2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

羽鳥慎一モーニングショー★5

1 :名無しステーション :2020/10/09(金) 08:39:46.37 .net
※前スレ
https://himawari.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1602200041/

2 :名無しステーション :2020/10/09(金) 08:55:22.31 ID:R3c6nNgLM.net
2年使って実質0円とかのほうが良かったのにな 

3 :名無しステーション :2020/10/09(金) 08:56:50.84 ID:gNJ2oX63d.net
国策会社

4 :名無しステーション :2020/10/09(金) 08:56:55.37 ID:J7XihB6ud.net
総務省が動くとマイナス

5 :名無しステーション :2020/10/09(金) 08:56:57.44 ID:MnWA11Tv0.net
国が筆頭株主wwwww
共産主義か????w
おいバカウヨ何か言えよwwww

6 :名無しステーション :2020/10/09(金) 08:56:59.13 ID:TvkCyQwo0.net
儲けるなと言われてる業界に参入するアホはいないわw

7 :名無しステーション :2020/10/09(金) 08:56:59.90 ID:420PYF/u0.net
云々公社

8 :名無しステーション :2020/10/09(金) 08:57:07.55 ID:7hf5vYb1M.net
早いに越したことはないけどもう4Gのスピードで十分じゃね?

9 :名無しステーション :2020/10/09(金) 08:57:11.49 ID:rwasYpJ+0.net
BBAは根本を理解してない

10 :名無しステーション :2020/10/09(金) 08:57:15.70 ID:7t23DTXs0.net
>>963
PHSは電車網か
docomoが電柱で
auが高速網で
ソフトバンクは個別屋上

11 :名無しステーション :2020/10/09(金) 08:57:18.05 ID:wVAp8F1q0.net
電柱埋めない理由のひとつか

12 :名無しステーション :2020/10/09(金) 08:57:19.63 ID:AVRgA2Sp0.net
まるで転売ヤーを妬んでる奴と同じ思考だな

13 :名無しステーション :2020/10/09(金) 08:57:23.65 ID:OuuPsLY30.net
はあ?

14 :名無しステーション :2020/10/09(金) 08:57:23.82 ID:xaA5trCk0.net
何故こんな事を1ヶ月も遅れて言い出したんだ?
俺は菅内閣の所信表明の時にダメだって言ってたのに

15 :名無しステーション :2020/10/09(金) 08:57:24.47 ID:J7XihB6ud.net
総務省が動く前のほうが競争してた皮肉

16 :名無しステーション :2020/10/09(金) 08:57:30.36 ID:FYgj71S+0.net
ドコモはMVNOの元請け会社だけすればいいのでは。

17 :名無しステーション :2020/10/09(金) 08:57:31.54 ID:oCYP1s4K0.net
新規参入が全く無いテレビが競争をうたうのか

18 :名無しステーション :2020/10/09(金) 08:57:32.08 ID:nL7nPO4D0.net
公共のインフラはそもそも次元が違う

19 :名無しステーション :2020/10/09(金) 08:57:34.62 ID:wWgO6yFv0.net
アンテナいっぱい無いとダメな5GってPHSみたいなもんだな

20 :名無しステーション :2020/10/09(金) 08:57:34.63 ID:jlRd6P990.net
BBAわかってない

21 :名無しステーション :2020/10/09(金) 08:57:34.72 ID:8qTHmtcN0.net
携帯会社のやるサービスとかどうでもいい

22 :名無しステーション :2020/10/09(金) 08:57:35.09 ID:2SxR6kAE0.net
スレはええな
バカ息子効果かw

23 :名無しステーション :2020/10/09(金) 08:57:37.02 ID:imcJGBcTd.net
よくわかってないのはお前だよババアw

24 :名無しステーション :2020/10/09(金) 08:57:37.11 ID:TUnBQeIU0.net
今の速度でそれほど困ったことはねえけど早くなったらなったでもう戻れないんだろうな

25 :名無しステーション :2020/10/09(金) 08:57:37.13 ID:NXjn1OCNr.net
同じところに各社アンテナ立ててないでシェアすればやすくなるのでは

26 :名無しステーション :2020/10/09(金) 08:57:41.89 ID:MbR0Bp+r0.net
ほんとはタマカワなのにみんなダマガワてゆう(´・ω・`)

57分

27 :名無しステーション :2020/10/09(金) 08:57:44.73 ID:7hf5vYb1M.net
>>5
もともと国営だしインフラは大体国や自治体が筆頭株主だよ

28 :名無しステーション :2020/10/09(金) 08:57:45.27 ID:6hGGmZH7M.net
>>9
BBAはメス犬

29 :名無しステーション :2020/10/09(金) 08:57:48.42 ID:2FGTpywl0.net
?(´・ω・`)疑問形で

30 :名無しステーション :2020/10/09(金) 08:57:48.55 ID:hwqGgZ2Ja.net
JRみたいに他で利益揚げればいいだけだろ

31 :名無しステーション :2020/10/09(金) 08:57:48.77 ID:rkiz5TlM0.net
とにかく批判したいオバサン

32 :名無しステーション :2020/10/09(金) 08:57:49.01 ID:Wpr/kEj00.net
基地局設備投資アホみたいに金かかるから競争も何もないんだよなぁ

33 :名無しステーション :2020/10/09(金) 08:57:50.77 ID:7kr1VL0Ld.net
通信会社は全部国有化すればいいやん

34 :名無しステーション :2020/10/09(金) 08:57:55.64 ID:hWKtHXpXr.net
テレビ局の電波独占と 新聞の軽減税率を見直すべきだよね

35 :名無しステーション :2020/10/09(金) 08:57:56.01 ID:/4uwjdZf0.net
よく解らないのに批判だけするってには何だよ

36 :名無しステーション :2020/10/09(金) 08:57:57.97 ID:MoXZ7iZt0.net
電気と一緒に発送電分離すれば言いだけてね

37 :名無しステーション :2020/10/09(金) 08:57:58.35 ID:8qTHmtcN0.net
>>22
おれの規制が解除されたからな

38 :名無しステーション :2020/10/09(金) 08:57:58.69 ID:7t23DTXs0.net
>>5
郵便
JR
NTT
ほぼ国が株主

39 :名無しステーション :2020/10/09(金) 08:58:00.38 ID:fuYx6nTy0.net
そりゃ安い方が良いかと聞かれればほとんどの人間は安い方が良いって答えるわなって

40 :名無しステーション :2020/10/09(金) 08:58:01.38 ID:oJ2QF1db0.net
BBAは政府がやる事に文句言いたいだけちゃうんか(´・ω・`)

41 :名無しステーション :2020/10/09(金) 08:58:03.57 ID:wH2iSJgm0.net
20%も利益あって5G普及遅すぎだろ

42 :名無しステーション :2020/10/09(金) 08:58:03.97 ID:kCHSk6zY0.net
三上氏ってピコ太郎に似てるな

43 :名無しステーション :2020/10/09(金) 08:58:04.31 ID:tn6Y5keO0.net
電波オークションなんてしたところで
参入できる企業なんてほぼない

基地局とネットワーク構築にどれだけの金と時間がかかると思ってるんだよ無知どもが

44 :名無しステーション :2020/10/09(金) 08:58:04.83 ID:wSjCBiFI0.net
今日のコメンテーターでスマホの話詳しく出来る人っているの?

45 :名無しステーション :2020/10/09(金) 08:58:04.94 ID:R/BfgBSf0.net
消費者に選ばれるよう努力して利益を上げたら国家介入とか日式資本主義はヤベーな

46 :名無しステーション :2020/10/09(金) 08:58:05.81 ID:J7XihB6ud.net
>>25
いまはやってるみたいよ

47 :名無しステーション :2020/10/09(金) 08:58:05.96 ID:420PYF/u0.net
マイナンバ持ってるとポイントがついて値下げになりますよ!ってのはどうだろう

48 :名無しステーション :2020/10/09(金) 08:58:06.68 ID:fVjZxh1C0.net
店舗数が多すぎなんだよ

市に一軒で十分

49 :名無しステーション :2020/10/09(金) 08:58:06.83 ID:awOZX+x80.net
5Gは正直やめて欲しい
電波の波長が短く基地アンテナを20〜100メートル置きに設置しないと実用化できない
(4Gは2〜3キロに1基)アンテナがそこらじゅう隙間なく設置され、
映画を2〜3秒でダウンロードできるような強力電磁波が飛び交い、脳など人体を通過する
人体に影響あるだろこれ(ベルギーやスイスでは5G導入中止)

50 :名無しステーション :2020/10/09(金) 08:58:07.33 ID:l/W1nXLS0.net
5Gのために高いなんて初めて聞いたんだけど

51 :名無しステーション :2020/10/09(金) 08:58:08.96 ID:R3c6nNgLM.net
ガースーのパフォーマンスにしか見えんわ 

52 :名無しステーション :2020/10/09(金) 08:58:10.14 ID:iqfOAJ1b0.net
楽天モバイルは蚊帳の外だなw

53 :名無しステーション :2020/10/09(金) 08:58:11.91 ID:go6D2eWY0.net
5Gなんかいらないだろ
今どこにあるんだよ?
ドコモショップだけだぞ

54 :名無しステーション :2020/10/09(金) 08:58:16.34 ID:SX3I0vxe0.net
大多数の人にとっては一業界の競争などどうでもいいのです

55 :名無しステーション :2020/10/09(金) 08:58:17.35 ID:7gtPi35R0.net
「公共の電波を使ってるのに」はわざと触れないでいるの?

56 :名無しステーション :2020/10/09(金) 08:58:17.50 ID:uhNF1n6ba.net
理解してない人が
コメントするから
内容が無いwww

57 :名無しステーション :2020/10/09(金) 08:58:19.22 ID:ia74TgGP0.net
やるならNHKの受信契約だろ

58 :名無しステーション :2020/10/09(金) 08:58:19.29 ID:B2UbV6Z20.net
5Gはまだ利用可能エリアが全然だろ
エリアとすら言いがたく、ドコモはわりと正直に「5G通信利用可能施設・スポット」と言っちゃってる
https://www.nttdocomo.co.jp/area/5g/

そもそもどういう人が必要としているんだろうか

59 :名無しステーション :2020/10/09(金) 08:58:20.95 ID:fBRi+xlJ0.net
次はテレビ局だぞ

60 :名無しステーション :2020/10/09(金) 08:58:23.15 ID:JlEoFCAD0.net
じゃあ無電柱化は一層進まなくなるな

61 :名無しステーション :2020/10/09(金) 08:58:27.87 ID:TvkCyQwo0.net
今日はちはるがゴミを見るような目で玉川と一茂をにらむ展開がなさそうやなあw

62 :名無しステーション :2020/10/09(金) 08:58:32.05 ID:syzep6r+0.net
楽天に乗り換えたいのに、SE買ったばっかりで移動出来ない (´;ω;`)ブワ

63 :名無しステーション :2020/10/09(金) 08:58:33.81 ID:pNjUgQVS0.net
>>9
まゆゆみたいに知らないことは黙ってればいいのにな

64 :名無しステーション :2020/10/09(金) 08:58:35.34 ID:oCYP1s4K0.net
>>5
水道民営化反対してたやん

65 :名無しステーション :2020/10/09(金) 08:58:36.07 ID:B79u+ib4M.net
あんだけ一日中CMやってんのに
値下げしたらサービス低下するわけねえだろ
CM減らさないで低下させたらテレビ局が止めさせろや

66 :名無しステーション :2020/10/09(金) 08:58:36.93 ID:wi6Gd1Pka.net
>>25
https://www.jtower.co.jp/

67 :名無しステーション :2020/10/09(金) 08:58:37.90 ID:VFEFHGuad.net
スマホ代半額近くなったら菅さんについて行くわ俺

68 :名無しステーション :2020/10/09(金) 08:58:38.33 ID:rJ7hp5Y40.net
政府は値下げさせた分を税金で取ろうって魂胆だろって言われてるけどな

69 :名無しステーション :2020/10/09(金) 08:58:41.49 ID:AgEpzUf+0.net
普段ロクに使わないから
お外で大容量高速通信が必要な状況がわからん

70 :名無しステーション :2020/10/09(金) 08:58:42.70 ID:nSWoIok20.net
前スレ>>996
回線貸してるから直属の格安スマホ会社がないって言い分はおかしい
糞フトバンクも英雄も格安スマホ会社に回線貸してるうえにワイモバもUQも持ってるやん

71 :名無しステーション :2020/10/09(金) 08:58:44.02 ID:lWDLFybJM.net
格安SIMにすれば今でも安く出来るのに何でやらないの?って話

72 :名無しステーション :2020/10/09(金) 08:58:45.33 ID:xaA5trCk0.net
昔なら、TSUTAYAで30万円以上のDVDレンタルしてるのを5000円程で同じ量の動画を「自分の判断」で見てるのに
なんで「高い」んだよと

73 :名無しステーション :2020/10/09(金) 08:58:45.96 ID:U8PBDFt50.net
まったく同様の企業で競争できるわけねーだろババアw
違う企業が全く同じ金額で横並びしてた事実になぜ疑問を呈さない

74 :名無しステーション :2020/10/09(金) 08:58:48.34 ID:7hf5vYb1M.net
契約時にアプリやら登録しなきゃならない奴やめてほしいわ
ああいうの面倒くさいからUQにしたけど

75 :名無しステーション :2020/10/09(金) 08:58:48.85 ID:hgl8+5XGd.net
ドコモが県庁所在地の一等地にデカい自社ビル建ててるのに利益が無いだと?
笑わせんな

76 :名無しステーション :2020/10/09(金) 08:58:53.04 ID:nL7nPO4D0.net
>>33
インフラ整備とサービスを分けてインフラ整備部分は国営でやれば良いんだよ

77 :名無しステーション :2020/10/09(金) 08:58:55.32 ID:8/THNiq70.net
吉永って体操問題の時もマシンガントークで
テレ朝を擁護してたな

78 :名無しステーション :2020/10/09(金) 08:58:56.60 ID:ia74TgGP0.net
NHKの娯楽部分は自由契約にすべきだろ

79 :名無しステーション :2020/10/09(金) 08:58:57.50 ID:2NzuaoiUa.net
国内メーカーが10インチ以上の高性能タブレットを格安で売るように
国が圧力かけろ

80 :名無しステーション :2020/10/09(金) 08:58:58.81 ID:J7XihB6ud.net
テレビ局の電波料も値上げすべき
一番払ってる局で20億しか払ってないみたいだし

81 :名無しステーション :2020/10/09(金) 08:58:59.82 ID:r2MVz4pTM.net
電波利用料の値上げもするのか
携帯各社の1/10のテレビ局

82 :名無しステーション :2020/10/09(金) 08:59:03.97 ID:9qvxboJU0.net
5Gって普通の人にほんとに必要かな

83 :名無しステーション :2020/10/09(金) 08:59:04.69 ID:eZ1MeHDR0.net
本丸は地上波放送局

84 :名無しステーション :2020/10/09(金) 08:59:08.68 ID:0Sm1976ga.net
小島瑠璃子ってCM出れてるんだ

85 :名無しステーション :2020/10/09(金) 08:59:13.60 ID:0WHFRsXg0.net
>>5
電電公社って知ってる?

