570.net
玉川の口癖=つまり

920 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:25:47.22 ID:Vg2WGsnma.net
きゃわわわ(*´ω`*)

921 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:25:48.21 ID:J4mf+ZIh0.net
なかなか勉強になりました

922 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:25:48.97 ID:6CWLXkyja.net
人余り社会だな 

923 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:25:49.62 ID:l9QTzjp2M.net
>>696
ペイペイは口座無くても普通に使えるよ
チャージをコンビニでする必要があるけど

924 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:25:51.13 ID:i5yAScoA0.net
性欲モンスター

925 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:25:52.34 ID:7DoqDW9Hr.net
法律で規制すれば良いだけ

926 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:25:53.43 ID:HQep0HNH0.net
はよメガネにAndroid組み込んでくれ

927 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:25:55.50 ID:a4FmTPh20.net
>>886
官僚とかもそうだけどお勉強が出来る人は金を集める方法を考えるのは得意
でも集めた金を有効活用するのは苦手

そんな感じするな

928 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:25:58.65 ID:d+ByvOAmM.net
なんか嘘ばかりで煽ってるな

929 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:25:58.65 ID:1vUVgrcI0.net
銀行は、担保とって金を貸すってのなら、金を集めることが出来ればノウハウなく、出来るビジネスだしな。

もうちょっと産業を育てるためのチャレンジをする存在でないとな

930 :名無しステーション:2019/11/13(水) 09:25:59.07 ID:0LsEAznC0.net
まあ、永遠につつく企業はないよな

931 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:25:59.67 ID:buVzQ/Fz0.net
>>866
他行ならまだしも同行ならば無料にしろよなあ

932 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:26:00.47 ID:J6Leyod/0.net
自動車業界も大手7社中5社が赤字とかいってたな

933 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:26:00.51 ID:KuJiiJRd0.net
>>886
だから女にもATM扱いされるんだな

934 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:26:01.08 ID:w5mHmyYX0.net
股間

935 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:26:02.40 ID:P9T7KOc0r.net
食糞ウサウサ(´・ω・`)

936 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:26:02.26 ID:u8Nq4I9S0.net
>>893
メルカリとかLINEpayは、事前に直接ATMからチャージできるけど
全部そうなるんかな?

937 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:26:03.88 ID:X7UCera4a.net
増えるし食糞するし(´・ω・`)

938 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:26:04.67 ID:0LDu44ff0.net
小笠原諸島と一緒にアメリカから返還された島か

939 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:26:06.13 ID:bsngiPsup.net
うさぎこええ

940 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:26:07 ID:LO8unNvX0.net
継ぐ女神って何曜日だっけ?
雪乃の継ぐ女神あるんかな?

941 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:26:09 ID:h2YOhw7c0.net
また蝿の話か

942 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:26:10 ID:lTGgobKi0.net
大久野島か

943 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:26:11 ID:jJb8y3ze0.net
死ぬまでケンカ

944 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:26:13 ID:x7/Rfpwy0.net
テレビも同じだろw
逃げ切れて良かったな玉川

945 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:26:14 ID:Vg2WGsnma.net
いやあああああ

946 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:26:15 ID:IdhyTuKY0.net
>>859
ソフバンが大株主で在日いっぱい
銀行ロゴもハングルってとこでしょ?

947 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:26:16 ID:DAA0TFUC0.net
ウサギのメンス

948 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:26:18 ID:CrvNWIQLd.net
なんちゃらペイ台頭で混乱する金融業界に
そのうち孫正義がソフトバンクっていう銀行作るかもな

949 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:26:20 ID:tsBcXFcUr.net
>>715
そうじゃないけど、銀行が欲しい人材は理学部数学科とか人かなと思って

950 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:26:20 ID:icdiEUqO0.net
齧られたら蜂窩織炎で死ぬぞ( ´・ω・)

951 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:26:22 ID:QTige8Va0.net
うさぎ島行きたい(´・ω・`)

952 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:26:22 ID:ApN5wp8W0.net
毒ガスの影響だな

953 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:26:22 ID:e2O9HRGad.net
>>893
メルペイとかD払いとかは口座なくてもできるぞ

954 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:26:24 ID:1P264s8X0.net
うさぎは性欲モンスター

955 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:26:27 ID:5q9RPbnI0.net
このコメンテーターの女は銀行の役割を他が担うって話の流れなのに、なぜ、銀行がなくなるそうすると就職先がなくなるという頭の悪い話ばかりするの??

