2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ビートたけしのTVタックル 決定的瞬間を捉えた防犯カメラを検証! ニッポンの犯罪 徹底調査SP フガフガ3

1 :名無しステーション :2020/11/22(日) 12:35:27.21 ID:SLzpG1hva.net
ビートたけしのTVタックル 決定的瞬間を捉えた防犯カメラを検証! ニッポンの犯罪 徹底調査SP フガフガ2
http://himawari.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1606015037/
ビートたけしのTVタックル 決定的瞬間を捉えた防犯カメラを検証! ニッポンの犯罪 徹底調査SP フガフガ1
http://himawari.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1606001866/

2020年11月22日(日) 12:00 〜 12:55

次回予告
2020年11月22日 ひる12時00分から ※一部地域を除く
今回のTVタックルは

決定的瞬間を捉えた防犯カメラを検証!
ニッポンの犯罪 徹底調査SP

https://www.tv-asahi.co.jp/tvtackle/
https://www.tv-asahi.co.jp/pr/contents/20201122_13832.html

2 :名無しステーション :2020/11/22(日) 12:35:54.80 ID:SLzpG1hva.net
防犯カメラの普及で、様々な事件、事故の様子が映像に収められるになった今日。
抑止力の効果も期待され犯罪も減少かと思いきや、防犯カメラがあろうが、堂々と犯罪が行われているという。コロナ禍で経済悪化の影響もあるのか安易で短絡的な犯行も横行しているという。そんな防犯カメラが捉えた映像をもとに犯罪を徹底検証!

3 :名無しステーション :2020/11/22(日) 12:41:04.70 ID:HtjR2Zcp0.net
>>1
「麻生もフガフガ、菅もフガフガ」も入れろよ!G20での麻生の
フガフガ英語とこの前のガースーの答弁見てんだろw

4 :名無しステーション :2020/11/22(日) 12:49:58.08 ID:MC8sQ8bgd.net
たけしのフガフガ説明は、CMの後wwwwww

5 :名無しステーション :2020/11/22(日) 12:50:01.95 ID:VBM/xoelM.net
くだらねー

6 :名無しステーション :2020/11/22(日) 12:50:05.72 ID:nMldmJEK0.net
行政は目的が満たされたらあとは知らん顔だからな、冷酷なものよ

7 :名無しステーション :2020/11/22(日) 12:50:10.29 ID:sVUejhg+a.net
正直この時世で声かけとかもしたくないだろうな
その場で撃ち殺せたらいいのにね

8 :名無しステーション :2020/11/22(日) 12:50:20.19 ID:Bt1WmV6x0.net
日本学術会議が有料レジ袋を提言しなおすしか方法はないだろうなw

9 :名無しステーション :2020/11/22(日) 12:50:25.41 ID:uMjVqLVi0.net
ネットスーパー方式か

10 :名無しステーション :2020/11/22(日) 12:50:30.70 ID:6Dcww7xw0.net
日本学術会議の重大な成果
レジ袋有料化

11 :名無しステーション :2020/11/22(日) 12:50:33.24 ID:QUun8LVW0.net
透明のエコバッグ以外は使用禁止にすればええ

12 :名無しステーション :2020/11/22(日) 12:50:34.74 ID:M47gKUFB0.net
>>978
ナマポ無職不法滞在犯罪者のパヨチョンに分断されたからな

13 :名無しステーション :2020/11/22(日) 12:50:41.43 ID:9gfUQXX90.net
コスト的にはレジ袋無料で使わせた方が安くつくっていうw

14 :名無しステーション :2020/11/22(日) 12:50:43.42 ID:wsVXIRFU0.net
>>987
出演料タダだからだろ
アキダイの宣伝しているテレビ局という偉そうな立場なんだから

15 :名無しステーション :2020/11/22(日) 12:50:44.71 ID:6Lq0lB990.net
セクシー大臣は無能な事しかしないな
父親も少子化を進めた張本人だし

16 :名無しステーション :2020/11/22(日) 12:50:47.50 ID:0L6D+YeUp.net
エコバッグ、エコバッグって、
ダイソーで、レジ袋買ってたら、環境的には一緒だろ? w

17 :名無しステーション :2020/11/22(日) 12:50:48.05 ID:98z+JiLa0.net
複数店回るときはどうすりゃいいんだ?徒歩の場合
下手に疑われたくないし

18 :名無しステーション :2020/11/22(日) 12:50:50.80 ID:uORDgoko0.net
ナマモノでそれはできない

19 :名無しステーション :2020/11/22(日) 12:50:51.67 ID:GuSi+Fry0.net
アキダイ社長は娘を穴じゃなくてアナにしたそうだな
そのためのマスコミサービスかもしれんぞ?