86 :名無しステーション :2020/10/09(金) 08:59:15.30 ID:7t23DTXs0.net
>>39
つか高えよ
1Gと50Gでたった2000円しか変わらんとか
そして最低5000円からだし

87 :名無しステーション :2020/10/09(金) 08:59:15.45 ID:I3Q3OLxf0.net
>>62
SIMフリーで楽天と契約すればいいだけじゃん

88 :名無しステーション :2020/10/09(金) 08:59:18.15 ID:V4dI9Mk90.net
スマホ画面に広告表示で通信料金無料になるようにして欲しいわ

89 :名無しステーション :2020/10/09(金) 08:59:20.12 ID:myWn+47a0.net
>>49
ウチの無線ルーターの電波が思ったより強くて驚いたわ(´・ω・`)

90 :名無しステーション :2020/10/09(金) 08:59:20.17 ID:8qTHmtcN0.net
>>63
あの人は極端だからwww

91 :名無しステーション :2020/10/09(金) 08:59:21.24 ID:Wpr/kEj00.net
>>79
ARROWS「任せろ」

92 :名無しステーション :2020/10/09(金) 08:59:26.80 ID:J7XihB6ud.net
>>48
それは少ないわ今でもかなり混んでるのに

93 :名無しステーション :2020/10/09(金) 08:59:26.95 ID:420PYF/u0.net
>>76
税収が・・・

94 :名無しステーション :2020/10/09(金) 08:59:26.89 ID:hmggERZc0.net
>>917
近所にもそういうところできたけど、iPhoneだけだった 契約したワイモバの販売店で聞いた話
契約変更後の古いのの電池交換も受けてくれんかった 予備にやりたかったんだけど
>>974
東電はやってないの?

95 :名無しステーション :2020/10/09(金) 08:59:27.76 ID:xaA5trCk0.net
>>25
海外はそうだよ、日本はその違いで客を取り合ってた

96 :名無しステーション :2020/10/09(金) 08:59:36.81 ID:JSpkkqc10.net
玉川が言うようにこれが自由経済の法則に反する政策なら
ミンスはいつものようにケチつけろよww
なんでダンマリなの?www

-

97 :名無しステーション :2020/10/09(金) 08:59:36.90 ID:Ca5Qf5hSM.net
情弱年寄りはmvnoの設定すら無理だろ
大手三社にすがるしかない弱みにつけ込む悪党

98 :名無しステーション :2020/10/09(金) 08:59:42.03 ID:2NzuaoiUa.net
キンライサーの右のピンクのお姉ちゃんのメコスジにお気付きだろうか?

99 :名無しステーション :2020/10/09(金) 08:59:45.56 ID:nSWoIok20.net
>>91
おまえ無駄なアプリ多すぎなんや

100 :名無しステーション :2020/10/09(金) 08:59:46.78 ID:C9hkTan+0.net
海外と比べるなら地下とか新幹線とかでも繋がる日本が頭おかしいんだよな

101 :名無しステーション :2020/10/09(金) 08:59:53.09 ID:8qTHmtcN0.net
>>85
専売公社もしってる

102 :名無しステーション :2020/10/09(金) 08:59:53.49 ID:8yJfGcUHa.net
なんでも反対パヨク

103 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:00:01.69 ID:MbR0Bp+r0.net
ブンシャカ(´・ω・`)

104 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:00:02.07 ID:B2UbV6Z20.net
>>73
同時期に変更とかな
カルテル組んでるとしか思えない
公取が動かないのが不思議なレベル

105 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:00:03.21 ID:7iOc/I0tM.net
あおられ運転終わった?

106 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:00:03.36 ID:fVjZxh1C0.net
>>92
店舗いくバカは並んでろよ

107 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:00:04.41 ID:tn6Y5keO0.net
自民って日本を中国化するのに必死だな

108 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:00:08.57 ID:suLd8b+C0.net
ブwwwンブンシャカブブンブwwwン

109 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:00:11.50 ID:Ulr/z85G0.net
不具合が出たらその時 調整すればいいじゃないかい

110 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:00:11.53 ID:csfSGIpm0.net
↓上地雄輔が

111 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:00:11.83 ID:yZEl/DLW0.net
iモードがもうないんだぜ

112 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:00:12.55 ID:ASBiiTZ10.net
海外より高い!ってのは、月に20Gも使うようなサルの場合だからな
普通に3G以内とかならそんなに高くない

20G以上も使うようなやつでも家に光回線通せるように
光回線を安くするように圧力かければ良いのに

113 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:00:14.98 ID:xaA5trCk0.net
L-modeは、クソ

114 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:00:15.51 ID:nSWoIok20.net
>>105
おわたよ

115 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:00:17.27 ID:3/0kWArf0.net
格安スマホにしたらいいのに

116 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:00:18.38 ID:420PYF/u0.net
>>99
安くなると言う事はそういうことだ

117 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:00:19.45 ID:imcJGBcTd.net
国が回線全部強制買い取りして参入企業全部に同じ条件で使わせれば良いんだよ。
docomoなんて国の支援で作った巨大な自社回線を我が物顔だから強いんだよ。
何でそこを避けるんだよ。

118 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:00:19.49 ID:XiCw4lOP0.net
iモードw

119 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:00:19.74 ID:XDTM3yrg0.net
離れたりくっついたり

120 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:00:22.48 ID:syzep6r+0.net
在日が口出し始めると廃れる法則

121 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:00:22.74 ID:myWn+47a0.net
ガラパゴス化の始まりである(´・ω・`)

122 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:00:24.28 ID:wSjCBiFI0.net
今は分かるのか

123 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:00:24.35 ID:XhNMd73xa.net
企業の内部留保批判→企業は設けるのは当然
玉川は反政府なら主張のベクトル正反対に転向する?

124 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:00:24.40 ID:NCGjXG3o0.net
そのせいでガラパゴス化した

125 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:00:26.15 ID:J7XihB6ud.net
世界初だったのにもったいねえななんで覇権を取れなかった

126 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:00:30.83 ID:FYgj71S+0.net
>>12
お前は転売屋か。
転売屋は小売業と同じというけど、
魚屋が漁師に直接に買い付けするのは無理だから、魚市場や仲買人を利用して魚屋が売る仕組み。
転売屋は、小売業から客を跳ね除けて買って高く売るというヤクザのやり口。

127 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:00:32.80 ID:nL7nPO4D0.net
ガラパゴス化の始まり

128 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:00:32.64 ID:hmggERZc0.net
え? 99年だったのか

129 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:00:34.52 ID:XOChM16R0.net
自分はなぜかPHS時代が長かった(´・ω・`)

130 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:00:36.50 ID:B79u+ib4M.net
魔法のあいらんど www

131 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:00:36.56 ID:Wpr/kEj00.net
Jフォン時代か

132 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:00:37.18 ID:uhNF1n6ba.net
ババアの知ったかぶり
すごいね

133 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:00:38.31 ID:xaA5trCk0.net
魔法のiらんど

134 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:00:38.87 ID:IQZUV6Ly0.net
iモードとかいうガラパゴス

135 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:00:39.34 ID:R3c6nNgLM.net
Jフォンなつかしいwww

136 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:00:42.10 ID:LjhsBo9g0.net
懐かしいw

137 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:00:42.48 ID:F0jSZQI+0.net
裏でezwebとかあったよな

138 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:00:42.50 ID:AjQZ3aKA0.net
>>101
三公社五現業…

139 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:00:43.74 ID:8qTHmtcN0.net
>>92
あんなとこいったって待たされるだけじゃない

140 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:00:45.31 ID:tdEWH+M+0.net
iモードなんてダイアルQ2のネット版

141 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:00:48.26 ID:VFEFHGuad.net
バカ息子w

142 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:00:49.67 ID:TUnBQeIU0.net
今知ったのかw

143 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:00:50.08 ID:yZEl/DLW0.net
Jフォンがソフトバンクってのも知らないのか一茂

144 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:00:50.51 ID:ZvdYOdN80.net
しらねえのかよ

145 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:00:51.03 ID:7t23DTXs0.net
>>106
店舗ガラガラだよ
東京は
何かあればビックカメラもあるし

146 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:00:51.08 ID:420PYF/u0.net
2001年!

147 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:00:51.42 ID:oJ2QF1db0.net
ツーカー「・・・・」

148 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:00:52.39 ID:kIU65QO5d.net
東海デジタルホン(´・ω・`)ホンホン♪

149 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:00:53.28 ID:gkAU0Egwr.net
一茂さん知らなさすぎやで

150 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:00:53.62 ID:R3c6nNgLM.net
いい時代やったね

151 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:00:54.02 ID:9qJMv+dga.net
かwwwずwwwwしwwwげwwww

152 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:00:54.02 ID:tJ1mRrGY0.net
>>986
税金はどれくらい上がった?

153 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:00:54.54 ID:E7/LTsZ4M.net
アステル

154 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:00:54.68 ID:awOZX+x80.net
もともとツーカーだろ

155 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:00:56.30 ID:J7XihB6ud.net
>>106
トラブルのとき以外いかねえよ

156 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:00:56.73 ID:Ulr/z85G0.net
安くなるのに文句付けやがるアホコメンテーター

157 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:00:56.92 ID:B2UbV6Z20.net
東海デジタルフォンフォンフォン

158 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:00:57.47 ID:2SxR6kAE0.net
Jフォンwwwwwwww

159 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:00:58.65 ID:C6dAgy8yM.net
電気自由化では 東電に損かぶってた事業者へ提供すべきって主張してた奴等が
携帯だと 企業努力とか国家の介入はダメとか言ってる件について・・・・( ^ω^)・・・
 

160 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:01:00.75 ID:wVAp8F1q0.net
他がつながらすぎて
仕事で使えなかったから

161 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:01:01.07 ID:ASBiiTZ10.net
>>111
PHSも今年いっぱいで停波

162 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:01:01.11 ID:Y57YHWJ10.net
ドコモセルラーJフォン

163 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:01:01.22 ID:QQECG7jK0.net
ツーカーだったわ

164 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:01:01.57 ID:wSjCBiFI0.net
一茂がバカ息子すぎて

165 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:01:01.88 ID:2NzuaoiUa.net
auはIDOだっけ?

166 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:01:02.47 ID:6tGedjh6d.net
14年使ってるけど何のメリットも感じないdocomo

167 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:01:04.07 ID:myWn+47a0.net
>>129
音質がスバラシかったよな(´・ω・`)

168 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:01:04.45 ID:167PONxB0.net
ドコモ凄かった

169 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:01:05.03 ID:R/BfgBSf0.net
日本以外で山の中でサクッと繋がる国あんのか

170 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:01:05.90 ID:PnasofbF0.net
ツーカー

171 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:01:06.39 ID:utWmjxUO0.net
バカ息子すぎる…

172 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:01:06.62 ID:0WHFRsXg0.net
このiモードのせいでandroid対応が遅れ
今のスマホ勢力下にあるんだがな

173 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:01:08.03 ID:gsUH1KMx0.net
ちはるが僕に微笑みかけたよー!

174 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:01:09.18 ID:hykdIkRcK.net
一茂、本気で言ってるのかw

175 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:01:09.96 ID:Xqdgg0te0.net
Jフォン知らない世代か

176 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:01:10.06 ID:R3c6nNgLM.net
携帯0円やったよな

177 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:01:10.43 ID:rj+L5XuId.net
ボーダフォンは?

178 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:01:11.27 ID:M3OomfTk0.net
おれは移動だった。

179 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:01:11.68 ID:IQZUV6Ly0.net
セルラーってJフォンだっけ?

180 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:01:11.70 ID:lddzqVU/0.net
前に安くなったっていうからドコモショップに行ったら、なんだかんだとオプションみたいなものを加算されて結局アホみたいな金額になったから契約しないで帰ってきた。

181 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:01:12.06 ID:rwasYpJ+0.net
auの携帯は異常に分厚かった

182 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:01:12.60 ID:t9xYXAsL0.net
ツーカーのことも思い出してあげて

183 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:01:12.89 ID:9qvxboJU0.net
ツーカーとか

184 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:01:13.68 ID:MHpuBgsa0.net
国が圧力かけて無理やり料金下げさせてもちょっと下がるだろうけど
そこでまた談合料金でそのままだぞ。
総務省の糞権限をなくして参入しやすいようにして競争させなきゃ意味ない。

185 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:01:15.03 ID:wi6Gd1Pka.net
利益が頭1つ抜けると叩かれる
目立つと叩かれる
これでは日本からグローバルに生き残れる企業なんて生まれてこないよ

技術はいいんだけどとか内弁慶な事言ってる間に、
技術的な優位性もほぼなくなってきている

186 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:01:15.31 ID:2FGTpywl0.net
東京テレメッセージです(´・ω・`)

187 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:01:15.69 ID:maTErQNna.net
j-phone知らないのまじかよww

188 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:01:17.23 ID:E7/LTsZ4M.net
広末のおかげだろ

189 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:01:17.93 ID:LjhsBo9g0.net
>>137
ezwebは今もほんのりあるべ

190 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:01:19.17 ID:GgECZxl90.net
ツーカーセルラーも知らんか

191 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:01:19.34 ID:6hGGmZH7M.net
これからはntt communicationsの時代

192 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:01:20.23 ID:rqkfy60j0.net
やっぱりバカ息子だったかww
ニュース見てないのがバレバレだなw

193 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:01:20.50 ID:g+WNsAXP0.net
>>141
ウチは娘しかいないんだけどなあ(´・ω・`)

194 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:01:21.63 ID:jageBh/2a.net
通信費くそ高かったような

195 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:01:24.32 ID:CcObHW2R0.net
ボーダフォン

196 :うほ:2020/10/09(金) 09:01:24.95 ID:3juBgkDda.net
>>5
パヨちゃんのバカっぷりの大人気に嫉妬

197 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:01:25.62 ID:XhNMd73xa.net
>>52楽天ってau回線借りているのかな?

198 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:01:25.93 ID:F0jSZQI+0.net
Jフォン→ボーダフォン→ソフトバンク

199 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:01:26.86 ID:Izra7FnpM.net
一茂よくコメンテーターやってるな

200 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:01:27.16 ID:nSWoIok20.net
ちはる、お前年齢的に知ってるだろ

201 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:01:27.40 ID:MbR0Bp+r0.net
ちはる顔芸やってよ(´・ω・`)

202 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:01:27.87 ID:yhHbXFAq0.net
J-PHONEを知らないちはる

203 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:01:28.19 ID:S4DvQXn60.net
写メールとか

204 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:01:29.42 ID:7t23DTXs0.net
>>143
docomo使ってる人はそんな歴史興味ないよ
Jphoneの前も知らんのだろ

205 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:01:30.29 ID:r2MVz4pTM.net
あっという間に発展したソフトバンクの凄さ

206 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:01:33.17 ID:7hf5vYb1M.net
J-PHONEが写メの始まり
カラー液晶画面や和音の着信音もJ-PHONEから

207 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:01:33.73 ID:420PYF/u0.net
もうケータイの歴史すら壮大w

208 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:01:34.46 ID:JD3fIB3t0.net
飲料会社と同じだよな
コカコーラが缶ジュース120円に値上げしたら他も追従するみたいなもんだろ
3社が横並びの価格設定維持してるうちは無理だろ

209 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:01:36.21 ID:m0UqVZtnM.net
この世代でもうJphone知らんのか…

210 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:01:36.53 ID:rJ7hp5Y40.net
まあ、基本総額下げるなら、他で値上げしてくるだろうから、
通話掛け放題無くして通話単価上げたり、通信の使用料容量下げたりして、従量課金がえげつなくなる方向になりそう

211 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:01:36.82 ID:yphlcZtA0.net
docomoがスタートした頃だかに
人から勧められて株を買っといたのが叶姉妹らしいな

212 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:01:37.57 ID:Xqdgg0te0.net
一茂はボーダフォンも知らなそう

213 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:01:37.74 ID:gZIcGAsA0.net
東京デジタルフォンってなかったか

214 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:01:39.70 ID:Rl2vnPgI0.net
おまえら20年前は
どの携帯使ってたの?

