2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【超マターリ】映画「天気の子」 ★5 反省会

1 :名無しステーション :2021/01/03(日) 22:53:15.53 ID:qLWwn+Fna.net
【超マターリ】映画「天気の子」 ★4
https://himawari.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1609680508/

映画「天気の子」
2021年1月3日(日) 21時00分〜23時12分

2 :名無しステーション :2021/01/03(日) 22:54:35.45 ID:gtYBM4qg0.net
このクソ脚本書いたやつは反省しろ!!

3 :名無しステーション :2021/01/03(日) 22:56:53.83 ID:+21ayDyO0.net
音楽に騙されろ

4 :名無しステーション :2021/01/03(日) 22:57:27.35 ID:W1k/f8Rs0.net
ボカリだか流行ってたのこれなのか

5 :名無しステーション :2021/01/03(日) 22:57:45.89 ID:c76umg6Y0.net
朝起きて、ああなんかあんま覚えてないけど面白い夢見たなと
一行でいうとそんな映画

6 :名無しステーション :2021/01/03(日) 22:57:55.84 ID:H8AvaVXx0.net
>>1
歌が多すぎる気がする

7 :名無しステーション :2021/01/03(日) 22:58:35.75 ID:W1k/f8Rs0.net
おいおい大惨事じゃねえか

8 :名無しステーション :2021/01/03(日) 22:58:34.59 ID:fiJiB5Yf0.net
歌がなければなあ

9 :名無しステーション :2021/01/03(日) 22:58:40.00 ID:kFzevf4m0.net
いやぁ映像と音楽は素晴らしかった

10 :名無しステーション :2021/01/03(日) 22:59:26.09 ID:+d8WNZl10.net
は?

11 :名無しステーション :2021/01/03(日) 22:59:39.64 ID:FA0/X3uDa.net
宮崎駿映画「風立ちぬ」で名古屋駅前の看板で登場するカブトビール https://yuraku-group.jp/sanpo/akarenga-handa/

教科書「米騒動」に登場するカブトビールhttps://060636.blog.fc2.com/blog-entry-6148.html

※戦前の「日本5大ビール」…サッポロ、アサヒ、エビス、キリン、カブト
※かつて「東の三ツ矢サイダー、西の養老サイダー」と称された日本最古のサイダー

在名古屋米国領事館首席領事
当館創立100周年を祝おうと100年前の名古屋のカフェを再現!戦前の東海地方では、ソフトドリンクなら養老サイダー、ビールならカブトビールというのが常識。戦後に姿を消したが地域活性化の一環として復刻された両銘柄の瓶に、1937年の名古屋万博の記念灰皿を揃え、初代領事が飲み歩く気分を味わったグラスで乾杯 https://twitter.com/USConsNagoya/status/1304932972328517632

大正9年(1920年)頃の長野県・阿智村の西洋料理店(再掲)。女の子は給仕さんで、おそらく団体客の食事の準備をしているのでしょう。想像するしかありませんがどんな料理が出てたのでしょうか。 https://twitter.com/oldpicture1900/status/1324484597938233348
(deleted an unsolicited ad)

12 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:00:34.27 ID:VOstYStedNEWYEAR.net
保護観察でよー済んだな

13 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:00:39.97 ID:h4HcocCZ0NEWYEAR.net
現実はコロナでこれより悲惨です

14 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:01:05.66 ID:2n+Igw/sM.net
人柱って、オメラスの子って話みたいだな

何年か前にMozuってドラマで長谷川博己がナレーションしてたが、よかったんでおすすめ

ようつべにも「君の名はオメラス」でうpされてる( ´・ω・`)

15 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:02:21.53 ID:l66s4UyYK.net
>>1

16 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:02:32.09 ID:p54PDU1g0.net
最初から最後まで犯罪アニメやん

17 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:02:39.69 ID:jpnmiCft0.net
ヘルメットあるぞ

18 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:03:17.67 ID:3cUGFuRR0.net
アメでかっ

19 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:03:26.02 ID:wXmr6ouW0.net
不細工な猫だな

20 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:03:28.60 ID:LDeEbUf/0.net
主人公達のせいで何百万人しんだの

21 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:03:28.78 ID:PGXLr6lia.net
ここか
いちおつ

22 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:03:47.29 ID:l66s4UyYK.net
蛇足すぎて吐き気する

23 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:03:51.28 ID:iCgmS4g00.net
俺は途中の歌いらない派だな

24 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:04:01.08 ID:By3r/Ccy0.net
凪は何処にいたん(´゚д゚`)

25 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:04:05.54 ID:+0atcXdn0.net
鯖まで狂いだしてるじゃないか

26 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:04:09.13 ID:H51OhaIb0.net
新海アニメの日本は凄いことになっているのだな
隕石は落ちてクレーターできてるわ東京は水没してるわ サイコーだぜ

27 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:04:08.72 ID:tfz2HkC+0.net
なあ


なんだこれ

28 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:04:16.57 ID:WYpis2r+a.net
アフターコロナか

29 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:04:12.41 ID:mGo+/fyQ0.net
江東区あたりは完全に水没してるだろうな

30 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:04:20.85 ID:FdddxOP30.net
雨がやまない3週間程度でも下水がオーバーフローしてとんでもない事になったから3年だともっとヤバいことになるよな

31 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:04:20.78 ID:oN217gvX0.net
これ、女の子帰ってくるんだよね
どういう脈絡で帰ってくるん?

