2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

羽鳥慎一モーニングショー★4

1 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:02:16.18 .net
※前スレ
https://himawari.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1598397251/

2 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:02:27.43 ID:oESP1TigM.net
■GoToトラベル旅館でクラスター発生
■各地にクマ”出没”実際の被害も
■パネル解説「エアコン利用 正しくお得に熱中症予防「冷える&ダルい・・・」街の疑問を解消
■東京で人口減 理想の”コロナ移住

3 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:02:42.07 ID:B6Uh0wfH0.net
熱中症じゃなくて、認知症案件

4 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:02:47.72 ID:oESP1TigM.net
羽鳥慎一が毎日の様々なニュースを、自分なりの言葉で伝えます。
暮らしをよりよくする情報はもちろん、固いこと、難しいことも、
何が問題なのか、分かりやすく紹介します。

5 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:02:57.73 ID:oESP1TigM.net
司会
羽鳥慎一

6 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:03:05.70 ID:oESP1TigM.net
アシスタント
斎藤ちはる(テレビ朝日アナウンサー)

7 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:03:07.83 ID:FnrAPrn80.net
晴恵は夏休み?

8 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:03:14.27 ID:oESP1TigM.net
コメンテーター
浜田敬子(ビジネスインサイダージャパン編集長)、玉川徹(テレビ朝日コメンテーター)

9 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:03:15.01 ID:x8O+ZL/50.net
家事育児を「やっているつもり」の旦那へ見せた執念の分担図
http://lx-photo.mysterymatching.com/1598141822

10 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:03:17.44 ID:VoxUvWNI0.net
BBAは血が流れてないんだろ

11 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:03:19.96 ID:oESP1TigM.net
☆番組HP  
http://www.tv-asahi.co.jp/m-show/


※放送内容が変更になる場合があります、予めご了承ください。

12 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:03:20.75 ID:TJuagNDx0.net
冷房の25度と、暖房の25度って何が違うんだ?

13 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:03:21.20 ID:l5MGJkN40.net
思い込みの激しさは父譲りか玉川

14 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:03:25.30 ID:QWSIMXwZ0.net
暖房でも25℃設定なら涼しくなるんじゃないかな(適当)

15 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:03:25.78 ID:o8sjVqh70.net
なんか風が暖かいなと思ったら内部クリーンになってたことはある

16 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:03:26.69 ID:8I9/q3YZ0.net
ふむ

17 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:03:28.14 ID:WKruCgdq0.net
俺もベットへこんでるんだよな
エアウィーブ?みたいなマット敷いて誤魔化してるけど

18 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:03:28.72 ID:+fDvD58k0.net
あると思います!

19 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:03:34.05 ID:6DxeUrLd0.net
身体が重い(´・ω・`)

20 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:03:42.78 ID:X9LQ1HAV0.net
ただし、年々老化することも考慮しましょう

21 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:03:42.82 ID:JFimKiNPD.net
エアコンのリモコンの使いにくさは異常
もっとシンプルに出来るだろ

22 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:03:44.71 ID:Wx1LENKma.net
冷房暖房ドライは巨大な文字にしないと

23 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:03:51 ID:LmLSFe900.net
11月まで冷房消し忘れた人なら知ってる

24 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:03:53 ID:z5c1tLZGM.net
はるえぐび?

25 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:03:58 ID:8DoRAXr7C.net
こんな思い込みだけで、公共電波使うマスゴミの社員なんて、マスゴミの隅のクズにもあたらない。きえろ!
こんな思い込みだけで、公共電波使うマスゴミの社員なんて、マスゴミの隅のクズにもあたらない。きえろ!
こんな思い込みだけで、公共電波使うマスゴミの社員なんて、マスゴミの隅のクズにもあたらない。きえろ!
こんな思い込みだけで、公共電波使うマスゴミの社員なんて、マスゴミの隅のクズにもあたらない。きえろ!
こんな思い込みだけで、公共電波使うマスゴミの社員なんて、マスゴミの隅のクズにもあたらない。きえろ!
こんな思い込みだけで、公共電波使うマスゴミの社員なんて、マスゴミの隅のクズにもあたらない。きえろ!
こんな思い込みだけで、公共電波使うマスゴミの社員なんて、マスゴミの隅のクズにもあたらない。きえろ!
こんな思い込みだけで、公共電波使うマスゴミの社員なんて、マスゴミの隅のクズにもあたらない。きえろ!
こんな思い込みだけで、公共電波使うマスゴミの社員なんて、マスゴミの隅のクズにもあたらない。きえろ!

26 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:03:59 ID:fHwwAoX70.net
メーカー外のリモコン売ってるからそこで冷房だけの
リモコン売ってるかもな??

27 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:04:00 ID:TFPryySk0.net
湿度が問題なんだよ 除湿運転してるは

28 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:04:03 ID:v/IaOz/70.net
さすが医師だと
具体的なアドバイスしてくれるんだな

29 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:04:03 ID:vqRhRIGs0.net
>>12
外気温の差だろ

30 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:04:04 ID:WKruCgdq0.net
そういえばもう一人ゲストいたな

31 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:04:05 ID:qX6lIunb0.net
エアコンに慣れて、311みたいな計画停電が来たら地獄だな

32 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:04:09 ID:7T419cCc0.net
>>23
呼んだ?(´・ω・`)

33 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:04:20.18 ID:rTwOvwGja.net
リモコンてなくすと見つけにくいからスマホみたいに呼び出せる機能が欲しい

34 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:04:21.20 ID:Zcn+KYMb0.net
男はスーツ着てるからどうとか言うけど何で女は薄着してんの?

35 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:04:24.04 ID:Oeq7Oxhmd.net
うちにエアコンは無い
3年目だが今年は辛い

36 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:04:26.57 ID:WIYDW2UU0.net
このおばちゃん何歳なんだ

37 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:04:27.85 ID:7LgsdDCm0.net
扇風機併用しろって話やろ

38 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:04:28.87 ID:dBi5S7MB0.net
>>17
じぶんもだわ 肩が痛い

39 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:04:29.42 ID:WfijIgvx0.net
肩がきょうはこってるなと思ったら、ハンガーごと服きてたことならある

40 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:04:29.62 ID:TJuagNDx0.net
馬鹿かよハゲ

41 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:04:31.44 ID:txemJlhD0.net
老人は教えても覚え無いからな
自由に死なせてやりゃ良いんだよ

42 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:04:35.84 ID:DKyHEsEl0.net
あるよ
お高いのはね(´・ω・`)

43 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:04:38.97 ID:ahlW4Hej0.net
やっとコメントが

44 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:04:42.63 ID:fHwwAoX70.net
何故??? 扇風機を使わない

45 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:04:43.14 ID:0R/D7MGS0.net
オレも昔は18度でガンガンかけてたけど、
最近のエアコンは性能がいいのかオレが老けたのか26度で十分涼しい

46 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:04:43.20 ID:rZeO49Vq0.net
初めて喋った?

47 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:04:43.24 ID:bvYyaPCf0.net
エアコンで冷えた身体に 朝は白湯

48 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:04:43.59 ID:v/IaOz/70.net
スポンサー枠

49 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:04:45.22 ID:qX6lIunb0.net
つけっぱなしで定常運転でいいじゃん

50 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:04:46.42 ID:uHZguliq0.net
今日は春恵休みか

51 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:04:47.24 ID:gFV6Bz9o0.net
ばあちゃんはエアコンつけてても暑いと感じると
窓開けちゃうし、寒いと感じるとクーラーいれ
たままガスヒーターつけちゃうわ

52 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:04:49.90 ID:cdqrbr5O0.net
>>34
全員スーツ着ればいいのでは?

53 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:04:52.58 ID:TJuagNDx0.net
>>29
エアコンの温度センサー外にあるのかよw

54 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:04:53.44 ID:bFcfs4NR0.net
うちの親は夜中の3時に切れて6時に入るように設定してるわ
同じ70代でも随分開きがあるよね

55 :名無しステーション:2020/08/26(水) 09:04:54.20 ID:JIdoYizM0.net
かなり進化しているぞ

56 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:04:58.21 ID:rycl5TO9a.net
羽鳥慎一モーニングショーにはマターリスレもございます。そちらもご利用下さい

57 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:05:00.65 ID:xcmqptkf0.net
エアコンは10年過ぎたら買い替えの準備したほうが良い。

58 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:05:01.89 ID:TFPryySk0.net
電気代無料の業者もあるよな
太陽光パネルを10年間無料

59 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:05:04.20 ID:0GumR3Er0.net
うるせえ婆

60 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:05:04.46 ID:YIA7bJ0Qa.net
普通にそれはない
アルバイトなんかどこでも募集してる
なんでもコロナのせいにすんな

61 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:05:05.55 ID:6DxeUrLd0.net
晴恵が来るぞおおおおおおおお(´・ω・`)

62 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:05:07.66 ID:605JqsUT0.net
玉川の何かにつけて馬鹿にするような喋り方が気に食わん
ここで玉川叩かれてると気持ちいいわ

63 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:05:09.77 ID:aUD1WcKQ0.net
甘いな玉川
氷点下の成田から
高温多湿の赤道近くに行って
氏にかけたわ

64 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:05:12.77 ID:vQriTQAb0.net
最近のリモコンは、わかりやすく書いてるだろ

自動にしとけばいい

65 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:05:15.07 ID:QsJkD4pLd.net
冷房暖房モードでスイッチ別なのもあるけど、運転切替スイッチで切り替えるのもあるよね

66 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:05:16.10 ID:DXOZJ6nY0.net
前スレの知恵遅れ
937 名無しステーション 2020/08/26(水) 09:01:52.19 ID:U6HBBKui0
>>871
エアコンがなくても換気してないからだろ。正しく運用しないとダメでしょ。そこんとこわかってんのかね君は。

こいつは新型コロナ対策と熱中症対策の区別も付いていない知恵遅れw

67 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:05:17.83 ID:GLr8hFO40.net
年寄りは学ばない

68 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:05:18.02 ID:JK2rwuLl0.net
ムチャを言い出す玉川
そんなもん出来たとして個人で買えると思ってんのか

69 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:05:18.64 ID:PrBEUUtVd.net
ラジエーターの逆みたいな冷やしかたしなさいよ

70 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:05:18.73 ID:H2wk9YVI0.net
>>17
俺もベッドの上に布団敷いてる、マットがダメになってる

71 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:05:19.75 ID:8I9/q3YZ0.net
まだやるんかい

72 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:05:20.26 ID:e+MpXQYh0.net
谷口先生!ズラですか!?

73 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:05:20.32 ID:vc2Atu3lx.net
香取慎吾が日テレ「スッキリ」に出演

74 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:05:20.58 ID:rZeO49Vq0.net
まだエアコンやるのか

75 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:05:21.10 ID:ytrYIdK30.net
終わりじゃないのかよ

76 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:05:21.36 ID:6OEUCOgo0.net
浜ちゃん可愛い

77 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:05:23.09 ID:D8HkTnt+0.net
またエアコンの話かよw

78 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:05:24.13 ID:HJyniroTM.net
またエアコン?

79 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:05:26.38 ID:aw55vqWLd.net
エアコンネタは継続か

80 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:05:26.42 ID:evga21xy0.net
まだやるのか

81 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:05:27.16 ID:dBi5S7MB0.net
エロまだむ

82 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:05:27.33 ID:7T419cCc0.net
>>34
女はいろいろ大目に見てもらえるんだよ(´・ω・`)

83 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:05:29.89 ID:K3nx1zfCa.net
指を差すな

84 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:05:31.64 ID:x2aSdASka.net
なんかフラグっぽい発言

85 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:05:32.03 ID:dgpGZnA/0.net
え?まだエアコンやるの?

86 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:05:35.50 ID:YEOcGyIWp.net
冷房苦手ってのがおかしいよな。金もったいないだけだろ?

87 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:05:35.96 ID:WKruCgdq0.net
ああ、もう一人のゲストはこっからが本番なのか

88 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:05:38.57 ID:7nw1EfCOM.net
あら

89 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:05:39.50 ID:HQinTAd8x.net
終わって無いじゃんw

90 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:05:39.87 ID:hbvwREc40.net
>>64
年より舐めんなよ

91 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:05:41.99 ID:WIYDW2UU0.net
>>61
残念まだでした

92 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:05:42.74 ID:PkHMy+x70.net
このおっさんはエアコン関係のゲストだったのか

93 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:05:43.33 ID:RqjZ2ppq0.net
つけっぱですわ(´・ω・`)

94 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:05:43.47 ID:UZBjI2MB0.net
まだ引っ張る

95 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:05:44.33 ID:TJuagNDx0.net
終わりじゃねーw

96 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:05:45.32 ID:V3sK8Qpj0.net
アフォ

97 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:05:45.57 ID:8RQwczm/0.net
俺エアコン一ヶ月くらいつけっぱなし

98 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:05:45.87 ID:DixjVSEC0.net
エアコン引っ張るね

99 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:05:46.03 ID:RnVYX+5y0.net
コロナやらなくなったなー

100 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:05:46.64 ID:OzuTHP0J0.net
浜田さん来年も居るの?

101 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:05:48.80 ID:5GSxeKcF0.net
小日向さんみたいなおじいちゃん

102 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:05:49.17 ID:bFcfs4NR0.net
>>57
わかる
ここ数年夏はほぼつけっぱなしだから、早くガタが来そう

103 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:05:49.21 ID:S98wanSr0.net
またエアコンかよ

104 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:05:51.03 ID:TJuagNDx0.net
>>56
死ねよ

105 :名無しステーション:2020/08/26(水) 09:05:53.97 ID:JIdoYizM0.net
そこで通販

106 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:05:54.16 ID:7xN086sE0.net
朝からとんでもない話してんな
くだらねーなww

107 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:05:56.42 ID:T/m2CuQF0.net
晴恵まだかよ(´・ω・`)

108 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:05:57.55 ID:3lXoXFSw0.net
女のエアコンつけない自慢ほどウザいものはない

109 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:05:57.64 ID:t7cGyTS10.net
電気代の場合
原因は東京電力のが最も多い

110 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:05:57.86 ID:r34Spxl50.net
晴恵はまだかよ・・・
もう待つの疲れたよ

111 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:05:58.65 ID:LUNvhwHY0.net
晴恵ジャナイ

112 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:05:59.00 ID:irLDrm+90.net
晴恵じゃない岡田かよ

113 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:05:59.42 ID:+fDvD58k0.net
10年以上前のやつなら買い替えたほうがいいよね

114 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:06:00.01 ID:c8IWnHES0.net
自分で考える能力が退化してるよな

115 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:06:00.59 ID:VoxUvWNI0.net
家の周りに木が生えてて、直接
日光当たらないから意外と屋内は
涼しいのよね

116 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:06:00.90 ID:qX6lIunb0.net
>>74
政局にするかと思ったけど、あんまし時間かけたくないのかな?

117 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:06:01.50 ID:8I9/q3YZ0.net
岡田w

118 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:06:01.68 ID:Wx1LENKma.net
24時間つけっぱだって200円ちょいくらいだろ

119 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:06:03.34 ID:TFPryySk0.net
湿度が80%だから暑い
部屋の温度が30℃で湿度が80%

120 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:06:03.93 ID:dYbp6DIw0.net
今年は急に熱くなったから身体が暑さになれる期間がなかったんだよね。

121 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:06:03.92 ID:7T419cCc0.net
岡田センセイは夏休みなんだな(´・ω・`)

122 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:06:04.67 ID:zs3RHXDc0.net
岡田さんだー

123 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:06:07.57 ID:GOUHDOxM0.net
晴恵リストラか

124 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:06:08.06 ID:6DxeUrLd0.net
別の岡田だった(´・ω・`)

125 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:06:08.10 ID:TJuagNDx0.net
岡田さんでも晴恵じゃねーw

126 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:06:08.77 ID:HJyniroTM.net
岡田キタ━(゚∀゚)━!
あれ?

