2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

関ジャム 完全燃SHOW【様々な名曲で大活躍している「実はスゴい楽器」特集!】★2

1 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:35:49.24 ID:CdbvsDFM0.net
関ジャム 完全燃SHOW【様々な名曲で大活躍している「実はスゴい楽器」特集!】★1
https://himawari.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1601818458/

2 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:35:58.51 ID:DxyYy0qY0.net
日本人ちゃうやん

3 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:36:01.58 ID:TcR1EiiSa.net
日本とは?

4 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:36:02.26 ID:KKweF1gad.net
英語が下手すぎて聞いてらんねえ。こんなのでジャップはよろこんでるのか?
K-POP1度きいてみたら?

5 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:36:02.42 ID:0BWeGQE40.net
やっと大御所きたか

6 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:36:05.37 ID:xa1RZumk0.net
ララランドでおなじみやろ

7 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:36:07.48 ID:DNdYQZcQ0.net
日本からて外人やんか

8 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:36:07.81 ID:1BGr1Qz+r.net
なんで日本

9 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:36:09.71 ID:X/U4hZ7Id.net
ハーフなのかな

10 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:36:10.19 ID:4tWu6D/KM.net
ハーフ?

11 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:36:10.33 ID:J3be/tY00.net
日本語うめえ

12 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:36:10.45 ID:CGXNdj2r0.net
に にほんじん…

13 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:36:14.54 ID:r3JxCRtar.net
ソロデビューしたけど全く売れなかったよなこの人

14 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:36:15.12 ID:/aRXO20X0.net
真っ黒けっけ鍵盤

15 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:36:15.28 ID:wrFjoiRw0.net
慣れないとややこしいことになりそうだな(´・ω・`)

16 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:36:16.25 ID:QaOrdp+Ca.net
BTSきたー

17 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:36:17.15 ID:svB3h7GH0.net
なんで日本語ペラなの

18 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:36:19.94 ID:djD+CwLC0.net
めっちゃカタコトだけど日本人?

19 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:36:24.15 ID:JaaBJuVS0.net
はいチョン終了
Anly だけ残せば良いな

20 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:36:25.83 ID:GD92tbmd0.net
>>1
正に、エレクトーンなんかも
だれにでも、こいつすげえってわかる

21 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:36:27.21 ID:hHrH7+4+0.net
ガキ見ようとしたら河本見るのやめた

22 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:36:27.51 ID:HveUW7G/p.net
もうちょいええ曲でやってや

23 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:36:28.40 ID:G8/MNswja.net
エロ

24 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:36:29.27 ID:b7B1qjwjd.net
道端にいそうだね

25 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:36:29.72 ID:8QJhJ1oq0.net
さっきのエドさんの曲は良かった

26 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:36:30.19 ID:Yw/iUOgE0.net
若い頃のウィル・スミス似てるわ

27 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:36:30.36 ID:m8b10z9l0.net
留学してたのかな
日本語上手すぎる

28 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:36:32.37 ID:rNCHg71a0.net
親には死んでも見られたくない、彼氏との幸せな夜。
http://zfgnz.dogdammit.com/6E7w10/94024.html

29 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:36:33.04 ID:Pw5qaZ370.net
いやらしい手つき

30 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:36:35.35 ID:M/042Zmj0.net
すみませんDX7が最後だった自分には
何が何だかさっぱり分かりません

31 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:36:36.88 ID:DNdYQZcQ0.net
邪魔じゃね

32 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:36:37.83 ID:5g+ewUFu0.net
シーボードだ

33 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:36:38.26 ID:TYPM+f7j0.net
引きにくそう

34 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:36:39.11 ID:98sGEJ2I0.net
テルミン感

35 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:36:40.73 ID:tUaKoE1Na.net
えぇ…

36 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:36:41.55 ID:QaOrdp+Ca.net
ロリすげえ

37 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:36:41.99 ID:h2KkV8vi0.net
おもしろい

38 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:36:44.16 ID:CGXNdj2r0.net
んーいまいち

39 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:36:47.07 ID:w4NT/c1p0.net
>>1
乙 おのれでカラオケ作ってヴァイブス出して歌うのはどうなんやろ

40 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:36:50.88 ID:4aSWVHvX0.net
このルックスからの流暢過ぎる日本語たまらん

41 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:36:51.23 ID:TdDzLehT0.net
鍵盤ごとピッチベンドになってんのか

42 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:36:54.86 ID:X/U4hZ7Id.net
どこを押していいんだこれw

43 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:36:55.47 ID:/XthN5Gu0.net
音は微妙?

44 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:36:56.44 ID:DNdYQZcQ0.net
邪魔邪魔

45 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:36:56.62 ID:xa1RZumk0.net
合法ロリ

46 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:36:56.84 ID:cjrN2A4i0.net
いらねえwww

47 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:36:57.26 ID:TYPM+f7j0.net
打感がないとどうなん

48 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:36:57.85 ID:4wY6mEIpM.net
村上大興奮

49 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:36:57.97 ID:vjkBkxMZ0.net
リズム感は悪い

50 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:36:58.58 ID:og3g9/n90.net
コントール可能なテルミンや(´・ω・`)

51 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:37:00.81 ID:qxUh0ghu0.net
>>1
おもしれー(´・ω・`)

52 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:37:01.17 ID:i8IIB+WYd.net
何かうざいなコレ

53 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:37:01.38 ID:3jbL11MW0.net
緊張してるな

54 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:37:01.52 ID:pX0SCasFM.net
エド・シーランと言えば
日本の誰かに曲をプロデュースしてたな…

55 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:37:02.61 ID:wWDlBUj50.net
この見た目で日本人かあ、最近多いな

56 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:37:02.64 ID:gDaSG2O7d.net
これ少し前に話題になったけどまだ色物としか見られてないよね

57 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:37:03.18 ID:giy6pQPz0.net
これはそんなに

58 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:37:03.36 ID:ZKgjjlII0.net
テルミンみたい

59 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:37:04.59 ID:b7B1qjwjd.net
だから?っていう感じ

60 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:37:04.74 ID:NPDAh0bQ0.net
狙ったとおりに出来るのかな

61 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:37:06.50 ID:yvAmHlNk0.net
確かに邪魔だw

62 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:37:07.11 ID:301tmm/t0.net
↓ガチロリが

63 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:37:08.30 ID:/aRXO20X0.net
カシオペア向谷さんも呼ぼうよ

64 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:37:09.34 ID:vTWoyVKfK.net
キムチワード出てきた時点で、そっ閉じしそうw

65 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:37:09.44 ID:0BWeGQE40.net
ピッチシフターぐらいどれでもついとるやん

66 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:37:09.71 ID:3jC9OsOI0.net
キーボードの端にあったバーが一体化した感じかな

67 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:37:10.65 ID:UD3NTJPi0.net
さて、フジのおっぱいゴルフニュースに行くか

68 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:37:11.49 ID:pbC4Y8Qc0.net
大昔のヤマハの3段鍵盤のエレクトーンの一番上がこういうやつだったよね
揺れる鍵盤

69 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:37:12.68 ID:yH2VUjkq0.net
テルミンみたい

70 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:37:14.66 ID:x0hvbuiq0.net
ロリをソフトタッチ

71 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:37:15.14 ID:4wY6mEIpM.net
ああ村上キーボードだもんな

72 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:37:15.97 ID:fn1unXRB0.net
チューニズムのコントローラ見たいだ

73 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:37:16.12 ID:fjGtQytW0.net
すごいな鍵盤自体がモジュレーションになってんのか

74 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:37:18.14 ID:L4dGLHuP0.net
>>50
それだな

75 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:37:19.45 ID:4tWu6D/KM.net
指の皮膚がちぎれそうw

76 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:37:19.90 ID:rHii4Ghh0.net
キーボードで弦楽器的なアプローチが簡単に出来ると
ギターレスバンドで重宝しそうだな

77 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:37:20.87 ID:A7EcRw98a.net
テルミンみたい

78 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:37:21.24 ID:djD+CwLC0.net
テルミンだな

79 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:37:21.26 ID:4senz22y0.net
難しそう

80 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:37:21.88 ID:SDhmsL7wa.net
なんかよくわからない

81 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:37:23.34 ID:eGRuxaTv0.net
988 名前:名無しステーション [] 投稿日:2020/10/04(日) 23:35:14.56 ID:YwObljUq0
オベーションアダマスってまだ売ってるのか

今のOVATIONは昔のとは違う劣化版
つうか今の子が弾いてたのは「エリート」ね

82 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:37:23.37 ID:RXYlK0hO0.net
これ弾いてみたけど、弾きにくい。

普通にポリプレッシャー付きキーボードの方がいい。

83 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:37:24.66 ID:rOO8BJdc0.net
台風の時の音だ

84 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:37:24.93 ID:erKDFag20.net
テルミンだ!

85 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:37:25.03 ID:CdbvsDFM0.net
デモテープ1の「だれにもあげない」みたい

86 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:37:25.88 ID:V6HgyI9Qr.net
MIDIか
このアプリ持ってるわ
再現性がないからつまらんのよな

87 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:37:28.34 ID:CGXNdj2r0.net
外野手がうるさすぎる

88 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:37:28.76 ID:F/TdywJS0.net
面白い

89 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:37:29.09 ID:VdrxUdN00.net
ホイールが各鍵盤に内蔵されてるようなもんか

90 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:37:29.79 ID:WlGlHsDo0.net
なんか無理やり使ってるでしょ感w

91 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:37:30.71 ID:UFZTfo8q0.net
テルミンっぽい

92 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:37:30.88 ID:4senz22y0.net
ルパン思い出した

93 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:37:33.31 ID:HveUW7G/p.net
キーボードでも出来ることではあるな

94 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:37:33.65 ID:YY5vNHbg0.net
テルミンの進化版だな

95 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:37:34.97 ID:tT/zUPHp0.net
ペダル+ピッチベンドか

96 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:37:35.46 ID:sEGtnsaU0.net
うるせーな村上

97 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:37:37.45 ID:Q5qEMR/Ha.net
Anl]yって子なかなかよかったな
初めて聞いたけどちょっとぐぐってみるか

98 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:37:38.16 ID:JzDDrlGF0.net
>>69
あーーそれだ

99 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:37:39.23 ID:QaOrdp+Ca.net
小室てっちゃんが左手でやってた機能やろ

100 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:37:39.73 ID:muNTtCPg0.net
マシューベラミーのギターにも搭載されてる。

101 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:37:42.58 ID:m8b10z9l0.net
面白いなー
やってみたい