32 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:04:24.97 ID:oaxkPuh50.net
経済的損失凄まじいだろw

33 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:04:26.29 ID:WDPNmzUo0.net
その内東京もこうなっちゃうのかね?

34 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:04:27.31 ID:wXmr6ouW0.net
こんな糞映画の所為で鯖が激重って
正月から縁起が悪いな

35 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:04:27.31 ID:IlUenQ280.net
君の名は

36 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:04:21.66 ID:sfuYCPY80.net
世界は狂っている

37 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:04:33.56 ID:NN3ouPCyd.net
俺の故郷を滅ぼされてしまった(´・ω・`)

38 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:04:28.90 ID:8HtWK0uZ0.net
やっぱ新海はこういうのが好きなんだなw

39 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:04:29.20 ID:YkKcYDzGa.net
気温の足し算で桜咲く?

40 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:04:37.17 ID:zK3K+1pX0.net
>>20
その割に普通の生活してるっぽいモブ

41 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:04:37.45 ID:jpnmiCft0.net
首都移転やな
大阪の時代やで

42 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:04:39.60 ID:H8AvaVXx0.net
うるせぇ!

43 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:04:38.56 ID:l66s4UyYK.net
>>20
何言ってんの?

44 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:04:45.59 ID:sfuYCPY80.net
悲しい

45 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:04:43.88 ID:3cUGFuRR0.net
歌うっざ

46 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:04:45.46 ID:7+T8ppPo0.net
あっさり再会できた

47 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:04:50.96 ID:By3r/Ccy0.net
どゆこと(´゚д゚`)

48 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:04:48.92 ID:mlVReNKD0.net
曲でかっ

49 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:04:52.73 ID:iTUwQLEx0.net
>>24
普通に考えれば保護者いないなら施設でしょ

50 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:04:56.43 ID:6JCcN4jy0.net
歌の使い方ヘタクソ過ぎるだろ
うるせえし

51 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:04:51.28 ID:Gq3btcoP0.net
うんざりすぎてワロタ

52 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:04:57.13 ID:6pFeUPnE0.net
>>1
もともとは新海だった
もともと狂ってた

53 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:04:55.75 ID:rAxyxON80.net
歌ひでえ

54 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:04:53.77 ID:mGo+/fyQ0.net
結論 俺は悪くねぇ!

55 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:04:56.44 ID:WYpis2r+a.net
無限ループかよ

56 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:04:57.47 ID:LDeEbUf/0.net
また運命の再会かよ

57 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:04:59.43 ID:FdddxOP30.net
JKと付き合う大学生

58 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:04:59.77 ID:LqyZMpOX0.net
埼玉が勝ち組になる時が来たのか

59 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:05:05.27 ID:S2WBA8Cv0.net
急な大音量でビクッてさせるのやめろ

60 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:05:01.95 ID:YsZLLlipM.net
歌で誤魔化しすぎやろ

61 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:05:03.67 ID:EB3MUVoFa.net
何祈ってんだよ
まあまた鳥居くぐれば良いしなw

62 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:05:05.14 ID:8HtWK0uZ0.net
君の名はの焼き直しやないか

63 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:05:06.09 ID:LOwNCerQ0.net
歌が邪魔だなこのアニメは

64 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:05:09.14 ID:iCgmS4g00.net
歌のボリュームでかすぎんだよ

65 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:05:12.33 ID:iTUwQLEx0.net
温度差よ

66 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:05:17.51 ID:6T+ZAGB10.net
コネクティブ・ヒナァァァァァァァ

67 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:05:16.46 ID:REeyS/5r0.net
ワンパターンだなこいつ
もう駄目だろ

68 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:05:14.83 ID:S2WBA8Cv0.net
急な大音量でビクッてさせるのやめろ

69 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:05:17.26 ID:NPu+juVq0.net
これだけ止まらず雨が降ってると
原発なくても水力発電で日本の電力をまかなえるかもしれない

70 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:05:19.11 ID:H51OhaIb0.net
よかった・・・ちゃんと出会えるんだな・・・
君の名はより前の新海アニメなら出会わないまま終わるところだぜ・・・

71 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:05:19.00 ID:2n+Igw/sM.net
>23 ミュージカルみたいになるし、Radwinpsをゴリ押し感がある

72 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:05:21.58 ID:oaxkPuh50.net
JKの彼女うらやま

73 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:05:22.20 ID:IwA184o50.net
歌のためのPV集か

74 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:05:23.67 ID:LqyZMpOX0.net
埼玉が勝ち組になる時が来たのか

75 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:05:24.08 ID:uiiO6wSN0.net
音がでけーっての

76 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:05:24.65 ID:zK3K+1pX0.net
泣いているけど、さっき島の下級生に「告白?」って浮かれていたやん、お前

77 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:05:24.82 ID:p54PDU1g0.net
まったく共感できない

78 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:05:26.08 ID:J6GRlKCe0.net
応援上映の時は、この曲を声を張り上げて絶叫した。

79 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:05:26.93 ID:YYVyHHgq0.net
まさか晴れるのか?