127 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:06:09.45 ID:bvYyaPCf0.net
>>62
玉川はたまに納得の正論言うけど
正論言ってる時でもそれ以外でも鼻につくのはみんな一緒だと思う

128 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:06:09.73 ID:w5VZfpxI0.net
岡田晴恵じゃないのかよ

129 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:06:10.70 ID:rZeO49Vq0.net
この人は今からだったのかw
さっきの一言で終わりかと思った

130 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:06:10.92 ID:0GumR3Er0.net
岡田何人いるんだよ

131 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:06:11.81 ID:k+EKOj5E0.net
8月頭にやれや

132 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:06:12.13 ID:RaDrPszJd.net
美肌モードなんてあるんだ。いいなぁ

133 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:06:12.46 ID:0R/D7MGS0.net
>>62
オマエの玉川叩きの方が気に食わねえからオレがオマエを叩く

134 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:06:15.10 ID:evga21xy0.net
夏が終わる前にエアコン売ろうとしてるのか?

135 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:06:15.25 ID:js3oYdRJ0.net
オーバーサイズのエアコンつけっぱで使ってるが止まっている時間が長いから
電気代も然程増えていないな

136 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:06:15.83 ID:v/IaOz/70.net
晴恵じゃない岡田さん

137 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:06:17.70 ID:5ZhjF9Rf0.net
電気代って行っても月1万ちょいの上乗せだろ
それで天国が買えると思えば安いもんだろう
2,3か月だけだろうし

138 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:06:17.79 ID:FnrAPrn80.net
イメチェンしたな晴恵

139 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:06:18.88 ID:SGwvO5hLa.net
岡田きたぞ、喜べおまえらw

140 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:06:19.07 ID:Hr8a0tgo0.net
?なんで仕切り直ししたん?

141 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:06:21.47 ID:D8HkTnt+0.net
もうコロナやる事なくなったんだなw

142 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:06:22.39 ID:vqRhRIGs0.net
>>34
女もスーツ着ればいいんだよな

143 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:06:23.39 ID:rgtYeJZJ0.net
いつもの岡田さんは何処へ

144 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:06:23.45 ID:xcmqptkf0.net
ダイキンのホームページでは自動運転が一番電気代かからないって書いてる

145 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:06:24.26 ID:DKyHEsEl0.net
>>48
コロナでエアコンを散々disったら次にタカタがエアコンを紹介してて笑えた(ノ´∀`*)

146 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:06:28.52 ID:7nw1EfCOM.net
晴恵降板確定

147 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:06:29.17 ID:LmLSFe900.net
真夏と真冬の光熱費は
真冬の方が灯油代分高い

148 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:06:29.33 ID:dgpGZnA/0.net
>>34
なんで夏なのに厚着すんの?

149 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:06:29.54 ID:2CeHJehqM.net
それこそIoTにすりゃいいんじゃね
「エアコンつけて、冷房24℃で」とか言うだけでいいんだろ?

150 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:06:30.31 ID:TJuagNDx0.net
赤羽から十条

151 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:06:30.97 ID:zMQ0TeXL0.net
エアコンは部屋を20度に下げるため室外機で40度の熱を放出してます
外はにんげんのエゴでますます熱帯化しています

152 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:06:32 ID:TNnXoGTD0.net
岡田さんに喚起した岡田マニアざまあw

153 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:06:33 ID:0fLfXqltr.net
晴恵さんが男になったと聞いてやってきました

154 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:06:33 ID:dBi5S7MB0.net
やっとかよずっとスタンバってたな(ブライト艦長)

155 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:06:33 ID:x2aSdASka.net
"岡田さん"で身構えてしまう

156 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:06:33 ID:DXOZJ6nY0.net
>>57
まあそれは正しい
省エネ対策が雲泥の差だからな

157 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:06:38 ID:0+LDpNzm0.net
玉川馬鹿だなあ
それとも馬鹿向けにクドクド話してるのかな

158 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:06:40 ID:1sSudcvj0.net
熱中症で搬送されて入院でもしたら電気代より高くつくからだったらつけっぱの方がよくないか?(´・ω・`)

159 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:06:43 ID:JFimKiNPD.net
>>35
よく我慢できるな凄い忍耐力だ(´・ω・`)

160 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:06:44 ID:H+GracGy0.net
ドライ(弱冷)で風量自動でつけっぱなしが一番安い

161 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:06:45 ID:aUD1WcKQ0.net
エアコン事情にも詳しい
白鴎大学教授・岡田晴恵さんまだー?

162 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:06:45 ID:bFcfs4NR0.net
>>113
機能も電気代も全然違うよね

163 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:06:45 ID:qX6lIunb0.net
>>118
一月で6000円をどう思うかだな

164 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:06:47 ID:XaBrDz4O0.net
120円は高い

165 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:06:48 ID:3lXoXFSw0.net
>>57
20年もったのが今年壊れた
金かかって大変

166 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:06:50 ID:rbaKDxRs0.net
冷房だけの高機能機が欲しい
エアコンの価格差って主に暖房機能の差らしく、そっちはいらないから冷房のほうだけ高機能にしたものを出して欲しい

167 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:06:51 ID:bvYyaPCf0.net
去年実験してわかったけど
つけっぱなしにしても料金変わらない
みんな安心してつけっぱなしにしよう

168 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:06:54.66 ID:77pW9Se+0.net
浜田さんの歯の汚さはガチ。

169 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:06:55.73 ID:fqFZX80/0.net
岡田晴恵「閉経ガラガラ」

170 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:06:56.36 ID:L2Rm8yWE0.net
電気代も値下げしてくれないと

171 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:06:56.66 ID:SGGq0/SN0.net
もはや節約するなら他でやれっつう安さ

172 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:06:57.05 ID:KUrAhAve0.net
【外交官セクハラ】 韓国外交部長官「大統領を心地悪くさせて恐縮…ニュージーランドに謝罪しない」 [8/26]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1598396749/
ムン・ジェイン大統領を心地悪くしたニュージーランドは謝罪と賠償すべきだよね

173 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:06:57.39 ID:rZeO49Vq0.net
こんなもんだよな

174 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:06:57.52 ID:hHd1A9C00.net
若い女は電マの電池代はケチらないくせに
なにが電気代だよ(´・ω・`)

175 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:06:59.03 ID:XpVHKhlT0.net
ひと夏の思い出

176 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:07:01.67 ID:fHwwAoX70.net
>>142
寒きゃなんか着ろ

177 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:07:03.36 ID:EwnMB0vw0.net
イライラクレイムコメンテイター

178 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:07:04.48 ID:aw55vqWLd.net
エアコンの話になるとすぐ「最近のは」て言いよる
そんな再々 新しいものに買い替えてられへんって

179 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:07:09.24 ID:Sr4guiHQ0.net
岡田ありきからの脱却

180 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:07:11.45 ID:RaDrPszJd.net
晴恵さんリモート講義中かな

181 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:07:14.72 ID:RqjZ2ppq0.net
もっと付けてるから倍くらいかな(´・ω・`)

182 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:07:15.38 ID:bFcfs4NR0.net
>>118
回的な涼しさが買えるなら500円だって払うわ

183 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:07:19.21 ID:NU4vR0fz0.net
いや高いな

184 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:07:19.64 ID:DKyHEsEl0.net
春江の夫か(´・ω・`)

185 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:07:25.02 ID:3lXoXFSw0.net
晴恵ファンこんなにいるのか

186 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:07:25.27 ID:5GSxeKcF0.net
伊東四朗みたいなおじいちゃん

187 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:07:26.63 ID:TFPryySk0.net
ゲームPCの方が電気代が掛かりそう
DTPが120W

188 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:07:26.81 ID:WwDkFfwk0.net
晴恵が出ないならモーニングショー見ないからな!

189 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:07:31.20 ID:QNqGPVFi0.net
普通に高いなと尾も合われる金額だな
寝るとき以外に絶対に使わないってなら良いけど

190 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:07:32.47 ID:0R/D7MGS0.net
バカウヨ引きニートは一日中エアコンかけてるからこんなもんじゃない

191 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:07:34.70 ID:2CeHJehqM.net
>>34
男が薄着になればいいんだろ

192 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:07:36.57 ID:irLDrm+90.net
10年前のエアコンでもこんなもんだわ

193 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:07:38.11 ID:gFV6Bz9o0.net
一戸建ては大量にエネルギー使わないと暑いし寒い

194 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:07:40.21 ID:wmPq9pft0.net
岡田さんキタキタキタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!

195 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:07:40.42 ID:fqFZX80/0.net
電力会社が電気代を安くしないと

196 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:07:42 ID:OkvGEIEA0.net
1日120円
冗談じゃねぇ冗談じゃねぇ
エアコンだけで月40000なんかごbン後満天星
せめて1200円だわ

197 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:07:42 ID:e3mrCNyB0.net
こどおじニートのワイ、ほぼ24時間つけっぱなしだから
先月の電気代2万円だったわww

198 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:07:44 ID:d5oMANis0.net
部屋の大きさやら断熱性にエアコンの年数やつけてる時間帯でも全然違うだろ
なんでこんな意味不明な数字を出して3000円なんです!ってバカじゃねぇの

199 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:07:44 ID:qX6lIunb0.net
>>184
そうなん? まじ?

200 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:07:45 ID:+fDvD58k0.net
冷蔵も古いなら新しい方が電気代安い

201 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:07:45 ID:T/m2CuQF0.net
晴恵ちゃんが出るまで寝る

202 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:07:47 ID:VoxUvWNI0.net
基本料以外に3600円は高かろう
月の電気代が倍になるわ

203 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:07:49 ID:eja2f/af0.net
エアコン付けて当然と思ってるやつらよ。
台風や地震で電気来なくなったらどーすんだ。
自分はそのときに耐えられるために夏冬空調なんてしないお。

204 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:07:52 ID:Z+6ZZ3900.net
冷房を切る生活は考えられないわ
必要経費に組み込まれている

205 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:07:53 ID:ahlW4Hej0.net
>>174
電マはAC電源タイプのほうがパワフルよね

206 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:07:54 ID:Hr8a0tgo0.net
>>141
やったけど5分くらいで終わった

207 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:07:54 ID:8I9/q3YZ0.net
入院考えたら安いもんな

208 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:07:56 ID:r34Spxl50.net
>>185
今のモーニングショーの視聴率は晴恵でもってるようなもんだよ

209 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:07:57 ID:4pkp3iJD0.net
そりゃ今のエアコンだろ年寄りは何年前のエアコンつけてると思ってんだ?

210 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:08:02.58 ID:ZaOQJrnza.net
ジジババは安い安い言っても信用してないんだよw

211 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:08:05.71 ID:JFimKiNPD.net
水曜日は良純や青木ポジションの人いないのか(´・ω・`)

212 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:08:06.99 ID:kjB3VFuw0.net
2部屋でつけたら倍
3部屋でつけたら3倍

213 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:08:07.21 ID:aUD1WcKQ0.net
そこで、夢グループのLEDで輝く
クーラーもどきの冷風扇ですよ

214 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:08:08.50 ID:RqjZ2ppq0.net
脂肪した場合は安く・・・(´・ω・`)

215 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:08:09.53 ID:OkvGEIEA0.net
エアコンだけで4000は言語道断、だ

216 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:08:10.91 ID:rZeO49Vq0.net
医療費の方が高くつく

217 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:08:11.44 ID:AsahoPdNM.net
いつも思うけどこれって100ボルトのエアコンの話だよな?
リビングは200Vが多いから電気代倍になる罠

218 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:08:11.83 ID:rycl5TO9a.net
こじつけ

219 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:08:12.36 ID:hbvwREc40.net
後期高齢者だな

220 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:08:17.11 ID:7T419cCc0.net
現役世代の負担を含めるといくら?(´・ω・`)

221 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:08:17.20 ID:NU4vR0fz0.net
>>209
もっと高いよな

222 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:08:20.29 ID:k+6XwmBo0.net
高額療養費制度使えないのかな

223 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:08:23 ID:irLDrm+90.net
電力会社って使えば使うほど単価が高くなるって
知って体が震えた思い出

224 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:08:30 ID:DKyHEsEl0.net
お前らだぞ(´・ω・`)

225 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:08:31 ID:ahlW4Hej0.net
死ぬより安いだろ

226 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:08:33 ID:H+GracGy0.net
>>156
うちのエアコン9年前のだけど
今新しいのに買い替えても年間1000円以下だよ電気代節約
10年使い切ってもエアコンの価格のほうが高い

227 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:08:33 ID:LeeWOgwZ0.net
医療費のこと考えたら
やっぱりエアコン買った方がお得なのか

228 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:08:34 ID:HVBHQSy80.net
死んだら医療費は掛からないで葬儀代が・・・

229 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:08:34 ID:rTwOvwGja.net
自分は熱中症で入院なんかしないと思ってるから問題なんだよね

230 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:08:35 ID:rhDF6xR/0.net
今のエアコンは錆びる部品使ってコストカットする方向に進化している
製品寿命10年を謳っているけど3年程度でサビだらけ
ついでに買替サイクルを短くさせようとしているのも見え見え
こんな姑息になっていいのか日本人

231 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:08:36 ID:rO8jPx6ja.net
全館空調の家は関係ない話やな
Z空調とか快適やで

232 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:08:37 ID:QEqw6YQ90.net
完全に通販番組だな

233 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:08:40 ID:OkvGEIEA0.net
治療のほうが高いかrあ月4000でも安い!
はねぇよwww

234 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:08:40 ID:6DxeUrLd0.net
エアコンのフィルター掃除するだけでかなり電気代違うよね(´・ω・`)

235 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:08:40 ID:vqRhRIGs0.net
>>174
24時間電マ付けっぱにしたら死ぬ

236 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:08:42 ID:H2wk9YVI0.net
保険は?

237 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:08:49.08 ID:t7cGyTS10.net
>>222
それ部屋代と食事代は別なんだろ

238 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:08:49.68 ID:YbxYBsrh0.net
昔は冷房専用エアコンあったよね
安いから使ってた

239 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:08:49.84 ID:M77HF1ur0.net
岡田さんリストラされたか
最近居心地が悪い様子だったからな

240 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:08:50.03 ID:TH1Yurczr.net
そうそう、腐ってたらしい

241 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:08:52.16 ID:BpkB40PEr.net
電気代が月で3500円高くなるって一般的な家計感覚としては安くはないと思う
もったいないに近い部分もあるけど

242 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:08:52.32 ID:438KLaP00.net
エアコンのフィルターにウイルス付着して感染するとか言ってたなー
晴恵

243 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:08:53.27 ID:sXzFwPRm0.net
8時間で125円 500W〜600Wくらいか 電気コタツ最強と同じくらい

244 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:08:53.99 ID:rycl5TO9a.net
>>217
アンペア数は減る

245 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:08:55.49 ID:TFPryySk0.net
太陽光パネルにしたら電気代が安くなるらしいよ
補助金が60万出る

246 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:08:56.39 ID:v/IaOz/70.net
>>213
さらにジャパネットもスポンサーだからね

247 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:09:03.39 ID:TNnXoGTD0.net
高齢者はいくら負担額が増えても一定金額を超えたら戻ってくる

248 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:09:07.32 ID:Wx1LENKma.net
>>213
やっすうーいっ、うっれすーいっ

249 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:09:13.47 ID:rTwOvwGja.net
>>230
パソコンと似てる

250 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:09:13.97 ID:zMQ0TeXL0.net
>>217
オームの法則知ってるの?
バカなの?