20 :名無しステーション :2020/11/22(日) 12:50:53.14 ID:4kh6pZTJ0.net
たけしって大真面目なのかボケてんのかわかんないな
どっちにしろ酷いけど

21 :名無しステーション :2020/11/22(日) 12:50:53.92 ID:2nHyVYf60.net
商品番号で店員がもってくるwww
そんな労力と時間と金があるわけない

22 :名無しステーション:2020/11/22(日) 12:51:00.38 ID:DaQlPEvs0.net
バイオマスレジ袋なら使っていいとなってるのに
店側はそれを用意する努力はしない訳だ

23 :名無しステーション :2020/11/22(日) 12:51:08.01 ID:1XKKRMgW0.net
エコって付いてるだけに(全くエコではないが)
テレビの奴らは誰も馬鹿な政策と批判できないし押し付ける馬鹿はいるしクソでしかない

24 :名無しステーション :2020/11/22(日) 12:51:13.58 ID:6KnUHJTA0.net
たまにいつ買ったわからない物がポケットに入っていてスーパーで気かつくと焦る

25 :名無しステーション :2020/11/22(日) 12:51:16.56 ID:RFq/hQ2a0.net
元々マイバッグが禁止されてたわけでもないのに、マイバッグのせいにするのは無理がある

26 :名無しステーション :2020/11/22(日) 12:51:17.06 ID:vX1VE+s4a.net
いちおつ

27 :名無しステーション :2020/11/22(日) 12:51:24.52 ID:IG2ZtNkw0.net
前スレ
>>914
ちゃんと入ってきてるのを気付いてますよってことだからね

28 :名無しステーション :2020/11/22(日) 12:51:28.22 ID:MC8sQ8bgd.net
出る前にユニクロのレジみたいに載せたらいいの?

29 :名無しステーション :2020/11/22(日) 12:51:28.80 ID:KBN8MbQ90.net
>>11
えっ、やだ、あたいテンガ買ったのバレちゃう

30 :名無しステーション :2020/11/22(日) 12:51:33.14 ID:wsVXIRFU0.net
>>3
国民に選ばれてる人に?
バカ?

31 :名無しステーション :2020/11/22(日) 12:51:35.26 ID:6Lq0lB990.net
>>22
レジ袋有料化したほうが店はコスト減らせるから

32 :名無しステーション :2020/11/22(日) 12:51:35.59 ID:vX1VE+s4a.net
>>22
それすらも金取ってるとこもあるね

33 :名無しステーション :2020/11/22(日) 12:51:35.72 ID:/imFLTEnM.net
小泉一族は日本のガン細胞

34 :名無しステーション :2020/11/22(日) 12:51:36.14 ID:M47gKUFB0.net
:2020/11/22(日) 12:49:44.56 ID:7UhhC3k70
スーパーって万引きするやつもいるだろうけど店員がこうやって万引きを疑って客を見てるのも気持ち悪い。挨拶されるってそういう意味だったのか。

声かけってやつだな

35 :名無しステーション :2020/11/22(日) 12:51:37.20 ID:3saSEk+Ba.net
わざと紛らわしい動きをし万引きを疑われた婆さんが、息子に電話したら893みたいな奴が来て示談金取られた店がかなり昔あったよ。

36 :名無しステーション :2020/11/22(日) 12:51:42.62 ID:4q3AtH6y0.net
大手スーパーは顔認識で怪しい客リスト作ってるらしいね

37 :名無しステーション :2020/11/22(日) 12:51:46.75 ID:dD41VXjSM.net
秋台はテレビ出まくってそれでこういう映像流させることで万引なくそうとしてるのだろうけど、
半額負担とかポイントサービスとかでビニールのほうがマシだろうな

どっかのスーパー・コンビニがするかと思ってた。
結局スーパー・コンビニのための法律だよw
他の業界は無料も多いしな

38 :名無しステーション :2020/11/22(日) 12:51:47.01 ID:pGTXJWgr0.net
車のスモークみたいにエコバッグも色付きは規制しろ

39 :名無しステーション :2020/11/22(日) 12:51:47.85 ID:6dSDpk730.net
日本学術会議が余計なことしやがった結果

40 :名無しステーション :2020/11/22(日) 12:51:49.86 ID:WG/kM5YW0.net
>>12
あとキモアニオタで女子アナオタでネット荒しも追加しといて(´・ω・`)

41 :名無しステーション:2020/11/22(日) 12:51:50.23 ID:BzVfxO5+0.net
もう無店舗でネット専用のスーパーにすればいい

42 :名無しステーション :2020/11/22(日) 12:51:54.14 ID:+akfqkyx0.net
昔は豆腐屋にボウル持って買いに行ってたよな
肉屋や寿司屋は今みたいにトレイを使わず木の皮で包んで親切に持ち手までつけてくれるいつからだレジ袋が普及したのは