215 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:01:39.70 ID:Nmk2i51kM.net
おっさんら嬉しそうだなw

216 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:01:39.77 ID:XOChM16R0.net
今でも写メって言う人いるよなw

217 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:01:39.93 ID:nL7nPO4D0.net
日本のガラケーはマジで凄かったんだが国外に広げなかったのが判断ミス

218 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:01:40.04 ID:B2UbV6Z20.net
写メはジェイフォンからだよな

219 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:01:40.29 ID:NewFPVjj0.net
Jホン知らねーとか

220 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:01:40.70 ID:aM+G1fpM0.net
メールに写真を添付できるのはJ-PHONE発だと記憶があるが

221 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:01:40.77 ID:myWn+47a0.net
JフォンのCMは紀香だっけ?(´・ω・`)

222 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:01:41.86 ID:yrxruQoe0.net
ボーダフォンは知ってるけどJフォンは

223 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:01:41.97 ID:H0zKq6XsM.net
携帯厨懐かしい

224 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:01:50.62 ID:aeI1kLgy0.net
たまにはヴォーダホンも思い出してやってください

225 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:01:50.67 ID:xaA5trCk0.net
25年前は通話だけで8万とか取られてたんだが…

226 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:01:50.93 ID:J5NdZuEBa.net
Jフォン→ボーダーフォン→ソフトバンク

227 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:01:50.98 ID:VK08iwK+0.net
ちはるかわええ

228 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:01:53.04 ID:zk3NdHr30.net
東海デジタルフォン、フォン、フォン

229 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:01:54.28 ID:XK3QwNRy0.net
スタジオにいる人って携帯の料金が高くても一向に困らない人たちですよね (´・ω・`)

230 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:01:54.28 ID:XDTM3yrg0.net
藤原紀香がCMしてたな

231 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:01:54.45 ID:1tvMW+Wo0.net
NTTはともかく、JTの国が持ってる株はもう売ってもいいような

232 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:01:54.45 ID:Ml8xpvSM0.net
酷い囲い込みと料金たったよね

233 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:01:56.82 ID:jxkfF/wn0.net
写メという言葉も聞かなくなったな

234 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:01:57.68 ID:VFEFHGuad.net
あーこのガラケー持ってたw

235 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:01:57.87 ID:BCR0Gj/A0.net
昔は機種の性能で競争してたのにな

236 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:01:58.18 ID:yZEl/DLW0.net
いやそんなことないだろ
それが画期的ってことくらい知ってる

237 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:01:59.53 ID:AVRgA2Sp0.net
>>126
はいはいシナかロシアにでも行ってください日本経済に君は必要ない

238 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:01:59.84 ID:bMv/dkPEM.net
たまごっちの時代か

239 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:02:00.73 ID:fof8eNuB0.net
株主が下げろっていってるんだよね・・・玉川アホだね

240 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:02:00.93 ID:syzep6r+0.net
今は写真撮ってメールで送らないの?

241 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:02:01.43 ID:hmggERZc0.net
>>172
というよりハード以上のてんこ盛りして出来がひどかった

242 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:02:03.51 ID:wVAp8F1q0.net
オープンにしとけば
世界で勝てたかもしれないのにな
日本の下手くそ囲い込み合戦のせいで

243 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:02:04.29 ID:rnzwIA8Q0.net
ちはる

244 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:02:05.98 ID:OqnTnymo0.net
>>172
昔のPCとワープロの流れを見ているようだ。

245 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:02:06.35 ID:aM+G1fpM0.net
>>221
J-SKYのCMを覚えてるぞ

246 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:02:07.47 ID:xaA5trCk0.net
>>226
ヴォ、な

247 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:02:07.73 ID:Wpr/kEj00.net
PHSとか知らない人らばっかなんだろな

248 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:02:08.49 ID:Bn1rD2Og0.net
>>114
ありがど

エロ写メを送りあったのもこの時期からか

249 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:02:08.64 ID:Xqdgg0te0.net
カラー化は画期的だったなw

250 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:02:09.18 ID:Z22ag6lzK.net
画面がちっちゃいw

251 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:02:10.45 ID:yhHbXFAq0.net
10万画質に満たないカメラ付いてたな

252 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:02:11.42 ID:9TlVEwkm0.net
画面もモノクロからカラーになりだしてな

253 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:02:11.73 ID:bndyXDKe0.net
携帯普及してから僅か20年ちょっと

254 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:02:14.20 ID:FYgj71S+0.net
>>129
俺もPHSだった。movaはパケ死するけど、PHSは時間制だから利用しやすかった。
当時はウィルコムでデータ通信していた。

255 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:02:15.93 ID:IQZUV6Ly0.net
そうそう。
昔の携帯はインターネット繋がらないからキャリア違うとメール送れなかったんだよな

256 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:02:16.31 ID:W4TDiE3U0.net
ジジィの思出話タイムウゼェ

257 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:02:18.02 ID:jJS2q97S0.net
スマホが出る前と比べたら安くなってるよな?

258 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:02:18.42 ID:bMv/dkPEM.net
たまごっちとかコギャルが跋扈してエンコーが流行ってた時代か

259 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:02:18.77 ID:7t23DTXs0.net
>>206
ボーダフォンがやったからな
あの技術

260 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:02:19.28 ID:i+R5evGQd.net
NECとパナソニックが強かった時代か

261 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:02:19.63 ID:420PYF/u0.net
ポケベルのが記憶に残るよなあ

262 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:02:19.92 ID:2SxR6kAE0.net
しもしも〜wwwwww

263 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:02:22.27 ID:LjhsBo9g0.net
>>214
IDOw

264 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:02:23.70 ID:TzCY5BpV0.net
競争 = 値下げ って考えが平板過ぎる・・・・・能無し政治家

265 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:02:23.82 ID:hykdIkRcK.net
藤原紀香がCMだったな、当時は写メールと読んでたはず

266 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:02:26.37 ID:lK7U6txa0.net
J-PHONEのカタログモデルの時の藤原紀香は美人だったな

267 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:02:26.47 ID:ia74TgGP0.net
ショルダーフォン

268 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:02:27.43 ID:KvRPrY+/0.net
Virgin mobileってのもなかった


???

269 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:02:27.85 ID:NDZq6pCP0.net
ショルダーフォン

270 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:02:29.30 ID:awOZX+x80.net
ツーカーがAUか

271 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:02:29.63 ID:XhNMd73xa.net
>>77 テレビ局に忖度

272 :うほ:2020/10/09(金) 09:02:30.54 ID:3juBgkDda.net
玉チョンwwwwwwwwwwwww

273 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:02:31.07 ID:8+TR07+y0.net
俺が買った時は、関西デジタルフォンだな

274 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:02:31.47 ID:hmggERZc0.net
マルサの女

275 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:02:31.93 ID:X8cjLw/Ua.net
NTT一強の原因 2000年初頭の田舎はNTT以外は電波弱かったからだよ

276 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:02:32.77 ID:hWKtHXpXr.net
初めてのインターネットを見るに使ったのはセガのドリームキャストだったな

277 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:02:33.27 ID:fIZy0x6F0.net
ケータイやスマホはカメラが付いたことがかなり大きかったな
できる事が増えた

278 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:02:33.44 ID:rnzwIA8Q0.net
33322

279 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:02:35.89 ID:Nmk2i51kM.net
ちはる愛想笑いw

280 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:02:35.90 ID:7hf5vYb1M.net
>>221
あと菅野美穂とか

281 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:02:36.04 ID:dh/hpc6Bd.net
ドコモはiPhone導入が遅れてシェア減った印象

282 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:02:36.74 ID:ASBiiTZ10.net
>>117
固定電話がずーーっと海外より高いまま放置されてるんだよな

283 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:02:37.44 ID:v+0/y4qn0.net
>>189
今でもメールアドレスは@ezwb.ne.jpだわ

284 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:02:37.57 ID:TUnBQeIU0.net
しかし写メの画像より少ない容量で作ったドラクエシリーズ

285 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:02:38.38 ID:167PONxB0.net
いい時代だった

286 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:02:39.27 ID:yZEl/DLW0.net
例えが悪すぎる

287 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:02:39.92 ID:rJ7hp5Y40.net
ちはるは消費者目線でわざと言ってるのか
物知らずなのか

288 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:02:40.17 ID:xlgCNSu2a.net
>>240
LINEとかつかうからメールではやらんらしい

289 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:02:41.37 ID:2ZKq5JpIr.net
出たよ老害トーク!
斎藤アナかわいそう
そんなの若者は聞きたくないよ?

290 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:02:42.50 ID:1tvMW+Wo0.net
彼女と撮ったプリクラを電池の裏に貼ってたわw

291 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:02:42.53 ID:l25GX5Hi0.net
ビデオシーバー

292 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:02:43.63 ID:2FGTpywl0.net
モロダシ・ダン(´・ω・`)

293 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:02:43.65 ID:UR1gr71W0.net
この無愛想な女子アナ
いつもリアクションが悪くてイラつく

294 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:02:45.73 ID:YIZ//0I90.net
ジジイどもが懐古し始めたぞ

295 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:02:46.34 ID:v9gAprJE0.net
エロが技術を進化させる

296 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:02:46.72 ID:gkAU0Egwr.net
逆にi-modeが成功しすぎたせいでそれに固執しすぎてi-phoneに抜かれたんだよ

297 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:02:47.04 ID:utWmjxUO0.net
ちはるトーク下手くそかよw
少しは興味もったれw

298 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:02:47.61 ID:suLd8b+C0.net
写メ以前に覇権握ってたのが伝染るんデスだもんな
超絶進化よ、現像いらねえしカメラに指かぶらねえし

299 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:02:49.70 ID:VK08iwK+0.net
写メって意外とまだ使ってるよね?

300 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:02:49.94 ID:sJ9e10zV0.net
>>77
体操問題て?

301 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:02:50.14 ID:xaA5trCk0.net
vodafwonからソフバンになる時に俺は逃げた

302 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:02:51.07 ID:2NzuaoiUa.net
>>214
N502iだったと思う

303 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:02:51.35 ID:giH4IuKx0.net
J-PHONEのカタログ持ってるわ

304 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:02:53.19 ID:XiCw4lOP0.net
いやウルトラマンわかんないだろw

305 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:02:53.59 ID:t9xYXAsL0.net
モロボシダンはウルトラセブン

306 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:02:53.60 ID:Izra7FnpM.net
昔を懐かしむ番組か

307 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:02:54.65 ID:wqMXiuxk0.net
>>213
東京デジタルフォンがJフォンになってボーダフォンになっていった

308 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:02:54.55 ID:Z22ag6lzK.net
>>249
画素ガソだよな

309 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:02:56.00 ID:aeI1kLgy0.net
東京デジタルホン→Jフォン→ヴォーダホン→ソフトバンク

310 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:02:56.16 ID:F0jSZQI+0.net
>>205
最初に実質0円と見た時は新手の詐欺かと思ったら、その通りだったw

311 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:02:56.76 ID:e3BOipWJ0.net
1994年でここまで小さくなってたんだ

312 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:02:57.13 ID:lWDLFybJM.net
>>226
デジタルツーカーを忘れてるぞ

313 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:03:02.54 ID:yZEl/DLW0.net
そもそもiモードはもう機能してない

314 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:03:03.94 ID:XOChM16R0.net
すでにハゲてる

315 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:03:05.07 ID:Iv9U0fws0.net
それはないのはお前の現役時代だよ

316 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:03:07.80 ID:obHHfkp80.net
モロボシダンはセブンだろ。

317 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:03:08.45 ID:MxPAlgYf0.net
ボーダフォンは?

318 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:03:08.88 ID:EzJ64lDy0.net
まだあった事のほうが驚きだわw

319 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:03:09.14 ID:tn6Y5keO0.net
>>117
それ何の意味あるの?
基地局設備は企業の資産だぞ
新規参入が電波だけ使えるようになっても何の意味もねーだろ無知

320 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:03:09.29 ID:myWn+47a0.net
>>245
キツかったがいい時代だった(´・ω・`)

321 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:03:11.86 ID:P3vBWPb+0.net
ガラケーは各社特徴があって面白かったな

322 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:03:12.13 ID:Nmk2i51kM.net
この頃から無いw

323 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:03:12.42 ID:+p3Mu/n3a.net
おっさんの無意味な昔は不自由だった自慢が始まった

324 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:03:12.60 ID:rqkfy60j0.net
>>137
ezwebはKDDIのサービス名

325 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:03:15.06 ID:FYgj71S+0.net
>>237
転売屋は全世界に必要ない。当たり前だろ。
お前はロシアやシナから殺されるから。

326 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:03:15.08 ID:u0sfoiaI0.net
チョンバンク参戦

327 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:03:15.53 ID:AvSQ+bw80.net
規制で競争が無いから高いって言うけど自由競争の象徴みたいなアメリカは高いんだよね?ヨーロッパ諸国は安いけど
アメリカ高いのは別の理由があんのかな良く分らんけど

328 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:03:15.55 ID:B2UbV6Z20.net
>>226
鈴木杏樹の東海デジタルフォンを忘れるな

329 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:03:15.74 ID:2MKSydYO0.net
ツーカーってのあったよね

330 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:03:17.22 ID:BS5FTJFE0.net
>>259
>>206
あの頃のシャープとNECは凄かったのに

331 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:03:17.41 ID:oJ2QF1db0.net
近未来通信( ^ω^)

332 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:03:17.61 ID:ikmUjYG30.net
>>304
ウルトラマン自体は知ってるでしょ

333 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:03:17.97 ID:9qJMv+dga.net
jフォンもいうか、東海デジタルホン

334 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:03:18.28 ID:i89X5b8wd.net
へーーーー(棒読み)

335 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:03:18.86 ID:E7/LTsZ4M.net
買収しただけの虚業

336 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:03:18.98 ID:Zw5khu+9M.net
テレビ電話は思ったほど流行らなかったな

337 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:03:20.13 ID:LJFWUwjV0.net
>>258
Windows95はもう出てた時代かな

338 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:03:20.57 ID:yKt3akrO0.net
iモードの頃
ネットがマニアのものだったって言った?
そうならそれはないだろ

339 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:03:22.17 ID:vOiPZFuq0.net
セブンのビデオシーバーやな

340 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:03:24.91 ID:Hcb8PmFL0.net
ソフトバンクも最初は価格破壊だったのに
今は談合3兄弟

341 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:03:28.45 ID:aM+G1fpM0.net
J-PHONEをvodafoneが買い取ってソフトバンクが買い取って

ソフトバンクに変わって突然2G電波が劣化してドコモの3GにMNP

342 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:03:28.68 ID:xlgCNSu2a.net
>>310
wwwwww

343 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:03:30.34 ID:i+R5evGQd.net
>>256
ジジイしかいねーんだからお前みたいな若いのはこの掲示板来ない方がいいぞ?