251 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:09:14.32 ID:WKruCgdq0.net
そりゃ入院と比べたら安いけどさ
対象がデカすぎないか

252 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:09:14.56 ID:a0E7MRas0.net
>>233
これを安いと思えねえお前の頭が終わってるバカか

253 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:09:20.15 ID:D/9MTPVi0.net
うちの15帖リビングのエアコンは天井についてるやつだから月1万円くらいかな

254 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:09:27.24 ID:dYbp6DIw0.net
熱帯夜だけの冷房代と重症化した熱中症の入院費を比べるのもどうかと思うわ。

255 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:09:27.35 ID:OkvGEIEA0.net
24時間使いっぱなしにしたら当然1万超えるんだな
月14000行くわ

256 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:09:29.84 ID:ZaOQJrnza.net
ジジババは、この説明で、エアコンかけると5万、九万かかると思っちゃうんだよw

257 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:09:30.39 ID:FPBO5G1T0.net
太陽光買取やめたら、電気代下がるのに

258 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:09:30.50 ID:v/IaOz/70.net
弱冷房除湿なら冷房の電気代の半分以下だよ

259 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:09:31.29 ID:7T419cCc0.net
>>235
何分なら耐えられますか?(´・ω・`)

260 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:09:31.74 ID:bvYyaPCf0.net
>>234
部屋が汚くてエアコン掃除業者呼べない…(´・ω・`)

261 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:09:38.92 ID:Ru2fEDPa0.net
>>241
月じゃないよ
ひと夏

262 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:09:42.06 ID:hDCbD3ue0.net
エアコンの電気料金って年式や使い方とかで変わるんじゃねえの?

263 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:09:42.61 ID:qX6lIunb0.net
もし、計画停電がまた始まったら、間逆なこと言うんだろうな

264 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:09:43.84 ID:tgZFkfom0.net
>>241
フレンチのランチ一回行けるしね

265 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:09:46.95 ID:d5oMANis0.net
電気代を気にする10万20万するエアコンを持ってるわけないだろ
こいつらの世界じゃ毎年買い替えるもんだと思ってんのか?

266 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:09:47.53 ID:wmPq9pft0.net
こりゃ電力会社の電気使おうキャンペーンだな

267 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:09:47.64 ID:1yh0G3aC0.net
夢クーラーなら一晩つけても
電気代はたったの10円!

ペットにも、よいです

268 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:09:47.75 ID:+4Cg04Bh0.net
>>253
エアコンだけで?

269 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:09:49.13 ID:4pkp3iJD0.net
年金暮らしではつけられんだろう

270 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:09:49.39 ID:PdwU/E5C0.net
それよりもエアコンの掃除したい
お掃除機能付きエアコンのドレンパン掃除したい

271 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:09:52.84 ID:rycl5TO9a.net
>>243
24時間つけっぱなしにしたら3倍掛かる

272 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:09:53.49 ID:AsahoPdNM.net
>>244
アンペア減っても消費電力はかなりでかいよね

273 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:09:53.73 ID:hbvwREc40.net
>>251
無理くりこじつけすぎ
引くわ。

274 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:09:55.55 ID:DPiOf+b20.net
夏場に閉め切りで海外旅行に行ったら
冷蔵庫の電気代が凄いことになってたって
エアコン付けてた方が総合的に
省電力になるんじゃないのかな

275 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:09:57.03 ID:aUD1WcKQ0.net
>>187
水冷循環式で強制冷却だからな

276 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:09:57.17 ID:rTwOvwGja.net
>>237
部屋代なんかかからないよ
個室でなければ

277 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:09:59.57 ID:g+jgF03K0.net
>>217
お前バカだろ

278 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:10:01.10 ID:aw55vqWLd.net
熱中症で倒れたりすると、病院代だけじゃなく、いろんな人に世話にならんとあかん
その保険のためにもエアコンつけるべき

279 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:10:02.12 ID:gPZLKqg/d.net
>>191
女も普通にパンツで良いじゃん
スーツうんぬんよりスカートだろ、問題は。

280 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:10:02.65 ID:H+GracGy0.net
>>165
20年前のエアコンなら買い替えても電気代節約にはなる
10年前のエアコンならほとんど節約にはならない

281 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:10:09.38 ID:a7ATSsfU0.net
電気代安いのはエアコンが高い

282 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:10:09.42 ID:OHn3SSfc0.net
はるちゃん夏休み?

283 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:10:09.72 ID:k+6XwmBo0.net
>>237
そういうの確かあったな。一度使っただけなので忘れちゃった

284 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:10:15.44 ID:LeeWOgwZ0.net
>>213
今現役で稼働しております
夢クーラーじゃなくてショップジャパン製のここひえだけど

285 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:10:15.62 ID:cdqrbr5O0.net
4000円で1か月快適に過ごせるなら安いだろ

286 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:10:16.42 ID:+mSqqUe7M.net
冷蔵庫は人間を入れないからなあ

287 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:10:19.00 ID:RqjZ2ppq0.net
安いわ(´・ω・`)

288 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:10:19.67 ID:70h0vm5d0.net
>>251
高齢者だと入院や死ぬのに直結する話だから間違ってはないんじゃね

289 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:10:25.42 ID:6DxeUrLd0.net
120円ならなんとか東急線に乗れるか(´・ω・`)

290 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:10:28.72 ID:64Nl9QGm0.net
コロナが収まってきて
平和なワイドショーが見られるとは
嬉しいわ

291 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:10:29.98 ID:TJuagNDx0.net
>>267
USB電源装置は付いて居ません!

292 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:10:30.98 ID:5HQ0Dw5A0.net
8時間120円とか嘘だわ
俺の家、15年くらい前のエアコンだから8時間だと1000円はかかってるわ

293 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:10:31.10 ID:GvekgIWz0.net
エアコンつける代わりにテレビ消しちゃえば節約になるよ

294 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:10:32.77 ID:0R/D7MGS0.net
20年使ったエアコンを最新型に買い換えたら冷えすぎて死にかけたわ

295 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:10:33.11 ID:TFPryySk0.net
温度と湿度計が分かるの部屋に置いとけ 
1000円からあるから

296 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:10:33.19 ID:1yh0G3aC0.net
>>261
いや、月だろ

297 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:10:35.64 ID:u3EASnkZ0.net
「高齢者の方は…」って、高齢ハマタK子が他人事のように言う違和感

298 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:10:36.10 ID:LmLSFe900.net
25度設定で暖房使うと
エアコンすぐぶっ壊れるぞ
そもそも最低気温0度以上の地域は
暖房要らない

299 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:10:42.65 ID:VoxUvWNI0.net
24時間つけっぱなしだと月1万か

300 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:10:44.49 ID:DXOZJ6nY0.net
>>226
知らんがなw
勝手にしとけやw

301 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:10:45.01 ID:xcmqptkf0.net
わい自分でエアコン工事できるから、友人に重宝されとるで。道具も揃えたし。

302 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:10:45.66 ID:OkvGEIEA0.net
24時間つけっぱなしにしよう!つーけどエアコン1日360円はきつすぎwww

303 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:10:48.30 ID:Zdv4A97E0.net
そこで夢グループの卓上クーラーですよ(´・ω・`)

304 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:10:50.11 ID:ZaOQJrnza.net
毎日タバコ人箱すってるくせに電気代ガー電気代ガー言うんだよw

305 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:10:51.49 ID:XYfFp8ht0.net
おいおいサプリ批判はスポンサー大丈夫か

306 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:10:51.85 ID:D/9MTPVi0.net
>>268
はい。つけっぱなしだと。

307 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:10:52.01 ID:gPZLKqg/d.net
もう昔とは気候が違うと言うことを本気で理解すべきだな、高齢者は。

308 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:10:53.19 ID:EwnMB0vw0.net
何か怒ってるコメンテイター

309 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:10:53.51 ID:HJyniroTM.net
俺は猫のために出かける時もエアコンを付けている

310 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:10:53.61 ID:Pzwh0Y0cx.net
ドリンク一本分

311 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:10:53.68 ID:+4Cg04Bh0.net
>>274
冷蔵庫はエアコンのある部屋に置いてたほうがいいのかね

312 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:10:54.58 ID:Ru2fEDPa0.net
>>237
それを考えないやつ多いよね
医療費よりそっちが多くなるのに
部屋代、食事代、リネン代、おむつ代

313 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:10:54.97 ID:rbaKDxRs0.net
エアコンはいったいどこまで省エネになっていくんだ?ってほど進化が続いてるな

314 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:10:57.32 ID:bfexjriD0.net
>>242
あいつのせいで沢山死んだんじゃね

315 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:10:59.93 ID:7LgsdDCm0.net
エアコンはいいの付けてるが家の構造が特殊なので
とんでもない電気代になることあるわ

316 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:10:59.98 ID:l5MGJkN40.net
電気代気にする人がサプリなんか飲まんやろ

317 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:11:01.32 ID:TH1Yurczr.net
身内の人が警察の人から見ない方がいいて言われたって

318 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:11:02.19 ID:qX6lIunb0.net
サプリメント業者さんCM出してください

319 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:11:03.24 ID:g+jgF03K0.net
>>34
それな!

肩を出してデコルテ出して足出して
寒い寒いってなんだよ!
服着ろよ厚着しろよ

320 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:11:03.36 ID:v/IaOz/70.net
熱中症の後遺症からか
暑さに弱くなった

321 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:11:06.27 ID:ugGPtjx30.net
夢グループはコンサートを復活するみたい

322 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:11:07.77 ID:zjI0rkl+0.net
冷房使わないのはただの宗教

323 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:11:08.86 ID:AsahoPdNM.net
>>250
メーカーカタログの200Vのエアコンの消費電力見てみなさい

324 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:11:09.01 ID:aUD1WcKQ0.net
>>260
ダスキンの全部まとめてパックとか頼めよ

325 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:11:10.25 ID:Z+6ZZ3900.net
>>237
個室に入らなければ部屋代はかからないよ
病院側の都合で個室に入らないといけない場合もかからない

326 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:11:16.05 ID:0R/D7MGS0.net
世界中のエアコンをフル稼働して地球を冷やそうよ

327 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:11:17.59 ID:zZNBKWniM.net
ババァクビか

328 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:11:18.43 ID:DPiOf+b20.net
ま、まさか
夢エアコン・・・来ないよな?

329 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:11:22.20 ID:ZZtukKEY0.net
後遺症で、視聴者を煽りすぎ

330 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:11:22.61 ID:bFcfs4NR0.net
>>278
軽い熱中症になったことあるけど、あんなしんどい思い2度としたくない
そういう事も含めてエアコン使うよねぇ

331 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:11:23.02 ID:rTwOvwGja.net
1日500円位までならつけっぱなしにするな

332 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:11:24.10 ID:LQqSdtsJ0.net
玉皮が前のめりw

333 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:11:26.66 ID:587GWWO00.net
ルーフバルコニーに住んでる猫のためにエアコンフル稼働

334 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:11:29.93 ID:y/oevsy60.net
老人は合理的判断なんてできないよ

335 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:11:31.69 ID:JFimKiNPD.net
被害妄想BBA

336 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:11:32.23 ID:L8A8RhiNr.net
高いと見るか安いと見るかじゃなくて金がねえと使えねえだろうがバカ

337 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:11:33.14 ID:70h0vm5d0.net
>>280
昔のエアコンはカビが生えるのがきついな
今のやつは中にはカビ生えないのがすごい

338 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:11:38.19 ID:av0bN+b40.net
晴恵は?

339 :名無しステーション:2020/08/26(水) 09:11:38.19 ID:JIdoYizM0.net
ステテコって涼しいぞ

340 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:11:40.23 ID:TJuagNDx0.net
費用対効果を語り始めたら、PCR検査なんて必要無いってなるけどもなw

341 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:11:42.77 ID:QNqGPVFi0.net
8時間でだぞ
玉川理解してるのか

342 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:11:45 ID:8I9/q3YZ0.net
玉川って先生が言ったことを偉そうに繰り返してるだけだよね(´・ω・`)

343 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:11:49 ID:OkvGEIEA0.net
>>285
エアコンだけで4000円というと
ほかの電気料含めると月9000〜1万超えるってことだからな

344 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:11:49 ID:Ru2fEDPa0.net
>>276
全室個室の病院もあるし

345 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:11:50 ID:WKruCgdq0.net
>>328
夢にはとっても涼しい卓上クーラーがあるから

346 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:11:50 ID:+fDvD58k0.net
毎日のペットボトルお茶を我慢すればいい

347 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:11:54 ID:GLr8hFO40.net
もうやめてハマタさんのライフはゼロよ

348 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:11:54 ID:LmLSFe900.net
ちょっと寒いって
ガンガン灯油焚くくせになあ

349 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:11:55 ID:bFcfs4NR0.net
>>285
やっす!って思う
快適さが買えるなら余裕で出せる

350 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:12:00 ID:+znN8blw0.net
もうジジババは放っておけよ

351 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:12:01 ID:Z+6ZZ3900.net
>>312
だから部屋代は大部屋に入ればかからないよ

個室前提って贅沢すぎるだろ

352 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:12:02 ID:y/oevsy60.net
TVを見るのをやめるwwwwwww

353 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:12:02 ID:rIi5IIk/0.net
30年前のエアコンをつけっぱなしだと電気代はいくらくらいになりますか?

354 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:12:03 ID:aUD1WcKQ0.net
>>321
クラスタ感染出して
社長土下座で謝りそう

355 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:12:04 ID:DXOZJ6nY0.net
>>234
それよりエアコンクリーニングが必要
電気代がこれだけで違う
毎年しなくてもいいが、定期的なクリーニングは必要

356 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:12:05 ID:9iMl6pL8r.net
120円で救える命がある…

357 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:12:06.67 ID:h5g/UHIe0.net
へー

358 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:12:07.86 ID:2CeHJehqM.net
>>279
男だって暑いけどガマンしてスーツ着てんの
だったら薄着をスタンダードにすりゃいいだろ、って話

359 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:12:09.81 ID:NU4vR0fz0.net
いや高いわ普通に

360 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:12:09.73 ID:l5MGJkN40.net
このENEOSでんきのCM流れるのか?

361 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:12:13.08 ID:DjxKlxyXd.net
エアコン買うならケチらず高いやつ買ったほうがいい
高いやつは性能がいいから冬場の霜取りとか温風出しながらやってくれる
安いのだと霜取り終わるまで停止するから寒くてしょうがない
あと自動フィルター掃除とかもあるしな

362 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:12:15.12 ID:o8sjVqh70.net
お金じゃない体なのよ 浜田

なんかエロイ

363 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:12:18.51 ID:S0DpqIGdM.net
>>255
そんなにかからんけどな
去年の夏もほぼつけっぱなしだったけど月の電気代1万数千円だわ

364 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:12:20.52 ID:rycl5TO9a.net
>>321
意外と全国の市民ホール周ってコンサートしているからね

365 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:12:23.42 ID:8DoRAXr7C.net
妄想と憶測だけで、決めつけの話をするバカ。 コロナの話と同じ ひどすぎる。
妄想と憶測だけで、決めつけの話をするバカ。 コロナの話と同じ ひどすぎる。
妄想と憶測だけで、決めつけの話をするバカ。 コロナの話と同じ ひどすぎる。
妄想と憶測だけで、決めつけの話をするバカ。 コロナの話と同じ ひどすぎる。
妄想と憶測だけで、決めつけの話をするバカ。 コロナの話と同じ ひどすぎる。
妄想と憶測だけで、決めつけの話をするバカ。 コロナの話と同じ ひどすぎる。
妄想と憶測だけで、決めつけの話をするバカ。 コロナの話と同じ ひどすぎる。
妄想と憶測だけで、決めつけの話をするバカ。 コロナの話と同じ ひどすぎる。

366 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:12:26.05 ID:aw55vqWLd.net
水曜日に「継ぐ女神」をやらないモーニングショーにすっかり慣れてしまった
コーナー復活はいつになることやら

367 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:12:26.43 ID:LQqSdtsJ0.net
>>329
玉皮は何よりも自分の身体が一番大事
この場合は視聴者のことなんか関係ねぇw

368 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:12:27.74 ID:TJuagNDx0.net
>>345
元々湿度の高い日本ではほとんど効果無いけどなw

369 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:12:31.90 ID:u3EASnkZ0.net
デマ皮ハゲルって、何の後遺症なの?