43 :名無しステーション :2020/11/22(日) 12:51:55.54 ID:MC8sQ8bgd.net
>>20
本人様は、いたってまじめに良い事いってるつもり

44 :名無しステーション :2020/11/22(日) 12:51:59.15 ID:KN4u9Hto0.net
セクシー当選させた神奈川県民が糞

45 :名無しステーション :2020/11/22(日) 12:52:06.20 ID:0HEqDdPx0.net
従業員の給料以外は全部いつもニコニコ現金払いの社長も襲われないよう気をつけろよ
今日のギャラも現金で持ち帰りやろ
早朝に仕入れ行く時がいちばん狙われそうだが

46 :名無しステーション :2020/11/22(日) 12:52:06.67 ID:os6bY43u0.net
中国の地方スーパーみたいにガードマン付けて入店時に荷物預けさせて退店時にレジとは別にダブルチェック+身体検査させればええやん

47 :名無しステーション :2020/11/22(日) 12:52:07.27 ID:wsVXIRFU0.net
>>22
レジ袋なのに紙袋まで値上げするクズの百貨店

48 :名無しステーション :2020/11/22(日) 12:52:07.46 ID:Nwb5js040.net
>>22
処方箋薬局がそれ使ってるな
当然、無料で

49 :名無しステーション :2020/11/22(日) 12:52:07.47 ID:6KnUHJTA0.net
>>22
近くで一店舗あるは有料ごみ袋を使ってるスーパーもある

50 :名無しステーション :2020/11/22(日) 12:52:09.39 ID:bvkTtxbMM.net
レジ袋有料化の経済的な損失とか負担増を調べたらすごい額になりそう

51 :名無しステーション :2020/11/22(日) 12:52:09.67 ID:yfbQmU0R0.net
車の中にエコバック複数置いてるわ
いきなり買い物することになったりするしな…
自分のカバンの中にも新しいレジ袋と小さいエコバック入れてる

52 :名無しステーション :2020/11/22(日) 12:52:16.23 ID:v7ucx/3+d.net
997 名前:名無しステーション :2020/11/22(日) 12:49:55.28
ID:RFq/hQ2a0
レジ袋有料化と万引きの因果関係が分からない
窃盗が増えてるのは万引き以外もだし


マイバッグ・エコバッグ に商品入れられてしまうと、会計前か後かわからないからだろ。
捕まえるのは、会計後の店の外だよ。

53 :名無しステーション :2020/11/22(日) 12:52:16.34 ID:c5drelaD0.net
若いころに人の物を盗まなかった人が老人になってから盗むようになったら
ピック病の疑いもある

日本国内に1万人以上!?前頭側頭型認知症のひとつ、ピック病
https://www.sagasix.jp/column/dementia/pick/
「突然、怒り出すことが増えてきた」「女性のお尻や胸に触れるような痴漢行為をするようになった」「万引きをするようになった」などでもピック病なら悪意なし

54 :名無しステーション :2020/11/22(日) 12:52:21.66 ID:/QhoG0Vo0.net
この8ビットミュージックがえあなあ

55 :名無しステーション :2020/11/22(日) 12:52:22.86 ID:1UZV6RJR0.net
万引きは今も昔もったが! 本当に貧困化ってしてるのか?
iPhone買えなくてAndroidにしてるから格差って
レベルじゃ? 外国の二極化の貧困ってエゲツないぞ

56 :名無しステーション :2020/11/22(日) 12:52:23.59 ID:65nVgEtb0.net
>>22
関係ない紙袋とかまで有料にしている洋服屋とかあるみたいねぇ・・・

57 :名無しステーション :2020/11/22(日) 12:52:25.42 ID:WG/kM5YW0.net
テレビは犯罪者の味方だから福岡のDQNガキ犯罪者も絶対名前出さない(´・ω・`)
テレビ通じて逮捕呼びかけるくらいすればいいのに

58 :名無しステーション :2020/11/22(日) 12:52:27.24 ID:a0aLvlyia.net
エコバッグ

レジ袋

透明

59 :名無しステーション :2020/11/22(日) 12:52:30.46 ID:KErd5Md80.net
>>17
コロナで入場制限もしなきゃいけないんだから
出入り口に返金されるコインロッカー設置して
店の中は手ぶらで入ってもらうしかないな

60 :名無しステーション :2020/11/22(日) 12:52:32.64 ID:MC8sQ8bgd.net
>>42
豆腐や揚げは、売りに来るものじゃないのかよぉー♪

61 :名無しステーション :2020/11/22(日) 12:52:33.84 ID:nzp+DI570.net
スーパーマーケットの客が棚から勝手に取ってレジ精算方式の限界