80 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:05:27.85 ID:l66s4UyYK.net
なんで制服着てんの

81 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:05:28.35 ID:duG5irB/0.net
前と落ちパターンが同じ・・・

82 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:05:29.09 ID:wzXFJDoK0.net
>>2
監督自身なんだよなー

83 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:05:29.60 ID:WxBNeBaN0.net
曲が感動を押し売り状態

84 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:05:31.44 ID:AZNdov+N0.net
>>1
丸の内銀座の地権者が泣いたな

85 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:05:32.61 ID:mlVReNKD0.net
きっしょw

86 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:05:33.12 ID:yYgTeIRZ0.net
はいはい、セカイ系
ボーイミーツガールね

87 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:05:34.02 ID:kJpi3Ike0.net
意味がわからん

88 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:05:34.95 ID:rvlGG2RY0.net
歌が邪魔

89 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:05:36.45 ID:6JCcN4jy0.net
新海の中ではすげえ盛り上がってるんだろうな

90 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:05:38.98 ID:U7VWh3mA0.net
はいえっち

91 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:05:39.54 ID:sfuYCPY80.net
東京は大丈夫じゃないけどな!

92 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:05:40.21 ID:fC1zvYEo0.net
中ニ病

93 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:05:39.98 ID:IlUenQ280.net
ワンパターン新海w

94 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:05:40.80 ID:LT2tZ86T0.net
イイハナシダナー?

95 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:05:41.54 ID:0EdIuOsAM.net
何が大丈夫なの?

96 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:05:41.74 ID:NPu+juVq0.net
ラストシーンでちょっとイラッとした

97 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:05:42.60 ID:lON+2CVr0.net
なにこれ

98 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:05:42.93 ID:+0atcXdn0.net
いやお前らは大丈夫でも東京がダメになったろ

99 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:05:42.62 ID:IaEGv/vs0.net
また犯罪犯したな

100 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:05:42.64 ID:KoR+B65/0.net
ガチ犯罪だろw

101 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:05:44.14 ID:vToU5qbd0.net
ずっと何だよ何だよって言ってる

102 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:05:43.77 ID:Cc8GVYJP0.net
基地外テロリスト

103 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:05:45.72 ID:uiiO6wSN0.net
いやいやいや全然大丈夫じゃないわ

104 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:05:45.57 ID:t89NMRPW0.net
数年の年月で
ヒナさんにはヒナさんの生活があって
新しい彼氏とかいたら興奮する

105 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:05:46.49 ID:oN217gvX0.net
>>80
全部妄想

106 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:05:48.03 ID:nZX3e62R0.net
歌で誤魔化そうとしてないか?

107 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:05:48.17 ID:lV46PXIf0.net
髪伸びたな

108 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:05:53.94 ID:9n4Bu30u0.net
未成年に手を出したらまた捕まるぞw

109 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:05:53.61 ID:Gq3btcoP0.net
申し訳ないがマジクソすぎた

110 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:05:54.14 ID:RBSYfKP6d.net
甘々と稲妻でも見るか

111 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:05:54.88 ID:M2lVywpgx.net
これは売れない

112 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:05:49.77 ID:YYVyHHgq0.net
えええええおいwww時間かえせw

113 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:05:55.60 ID:gtYBM4qg0.net
はあああああああ??

114 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:05:57.07 ID:ckZR/Br50.net
しねというーなにが大丈夫なんだよ

115 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:05:56.90 ID:sITSXvo1a.net
正直全然大丈夫じゃねーよwwwwwww

116 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:05:56.77 ID:ZQhbIYxwK.net
音楽で誤魔化してもこんなので感動出来るかよ

117 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:05:58.28 ID:WYpis2r+a.net
これは劇場で見たときも泣けなかったな

118 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:05:50.54 ID:l66s4UyYK.net
歌がとにかくくどい

119 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:06:02.67 ID:J21T5xvHr.net
LJK

120 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:06:00.91 ID:3cUGFuRR0.net
でももう首都はとっくに遷都しちゃってる状態だよね(´・ω・`)

121 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:06:03.86 ID:MxuCgnOS0.net
なんか主人公に肩入れできないなあ

122 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:06:04.12 ID:bsyynx4a0.net
絵と曲に騙されてる?

123 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:05:55.91 ID:NCzcvhPR0.net
ほだかの部屋完全にヤリ部屋になるな

124 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:06:07.36 ID:By3r/Ccy0.net
ちゃんと説明してくれ(´゚д゚`)

125 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:06:02.70 ID:LEqvKvXX0.net
大丈夫ではない

126 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:06:03.38 ID:V2oNB+Ja0.net
むしろ大丈夫じゃない側だろwwww

127 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:06:03.26 ID:PGXLr6lia.net
解決しないのかw

128 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:06:11.88 ID:Ztrtmuzw0.net
歌流しすぎ
なんかうっとうしい

129 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:06:11.44 ID:sfuYCPY80.net
>>80
高3じゃね?

130 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:06:11.41 ID:FAR0PPkw0.net
東京古地図のテーマ

131 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:06:13.00 ID:vhhzliWh0.net
ハイハイ、感動しましたよ(´・ω・`)

132 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:06:05.85 ID:6l51p3cN0.net
何が大丈夫?

133 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:06:11.17 ID:DgvpRJD30.net
実際は主人公のことなんか忘れて野球部の男と付き合ってるからな
それが現実

134 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:06:15.03 ID:i4iurJ9N0.net
なんなんだ

135 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:06:15.03 ID:S/1zysIK0.net
いつセックスするんだよ!

136 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:06:17.02 ID:29+lKqBx0.net
とんでもない駄作だった
想像を絶してた

137 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:06:16.55 ID:aLlmjfsB0.net
実は実話
だったりして…

138 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:06:22.49 ID:KSg/EKBSd.net
つまんねえな普通に
特別糞ともいえないけど普通につまらない

139 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:06:23.37 ID:jpnmiCft0.net
18で合法になってる

140 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:06:18.84 ID:65eraPBya.net
 
はぁ 糞過ぎ

何これ 犯罪助長ですか?