102 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:37:43.32 ID:e9xSi9V70.net
両手でやってたのを片手で出来るってことだね

103 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:37:43.43 ID:7ab2N/G40.net
タッチレベルのタッチパネルと思えば大したもんじゃない

104 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:37:45.68 ID:1K0D62h00.net
>>75
指紋なくなりそう

105 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:37:46.43 ID:4kSkYRTL0.net
使い込むとゴムで手が黒くなりそう

106 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:37:49.38 ID:7a6D01tw0.net
>>84
あー、そいえば似てるね

107 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:37:51.97 ID:JWBzHgI60.net
バイオリンみたいな感じなのか

108 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:37:52.30 ID:301tmm/t0.net
テルミンといえば今井さんだろ

109 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:37:54.66 ID:YWD9nQ9I0.net
ピッチベンドと鍵盤を混ぜた感じか

110 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:38:01.18 ID:TdDzLehT0.net
昔のデジタルシンセで鍵盤のアフタータッチがすげーとか思ったけどもっとすごいのか

111 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:38:02.64 ID:CAmSnOJH0.net
シンセにも同じような機能ついてるよね

112 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:38:03.82 ID:qdock+zx0.net
168000円か
高いな

113 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:38:04.80 ID:zZA7C1iG0.net
なんか気持ち悪い楽器(´・ω・`)

114 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:38:06.10 ID:4aSWVHvX0.net
村上アルコール消毒してたなw

115 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:38:06.88 ID:4ms/3UvI0.net
村上そういやキーボードやってたなw

116 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:38:09.12 ID:b7B1qjwjd.net
Eテレで塙がやってたYMOの番組みたい

117 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:38:09.66 ID:hHrH7+4+0.net
普通のバンドが好きでなんだか恥ずかしい…

118 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:38:11.68 ID:/aRXO20X0.net
ああ 出っ張ってるところがすべてじゃないのかな

119 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:38:16.92 ID:i6vNk7yW0.net
機材に頼った音楽は賞味期限短いよ
一周回ってまた流行ったりするけど

120 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:38:17.85 ID:98sGEJ2I0.net
小室が使ってそう

121 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:38:18.07 ID:wWDlBUj50.net
消毒してもマスクなしで喋ってたら意味ないな

122 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:38:18.74 ID:xa1RZumk0.net
オンドマルトノやろ

123 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:38:20.50 ID:tT/zUPHp0.net
おーまーえーはーあーほーかー

124 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:38:22.06 ID:gDaSG2O7d.net
ストロークがほぼないから弾きにくいんだよね

125 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:38:24.73 ID:7a6D01tw0.net
フェーダーのお化けみたいな・・・

126 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:38:30.15 ID:Kt0H4vana.net
初めてTMネットワーク見たときの感覚だわ

127 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:38:30.44 ID:RtzCBMTud.net
力いるんやな

128 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:38:30.91 ID:wLzDWGAi0.net
クラフトワークっぽい

129 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:38:31.80 ID:w4NT/c1p0.net
センスがないな

130 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:38:31.88 ID:3jbL11MW0.net
難しそうだな

131 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:38:32.84 ID:TdDzLehT0.net
弾きづらそう

132 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:38:34.00 ID:7d9ZXr+q0.net
>>117
別に良いと思うよ(´・ω・`)

133 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:38:34.44 ID:vM9wCqjUd.net
これ1音出なくなったら基盤全取っ替えとかなの

134 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:38:36.05 ID:4aSWVHvX0.net
凄い時代やw

135 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:38:37.61 ID:3NKhnDweK.net
テルミンみたいなもんか
知らんけどw

BUCK-TICK今井のアレ思い出したw

136 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:38:37.90 ID:JWBzHgI60.net
ワレワレハウチュウジンダ

137 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:38:39.39 ID:hHrH7+4+0.net
>>84
ブラックアウトの椎名桔平思い出した

138 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:38:39.45 ID:QaOrdp+Ca.net
>>112
わしの手取りやん
余裕や

139 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:38:41.26 ID:VdrxUdN00.net
弾き方が雑だと音程安定しないなw

140 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:38:41.91 ID:wrFjoiRw0.net
電子系は色んなセンサーやら入力デバイス合体させて新しいの出てくるな(´・ω・`)

141 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:38:42.20 ID:muNTtCPg0.net
https://youtu.be/xgNqRJTw6WY
珍しい楽器といえばレーザーハープ

142 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:38:44.15 ID:5TWiYnme0.net
ゴム取ったら普通の鍵盤が付いてるんだろうな

143 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:38:44.29 ID:3jC9OsOI0.net
これは良いな

144 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:38:44.97 ID:IzV8tCVX0.net
アナログ感を出したみたいなやつか

145 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:38:45.29 ID:ZKgjjlII0.net
指攣りそう

146 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:38:45.50 ID:/cezaGly0.net
>>97
スキマと一緒に歌ったりしてる
松坂桃李のドラマ主題歌になってるよ

147 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:38:47.81 ID:6SLQRuMM0.net
すぐに破れそう

148 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:38:48.49 ID:eGRuxaTv0.net
あー昔のヤマハのアナログシンセについてたね
リボンなんとか言うの

ゴムの鍵盤はシモンズからマレット型の出てたよ

149 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:38:49.62 ID:m8b10z9l0.net
ゴムフェチには堪らんなー

150 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:38:50.49 ID:xCRmOkwl0.net
そこで横山ホットブラザースをやれよw
村上もまだまだやな

151 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:38:51.61 ID:T85x75jU0.net
村上にキーボード分かるの?

152 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:38:53.44 ID:zsRq1+NO0.net
ララランド

153 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:38:56.13 ID:erKDFag20.net
>>120
昔小室こんな音だしてたな

154 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:38:57.51 ID:Ncw3RAeY0.net
ヒューマンリーグっぽい

155 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:38:58.07 ID:4senz22y0.net
素人が下手に手を出しても使いこなせず加水分解しそう

156 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:38:59.50 ID:vTWoyVKfK.net
なんかキモw

157 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:38:59.90 ID:0HXJj7Rj0.net
村上ヘタすぎてスゴさが分からん

158 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:39:00.33 ID:4ms/3UvI0.net
>>114
しないと突っ込まれちゃうからそこもちゃんと見せてたね

159 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:39:01.78 ID:a10RNNWh0.net
リボンコントローラーだよ

160 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:39:02.26 ID:lo+EeWWu0.net
これか

161 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:39:04.93 ID:giy6pQPz0.net
こりゃ弾く人のセンス次第やな
人間が追いついてない

162 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:39:06.31 ID:aQe8gcGY0.net
そんなにおどろきはないなこの楽器

163 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:39:07.98 ID:tUaKoE1Na.net
あー

164 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:39:09.17 ID:luYHNToy0.net
なんかミニモーグみてえな音だな

165 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:39:09.60 ID:+61foTaW0.net
でもこの音きいたことあるな

166 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:39:10.44 ID:yH2VUjkq0.net
あーこれか

167 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:39:11.69 ID:i8IIB+WYd.net
観たけど全然覚えてんわ

168 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:39:12.50 ID:m8b10z9l0.net
観てたのに気づかなかったw

169 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:39:12.70 ID:fjGtQytW0.net
そうだララランドだわ
なんか見た記憶があったわ

170 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:39:12.77 ID:CAmSnOJH0.net
シンセでフェーダー使えばやれるけどね

ただ、今後シンセにかわりそう

171 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:39:13.25 ID:YY5vNHbg0.net
これ好きやったわ

172 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:39:13.46 ID:RXYlK0hO0.net
>>106
>>84
単なるリボンコントローラーだよ。

173 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:39:14.05 ID:CGXNdj2r0.net
地味

174 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:39:15.19 ID:AnVo7c3Z0.net
ウィンドシンセ感

175 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:39:16.23 ID:98sGEJ2I0.net
オタマトーンみたい

176 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:39:17.37 ID:vjkBkxMZ0.net
映画はつまんなかったけどな…

177 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:39:18.72 ID:uibQeiDY0.net
ラランド

178 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:39:24.24 ID:HveUW7G/p.net
これを正確に弾くの難そうやな

179 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:39:24.37 ID:AWN5OsZN0.net
ララランドのせいで、またミュージカル映画が苦痛になったわ

180 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:39:25.65 ID:1BGr1Qz+r.net
この役者練習せたらしいな

181 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:39:30.23 ID:lo+EeWWu0.net
鍵盤楽器って普通は音と音の間の音って出ないから
これは面白いな

182 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:39:32.12 ID:mK2eqB3m0.net
さっき流れた曲に似てるやつ
//www.youtube.com/watch?v=qfwPPTOO1_I&t=2252s

183 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:39:33.29 ID:+3R2++Go0.net
>>154
俺はペットショップボーイズを思い出してた

184 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:39:33.64 ID:5TWiYnme0.net
シンセサイザーでいいじゃん

185 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:39:33.99 ID:JWBzHgI60.net
白日が始まりそうなリズムやった

186 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:39:35.07 ID:4tWu6D/KM.net
>>165
なんか昔のダンスミュージックぽい

187 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:39:37.48 ID:SgLRyCTd0.net
映画つまらなかったなー

188 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:39:38.26 ID:/aRXO20X0.net
>>151
かといって、教授・坂本さんを呼ぶわけには

189 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:39:39.39 ID:P6ht4ggB0.net
ベンドがその場で出来るだけやん

190 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:39:39.50 ID:x0hvbuiq0.net
巨乳ちゃん

191 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:39:40.25 ID:0BWeGQE40.net
RGならこれいらんやん

192 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:39:45.28 ID:NPDAh0bQ0.net
なんだこの鬱になる曲は

193 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:39:45.71 ID:X/U4hZ7Id.net
この楽器じゃなくても出せそうな音だけど

194 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:39:45.85 ID:tUaKoE1Na.net
>>162
エレクトーンみたいなもんだしね

195 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:39:49.22 ID:/cezaGly0.net
アイリッシュは重低音が良いもんね

196 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:39:50.08 ID:WlGlHsDo0.net
おっぱいアイリッシュ

197 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:39:53.11 ID:xyVEWTQnK.net
演奏中は私語を慎んでほしい 音が聴きとりづらい

198 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:39:54.73 ID:qdock+zx0.net
音だけだとつまらんな

199 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:39:57.09 ID:i6vNk7yW0.net
リボンコントローラーの延長じゃん

200 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:40:04.53 ID:VdrxUdN00.net
音だけなら別にシンセなんだからキーボードでも出せるだろ

201 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:40:04.74 ID:HVbabBmL0.net
えっ……これそんなに珍しい音使いなの?