62 :名無しステーション :2020/11/22(日) 12:52:36.83 ID:uac60iIR0.net
入り口の前にロッカー置く
入店の際は手ぶら

63 :名無しステーション :2020/11/22(日) 12:52:40.46 ID:wsVXIRFU0.net
>>46
東京でそれやると客減るね
店員も信用できない外国人にさせるんだろ

64 :名無しステーション :2020/11/22(日) 12:52:40.99 ID:KBN8MbQ90.net
>>25
バッグの時点で目つけられてた
枝を隠すなら森の中理論で紛れやすくなった

65 :名無しステーション :2020/11/22(日) 12:52:42.51 ID:7SD1gMf70.net
エコバッグ法やめろよあれ
中国とか、アメリカなんかは
「環境なんか知るか!経済のためにぶっ壊せ!」ってゴミクズがトップに
いてそうしてる中、
なんで日本人が焼け石に水みたいな努力を課せられなきゃいけねえんだよ死ね

66 :名無しステーション :2020/11/22(日) 12:52:46.93 ID:gKNpxd1N0.net
スーパーのカートを駅の近くまで持っていくやつも気が狂ってるよな

67 :名無しステーション :2020/11/22(日) 12:52:47.22 ID:uM4YqWXh0.net
有料化で万引きも増えてポリ袋の使用量も増えて、普通にレジ袋無料の方がましなんでない(´・ω・`)

68 :名無しステーション :2020/11/22(日) 12:52:47.59 ID:6KnUHJTA0.net
>>47
本屋が帯になったのが笑ったw

69 :名無しステーション :2020/11/22(日) 12:52:50.21 ID:jcysj+1g0.net
全商品に極小ICチップ埋め込めばいいだけ

70 :名無しステーション :2020/11/22(日) 12:52:50.79 ID:SLzpG1hva.net
フガフガフガフガフガフガフガフガ
フガフガフガフガフガフガフガフガ

71 :名無しステーション :2020/11/22(日) 12:52:51.51 ID:yGDOTfgB0.net
それもうアマゾンでええやん

72 :名無しステーション :2020/11/22(日) 12:52:51.52 ID:qL6Jjukvd.net
スピードワゴン小沢
南海キャンディーズ山里
柳沢真吾
森進一

73 :名無しステーション :2020/11/22(日) 12:52:51.83 ID:avnbw9ytd.net
人件費どうするんだよフガフガ

74 :名無しステーション :2020/11/22(日) 12:52:54.26 ID:M47gKUFB0.net
商品が安い店は万引きが多発してるから声かけとか人が疑って見ている
客が下層民だからってな

75 :名無しステーション :2020/11/22(日) 12:52:55.33 ID:ehe4qfm/0.net
配送もしてくれ

76 :名無しステーション :2020/11/22(日) 12:52:57.66 ID:A8aDHuf1r.net
アキダイで無駄に挨拶されたり
お買い得品オススメされたら怪しまれてるって事か

77 :名無しステーション :2020/11/22(日) 12:52:57.74 ID:W2+3759a0.net
店員何人いるんだよw

78 :名無しステーション :2020/11/22(日) 12:52:58.00 ID:AUaAem21a.net
近所のスーパーにレジ打ちに買い物かご運ばせてる基地害客居るからな

79 :名無しステーション :2020/11/22(日) 12:52:58.71 ID:1XKKRMgW0.net
無理に決まってんだろ、アホか

80 :名無しステーション :2020/11/22(日) 12:52:59.10 ID:yfbQmU0R0.net
>>22
もともとバイオマスレジ袋使ってたくせに
競合他社に準じて有料化したクソファミマ

81 :名無しステーション :2020/11/22(日) 12:52:59.17 ID:yONZFjls0.net
たけしマジで引退すればいいのにな

82 :名無しステーション :2020/11/22(日) 12:53:02.00 ID:bAlIIGtzr.net
なにいってんのビートさん

83 :名無しステーション :2020/11/22(日) 12:53:02.25 ID:dLv96tI70.net
全然便利でない

84 :名無しステーション :2020/11/22(日) 12:53:02.33 ID:vX1VE+s4a.net
おわた

85 :名無しステーション :2020/11/22(日) 12:53:02.36 ID:iJSJvYDUM.net
どんな対策しようとしてもかなりの金がかかるからな

86 :名無しステーション :2020/11/22(日) 12:53:06.31 ID:7RexWPpQ0.net
スーパーは無理よ

87 :名無しステーション :2020/11/22(日) 12:53:09.62 ID:Nwb5js040.net
秋葉原のSTEPかよ
くそ店

88 :名無しステーション :2020/11/22(日) 12:53:10.56 ID:sAgap0IX0.net
アホかどんだけ人件費罹るんだよ

89 :名無しステーション :2020/11/22(日) 12:53:12.69 ID:5t/CtEnY0.net
>>44
つか横須賀民な…全員腹をかっさばいで日本国民全員に詫びるべき
もともと港湾ヤクザの出だぞ