 頭おかしいんじゃないの

141 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:06:19.10 ID:mlVReNKD0.net
自分たちさえ良ければどうでも良い感じがとても現代的デスネ

142 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:06:25.49 ID:gGvZRo+Pa.net
糞ドラマ
別の作業しててよかった

143 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:06:24.13 ID:eSj+gN0e0.net
新海が賛否両論はあるだろう言ってたな

144 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:06:27.02 ID:yYgTeIRZ0.net
録画してあるナウシカ歌舞伎でも見るか

145 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:06:25.51 ID:oN217gvX0.net
>>88
歌が本体だろ

146 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:06:29.20 ID:zxAQaW/T0.net
>>73
歌好きw

147 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:06:23.06 ID:+PhuHGRN0.net
歌詞が言い訳みたいだな

148 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:06:27.32 ID:kJpi3Ike0.net
コレは酷い
もう新海の映画ヒットしねえな

149 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:06:28.55 ID:qLWwn+Fna.net
見てない人へのまとめ

バイトル
雨終わらない
あいました

150 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:06:26.68 ID:REeyS/5r0.net
このバンドのゴリ押しすげえな

151 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:06:28.26 ID:LqyZMpOX0.net
次回作はファンタジー要素なしで頼む

152 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:06:30.30 ID:aLlmjfsB0.net
実は実話
だったりして…

153 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:06:32.22 ID:6pFeUPnE0.net
>>84
三菱地所や三井不動産が

154 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:06:31.44 ID:M3vfy/vrM.net
オチにもなんにもなってねえ!
なんじゃこりゃ
新海がクスリやってた時の体験記?

155 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:06:38.95 ID:J21T5xvHr.net
夏美って本田翼おばさんかよ…

156 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:06:34.98 ID:skiYYDDO0.net
歌が最後まで邪魔し続ける感じだったわ
エンディングスタッフロールから入れてればまだマシだった

157 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:06:39.46 ID:jehjwTMU0.net
>>54
コロナを最初に欧州にもちこんだ人も そう思ってるんじゃね
誰かしらんけど

158 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:06:38.23 ID:H8AvaVXx0.net
地上波の深夜アニメとして12話でやってたら
けっこう面白いって評価されてたと思う

159 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:06:38.98 ID:duIbofWb0.net
ハッピーエンドなんだろうけど意味わからんないろいろ

160 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:06:40.52 ID:IlUenQ280.net
クソアニメだなあ
鬼滅も見てないけどテレビ放送したら同じなんだろな

161 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:06:43.25 ID:Cc8GVYJP0.net
>>9
ヘンテコPVだよな

162 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:06:43.49 ID:eEET6kKId.net
そこは会えなくて山崎まさよし流れるところだろ

163 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:06:47.56 ID:wXmr6ouW0.net
>>26
世代的に既存の日本社会に恨みつらみがあって毎度作品で日本の何処かを崩壊させてるのかもしれないな

164 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:06:47.41 ID:2n+Igw/sM.net
>69 うん


この日本、農家は全員廃業だろうな

165 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:06:46.53 ID:FdddxOP30.net
はじめて見た人どうだった? モヤモヤいっぱいでしょ

166 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:06:46.33 ID:uktRHuZmK.net
ED特別仕様だっけ

167 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:06:46.63 ID:duIbofWb0.net
ハッピーエンドなんだろうけど意味わからんないろいろ

168 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:06:46.45 ID:8HtWK0uZ0.net
>>86
これを見るメインの世代には新鮮なのかもしれんw

169 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:06:53.66 ID:eEET6kKId.net
そこは会えなくて山崎まさよし流れるところだろ

170 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:06:52.85 ID:fC1zvYEo0.net
解決してないよね?

171 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:06:54.10 ID:uiiO6wSN0.net
こいつらの自己満のせいで東京沈没すんのかよw

172 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:06:51.70 ID:FXAIsRZM0.net
何が大丈夫なんだ?

173 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:06:54.32 ID:LqyZMpOX0.net
鯖重すぎるぞ

174 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:06:53.38 ID:NPu+juVq0.net
東京水没したら首都は名古屋だろ?名古屋なんだろ?

175 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:06:53.33 ID:S/1zysIK0.net
倍賞千恵子だけは俺でも分かった

176 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:06:54.59 ID:LarIDi+80.net
>>102
俺も含めこう感じてしまう人はこの人の作品合わないんだろうなー。
大雨で何人不幸になったんだとかかんがえちゃったよ。

177 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:06:56.27 ID:G/napm5X0.net
本スレ、マターリ、超マターリ各委員に次ぐ!
これより反省会をはじめる!!(`・∀・´)

178 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:07:03.14 ID:+hzjDl/Ga.net
歌ばっかり何曲も入れすぎ、 でもどの曲も大ヒットはしなかったね

179 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:07:04.18 ID:+0atcXdn0.net
人柱の件が他の人に知られたら殺害されるレベルの話だわ

180 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:07:00.24 ID:J6GRlKCe0.net
応援上映の時は、この曲を声を張り上げて絶叫した。

181 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:07:08.17 ID:Ji8ZFYCq0.net
謝罪と倍賞千恵子を要求する

182 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:07:12.19 ID:XFeSlu3M0.net
面白かったわ
君の名はよりはこっちが好み

183 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:07:13.10 ID:b0iogeHBM.net
まぁまぁあり得ない話で面白かったわ〜(笑)

君の名は。みたいなまとまりはなかったけど、
若さハツラツ!な良さはあったと思う…

184 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:07:15.01 ID:S11TPcYp0.net
6回も歌流すなや

185 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:07:17.81 ID:9n4Bu30u0.net
>>80
ちゃんと見てた?