370 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:12:32.00 ID:H+GracGy0.net
>>300
勝手も何もそれが事実だからw
ほぼどこのメーカーでもそう

371 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:12:32.70 ID:9iMl6pL8r.net
>>338
このあと

372 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:12:35.63 ID:HJyniroTM.net
あーなるほどね
最近この茶色いの付けてる家見るわ

373 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:12:37.18 ID:FPBO5G1T0.net
すだれで19円かよ

374 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:12:40.82 ID:AsahoPdNM.net
>>277
だからメーカーのカタログの消費電力見てみなって
120円はないわ

375 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:12:43.06 ID:gPZLKqg/d.net
>>309
それ常識みたいよ。

376 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:12:43.69 ID:fHwwAoX70.net
>>294
去年新型に変えたら性能良すぎて28でも冷え冷えだわ
暖房も寒さ感じないし!

377 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:12:45.39 ID:v/IaOz/70.net
室外機からゴキブリが侵入

378 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:12:47.07 ID:LeeWOgwZ0.net
>>291
えっそうなの!?

379 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:12:49.38 ID:zwLbffxS0.net
あぁ、めんどくさい、じゃあエアコン消すわ
ってことなのかしら

380 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:12:50.65 ID:dgpGZnA/M.net
室外機がエアコンの本体だもんな(´・ω・`)

381 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:12:51.00 ID:hbvwREc40.net
これはいい事を聞いた
直射日光当たるもんな

382 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:12:53.47 ID:XWcHPnJn0.net
これで電気代が〜って言ってエアコン使わない奴は頭足りてないよなあ…

383 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:12:53.77 ID:xcmqptkf0.net
>>361
自動フィルターはなくてもいいよ。

384 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:12:54.29 ID:5ZhjF9Rf0.net
室外機を室内に入れてエアコンで冷やせばいいのか

385 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:12:54.43 ID:fqFZX80/0.net
エアコンの効いた部屋にいる芸能人が親のグレタが「地球温暖化反対」と言っている矛盾

386 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:13:02.44 ID:pWFHOHru0.net
雪国の灯油代に比べれば屁みたいなもんだわ

387 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:13:04.11 ID:bFcfs4NR0.net
打ち水マシーンだめじゃん

388 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:13:04.84 ID:irLDrm+90.net
タオルダメなんか
やろうと思ってたのに

389 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:13:07.22 ID:PkHMy+x70.net
部屋の熱源を減らせよ

390 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:13:07.24 ID:rbaKDxRs0.net
夜の電気代だけで見るのはちょっとおかしい
夜中にエアコンを付けていない場合、朝室温が上がっているわけだからかなり電気を食うことになるのでそのぶんを勘案しないと

391 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:13:08.70 ID:YbxYBsrh0.net
ウチ20畳用エアコン24時間つけっぱだけど、
月プラス2000円くらいだよ電気代

392 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:13:09.42 ID:iY9IiTQLr.net
ウチはエアコン27度だけど太陽の向きや前のマンションの輻射熱で電子レンジの中にいるようになる
特に古いマンションは断熱材入ってなかったりするから断熱材いれる事や、外壁塗料に熱を持たなくする素材にした方がいいと思う

393 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:13:10.91 ID:LbndPfP30.net
>>254
恣意的よね

394 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:13:13.00 ID:DXOZJ6nY0.net
>>217
アホすぎて笑うわw

395 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:13:17.35 ID:D8HkTnt+0.net
戸建てかマンションかでも室温違うよな
マンションだと気密性が高くて室温高いし風通し悪いし

396 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:13:17.94 ID:rTwOvwGja.net
>>344
その場合どうなんだろう

397 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:13:18.87 ID:SGwvO5hLa.net
>>358
全裸で出勤させろ、ネクタイはつけるから(過激派)

398 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:13:22 ID:LQqSdtsJ0.net
>>366
ttp://www.tv-asahi.co.jp/m-show/common-img/logo_yukino.png

399 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:13:22 ID:ytrYIdK30.net
影はできても空気の流れが悪くなりそう

400 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:13:24 ID:8RQwczm/0.net
エアコン絶対付けない人いるよね
何と戦ってるんだろうと思う

401 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:13:26 ID:9dFR+Nmp0.net
1日19円て微妙だな
すだれ買ったら元取れるかな

402 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:13:27 ID:2CeHJehqM.net
ここで「寒いって言うなら女が厚着しろ」とか言ってる奴は女だろ

403 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:13:27 ID:VoxUvWNI0.net
てか、室外機が気温上昇の
原因じゃね?都内とか

404 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:13:30 ID:aw55vqWLd.net
>>330
気付いてくれる人がいればいいけど、一人暮らしとかやったら大変なことになりかねんでなぁ

405 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:13:30 ID:70h0vm5d0.net
>>290
収まってきたって思っちゃう感覚がもう感覚マヒし始めてるよなwまだ180人くらい出てるから油断は出来ない

406 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:13:32 ID:TJuagNDx0.net
>>378
知り合いは100円ショップから300円の買ってきたよ!

407 :名無しステーション:2020/08/26(水) 09:13:34 ID:JIdoYizM0.net
>>384 天才だな

408 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:13:36 ID:DjxKlxyXd.net
>>353
君の月収ぐらい

409 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:13:37 ID:x1b6/PEdd.net
熱中症で倒れるのは昼間が多いんじゃない?
昼の電気代は高いよね

410 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:13:38 ID:ShSUyLRA0.net
雨の日ダメなんか

411 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:13:43 ID:aUD1WcKQ0.net
>>352
放送局とかスタジオは巨大冷蔵庫みたいなもんだし
電気使いまくってエコじゃないよな

廃止しよう

412 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:13:43 ID:9iMl6pL8r.net
>>384
地球に優しそう

413 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:13:45 ID:d5oMANis0.net
別にエアコンつけないわけじゃないし電気代が高くなるのも理解してるけど
こいつらの言ってることは妄想の世界すぎるわ
断熱性も万全で密閉性も完璧で最新の省エネエアコン使えば電気代が安い!
あほじゃないの

414 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:13:47 ID:rycl5TO9a.net
霧吹きでこまめに室外機の天板と周辺床に打ち水するとか

415 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:13:52 ID:0R/D7MGS0.net
エアコンって一回買ったらどのぐらい使い続けるもんなのかな
20年は長すぎるとして10年は使うものなのか

416 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:13:54 ID:t7cGyTS10.net
>>366
感染者数が減ってくれれば
いずれは復活できるだろうな

417 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:14:07.25 ID:bFcfs4NR0.net
>>320
一緒
毎年ひどい夏バテになる(´・ω・`)
あとすぐ熱中症ぽい症状でて、頭痛がしてくる

418 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:14:10.20 ID:+fDvD58k0.net
掃除も大切

419 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:14:10.70 ID:wTBUrnqVM.net
ガンガン水かけて25年、静かで調子良いよ

420 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:14:12.85 ID:y/oevsy60.net
カーテンを閉めると大麻育ててると通報されるからwwwwwwwwwwwwww

421 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:14:13.07 ID:7LgsdDCm0.net
カーテンが高熱になって夜でも暑いんですがそれは

422 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:14:16 ID:v/IaOz/70.net
2時間以内なら消さないって聞いたぞ

423 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:14:17 ID:G73T84eu0.net
医療費一割より電気代の方が安い。しかも残り九割は税金だろ

424 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:14:18 ID:Nw59h7TeM.net
室外機から排出された熱はどこに行くの?

425 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:14:18 ID:vQriTQAb0.net
所得少ないと、電気代気になるわな

426 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:14:20 ID:rIi5IIk/0.net
>>294>>376
お高いの買ったん?4〜6万くらいじゃダメ?それに工事費入れたら7万くらいになっちゃう(´・ω・`)

427 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:14:22 ID:TJuagNDx0.net
>>403
その上昇気流がホコリを連れて登ってって、ゲリラ豪雨を降らせてる

428 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:14:23 ID:Wx1LENKma.net
8時間120円ってちょっと高く見積もってないかね

429 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:14:26 ID:rTwOvwGja.net
>>270
お掃除機能付きエアコンは失敗だった

430 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:14:29 ID:KtSGuoxz0.net
たった30分かよ

431 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:14:34 ID:L8A8RhiNr.net
リアルタイムで電気使用料がわかるようにしろ
後出しにするから怖くて使えないんだよ

432 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:14:38.20 ID:7T419cCc0.net
カーテンは室内にあるから閉めたって大して効果ないよ(´・ω・`)

433 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:14:38.95 ID:9iMl6pL8r.net
>>420
ま?

434 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:14:39.13 ID:XWcHPnJn0.net
>>402
いや、マジでそうだぞ
寒がり奴は一枚羽織れば済むんだから他の人のこと考えるべき

435 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:14:39.73 ID:gFV6Bz9o0.net
ちょっと30分くらい近所で買い物するか…
と思ってもつい1時間近くになったりするからなぁ

436 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:14:39.81 ID:3hovuwaD0.net
カーテンどころか雨戸閉めっぱーだよ(´・ω・`)

437 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:14:43.40 ID:H+GracGy0.net
>>337
そういう便利な機能があるのはいいね

438 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:14:43.94 ID:OLj6fPo00.net
だれか痰がからんでない?

439 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:14:44.34 ID:64Nl9QGm0.net
>>415
普通は壊れるまでじゃないか

440 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:14:45.00 ID:aUD1WcKQ0.net
>>421
カーテン凍らせとけ

441 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:14:45.11 ID:iIPvCTdK0.net
えええ
そうなん
買い物行く時消しとった

442 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:14:47.93 ID:rZeO49Vq0.net
>>403
それはあるね

443 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:14:48.83 ID:PQg59JSAa.net
今はスマホで入れたり切ったり出来そうだけど、そんなエアコンある?

444 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:14:49.16 ID:v/IaOz/70.net
>>417
全く一緒です

445 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:14:49.35 ID:aw55vqWLd.net
>>398
「そういや彼女もいちおうレギュラーだったな」と思わせるほど出てこなくなったな
かなりヒマになってるんちゃうか

446 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:14:49.87 ID:3l9yz1qS0.net
>>415
うち5年ぶりにエアコン稼働させたけど
一台は動いて一台は死んでた
2002年に設置したやつw

447 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:14:52.55 ID:7LgsdDCm0.net
>>428
むしろ安く見積もってるやろ

448 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:14:52.78 ID:r7kqO3NQ0.net
しかし自民の圧力でもあったのか、内容の薄い番組になったな。
おまえらも高校向け講義動画見てるほうが数倍いいぞ。

449 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:14:53.59 ID:BwlZUwCY0.net
車も発進の時一番燃料使う

450 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:14:54.89 ID:6DxeUrLd0.net
クーラー挿れた(´・ω・`)

451 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:14:58.75 ID:TJuagNDx0.net
>>429
お掃除フェラ付き彼女の方がマシだな

452 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:14:59.69 ID:9iMl6pL8r.net
ダイキンキター

453 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:15:00.94 ID:2I4KtQqx0.net
>>429
あの昨日のせいで掃除しずらいってなんのトラップだよと

454 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:15:01.49 ID:Ch0rP4NHr.net
>>428
夜なら30円くらいだな

455 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:15:02.04 ID:G0Ew+a930.net
まぁ犬の散歩はつけっぱなしで行くけど

456 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:15:04.69 ID:Ru2fEDPa0.net
>>396
これとこれにサインしてくださいの中にベッド代の了承書面が入ってる
普通は拒否できるものじゃないよ
本人がピンピンに元気ならともかく、元気なら入院しないしw

457 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:15:08.28 ID:LQqSdtsJ0.net
家ン中で犬猫飼ってる人は外出・出勤中もつけっぱ

458 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:15:16.65 ID:70h0vm5d0.net
>>351
今だと個室じゃないとコロナリスクも怖い
あとは合併症も起こしやすくなるから、個室にできれば個室にした方がいいよ

お金があればなあ

459 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:15:17.59 ID:fqFZX80/0.net
エアコン電気代が気になる人はマクドナルドやカフェで一日中いたほうがいい。

460 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:15:17.82 ID:qX6lIunb0.net
>>443
あれくさでもできるよ

461 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:15:19.19 ID:LmLSFe900.net
独り暮らしや自分の個室に
コロナの歓喜とかナンセンス

462 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:15:23.47 ID:rycl5TO9a.net
ホームセンターでひさしの室外機板売ってるけど、あれ 効果あるの?

463 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:15:32.76 ID:IBUkkzLC0.net
換気はそもそも5分で十分

464 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:15:33.66 ID:9iMl6pL8r.net
>>459
市立図書館

465 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:15:34.29 ID:SGwvO5hLa.net
>>402
いやそれはそうしろよ
脱ぐのは枚数に限界あるけど、着るぶんには制限ないだろ

466 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:15:34.51 ID:aw55vqWLd.net
換気の歌

467 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:15:34.96 ID:S98wanSr0.net
ただし糞カビ発生するけどな

468 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:15:35.94 ID:c5TdevaF0.net
エアコンは換気にならないの

469 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:15:37.56 ID:eja2f/af0.net
>>311
そういえば、夕方になると冷蔵庫のボディが熱くなって、
冷やす能力も落ちている気がするよ。氷がなかなかできない。
朝は台所の温度が30度ぐらい、夕方は36度以上いくときもある。

470 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:15:38.95 ID:Nw59h7TeM.net
>>457
ウサギもだよ

471 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:15:39.89 ID:wmPq9pft0.net
東京オリンピックの猛暑対策を思い出した

472 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:15:40.63 ID:PQg59JSAa.net
>>460
誰がクチクサや

473 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:15:42.39 ID:XabY7mJU0.net
玉川調子悪そうだな

474 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:15:44.37 ID:VoxUvWNI0.net
庭に日差しを遮る木を
植えるのが1番いいと思います

475 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:15:45.59 ID:bFcfs4NR0.net
>>404
夜中にハァハァ息上がって目が覚めて、体動かなくて這って冷蔵庫まで行ったわ
本当に死ぬと思ったあれは

476 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:15:45.68 ID:DjxKlxyXd.net
冷房と除湿では電気代も変わるの?

477 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:15:47.35 ID:g+jgF03K0.net
>>359
これだけ熱中症出ててエアコンつけろ!というなら
夏だけでも電気代下げればいいのに
auKDDIは国の犬なんだから国の命令で一発で値下げできるだろうに…

478 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:15:47.57 ID:TJuagNDx0.net
>>432
太陽からの電磁波が物を暖める効果があるから、日光を遮るだけでも室内の物が暖まらなくなる

479 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:15:48.41 ID:Ch0rP4NHr.net
>>459
注文しないと追い出されるぞ

480 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:15:49.49 ID:O0nPzpJS0.net
痰からんでるの金玉?

481 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:15:49.78 ID:BwlZUwCY0.net
代金

482 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:15:50.21 ID:gPZLKqg/d.net
>>446
ここ数年エアコン使わなかったとか!?

483 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:15:53.95 ID:+fDvD58k0.net
ダイキンは戦艦大和の空調やったんだよ

484 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:15:54.64 ID:fqFZX80/0.net
ネットカフェが良いけど、値段が気になる

485 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:15:54.81 ID:RqjZ2ppq0.net
テレビショッピング風の割り込み(´・ω・`)

486 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:16:02.68 ID:DXOZJ6nY0.net
>>370
絡むなやカス
古いエアコンが好きなら50年ぐらい使っとけやアホ

487 :名無しステーション:2020/08/26(水) 09:16:02.96 ID:6zlcRA7+0.net
日本中で24時間エアコン付けっぱなしにしたら電力消費が大変なことになって
発電が間に合わなくなるんじゃないか

488 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:16:08.41 ID:qX6lIunb0.net
>>468
熱交換

489 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:16:09.11 ID:IBUkkzLC0.net
バカ玉川www 今さらか

490 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:16:11.33 ID:X9LQ1HAV0.net
コロナ対策で家の中を換気する必要ある?
家族が感染してたら換気しようとしまいとアウトだろ

491 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:16:11.99 ID:zwLbffxS0.net
ここ台本っぽいな

492 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:16:13.04 ID:TJuagNDx0.net
>>479
俺は5スロ!