90 :名無しステーション :2020/11/22(日) 12:53:12.93 ID:wsVXIRFU0.net
>>53
万引き病のマラソン選手いただろ

91 :名無しステーション :2020/11/22(日) 12:53:13.64 ID:HX0vwxt10.net
アキダイ 「バカじゃねえの、こいつ」

92 :名無しステーション :2020/11/22(日) 12:53:14.55 ID:Rp/vrLlDa.net
カゴに入れないでエコバックに入れるなんて普通しないだろ
会計前にエコバックに入れると犯罪を疑われますとか注意書きするしかないな

93 :名無しステーション :2020/11/22(日) 12:53:15.58 ID:qatcn3fr0.net
ネットショッピング以外は禁止にすれば
万引はゼロにできるけ

94 :名無しステーション :2020/11/22(日) 12:53:19.18 ID:2Rl2L0Ls0.net
馬鹿じゃねえのタケシ

95 :名無しステーション :2020/11/22(日) 12:53:19.29 ID:+akfqkyx0.net
>>60
ピープーと笛を吹きながら現れるんだな

96 :名無しステーション :2020/11/22(日) 12:53:20.89 ID:GuSi+Fry0.net
30年前、パリのスーパー入ったら客の手荷物を預かるクロークのお姉ちゃんおったで
同時期のアニメイトは警備員の目の前のワゴンに手荷物を置いてく仕様だった

97 :名無しステーション :2020/11/22(日) 12:53:23.66 ID:oyUWmt2rr.net
人件費どんだけかかんのよ

98 :名無しステーション :2020/11/22(日) 12:53:25.54 ID:QKxt6CH0a.net
ブタコマ買うのに30分くらいかかりそう

99 :名無しステーション :2020/11/22(日) 12:53:26.52 ID:YCl1VL9a0.net
こういう対策案ってどれも、そのためのコストが万引きの被害額よりもでかいから現実的やないねん(´・ω・`)

100 :名無しステーション :2020/11/22(日) 12:53:26.64 ID:iW7tyTqnd.net
アキダイでいらっしゃいませとあいさつされたら
おまえ万引きすんなよの意味だったのか
orz
お世話になってますだと思ってたオレが馬鹿だった

101 :名無しステーション :2020/11/22(日) 12:53:28.50 ID:iBcCPnccx.net
貴金属店なら

102 :名無しステーション :2020/11/22(日) 12:53:32.38 ID:1mQPROWy0.net
BIG-Aみたいな構造にしろ

103 :名無しステーション :2020/11/22(日) 12:53:32.73 ID:+Nd44OC10.net
それだったらUNIQLOみたいにIDつけろ

104 :名無しステーション :2020/11/22(日) 12:53:32.89 ID:xrzE22fLr.net
アメリカンチェリーにICチップを埋め込んでおかないからこうなる(´・ω・`)

105 :名無しステーション :2020/11/22(日) 12:53:34.24 ID:gKNpxd1N0.net
たけしってまともな事言えなくなってるけど何でなんだ

106 :名無しステーション :2020/11/22(日) 12:53:34.41 ID:3Zi3rLQPd.net
がっちり買いましょうたいに、入店時と退店時の体重計ればいいじゃん

107 :名無しステーション :2020/11/22(日) 12:53:34.84 ID:EsTOxukq0.net
無人コンビニそんな方式?

108 :名無しステーション :2020/11/22(日) 12:53:37.69 ID:2nHyVYf60.net
東国原がひと言
無人コンビニですねw

109 :名無しステーション :2020/11/22(日) 12:53:38.84 ID:uORDgoko0.net
落ちたな

110 :名無しステーション :2020/11/22(日) 12:53:39.36 ID:0L6D+YeUp.net
>>28
この間ハンガーごと持って店出てしまった

111 :名無しステーション :2020/11/22(日) 12:53:43.91 ID:GPWoLNpMr.net
セルフレジとか人件費削減してるのに無理

112 :名無しステーション :2020/11/22(日) 12:53:47.74 ID:+d9PBNYn0.net
まあたけしはスーパーで買い物しないだろうしわからんだろうね

113 :名無しステーション :2020/11/22(日) 12:53:55.97 ID:/QhoG0Vo0.net
>>90
生きて〜

114 :名無しステーション :2020/11/22(日) 12:53:57.52 ID:2Rl2L0Ls0.net
天皇陛下みたいに浮世離れしたこと言ってるタケシ

115 :名無しステーション :2020/11/22(日) 12:53:59.47 ID:HtjR2Zcp0.net
>>30
俺は選んでないw選んだのは田舎の県民だ!マヌケ!w