344 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:03:32.39 ID:jrv1LTubp.net
Iモードでパカパカが主流になるまでパカパカケータイほぼ無かったな

345 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:03:33.61 ID:im6W+lX1p.net
iPhoneが大きかったな

346 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:03:33.85 ID:F0jSZQI+0.net
>>214
IDO

347 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:03:34.01 ID:Wpr/kEj00.net
ハゲ先見の明あったよなぁ
あれで一気に客ついた

348 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:03:34.18 ID:dnoWrWNXM.net
TU-KA
J-PHONE
IDO

349 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:03:34.61 ID:rnzwIA8Q0.net
禿げフォン

350 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:03:34.67 ID:OuuPsLY30.net
チョンバンク潰せたのにな(´・ω・`)

351 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:03:35.09 ID:XhNMd73xa.net
芸能人のコロナ感染拡大、これやらないのか?

352 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:03:35.72 ID:v9gAprJE0.net
ヒムロック!

353 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:03:36.56 ID:420PYF/u0.net
>>332
ケータイで変身するウルトラマンいたっけ?

354 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:03:36.92 ID:sJ9e10zV0.net
iPhoneのPて大文字なんだ

355 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:03:36.81 ID:hmggERZc0.net
iPhoneのために携帯会社買ったんだよなぁ

356 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:03:38.12 ID:167PONxB0.net
日本全体がスマホ軽視して全てが遅れたんだよな

357 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:03:38.40 ID:Z22ag6lzK.net
波平お父さん

358 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:03:39.46 ID:XDTM3yrg0.net
docomoからSBに流出したよな

359 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:03:42.11 ID:1tvMW+Wo0.net
PHSも持ってたなあ

360 :うほ:2020/10/09(金) 09:03:42.83 ID:3juBgkDda.net
アイフォン使ったことないわ

何がすごいんや?

361 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:03:42.86 ID:7t23DTXs0.net
>>301
友人数人はまだボーダフォンアドレス

362 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:03:43.42 ID:suLd8b+C0.net
ほぼほぼっていえや

363 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:03:44.60 ID:jwW5ehRV0.net
>>276
カプエス2をモデムで通信対戦してえらいガクガクだった思い出

364 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:03:45.81 ID:pNjUgQVS0.net
楽天0.3%

365 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:03:48.72 ID:nL7nPO4D0.net
通信もできる通話端末から、通話もできる通信端末に世の中を変えたジョブスの勝ち

366 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:03:48.84 ID:wWgO6yFv0.net
カー雑誌でバイトしてた先輩が車にデカイ電話積んでたわw

367 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:03:49.20 ID:+Zp+feIa0.net
今もアドレスボーダフォンだわ 。

368 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:03:49.75 ID:BS5FTJFE0.net
そんなにシェア均等なんだな

369 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:03:52.00 ID:FSlzAJnV0.net
一周回って、テレビ電話はメジャーにならなかった事が
ウルトラマン時代では予想出来なかった

370 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:03:53.05 ID:MxPAlgYf0.net
このスレの平均年齢何歳くらい?45とか?

371 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:03:55.27 ID:yhHbXFAq0.net
禿はいまだに回線ウンコなのか?

372 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:03:55.88 ID:dM9N/BWD0.net
孫の偉大さがよくわかる

373 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:03:55.98 ID:Y57YHWJ10.net
むしろその37%の人は何でドコモなんだろう

374 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:03:56.39 ID:Rl2vnPgI0.net
この時代って
携帯買い換えるの凄い楽しかったよな

375 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:03:57.46 ID:8/THNiq70.net
ゲームしないなら格安で十分だろ

376 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:03:58.99 ID:Xqdgg0te0.net
利益率も談合とか草しか生えない

377 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:03:59.06 ID:6hGGmZH7M.net
LINEは救世主

378 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:04:01.51 ID:fVjZxh1C0.net
楽天0.3%w

379 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:04:03.36 ID:4XT4xo320.net
ドコモも落ちたもんだな

380 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:04:06.10 ID:xlgCNSu2a.net
>>214
PHS

381 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:04:08.21 ID:Hcb8PmFL0.net
>>353
平成にはいる

382 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:04:08.37 ID:C9hkTan+0.net
iPhoneの時期にドコモの足引っ張りまくったのが持株会社からきたバカ社長

383 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:04:09.89 ID:B2UbV6Z20.net
楽天、苦戦しとるなあ
どういう点がダメなん?

384 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:04:10.57 ID:aeI1kLgy0.net
ツーカーは日産の自動車電話
IDOはトヨタの自動車電話
共に今はau

385 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:04:12.57 ID:ikmUjYG30.net
>>353
スマホ型のデバイスで変身するのはウルトラマンX

386 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:04:15.38 ID:d0sn+ZXh0.net
>>327
国土が広いから基地局建てるのに金かかる

387 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:04:15.61 ID:aM+G1fpM0.net
>>312
ツーカー類はau

388 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:04:15.85 ID:ha4DFOI+0.net
たまにはPHSのことも思い出してあげてw

389 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:04:15.95 ID:yhHbXFAq0.net
チー牛

390 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:04:17.87 ID:R/BfgBSf0.net
iphoneやホワイトプランでシェア獲得した禿はやっぱ商才あるわ

391 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:04:18.45 ID:QQECG7jK0.net
iphoneはブルートゥースのOPP使えるようになった?

392 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:04:18.49 ID:E7/LTsZ4M.net
ドコモだけ契約したことない

393 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:04:18.74 ID:R3c6nNgLM.net
>>249
緑とか赤とか白だったもんなぁ なつかしい

394 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:04:19.42 ID:EJAs+XXHK.net
アンテナ伸ばすの意味あった?

395 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:04:19.58 ID:1tvMW+Wo0.net
なんでドコモでiPhone売らなかったんだ

396 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:04:20.24 ID:Zw5khu+9M.net
回線はNTTだけどな格安シム

397 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:04:20.31 ID:tp+TzeQda.net
>>370
45〜50ぐらいかなぁ

398 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:04:21.90 ID:7BQfRsi+0.net
紅白歌合戦の視聴率推移とほぼ同じだな

399 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:04:24.40 ID:m0UqVZtnM.net
>>216
千葉きゅんが言ってて中身は年相応なんだと思いました( ´・ω・`)

400 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:04:25.60 ID:wpqhi4Y10.net
ハゲと記念撮影w

401 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:04:26.57 ID:6y9Belw90.net
チー牛

402 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:04:27.99 ID:XiCw4lOP0.net
2008年からすでにあんなにハゲてたんだw

403 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:04:29.39 ID:vOiPZFuq0.net
東日本大震災の寄付は結局どうなったんや損?

ちゃんとやったんか、口だけやったんか?

404 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:04:30.09 ID:7hf5vYb1M.net
iPhoneの3GSが欲しくてSBに入ったけど電波糞すぎて2年縛りとかどうでもいいからau行ったわ

新宿のグッチの目の前でSBは圏外になってたんだぜ

405 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:04:30.31 ID:IQZUV6Ly0.net
格安スマホのシェアの伸び凄いやんw

406 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:04:30.54 ID:iExgYhzn0.net
iモードの生みの親 夏野剛って凄かったんやな

ガラパゴスやったけど

407 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:04:30.80 ID:2NzuaoiUa.net
cdmaOneってあったよね

408 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:04:31.78 ID:awOZX+x80.net
とはいえドコモの強さは異常
全国の都市にドコモの高層ビルがある

409 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:04:31.93 ID:NewFPVjj0.net
楽天0.3って
意味ねーな

410 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:04:32.69 ID:Hcb8PmFL0.net
>>383
エリア

411 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:04:32.73 ID:rnzwIA8Q0.net
>>364
言うたらアカンwwwww

412 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:04:32.80 ID:gkAU0Egwr.net
今見てもiphoneの発売日ってキモイな

413 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:04:33.17 ID:m9rDvab00.net
docomoはお財布ケータイとワンセグにこだわって出遅れた

414 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:04:33.53 ID:xaA5trCk0.net
>>373
昔からとこでも繋がってるからな

415 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:04:34.91 ID:MnWA11Tv0.net
いい加減回線と端末のセット販売をやめろ

416 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:04:36.22 ID:XDTM3yrg0.net
一般人がフラッシュ浴びてる

417 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:04:36.67 ID:tdEWH+M+0.net
>>373
法人が強い

418 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:04:38.49 ID:R/BfgBSf0.net
>>383
全て

419 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:04:38.51 ID:AjQZ3aKA0.net
ジャイアント・ロボの時代も来たよね・・・
腕時計で音声認識させてロボ社長操作

420 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:04:40.89 ID:hmggERZc0.net
天下三分の計じゃん

421 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:04:41.15 ID:rJ7hp5Y40.net
低下したんじゃなくて、今話題の錬金術で二年ごとに三社渡り歩いてたのが居たせいで割れたんだろ

422 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:04:42.25 ID:X6EZAzp90.net
三木谷さんは独自路線行って欲しい大手3社に振り回されないで

423 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:04:46.52 ID:uhNF1n6ba.net
ソフトバンクはiPhoneを無料で配ったからな

424 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:04:47.87 ID:9TlVEwkm0.net
そして足並み揃えて値下げする携帯各社

425 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:04:47.81 ID:B2UbV6Z20.net
>>382
頑なに抵抗してたんだっけ?

426 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:04:51.04 ID:Wpr/kEj00.net
>>382
頑なにiPhone拒否したんだっけ

427 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:04:51.26 ID:EAf01UfQ0.net
PHSは黒歴史なんか?

428 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:04:51.65 ID:fVjZxh1C0.net
>>383
こっそり規約を変える
エンジニアが素人

429 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:04:52.06 ID:T0vuN/Zo0.net
ビッグウェーブのおっさんが出てくるのってもう少し後か

430 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:04:52.17 ID:FYgj71S+0.net
>>237
本音では日本人も転売屋を殺したんだよ。
ただ、刑法があるから殺さないだけ。
だけど、諸外国なら黒人から殺されるから。

431 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:04:52.74 ID:2FGTpywl0.net
日本ケータイメーカーの凋落(´・ω・`)

432 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:04:52.98 ID:jJS2q97S0.net
携帯が普及する前に風俗行ったら珍しがられて、なかなかサービスしてくれなかったのはいい思い出。

433 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:04:55.18 ID:ASBiiTZ10.net
格安スマホがあるのに移らないのは本人の勝手だろ
それこそ自助の世界

434 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:04:56.23 ID:xaA5trCk0.net
ブラックベリー無しかよ

435 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:04:56.33 ID:e4EzBNImd.net
ハゲバンはなぜ勝てなかったのか

436 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:04:58.84 ID:gZIcGAsA0.net
>>384
あったなあ、自動車電話

437 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:05:01.67 ID:l/W1nXLS0.net
ジャップのスマホは糞しか出なかったからな

438 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:05:02.02 ID:wpqhi4Y10.net
禿船(´・ω・`)

439 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:05:02.13 ID:ubI8gFk80.net
この人の喋ること全部浅い

440 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:05:03.57 ID:7JHWIK6d0.net
>>395
それが敗因だわな

441 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:05:04.14 ID:i+R5evGQd.net
>>351
興味無い

442 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:05:04.70 ID:awOZX+x80.net
今は黒船しかない

443 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:05:06.09 ID:EiktlzIv0.net
>>423
モデムと同じかw

444 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:05:07.59 ID:sVIUrNO50.net
スマホってまだ12年なのかあ
俺もiPhone発売当日から持ってるけど
もう二十年くらい持ってるような気分だわ

445 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:05:08.49 ID:IQZUV6Ly0.net
アイフォンって何が凄いのかサッパリわからん。
アンドロイドと大差無いじゃん

446 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:05:08.85 ID:MjfuSuVW0.net
ジョブズが最初にdocomoに打診したけど断ったんだよな
iPhoneにdocomoのロゴを入れたがったけどAppleが応じなかったから生意気だと

447 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:05:09.54 ID:7t23DTXs0.net
iPhone数年はバカにされててガラケーガラパコスだろ
掻き回してもねえし

448 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:05:09.85 ID:u0sfoiaI0.net
米国籍のハゲ
気持ち悪い

449 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:05:12.24 ID:hwqGgZ2Ja.net
微妙に残ってる禿げ

450 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:05:14.20 ID:bMv/dkPEM.net
iPhoneのまえにIpodtouchってのがあったんだよ
アイポッドタッチに電話を乗せたのがiPhone

451 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:05:15.65 ID:NewFPVjj0.net
>>412
てかキモイ奴らが集まってる

452 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:05:15.75 ID:suLd8b+C0.net
ふわっふわの?

453 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:05:18.82 ID:9qJMv+dga.net
ブラックベリー欲しかったんだよなあ

454 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:05:20.51 ID:oJ2QF1db0.net
MVNOで何の不自由もない(´・ω・`)

455 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:05:21.93 ID:myWn+47a0.net
日本の製造業はイノベーションだの言い出した頃からおかしくなり始めた(´・ω・`)

456 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:05:24.15 ID:BS5FTJFE0.net
リア・ディゾン

457 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:05:25.30 ID:Kf6acshd0.net
ドコモの新商品発表会はいつなん?

458 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:05:26.45 ID:lK7U6txa0.net
アイフォーンといいなさい

459 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:05:29.30 ID:jageBh/2a.net
勝てる気しねえ

460 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:05:30.66 ID:Iv9U0fws0.net
名馬クロフネ

461 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:05:31.49 ID:xaA5trCk0.net
絶対にソフバンに1円足りとも利益は出さない

462 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:05:31.81 ID:7t23DTXs0.net
>>446
あの頃のドコモは殿様だよ

463 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:05:32.69 ID:ESne5UaHM.net
お父さん犬の CM も効果あっただろう

464 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:05:32.58 ID:B2UbV6Z20.net
これってなんでマイクロソフトは入ってないの?

465 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:05:33.50 ID:jwW5ehRV0.net
>>356
iphoneが登場し始めた頃の5ch(当時は2ch)とかひどかったな
iphoneでできることはガラケーで全部できるiphoneなんか日本じゃ流行らないの大合唱だった
あいつら見事に見る目がなかったなw

466 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:05:34.12 ID:dnoWrWNXM.net
ドラえホンを5G通話専用で復活させて欲しい

467 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:05:35.63 ID:wqMXiuxk0.net
>>218
J-SH04くらいからかな

468 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:05:37.49 ID:5YWyI8KL0.net
アップル でかくなったなあ

469 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:05:38.40 ID:nSWoIok20.net
>>458
あいぽん

470 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:05:39.36 ID:iXe6Bf2z0.net
rdc-i700は早過ぎたのか

471 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:05:40.19 ID:iExgYhzn0.net
中国は敵視しないのかw  敵はGAFAだけちゃうやろ

472 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:05:41.16 ID:imcJGBcTd.net
>>282
携帯の通信網もdocomo所有が圧倒的。
これが諸悪の根源。
ほとんどの先進国は通信網は国が所有して各キャリアに同条件で使わせて競争させてる。

473 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:05:41.29 ID:0ChegjXL0.net
Google Pixel 5
が欲しいよ

474 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:05:42.25 ID:dM9N/BWD0.net
政府が携帯事業をアメリカに売り渡したのか

475 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:05:42.71 ID:TUnBQeIU0.net
M入らなかった?

476 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:05:44.01 ID:R/BfgBSf0.net
3キャリアにしろGAFAにしろユーザーの自由選択に基づいて選ばれた結果

477 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:05:44.96 ID:QQECG7jK0.net
ミクシィ()

478 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:05:46.34 ID:RlzLweRM0.net
ザウルスはiphoneになれなかった

479 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:05:47.90 ID:ia74TgGP0.net
PERが異常だけどな

480 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:05:48.44 ID:FX4jjLD30.net
>>428
こっそり規約変えてて総務省から怒られてたよね

481 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:05:48.87 ID:D+uK2ZYf0.net
え?アイフォンって日本国内に
通信網持ってんの?
ただの端末会社でしょ?