202 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:40:04.75 ID:vM9wCqjUd.net
マットさんっていうとあっち思い出すな

203 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:40:06.20 ID:YY5vNHbg0.net
ビリーボインだな

204 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:40:07.68 ID:a10RNNWh0.net
>>164
そういう音をこれで演奏してるんだよ

205 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:40:08.64 ID:5dKq3onN0.net
まだポテンシャルを引き出されてない感じがする

206 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:40:10.35 ID:RXYlK0hO0.net
>>170
フェーダー(笑)?

207 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:40:16.61 ID:og3g9/n90.net
音楽の進化はもうしないと思われがちやが
やはりハードの進化で音楽も進化するな(´・ω・`)

208 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:40:17.28 ID:NHup1F4A0.net
>>162
発想自体は昔から定期的に出てくるやつだね定番になれずに消えるやつw
それを最新に落とし込んでる感じで

209 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:40:19.81 ID:TdDzLehT0.net
カシオのサンプルトーン、今だに使ってるわ

210 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:40:21.31 ID:n16I4qqfa.net
トラウデンかわいいな
エライザみたいに流出しないかな

211 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:40:24.06 ID:vTWoyVKfK.net
>>175
そうだな、確かに。

212 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:40:27.49 ID:0BWeGQE40.net
偽ZOOM

213 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:40:31.86 ID:AWN5OsZN0.net
ZOOMと言えば、こっちだよなぁ

214 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:40:34.58 ID:iuS+tjkA0.net
ビリー・アイリッシュの服見るたびにダボダボで隠したいのは乳じゃなくて腹だろと思ってしまう

215 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:40:34.93 ID:8QJhJ1oq0.net
>>154
愛の残り火

216 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:40:37.91 ID:i8IIB+WYd.net
>>176
(自分も…でもつまんなかった言うと叩かれる映画代表)

217 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:40:47.90 ID:rHii4Ghh0.net
>>193
さっきクレバが解説してたようにキーボードはUIだから
これじゃなきゃ出せない音を出すってもんではないな

218 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:40:49.49 ID:hHrH7+4+0.net
下敷きのあの音も入れて欲しい

219 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:40:51.30 ID:3jC9OsOI0.net
へー面白いな
機材の使い方まで見せてくれる

220 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:40:53.05 ID:gDaSG2O7d.net
>>193
音は別の音源で鳴ってるのよ
こいつはコントローラーでしかない

221 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:40:56.43 ID:NHup1F4A0.net
>>212
株価が上がったというZOOM

222 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:40:58.05 ID:RXYlK0hO0.net
ビリーアイリッシュって、初期のビョークのパクリだよな

223 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:40:59.42 ID:9P9F/tGx0.net
もうわけわからん( ´;ω;` )

224 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:40:59.44 ID:fXmUtsaSa.net
面白い

225 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:41:02.52 ID:W3/eUWz50.net
なんでベー音階なんだよ…

226 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:41:02.94 ID:m8b10z9l0.net
へー何でも楽器になるんだ

227 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:41:04.64 ID:ZKgjjlII0.net
すげえ

228 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:41:07.28 ID:luYHNToy0.net
>>204
すごいなあ

229 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:41:07.49 ID:P6OlOuZ30.net
もはや輪ゴムの音じゃなくない?

230 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:41:09.00 ID:UFZTfo8q0.net
センスあるなぁ

231 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:41:11.85 ID:eGRuxaTv0.net
みんなドヤってるけどやってること古いよ

232 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:41:13.31 ID:ZycDSRNQ0.net
これは気持ちいい

233 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:41:13.55 ID:Y+gh5mW30.net
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

234 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:41:14.46 ID:NPDAh0bQ0.net
こんなん無限に作れるじゃん

235 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:41:15.14 ID:F9viPLjC0.net
だいたいクラフトワークでやってね?

236 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:41:17.32 ID:7ab2N/G40.net
日常の音でアルバム作ろうとしたのが、狂気のあとのピンクフロイド
でも、当時サンプラーとかなかったからテープをはりあわせてやるのでやめちゃったんだよな

237 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:41:17.50 ID:DeXaN1K00.net
サザエさんのエンディングかと思ったのに

238 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:41:20.73 ID:m77DvfQI0.net
マリオペイント思い出すわ

239 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:41:22.97 ID:w4NT/c1p0.net
ポップコーン

240 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:41:23.35 ID:bsnDAJCV0.net
昔、下敷きと輪ゴムで弦楽器もどき作ってたの思い出したわw

241 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:41:23.61 ID:QaOrdp+Ca.net
伊勢谷が↓

242 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:41:23.80 ID:3NKhnDweK.net
フットルース

243 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:41:23.90 ID:3jC9OsOI0.net
ミヤチ笑

244 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:41:24.00 ID:TdDzLehT0.net
太い輪ゴムのベース音好き

245 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:41:26.36 ID:2m2BJj/c0.net
おならでやってみたい

246 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:41:27.24 ID:zZA7C1iG0.net
コイツだけレベルが違う(´・ω・`)

247 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:41:28.09 ID:QKCAjfyKa.net
MIYACHIやんけ

248 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:41:30.42 ID:8QJhJ1oq0.net
ノトーリアス

249 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:41:31.16 ID:qxUh0ghu0.net
トヨタ(´・ω・`)

250 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:41:35.78 ID:1eljEDmF0.net
この楽器じゃなくてもPC内で完結できそうだけど

251 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:41:41.17 ID:ZmnpuRxX0.net
ハイエースのイメージ最悪やからな

252 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:41:41.31 ID:19hCXBtuM.net
もっと長く聞かせれ

253 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:41:43.18 ID:WfBVbWz20.net
このシーボード作ったひと日本の寺で修行してたイギリス人だよ 開発者本人に聞いた方が面白いかも

254 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:41:43.87 ID:5jw0Yfi70.net
TOYOTAかよ

255 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:41:45.33 ID:R7yH7H3H0.net
東方ボイスドラマ企画で曲作るのとどう違うの

256 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:41:46.79 ID:+ZX2URyEa.net
64

257 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:41:48.16 ID:n16I4qqfa.net
サカナクションのやつが好きそうな楽器

258 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:41:48.17 ID:vAjZ1iiZ0.net
すげーな
こんな風に即興で遊べるっていいな

259 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:41:51.17 ID:pbC4Y8Qc0.net
YAMAHAの音源のシンセ機能で、
鉄パイプを吹いたり弓でこすったり叩いたり
好きに音作れるやつがあったな

260 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:41:51.20 ID:nYV40QIH0.net
すげええええ

261 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:42:01.21 ID:HveUW7G/p.net
これは面白いな

262 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:42:01.35 ID:NHup1F4A0.net
>>244
そこでこれですよ(´・ω・`)
https://www.maywadenki.com/products/tsukuba/gumbass/

263 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:42:01.82 ID:wrFjoiRw0.net
>>207
コントローラーが変わるだけでなんか面白いことになったりするよね(´・ω・`)

264 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:42:03.23 ID:/cezaGly0.net
the engyの山路さんが使ってるのと同じか?

265 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:42:04.51 ID:301tmm/t0.net
うるせえ(´・ω・`)

266 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:42:04.70 ID:erKDFag20.net
こっちはサンプリング屋兼任か

267 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:42:04.88 ID:5TWiYnme0.net
クラクションはないわw

268 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:42:05.35 ID:KzUlAfZj0.net
音とるのが楽しそう

269 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:42:07.40 ID:VdrxUdN00.net
別にROLIでないと出来ない要素はなさそうだけどなー

270 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:42:07.90 ID:R+c1rEtG0.net
クラクションの音きらい

271 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:42:08.38 ID:GD92tbmd0.net
楽器が弾けなくても、音楽が作れる
ようになってから、30年くらい経つけど
パソコンが家にあっても、こういうのやろうと思わないな・・・

272 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:42:08.91 ID:i8IIB+WYd.net
おしゃれなのか?

273 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:42:09.21 ID:fn1unXRB0.net
何これユビート?

274 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:42:09.42 ID:eFvLw6My0.net
クラクションうるせぇw

275 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:42:10.86 ID:TdDzLehT0.net
軽自動車のクラクションだとショボいだろうな

276 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:42:11.14 ID:aQe8gcGY0.net
これも特に斬新ではないな

277 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:42:11.98 ID:m1RItZ3G0.net
かっけーwwwwwwwwwwwwwwwww

278 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:42:13.13 ID:7d9ZXr+q0.net
うーん(´・ω・` ; )

279 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:42:14.09 ID:BAT0nQPJ0.net
ゲームキューブ

280 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:42:17.71 ID:eGRuxaTv0.net
>>235
焼き直しでも知らない層に売れるからね
今の音楽はそういうビジネスモデル

281 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:42:20.65 ID:JWBzHgI60.net
近所でクラクションならしてるのかとおもた

282 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:42:21.00 ID:t7X/WhXL0.net
センスがないと操れないなw

283 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:42:22.06 ID:6SCH9bXVd.net
これ音効さんや特効さんが使ったら面白い音作れそうやん

284 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:42:22.18 ID:og3g9/n90.net
車はあんまおもろくないな(´・ω・`)
昔からようあるネタ

285 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:42:22.59 ID:Q5qEMR/Ha.net
クラクションの音だせえw

286 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:42:23.20 ID:qdock+zx0.net
>>259
VL音源

287 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:42:24.03 ID:11PZAuzn0.net
やってることはymoと変わらん

288 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:42:24.71 ID:hHrH7+4+0.net
竹内電気

289 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:42:25.69 ID:W3/eUWz50.net
テープ再生するやつ(名前忘れた)がデジタル化した感じ?
こういうのはメインに据えないと成立しないな

290 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:42:26.26 ID:QaOrdp+Ca.net
これ10年前のシーケンサーでもできるやん

291 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:42:27.76 ID:e9xSi9V70.net
SP404で出来そう

292 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:42:27.94 ID:81T0wj0c0.net
YMOのBGMやテクノデリックってこんな感じよね

293 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:42:28.07 ID:x0hvbuiq0.net
>>251
明日の夜ハイエースされちゃうぞ

294 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:42:30.53 ID:DxyYy0qY0.net
クラクションが邪魔すぎる

295 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:42:32.80 ID:4tWu6D/KM.net
>>280
ファッションとかもそうだよね

296 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:42:34.13 ID:AnVo7c3Z0.net
電脳STOMP

297 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:42:37.56 ID:Ncw3RAeY0.net
いろんな女のアクメ声だけ曲も作れそうだな