116 :名無しステーション :2020/11/22(日) 12:54:00.99 ID:87UAftN1p.net
たけしってスーパーで買い物なんてしたことないんだろな

117 :名無しステーション :2020/11/22(日) 12:54:01.55 ID:f2JjJDnna.net
>>92
そもそも万引きはそんなに悪いことか?万引きしないと生活出来ない人もいる訳たし

118 :名無しステーション :2020/11/22(日) 12:54:05.30 ID:0HEqDdPx0.net
>>90
あの人のザ・ノンフィクションは最後にドーンと鬱ったな
続編やんないかな

119 :名無しステーション :2020/11/22(日) 12:54:05.85 ID:yONZFjls0.net
>>105
完全に老害です

120 :名無しステーション :2020/11/22(日) 12:54:12.06 ID:WG/kM5YW0.net
>>52
レジ袋を断って、買った商品そのまま手に持って出る奴も結構いるからな(´・ω・`)
エコバッグ忘れたときたまにやるけど万引きと誤解されそうで怖い

121 :名無しステーション :2020/11/22(日) 12:54:13.77 ID:uORDgoko0.net
エコバッグの中身確認するしかないな

122 :名無しステーション :2020/11/22(日) 12:54:15.04 ID:3saSEk+Ba.net
バカなセンター進次郎はろくなことしない

123 :名無しステーション :2020/11/22(日) 12:54:15.04 ID:M47gKUFB0.net
ポリ袋がダメなんやろ
環境に優しいもので再利用したらええんや

124 :名無しステーション :2020/11/22(日) 12:54:15.28 ID:+7mHJQ4p0.net
客の倍以上の店員が必要

125 :名無しステーション :2020/11/22(日) 12:54:18.90 ID:IG2ZtNkw0.net
>>22
一枚が1円上がったとして店側にすれば結構な金額だし
エコバックなら客側が用意してくれるからね
本当はバイオマスレジ袋も含めて国が普及させないといけない
エコバックも石油系が多いしリサイクルできないから結果的に環境負荷増えてるんだよね

126 :名無しステーション :2020/11/22(日) 12:54:23.13 ID:Nwb5js040.net
アイダイも対策してない時点で大して困ってないんだよ

127 :名無しステーション :2020/11/22(日) 12:54:30.66 ID:uMjVqLVi0.net
結局喰い逃げされてもバイト雇うな

128 :名無しステーション :2020/11/22(日) 12:54:35.03 ID:MC8sQ8bgd.net
>>110
どうしても欲しかったん?

129 :名無しステーション :2020/11/22(日) 12:54:35.27 ID:uORDgoko0.net
>>120
なんか緊張するよね(´・ω・`)

130 :名無しステーション :2020/11/22(日) 12:54:42.74 ID:47/dB/3l0.net
野菜なんて傷んだのつかまされる可能性あるし自分で品定めしなきゃ嫌だよな

131 :名無しステーション :2020/11/22(日) 12:54:42.77 ID:PGQZCn0d0.net
>>117
お巡りさん!この人です(´・ω・`)

132 :名無しステーション :2020/11/22(日) 12:54:43.41 ID:os6bY43u0.net
ビバホームはバイオマス袋に変えて袋代取ってないね
気のせいか前のより丈夫になった気もするし良い事尽くめ

133 :名無しステーション :2020/11/22(日) 12:54:55.31 ID:KN4u9Hto0.net
>>65
そもそもレジ袋も石油精製の残り利用だし
エコバッグ作る方が環境負荷

134 :名無しステーション :2020/11/22(日) 12:54:56.08 ID:BOFF6ZTwd.net
要するにセクシー小泉ふざけんなって事?

135 :名無しステーション :2020/11/22(日) 12:55:03.16 ID:M47gKUFB0.net
>>46
そこまでして利益出るんか?
やり過ぎやろ

136 :名無しステーション :2020/11/22(日) 12:55:03.39 ID:gKNpxd1N0.net
>>122
何であんな無能な人を大臣にしたんだ

137 :名無しステーション :2020/11/22(日) 12:55:03.97 ID:KErd5Md80.net
>>65
日本なんか乾いた雑巾だからいくら絞ってもたかが知れてる

日本の技術を世界に売りつけるための環境問題なんだが
肝心のアメリカ中国が参加しないんだからビジネスとしても失敗

138 :名無しステーション :2020/11/22(日) 12:55:06.63 ID:87UAftN1M.net
>>42
スーパーが出だしてからその手のは個人店じゃなかったか

139 :名無しステーション :2020/11/22(日) 12:55:06.92 ID:GuSi+Fry0.net
>>100
小学生「こんにちは〜」

140 :名無しステーション :2020/11/22(日) 12:55:07.78 ID:wsVXIRFU0.net
>>65
日本のバカセクシーはアメリカの真似したのに
コロナ禍でマイバックにコロナついてるかもって
アメリカはレジ袋強制使用にしてんのに
バカの小泉