956 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:26:28 ID:jpjgE+cYd.net
>>879
JAもコンビニの手数料無料で便利だよな

957 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:26:29 ID:Hl0aUM8za.net
仁義なきウサギの戦い(´・ω・`)

958 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:26:29 ID:c3WYKLMf0.net
ウサこえぇー

959 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:26:30 ID:8rAOA57xM.net
餌あげすぎなんだよ

960 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:26:31 ID:CKBFal6R0.net
>>731
ウンチ我慢すると腸がボロボロになるらしいから
そのまま耐え抜いて早く楽になった方が良いよ

老廃物が常に接触してるんだから当たり前っちゃ当たり前だよな

961 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:26:31 ID:Vg2WGsnma.net
死ぬまで実況↓

962 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:26:32 ID:D/f4Y5RT0.net
雪乃アナいるのに、ショーアップで剥げアナが出て来るんだよ

963 :名無しステーション:2019/11/13(水) 09:26:35 ID:0LsEAznC0.net
>>929 戦後そうだったね

964 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:26:35 ID:/Wb+XJLJ0.net
うさぎの島なんてあるんだ

965 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:26:35 ID:CegKlEUD0.net
うさぎって元もと凶暴だよ

966 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:26:36 ID:P24EI3B+r.net
兎は気持ち悪くてだめだ

967 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:26:36 ID:ewcqrUFTK.net
スポンサーとしての銀行はテレ朝からCM引っ込めるべきだな(´・ω・`)
金出してて罵られるのはさすがに

968 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:26:39 ID:BdG8eCJc0.net
>>890
済むかどうかはわからんが、銀行と大差無いのでは?と思われ始めてるんだろうな

969 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:26:39 ID:chq8on+90.net
ウサギのシマ( ´・ω・)

970 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:26:41 ID:kZ6FlUOP0.net
元々毒ガス島だったとこか

971 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:26:42 ID:qzNQJQznr.net
>>888
田舎なんて高校→銀行が勝ち組コースだぜ

972 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:26:43 ID:4bM7qPnE0.net
また蝿がなんかやらかしたのか?

973 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:26:44 ID:1vUVgrcI0.net
ウサギは簡単に増えるからな

974 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:26:44 ID:PTYiwePQ0.net
おととし行ったわ

975 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:26:45 ID:VxlZF+lA0.net
口座維持手数料なんてやりだしたら自分で自分の首を絞めるだろうな
ほんとに銀行が消えてなくなるかも

976 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:26:46 ID:Kp3HDXRI0.net
バンクオブソフトバンク

977 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:26:47 ID:tiDYuVOF0.net
雄ウサギ飼ってたけど、マジで狂暴だった

978 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:26:49 ID:l2OpDJpv0.net
>>932
減益だろう

979 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:26:49 ID:mzCHF/6Sa.net
うるさいですね…

980 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:26:50 ID:HOyna04fp.net
おおくの

981 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:26:50 ID:lTGgobKi0.net
大久野島におおくの観光客

982 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:26:50 ID:QTige8Va0.net
おおくのじまにおおくの(´・ω・`)

983 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:26:51 ID:9xK7E47Vr.net
>>927

桜を見る会で使う

984 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:26:51 ID:a4FmTPh20.net
>>949
でも、数学と会計って違う気がするわ

985 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:26:53 ID:iFnuYqE70.net
草食は狂暴

986 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:26:53 ID:8EP9KlcN0.net
>>908
そんで今過払い金がなんたらってCMやりまくってるのかな(´・ω・`)

987 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:26:54 ID:PeAAIC/C0.net
ようなついてるなあ

988 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:26:55 ID:w1Yrx0HG0.net
>>956
キャッシュカードはサザエさん(´・ω・`)

989 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:26:55 ID:SGKvJwmM0.net
https://i.imgur.com/HFEdBNt.jpg
うちのうさぎは高貴だなぁ

990 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:26:56 ID:0/ivaitbd.net
法政大学おじちゃん

991 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:27:01 ID:LKwoWDJ10.net
学校の飼育小屋でこういううさぎよくいたわ
30羽くらいひしめき合ってるとケンカするんだよな

992 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:27:01 ID:4LSOolQe0.net
広島の生ゴミか(´・ω・`)

993 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:27:02 ID:KGZpHWFS0.net
M2キター

994 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:27:02 ID:Taj9HoDq0.net
草食獣は食われなくなったら増えすぎてこうなる
食われることが前提で進化してるて忘れちゃいけない

995 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:27:05 ID:huhGVMEp0.net
>>790
むかしは都銀じゃないとダメとかいわれたな

996 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:27:08 ID:8HNumtM2x.net
おまえのがかわいいで

997 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:27:10 ID:WbAUgiwe0.net
糞カタい話から糞クダラン話題に

998 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:27:13 ID:7DoqDW9Hr.net
利息と賃金上げて
下級国民にお金渡せよ

999 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:27:15 ID:GqMU4M6KM.net
毒ガス島じゃん

1000 :名無しステーション :2019/11/13(水) 09:27:15 ID:GQP8U9LW0.net
まぁ企業にも幼年期成長期熟成期衰退期とかあるって言われてますからね。うまく転換していければいいですけど

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
150 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200