493 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:16:14.71 ID:aw55vqWLd.net
外気を取り込んでたらそれこそ電気代が上がるんやないん?

494 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:16:15.12 ID:ZaOQJrnza.net
ジジババは玉川のアベガーは信じるくせに、こういう人はメーカーの手先の詐欺師と思っちゃうんだよ!

495 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:16:15.74 ID:vqRhRIGs0.net
換気できるエアコンなんて昔からあるわ

496 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:16:15.75 ID:aUD1WcKQ0.net
>>431
以前使ってたエアコン
リモコンのパネルに電気料金表示
される機種があったわ

497 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:16:16.40 ID:xcmqptkf0.net
>>443
普通にあるよ。ダイキンとか。でも、高いし、工事が面倒。

498 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:16:16.54 ID:7T419cCc0.net
>>462
日に当てないのは有効だよ(´・ω・`)

499 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:16:16.84 ID:PQg59JSAa.net
>>464
図書館今閉まってない?

500 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:16:20.48 ID:9iMl6pL8r.net
換気できる!?
ゴキブリ入ってきそう

501 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:16:23.46 ID:OLj6fPo00.net
エアコンの蓋を開けたらフィルターがついてるだろw

502 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:16:23.48 ID:v/IaOz/70.net
おっしゃる通り

503 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:16:23.54 ID:gFV6Bz9o0.net
余計な機能ついてると壊れやすいからなー

504 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:16:28 ID:9iMl6pL8r.net
>>499
ま?

505 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:16:32 ID:DPiOf+b20.net
>>311
大体同じ部屋じゃない?
独り暮らしの物件とかでドアとか閉めないかぎり

506 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:16:32 ID:av0bN+b40.net
>>445
弘中アナと山本アナが同じ給料だったら許せないよね

507 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:16:33 ID:QNqGPVFi0.net
だからフィルター付けてるんだろ
フィルター掃除しないのか

508 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:16:33 ID:dYbp6DIw0.net
昔の窓枠につけるヤツは換気できたんだけどな。

509 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:16:37 ID:l5MGJkN40.net
おっしゃる通りポイントGET

510 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:16:38 ID:pWFHOHru0.net
>>403
アイランドヒートってやつ

511 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:16:39 ID:LeeWOgwZ0.net
>>406
300円のやつあるんだ
外出先で携帯の充電するときにと思って
100円の買って使ってたらすぐ熱くなって怖かった…

512 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:16:40 ID:EwnMB0vw0.net
昭和のJJIか

513 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:16:42 ID:bFcfs4NR0.net
>>444
やっぱり(´・ω・`)
暑さ耐性消えたよね
ご自愛ください

514 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:16:44 ID:DXOZJ6nY0.net
うちのエアコンはダイキン製で換気ができるタイプ

515 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:16:44 ID:hHd1A9C00.net
>>493
原発再稼働待ったなしだな(´・ω・`)

516 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:16:47.35 ID:fqFZX80/0.net
>>464
市立図書館もいいな。
>>479
コーヒー100円で粘る。

517 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:16:47.84 ID:rycl5TO9a.net
>>462
間違えた、室外機のひさしの板 m(_ _)m

518 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:16:48.82 ID:D8HkTnt+0.net
エアコンて諸経費が高すぎる

519 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:16:50.88 ID:LQqSdtsJ0.net
玉皮(早速買い替えようっと・・・)

520 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:16:55.33 ID:FJ7Y8qZz0.net
メーカーに聞けや

521 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:16:57.25 ID:2CeHJehqM.net
>>482
俺は文 盲にレスしてたのか…

522 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:16:57.96 ID:0fLfXqltr.net
ゴキブリが入ってきそうだな

523 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:16:58.70 ID:PQg59JSAa.net
>>497
やっぱあるんだな 高いけど死ぬよりはいいわ

524 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:16:58.70 ID:VoxUvWNI0.net
>>432
白いカーテンおすすめ

525 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:16:59.64 ID:qX6lIunb0.net
ものたいりないのかよ

526 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:17:01.62 ID:IBUkkzLC0.net
換気できるエアコンあるけど
換気の通り道がホース程度だから
ばかみたいだぞw

527 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:17:04.68 ID:7T419cCc0.net
>>478
カーテンも室内の物なんだけど(´・ω・`)

528 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:17:04.94 ID:rbaKDxRs0.net
>>426
冷房能力はあんまり変わらない
高いのは暖房能力の差が大きいんだそうだ
ただ、冷房に関しても安いのは付加機能が省かれているのでそれが欲しいなら高いやつ
暖房はオイルヒーターとかのほうが気持ちいいから、冷房だけで付加機能も付いているやつを出して欲しいわ

529 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:17:07.65 ID:rZeO49Vq0.net
>>464
年寄りが多く来てる
あそこに集う年寄りは体が若い人達なのかなw

530 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:17:11.99 ID:aUD1WcKQ0.net
>>497
戦艦大和の冷房はダイキン製だったらしいな

531 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:17:17.77 ID:WYTP5TdJM.net
出た、ポルシェ自慢

532 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:17:18.07 ID:vqRhRIGs0.net
>>431 >>496
今のエアコンはほとんどリモコンに電気代表示する

533 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:17:18.79 ID:+fDvD58k0.net
昔のフィアットとかエアコン付いてなくて助手席の下にエアコン外付けだったわ

534 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:17:20.29 ID:3l9yz1qS0.net
>>482
田舎の戸建てだから窓全開にしてれば風が抜ける
でも流石に今年はやべえと思って使った
夜も窓全開で扇風機で氷抱いて寝てれば
平気だったけどね。

535 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:17:21.22 ID:87DXem4hM.net
>>510逆ヒートアイランド

536 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:17:23.91 ID:Ru2fEDPa0.net
>>351
地方はともかく病床不足の首都圏は4人部屋でも室料かかったり、全室個室の病院もある
地方みたいに大部屋たくさんないし
リネン代も高いぞ
月に8万くらいになったりする

537 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:17:24.87 ID:Dk8LceMU0.net
コロナが収束したらモーニングショーが一番つまらなくなったな

538 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:17:29.11 ID:Ch0rP4NHr.net
>>516
100円払うなら家でエアコン使った方がいいだろ。

539 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:17:30.64 ID:zwLbffxS0.net
どんな車乗ってんの玉川

540 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:17:30.90 ID:9iMl6pL8r.net
>>516
だよね
静か、本沢山読める、涼しい

541 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:17:33.03 ID:G73T84eu0.net
外のコロナ付き風を取り込む装置

542 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:17:41.52 ID:L8A8RhiNr.net
>>496
正確だった?

543 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:17:42.66 ID:aw55vqWLd.net
>>475
俺は一人暮らしのときに食中毒になって、電話まで3mくらいしかないのに匍匐前進で向かったわ

544 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:17:42.85 ID:iY9IiTQLr.net
集合住宅だと部屋外の水道管や配水管に熱持ってそれが部屋をジンワリ暑くしてしまうんだよ
管に何か巻いた方がいいな

545 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:17:43.28 ID:TJuagNDx0.net
>>527
お前は遮光カーテンって言葉を知らないバカなのか?

546 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:17:46.15 ID:qX6lIunb0.net
車は走行するからなぁ 取り込みやすいんじゃね

547 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:17:47.02 ID:70h0vm5d0.net
>>505
リビングに冷蔵庫あるってこと?
キッチンとリビング別れてない?戸建だと

548 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:17:49.04 ID:KCCTQTVla.net
昔の換気付きは取り込みじゃなくて吸出し式だった

549 :名無しステーション:2020/08/26(水) 09:17:49.31 ID:JIdoYizM0.net
>>464 この頃、公のところは省エネしてますポーズであんまり冷やしてないんだよね

550 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:17:49.57 ID:7T419cCc0.net
>>524
理想は窓の外に日よけだね(´・ω・`)

551 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:17:50.23 ID:rIi5IIk/0.net
>>492
パチやスロはまだクラスタ出してないんよね、対面にならないし
家に帰ったら手洗いうがいしたらほぼ大丈夫?

552 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:17:52.44 ID:8RQwczm/0.net
頷くちはる

553 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:17:52.87 ID:Pzwh0Y0cx.net
https://stat.ameba.jp/user_images/20200809/23/onerin45/d8/02/j/o1136064014801655918.jpg
https://i.ytimg.com/vi/cKwJ8-tOy9M/maxresdefault.jpg

554 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:17:54.53 ID:BSI57yAVa.net
ハウスメーカーの専門家連れて来なさいよ
換気なんてちゃんとした家なら設計されてるよ

555 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:17:55.16 ID:AsahoPdNM.net
また嘘言ってる
シックハウス症候群の問題で建築基準法で24時間換気が義務になってからエアコンの換気でも基準を満たすってことで各メーカーのお掃除付きは換気がついてますよ
意地でもつけなかったのはダイキンぐらい
シャープの五空
1993年ぐらいから搭載されてる
嘘言うな!

556 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:17:55.86 ID:87DXem4hM.net
>>533きっとそちらクーラー

557 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:17:56.57 ID:u3EASnkZ0.net
>>496
ガス機器のリモコンにもあるけど
あくまで予測値だけどね

558 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:17:57.02 ID:IBUkkzLC0.net
カーエアコンの換気は単に隙間開くだけか

559 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:17:57.38 ID://x/LUI90.net
クルマは経路が違うんじゃない?

560 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:18:00.20 ID:gFV6Bz9o0.net
>>510
M字ハゲか進んで真ん中にちょっと髪残るのは
アイランドハゲ

561 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:18:04.72 ID:gPZLKqg/d.net
>>521
5年ぶりにエアコン稼働なんでしょ?

562 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:18:10.91 ID:g+jgF03K0.net
>>361
Panasonicは掃除したゴミを外に出す、という方式を頑なに守ってたけど
各社一気に止めたよね

563 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:18:12.15 ID:RqjZ2ppq0.net
ちはるのムチムチ二の腕を枕にしたい(´・ω・`)

564 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:18:14.95 ID:v/IaOz/70.net
買い替え推奨

スポンサー歓喜

565 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:18:15.60 ID:ES+y0UVW0.net
ダイキンから出てるだろ
外気取り込む奴

566 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:18:16.20 ID:t7cGyTS10.net
>>537
収束したらロケ復活するから
面白いのもあるし

567 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:18:17.52 ID:QWSIMXwZ0.net
このオッサンの言いたいことはこれですねえ^^

568 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:18:18.92 ID:uJ1Lw3JX0.net
換気扇回せばいいんじゃね?

569 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:18:20.45 ID:UW2FB0Wu0.net
それでちはるのビチョビチョは解消されたんですか

570 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:18:21.20 ID:wTBUrnqVM.net
>>462
銅版で作ったほうが放熱性向上するよ

571 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:18:21.16 ID:qX6lIunb0.net
というか、エアコンと一緒に換気扇回したらいいんじゃね

572 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:18:22.91 ID:NBg5gGXd0.net
コウモリが入ってくるんだな

573 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:18:23.03 ID:LeeWOgwZ0.net
>>420
知り合いのうちも年中カーテン閉めてて
洗濯物すら外に干さないんだけど近所でヒソヒソされてんのかな…w

574 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:18:25.41 ID:k+6XwmBo0.net
13年使ってる。壊れてももう部品がない

575 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:18:26.72 ID:TJuagNDx0.net
>>551
いや、店出る時にトイレ寄って帰れよw

576 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:18:28.52 ID:fqFZX80/0.net
>>537
まともな事を言っているから。
日テレはすぐ芸能人マンセーの話題をするから嫌い。

577 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:18:28.55 ID:WYTP5TdJM.net
あんま変わんねーな

578 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:18:29.84 ID:PQg59JSAa.net
ていうかさっきから咳だれ?玉?

579 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:18:32.49 ID:tgZFkfom0.net
30年ものってw 比較が極端でしょw

580 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:18:33.15 ID:A7IqEnjs0.net
そんなに安くない
工賃もかかるし

581 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:18:34.89 ID:ugGPtjx30.net
木目調のエアコン

582 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:18:35.41 ID:9iMl6pL8r.net
>>549
でも汗だらにならなそう

583 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:18:36.13 ID:FgbxOwgZ0.net
うさんくせえなw
ジャパネットのセールストークかよw

584 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:18:36.98 ID:7T419cCc0.net
>>545
遮光ってのは反射するものばかりじゃないからね(´・ω・`)

585 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:18:38.94 ID:O0nPzpJS0.net
痰不快すぎる

586 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:18:44.70 ID:3lXoXFSw0.net
30年ももつのかよw

587 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:18:45.86 ID:gF+oefYEd.net
俺は冬はコタツだけで充分だし、エアコンの暖房は嫌いだから使わないけど、夏は金かかってもエアコン無しじゃ無理だわ。まあ何ヶ月間だけだから電気代は気にしない

588 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:18:48.74 ID:zMQ0TeXL0.net
おれはバイク乗りだけどエアコンガンガンつけて熱風吐き出してる車が近づいてくると
殺意さえ感じるわ

589 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:18:49.73 ID:rycl5TO9a.net
>>516
ドリンクバーのある店にしてw

590 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:18:51.32 ID:5e4j4tkv0.net
IHならそんな違いはないので買い替えは無駄

591 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:18:52.45 ID:U8r1ciAN0.net
15年で寿命なのに30年モノとは

592 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:18:52.49 ID:scth4JRe0.net
前面にギザギザが付いてるエアコンってまだあるの?!

593 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:18:52.92 ID:rIi5IIk/0.net
ひと夏で1万くらいしか変わらんのか
んー(´・ω・`)

594 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:18:55.32 ID:vFRSg3jE0.net
30年前のエアコン

595 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:18:55.92 ID:H+GracGy0.net
比較対象のエアコンが古すぎるだろw30年前とか極端だな

596 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:18:58.10 ID:TJuagNDx0.net
デフロも知らないバカ解説者

597 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:18:59.68 ID:7LgsdDCm0.net
3か月で1万円差でどうやって4年で元取るの?
クーラーいくらだと思ってんだ

598 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:19:00.62 ID:9iMl6pL8r.net
>>583
夢!

599 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:19:01.48 ID:/9BdCIm4d.net
1040円なら買い換えない方がましだな!

600 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:19:01.87 ID:pWFHOHru0.net
>>535
素で間違えてたわ
ありがとう

601 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:19:02.06 ID:aBdzMdUC0.net
30年物はそんなに電気代安くないよ

602 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:19:04.46 ID:L8A8RhiNr.net
>>532
もしかしてこの特集意味ないんじゃないの

603 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:19:04.47 ID:tpHAzP0Yd.net
ジャパネットが↓

604 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:19:04.77 ID:SGwvO5hLa.net
>>553
これさー、フィルター一晩凍らせるとなお快適!とか書いてたんだけど
フィルター凍らせたら風通らんだろ?とおもった

605 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:19:04.83 ID:Ch0rP4NHr.net
>>558
外気取り込むやろ

606 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:19:06.62 ID:ShSUyLRA0.net
ジャパネットの宣伝か

607 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:19:06.76 ID:av0bN+b40.net
晴恵は?

608 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:19:07.66 ID:+fDvD58k0.net
カーテン閉めて全裸になるのどう?