141 :名無しステーション :2020/11/22(日) 12:55:09.49 ID:HfwQwEsA0.net
コロナ禍でお金なくなっても近所のスーパー行けばタダで食べ物が手に入るんだ
災害時に無料で出せるようになる自動販売機みたいなもんだ

142 :名無しステーション :2020/11/22(日) 12:55:15.01 ID:w1Qruydxd.net
>>22
>>47
そうじゃなくても小売業界は食料品も日用品も全てジワジワ値上げしてるのにな。

それでいて捏造得意の政府が「インフレが足りないから緩和をやめない」って。

実質的には物価はどんどん上昇してるよ。
それが目立たないように、そして政府がデータを捏造し易いように
小売業界は内容量を減らす形で値上げしてる。

これはもう政財界が一体となって、日本国民を疲弊させ、果ては根絶やしにする
ための壮大な茶番だよ。

143 :名無しステーション :2020/11/22(日) 12:55:20.89 ID:KBN8MbQ90.net
>>120
最初のうちは全部シール貼ってたけどすぐやらなくなったな

144 :名無しステーション :2020/11/22(日) 12:55:23.49 ID:Lzp3fhZZd.net
>>53
なんか新聞の人生相談にあったな
あと高齢になって異常な生欲に目覚める人とか

145 :名無しステーション :2020/11/22(日) 12:55:24.09 ID:1XKKRMgW0.net
>>126
対策にかかる費用と釣り合わんのだろうな
だからって犯罪が許されるわけがないが

146 :名無しステーション :2020/11/22(日) 12:55:28.52 ID:ZxjlNnVfd.net
>>131
そいつにレスすると素人って言われちゃうぞ

147 :名無しステーション :2020/11/22(日) 12:55:34.35 ID:RFq/hQ2a0.net
>>64
かばんなんか、大概の人が持ち歩いてた
そのカバンに入れる万引きなんか、昭和時代からの常套手段なんだわ
賽銭泥棒の話もあり他の窃盗も増えてるんだから、コロナとレジ袋とたまたま時期が重なっただけだと思うが。

148 :名無しステーション :2020/11/22(日) 12:55:35.75 ID:1mQPROWy0.net
タックルも新婚とリストラされそうな番組だな。

149 :名無しステーション :2020/11/22(日) 12:55:35.90 ID:pGTXJWgr0.net
セクシーと学術会議はもっと叩かれるべき

150 :名無しステーション :2020/11/22(日) 12:55:43.10 ID:M47gKUFB0.net
>>117
こいつ朝鮮人

151 :名無しステーション :2020/11/22(日) 12:55:43.13 ID:uu/w96mt0.net
>>22
ほんとそれ
そっちの方が経費費削減効果大きいよな

152 :名無しステーション :2020/11/22(日) 12:55:50.29 ID:2Rl2L0Ls0.net
マリーアントワネット並みのバカ発言タケシ

153 :名無しステーション :2020/11/22(日) 12:56:02.88 ID:gKNpxd1N0.net
>>119
爆笑問題の太田とかもシャープな事全然言えなくなってるけどセンスって枯渇するんだな

154 :名無しステーション :2020/11/22(日) 12:56:16.06 ID:+akfqkyx0.net
そもそも昔は万引き出来るほど規模のでかい店少なかったよな
食品はほぼオーダーで用意してくれるから商品自体に触れる事がない実家の向かいの本屋は行っても万引きしないか常に見張られる距離顔も割れてるのに取るかよw

155 :名無しステーション :2020/11/22(日) 12:56:21.87 ID:os6bY43u0.net
>>135

向こうでも不評みたいよwまぁ、それくらいの被害に遭ってるとも言えるんじゃね?

156 :名無しステーション :2020/11/22(日) 12:56:26.18 ID:bAlIIGtzr.net
この子大きくならないな
心くんみたい

157 :名無しステーション :2020/11/22(日) 12:56:48.43 ID:6KnUHJTA0.net
>>120
有料化前から手に持てる量なら断ってたが今じゃおっさんもおばさんもが抱えこまないと持てない量の客をよく見かける

158 :名無しステーション :2020/11/22(日) 12:56:54.23 ID:WG/kM5YW0.net
>>129
レシートきっちり貰うようになったわ(´・ω・`)

159 :名無しステーション :2020/11/22(日) 12:57:12.65 ID:vX1VE+s4a.net
>>153
あいつ、変顔で芸してる風にしてるだけだな

160 :名無しステーション :2020/11/22(日) 12:57:26.83 ID:c5drelaD0.net
土に戻せるビニール袋とかセブンイレブンにも普通にあったのに。