482 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:05:51.16 ID:hmggERZc0.net
アップルでかいじゃん MSは?

483 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:05:51.40 ID:lWDLFybJM.net
>>387
J-Phoneの前はデジタルツーカーだよ
俺はその頃からのユーザーだから断言出来る

484 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:05:53.18 ID:aeI1kLgy0.net
iwatchは腕時計だけで電話できんだよね

485 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:05:54.55 ID:EAf01UfQ0.net
アマゾン電話とかできるってこと?

486 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:05:55.16 ID:KS2Emows0.net
インターネッツは世界をびょうどうにすりゅ!!!!
とか言われてたのにグーグルとアマゾンが世界を搾取するようになっただけですたねぇ('・ω・')

487 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:05:55.44 ID:gZIcGAsA0.net
>>395
国産や韓国を必死に売っていたような

488 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:05:55.51 ID:awOZX+x80.net
そりゃマーケットが世界だから

489 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:05:55.86 ID:v9gAprJE0.net
幸せになるならFacebookをやめる事ってね

490 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:05:58.07 ID:Hcb8PmFL0.net
フェイスブックってそんなに驚異かな

491 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:05:58.53 ID:X1rRlkHHa.net
>>443
交差点の前とかでティッシュかなんかと同じように無料で配ってたの思い出した

492 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:05:59.34 ID:rj+L5XuId.net
↓GAFA会長が

493 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:05:59.26 ID:B2UbV6Z20.net
衛星電話になるのか

494 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:05:59.68 ID:F0jSZQI+0.net
>>383
何でもかんでもポイントに結びつけるところ
まずは通話とネット出来なきゃ話にならない

495 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:06:00.48 ID:6hGGmZH7M.net
国内でぼったくれる時代じゃないだろ。

496 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:06:00.93 ID:nL7nPO4D0.net
長期ユーザーを全く大事にしないで2年縛りの新規ユーザー取り込みに血道を上げたのが間違い

497 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:06:02.86 ID:tuSD2gCNd.net
新規参入した楽天はどうなの?
お得なのかどうか教えてエロい人( ´・ω・`)

498 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:06:03.29 ID:XDTM3yrg0.net
こうやってみると日本はIT後進国だなぁと思う

499 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:06:03.20 ID:WBFGnqsa0.net
すげえええええ

500 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:06:05.08 ID:rJ7hp5Y40.net
そりゃ日本国内でやってる企業と世界相手の企業だからだろ

501 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:06:05.54 ID:aM+G1fpM0.net
>>445
女の特にガキがケースで遊べるから欲しがるらしい

502 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:06:06.53 ID:l6HDkDS30.net
フェイスブックだけは何で儲けているのかわからん

503 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:06:07.32 ID:xaA5trCk0.net
デブリで半分無くなるな

504 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:06:07.75 ID:tdEWH+M+0.net
Docomoは電電の元窓際部署だから

505 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:06:09.67 ID:Kpb3iB7C0.net
Prime入ってるからAmazonの携帯事業は期待してる

506 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:06:11.54 ID:ubI8gFk80.net
>>445
言い方悪いけど馬鹿でも使えるようにした

507 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:06:15.56 ID:RlzLweRM0.net
イリジウム的な

508 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:06:15.85 ID:LJFWUwjV0.net
>>353
携帯で変身するライダーはいるよね

509 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:06:16.40 ID:B2UbV6Z20.net
登山家に売れるなw

510 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:06:16.60 ID:dT7yNV/U0.net
>>387
ツーカーホンとデジタルツーカーは違うぞ

511 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:06:17.30 ID:E7/LTsZ4M.net
シャープのザウルスのパクリがiPhone

512 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:06:17.44 ID:NewFPVjj0.net
>>351
終息したじゃん

513 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:06:17.45 ID:FSlzAJnV0.net
その時、日本は dmm.co.jp

514 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:06:17.65 ID:FYgj71S+0.net
アップルはパソコン会社だから。
広告料で収益する会社ではない。

515 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:06:18.11 ID:jVbTPFqU0.net
ガファファ

516 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:06:19.86 ID:7t23DTXs0.net
>>461
ソフバンが赤字会社買い取って利益出さないように
法人税払わないようにしてんだから
意味ねえ

517 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:06:20.80 ID:rnzwIA8Q0.net
そりゃ携帯会社は土管屋だもん

518 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:06:21.06 ID:XOChM16R0.net
そうなるとSOLになるんだよ

519 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:06:21.69 ID:9TlVEwkm0.net
金持ちだねぇ・・・やっぱデジタル課税すんべ

520 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:06:22.08 ID:n78JlNcj0.net
Googleピクセルあまり人気じゃん

521 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:06:22.51 ID:hwqGgZ2Ja.net
そんなに打ち上げたら星見えなく成るじゃん

522 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:06:23.26 ID:vOiPZFuq0.net
電柱にとかいってる日本、、、、

523 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:06:24.74 ID:fVjZxh1C0.net
最高だな

524 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:06:24.80 ID:VyR+Zon30.net
回線速度は速いの?

525 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:06:24.82 ID:giH4IuKx0.net
すげえ

526 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:06:24.87 ID:2FGTpywl0.net
宇宙基地(´・ω・`)ムーンベースは月面基地

527 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:06:25.02 ID:FX4jjLD30.net
>>412
ビックウェーブさん

528 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:06:26.78 ID:rj+L5XuId.net
当時の画像
https://i.imgur.com/b5kEGbp.jpg

529 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:06:28.54 ID:0WHFRsXg0.net
空が見えなくなるだろバカ

530 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:06:29.57 ID:0ChegjXL0.net
ゴミを宇宙に打ち上げるなよ!!!

531 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:06:29.95 ID:m9rDvab00.net
俺はなんかのアメリカ映画観てNokiaを買った。

532 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:06:32.06 ID:8/THNiq70.net
iPhoneもギャラクシーも中身は日本製の部品やんけ

533 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:06:32.26 ID:JD3fIB3t0.net
iPhone3gsの頃はまだガラケーが主流だったんだよね

534 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:06:33.04 ID:Wpr/kEj00.net
>>502
ビッグデータ売ってるんでね

535 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:06:34.09 ID:X1rRlkHHa.net
ロシアの大半はダメなんだな

536 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:06:34.62 ID:syzep6r+0.net
こんなアニメあったよね

537 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:06:35.28 ID:BCR0Gj/A0.net
>>265
紀香が合コン会場に着いたら写メールが来て目の前の合コンメンバーと写真見比べて
写真のほうがイケメン揃いで退散するって物凄い差別CMやってたよなあw
女バージョンでやったら炎上だろあれ 男でも問題だけど 馬鹿なCMだったな

538 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:06:36.31 ID:e3BOipWJ0.net
>>388
ピッチはまだ病院では即戦力だよねw

539 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:06:36.48 ID:NXjn1OCNr.net
ロシアwww

540 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:06:36.52 ID:gkAU0Egwr.net
マイクロソフトも仲間に入れてあげてよ
時価総額で言えばトップ勢なんだから

541 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:06:36.71 ID:W4TDiE3U0.net
ロシア人涙目じゃないの?

542 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:06:36.88 ID:bMv/dkPEM.net
全人類電磁波漬けで焼け死ぬわ

543 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:06:38.04 ID:h5H7HIGQ0.net
アラスカも入れてやれよ

544 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:06:39.92 ID:KS2Emows0.net
>>497
楽天が買春しちゃったdmmモバイルはお得だったと思うょ('・ω・')

545 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:06:40.79 ID:nSWoIok20.net
アホくさーw

546 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:06:40.82 ID:2SxR6kAE0.net
すげえなあ
スケールが違いすぎるわ・・・

547 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:06:42.34 ID:ltO/OF4P0.net
これは勝ち目ないだろ

548 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:06:43.03 ID:sJ9e10zV0.net
ノルウェーは放置か

549 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:06:43.39 ID:hmggERZc0.net
遅延は?

550 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:06:43.73 ID:NewFPVjj0.net
キャナダとロッシアは無視

551 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:06:44.00 ID:FnXfRTPO0.net
こりゃすげー

552 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:06:44.13 ID:B79u+ib4M.net
Amazonすごすぎわロタ

553 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:06:44.26 ID:ia74TgGP0.net
イリジウムってのもあったな

554 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:06:44.28 ID:K1eZ675o0.net
脅威はチャイナだろうに
もうアメリカは来ちゃってるんだし

555 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:06:44.59 ID:myWn+47a0.net
屋内じゃ使えないじゃん(´・ω・`)

556 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:06:45.19 ID:wi6Gd1Pka.net
楽天、タイミングが悪かったな

557 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:06:45.53 ID:MQZvJe6Rd.net
宇宙人デブリが増えるだろ

558 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:06:45.74 ID:sVIUrNO50.net
>>446
wwwwww
まあAndroidはiPhoneのパクリなんだけどねwwww
そうかあ、そういう認識もあるのかあww

559 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:06:46.99 ID:d0sn+ZXh0.net
>>490
Instagramは驚異かも知れない

560 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:06:47.02 ID:lAT5UwXPa.net
iPhone上陸前は休憩室でケータイでテレビ観てる奴が結構いたなぁ、コンビニで支払いも出来たなぁ

561 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:06:47.17 ID:B2UbV6Z20.net
北は切られちゃうのか

562 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:06:47.67 ID:167PONxB0.net
差がついたな

563 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:06:47.70 ID:XDTM3yrg0.net
カナダ  えっ

564 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:06:49.00 ID:MjfuSuVW0.net
>>462
結局、バカ殿だったんだよなぁ

565 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:06:50.11 ID:nL7nPO4D0.net
>>445
appleで環境つくってしまうと、あまりの便利さに戻れなくなる

566 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:06:50.14 ID:N6Ao8GQTM.net
GAFA
グーグル、アップル、フェイスブック、アマゾンの略か
知らなかった

567 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:06:50.46 ID:2NzuaoiUa.net
安くなるなら外資でもいいって人はいるだろうよ相当

568 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:06:51.07 ID:tJ1mRrGY0.net
基地局って共通化できないの?
なんでauだけ方式が違ったの?
総務省はなんで介入しなかったの?

569 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:06:51.75 ID:5YWyI8KL0.net
ああ、ビルの中じゃ使えんぞ

570 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:06:52.45 ID:bc3K4Tqor.net
NTTオワタ

571 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:06:52.96 ID:v9gAprJE0.net
おっさんのFacebookは犯罪起こしたときに顔写真使われるだけだからな

572 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:06:53.25 ID:wVAp8F1q0.net
早くわかりやすく安くしとかないとだな

573 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:06:54.17 ID:vOiPZFuq0.net
ホシが動くのが毎日見れるのか

574 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:06:55.61 ID:kTNusX5zp.net
日本企業は解体か傘下に入った方がいいよ
今の老害だらけじゃ何も変わらない
ビビってるなら退けや

575 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:07:00.79 ID:ESne5UaHM.net
>>483
ボーダフォンじゃないの?
自分はボーダフォン持ってたよ

576 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:07:01.37 ID:iHdQzyaj0.net
衛星と直接通信するの?

577 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:07:02.36 ID:iXe6Bf2z0.net
仙台の気球みたいなのあげなきゃ

578 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:07:02.81 ID:go6D2eWY0.net
ラグひどいだろ

579 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:07:03.69 ID:0ChegjXL0.net
ん?静止衛星じゃないのか??

580 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:07:04.29 ID:MQZvJe6Rd.net
>>557
ミスった宇宙デブリ

581 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:07:05.57 ID:xaA5trCk0.net
>>516
LINEもTポイントもやってない

582 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:07:05.97 ID:6hdhLfg6d.net
そんなたくさん宇宙に飛ばしたら宇宙ゴミやがて増えまくって大変なことになるだろ

583 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:07:06.76 ID:Wq9CaYG50.net
ヨルムンガンド計画か

584 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:07:06.76 ID:4XT4xo320.net
アメリカはやることがでかいなー

585 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:07:06.84 ID:ASBiiTZ10.net
日本で初めて商用プロバイダができたときは
NTTのWebディレクトリしか無かったんだよなw

586 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:07:07.25 ID:RkXahAAFM.net
そうなったら迷わず洋モノ買うわ

587 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:07:07.31 ID:nSWoIok20.net
5Gとか使わねえよ高ぇだけじゃん

588 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:07:10.41 ID:DRoWPmNM0.net
スペースデブリだらけで宇宙に出れなくなるじゃん…

589 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:07:10.43 ID:SylmcpKn0.net
将来の宇宙ゴミ

590 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:07:10.76 ID:AVRgA2Sp0.net
ホリエモン頑張れお前の出番だぞ

591 :うほ:2020/10/09(金) 09:07:11.69 ID:3juBgkDda.net
これダメかもわからんね

592 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:07:11.77 ID:e4EzBNImd.net
MSは眼中に無いってか

593 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:07:12.46 ID:420PYF/u0.net
>>508
あれは結局ベルトに差すしw

594 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:07:12.95 ID:wHpsHJKy0.net
Amazonなら使い放題980円?

595 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:07:13.16 ID:3VeUMRba0.net
>>502
日本にいる感覚だけでは分からないね
勉強しないと

596 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:07:13.83 ID:6hGGmZH7M.net
知らぬがほっとけ

597 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:07:13.91 ID:hmggERZc0.net
>>539
北欧も大変じゃん

598 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:07:15.86 ID:6nDVJVfs0.net
>>433
自分で調べない奴、金持ちがキャリア使えばいいだけよな
高けりゃ自分で格安に移るだけだし
携帯なんかよりクルマの税金を下げて欲しいわ

599 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:07:16.78 ID:zoHfEL9q0.net
地下じゃ使えないな

600 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:07:17.84 ID:t9xYXAsL0.net
アマゾンでいいや

601 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:07:19.20 ID:fVjZxh1C0.net
>>480
行政指導は4回以上食らってるんじゃないかなw

602 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:07:19.53 ID:ia74TgGP0.net
JAXAにはもっと低位軌道を飛ばす衛星技術あるのにね

603 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:07:19.69 ID:7t23DTXs0.net
>>512
広瀬すず

604 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:07:20.00 ID:BS5FTJFE0.net
これが完全普及すれば電柱の基地局はいらなくなるよね。
電柱の地中化が進むし、災害時のネットインフラにも強くなる。

605 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:07:20.56 ID:twmo6WLl0.net
バッッテリーが持たないよw

606 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:07:20.96 ID:A+LLQJ6Y0.net
北朝鮮で革命起きるな

607 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:07:22.96 ID:syzep6r+0.net
海外ハッカーが日本でやりたい放題になりそう

(´・ω・`)

608 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:07:23.14 ID:7hf5vYb1M.net
>>445
アンドロイド出た頃は動きが糞すぎて使い物にならなかったよ
そんなときでもiPhoneはヌルヌルしてた
今は大差ないからAndroidに替えたけど

609 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:07:24.79 ID:lAT5UwXPa.net
イリジウムくる〜

610 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:07:25.04 ID:awOZX+x80.net
>>502
インスタ

611 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:07:26.12 ID:myWn+47a0.net
>>579
遠すぎるよ(´・ω・`)

612 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:07:26.91 ID:tTcl99Yh0.net
NTTは胡坐掻きすぎたな、今更焦っても遅い

613 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:07:27.75 ID:kBjOnAZc0.net
あー、こりゃ日本負けるわ

614 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:07:29.12 ID:imcJGBcTd.net
>>319
基地局ごと強制買い取りに決まってるだろ。
キャリアが自社持ちしてる国なんて日本だけだ。

615 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:07:30.24 ID:KS2Emows0.net
アマゾンはどうなん?
倉庫とかテレホンの末端の人たちも給料よかったりするん?それとも普通に搾取されてる??('・ω・')

616 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:07:30.33 ID:dl/TzNnk0.net
カメラとか最低限の性能でいいから安いの出してくれ

617 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:07:30.46 ID:AVRgA2Sp0.net
救世主ホリエモンロケット

618 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:07:30.70 ID:JSpkkqc10.net
電波法の糞規制と関係ないのか
そりゃあ自由にできていいよな

619 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:07:31.48 ID:2FGTpywl0.net
雨雲でつながらないとか(´・ω・`)

620 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:07:32.87 ID:NewFPVjj0.net
>>528
階段に立ってる店員さんかわいい

621 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:07:33.20 ID:B2UbV6Z20.net
>>564
iPhone入れときゃ一人勝ちだったのにな

622 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:07:35.59 ID:SP0lf9ZT0.net
イリジウム構想?