186 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:07:20.60 ID:WoFf3FaG0.net
こいつヤバないw
ひなさんひなさんチンポくんだったのに急に冷めて会わない
でまた急に最後チンポくんにw
情緒不安定すぎるだろw

187 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:07:21.35 ID:IOPv4a0I0.net
おわた
俺は割と良かったと思うで
文句言ってる人はハードル上げすぎやない?

188 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:07:21.11 ID:+BRUiCn30.net
やっぱさ、こういう作品はさ、あんまり昔のアニメとかの
余計な知識持ってない、若い子とかがさ、視るもんだとさ
つくづく思ったさ

189 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:07:21.43 ID:KSg/EKBSd.net
もう新海てこういうのしかできんのだろうね

190 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:07:19.89 ID:84pvgFj/0.net
音楽が酷すぎる

バンドに劇伴やらせるのが間違い

191 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:07:23.13 ID:PTriykpf0.net
ガタガタ言いながら お前ら深海が新作創ったら
ノコノコ劇場まで行くんだろ?

192 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:07:17.84 ID:MxuCgnOS0.net
小栗声優としても行けそうだな
なかなかうまかった

193 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:07:25.92 ID:u5HxQq/sM.net
これは時間の無駄だった
絶対見るべきじゃない

194 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:07:26.13 ID:fC1zvYEo0.net
色々モヤモヤするな

195 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:07:26.42 ID:LEqvKvXX0.net
要は童貞が女に騙されると世界が滅ぶという教訓だろこれ

196 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:07:25.76 ID:wzXFJDoK0.net
この後ヤフー映画に星1のレビューがガンガン投稿されます

197 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:07:25.31 ID:oN217gvX0.net
今日は新海アニメがどんなものか、多くの日本人が知った日だな

198 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:07:24.06 ID:Gq3btcoP0.net
歌はしつけぇわストーリー何もないわでひでぇな

199 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:07:28.32 ID:mGo+/fyQ0.net
コレが今の中高生に受けたリアルな感覚と思うと背筋が寒くなるのよな

200 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:07:29.84 ID:78m9oX590.net
このエンドロールはテレビ用特別版?

201 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:07:31.43 ID:H51OhaIb0.net
青春アニメですなあ・・・
おじいちゃんおばあちゃんにはちょっと見せられない系だけど

202 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:07:34.20 ID:s1fUmfle0.net
子供の妄想か

203 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:07:35.95 ID:By3r/Ccy0.net
途中の歌要らんかったな(´゚д゚`)

204 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:07:36.80 ID:ZgluOg2Ha.net
音楽が酷すぎる

バンドに劇伴やらせるのが間違い

205 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:07:38.54 ID:8+stCJ6b0.net
面白くはないな
映像は綺麗でした

206 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:07:38.61 ID:3+eK8+q30.net
感動したわ
プレデター2のラスト並みに感動したわ

207 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:07:41.58 ID:5eALqDTj0.net
東京を犠牲にして女を取ったってこと?
水の表現を演出したかっただけか

208 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:07:42.15 ID:L6a4bupF0.net
悪いのは鳥居だろ

209 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:07:42.10 ID:l66s4UyYK.net
>>129
え、出会った時17やんけ

210 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:07:41.39 ID:YU6G5eh10.net
話がわからん おまわりから逃げた所がピークなの(´・ω・`)?

211 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:07:35.13 ID:29+lKqBx0.net
歌歌曲歌で雰囲気だしてるだけやん

212 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:07:44.46 ID:ckZR/Br50.net
監督が大丈夫じゃない

213 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:07:43.53 ID:IlUenQ280.net
とりあえずトンキンは終わってる

214 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:07:45.76 ID:kCAYodbJ0.net
あれ…この子、クスリやってる?

って映画だね

215 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:07:45.54 ID:mlVReNKD0.net
>>158
ノイタミナとかでやってそう

216 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:07:52.65 ID:YsZLLlipM.net
この映画に金払った奴満足したの?

217 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:07:56.06 ID:zK3K+1pX0.net
>>82
細田といい監督に脚本書かせるの止めさせた方が…

218 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:07:57.00 ID:H8AvaVXx0.net
>>156
歌が多すぎるというか入れ替え制でウザったく感じたな

219 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:07:58.00 ID:sfuYCPY80.net
>>159
これのどこがハッピーエンドだよww
エロゲ―したことないのか?

220 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:07:51.94 ID:J21T5xvHr.net
>>165
最初からデリヘルやってればこんなことにはならなかったのに

221 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:08:01.04 ID:yHriO1EDa.net
>>165
こういうものだと思ってみれば特には

222 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:08:00.56 ID:nQyB5c7Z0.net
943 名前:名無しステーション [sage] :2021/01/03(日) 23:05:15.73 ID:MxReL2zj0
そりゃ世界よりまんこだろよ(´・ω・`)


ほんとこの人らは笑かしてくれる

223 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:08:01.26 ID:V8Hq4JYq0.net
これで終わり?