298 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:42:39.02 ID:+61foTaW0.net
もうなんでもできるな

299 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:42:41.22 ID:7d9ZXr+q0.net
>>284
それな(´・ω・`)

300 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:42:41.48 ID:JaaBJuVS0.net
ArtOfNozi も30年以上前にやってた事

301 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:42:42.04 ID:+3R2++Go0.net
すぐ飽きるやつ
言うか音が一個だけならサンプリングなんか昭和の時代からあったろ

302 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:42:43.00 ID:nYV40QIH0.net
美人なのに関西弁てめっちゃ好き

303 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:42:43.00 ID:TcR1EiiSa.net
キレイな顔でも関西弁喋ると下品やな

304 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:42:43.00 ID:J3be/tY00.net
レコーダーでけえ

305 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:42:44.15 ID:pbC4Y8Qc0.net
>>286
それだ

306 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:42:46.79 ID:Zzfpg0740.net
音楽もハイテク化されて普通に弾くってやらなくて良いんだろーな

307 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:42:47.07 ID:4aSWVHvX0.net
スタジオの男性全員がトラちゃんにロック☆オンしています

308 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:42:47.15 ID:Bf2MZdJ40.net
飽きてますが

309 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:42:47.93 ID:AWN5OsZN0.net
サンプリングすれば音階作れるからね
35年前から変わってないよ、やってること

310 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:42:47.98 ID:muNTtCPg0.net
石野卓球が高校生の頃にやってたらしい。
空き缶叩いた音とかサンプリングしてた。

311 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:42:48.94 ID:2uEQTJYT0.net
スタンガンみたい

312 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:42:51.55 ID:CY7ne2INM.net
村上をぶん殴る音で頼む

313 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:42:52.54 ID:TdDzLehT0.net
>>262
これいいよね

314 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:42:54.12 ID:GXfMTSgdd.net
CASIOのサンプリングできるの弾けもしないのに買ったな(´・ω・`)

315 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:42:55.01 ID:cE98On6kd.net
関ジャニも横山くんのうんうんだけで はじめてのチュウ作ってたしな

316 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:42:55.54 ID:hHrH7+4+0.net
でもさあ…すぐ飽きそう

317 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:42:56.50 ID:3NKhnDweK.net
キムタクさん「これそのままパクっちゃえ、NISSAN!」

318 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:42:56.94 ID:Y+gh5mW30.net
ルーパーは昔からあるけど
トラックが増えてえらいことになったなw

319 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:43:00.18 ID:MhAmfq1D0.net
雛壇の後ろの黒板ってゲストの名前書いてあるんだな

320 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:43:00.29 ID:3j+R3Wfj0.net
これの何が新しいのか

321 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:43:01.95 ID:zZA7C1iG0.net
こんなんクレバ公開処刑だろ(´・ω・`)

322 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:43:06.76 ID:iuS+tjkA0.net
>>289
メロトロン?

323 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:43:10.05 ID:4ms/3UvI0.net
>>197
賑やかしないの聞きたきゃそれぞれのアーティストのもん見に行くしかないだろ
紹介番組なのにリアクションしなくてどうすんだよ

324 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:43:10.91 ID:301tmm/t0.net
>>207
ゆずも打ち込みバリバリでやればいいのにね

325 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:43:11.68 ID:0BWeGQE40.net
G1Xとかいうゴミエフェクター騙されたの思い出した

326 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:43:15.85 ID:vM9wCqjUd.net
この番組こういう待ち時間多そうで大変だよな

327 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:43:16.55 ID:eGRuxaTv0.net
>>262
ゴムを弦にしたベースは90年代にGuildから出てる

328 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:43:17.11 ID:W3/eUWz50.net
>>322
それ!

329 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:43:17.16 ID:JWBzHgI60.net
なんかよくわからんけどさっきからリズムでごまかしてる音楽ばっかりだな

クラシックみたいなのはできないんか

330 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:43:21.03 ID:hExPGTli0.net
 
Autobahnのパクリやんけ

331 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:43:22.07 ID:4aSWVHvX0.net
>>312
www

332 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:43:23.19 ID:Pw5qaZ370.net
トイレ個室の排泄音とかもこっそり録音できちゃう

333 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:43:25.91 ID:TdDzLehT0.net
>>259
VL音源いいよね

334 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:43:33.58 ID:vjkBkxMZ0.net
謎の行動…

335 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:43:34.22 ID:3NKhnDweK.net
横から見ると細川たかしの亜種だな

336 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:43:36.27 ID:PikEoa3Vd.net
マットキャブって日本におるの?
日本好きの外人さんやと思ってた

337 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:43:38.57 ID:xa1RZumk0.net
こんなの80年代にサンプラーが出てきたときからやってることやぞ
古臭いネタよな

338 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:43:41.38 ID:gDaSG2O7d.net
>>283
流石にそういうプロの世界じゃ90年代から普通に使われてるよ

339 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:43:44.48 ID:ipfHSSGr0.net
トラちゃんの声もサンプリングして〜

340 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:43:46.49 ID:Cb5PnkRX0.net
>>281
俺も窓開けたわ

341 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:43:47.61 ID:RXYlK0hO0.net
ターミネーターの音楽は、
ニューヨークで橋や壁や床を叩いた音をサンプリングして
フェアライト2台で作られてる。

これ豆な

342 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:43:48.78 ID:tT/zUPHp0.net
くしゃみとか咳とかしてみようよ

343 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:43:49.33 ID:ea5vfySCa.net
ハナ肇か

344 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:43:55.87 ID:nYV40QIH0.net
日本語ぺらぺらが面白い

345 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:44:05.13 ID:mYlxKu7L0.net
www

346 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:44:07.16 ID:lbSoVltI0.net
横山の相槌で

347 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:44:11.27 ID:JzDDrlGF0.net
>>341
時代を先取りしてたなー

348 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:44:11.71 ID:gZpoEXLz0.net
今更...
若い人には新鮮なんだろね

349 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:44:12.67 ID:k/1pukgiM.net
ヒナってさらっと呼んだな

350 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:44:14.82 ID:+3R2++Go0.net
横山の「うんうんうんうん」も撮れよ

351 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:44:16.00 ID:AMRUEvs2a.net
面白いわー

352 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:44:18.38 ID:eGRuxaTv0.net
>>329
こいつら楽器できないからね

353 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:44:19.54 ID:CwfEbBrw0.net
結局YMO時代のサンプラーからたいした進歩してないな

354 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:44:19.62 ID:fjGtQytW0.net
>>337
タモリのレコードでそんなのあった気がする

355 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:44:30.84 ID:0BWeGQE40.net
Get Wildで大昔やっとったやん

356 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:44:33.86 ID:T85x75jU0.net
なんで村上てヒナなんだ?
名前にヒナなんてなくね

357 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:44:37.81 ID:GD92tbmd0.net
>>347
なんちゃら、ジマーさん?

358 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:44:40.15 ID:iuS+tjkA0.net
こういうの見ると、冷蔵庫のドアばんばんしてるバンド思い出してしまう

359 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:44:40.69 ID:rHii4Ghh0.net
>>329
おならをサンプリングして第九やるみたいな企画をテレビでやってたなw

360 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:44:42.99 ID:W3/eUWz50.net
テレビだとサンプリングって盛り上がるよなあ
素人も参加してるっぽくなるというか…

361 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:44:43.78 ID:Zzfpg0740.net
A だな

362 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:44:46.44 ID:hHrH7+4+0.net
音楽の授業でやったら盛り上がりそう

363 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:44:47.36 ID:8QJhJ1oq0.net
いちけー

364 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:44:47.68 ID:CAmSnOJH0.net
新しい楽器がでてきて
音楽のメインストリーム変わるからね

ロックンロール=エレキギター
サイケデリック・ハード ロック=ギターファズ
プログレ=シンセ
ヒップホップ=サンプラー

365 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:44:49.07 ID:3NKhnDweK.net
ばみゅばみゅ「なんでや ねんねんねん」

366 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:44:50.35 ID:/aRXO20X0.net
1kHz音かしら

367 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:44:51.89 ID:Pw5qaZ370.net
DJ KOOのイージードゥダァーンス!が聴きたくなってた

368 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:44:52.58 ID:7d9ZXr+q0.net
youは何しにでもこんな人いたの思い出した(´・ω・`)

369 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:44:52.81 ID:TdDzLehT0.net
カシオのsk-1で一通りやったわ

370 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:44:53.28 ID:xhPAMkQSa.net
>>356
若い時は雛形あきこに似てたんだよ
可愛かったんだよ…

371 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:44:53.57 ID:2uEQTJYT0.net
1kHz

372 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:44:54.33 ID:JzDDrlGF0.net
KREVAに戻してくれや

373 :(^ー^*bリりかひめひめ :2020/10/04(日) 23:44:57.64 ID:H+PRm/oO0.net
この国籍不明外人天才感あるな

374 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:44:58.16 ID:pbC4Y8Qc0.net
これがHだとわかる人は絶対音感あり

375 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:44:58.46 ID:gDaSG2O7d.net
1KHzかい

376 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:44:59.40 ID:I9rtap0m0.net
1K

377 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:45:00.66 ID:/cezaGly0.net
KREVAも似たような事やってたよね

378 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:45:01.13 ID:NHup1F4A0.net
>>327
昔アッシュボリーベース島村楽器で見かけたが試奏させてもらう勇気がなかった(´・ω・`)
今はウクレレベースがほしい

379 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:45:02.48 ID:pNC8wqKqp.net
日常の音…

380 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:45:04.54 ID:RXYlK0hO0.net
>>183
●海外のゲイ ミュージシャン●

ペットショップボーイズ、ワム、OMD
クイーン(フレディ)、エルトン・ジョン、ロブ・ハルフォード
カルチャークラブ、ソフトセル、コミュナーズ
ブロンスキービート、イレイジャー、デペッシュモード
デッドオアアライブ、ジグジグスパトニック

●日本のゲイミュージシャン●
槇原敬之、平井堅、米良美一、氷川きよし

●グレー
 三ツ矢雄二、山内惠介

381 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:45:06.87 ID:TcR1EiiSa.net
>>356
雛形あきこに似てたから

382 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:45:09.63 ID:+3R2++Go0.net
猫の鳴き声のCD結構売れてたよね

383 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:45:10.59 ID:CdbvsDFM0.net
>>356
愛称の由来は、事務所に入った当初、「目が雛形あきこに似てる」と先輩に言われたことである ..