161 :名無しステーション :2020/11/22(日) 12:57:27.47 ID:WG/kM5YW0.net
>>143
そっちの方が環境に悪そうだしw

162 :名無しステーション :2020/11/22(日) 12:57:33.90 ID:HfwQwEsA0.net
おれは海亀のために毎回金払ってレジ袋買ってあげてる

163 :名無しステーション :2020/11/22(日) 12:57:36.24 ID:w1Qruydxd.net
>>50
>>142

多くの人がツッコミを入れてるように
環境のためなんていうのがこじつけなのは言うまでもない。

164 :名無しステーション :2020/11/22(日) 12:57:37.44 ID:uORDgoko0.net
>>158
もらってなかったのか(´・ω・`)

165 :名無しステーション :2020/11/22(日) 12:57:52.97 ID:6KnUHJTA0.net
>>143
100円200円ならレシートも貰わないからな

166 :名無しステーション :2020/11/22(日) 12:58:03.93 ID:IG2ZtNkw0.net
>>137
コロナで中華が工場止めたら環境負荷がすごく減ったね
レジ袋気にするくらいなら中華を潰して東南アジアでちゃんと工場の排気を規制したほうがいい
中華は日本が工場の排気をきれいにする装置を外して売り払ったりしてる

167 :名無しステーション :2020/11/22(日) 12:58:05.73 ID:edKRLQke0.net
>>59
東南アジアのスーパーとかは万引き防止のために店内に入る時荷物をロッカーに預けて手ぶら入店だったりするよね

168 :名無しステーション :2020/11/22(日) 12:58:08.12 ID:GALTyh+c0.net
ゴミ処理場の燃料消費量がどんだけ増えたか調査してくれ

169 :名無しステーション :2020/11/22(日) 12:59:12.61 ID:WG/kM5YW0.net
>>164
もらってもすぐ捨てたりポケットに入れたまんま洗濯してドロドロからのカピカピ

170 :名無しステーション :2020/11/22(日) 12:59:13.54 ID:wsVXIRFU0.net
>>164
レシート捨てる箱あるわ
東京

171 :名無しステーション :2020/11/22(日) 12:59:14.46 ID:6KnUHJTA0.net
>>122
コロナ禍だからエコバッグにコロナが溜まる溜まる
https://i.imgur.com/mp8QwBP.jpg

172 :名無しステーション :2020/11/22(日) 12:59:49.61 ID:uORDgoko0.net
>>169
財布に入れてるわ

173 :名無しステーション :2020/11/22(日) 13:00:01.68 ID:6KnUHJTA0.net
>>22
コンビニは使ってる癖に有料

174 :名無しステーション :2020/11/22(日) 13:01:06.86 ID:6KnUHJTA0.net
>>46
おっさんに買った下着を見られるのか

175 :名無しステーション :2020/11/22(日) 13:03:00.89 ID:L1hJfK4tx.net
また多呂朝違法取材してんのか
懲りねスタッフだな
つかまらないのは幕府のおかげだなスタッフ

176 :名無しステーション :2020/11/22(日) 13:03:18.90 ID:6KnUHJTA0.net
>>164
少額だと待ってるのが今なんだよね

177 :名無しステーション :2020/11/22(日) 13:04:04.91 ID:uu/w96mt0.net
>>169
レシートは買い物リスト用紙として再利用

178 :名無しステーション :2020/11/22(日) 13:24:02.54 ID:wsVXIRFU0.net
>>171
エコバッグのグラフが無い

179 :名無しステーション :2020/11/22(日) 16:07:07.17 ID:rlVpVxKh0.net
万引きマンさん

180 :名無しステーション :2020/11/22(日) 16:59:23.62 ID:pnTrGTcC0.net
銀座かどっかのホテルの駐車場での
三浦一義タイフォのときのボンネット飛び越えデカみたいなもんじゃないのか
転んだ捜査官

181 :名無しステーション :2020/11/22(日) 18:12:47.54 ID:j3ivXOaR0.net
両替機の金毎日回収って両替なんだから入ってる金額は四六時中同じだよな????

182 :名無しステーション :2020/11/22(日) 18:14:14.95 ID:j3ivXOaR0.net
あ、札の収納部分が壊され盗まれやすいって事か(゚o゚;

183 :名無しステーション :2020/11/22(日) 20:11:19.48 ID:4wEAw7Kw0.net
コロナで本当に困っている人達に真っ先に30万円の給付方針をを払い除け、
別に困ってもいない上級国民まで一律10万円バブルを強行した件も重要だが、
それ以上に感染拡大キャンペーンを強引に推し進めてしまった最大の戦犯
二階幹事長と創価公明党の責任は重

総レス数 183
37 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200