609 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:19:10.03 ID:zwLbffxS0.net
>>560
石川優子とチャゲ

610 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:19:10.01 ID:qX6lIunb0.net
>>583
下取り値引きまでは言わんかったぞ

611 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:19:11.22 ID:Z+6ZZ3900.net
>>536
差額ベッドが必要な病院には入院(通院)しなきゃいいだろ
また、病院都合の個室利用は差額ベッドは不要だから、そこは徹底しないと丸め込まれる

612 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:19:12.47 ID:heYNWVQi0.net
ジャパネットたかた

613 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:19:13.99 ID:JK2rwuLl0.net
あれ、さっき一夏3360円とか言ってたのと全然違いますね

614 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:19:14.42 ID:3l9yz1qS0.net
>>578
嫌なたんの絡み方だな

615 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:19:14.90 ID:LmLSFe900.net
1日400円なわけねえだろバカ
24時間点けっぱなしで月せいぜい4000円だ

616 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:19:19.20 ID:rbaKDxRs0.net
30年ものはもっと違うんじゃないか?

617 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:19:21 ID:WDTwpurv0.net
電力不足は解消したんか…

618 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:19:21 ID:WKruCgdq0.net
ここでイケメン予報士来たーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

619 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:19:22.38 ID:FgbxOwgZ0.net
「さらに!下取りで3万円引き!3万円ですよ!!!」w

620 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:19:24.49 ID:D8HkTnt+0.net
たまに地方のビジホとか旅館泊まると茶色いエアコンあるなぁw

621 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:19:24.56 ID:TJuagNDx0.net
>>584
ごめんね、おバカさんだったんだね

622 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:19:25.92 ID:xcmqptkf0.net
>>524
へー!さすがエアコン売り上げ世界一

623 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:19:26.43 ID:FPBO5G1T0.net
今買っても工事こねーだろ

624 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:19:27.04 ID:irLDrm+90.net
天気の人?

625 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:19:27.40 ID:dBi5S7MB0.net
ゆびぱっちんCMかよ

626 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:19:28.35 ID:08/GWMq00.net
ダイキン高いからコロナのやっすいの買った

627 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:19:28.47 ID:rhDF6xR/0.net
ちなみにエアコンの性能向上は頭打ちになっているから今新品買ったあとに10年後買い替えても対して電気代節約にならんで

628 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:19:29.71 ID:9iMl6pL8r.net
【朗報】晴恵、休みかも!

629 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:19:29.81 ID:v/O+95JAM.net
>>459
パチ屋の休憩所

630 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:19:32.49 ID:8FkQeq3L0.net
さっきひと夏3600円って言ってなかった?

631 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:19:32.94 ID:dDE+5G7U0.net
寿命は15年と言っておきながら
30年モノ比かよ

632 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:19:33.62 ID:LQqSdtsJ0.net
エアコンの室温センサーってどこにあるの?
本体?リモコン?

633 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:19:33.71 ID:dr3SF/sU0.net
俺のエアコンもう25年くらいだわ
リモコンは1回壊れたが他はまだまだ元気やで

634 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:19:36.13 ID:v/IaOz/70.net
↓ちはるが

635 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:19:36.45 ID:rTwOvwGja.net
髪の毛多すぎ

636 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:19:38.40 ID:yiG2htkY0.net
工事代入れても6〜7万だろ

637 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:19:40.38 ID:OLj6fPo00.net
うちの二代目のエアコン縦型なんで電気代死ぬほど高い
家の全電気使用量+メインエアコン=縦型エアコンくらいだわ

638 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:19:42.04 ID:7T419cCc0.net
>>621
お前がな(´・ω・`)

639 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:19:42.96 ID:qX6lIunb0.net
>>607
今日はなし 政局回かと思ったけど違った

640 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:19:44.84 ID:PQg59JSAa.net
>>614
タバコの吸いすぎ?

641 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:19:45.66 ID:dYbp6DIw0.net
エアコン業界の宣伝番組だったか。

642 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:19:46.28 ID:fqFZX80/0.net
>>492
パチンコ店は音がうるさい

643 :名無しステーション:2020/08/26(水) 09:19:46.43 ID:JIdoYizM0.net
家のは停まっちゃうんだよね、温度上がるとまた動き出すけど

644 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:19:46.63 ID:EE9dvICW0.net
眼が怖い

645 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:19:46.77 ID:rZeO49Vq0.net
>>593
しかも30年前のと比べて・・・

646 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:19:48.54 ID:g+jgF03K0.net
>>563
汗でビッショビショになるよby羽鳥

647 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:19:49.49 ID:ucSwPuWw0.net
俺の家、1990年くらいの250Lの冷蔵庫を2台使ってたんだが
年間の電気代が約24000円
11万の600Lの買い換えて1年きっちり計ったら7000円
年間17000円の差
6年で元を取れる計算になる

648 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:19:50.83 ID:Q0hqhAP80.net
今日は詐欺師ばあさん出ないから安心して見られます

649 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:19:51.41 ID:FgbxOwgZ0.net
>>610
補助金だから猶更たちが悪いなw

650 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:19:51.75 ID:+F4i2omx0.net
30年前ってバブル絶頂だから家電の性能はむしろ今よりいい
ちゃんと日本で作ってるのばっかだし

651 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:19:54.18 ID:zJp818Edr.net
マジかよ知らなかった損した

652 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:19:54.41 ID:l5MGJkN40.net
玉川さんもご一緒にマイナンバーカード

653 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:19:54.61 ID:av0bN+b40.net
まゆゆ→玉川→ちはる→イケメン予報士

654 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:19:54.74 ID:aUD1WcKQ0.net
>>555
さすが、目の付け所がシャープだよな
台湾資本になったけど

655 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:19:56.07 ID:QrRHRdm00.net
自分の部屋1日つけっぱで100円ってなってるんだがなぜだ

656 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:19:56.67 ID:+4Cg04Bh0.net
>>338
寝返った

657 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:19:56.91 ID:Dk8LceMU0.net
安倍ちゃん辞める前にエアコン買い換え資金15万円配ってくれ

658 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:19:57.12 ID:heYNWVQi0.net
温度調節の無いエアコンなんてあんのか?

659 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:20:01.82 ID:3hovuwaD0.net
>>608
宅配便きた時どーすんの?w

660 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:20:04.20 ID:oTRmWbZa0.net
パッチンブルーはau Payとd払いを間違えて
スポンサーに顰蹙を買って突き指しろ!!

661 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:20:06.50 ID:gPZLKqg/d.net
>>534
なるほど。
頑固な高齢者はその今年はヤバいと言う順応性がないんだよな。
気候が変化していることを理解してない。

662 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:20:06.62 ID:dSEyOSNb0.net
紛らわしいCM

663 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:20:09.29 ID:+fDvD58k0.net
pay系はチャージするのめんどくさい(´・ω・`)

664 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:20:09.91 ID:7LgsdDCm0.net
>>615
どんな小さな部屋に住んでるの…?

665 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:20:10.99 ID:w5VZfpxI0.net
>>615
そんなに安くないよ

666 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:20:20 ID:JFimKiNPD.net
>>563
斎藤さん「重いし臭いしベトベトしてるし何なの」

667 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:20:20 ID:+4Cg04Bh0.net
>>343
夏はそれくらいいるだろ

668 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:20:22 ID:vqRhRIGs0.net
>>608
室温が体温以上になったら終わり

669 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:20:23 ID:8I9/q3YZ0.net
マイナンバーのCMやるならまず玉川にさせろや

670 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:20:24 ID:rycl5TO9a.net
マイナンバー全否定の玉川の番組でマイナポイントのCM流すってw

671 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:20:26 ID:yiG2htkY0.net
>>632
普通のは本体

672 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:20:30 ID:VoxUvWNI0.net
>>554
うち江戸時代末期の家だけど
畳の下の板を外すと夏は畳の
隙間から風が通るようになってるw
昔の職人もすげ〜

673 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:20:30 ID:GKg9XxZwr.net
そもそもエアコンいらないな。このくらいの暑さ耐え切らなきゃ5年後生きていけないよ

674 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:20:31 ID:fqFZX80/0.net
>>659
全裸で出る

675 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:20:31 ID:TzckI3Hd0.net
>>586
もつのもあるな
でも10年もたないのもある

676 :名無しステーション:2020/08/26(水) 09:20:33 ID:E1T/Rn8RM.net
スゲー長いなエアコンの話
エアコン買い替える話に持ってきてるし
セールスか

677 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:20:35 ID:gFV6Bz9o0.net
エアコン寒いってなるのはちょっと下げるときでも
何度も下げたい時と同じ冷たさの風が出るからだよな

678 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:20:35 ID:TJuagNDx0.net
>>638
地上で30度あると、エベレストの頂上で50度あるとか思ってるおバカさんね

679 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:20:36 ID:mq8FbxWA0.net
今の天気の人?(´・ω・`)

680 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:20:37 ID:v/O+95JAM.net
>>642
つ耳栓

681 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:20:42 ID:D8HkTnt+0.net
窓用エアコンどうなんだろ

682 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:20:43.98 ID:OFa3pmiT0.net
30年ももたないだろ昔のエアコン
ガスチャージして修理するのか

683 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:20:44.02 ID:sXzFwPRm0.net
猛暑の年に賃貸マンションの備え付け同型エアコンがいっせいに壊れたことがある 
一定品質管理すごいと感心したが 修理されるまで待たされた

684 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:20:49.80 ID:vqRhRIGs0.net
>>615
つ 部屋の大きさ

685 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:20:50.47 ID:heYNWVQi0.net
今からエアコン買っても工事してもらうの待ってたらいらなくなるな 在庫処分したいのかテレ朝は

686 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:20:52.68 ID:Pz0XnYEB0.net
>>597
6畳用なら3万ちょいであるよ。
工事費別だけど

687 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:20:53.91 ID:Nw59h7TeM.net
さっき夜に8時間で120円だったのに1日400円って昼間はやっぱ暑いからエネルギー使うんだなー?

688 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:20:54.67 ID:9iMl6pL8r.net
>>674
あれ9割嘘らしいな

689 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:20:56.57 ID:587GWWO00.net
>>597
冬の暖房と合わせて4年で8万
8万ありゃ良いエアコン買える

690 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:20:57.15 ID:7T419cCc0.net
>>678
なに言ってんの?(´・ω・`)

691 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:20:57.83 ID:vQriTQAb0.net
>>591
昔のは、いらん機能付いてない分ながもちするから
うちのも、25年ぐらい稼働してる

692 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:20:58.32 ID:rycl5TO9a.net
>>669
だよねwww

693 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:20:59.97 ID:FgbxOwgZ0.net
エアコンは型落ちを買えとか言わないのかw

694 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:21:03.00 ID:TJuagNDx0.net
>>642
今は店内BGMも台の音量も下げてるよ

695 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:21:03.38 ID:rIi5IIk/0.net
>>575
いや、寄るけどさ家に帰って石鹸で手を洗うとエンベロプは不活化されるだろ?
うがいもくちゅくちゅやって汚い菌は吐き出す、衣服についたぶんはどれくらい残るのか分からないけど

696 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:21:04.07 ID:qX6lIunb0.net
>>659
シャツとパンツだけでカラーステテコ履いてないときは慌てるん

697 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:21:07.94 ID:SVjYaiEA0.net
全部安倍が悪い

698 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:21:08.65 ID:BSI57yAVa.net
最近はエアコン選び方のYou Tubeもたくさんあるから見ればいい
ざっくり選ぶなら熱効率を表すAPFってのがカタログに絶対あるから7以上のやつを選べばいい

699 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:21:12.63 ID:rbaKDxRs0.net
>>630
それは夜付けっぱなしにしたときの話で夜間8時間のぶん

700 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:21:13.81 ID:ll89DzxS0.net
マンションだから買い替えられない。
以前賃貸で、故障ガチなエアコンを最新のものに買い替えたので引越しの時、
ある程度負担してくれないかと交渉したけど、
いらないから引き取ってくれと言われた。面倒くさいからそのままにしたけど。
まあ勝手に付け替えてた俺も悪いんだけどさ。

701 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:21:18.41 ID:IBUkkzLC0.net
昔のCPUクーラーみたいに
ちっこいCPU冷やすために弁当箱ぐらいのフィンの塊ついてるやつ

あの方式で

702 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:21:19.37 ID:tpHAzP0Yd.net
岡田さん「ですから秋冬に備えてですね・・」

703 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:21:21.66 ID:QWSIMXwZ0.net
買い替えキャンペーン

704 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:21:21.69 ID:+4Cg04Bh0.net
>>659
置き配

705 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:21:21.85 ID:a2GDQPtsr.net
狛江市すごいね

706 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:21:22.33 ID:aUD1WcKQ0.net
>>647
冷蔵庫は定期的に壊れるから
買い換えたほうがお得だよね

707 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:21:23.28 ID:A7IqEnjs0.net
年齢差別やめろよ

708 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:21:23.40 ID:U8r1ciAN0.net
あらかわ

709 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:21:23.94 ID:TJuagNDx0.net
>>690
頭悪そうだからな、お前w

710 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:21:24.65 ID:70h0vm5d0.net
熱中症が問題になってるのはわかるけど、エアコン回で割と中身の薄い内容で結構尺使ってるねw

711 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:21:29.40 ID:ucSwPuWw0.net
>>615
1日だいたい3000Wくらいだね
だいたい90円くらいとして
月3000円は行かないと思う

712 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:21:30.99 ID:Ch0rP4NHr.net
>>647
冷蔵庫は大きいほうが電気代安いんだよな。
実家の買い替えさせて小型冷蔵庫使うの辞めさせたわ。

713 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:21:31.58 ID:3lXoXFSw0.net
>>280
50万だぜ
元取る前に死んでそう
てか取り付ける前に死にそう

714 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:21:32.62 ID:aBdzMdUC0.net
ていうか夏のクーラー代より冬の暖房代のほうが全然高いと思うわ

715 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:21:34.09 ID:zJp818Edr.net
松戸は?

716 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:21:34.75 ID:GKg9XxZwr.net
一部の自治体出しても意味ない番組だな

717 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:21:35.93 ID:DXOZJ6nY0.net
>>496
あれは適当だからな
目安ぐらいに思っておくべき

718 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:21:36.99 ID:gFV6Bz9o0.net
>>609
石川優子とか懐かしすぎる〜ココナッツ

719 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:21:38.13 ID:KiOY1GZHr.net
税金つかうなら国内メーカー限定に

720 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:21:38.35 ID:LmLSFe900.net
1日400円とか嘘情報流したら
bカ年寄りとバカ女は
尚更クーラー使わないぞ
4台で400円じゃねえのか

721 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:21:38.57 ID:+4Cg04Bh0.net
>>702
ですから言うな

722 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:21:42.46 ID:+F4i2omx0.net
あと30年前のエアコンは普通にコンピューター制御だから
ちゃんと室温によって自動で風量や温度変えてくれるぞ
この番組30年前を昭和だと思ってるバカが作ってるのか?