384 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:45:11.74 ID:/eJeZ1c2d.net
>>354
教授のネタか

385 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:45:11.99 ID:lPPlXcQ50.net
フジの関ジャニの番組でも似たようなのやってたな

386 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:45:12.11 ID:JWBzHgI60.net
5時間くらいかけたらおもろいな

387 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:45:16.86 ID:ha1h5Qlt0.net
作りたいモノが見えてるなら素直に電子音か楽器使えや(´・ω・`)

388 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:45:18.39 ID:taoZ2RwXd.net
>>356
昔雛形あきこに目が似てて可愛いだとか何とか言われたのが由来
目だけね

389 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:45:19.25 ID:fn1unXRB0.net
俺俺

390 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:45:21.41 ID:T85x75jU0.net
>>370
嘘やんw

391 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:45:21.51 ID:bJ5ybzqwd.net
踏切とかポン酢とか爆撃機とかの音源があった
UTAUを思い出した

392 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:45:25.12 ID:i8IIB+WYd.net
>>359
大泉たちがやってた

393 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:45:27.82 ID:qdock+zx0.net
昔いいともで坂本龍一がキーボード持ち込んで
こういうデモのはしりみたいのやってたな
40年くらい大昔だけど

394 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:45:30.31 ID:7ab2N/G40.net
これは、そんなに新鮮じゃねえ
ピンクフロイドの原子心母の最後の曲
ビートルズもやってたし

395 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:45:31.16 ID:mYlxKu7L0.net
wwww

396 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:45:31.42 ID:k/1pukgiM.net
>>356
雛形あきこに似てたから
最近もたまに似て見えるし雛形の旦那も公認

397 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:45:34.16 ID:JWBzHgI60.net
wwwwwwwwwwwwwwwww

398 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:45:34.40 ID:uiLG2inJ0.net
何でやねん!

399 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:45:34.84 ID:/aRXO20X0.net
こんばんは カシオトーンです

400 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:45:35.37 ID:VdrxUdN00.net
いやでもwin98のころでも同じことできてたろ

401 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:45:37.32 ID:cjrN2A4i0.net
クレバ話上手すぎ

402 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:45:40.40 ID:4kSkYRTL0.net
やってる事が浅倉大介のデジャブ感がある

403 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:45:41.12 ID:qxUh0ghu0.net
>>359
昔ねこや犬が歌うクリスマスソングとかあったな(´・ω・`)

404 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:45:44.47 ID:2m2BJj/c0.net
>>370
若い村上ファンは雛形あきこ知ってるのかな?と思ったけどそもそも村上にファンっているのかな

405 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:45:54.22 ID:5dKq3onN0.net
これもうきつねだろ

406 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:45:55.00 ID:n16I4qqfa.net
日本人はカラオケ国民だから結局歌ものが売れる

407 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:46:01.60 ID:CdbvsDFM0.net
やっぱり生の本人のがえぇなw

408 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:46:01.82 ID:8t8vXyd70.net
さんまのファーwwwを音楽に入れたい

409 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:46:01.94 ID:e9xSi9V70.net
>>356
雛形あきこに似てるから?
…似てないけど

410 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:46:03.59 ID:4aSWVHvX0.net
KREVAは油断すると的場浩司に見えて困る

411 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:46:10.04 ID:Zzfpg0740.net
この企画タモリ倶楽部でもやりそう

412 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:46:11.25 ID:7ab2N/G40.net
DJマシーンとかでもやるやん

413 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:46:14.29 ID:X/fZhkNP0.net
汚い口元だな

414 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:46:17.82 ID:pbC4Y8Qc0.net
>>359
いかにもナイトスクープ感

415 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:46:18.99 ID:hHrH7+4+0.net
ボーカロイドもいつの間にか減ったしすぐに飽きる

416 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:46:19.13 ID:81T0wj0c0.net
夜ふかしでマツコと二人でコレで遊べよ

417 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:46:20.57 ID:Q5qEMR/Ha.net
サンプリングって昔からさんざんやりつくされた手法やん
飽きてきたわKRVAに変わってくれ

418 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:46:20.60 ID:AWN5OsZN0.net
高中のジャングルジェーンツアーで
ジャングルジェーン! 二千八百円!
っていうMIDIギター思い出すわ〜

419 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:46:21.05 ID:vM9wCqjUd.net
丸山のメッシュおっさんくさく見える

420 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:46:36.29 ID:eGRuxaTv0.net
LMD-649、Orange、イミュレーターで散々やってきたことだなあ
40年弱遅いよ

421 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:46:41.84 ID:GD92tbmd0.net
>>408
さんまとか、仲良くなったらいくらでも使っていいってなりそう

422 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:46:42.50 ID:w4NT/c1p0.net
ドラムマシンに入ってそうな音たち

423 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:46:42.66 ID:lbSoVltI0.net
オチ

424 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:46:45.18 ID:uiLG2inJ0.net
何でやねん ぬん

425 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:46:47.30 ID:f+vJfRUG0.net
>>404
居ることは居るよ
ソースは月曜から夜ふかし

426 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:46:48.69 ID:1K0D62h00.net
こういうのはなんか今更感(´・ω・`)

427 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:46:51.97 ID:Y+gh5mW30.net
ふおおおおおおおおおおおお

428 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:46:53.26 ID:+3R2++Go0.net
音楽の進歩は機材の進歩いうなら初期のプログレやらんとなぁ
あれこそ試行錯誤で色々やってる時期じゃんな

429 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:46:54.33 ID:WlGlHsDo0.net
これ一式機材買うだろ?

1回やったら飽きるよ絶対

430 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:47:00.54 ID:nYV40QIH0.net
しゅごい

431 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:47:04.82 ID:vjkBkxMZ0.net
音楽ダネ…

432 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:47:10.61 ID:Ncw3RAeY0.net
結果発表〜でやってほしい

433 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:47:14.25 ID:CAmSnOJH0.net
ビートルズの
レボリューション NO9

はいまやってることの殆どをやってるよね

434 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:47:15.61 ID:DNdYQZcQ0.net
つまらん

435 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:47:17.18 ID:5TWiYnme0.net
3人共サンプリングするものじゃん。被りまくってるけどいいのかこれ

436 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:47:25.30 ID:Auxya2Qu0.net
ヤン富田呼べよ

437 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:47:26.10 ID:gZpoEXLz0.net
神保彰呼んだら番組終わるな

438 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:47:29.01 ID:VdrxUdN00.net
このROLIがゴムである理由とかそういうのが聞きたいんだよなぁ

439 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:47:29.56 ID:gDaSG2O7d.net
>>361
それだと880Hz

440 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:47:30.36 ID:nYV40QIH0.net
リピーターやん

441 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:47:30.97 ID:JzDDrlGF0.net
>>426
年寄りにはそうだよねぇ

442 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:47:31.42 ID:2m2BJj/c0.net
>>429
クレバのやってたゲーム機みたいなやつ欲しい

443 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:47:32.42 ID:7ab2N/G40.net
こういうパーカッシブは音楽になっちゃうよな

444 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:47:33.50 ID:e9xSi9V70.net
>>393
B2UNITか
まあサンプリングで遊んでみただけの。
それよりは細野の方がさすがの出来だった

445 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:47:33.86 ID:1eljEDmF0.net
扱えるのがすごいわ

446 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:47:35.27 ID:JWBzHgI60.net
なんか既存の曲を

447 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:47:35.54 ID:CwfEbBrw0.net
>>429
スマホアプリで遊ぶくらいがちょうどいいw

448 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:47:37.64 ID:e0xtSbWd0.net
眠くなる曲(´・ω・`)

449 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:47:41.85 ID:/aRXO20X0.net
松武秀樹殺しですなあ

450 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:47:42.50 ID:ZKgjjlII0.net
ほんとに何でもできるやん

451 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:47:42.99 ID:eGRuxaTv0.net
>>418
Ibanezのギターシンセね
あの当時カメオと仲良しで300万のシンタックス借りっぱなしだったのに
結構な裏切りだよなあw

452 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:47:44.12 ID:GD92tbmd0.net
>>433
ホワイトアルバムに入ってるやつか

453 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:47:45.21 ID:og3g9/n90.net
>>419
そういや白髪風のメッシュ流行っとるよな何故か若者に
丸山は若くないけども

454 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:47:49.67 ID:5g+ewUFu0.net
音録るのは昔からあるね、

455 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:47:50.93 ID:HVbabBmL0.net
何かを叩いた音をサンプリングして楽器化するのは30年以上前にやってたし
初音ミクの声をサンプリングして楽器化するのは10年前にはやってたし
その場で適当にサンプリングした音を即興で使うのもだいぶ前にやってたし
結局同じことを繰り返して縮小再生産してるだけのように感じる

456 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:47:51.39 ID:K3XYZKA00.net
クオンタイズ

457 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:47:52.70 ID:h5vXI2CY0.net
こんなん俺でも20年前にやってたわ

458 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:48:00.92 ID:bsnDAJCV0.net
眠くなってきた

459 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:48:01.73 ID:t6FBEGF20.net
そのままの音で作れよ、音程変えたら意味ないやん

460 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:48:02.26 ID:3jbL11MW0.net
浮いてるw

461 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:48:02.66 ID:CdbvsDFM0.net
>>429
趣味で始めるとそんな感じで終わりそうw
やっぱりちゃんと目的ないとあかんね
これに限った話じゃないんだろうけど(´・ω・`)

なんでやねん!

462 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:48:02.83 ID:i8IIB+WYd.net
>>357
ハンス?

463 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:48:03.60 ID:mYlxKu7L0.net
wwwww

464 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:48:05.06 ID:e0xtSbWd0.net
これ販売してくれ(´・ω・`)
寝る時にかけたい(´・ω・`)

465 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:48:05.66 ID:11PZAuzn0.net
はいはい、すごいね

で終わる曲

466 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:48:07.49 ID:uibQeiDY0.net
なんでやねん

467 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:48:08.90 ID:p2nBktyzH.net
こんなことやってたらいくらでも時間つぶせそうだな

468 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:48:11.78 ID:JWBzHgI60.net
昇竜拳

469 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:48:16.87 ID:6SCH9bXVd.net
さっきのギターの多重録音の感動より薄れてきた
元祖探しになるとやっぱりモーグになってしまうのかな

470 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:48:17.78 ID:hHrH7+4+0.net
芸者ガールズこんなんあったな

471 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:48:20.69 ID:DGGbsgFR0.net
この「なんでやねん」は凄く耳障りだな

472 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:48:20.85 ID:zZA7C1iG0.net
うーんダサいな(´・ω・`)

473 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:48:21.55 ID:i8IIB+WYd.net
うむ
つまらん!