623 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:07:36.00 ID:fuYx6nTy0.net
アマゾンでこれやったらまあそりゃ変えるわな

624 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:07:36.99 ID:tuSD2gCNd.net
>>544
モバイルかぁ(´・ω・`)d

625 :うほ:2020/10/09(金) 09:07:37.19 ID:3juBgkDda.net
玉チョンもなんかやってよ

626 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:07:37.38 ID:eetCCjUfa.net
一番脅威に思ってるのは中国だろうな
衛星で直接通信されたら困る

627 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:07:38.51 ID:oFbsg0n9d.net
ワイドスター

628 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:07:40.14 ID:jrv1LTubp.net
>>465
3gsの頃は周りに誰もスマホ使いいなくて使いづらいだの壊れそうだの絶対はやらないだの色々言われたな

629 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:07:41.56 ID:vjQowBXA0.net
基地局が衛星で地下鉄とかどうするんだろう?

630 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:07:43.43 ID:i89X5b8wd.net
ガン増えそう

631 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:07:44.76 ID:MnWA11Tv0.net
アマゾンキャリア月額いくらだろ

632 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:07:46.26 ID:7t23DTXs0.net
>>604
田舎のこと考えてる?

633 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:07:46.77 ID:gkAU0Egwr.net
イ、イリジウム、、、

634 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:07:46.80 ID:NDZq6pCP0.net
米露の衛星が衝突したことあったな イリジウムとコスモス

635 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:07:47.14 ID:E1fgZL/Y0.net
何Gかに代わる時は衛星全部落とすの?

636 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:07:48.42 ID:3B8ikWudp.net
30年前の人が今の電車のったら
異様な光景にビビるだろな
携帯ない時代は行列の並びの時とか電車の中とか
何してたんだろ?

637 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:07:49.93 ID:feV5UvQu0.net
日本・・・

638 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:07:50.61 ID:KS2Emows0.net
>>528
性別がわからん

639 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:07:52.02 ID:Vo4hpTX00.net
あこれは終わったな
日本企業

640 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:07:52.33 ID:wWgO6yFv0.net
禿も成層圏基地局の実験してるな

641 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:07:55.16 ID:hwqGgZ2Ja.net
衛星が世界に落ちまくりだろうな

642 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:07:55.94 ID:kH3QGJ/f0.net
また専門家面

643 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:07:57.63 ID:QJUUKeWX0.net
AppleとAmazonくっついちゃえば?

644 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:08:00.96 ID:fVjZxh1C0.net
Googleがsimだしたら迷わずGoogleに移動

645 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:08:02.11 ID:6hGGmZH7M.net
てんてーさようなら
みなさんさようなら

646 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:08:01.95 ID:hmggERZc0.net
>>608
ChMateのため?
2chMate 0.8.10.68/Sony/802SO/10/GR

647 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:08:03.80 ID:J7XihB6ud.net
これまじで成功したらやばい

648 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:08:05.44 ID:aM+G1fpM0.net
>>483
俺は関西だから違うのかも

ドコモ セルラー ツーカーホン関西 の3本立て

649 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:08:05.73 ID:VFEFHGuad.net
バカ息子話に入っていけないwwww

650 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:08:06.17 ID:d0sn+ZXh0.net
>>608
伝説のIS04…

651 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:08:06.28 ID:sJ9e10zV0.net
>>575
J-フォン→ボーダフォン→ソフトバンク

652 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:08:06.70 ID:FX4jjLD30.net
>>581
どこだっけ?Tポイントから抜けるの

653 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:08:07.67 ID:Z22ag6lzK.net
https://dot.asahi.com/S2000/upload/2019091200077_1.jpg

654 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:08:09.65 ID:go6D2eWY0.net
宇宙だと5Gは無理だね

655 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:08:10.58 ID:bV3qcJL+a.net
日本キャリア\(^o^)/オワタ

656 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:08:11.29 ID:Gmfy1Zi80.net
衛星放送はたまに見れなくなるけど

657 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:08:13.20 ID:XhNMd73xa.net
衛星は天候に左右される カミナリ雲積乱雲 厚い雨雲 電波は遮断される

658 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:08:14.27 ID:lK7U6txa0.net
>>469
あいぼんやでぇ!
 @ノハ@
 ( ‘д‘)つ
(( (⊃ (⌒) ))
  (__ノ

659 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:08:15.41 ID:7gvB0H8f0.net
そうそう、国内は電波の本数が大事だよねw

660 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:08:15.95 ID:jageBh/2a.net
電柱利権

661 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:08:17.21 ID:fmDxFgnJa.net
安いならそっちで良いだろ

662 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:08:19.46 ID:BS5FTJFE0.net
>>616
umidigi
oukitel
Blackview

663 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:08:19.66 ID:1i+hnMAta.net
中継レポーターとのやりとりみたいになるの?(´・ω・`)

664 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:08:20.10 ID:NewFPVjj0.net
>>615
最低賃金じゃね?

665 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:08:22.08 ID:N6Ao8GQTM.net
楽天モバイルに引っ越して
端末含めて1年間すべて無料の俺は満足

666 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:08:22.11 ID:X1rRlkHHa.net
孫が一瞬で砂になるのを想像した

667 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:08:24.09 ID:+tKNlv+V0.net
NTTに限らず,日本は国内だけでそれなりの市場があったからガラパゴス化した。
携帯電話に限らず他の製品や音楽なんかもそう。

668 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:08:25.87 ID:ygqQzlM70.net
本当の脅威は中国だろ、何矛先変えようとしてんだ

669 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:08:25.95 ID:wHpsHJKy0.net
>>636
新聞、週刊誌

670 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:08:26.10 ID:Hcb8PmFL0.net
>>636
たまごっちしてた

671 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:08:26.13 ID:gsUH1KMx0.net
wwwwwwwwwww

672 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:08:27.24 ID:Wpr/kEj00.net
一茂草

673 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:08:27.59 ID:6hGGmZH7M.net
総務省バリアで守られます。

674 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:08:28.46 ID:EiktlzIv0.net
眠くなってきたwww

675 :うほ:2020/10/09(金) 09:08:28.65 ID:3juBgkDda.net
もう帰れよ

676 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:08:28.67 ID:XOChM16R0.net
ボンボンw

677 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:08:28.85 ID:yphlcZtA0.net
UQモバイルってどうなんだ?
深キョン好きなんでちょっと気になってる

678 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:08:29.16 ID:OcaZuMJC0.net
4G格安ならニーズあるのでは

679 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:08:29.65 ID:B79u+ib4M.net
起きろ www

680 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:08:29.72 ID:7t23DTXs0.net
>>628
しかも貸してとか
人のスマホの中身見たがるクズも多かったわ

681 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:08:30.11 ID:MjfuSuVW0.net
安定の一茂w

682 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:08:30.42 ID:MHpuBgsa0.net
低軌道ってどの変なんだ?
5Gだの6Gだのの電波ちゃんと届くの?

683 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:08:30.63 ID:R/BfgBSf0.net
通信は国策絡むから外国に握らせねーんだわ

684 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:08:30.86 ID:FX4jjLD30.net
一茂www

685 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:08:31.52 ID:X/De9q/n0.net
眠くなってきた一茂

686 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:08:31.57 ID:feV5UvQu0.net
バカw

687 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:08:31.92 ID:JRbtAoNe0.net
衛星通信だと、遅延がひどいだろw

688 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:08:32.02 ID:9qJMv+dga.net
>>481
インターホン?

689 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:08:32.15 ID:yhHbXFAq0.net
バカ息子帰れや

690 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:08:32.65 ID:jwW5ehRV0.net
>>486
そんなこと言ってる人いたんか
19世紀の産業革命で平等な世界になったか?を考えればそんなことないってすぐわかりそうなもんだがなあ

691 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:08:35.28 ID:XvlkWozW0.net


692 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:08:35.58 ID:7gvB0H8f0.net
一茂wwwwwww

693 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:08:36.07 ID:Y57YHWJ10.net
金曜日で良かった

694 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:08:37.24 ID:gZIcGAsA0.net
>>636
音楽は聴いてたよ

695 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:08:38.61 ID:suLd8b+C0.net
興味のない話聞くと眠くなるよねー

696 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:08:39.22 ID:GgECZxl90.net
眠くなってきたw

697 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:08:39.52 ID:fVjZxh1C0.net
孫はSOFTBANK売るか迷ってるらしいからな

698 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:08:39.75 ID:vOiPZFuq0.net
かずしげ正直でよろしい

699 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:08:40.43 ID:9TlVEwkm0.net
バカ息子おねむです

700 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:08:40.95 ID:iExgYhzn0.net
孫正義って税金払わないよね(´・ω・`) ついさいきんも申告漏れなかった?

701 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:08:40.92 ID:bMv/dkPEM.net
俺の世界と違いすぎる
クソワロタ

702 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:08:44.46 ID:7nv084070.net
wwww

703 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:08:44.89 ID:ycYY0SEA0.net
うちの電柱お金貰えない

704 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:08:45.31 ID:Jg5D7GRs0.net
お前は寝てろw

705 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:08:45.72 ID:F0jSZQI+0.net
>>566
Yahoo掲示板にGAFA勤務ってあった
4社で社員してるかと思ったw

706 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:08:47.02 ID:UwmvZv0S0.net
一茂寝ろwww

707 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:08:47.77 ID:svwiZO6T0.net
かずしげ


もう眠いよおお

708 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:08:48.27 ID:KS2Emows0.net
>>664
給料がそこそこもらえるなら貢献的だけどねぇ('・ω・')

709 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:08:48.75 ID:E1fgZL/Y0.net
そりゃ筋肉さんにはねw

710 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:08:49.14 ID:1tvMW+Wo0.net
日本は海外勢に駆逐されてほしい

711 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:08:49.54 ID:QJUUKeWX0.net
24でよく出てきたな

712 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:08:53.51 ID:X/De9q/n0.net
一茂の面白いのは隠さないことだよなw

713 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:08:54.07 ID:NewFPVjj0.net
>>638
LGBTです

714 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:08:57.19 ID:KjPjfkem0.net
胡坐かいてたらそりゃ取られるわな

715 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:08:57.23 ID:myWn+47a0.net
イリジウムって破綻したんだっけ?(´・ω・`)

716 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:08:58.08 ID:FYgj71S+0.net
>>511
palmのパクリじゃないの?
シャープはシャープのみのアプリしか使えないけど、
palmはソニーも参入して、ソニーがスマホみたいなpalmを作った。
ソニーは通信カードを刺してネットできたし、動画や音楽が聞けたし、ゲームも出来た。

717 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:09:00.25 ID:dl/TzNnk0.net
俺もやきうの話は眠くなる

718 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:09:02.49 ID:uMq9oihjC.net
衛星は、遅いからだめ。分かってないね。光の速度が距離で遅くなるから。役に立たない。
衛星は、遅いからだめ。分かってないね。光の速度が距離で遅くなるから。役に立たない。
衛星は、遅いからだめ。分かってないね。光の速度が距離で遅くなるから。役に立たない。
衛星は、遅いからだめ。分かってないね。光の速度が距離で遅くなるから。役に立たない。
衛星は、遅いからだめ。分かってないね。光の速度が距離で遅くなるから。役に立たない。
衛星は、遅いからだめ。分かってないね。光の速度が距離で遅くなるから。役に立たない。
衛星は、遅いからだめ。分かってないね。光の速度が距離で遅くなるから。役に立たない。

719 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:09:02.57 ID:7hf5vYb1M.net
>>481
auはツーカーセルラー

720 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:09:02.58 ID:tTcl99Yh0.net
>>650
俺がandroid切った理由だわ
今はマシとかどうでもいいもう二度とアンドロは使わん

721 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:09:03.32 ID:rnzwIA8Q0.net
wwwwwwwwww

722 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:09:03.85 ID:Iv9U0fws0.net
打席でもよく寝てたな

723 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:09:05.29 ID:pNjUgQVS0.net
>>701
正直でよろしい

724 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:09:06.13 ID:aM+G1fpM0.net
>>510
前者が東名阪で後者がそれ以外だっけ

725 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:09:06.65 ID:LJFWUwjV0.net
>>356
ザウルスとかのパームトップ?
あれがほぼ今の携帯みたいなんだよね

726 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:09:09.74 ID:eetCCjUfa.net
>>629
そこは何処かと組むんだろうね
ハゲが暗躍してそう

727 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:09:12.65 ID:2NzuaoiUa.net
>>665
楽天ミニ買ったのかい

728 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:09:15.32 ID:sJ9e10zV0.net
>>636
昔はスポーツ新聞隅から隅まで見てたわ

729 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:09:16.80 ID:xaA5trCk0.net
通信衛星と、偵察衛星は違うからな

730 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:09:17.21 ID:wVAp8F1q0.net
お前BS放送に出たり見たりしてるだろ

731 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:09:17.70 ID:XhNMd73xa.net
>>619 GHz帯は厚い雨雲で電波遮断される

732 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:09:18.45 ID:7t23DTXs0.net
>>694
ウォークマン

733 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:09:19.10 ID:oliPy/em0.net
人気取りで国民に媚びとるだけだろ
携帯よりも税金減らせや
公務員の給料減、年金の廃止・返金、生活保護不正受給洗いだし 全部さっさとやれカス

734 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:09:19.45 ID:7gvB0H8f0.net
日本はITガラパゴスなのに、どんどん世界から取り残される

735 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:09:21.24 ID:suLd8b+C0.net
こいつ絶対ちゃんと聞いてないwww

736 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:09:22.57 ID:svwiZO6T0.net
かずしげ


もう眠くなっちゃった

737 :うほ:2020/10/09(金) 09:09:22.74 ID:3juBgkDda.net
玉チョン博識!