224 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:08:01.73 ID:hS7cZgdJ0.net
マスコミのゴリ押しで金儲けした糞映画

225 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:08:03.47 ID:DWlE2TS80.net
きた

226 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:08:05.48 ID:NPu+juVq0.net
>>135
劇場版では3分くらい、テレビでは当然カットされた

227 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:08:07.60 ID:65eraPBya.net
 
 自分たちさえよければ良い

  犯罪? 自分たちが正しいです

  
  サイコウデスネ

  死ねばいいのに

228 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:08:13.55 ID:8HtWK0uZ0.net
コロナの事かな?

229 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:08:09.18 ID:Cc8GVYJP0.net
三年()降り続けると
疫病発生しとるわ

230 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:08:09.95 ID:KoR+B65/0.net
急に終わるよw

231 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:08:18.62 ID:PGXLr6lia.net
エンディングぶった切れなかっただけヨシ

232 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:08:20.88 ID:6pFeUPnE0.net
>>177
もういいよ・・・(´・ω・`)

233 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:08:27.23 ID:3cUGFuRR0.net
コロナのことか

234 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:08:33.04 ID:kJpi3Ike0.net
>>160
鬼滅の方がいいよ

235 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:08:31.73 ID:NN3ouPCyd.net
このレベルの長期豪雨だと埼玉も全部狭山湖になるぞ(´・ω・`)

236 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:08:31.88 ID:R/5rRVRj0.net
隕石のやつといいヒロインが突然消えてなくなってしまうのが
まさに男が思春期の頃一度は見たことある夢って感じだよな

237 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:08:35.74 ID:AZNdov+N0.net
これは中高時代に周囲の反対押し切って駆け落ちもどきやるカップルに反感抱くタイプは見ちゃダメ

238 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:08:33.25 ID:iCgmS4g00.net
>>190
オケならまだしも歌詞が邪魔に感じるわ

239 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:08:30.74 ID:qLWwn+Fna.net
説教臭いエンディングで萎え…

240 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:08:33.53 ID:AG0w5qGq0.net
コロナの風刺か

241 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:08:34.14 ID:vToU5qbd0.net
駆け足過ぎたから駄目だったのか

242 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:08:35.88 ID:DgvpRJD30.net
コロナのことかああああ

→変わってしまった

243 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:08:34.40 ID:+PhuHGRN0.net
追いPV

244 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:08:37.91 ID:duG5irB/0.net
>>143
これは賛否とは言わんな

賛否否否否否否否否否否否否ぐらいだ

245 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:08:39.91 ID:+0atcXdn0.net
自己中サイコーって話かよ新海よみそこなったぞ

246 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:08:40.05 ID:EB3MUVoFa.net
これポニョからポニョの母ちゃん無くしたみたいな映画だな
ポニョも男に会うために津波で大量殺人しながら会いにくるけど
ポニョはお母さんのおかげでラストはハッピーエンドだった

247 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:08:40.36 ID:WoFf3FaG0.net
セクロスして

248 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:08:40.96 ID:nQyB5c7Z0.net
>>174
やっとかめ

249 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:08:40.52 ID:oN217gvX0.net
>>159
世界の心配するより、隣人を大切にしましょう的な

250 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:08:42.32 ID:XXdmXJ/tr.net
感情移入シーンで僅かにスベったお陰だ
被害は最小限に抑えられた

251 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:08:44.04 ID:u2TV6yDK0.net
コロナか

252 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:08:44.38 ID:XFeSlu3M0.net
お前らも恋はしとけよ

253 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:08:45.74 ID:6JCcN4jy0.net
何もかもが場当たり的に展開してて単純に映画としてすげえ微妙

254 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:08:47.33 ID:FdddxOP30.net
あからさまな宣伝おりこんだ最後w

255 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:08:49.03 ID:XXdmXJ/tr.net
感情移入シーンで僅かにスベったお陰だ
被害は最小限に抑えられた

256 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:08:51.00 ID:NPu+juVq0.net
大丈夫じゃ無かった青春を送った中年が通りますよ

257 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:08:53.21 ID:jehjwTMU0.net
ちょっとおまけついてた

258 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:08:55.67 ID:mlVReNKD0.net
エピローグが蛇足すぎる

259 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:08:55.69 ID:M3vfy/vrM.net
>>174
名古屋は普通によく水没するのでダメ

260 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:08:57.14 ID:uiiO6wSN0.net
これはひどいw

261 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:09:01.64 ID:l66s4UyYK.net
具体的に自分たちの世界がどう変わったのよ?
成長がまったく見られないんだけど

262 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:09:03.40 ID:IlUenQ280.net
雨=コロナと考えれば
今と同じだね

263 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:09:03.03 ID:4AXiW/cc0.net
なんかよくわからなかったよ

264 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:09:07.61 ID:MBiSTNgSd.net
晴れ女が小太りのハゲたおっさんなら
多分見捨てて、世界救ったんだろうな

265 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:09:10.43 ID:N6yysJeB0.net
今一だったな

266 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:09:10.41 ID:S11TPcYp0.net
企業と何の関係もないcmって意味あるの?

267 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:09:10.15 ID:/TjJMmZL0.net
大丈夫じゃないから困ってるんだが

268 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:09:12.06 ID:wXmr6ouW0.net
幼い子供の手を持って振り回したら肩が抜けるかもしれんから普通しないんだがな

269 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:09:18.41 ID:M2lVywpgx.net
こんなん観て明日仕事とか行きたくないやろな

270 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:09:16.70 ID:mGo+/fyQ0.net
世界はどうでもいい、 俺たちの恋愛こそ大事だから大丈夫

271 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:09:18.87 ID:bRBn+7KJ0.net
この映画もしかしてコロナをディスってんの?
バッドエンドで映画終わっちゃったんだけどw

272 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:09:20.99 ID:Cc8GVYJP0.net
>>245
元からキモキモオナニーマンやで

273 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:09:27.33 ID:vgDWoUAsr.net
納得するところ、一個でもあった?