474 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:48:22.84 ID:xa1RZumk0.net
ヘタやな

475 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:48:23.17 ID:HveUW7G/p.net
ゲゲゲッゲッゲゲ

476 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:48:23.47 ID:iPBklN+q0.net
いつもタイミングのズレどう視点のかと思ってたけど

477 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:48:23.93 ID:vjkBkxMZ0.net
沖縄の女の子が凄すぎて霞むなぁ…

478 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:48:26.29 ID:pbC4Y8Qc0.net
>>435
サンプラーの時代ってことだな
波形を電気的にしか作れなかった時代のシンセから、アナログサンプリングデジタル化の時代になったと

479 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:48:26.73 ID:vTWoyVKfK.net
何でやねんが五月蝿いw

480 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:48:29.36 ID:Bf2MZdJ40.net
うるさ〜い

481 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:48:31.67 ID:fn1unXRB0.net
なんでやねん!

482 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:48:32.56 ID:7ab2N/G40.net
>>452
ナンバナイン
ナンバナイン
ナンバナイン
ってサンプラーやってたな
テープだけど

483 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:48:34.94 ID:hExPGTli0.net
元祖自動車音楽
https://www.youtube.com/watch?v=ZwQyUVqtIW8
https://www.youtube.com/watch?v=PJM9xpvMbJ0
https://www.youtube.com/watch?v=b16s210t0pk

484 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:48:35.23 ID:1K0D62h00.net
クレバと女の子だけでいいや(´・ω・`)

485 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:48:38.05 ID:cE98On6kd.net
なんか新しい感じしなかった

486 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:48:38.84 ID:8QJhJ1oq0.net
じゃあクラウス・シュルツさんで

487 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:48:40.23 ID:JWBzHgI60.net
>>465
なんかすごさが伝わらなかったな

488 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:48:41.10 ID:TdDzLehT0.net
教授のラジオ番組にデモテープ送ってみ

489 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:48:41.59 ID:qdock+zx0.net
こういうサンプリング音は16ビットくらいの
ざらっとした感じの方が味がある

490 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:48:42.64 ID:uiLG2inJ0.net
つまらんハウスミュージックや

491 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:48:42.64 ID:F9viPLjC0.net
これ、KREVAつまんないだろうな

492 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:48:47.33 ID:RXYlK0hO0.net
クォンタイズより、サンプルの頭を切った方が早い。

サンプルはアタック遅れがちだから

493 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:48:47.84 ID:i3g20MMja.net
村上の声いいなw

494 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:48:48.90 ID:taoZ2RwXd.net
>>390
ちなみにガチでキムタクに間違われて握手求められたこともあるらしい
昔は可愛かったよ
https://i.imgur.com/JvqpSBb.jpg
https://i.imgur.com/N66OdSx.jpg
https://i.imgur.com/N6lYBHI.jpg

495 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:48:49.74 ID:CdbvsDFM0.net
>>468
→↓?+Pなんでやねん!

496 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:48:49.81 ID:U0oF+lQed.net
え、つまんなかった
こんだけ?

497 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:48:55.64 ID:nYV40QIH0.net
この人日本人なの?

498 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:48:56.58 ID:gDaSG2O7d.net
>>455
流行は繰り返すなんてね

499 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:48:59.09 ID:w4NT/c1p0.net
wラジカセで多重録音してたな

500 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:49:02.20 ID:zZA7C1iG0.net
やっぱ関ジャニがいらねぇわ

501 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:49:02.36 ID:hHrH7+4+0.net
多重女子だけで良かったかも

502 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:49:02.94 ID:lrO3WT/mp.net
まぁ機材のプレゼンであって曲や音の話じゃないからな

503 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:49:03.49 ID:tUaKoE1Na.net
クレバのトーク力高すぎるわ

504 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:49:04.26 ID:WJRSzT2B0.net
すごさがいまいちわからん

505 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:49:06.03 ID:4ms/3UvI0.net
>>404
課金すればちゃんとアイドルしてくれるから普通にいるよ
夜ふかしでファンいないっていじられすぎてるけど
そもそも関ジャニはジャニであの位置にしてはファンの数に差がない方

506 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:49:07.81 ID:iuS+tjkA0.net
なんかRIPSLYME思い出してちょっと懐かしさあった

507 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:49:07.95 ID:La6w1TNz0.net
まとめも上手いクレバ

508 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:49:07.94 ID:LcFamTOcK.net
セックス中の音や喘ぎ声で曲出来るな

509 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:49:09.24 ID:5TWiYnme0.net
>>442
KORGのアプリ買えよ。楽しいぞ

510 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:49:09.25 ID:i3g20MMja.net
>>490
え、ハウス?

511 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:49:10.80 ID:+3R2++Go0.net
>>467
30分で飽きるよ
昔連れの家に安いキーボードがあってサンプリングできてちょっと遊んだけど帰る時にはもう飽きてた

512 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:49:15.66 ID:fSiDDlsf0.net
>>356
昔、先輩に雛形あきこに似てるって言われてつけられた村上の公式のあだ名

513 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:49:22.32 ID:HVbabBmL0.net
ズタズタにカットしてリサイクルでドラムンベース化くらいやってほしい

514 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:49:22.67 ID:iuS+tjkA0.net
クレバ総括うますぎるだろ

515 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:49:23.31 ID:qdock+zx0.net
>>488
サウンドストリートまだやってるのか?

516 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:49:23.92 ID:jlacJEiQ0.net
トラウデン、宮澤エマのポジションも奪ったのか

517 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:49:27.12 ID:3jC9OsOI0.net
KREVAがピークだったな

518 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:49:30.87 ID:Zzfpg0740.net
関ジャニのこの番組はすごく面白いな

519 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:49:33.26 ID:WJ1AcG0z0.net
なんでやねん

520 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:49:35.52 ID:iPBklN+q0.net
クレバはどの立場から喋ってんだ

521 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:49:39.36 ID:WXOAOvHn0.net
>>467
iOSならGarageBandで同じようなことできるぞ

522 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:49:44.80 ID:GXtOTTK8K.net
結局 明和電気や

523 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:49:46.94 ID:7d9ZXr+q0.net
>>498
それを新しいと紹介するメディア(´・ω・`)

524 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:49:47.31 ID:2KZGiHrCM.net
>>500
関ジャニがホストなのでいらないのはそれを理解しないお前みたいな視聴者

525 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:49:47.33 ID:t0c6+K2b0.net
今日は凄い面白かったわ

526 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:49:48.53 ID:i8IIB+WYd.net
>>477
トラックじゃなくメロディーありの歌にグッと来るてことなんだろうな

527 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:49:50.73 ID:KzUlAfZj0.net
>>511
連れ?

528 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:49:54.04 ID:h5vXI2CY0.net
こんなん30年前からやってました

アカイのサンプラー持ってました

529 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:49:57.65 ID:2m2BJj/c0.net
>>494
こりゃ綺麗な村上だな
いつから今みたいに汚くなったんだろう
歯並びグチャグチャなのは昔からだろうし

530 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:49:59.47 ID:Pw5qaZ370.net
ある程度完成形見れる人じゃないと適当に取った音を連打するだけで終わるなコレ

531 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:50:07.34 ID:rHii4Ghh0.net
>>455
楽器以外の音を使うアイデアはクラシックにもあるしな

532 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:50:08.95 ID:gd3VLsgyM.net
ギター弾いてたおねいちゃん以外
特に驚く要素も無く
へぇ〜、で?
って感じなんだが。

533 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:50:09.67 ID:wrFjoiRw0.net
結局昔より気軽で簡単にサンプル録れるって事なん?(´・ω・`)

534 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:50:11.19 ID:Q5qEMR/Ha.net
やっぱ俺はアナログ楽器が好きだな
さっきのAnlyさんと和田さんでまたギター回やってくれ
布袋となんとかってやつやOUTで

535 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:50:11.31 ID:CwfEbBrw0.net
いまじゃハードシンセ音源も家で眠ってるからなー

536 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:50:11.79 ID:W3/eUWz50.net
ちょっとずつ便利になっただけという印象

537 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:50:13.32 ID:RS50YWql0.net
でもこんなので喜んでたのは90年代であって
今は楽器の弾けないやつが
初音ミクとかつかって普通のjpop作ったりしてる

538 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:50:13.42 ID:NHup1F4A0.net
面白かったんだけどアイデア的には何十年もずっと変わってないのを確認する作業でもあった気がする(´・ω・`)

539 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:50:13.43 ID:6SCH9bXVd.net
>>522
ほんまそれ

540 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:50:14.22 ID:0BWeGQE40.net
ニンスマンたのしみだなあ

541 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:50:19.40 ID:og3g9/n90.net
>>482
小木が好きな曲や(´・ω・`)
小木と深夜ドライブ中にかけて矢作がこえーよと言った曲

542 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:50:26.08 ID:301tmm/t0.net
>>438
静電容量とか見てるだろうからこの辺とか関係ありそう
ttps://www.asahi-rubber.co.jp/products/seiden/

543 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:50:27.02 ID:7ab2N/G40.net
ビートルズのTomorrow Never Knows

544 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:50:27.33 ID:CAmSnOJH0.net
>>452
ジョン ポール ジョージは
電子音楽の実験曲を実際作っていたしな。

それがビートルズのホワイトアルバムにのっかった。
もともとレボリューションの曲の一部だったのを
分離して独立した2曲になった。
ジョージ・マーチンもノリノリだったそう。

545 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:50:27.63 ID:JWBzHgI60.net
なんでやねんを細かく切り刻んで曲になるとおもったのに

546 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:50:29.86 ID:GD92tbmd0.net
>>482
10ccのアイムノットインラブも、テープのループなんだってな
シュワ〜みたいなやつ

547 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:50:33.41 ID:3NKhnDweK.net
ワニの衝撃は凄かった
あれで一気にアンチが増えたイメージ

548 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:50:34.89 ID:/aRXO20X0.net
動画をよくうpする人で
BGMの版権に悩む人にはいいのかな
楽器できなくてもパソで何とかなりそうな

549 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:50:35.78 ID:i8IIB+WYd.net
>>455
何においてもそんな感じかもなー

550 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:50:39.06 ID:4senz22y0.net
クレバ楽しませながら参加させてたの上手かった
ワークショップとかやってるのかな?