738 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:09:23.36 ID:XDTM3yrg0.net
イオンなんかは本部と店舗は衛生回線だしな

739 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:09:23.63 ID:l6HDkDS30.net
>>670
あまりにもピンポイントすぎてお茶吹いたw

740 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:09:23.93 ID:gkAU0Egwr.net
衛星電話って魚肉ソーセージ並みに太いアンテナ付いてるよな

741 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:09:24.05 ID:oliPy/em0.net
人気取りで国民に媚びとるだけだろ
携帯よりも税金減らせや
公務員の給料減、年金の廃止・返金、生活保護不正受給洗いだし 全部さっさとやれカス

742 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:09:26.08 ID:2ZKq5JpIr.net
>>615
は?そんなとこの給料高くするわけねーじゃんw
そういう所を削ってるから格安でサービス提供できるし利益も上がってるんだよ?

743 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:09:26.17 ID:SP0lf9ZT0.net
これ実現したらテレビも終わる

744 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:09:27.48 ID:Hcb8PmFL0.net
キャリアによって周波数帯変えるの辞めたらいいのに
みんな同じ周波数帯使え

745 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:09:31.90 ID:U8PBDFt50.net
NTTの固定回線自体がもう過去のものだな
電話回線は移動体通信に吸収されるんだろうね(´・ω・`)

746 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:09:32.64 ID:uOJgypIB0.net
軍事技術に繋がるから、こういうのの研究も学術会議が妨害してそう

747 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:09:33.32 ID:EjnIZmTMr.net
イリジウム

748 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:09:35.07 ID:OuuPsLY30.net
>>512
阿部サラダ(´・ω・`)

749 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:09:35.60 ID:dnoWrWNXM.net
昔乾電池で動くビクターのPHS持ってた

750 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:09:35.64 ID:RlzLweRM0.net
自転より早く回らないと落ちちゃうな

751 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:09:36.14 ID:6hGGmZH7M.net
レピーターは確保出来てるからな。

752 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:09:37.01 ID:VFEFHGuad.net
玉川さんはバカ息子教育しなさいw

753 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:09:38.22 ID:iHdQzyaj0.net
赤道は関係なくね?

754 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:09:40.01 ID:d0sn+ZXh0.net
>>720
そうなるのもやむなしの性能だったねw

755 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:09:41.00 ID:5YWyI8KL0.net
>>718
>光の速度が距離で遅くなるから
??

756 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:09:43.00 ID:iXe6Bf2z0.net
GPS衛星の個数かせげる場所みつけるのは大変だぞ

757 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:09:44.27 ID:bMv/dkPEM.net
電柱1本1本に地代払ってるからだめなんだよ
衛星ならその心配がない

758 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:09:46.00 ID:7t23DTXs0.net
>>677
KDDI系か

759 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:09:47.14 ID:BS5FTJFE0.net
>>653
性格や評判はどうあれこの人たちって凄いよな。
これだけ見た目に大きなコンプレックスがあるのに、それに負けずに大成してる。

760 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:09:48.38 ID:+tKNlv+V0.net
>>636
文庫本や新聞を読んだり、連れの人とおしゃべりしたり。ヘッドホンステレオで音楽聴いたり。

761 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:09:49.87 ID:NewFPVjj0.net
衛星って時間かからないの?

762 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:09:51.69 ID:MoXZ7iZt0.net
衛星失敗してんじゃんw

衛星は受信できても衛星に電波送るの無理だよw

763 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:09:52.70 ID:nr8imj8Wa.net
上辺だけの討論やん

764 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:09:53.54 ID:MHpuBgsa0.net
>>644
ありとあらゆる情報抜かれるぞ。

765 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:09:56.00 ID:ia74TgGP0.net
テレビすら衛星放送に移行できなかったくせに

766 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:09:56.85 ID:iExgYhzn0.net
玉ちゃん 中国に握られるのは警戒しないよね(´・ω・`)

767 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:10:01.65 ID:+p3Mu/n3a.net
>>636
エロいことや学校を占拠したテロリスト相手に一人で無双して好きな女子といい仲になる妄想してた

768 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:10:06.24 ID:0ChegjXL0.net
政府にヘコヘコのドコモはもう無いなぁ

769 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:10:08.36 ID:JRbtAoNe0.net
そもそも他国の上空に、そんなに大量の衛星打ち上げて法的にいいのか ?

770 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:10:08.79 ID:RQoAeXCo0.net
日本みたいに金や技術がそれなりにあっても
ろくにインフラ完備できないのに
それを世界でやろうっていうなら
衛星利用は当たり前だからな
世界で使えるのを日本が対抗して勝てるわけねえなwwwwwwwww

771 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:10:08.90 ID:NXjn1OCNr.net
>>615
札束で殴って人引っ張ってきてるから金払いはいいよ

772 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:10:09.57 ID:hmggERZc0.net
>>725
パームのスマホもあったはず OSは泥かもしれんけど

773 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:10:10.86 ID:vOiPZFuq0.net
日本も衛星うちあげたらええやんけ
ロケットあるのによ

774 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:10:11.49 ID:QYkgokLZ0.net
>>753
え?

775 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:10:12.12 ID:RlzLweRM0.net
電線はホットライン用にw

776 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:10:12.76 ID:0WHFRsXg0.net
でも電柱の基地局を維持するより
上げた衛星を維持する方がはるかに大変だよな
衛星の寿命も短いし

777 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:10:12.82 ID:syzep6r+0.net
日本も打ち上げたらええやん

778 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:10:13.46 ID:TDnrw6nQ0.net
それな

779 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:10:14.44 ID:7hf5vYb1M.net
>>646
iPhoneが高すぎるってだけ

780 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:10:14.50 ID:uhNF1n6ba.net
水道の心配はしないのかしら

781 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:10:15.13 ID:aM+G1fpM0.net
>>658
クソ懐かしいAAw

782 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:10:15.29 ID:ELbL+x/Ua.net
2年くらい官房長官として値下げやって大した値下げできてなかったのに
総理大臣になったらなんでも出来ると思ってる奴が多すぎる

783 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:10:15.31 ID:iXe6Bf2z0.net
>>757
おれ もらってる

784 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:10:16.11 ID:eZ1MeHDR0.net
日本では民生利用の研究も軍事研究と言われれば研究禁止にできるからね

785 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:10:17.08 ID:Wpr/kEj00.net
>>710
対抗企業がNECや富士通だけど確保してた特許古くなってきて相手になってないのが

786 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:10:18.16 ID:cDnHzZNG0.net
衛星まで電波飛ばすの?

787 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:10:18.85 ID:167PONxB0.net
貧乏国に成り下がったもんだな

788 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:10:20.36 ID:A+LLQJ6Y0.net
クラウドはもうそうなってるだろ

789 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:10:25.86 ID:rJ7hp5Y40.net
日本も気象衛星上げてるんだから、やろうと思えば国でやれそうだけどな

790 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:10:26.71 ID:eetCCjUfa.net
>>677
KDDIの子会社になった

791 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:10:26.95 ID:kG9pXYIH0.net
ボーダフォンはなんで参入で来たんだろうな

792 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:10:27.58 ID:FX4jjLD30.net
>>752
一茂「うち息子いないんだけどな〜」

793 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:10:28.00 ID:KS2Emows0.net
>>759
見た目のコンプレックスとそれに負けないってストーリー
いくらなんでも決めつけすぎやww('・ω・')

794 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:10:28.05 ID:EjnIZmTMr.net
通信は大問題

795 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:10:28.81 ID:kIU65QO5d.net
>>483
○○デジタルホンってなかった?
うちはJ-Phoneの前身は東海デジタルホンだった気がする(´・ω・`)

796 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:10:29.65 ID:F0jSZQI+0.net
>>734
IT理解してる人が安月給で使い倒されてるのが耐えられないよな

797 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:10:30.81 ID:D+uK2ZYf0.net
端末→衛星→端末が可能なら国境なんて
なくなるんじゃないの?それとも
衛星から日本国内への通信にも何か法律があるの?

798 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:10:32.06 ID:nqZpRqgl0.net
海外行っても使えるんやろ?エエやん

799 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:10:32.56 ID:FYgj71S+0.net
>>745
NTTは実質の国営会社で政府が離さない。

800 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:10:33.30 ID:9qJMv+dga.net
>>387
auはidoじゃなかったけ?

801 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:10:34.13 ID:NewFPVjj0.net
>>753
精子衛星

802 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:10:37.20 ID:FhU8KaKF0.net
レイテンシが大きそうなのが課題だな

803 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:10:39.41 ID:RlzLweRM0.net
マピオンつかってたのに

804 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:10:41.86 ID:xZX0DECo0.net
インフラを外国に握らせる訳ないだろ
アメリカだって同じだよ、孫が苦労してただろ

805 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:10:42.39 ID:1tvMW+Wo0.net
ブラックベリーも長い間日本で使えなかったよな

806 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:10:42.65 ID:2NzuaoiUa.net
もう地図なんか買わないもんな

807 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:10:43.42 ID:iExgYhzn0.net
テレビも事故や事件が起こるとググるマップ使うよね

808 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:10:43.89 ID:uMAreYzy0.net
参入してもらったほうが利用者には良さそうだな

809 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:10:43.96 ID:NDZq6pCP0.net
地図はドラレコで商売

810 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:10:45.96 ID:xaA5trCk0.net
裏門に連れてかれるけどな

811 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:10:48.09 ID:wWgO6yFv0.net
>>677
auに吸収されたぞ

812 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:10:48.28 ID:jxkfF/wn0.net
日本は年寄り企業を優遇しすぎて世代交代があまり起こらないからなあ

813 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:10:50.44 ID:tJ1mRrGY0.net
>>598
>自分で調べない奴、金持ちがキャリア使えばいいだけよな
>高けりゃ自分で格安に移るだけだし
>携帯なんかよりクルマの税金を下げて欲しいわ

カーシェアやレンタカーもあるだろ。

814 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:10:50.56 ID:B2UbV6Z20.net
>>483
J-PHONEの前はデジタルホンだよ
デジタルツーカーはJ-PHONEに売られたのでデジタルツーカーのあとはJ-PHONEではあるけど

815 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:10:51.93 ID:7t23DTXs0.net
ゼンリンは中国に仕事やらせてるから
本当日本の企業のバカさ加減

816 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:10:52.55 ID:CLEjszMh0.net
受信はともかく、端末から衛星への電波どうすんの?

817 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:10:52.65 ID:VoeNi4DNx.net
Googleマップもゼンリンには敵わんだろ少なくとも日本では

818 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:10:54.16 ID:tdEWH+M+0.net
一茂逆だぞ
海外は日本みたいに線ひけないから衛星とか5Gとかでラストワンマイルを埋めようとしてる

819 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:10:55.96 ID:fof8eNuB0.net
地下、トンネルは宇宙から電波届かないよね

820 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:10:56.63 ID:X1rRlkHHa.net
ゼンリンは今後も頑張ってほしい

821 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:11:00.11 ID:tqD1xOQi0.net
>>764
何年前の話してんだよ老害

822 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:11:00.44 ID:5YWyI8KL0.net
>>762
低軌道衛星なら届くよ
野外なら

823 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:11:01.30 ID:6hGGmZH7M.net
情報強者で良かった。

824 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:11:03.47 ID:ubI8gFk80.net
アホの子かよ

825 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:11:03.93 ID:iExgYhzn0.net
安全保障を玉川が語る

826 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:11:04.73 ID:yphlcZtA0.net
>>758
統合したんだっけ

827 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:11:05.90 ID:lAT5UwXPa.net
>>636
人間観察

828 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:11:06.03 ID:KS2Emows0.net
楽天よりアマゾンのが買い物しやすいもんなぁ('・ω・')

829 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:11:07.52 ID:jrv1LTubp.net
そういやオートバックスとかでカーオーディオコーナー全然行かなくなったな

830 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:11:08.38 ID:fVjZxh1C0.net
僕はGoogleの掘られても喜ぶ

831 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:11:10.62 ID:syzep6r+0.net
ゼンリンも大変だな

832 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:11:10.94 ID:YmBfxNsgK.net
ライバルは中国のBATHか

833 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:11:11.62 ID:ja/u/sbs0.net
もしGoogleマップ使えなくなったら痛すぎる(´・ω・`)

834 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:11:14.65 ID:hmggERZc0.net
ホリエモン潰したのは痛いなぁ

835 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:11:15.35 ID:awOZX+x80.net
しかも日本人は外資が大好きなんだよな

836 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:11:15.46 ID:2FGTpywl0.net
伊能忠敬が ↓

837 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:11:15.66 ID:j2vntmea0.net
最後の砦ゼンリン

838 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:11:15.93 ID:e4EzBNImd.net
MSはBing誰も使ってないからあかんのか?

839 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:11:16.19 ID:MHpuBgsa0.net
Googleマップって地図は地図屋の使ってるだろ?

840 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:11:16.13 ID:kWOLjTJU0.net
一茂面白い
オレらの代表w

841 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:11:19.16 ID:cFZ4x0dn0.net
ファーウェイとさえ戦えない

842 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:11:20.57 ID:pNjUgQVS0.net
日本の凋落がうれしい玉川徹

843 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:11:21.51 ID:Hcb8PmFL0.net
DDI+ido

844 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:11:21.69 ID:0ChegjXL0.net
GAFAって・・・バブルじゃないの?
どこにそんな技術力があるの??

845 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:11:22.26 ID:Z8qLsiJ70.net
別にフェイスブックは無くなってもまったく困らない

846 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:11:22.79 ID:+kPjX5Gu0.net
Googleマップって一時糞になったけどまた戻ったな

847 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:11:23.01 ID:VxQrHHRuM.net
Amazonは日本に税金収めてなかったしなあ

848 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:11:24.24 ID:yrxruQoe0.net
強盗も利用するストリートビュー

849 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:11:25.26 ID:blAePu7d0.net
テレビも日本中の放送局ネットで見れるようにしてよ

850 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:11:25.50 ID:NewFPVjj0.net
朝鮮にジャミングされて使えなくなる未来が見える

851 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:11:27.42 ID:yhHbXFAq0.net
一茂何を言ってんだ

852 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:11:28.35 ID:ia74TgGP0.net
検察が無茶したせいだろ

853 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:11:28.71 ID:3VeUMRba0.net
昔はゼンリンの地図使ってたのにググるは自社になっちまったな

854 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:11:29.71 ID:GgKQCYdp0.net
ん?

855 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:11:33.16 ID:7hf5vYb1M.net
衛星電話になると雷とかで通信できなくなるんじゃないの?

856 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:11:33.58 ID:yrIR4tIo0.net
AIってなんなのか?説明してみてほしい

857 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:11:33.60 ID:W4TDiE3U0.net
イージスショアもGoogleマップ選定で使ってたしなw

858 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:11:33.76 ID:yhHbXFAq0.net
もうなってますよ

859 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:11:35.24 ID:Ulr/z85G0.net
足引っ張る奴ばかりだからね

860 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:11:35.49 ID:2ZKq5JpIr.net
政府批判するときだけ安全保障の重要性を語る玉川さん

861 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:11:37.11 ID:tdEWH+M+0.net
もう統一されてる

862 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:11:38.65 ID:Wpr/kEj00.net
>>828
日本企業作るUIってなんであんなクソなんだろな

863 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:11:39.27 ID:LqZ3bJUk0.net
衛星だと天気で左右されたりはしないのかのう

864 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:11:39.58 ID:FYgj71S+0.net
>>790
UQはwimaxだな。

865 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:11:40.05 ID:MoXZ7iZt0.net
電気の発送電分離と一緒に携帯電話も回線分離すれば良いだけだろ

866 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:11:41.43 ID:jLhVqfEwx.net
ゼンリンマップはあるの?