274 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:09:26.64 ID:LqyZMpOX0.net
コロナの世界の予言とも言える

275 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:09:32.83 ID:9n4Bu30u0.net
>>140
まるでアニメの犯罪にいちゃもんつけてくるPTAと同じ思考回路してんのな

276 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:09:26.08 ID:aNEy15B0r.net
新海は日本には東京しかないとでも思ってんのかね

277 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:09:34.49 ID:kJpi3Ike0.net
感動のゴリ押ししようとしてるけど、全然響かねえ

278 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:09:35.29 ID:HUcavtji0.net
歌がひたすらくどい
狙いすぎて心配になる
大丈夫って?

279 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:09:27.32 ID:YYVyHHgq0.net
コロナで東京はこうなるってことか?

280 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:09:35.44 ID:b0iogeHBM.net
>>174
名古屋のが東京よりさらに低くない?

281 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:09:34.97 ID:l66s4UyYK.net
>>185
観てるわけないでしょ(´・ω・`)馬鹿か?

282 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:09:36.88 ID:s1fUmfle0.net
時をかける少女よりは全然良かったな

283 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:09:27.73 ID:fVe1vVmJ0.net
>>227
全くだ
ファムファンファン思い出した

284 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:09:37.16 ID:i4iurJ9N0.net
>>165
最後まで見てももやもやが晴れることはなかった

285 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:09:39.59 ID:/TjJMmZL0.net
最後のは蛇足

286 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:09:45.39 ID:ZgluOg2Ha.net
音楽がマシだったら下痢便がうんこぐらいにはなってた

ラッドウィップスの音楽が臭い下痢だってよくわかった

287 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:09:43.48 ID:By3r/Ccy0.net
これ映画館で見てたらポップコーンぶち撒けるレベルだな(´゚д゚`)

288 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:09:44.33 ID:YkKcYDzGa.net
最後のは追加?元々?

289 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:09:44.69 ID:rAxyxON80.net
歌うるせえ、いれるタイミングおかしい
拳銃いらない、夏美パートいらない

映像は綺麗だったがこれなら君の名はのほうが好き

290 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:09:48.11 ID:W1k/f8Rs0.net
コロナのメッセージか

291 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:09:49.46 ID:sRCfwCbN0.net
イース8みたいな話だったな
世界のために貧乳少女が犠牲になるという

292 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:09:47.20 ID:zK3K+1pX0.net
>>174
京都が黙っていないと思うぞ

293 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:09:50.14 ID:nQyB5c7Z0.net
>>176
前作でなんかその辺叩かれたから天気の子は愛のために犠牲にしたとかなんとか

294 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:09:50.18 ID:jehjwTMU0.net
>>253
実話を忠実に映像化したもの以外はたいていそうじゃね

295 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:09:53.78 ID:k0RD4wyr0.net
>>95
>>256
何も無かったよりいい

296 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:09:54.28 ID:WeHsphJF0.net
これ君の名はのラストにつながらないよね
嘘ついたの?

297 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:09:57.56 ID:V8Hq4JYq0.net
最後がいまひとつだったな

298 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:09:59.44 ID:AG0w5qGq0.net
最後のシーンは本編にはない?

299 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:09:59.79 ID:8HtWK0uZ0.net
>>245
元々こんなもんやろ

300 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:10:02.27 ID:2n+Igw/sM.net
>252 濃厚接触できないから、5年は恋しなくていい

301 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:10:04.21 ID:cYkI5V1j0.net
すげー映画だったわ、己の言葉を尽くすのはもう面倒になるぐらい

302 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:10:03.99 ID:IOPv4a0I0.net
>>165
新海ってもともと、もやもやする作風のイメージだから…

303 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:10:05.65 ID:AZNdov+N0.net
>>153
流石にスポンサーになりづらいw

304 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:10:05.82 ID:NN3ouPCyd.net
>>246
母がデウスエクスマキナだからね(´・ω・`)

305 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:10:06.35 ID:H51OhaIb0.net
ちゃんと児童文学になり始めてる気がするなあ
星を追う子どもの時は今一つだったけど別スタイルを狙って作ってるうちに児童文学らしさを得てきているのは興味深い

306 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:10:07.87 ID:V4/ksE2s0.net
途中までは観れはしたけど
終盤は正直酷すぎて言葉がなかったわ

307 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:10:09.22 ID:H8AvaVXx0.net
>>215
割と人気が出そうな気がするなw

308 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:10:09.95 ID:WDPNmzUo0.net
>>273

警察殴ったら捕まるってことくらい

309 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:10:12.63 ID:MNKLR8gA0.net
ニートの俺にできる仕事はまだあるかい?

310 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:10:14.25 ID:sfuYCPY80.net
>>284
ずっと雨だしな

311 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:10:17.36 ID:oaxkPuh50.net
結局東京メチャクチャだし、真相ばれたらコイツラ刺されるだろ

312 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:10:18.20 ID:65eraPBya.net
 
本当に糞映画だった。
主人公は犯罪行為何でもあり、自分の考えが一番正しいです

世界が危機でも自分たちは大丈夫なのでOK


   原作者くたばれ!!! 今すぐに!!!
 