551 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:50:40.71 ID:5TWiYnme0.net
まだリアリティショーみたいな番組作ってんのかよ

552 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:50:46.82 ID:iuS+tjkA0.net
>>522
魚コードとかいう買って1秒で後悔するやつ買ったわー

553 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:50:47.03 ID:uiLG2inJ0.net
>>510
ひきこもりのミュージックってことや

554 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:50:47.90 ID:tUaKoE1Na.net
>>523
実際前の流行よりかは進化してるし

555 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:50:51.40 ID:Pw5qaZ370.net
perfumeの曲流れてるCMの男の顔が苦手

556 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:50:51.84 ID:EHU2iGg3d.net
サンプリングマシンとかって自由度高いから返って触らなくなっちゃうんだよなあ

557 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:50:52.33 ID:pbC4Y8Qc0.net
最近某宗教がらみで家庭壊されたから身につまされる

558 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:50:55.26 ID:eGRuxaTv0.net
>>469
サンプラーより以前の、デジタルディレイには5万円くらいの機種でもループ機能がついていたので
ループにフレーズ入れてアドリブでソロ弾くっていうのは
1981年ころにはもうすでにやってるんだよ
今の人は知らないからすげーってなるけどね。

559 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:50:58.55 ID:k6VHlGRF0.net
>>380
david sylvianは?

560 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:51:05.45 ID:zZA7C1iG0.net
>>511
センスがなかったでけでは

561 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:51:08.88 ID:vjkBkxMZ0.net
>>526
まぁ…音楽の基本がちゃんと出来てるから技術がまた光るんだな…

562 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:51:09.95 ID:8QJhJ1oq0.net
>>515 木曜は甲斐よしひろさんだったかなー

563 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:51:10.39 ID:jJzn5Aw50.net
面白かったわ
こういうハイテクなの目にするわりに全然知らなかったから

564 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:51:11.90 ID:vTWoyVKfK.net
>>522
確かにw

565 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:51:13.07 ID:i8IIB+WYd.net
>>494
なぜ今こうなったのか

566 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:51:13.44 ID:qGGeyo1jp.net
この手のアプリってたまに無料になるから全部iPhoneに入れてるけど操作ムズすぎて1時間で飽きる
楽しいけどね

567 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:51:14.17 ID:qdock+zx0.net
>>544
ジョンポールジョーンズ?

568 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:51:16.91 ID:7d9ZXr+q0.net
>>554
うーん(´・ω・` ; )

569 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:51:22.20 ID:w4NT/c1p0.net
>>532
なんでやねんのやつのリズムと一緒にやったらいいのにね

570 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:51:25.90 ID:RS50YWql0.net
>>455
今はスマホで普通で作ってるようなのがデビューできる時代
そういうのはもう過去のものなんだよな

571 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:51:26.60 ID:RXYlK0hO0.net
>>444
細野のフィルハーモニーか。
イーミュレーター2が革新的だったから作れたアルバムだな。

ジャンミッシェルジャールのパクリ企画だけどw

572 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:51:27.80 ID:GD92tbmd0.net
>>552
なぜ、自分の遊び心を簡単に否定する

573 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:51:30.77 ID:hPr+XeMa0.net
今の即興曲あまりそそらなかったが
機材のせいなのか?

574 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:51:36.83 ID:NHup1F4A0.net
>>539
コイビートは本気で欲しかった時期がある
https://www.maywadenki.com/products/tsukuba/koi-beat-2/

575 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:51:40.79 ID:Zzfpg0740.net
ホワイトアルバムだったら Mother Natures San は好き

576 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:51:42.35 ID:fjGtQytW0.net
面白かったな
MPCに代わるサンプラーでマシーンってのがあるけどアレ欲しい
使いやすそう

577 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:51:42.43 ID:2KZGiHrCM.net
>>404
5大ドームツアー毎年やってツアーごとに60万人とか平気で動員してるグループのメンバーに
ファンがいないわけなくね?

578 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:51:47.74 ID:Ncw3RAeY0.net
>>393
動物の声をサンプリングしてたね
1000万ぐらいしただよな

579 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:51:49.90 ID:CAmSnOJH0.net
>>482
サンプリングはテープでなくデジタルデータでディスク保存しただけで
原理は全く同じ

580 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:51:54.74 ID:RS50YWql0.net
>>532
スマホで5分ありゃできるからな

581 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:51:56.74 ID:81T0wj0c0.net
>>511
そういうのお前誰だよwってやつ
飽きるようなやつだから何にもなれんのだろう

582 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:52:04.28 ID:HVbabBmL0.net
PCもHDDもない時代に一人で全部の楽器を演奏してテープで多重録音して完成させたチューブラーベルズの話くらいやってくれよな

583 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:52:05.68 ID:/cezaGly0.net
>>552
絶対踏んじゃダメです…

584 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:52:06.69 ID:f+vJfRUG0.net
>>505
今一番人気あるメンバーって誰なの?

585 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:52:08.83 ID:7d9ZXr+q0.net
>>577
箱推し(´・ω・`)

586 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:52:09.36 ID:zZA7C1iG0.net
>>524
日本語で頼む

587 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:52:10.51 ID:fn1unXRB0.net
クソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

588 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:52:13.25 ID:4kSkYRTL0.net
何だろ?
個人的にはハチプロ全盛の頃のほうが色んな感動があった

589 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:52:22.14 ID:gd3VLsgyM.net
>>534
だな。

590 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:52:24.95 ID:qdock+zx0.net
結局音楽はクリエイティブな感性がないと
すぐに飽きる

591 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:52:24.95 .net
実況はここが一番レベルが低いな

音楽碌に知らない奴がデカイ口叩いてるだけ

592 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:52:26.83 ID:F9viPLjC0.net
ここでチップチューンの特集をやってないよね

593 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:52:28.13 ID:iuS+tjkA0.net
>>572
踏んだら怪我するなって思って開封すら…

594 :(^ー^*bリりかひめひめ :2020/10/04(日) 23:52:33.21 ID:H+PRm/oO0.net
昔からあるとか文句言ってるバカいるの?
こんなの原始時代からあるだろ
機械が新しいんだぞ

595 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:52:34.85 ID:RS50YWql0.net
>>533
それはあるよ
身近なものを使ってカバーするとか
youtubeとかになってバズってる

596 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:52:35.22 ID:gDaSG2O7d.net
今やキーボード買うとおまけにCubase付いてくるような時代だもんな
DTMなんて当たり前の時代

597 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:52:40.34 ID:8t8vXyd70.net
ファンファーレと熱狂とか出るかな?

598 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:52:41.78 ID:hHrH7+4+0.net
香水は窪塚

599 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:52:44.70 ID:UFZTfo8q0.net
久しぶりに関ジャムらしい、いい回だった。

600 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:52:44.84 ID:T85x75jU0.net
あれラストにライブやらなくなったのか
存在感やれよw

601 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:52:46.99 ID:KzUlAfZj0.net
>>455
でもこう詳しく解説する番組が今までなかったからな

602 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:52:48.54 ID:TdDzLehT0.net
香水聴くとどうしても笑っちゃうんだけど

603 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:52:49.20 ID:iPBklN+q0.net
カンサノの当たり外れが激しい

604 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:52:51.17 ID:4ms/3UvI0.net
矢沢永吉また出るのか

605 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:52:52.03 ID:lbSoVltI0.net
本物か

606 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:52:56.18 ID:LqSmZvo60.net
永ちゃん!

607 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:53:03.20 ID:i8IIB+WYd.net
香水は狩野英孝の笑ったわ
他のとはひと味もふた味も違ってたw

608 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:53:05.37 ID:n16I4qqfa.net
生きものがかりって結構ジジイなのか
岡崎て

609 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:53:09.06 ID:CdbvsDFM0.net
Aちゃんそっくりさんじゃないよな?w

610 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:53:11.75 ID:DlJ4/8aM0.net
24ジャパンだと

611 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:53:13.97 ID:e9xSi9V70.net
>>571
フニクリ・フニクラしか思い出せないけど(´・ω・`)

612 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:53:14.83 ID:KzUlAfZj0.net
>>602
IKKOがチラつく

613 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:53:16.81 ID:eFvLw6My0.net
最近はセッションないのね関ジャニ忙しいの?

614 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:53:18.36 ID:m1RItZ3G0.net
えーちゃん


かっけーwwwwwwwwwwwwwwww

615 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:53:18.67 ID:Zzfpg0740.net
ギブソンのギターぼかしてた

616 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:53:18.79 ID:RS50YWql0.net
最初から見てないけど
電子楽器=DTMだったの?

EDMあたりに結びつく様な流れにすれば良かったのに

617 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:53:20.89 ID:3jbL11MW0.net
永ちゃんは未公開シーン使っとこうみたいな感じだろうなぁ

618 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:53:25.29 ID:iuS+tjkA0.net
>>583
やっぱりそうですよね…

619 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:53:29.24 ID:0uXoZ4WZ0.net
24って、銃撃ちまくるのかな

620 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:53:30.44 ID:8t8vXyd70.net
サンプリングで遊んだ曲サブスク配信すれば?
手数料無料のサービスもあるし小遣い稼ぎにはいいかも

621 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:53:32.51 ID:h5vXI2CY0.net
>>582
その前に
そもそもメロトロンって楽器がテープで出来てるし

622 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:53:36.36 ID:eGRuxaTv0.net
>>571
Emuは文珍が落語にも使ってたなあ

623 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:53:40.67 ID:4senz22y0.net
ネコのパペットで音が出るやつ持ってる

624 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:53:42.46 ID:CAmSnOJH0.net
>>575

son です 子供です

625 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:53:42.46 .net
>>591
お前の事だなw
知ったか無知バカ丸出しww

626 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:53:49.67 ID:AMB/k4je0.net
DON'T STOP THE DANCE with DEZOLVE

https://m.youtube.com/watch?feature=youtu.be&v=5eCLkAohtpw

627 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:54:03.74 ID:NHup1F4A0.net
>>601
結局さんざん使い古された手法でもリスナーは知らんしジャンルが違えばミュージシャンサイドでも知らなかったりするしな・・・

628 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:54:04.23 ID:rHii4Ghh0.net
>>532
実際演る側じゃないと機材なんてあんま興味持てないだろうしね
そうすると演奏技術のほうが凄いよねってなるのも仕方ない

629 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:54:09.72 ID:JzDDrlGF0.net
>>607
チョコプラは

630 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:54:13.61 ID:RS50YWql0.net
>>582
テープ切り貼りで
レボリューションナンバーナイン作ったビートルズは?