867 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:11:42.08 ID:kG9pXYIH0.net
スマホはもうGAFAに握られてるんだったな

868 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:11:42.66 ID:M3OomfTk0.net
auになったころはgoogleと仲良かったから、思い切ってgoogleに買収されちゃわないかな。

869 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:11:43.01 ID:jJS2q97S0.net
二項改正を反対してる奴が安全保障語るなよw
そもそもアメリカに丸投げしてるんだからなw

870 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:11:43.92 ID:F0jSZQI+0.net
一茂みたいな存在も必要だよな

871 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:11:44.25 ID:BS5FTJFE0.net
>>817
日本のGoogleストリートビューを撮影・制作してるのがゼンリンだったような

872 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:11:44.50 ID:/6/3XHQR0.net
日本がどうのこうの問題じゃねーだろw
日本一国でなんとかできるわけがないw

873 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:11:44.67 ID:1tvMW+Wo0.net
落ち目の国では大きいスケールの話はできないね

874 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:11:44.82 ID:RlzLweRM0.net
夢を語る少年

875 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:11:45.72 ID:utWmjxUO0.net
バカ息子すぎて話にならんな…

876 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:11:46.31 ID:LDZzfHz80.net
GAFAどころか、BATHの台頭にもまったく手も足も出ない日本

877 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:11:49.03 ID:wqMXiuxk0.net
>>483
デジタルツーカーは地方
首都圏は東京デジタルホン
合併してJフォンになった

878 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:11:50.14 ID:2MKSydYO0.net
地図と言えばゼンリンだろ

879 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:11:50.62 ID:vOiPZFuq0.net
そのうち脳内に入れてくれるで一茂

880 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:11:53.30 ID:yphlcZtA0.net
>>790
>>811

うん
使い勝手はauと同じだと思っていいのかね

881 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:11:53.85 ID:xaA5trCk0.net
うんこナビで、30分遅く着いた

882 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:11:54.44 ID:420PYF/u0.net
>>783
うちも実家がs

883 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:11:54.68 ID:bPZZ1ekKa.net
時計スマホあるじゃんw

884 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:11:55.22 ID:wpqhi4Y10.net
>>828
あ〜まーゾーン(´・ω・`)

885 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:11:55.87 ID:3ZN9Fax40.net
一茂が天才すぎて何が言いたいのか分からん

886 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:11:55.91 ID:nL7nPO4D0.net
今やスマホに全ての個人情報が入ってる時代だからな

887 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:11:56.23 ID:myWn+47a0.net
googlemapは使いにくくなったよな(´・ω・`)

888 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:11:56.91 ID:jmjExgYnr.net
画面小さいのは嫌だな

889 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:11:57.72 ID:ASBiiTZ10.net
何にしろこのケータイの話はなんかズレてるわ
選挙活動にはなるかもしれないけど

890 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:11:58.45 ID:Izra7FnpM.net
一茂幼稚だな

891 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:11:59.66 ID:RQoAeXCo0.net
ガラパゴススマホ
略してガラスかなw

892 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:12:01.07 ID:aeI1kLgy0.net
昔は電車の中でジャンプ広げてた
おじさんから君そんなデカいの広げないでよと
注意されてた

893 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:12:01.25 ID:AVRgA2Sp0.net
財閥解体

894 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:12:02.27 ID:9qJMv+dga.net
>>795
杏樹のCMね

895 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:12:02.70 ID:l6HDkDS30.net
>>839
コアの部分(入口の場所とか地道な調査必要なやつ)はGoogle

896 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:12:04.35 ID:SFT9V0wFd.net
岡田晴恵はどこ行ったの?

897 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:12:05.23 ID:N6Ao8GQTM.net
技術立国の日本

もう過去のもの\(^o^)/

898 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:12:05.32 ID:fIZy0x6F0.net
本体は時計でモニタだけ大きいのを持つというのはあるかな

899 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:12:07.18 ID:Ko0wiY0a0.net
中国のGoogle締め出しは正しいよ(´・ω・`)共産党はゴミだけど

900 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:12:08.44 ID:jVbTPFqU0.net
ディックトレーシーでやってた
時計電話

901 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:12:11.13 ID:54Vvny6e0.net
ちはるさん可愛い

902 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:12:11.54 ID:7t23DTXs0.net
>>796
IT理解してないのにITやってるのが高給

903 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:12:11.65 ID:uMq9oihjC.net
>>755
衛星との距離で、光速度の遅延があるから、使い物にならないの。

904 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:12:17.94 ID:X6EZAzp90.net
ターミネーターの世界が現実になるよ

905 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:12:23.68 ID:d0sn+ZXh0.net
>>879
イーロンマスク怖い

906 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:12:24.84 ID:E7/LTsZ4M.net
ソニーは著作権ガチガチにしたせいで音楽プレーヤーでアップルに負けた

907 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:12:25.88 ID:OuuPsLY30.net
日本政府がー
これが言いたかったのか(´・ω・`)

908 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:12:26.52 ID:suLd8b+C0.net
IT後進国だから自前の技術にほとんど期待できないんで
現状のままアメリカの属国でやってくか中国の属国になるかの二択なんじゃねえの

909 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:12:26.77 ID:yrIR4tIo0.net
>>878
Google Mapが地図作ってるわけではないよな

910 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:12:28.22 ID:2ZKq5JpIr.net
勝手に利用って…w
無料で提供するかわりに情報貰うねっていう利用規約だろうに

911 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:12:30.16 ID:vOiPZFuq0.net
>>884
スーパーワンが好き

912 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:12:30.17 ID:ltO/OF4P0.net
なんか話がズレだした

913 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:12:30.43 ID:xaA5trCk0.net
それを「タダ」で使わせる代わりにデータ上げてるんだろ、バカ息子

914 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:12:30.49 ID:FYgj71S+0.net
>>878
そうだけど、独占企業で高すぎる。

915 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:12:31.08 ID:AjQZ3aKA0.net
>>786
通信衛星を数千〜数万機飛ばす

916 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:12:31.15 ID:7hf5vYb1M.net
>>891
ガラホ

917 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:12:31.50 ID:kIU65QO5d.net
>>894
そうそうw
東海デジタルホン(´・ω・`)ホンホン♪

918 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:12:31.79 ID:2NzuaoiUa.net
>>636
東スポ読んでた

919 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:12:32.81 ID:XhNMd73xa.net
>>677 au系列企業、モバイルWi-Fiはいいけど
ホームタイプの中国メーカーファーウェイは電波が弱く、鉄筋コンクリートの家でとなりの部屋で電波途切れる

920 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:12:32.98 ID:+kPjX5Gu0.net
>>896
夕方のTBSにたまに出る

921 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:12:34.22 ID:ELbL+x/Ua.net
>>862
個人的にヤフーショッピングの方がアマゾンよりUI使いやすい印象
スマホの話

922 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:12:34.17 ID:hmggERZc0.net
>>888
ChMateには不便だな

923 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:12:37.71 ID:lddzqVU/0.net
中国さんも衛星を打ち上げまくるんだろうな。

924 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:12:38.52 ID:l6HDkDS30.net
>>839
コアの部分(入口の場所とか地道な調査必要なやつ)はGoogleでも持ってない
その辺はゼンリン強いよ

925 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:12:40.69 ID:aM+G1fpM0.net
Googleストリートビューでナンバープレートや表札をぼかしてんのは日本だけか?

926 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:12:41.38 ID:ha4DFOI+0.net
EUかよw

927 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:12:43.18 ID:AVRgA2Sp0.net
デジタルタトゥーも強制的に消せるやん

928 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:12:43.39 ID:MoXZ7iZt0.net
ビックデータ利用禁止法作ればいいんじゃね

ビックデータ集めたら株式廃止にすりゃ

929 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:12:44.52 ID:rJ7hp5Y40.net
世界的にはandroidで統一されてるみたいなもんだろ
日本くらいなもんだぞ国民の割合でiosのiPhoneシェア高いの

930 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:12:46.29 ID:1tvMW+Wo0.net
NTTだって分割したのに

931 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:12:46.70 ID:0WHFRsXg0.net
>>636
いや変わらないよ
スマホの代わりに文庫本や新聞を凝視していただけ

932 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:12:50.53 ID:YazeCrLAa.net
AI関連の特許数や論文は中国がアメリカを上回っているからヤバい
利益はGAFAが圧倒しているけど

933 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:12:53.37 ID:VxQrHHRuM.net
>>828
ポイント駆使すること覚えると楽天の良さがわかるよ、俺もAmazonから楽天経済圏に移行した

934 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:12:53.50 ID:JD3fIB3t0.net
ガーファが通信事業参入するねんか?

935 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:12:54.85 ID:420PYF/u0.net
>>900
アップルウォッチはそこまで波及うせんだろうなあ

936 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:12:55.01 ID:jxkfF/wn0.net
通販はAmazon、アリエク
動画はAmazon、ネトフリ
音楽は・・・
みたいな感じで日本企業の出る幕がなくなりそう

937 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:12:55.20 ID:bvSkDimW0.net
共産党のものです

938 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:12:57.56 ID:Hcb8PmFL0.net
沖縄だけ別会社だったっけ
デジタルツーカー

939 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:12:59.70 ID:gkAU0Egwr.net
FBIの捜査を拒否してるもんな
本当か知らんけど

940 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:13:01.40 ID:tdEWH+M+0.net
>>880
スピードが遅いが最低10M bpsでるから支障はない

941 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:13:01.57 ID:/6/3XHQR0.net
>>734
世界から取り残されるって
他国はGAFA越えの企業作れてるの?

942 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:13:02.57 ID:iExgYhzn0.net
グーグルはスカイネットつくるつもりだからヤバい

943 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:13:04.74 ID:R/BfgBSf0.net
IT分野で勝てるのは真に有能である米中だけ
無能100人よりも有能1人のほうが成果出るもの
日本に出番はないよ

944 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:13:06.34 ID:BS5FTJFE0.net
>>904
米や麦が人間を使って生き延びてるように、インターネットがそれになりつつあるね。

945 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:13:06.66 ID:17tgigeS0.net
アップルが通信やる訳ない

946 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:13:08.04 ID:awOZX+x80.net
羽鳥w

947 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:13:10.55 ID:ubI8gFk80.net
サービスは無料じゃない
個人情報はその対価だ
玉は根本的に間違ってる

948 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:13:10.61 ID:nZCzPYB00.net
体に埋め込まれるようになるだろう

949 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:13:12.72 ID:7t23DTXs0.net
>>920
極たまに
岡田晴恵一気に見なくなって笑える

950 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:13:12.80 ID:F0jSZQI+0.net
>>896
昨日の夕方TBSに出てたぞ
可愛くなってたwww

951 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:13:14.45 ID:167PONxB0.net
昔、日本は技術の進歩じゃなくホリエモンとかバカを面白がって振り回されてたなー懐かしい

952 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:13:16.03 ID:XhNMd73xa.net
>>841ファーウェイ電波弱すぎ プツプツ途切れる

953 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:13:16.54 ID:U8PBDFt50.net
>>862
楽天糞過ぎて草生えるもんな、醜い言われ続けても
主婦層はこれで利益伸びるとかで、見づらいままとかアホすぎる

954 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:13:18.06 ID:9qJMv+dga.net
>>917
あのころから杏樹はずっとかわいいな

955 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:13:18.61 ID:EjnIZmTMr.net
ひどい雑談だった

956 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:13:19.47 ID:nL7nPO4D0.net
>>909
ゼンリン切った途端にゴミになったからな

957 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:13:19.91 ID:jmjExgYnr.net
>>922
確かに
VRで画面デカくなる説

958 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:13:21.53 ID:go6D2eWY0.net
そこかよw

959 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:13:21.67 ID:fmDxFgnJa.net
>>759
コンプレックスをバネに

960 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:13:21.71 ID:xaA5trCk0.net
は?

961 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:13:21.87 ID:imcJGBcTd.net
euじゃ個人情報の利用をGAFAにどこまて使わせるか相当前から厳しくやってるよな。

962 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:13:21.97 ID:bvSkDimW0.net
wwwwwwwwwww

963 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:13:21.98 ID:cgKvYQ4A0.net
アメリカ圧倒的!

964 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:13:23.42 ID:j/eGpywd0.net


965 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:13:23.55 ID:q6lj18lp0.net
ガラパゴスでいいだろ

966 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:13:23.79 ID:54Vvny6e0.net
そこですか

967 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:13:23.96 ID:yphlcZtA0.net
>>919
弱っ
情報ありがとう

968 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:13:24.10 ID:Wpr/kEj00.net
一茂今更かよw

969 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:13:24.10 ID:myWn+47a0.net
wwwwwwwww

970 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:13:24.31 ID:FYgj71S+0.net
>>930
独占禁止法接触する恐れがあるから。

971 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:13:24.78 ID:XvlkWozW0.net


972 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:13:25.01 ID:XOChM16R0.net
一茂w

973 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:13:27.02 ID:g+WNsAXP0.net
工工工エエェェ(´д`)ェェエエ工工工

974 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:13:27.87 ID:OuuPsLY30.net
バカ息子wwwwwwwwwwwww
そこかよ

975 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:13:28.06 ID:SP0lf9ZT0.net
バカ息子

976 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:13:28.55 ID:FOPGWP4N0.net
値下げは値下げでやれよ

977 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:13:28.74 ID:X1rRlkHHa.net
一茂ww

978 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:13:29.19 ID:bMv/dkPEM.net
一茂ぶあはははははh
バカなのか

979 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:13:29.82 ID:MQZvJe6Rd.net
今wwwww

980 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:13:29.85 ID:awOZX+x80.net
バカ息子マジか

981 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:13:31.01 ID:kG9pXYIH0.net
そこ?

982 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:13:31.23 ID:J+Ur02GA0.net
バカだな

983 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:13:32.88 ID:CyIYjkvI0.net
こいつら頭ええのお

984 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:13:33.23 ID:gsUH1KMx0.net
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

985 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:13:34.98 ID:3VeUMRba0.net
ww

986 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:13:35.53 ID:FnXfRTPO0.net
ガースーは一茂レベル

987 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:13:35.72 ID:cFZ4x0dn0.net
それは俺でも知ってるw

988 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:13:35.77 ID:yhHbXFAq0.net
バカ息子だからなwww

989 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:13:35.88 ID:wVAp8F1q0.net
今だになんとかメッセージていう
3社限定アプリでLINE対抗しようとした
メンタリティじゃ世界に勝てん

990 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:13:36.01 ID:im6W+lX1p.net
一茂www

991 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:13:36.01 ID:XiCw4lOP0.net
バカwww

992 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:13:36.09 ID:BS5FTJFE0.net
俺も今気づいた・・・。一茂ありがとうw

993 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:13:36.23 ID:EiktlzIv0.net
バカ息子w

994 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:13:36.50 ID:2MKSydYO0.net
日本企業はアメリカどころか韓国や中国の企業にも負けてるだろ

995 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:13:36.92 ID:FX4jjLD30.net
wwwwwwwww

996 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:13:37.75 ID:2SxR6kAE0.net
バカ息子wwwwwwww

997 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:13:38.15 ID:GgECZxl90.net
1カメさんは俺をバカにするw

998 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:13:38.39 ID:lAT5UwXPa.net
Amaz〇nがー って言ってるうちに中国がGPSと衛星通話の全世界網を開始します

999 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:13:38.57 ID:ZzZE9j150.net
>>932
AIはゴミ技術だから問題ない

1000 :名無しステーション :2020/10/09(金) 09:13:39.04 ID:XDTM3yrg0.net
立教卒です

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
148 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200