723 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:21:46.45 ID:L8A8RhiNr.net
金があるとこだけだな

724 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:21:46.49 ID:PkHMy+x70.net
もう少ししたら涼しくなっちゃうんだよな
このコーナーもやるのが遅すぎなんだよ

725 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:21:47.36 ID:fqFZX80/0.net
>>688
マツコデラックスも全裸というけど嘘なのか

726 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:21:48.23 ID:qX6lIunb0.net
>>693
去年のをシーズン前には正解だろうな

727 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:21:49.10 ID:heYNWVQi0.net
今話聞いても間に合わないよエアコン工事

728 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:21:49.15 ID:Wx1LENKma.net
>>447
そう?ウチは生き物飼ってるからつけっぱなんだけどそんなにしないんだよね

729 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:21:49.26 ID:9iMl6pL8r.net
>>706
なかなか壊れない
ちなシャープ

730 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:21:56.31 ID:0R/D7MGS0.net
>>426
自動お掃除昨日付きの方がいいよ

731 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:21:59 ID:ugGPtjx30.net
近所のパチンコ屋はコロナ対策とやらで新聞・雑誌や漫画類は全撤去されてたな。
最近になって新聞は再び置くようになったけど。

732 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:21:59 ID:FgbxOwgZ0.net
>>710
タマガワが酷暑でバテたからだなw

733 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:22:02 ID:TJuagNDx0.net
>>695
そもそもみんなマスクしてるのに、エアロゾルになる訳が無い

734 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:22:03 ID:xJgjM0VB0.net
>>555
エアコンで換気してるわけじゃないよ
別途、換気システムを入れるんだよ
うちは第一種換気の全熱交換型の換気システムにしたけど

735 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:22:04 ID:AsahoPdNM.net
>>654
ほんとね
東芝とかパナが換気機能搭載したのはシックの2003年ぐらいから
自動フィルター掃除したゴミも排気ホースから換気と一緒に外に排気すると言うシステムw
なんだかねぇ

736 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:22:10 ID:OLj6fPo00.net
先にエアコン捨てればいいじゃんw

737 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:22:15 ID:LQqSdtsJ0.net
>>671
ありがとう

738 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:22:16 ID:SGwvO5hLa.net
>>659
そのまま出て「ハンコですね、ではここに」って股関を指差す

739 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:22:19 ID:aw55vqWLd.net
支援があっても、電気代とは違う名義で結局お金を取られるんじゃないか

740 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:22:21.27 ID:9iMl6pL8r.net
>>725
すまない
AVのやつ

741 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:22:23.43 ID:gPZLKqg/d.net
>>576
ジャニ関連、吉本関連出た瞬間チャンネル変えるわ

742 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:22:23.89 ID:FgbxOwgZ0.net
>>726
通販CMの特売エアコンもその枠だしなw

743 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:22:23.91 ID:ucSwPuWw0.net
>>706
2台のうちの1台が壊れたんで600に買い換えたわ

744 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:22:25.18 ID:OFa3pmiT0.net
コロナ前は駅とかデパートで涼んでたが
いまはそーもいかないからな

745 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:22:27.69 ID:70h0vm5d0.net
>>586
まじな話すると昔の機械は何故か長持ち
今のやつはすぐ壊れる
機能詰め込んでるからかな

746 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:22:35.69 ID:ytrYIdK30.net
買い替えようと外した瞬間「エアコンない」状態になるだろ

747 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:22:37.28 ID:PQg59JSAa.net
10年使えば元取れるな

748 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:22:37.43 ID:rTwOvwGja.net
>>453
騙されたって感じ
業者での掃除も高すぎるし

749 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:22:43.19 ID:JK2rwuLl0.net
>>630
どっちもウソではないんだろうけど
見せ方がせこいよね

750 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:22:43.92 ID:EE9dvICW0.net
買い替えさせたいメーカーの言う事は怪しい

751 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:22:43.95 ID:D8HkTnt+0.net
30年もののウイスキー

752 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:22:44.70 ID:58wKS0zH0.net
冷房専用 コロナ製 も 冷暖 エオリア パナ製 も 49800円であるぞ。

753 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:22:45.10 ID:tXqmq2n20.net
5年で元って話なのに、30年もの出す時点でおかしな話に聞こえるんだけど

754 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:22:46.71 ID:Ru2fEDPa0.net
>>611
救急で運ばれて受け入れてくれるところを探すのに20分はかかるのに
選り好みなんてできないけどな

755 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:22:47.31 ID:+4Cg04Bh0.net
>>718
ココナッツと言えばももクロだな今は

756 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:22:48.45 ID:MZPMnoOF0.net
家具調というか木目調のエアコンだな

757 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:22:50.64 ID:aUD1WcKQ0.net
>>700
そういうのは
管理会社と交渉だよ
出ていくぞ、ごらあ
言えば、たいてい新しくなる

758 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:22:52.27 ID:3l9yz1qS0.net
>>661
まあ本当はここ5年くらいとっくにやばかったんだけどなw
新コロのせいで病院が大変なのに熱中症で搬送されたら
迷惑かけちゃうって思ったのもあるかも

759 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:22:52.26 ID:ZUoBHfGg0.net
ヴィンテージ物

760 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:22:55.30 ID:5gQ/kMHH0.net
木目柄のエアコンか

761 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:22:58.63 ID:fqFZX80/0.net
>>740
なんだ

762 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:22:59.12 ID:FgbxOwgZ0.net
あ、電気製品バカにしてるぞタマガワw

763 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:22:59.40 ID:D8HkTnt+0.net
カビ臭い風が出てきそう

764 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:23:00.12 ID:3hovuwaD0.net
昔の家電は壊れないw

765 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:23:00.78 ID:RqjZ2ppq0.net
大下さんはまだ動いてるぞ(´・ω・`)

766 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:23:02.81 ID:aw55vqWLd.net
うち、ナショナルのエアコンが現役
90年製造くらいのやつ

767 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:23:03.90 ID:SVjYaiEA0.net
テレ朝はコロナ終息?

768 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:23:04.55 ID:d5oMANis0.net
30年物でもそんなに変わらないんだな

769 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:23:04.46 ID:qX6lIunb0.net
>>742
あれは良心的だと思うけどなぁ

770 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:23:04.80 ID:8DoRAXr7C.net
非常識な玉川

771 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:23:05.00 ID:9iMl6pL8r.net
公務員は10年たっても変わらない

772 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:23:05.63 ID:TJuagNDx0.net
>>737
今のは非接触の体温計見たいなのが室内を見張ってるよ

773 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:23:05 ID:+fDvD58k0.net
30年前の家電は丈夫なんだよなw

774 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:23:05 ID:8WZaBQPC0.net
https://i.imgur.com/72Qf2PC.jpg

775 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:23:07 ID:8I9/q3YZ0.net
他人をバカにした玉川の笑い声ウザすぎる

776 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:23:07 ID:ucSwPuWw0.net
エアコンは国産が多いけど
この手の電気製品の補助出すときは
国産に買い換えた場合に限定してほしい

777 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:23:07 ID:rycl5TO9a.net
>>672
昔の家には隣の家に面している居間の所に低い位置に小窓があって風が通ってエアコン要らずで結構涼しかったな

778 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:23:07 ID:QWSIMXwZ0.net
メーカーとしてはうれしい話なのですが(うれしくない)

779 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:23:08 ID:EwnMB0vw0.net
クレイマー

780 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:23:10 ID:+4Cg04Bh0.net
>>752
取り付け費

781 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:23:10 ID:yODLAYK+0.net
分かりやすくバカにするなぁ

782 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:23:17 ID:U60Pcgs20.net
歯が・・・

783 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:23:17 ID:Ch0rP4NHr.net
エアコンの設計寿命7年とか書いてるけどな。

784 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:23:19 ID:6LQo1Nym0.net
玉川、頼むからちゃんと勉強してくれ
さっきドクターが年寄りは体温調節が上手く行かないつってたろ
エアコンで冷えると更に体温調節が撹乱されるんだよ
つまり冷やされると体温が上がる
体温が上がると体温を下げる
体温が下がると寝冷えして風邪を引く
高齢者のホメオスタシスとか恒常性なんて勉強しろよ

エアコンメーカーもな

785 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:23:20 ID:W6fzsSwn0.net
昔の製品の耐久性はすごいもんな

786 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:23:23 ID:g+jgF03K0.net
>>551
出してるよ
発表してないだけ
理由はお察しください

787 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:23:23 ID:N/lt4e7o0.net
30年以上前のエアコンあるぞ
木目調のな

788 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:23:23 ID:l5MGJkN40.net
今までで一番笑い取った浜田

789 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:23:26 ID:+4Cg04Bh0.net
>>774
グロ

790 :名無しステーション:2020/08/26(水) 09:23:26 ID:E1T/Rn8RM.net
「エアコン使いましょう」からの
「エアコン買い替えた方がお得ですよ」にw

「そしてオススメのエアコンはコレ!」までやれw

791 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:23:27 ID:1R/lSDjf0.net
寒気がするほど歯が汚い

792 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:23:28.56 ID:xcmqptkf0.net
使ってない部屋のエアコン30年ものあるぞ まだ冷える。

793 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:23:31.60 ID:dYbp6DIw0.net
長いCMだったな。

794 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:23:31.95 ID:FPBO5G1T0.net
30年のエアコンは普通に使えるやん

795 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:23:32.26 ID:heYNWVQi0.net
新しいやつほど部品が中国なんですぐに故障するのな
うちは2回もしゅうりした

796 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:23:32.72 ID:zSF6eJhL0.net
10年なんかじやまず壊れない

797 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:23:34.95 ID:FgbxOwgZ0.net
>>769
メーカーも承知で生産してるしなw

798 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:23:35.51 ID:eFcVQQh30.net
馬鹿ダなぁ
動くよw

799 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:23:35.59 ID:7SO09v6j0.net
オバハン汚い歯だな

800 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:23:35.82 ID:rIi5IIk/0.net
>>730
せやけどそれフィルターの掃除してくれるだけやろ?
それだったらフィルター外して洗うだけだからそれくらい自分でやるよ(´・ω・`)
奥の奥まで掃除してくれるならいいけど

801 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:23:36.55 ID:0R/D7MGS0.net
まあ10年は使うよね

802 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:23:36.86 ID:/Zyk5cNXd.net
歯きたねぇ

803 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:23:37.47 ID:Pz0XnYEB0.net
エアコンの30年物なんて珍しくないだろ。
古いマンションだと床置きのクーラー現役だったりする

804 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:23:38.10 ID:gFV6Bz9o0.net
>>714
夏は数℃〜せいぜい10℃下げるくらいなのに
冬は15℃〜20℃も上げなきゃならんかららしい

805 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:23:38.71 ID:rhDF6xR/0.net
>>698
でもそういうのって多機能でいやなんだよなぁ
お掃除機能とかいらない
メンテもしづらいし壊れやすくなるだけ

806 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:23:38.79 ID:ni3+u0Rq0.net
壊れなければ買い替えないよなあ普通

807 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:23:39.63 ID:+4Cg04Bh0.net
さてコロナだ

808 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:23:40.44 ID:7LgsdDCm0.net
>>760
ガス式のやつ?
撤去出来ずにうちでのさばってるわ…
ナショナルって書いてあるw

809 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:23:42.53 ID:nhHfKDWK0.net
ハマタは見た目が不健康

810 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:23:43.31 ID:fqFZX80/0.net
>>741
俺は最初から見ない。
一切出ないモーニングショーが見やすい。

811 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:23:47.58 ID:HQinTAd8x.net
30年物で2・3割か
5割位変わるのかと思ってたのに

812 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:23:47.98 ID:fz2jZZK80.net
30年前ってかなり昔な気がするけど1990年なんだね
時が経つの早すぎうち

813 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:23:49.58 ID:3lXoXFSw0.net
BBAはじきに暑い暑い言うようになるわ

814 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:23:50.40 ID:r34Spxl50.net
晴恵・・・

815 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:23:50.63 ID:gUxlpFm4a.net
この男人バカにするような喋り方するんだ

816 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:23:51.66 ID:LfXRwsd+0.net
浜田さん歯

817 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:23:53.40 ID:Pr6gBD020.net
>>615
うち10年前のエアコンで、まさにそれぐらい

818 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:23:53.55 ID:TJuagNDx0.net
>>786
出てるならば、メディアが逃がす訳が無いけどなw

819 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:23:54.20 ID:qX6lIunb0.net
寿命で死ぬのもお国のためな希ガス

820 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:23:55.53 ID:a2GDQPtsr.net
大したことないよ

821 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:23:55.66 ID:OFa3pmiT0.net
扇風機は50年前のがいまだに現役

822 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:23:58.23 ID:PQg59JSAa.net
>>786
あー、あちらの方々に忖度か

823 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:23:58.30 ID:v/IaOz/70.net
晴恵来る?

824 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:24:02.54 ID:AsahoPdNM.net
>>734
エアコンの配管の横にドレンホースの他に換気用の排気ホースも取り付けするんですけど?
先行配管の家で換気ホースが埋め込んでないから換気エアコン取り付けNGの家は多発してましたね

825 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:24:03.85 ID:rycl5TO9a.net
エアコンこまめに買い替えたらゴミが増える

826 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:24:04.86 ID:AbvIFjgMd.net
>>537
ごめん、話題に関係なく志らくが一番つまらんわ

827 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:24:05.16 ID:heYNWVQi0.net
新フロンガスの奴は冷えないのな

828 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:24:09.08 ID:yODLAYK+0.net
日本で使えなくなった車や電車も中東とかでは元気に何年も使われるという贅沢大国

829 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:24:09.33 ID:H+GracGy0.net
30年前の10年と現在〜これからの10年は違うよw
エアコン電気代節約率とかもう限界までいってる

830 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:24:11.75 ID:U60Pcgs20.net
コロナ持って出て行く奴ら

831 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:24:12.27 ID:l5MGJkN40.net
山本スーザン久美子

832 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:24:13.03 ID:VQ8AsIin0.net
晴恵クビ?

833 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:24:13.05 ID:c1N8DP1q0.net
そりゃコロナでいっぱい死んでるからな

834 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:24:13.11 ID:zr8KOEUAr.net
ババアの歯が気持ち悪すぎるんだが

835 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:24:13.68 ID:phHi4HHfa.net
岡田春江って出た?

836 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:24:14.99 ID:FPBO5G1T0.net
古い冷媒の方がよく冷えるわ

837 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:24:16.86 ID:BSI57yAVa.net
>>713
隠蔽配管とかなの?
エアコン取付業者変えたほうがいいのでは

838 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:24:17.95 ID:t7cGyTS10.net
コロナの影響で東京から人が減った

839 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:24:20.18 ID:9iMl6pL8r.net
>>821
メーカー名がカタカナ説

840 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:24:23.66 ID:87DXem4hM.net
山下久美子に見えた

841 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:24:23.69 ID:LeeWOgwZ0.net
>>706
2年前冷蔵庫壊れて買い替えたんだけど
4年がターニングポイントで4年まで壊れなかったらそのあと結構もつよって
言われた
買い替えの時にはテレ朝板の皆さんにアドバイスもらった
あの時はありがとう

842 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:24:24.62 ID:ucSwPuWw0.net
東京全体で何人じゃなく、日本人と外人に分けた統計が見たい

843 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:24:24.86 ID:aw55vqWLd.net
単に住民票を移してないだけじゃないのか

844 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:24:24.94 ID:FgbxOwgZ0.net
どうでもいい話題をやり始めたらそろそろワイドショーのピークアウトw

845 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:24:28.09 ID:rycl5TO9a.net
コロコロなコミック

846 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:24:30.15 ID:TJuagNDx0.net
>>824
花田勝「それかー!」

847 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:24:30.83 ID:PQg59JSAa.net
>>821
買い換えろ 火事になるぞ

848 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:24:35.94 ID:Wx1LENKma.net
>>783
書いてあるよねw 意外と読まないのかな

849 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:24:37.70 ID:ni3+u0Rq0.net
>>821
長生きな扇風機

850 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:24:42.10 ID:ll89DzxS0.net
>>757

そんなのは百も承知。
すぐにでていけない場所で大家が強気だったんだよ。

851 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:24:42.50 ID:KiOY1GZHr.net
成功例だけを取り上げます

852 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:24:43.02 ID:JFimKiNPD.net
玉川さんに貧困層の苦しみは分からないよね
古い家電を壊れるまで使うのが庶民ですよ

853 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:24:45.75 ID:osqJwRgW0.net
ふんっ、腰抜けが

854 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:24:45.97 ID:rycl5TO9a.net
>>835
今日は出てない

855 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:24:46.19 ID:TJuagNDx0.net
>>835
だれそれ
晴恵なら出てないが

856 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:24:46.63 ID:VoxUvWNI0.net
地方に来てくれるのはいいけど
東京の常識を持ち込むのはやめて下さい

857 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:24:47.17 ID:qX6lIunb0.net
>>829
そうだろうなぁ

858 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:24:47.60 ID:LfXRwsd+0.net
浜田さんヤニカス?