631 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:54:25.70 ID:V6HgyI9Qr.net
まとめ

エドシーランすげー

632 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:54:31.85 ID:Y+gh5mW30.net
やべえ、ほしいw

633 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:54:33.88 ID:zZA7C1iG0.net
>>573
即興だからこそこんなもんでしょ

634 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:54:37.41 ID:iuS+tjkA0.net
やっぱり全部演奏してる冷蔵庫ばんばんバンドが最強だわー
https://www.youtube.com/watch?v=ysUjYAi0WcQ

635 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:54:37.68 ID:h5vXI2CY0.net
小山田圭吾「DTMの技術進化は20年前ぐらいに止まりました」

636 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:54:43.33 ID:6SCH9bXVd.net
最後の音楽やらなくなったんか

637 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:54:45.10 ID:og3g9/n90.net
デジタルなんだけど
アナログを感じるメタファイブ最高や(´・ω・`)

638 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:54:48.12 ID:xyVEWTQnK.net
>>323
演奏後にしゃべればいいはず
演奏者に失礼でもある
紹介してやってるんだからという考えでテレビ局の人がつくっているのなら仕方ないが

639 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:54:52.86 ID:m1RItZ3G0.net
えーちゃんの名言

君の一生の稼ぎは、矢沢の一秒

640 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:54:57.99 ID:Q5qEMR/Ha.net
>>607
つべで色んな人がPV再現してて笑う
チョコプラのやつは秀逸

641 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:55:04.33 ID:gDaSG2O7d.net
>>616
DTMというよりはサンプルベースの電子楽器としていろんな形を紹介した感じ

642 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:55:05.81 ID:RS50YWql0.net
>>573
まあデモ的な部分があるからなあ
あれの3日ぐらい続けると曲になる

643 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:55:25.69 ID:nYV40QIH0.net
矢部っちが無い( ;∀;)

644 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:55:26.78 ID:6SCH9bXVd.net
>>629
ヒムロック最高

645 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:55:35.26 ID:3NKhnDweK.net
さてと、KuwadeMonpeのPVでもまた見るか

646 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:55:35.68 ID:AWN5OsZN0.net
DTMが出始めの頃、打ち込みやってるミュージシャンは
「暗い」とか「ネクラ」と言われて馬鹿にされたんだぜ
時代の最先端なのに

647 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:55:37.02 ID:rHii4Ghh0.net
>>582
スライの暴動もほぼスライ一人で作ってんだよね

648 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:55:37.10 ID:i8IIB+WYd.net
>>629
チョコプラは似てるなー上手いなー
あと踊り…w
だけど狩野のは歌そのもので笑う

649 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:55:41.51 ID:NHup1F4A0.net
>>637
幸宏さん元気かな(´・ω・`)

650 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:55:51.43 ID:JzDDrlGF0.net
>>640
もうチョコプラが本家としか思えない

651 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:56:08.18 ID:gDaSG2O7d.net
>>646
山下達郎の悪口はそれまでだ

652 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:56:12.16 ID:5BjXArBZ0.net
>>645
配信かった

653 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:56:14.34 ID:og3g9/n90.net
>>643
もうゴンも名波も見れない

654 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:56:15.40 ID:CwfEbBrw0.net
>>635
ボーカロイドでちょっと進化した

655 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:56:32.31 ID:VdrxUdN00.net
なんか始まった

656 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:56:44.54 ID:8t8vXyd70.net
>>646
実はなごり雪の伊勢正三が早くからパソコンで音楽作りしてたという事実

657 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:56:50.58 ID:P6ht4ggB0.net
おいサッカーやれや

658 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:56:51.73 ID:pbC4Y8Qc0.net
>>654
言語を話し始めたのは大きいよな
インストしばりがなくなった

659 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:56:54.60 ID:RS50YWql0.net
>>646
パソコンでMIDIつかって古代とかカバーしてたからじゃねえの?

660 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:56:58.84 ID:qdock+zx0.net
>>649
脳腫瘍で生還した人って聞いたことがない
ピーターバラカンが連絡とってるそうで
元気そうにしてるってラジオで言ってたけど

661 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:57:01.61 ID:JWBzHgI60.net
これでギターができない俺も
演奏できる
あとは歌をうまくするだけだ

662 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:57:13.46 ID:joh98PPf0.net
コブクロ小渕も秦基博もループマシン使ってるな

663 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:57:16.84 ID:eGRuxaTv0.net
>>639
一枚何千円かのタオルをセコセコ売ってる人のセリフとは思えないなあ
売れ行きの悪い色をアンコールで首に引っ掛けて出ていったり
せせこましいことしてるのに

664 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:57:32.13 ID:Q5qEMR/Ha.net
これがやべっちの後番組かw

665 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:57:45.40 ID:wrFjoiRw0.net
>>595
まー大袈裟な道具なくても片手サイズのデバイスで、出先で色々出来るのは大きいわな(´・ω・`)
何時も持ち歩いて思い付いたらすぐ出来るんだから

666 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:57:48.22 ID:kJT9FchQ0.net
KREVAのMIDIの言い方がなんかヘンで草w
普通にミディーな感じでいいのに
彼だけ「二次」みたいに聞こえたw

667 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:57:49.15 ID:RS50YWql0.net
>>635
スマホとネットのおかげで精神が進化した
楽器弾けないやつはそれなりの曲しか作らなかったのが
普通の曲を当たり前に作る様になった

668 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:57:52.10 ID:nYV40QIH0.net
>>653
ああああああ( ;∀;)

669 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:57:56.64 ID:VdrxUdN00.net
ワンクールで終わるやろこんなん

670 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:58:01.45 ID:pbC4Y8Qc0.net
なんのためにやべっち潰してこんなのやりはじめたんだよ・・・

671 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:58:03.01 ID:qdock+zx0.net
>>662
君が代もループマシン使えばよかったのに

672 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:58:28.98 ID:a10RNNWh0.net
>>654
フェアライトの時代からすれば今はスマホで音楽が完成するから
すごいよ

673 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:58:48.94 ID:6SCH9bXVd.net
>>656
マジですか

674 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:58:52.65 ID:iuS+tjkA0.net
>>666
わかる
ミディー↑だよね

675 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:59:02.23 ID:Ti7PLf3CM.net
>>584
錦戸や渋谷いたころから大倉が一番人気

676 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:59:02.90 ID:F9viPLjC0.net
>>660
関ジャニの安田
脳腫瘍の一種である髄膜腫の摘出手術

677 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:59:12.02 ID:RS50YWql0.net
レディと同じじゃないの?

678 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:59:36.10 ID:RS50YWql0.net
>>660
NO腫瘍なのにな

679 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:59:36.67 ID:JWBzHgI60.net
やべっちの後番組
うちの地方でやってないことはわかった

680 :名無しステーション :2020/10/04(日) 23:59:56.37 ID:GD92tbmd0.net
ロックで、一人多重録音でアルバムを世界で最初に作ったのは
かまやつひろし、らしいね

681 :名無しステーション :2020/10/05(月) 00:00:17.70 ID:e7Dc1dks0.net
乃木どこが開拓したバラエティ路線に引っ張られなくていいのに

682 :名無しステーション :2020/10/05(月) 00:00:44.09 ID:QkZm9HDQ0.net
>>673
フォークのイメージ強いけど風中期からはAOR路線

683 :名無しステーション :2020/10/05(月) 00:00:50.35 ID:TPYrKZb/0.net
>>667
普通ではないけどね
人間では絶対に弾けない曲が出てきてるだけで。

684 :名無しステーション :2020/10/05(月) 00:00:53.30 ID:InYbTPU2a.net
>>679
テレ朝含む全国3局ネットwww

685 :名無しステーション :2020/10/05(月) 00:01:36.25 ID:VPKg9wNH0.net
>674
うーんそこは地域にもよるかも
自分は>>677と同じ感じ

686 :名無しステーション :2020/10/05(月) 00:02:31.03 ID:VPKg9wNH0.net
↑アンカー微ミスってたスマン
>>685>>674

687 :名無しステーション :2020/10/05(月) 00:02:35.77 ID:JKm0LW5X0.net
>>680
その情報の真偽はともかく
子供のころは昔活躍したダサイGSおじさんという認識だったのに
youtubeが出来てからすごい人だったんだとわかりました

688 :名無しステーション :2020/10/05(月) 00:02:48.77 ID:4lkCDmQzd.net
>>684
これド深夜に見たことあるわ
新番組じゃなく繋ぎなんじゃ

689 :名無しステーション :2020/10/05(月) 00:04:21.22 ID:6dbIs/iH0.net
>>654
初音ミクの前にメイコってプラグインで出した時には
ほとんど話題にならなかったから

初音のキャラクター企画の勝利

690 :名無しステーション :2020/10/05(月) 00:04:33.76 ID:REawd5Mn0.net
>>683
人間では絶対に弾けない曲て
ファミコンとかのゲームサウンドにもなかった?

691 :名無しステーション :2020/10/05(月) 00:04:58.92 ID:9tMZMc0C0.net
>>654
平沢進すげえになるのか

692 :名無しステーション :2020/10/05(月) 00:06:01.74 ID:3s2yrBs40.net
そういえば長年疑問だったMVで
これは楽器だったってのが分かってよかった
ひとりなにやってんだろうっておもってた
https://www.youtube.com/watch?v=jncdw5V5IF0

693 :名無しステーション :2020/10/05(月) 00:07:20.53 ID:6dbIs/iH0.net
>>680
ロックで、とかいう縛りがあやしいけど
ビートルズのほうが先だろ

694 :名無しステーション :2020/10/05(月) 00:07:36.09 ID:VPKg9wNH0.net
>>660
脳腫瘍でもマシなやつからめちゃくちゃタチ悪いのまでかなり色々だからなー
ブンブンサテライツの川島がなったやつは最悪の部類だった

695 :名無しステーション :2020/10/05(月) 00:08:39.36 ID:qKUvFIlAM.net
>>638
反応しない方が演奏者に失礼だよ…

696 :名無しステーション :2020/10/05(月) 00:08:41.01 ID:IXhgCp7s0.net
>>693
アルバム1枚、楽器の全パートを一人で演奏してる

697 :名無しステーション :2020/10/05(月) 00:09:06.00 ID:2mdSwd6i0.net
>>675
ルックス一番良いメンバーがそのまま一番人気なんだ

698 :名無しステーション :2020/10/05(月) 00:11:19.97 ID:6dbIs/iH0.net
>>696
最終的にはクオリティがどんなもんかの話だから
よく考えたらすごい事でもない

699 :名無しステーション :2020/10/05(月) 00:14:16.54 ID:WU5qV8010.net
>>694
惜しい人を亡くした

総レス数 699
106 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200