859 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:24:47.60 ID:t7cGyTS10.net
地方の方が家賃や税金が安いからな

860 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:24:48.02 ID:BUPguHuk0.net
コロナ移住

861 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:24:50.05 ID:vgTUSX210.net
めっちゃきれいな39歳

862 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:24:50.66 ID:QWSIMXwZ0.net
地方出身者はお里へ帰ればよいな

863 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:24:50.59 ID:rbaKDxRs0.net
地方移住なんてすげえ例外的な話だよ

864 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:24:52.71 ID:9iMl6pL8r.net
あらかわ

865 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:24:56.61 ID:v/IaOz/70.net
余裕で

866 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:24:59.55 ID:WF1BPVQM0.net
多摩地区内の通勤生活でいいじゃん

867 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:24:59.89 ID:0fLfXqltr.net
くくく

868 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:25:01.14 ID:gFV6Bz9o0.net
玉ちゃんの老後のための特集やろこれ

869 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:25:02.08 ID:aBdzMdUC0.net
>>804
なるほど
温風のが高いって思っちゃってた

870 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:25:02.34 ID:JhLJK0Mk0.net
わ!とても良いこと
早くみんな田舎に帰りな

871 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:25:02.60 ID:YxNxKrHr0.net
田舎の大変さを分かってないな

872 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:25:02.86 ID:rbaKDxRs0.net
うわあ、めっちゃお近づきになりたくないタイプ

873 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:25:03.02 ID:SVjYaiEA0.net
勝ち組上級の特権

874 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:25:04.46 ID:osZq4QQx0.net
晴恵出せよ

875 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:25:05.20 ID:ytrYIdK30.net
>>787
30年前木目調→20年前表面にフィルター→表面ツルツル

876 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:25:06.17 ID:2CeHJehqM.net
そのくせボンビーガールの上京ガールみたいなクソ企画やってるけどな

877 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:25:07.76 ID:58wKS0zH0.net
AIの時代に エアコンもバカだな 30度以上あるのに暖房はないだろう。ちょっとは考えろや メーカー。

878 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:25:09.67 ID:DU/0k/J00.net
あら

879 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:25:11.22 ID:aUD1WcKQ0.net
>>849
ナショナル

だよな

880 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:25:11.61 ID:eFcVQQh30.net
家具調は50年前のエアコン
30年ものは見た目そんなに変わらない

881 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:25:11.89 ID:9ldMPiDM0.net
なんでワクチンあっても1万人死んでるインフルエンザよりワクチンなくても1000人しか死んでないコロナを怖がるの?

882 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:25:12.17 ID:FgbxOwgZ0.net
>>848
修理用部品の保守期間も超えるしなw

883 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:25:12.31 ID:EN5bWXbf0.net
いいなあ
今はテレワークだけど10月からまた通常勤務だわ

884 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:25:15.30 ID:Dk8LceMU0.net
北海道に移住ってまだ一度も冬を経験してないんだな

885 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:25:16.21 ID:rycl5TO9a.net
マターリスレもご利用下さい

886 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:25:17.08 ID:7L++2ujt0.net
タカコさんエロい(´・ω・`)

887 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:25:18.93 ID:3M0FiBb+0.net
田舎に住んだ事が無いから、多分生活出来ないな

888 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:25:20.92 ID:Wx1LENKma.net
すげえ美人

889 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:25:20.95 ID:8I9/q3YZ0.net
うわあ

890 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:25:25.37 ID:x1TqxKENK.net
最近のアラフォーはほんまに若いな

891 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:25:25.54 ID:S+hByDaP0.net
もって3年だな

892 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:25:27.34 ID:t7cGyTS10.net
>>856
東京の人が恐れるのが村社会

893 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:25:27.73 ID:UkjK1NUba.net
まーん()の典型みたい

894 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:25:28.25 ID:gF+oefYEd.net
花の飛鳥組

895 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:25:28.31 ID:RqjZ2ppq0.net
39才 ええな(´・ω・`)

896 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:25:28.45 ID:xcmqptkf0.net
15年使って真夏に壊れるよりは、10年過ぎたら夏前に交換。

897 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:25:28.56 ID:cn7hl9S3d.net
やばくなったら逃げ出してすぐに戻ってきそう

898 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:25:30.05 ID:IYc9d27K0.net
ひんがら

899 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:25:30.25 ID:BwlZUwCY0.net
将来仕事なくなりそうだな税理士

900 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:25:30.22 ID:qX6lIunb0.net
テレワーク 切られてたときの再就職や、営業は?

901 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:25:30.45 ID:fqFZX80/0.net
地方に行くと不便さを感じる。
東京は交通機関が豊富で料金も安い。

902 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:25:32.21 ID:ZlStTIjn0.net
こういう顔、話し方の女苦手

903 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:25:33.55 ID:o8sjVqh70.net
>>700
賃貸契約書の設備欄にエアコンが記載されていれば
故障時の交換費用は家主持ちだったのに

904 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:25:36.68 ID:/TQY4edr0.net
こういう特殊な人を例にだすなよ

905 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:25:37.99 ID:gFV6Bz9o0.net
いつもこの人だな
他にあんまいないのかな

906 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:25:38.28 ID:o59XhcYQ0.net
どうせもともと北海道の田舎者だろ

907 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:25:40 ID:D8HkTnt+0.net
俺も瀬戸内あたりの離島に移住しようかな

908 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:25:43 ID:wmPq9pft0.net
劇団員さんでしょ?

909 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:25:43 ID:OHn3SSfc0.net
テレワークはしてても移住なんかできんわ
トラブルとかあったらいつ出社しないといけなくなるかわからないのに

910 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:25:44 ID:CD+w3zCw0.net
北見暑いし寒いんだよな

911 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:25:45 ID:rTwOvwGja.net
>>838
多分ほんの少しだよね

912 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:25:46 ID:8I9/q3YZ0.net
>>897
それな

913 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:25:48 ID:g+jgF03K0.net
>>818
理由はお察しください

914 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:25:48 ID:LQqSdtsJ0.net
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20200703/K10012494361_2007031619_2007031624_01_06.jpg

915 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:25:49 ID:JYrI0MNCM.net
独身ぽいわ

916 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:25:50 ID:tDq2KOcg0.net
可愛い
不倫したい

917 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:25:51 ID:y0anIZ9K0.net
自宅じゃないのかよw

918 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:25:52 ID:+znN8blw0.net
>>883
やっぱりセキュリティ問題があるからねえ・・・

919 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:25:52 ID:EN5bWXbf0.net
え、結局自宅ではないのか

920 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:25:53 ID:aw55vqWLd.net
照れワーク

921 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:25:53 ID:+fDvD58k0.net
北見の拳

922 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:25:53 ID:PQg59JSAa.net
おれらの北見

923 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:25:55 ID:sKRnSwE20.net
どやぁ

924 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:25:55 ID:nhHfKDWK0.net
不倫しそう

925 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:25:55 ID:FgbxOwgZ0.net
ワーケーションじゃないのかw

926 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:25:56 ID:yODLAYK+0.net
コンプライアンス大丈夫?

927 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:25:58 ID:J6IY+2sV0.net
東京は
住む所じゃねーな
遊ぶところ
ネットで、ド田舎でも、暮らせる

928 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:25:58 ID:Nw59h7TeM.net
>>829
それな
壊れるまで使った方が絶対に得

929 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:25:58 ID:0fLfXqltr.net
これは密ではないのか

930 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:25:58 ID:SVjYaiEA0.net
アベノカチグミ

931 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:25:59 ID:9iMl6pL8r.net
>>908
多分な

932 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:26:00 ID:S0e5afo+0.net
いつ移住したんだよ
こいつがコロナ持ち込んだんじゃないの?

933 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:26:01 ID:587GWWO00.net
そんなところで税務関係の仕事したら漏洩しそう

934 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:26:03 ID:ucSwPuWw0.net
>>821
撮影用とかで需要がありそう
いらなくなったらNHKに送ってあげて

935 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:26:05.06 ID:1R/lSDjf0.net
リモートなのに机が狭いw
もっと奥行きある机にしたほうがいいよ

936 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:26:05.22 ID:1bjr1yZ/0.net
結局は自宅で仕事するわけじゃないのかよ

937 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:26:06.71 ID:0R/D7MGS0.net
北見って夏は暑くて冬は寒いんだろ?

938 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:26:08.38 ID:aUD1WcKQ0.net
>>868
そろそろ定年退職か

939 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:26:10.16 ID:a2GDQPtsr.net
もちろん、一軒家だよね?

940 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:26:10.55 ID:3M0FiBb+0.net
>>892
それな
陰湿そうで ((((; ゚Д゚))) コエー

941 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:26:10.67 ID:aJTvSQde0.net
夫は?

942 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:26:10.92 ID:heYNWVQi0.net
騙されて電気代安くなるって買い換えたら新フロンガス対応で ガスもれしても充填するのに専門業者いるし修理代聞いたら高くつくのでまた買い換え工事がいるのな
ほとんどガスもれだから

943 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:26:11.46 ID:QWtlbqfb0.net
北見って

944 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:26:11.56 ID:rIi5IIk/0.net
>>733
コロナ禍になってからパチ行ってないんだよねぇ、マスクはやっぱり必須なんか
座席もやっぱり一個ずつ開けてるとかそんなん?(´・ω・`)

945 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:26:12.41 ID:U60Pcgs20.net
税理士、会計士って全部電子化してデータ送れって条件で仕事するしかないな

946 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:26:13.14 ID:9dFR+Nmp0.net
会計事務所で補助業務て収入いいの?

947 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:26:14.07 ID:u6dMNTur0.net
永遠にそれやれてると思ってんのか
やっぱテレワークやめるわ明日から出社な、言われたらどうすんの?

948 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:26:15.81 ID:7T419cCc0.net
灯油代でおったまげるんだろうな(´・ω・`)

949 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:26:16.94 ID:UEWndVzP0.net
東京の会社の会計なら別にコイツじゃなくてよくなるな

950 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:26:17.47 ID:L8A8RhiNr.net
騙されるバカいるんだろうなぁ

951 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:26:17.84 ID:5gQ/kMHH0.net
つまんない生活に

952 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:26:17.94 ID:+znN8blw0.net
会計士の補佐ってそんな給料いいのか

953 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:26:17.96 ID:ugGPtjx30.net
北見-10度

954 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:26:18.53 ID:TzckI3Hd0.net
北見の冬は超絶寒いだろ

955 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:26:19.05 ID:zJp818Edr.net
俺も移住したいけど彼女いない(´・ω・`)

956 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:26:21.79 ID:S0e5afo+0.net
問題は冬だろw凍えろw

957 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:26:23.06 ID:k+6XwmBo0.net
おともだちはいるのかな

958 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:26:24.22 ID:yODLAYK+0.net
モニターあるのはいいけど個室じゃないとなぁ

959 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:26:24.90 ID:qX6lIunb0.net
>>906
www 土地勘がないところへいきなりはリスクが大きいだろうな

960 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:26:27.49 ID:DPiOf+b20.net
北海道って冬ヤバイのに
っーか道路見えないのにあんなツルツルなとこよく走れるよな

961 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:26:29.18 ID:gHLZGj3md.net
>>786
デマウヨほんと必死

962 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:26:29.54 ID:tx6Nm1yta.net
北海道いいなー

963 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:26:30.49 ID:CD+w3zCw0.net
>>937
夏は35℃冬はマイナス20℃

964 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:26:30.61 ID:Xl8nFDKj0.net
テレワークで家の外に感染しにいくのが意味わかんねえ

965 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:26:30.93 ID:gruG0lbO0.net
北見とかNHK実況でも有名な暑いいいい寒いいい所じゃないか

966 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:26:30.95 ID:7LgsdDCm0.net
散らかし屋が居ると苦痛やな
めっちゃ散らかってるやんけ

967 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:26:31.16 ID:Dk8LceMU0.net
冬になったらその10分の距離で遭難する

968 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:26:31.84 ID:K5T0JY1e0.net
冬はどうなんよ?

969 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:26:31.97 ID:phHi4HHfa.net
>>854
ありがとう!
晴恵のいないモーニングバードは久しぶりだね

970 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:26:32.38 ID:8I9/q3YZ0.net
厄介な意識高い系やな

971 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:26:33.00 ID:PzrTRpP50.net
シングルマザーかな

972 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:26:33.92 ID:ijH2dCtA0.net
冬を経験してないんだろ

973 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:26:34.40 ID:FgbxOwgZ0.net
>>821
ACコードの劣化には気をつけろよw

974 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:26:37.17 ID:fqFZX80/0.net
>>899
弁護士や税理士などに士業は昭和には威張りまくっていたのが不況で逆転した。

975 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:26:40.14 ID:WkkFyu810.net
北見ッてぜんこはつのクラスター出たけど北海道はその後札幌市以外じゃほぼ出てない

976 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:26:41.07 ID:TJuagNDx0.net
>>913
あれだけ開店批判してたの騒いでたのに、ツイート監視班が見逃す訳が無いだろw

977 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:26:41.13 ID:PQg59JSAa.net
マスク美人

978 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:26:41.25 ID:v/IaOz/70.net
>>946
普通のOLくらい

979 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:26:41.81 ID:WRizG/ut0.net
そのうち引っ越し先の議員になるんじゃない?  
改革したるっ!って乗り込むんだろうな

980 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:26:42.54 ID:r+FZs5K8M.net
北海道の冬は辛そうだ…

981 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:26:50.55 ID:t7cGyTS10.net
>>940
帰省したら罵詈雑言の張り紙が張られる(´・ω・`)

982 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:26:51.16 ID:/TQY4edr0.net
北海道じゃなくてもマスクなしで外走れるがw

983 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:26:51.20 ID:sKRnSwE20.net
>>933
そうだよね、自社じゃなくて客先のデータ持出ししてるんだしセキュリティが…

984 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:26:52.24 ID:H+GracGy0.net
関係ないけど今北海道の土地が中国に買い占められまくってるってほんと?
いまに北海道まるごと中国のものになっちまいそう

985 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:26:53.03 ID:UEWndVzP0.net
トラブルの時どうすんだろうねー

986 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:26:55.00 ID:zr8KOEUAr.net
ウェディングプランナーは無理じゃね

987 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:26:55.31 ID:g3YhsMsp0.net
北海道は冬を経験してからだろ

988 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:26:56.83 ID:aUD1WcKQ0.net
屯田兵募集しろよ

アキエ団長にして

989 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:26:57.19 ID:QWtlbqfb0.net
いやwウエディングプランナーは移住できないだろww

990 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:26:57.22 ID:xqqRXF2/0.net
転校して友達0とかかわいそう

991 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:26:57.81 ID:gaR9JoZD0.net
今のお姉さん好き

992 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:26:58.63 ID:9iMl6pL8r.net
移住やっちゃう?

993 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:26:58.82 ID:RglbqdFiM.net
こんな事やってる会計事務所には絶対に依頼したくない

994 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:26:59.81 ID:ly1VFPQ+0.net
先輩はいいからっ

995 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:27:01.19 ID:aw55vqWLd.net
先輩はいいから来た

996 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:27:03.37 ID:1bjr1yZ/0.net
で、村社会に嫌気がさして出戻ると

997 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:27:03.42 ID:+znN8blw0.net
>>944
もうやめろよ金の無駄じゃん

998 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:27:07.75 ID:qX6lIunb0.net
>>973
コンデンサーが危ないんだっけ?

999 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:27:09.89 ID:vqRhRIGs0.net
>>955
移住しなくても彼女出来ないだろ

1000 :名無しステーション :2020/08/26(水) 09:27:10.39 ID:SVjYaiEA0.net
「貧乏人ザマァw」って思ってそう

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
161 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200