313 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:10:20.13 ID:06bFnl+Q0.net
誰かを犠牲にして世界を救う そんなのは間違ってる!
好きな娘を救うためなら世界がどうなったってかまわない

っていう主張はわかるよ・・・(´・ω・`)

でもやっぱどうにもこうにもスッキリしないわ

314 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:10:24.35 ID:7+T8ppPo0.net
>>288
あれが追加なんじゃね

315 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:10:25.62 ID:3cUGFuRR0.net
>>190
自己主張ひどいんだよもっと音量下げたりセリフなしのシーンで上げたり効果的にしないと
どうせ新海の指示でこうなンだろうが

316 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:10:27.89 ID:rvlGG2RY0.net
説明だらけも困るけど、天気の子になった理由やひの役目がわかりづらい

317 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:10:28.65 ID:AZNdov+N0.net
>>275
ルパン三世にクレームつけなきゃ

318 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:10:39.53 ID:l66s4UyYK.net
とりあえず二度と観ない

319 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:10:40.17 ID:oN217gvX0.net
天気の子は標準的な新海アニメだよね
ニヤニヤしながら楽しむのが正解

320 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:10:40.38 ID:WoFf3FaG0.net
>>174
ウォーターフロント ネオ東京として日本のベネチアとして機能

321 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:10:42.23 ID:dkvp6cmWd.net
最後ヒナ見つけた後どうなった?
トイレ行っちゃった

322 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:10:45.47 ID:+0atcXdn0.net
>>263
人々や社会の迷惑より自分たちの幸せを選択したという話

323 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:10:50.18 ID:H8AvaVXx0.net
こういう結末もありってことだな

324 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:10:56.00 ID:kloqcWJiM.net
この主人公良くて建設業の作業員くらいだろうな
悪くて半グレかヤクザか
何で犯罪行為をさせるかね

325 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:10:58.62 ID:sfuYCPY80.net
>>95
未成年じゃそれぐらいしか励ましの言葉がないんやで

326 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:10:59.38 ID:3cUGFuRR0.net
>>288
この放送でイミワカンナイ言ってる馬鹿のために

327 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:10:59.67 ID:KoR+B65/0.net
これに比べると鬼滅ってやっぱ凄かったのか
話は浅かったが満足感あった

328 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:11:01.37 ID:6l51p3cN0.net
水没した車ずっと放置してるのおかしくね?

329 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:11:04.07 ID:wXmr6ouW0.net
>>249
トウキョウに家出した知り合った女だから隣人じゃねーし

330 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:11:06.11 ID:EB3MUVoFa.net
>>176
それでも自分の幸せのために生きてる主人公に共感出来る
現実世界でも他人の不幸のおかけで自分の幸せがあると思ってるから

331 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:11:06.60 ID:b0iogeHBM.net
>>165
ハードルすげぇ下げてたから
全然良かった

でも次作が大変やなこれ

332 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:11:13.33 ID:8svs+rOp0.net
駄作だね

333 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:11:15.13 ID:FXAIsRZM0.net
画像と絵は気合い入ってるが
話しがわかりにくくて感情移入できん
まぁまぁの作品

334 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:11:16.35 ID:B5jqXqCIa.net
3年も会ってないなら天気ちゃんもぅ処女じゃないね

335 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:11:16.83 ID:V+t7IOqm0.net
ところで、最初あの銃はどこから出てきたの?ヤクザ?

336 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:11:17.17 ID:aYNyd82v0.net
絵だけとか大暮維人みたいな評価だな。

337 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:11:25.59 ID:0QZa2r2I0.net
中身が空っぽの酷い作品だった

338 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:11:25.96 ID:TP/dY/ZW0.net
鬼滅より良かった

339 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:11:26.13 ID:XXG78yja0.net
意図的に賛否の湧く内容にしてあるから批判してる人は見事にハメられてるんだよなぁ

340 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:11:33.66 ID:DgvpRJD30.net
おまえら主人公達に犠牲求めすぎだろ
奴隷根性、農民根性のジャップらしいわ

341 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:11:35.19 ID:6JCcN4jy0.net
これならまだ星を追う子どもの方が実況する分には面白かったわ
ジブリ元ネタ当てクイズで楽しめたし

342 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:11:35.92 ID:7+T8ppPo0.net
>>322
ぶっちゃけヒナが生贄になるだけの理由がないしな

343 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:11:36.87 ID:hS7cZgdJ0.net
ただの犯罪者の話やね

344 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:11:38.10 ID:nQyB5c7Z0.net
お前たちは叩くけど俺は好きだわこれ

345 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:11:40.28 ID:3cUGFuRR0.net
https://dotup.org/uploda/dotup.org2349064.jpg

346 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:11:42.47 ID:kJpi3Ike0.net
コレいい評価する人いるのかねえ

347 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:11:44.20 ID:Gq3btcoP0.net
拾った拳銃だけで物語切羽詰まらせてたのマジでひでぇ

348 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:11:44.30 ID:vgDWoUAsr.net
最後の方でカタルシスもどきを無理矢理入れた感じだが
全く得られなかった
ツギハギだらけの話だったかと

349 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:11:45.22 ID:H8AvaVXx0.net
>>319
ああなんかわかるw
深夜に放送される類の映画だよね

350 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:11:45.54 ID:8HtWK0uZ0.net
>>334
アナルは取ってある

351 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:11:45.61 ID:NN3ouPCyd.net
>>327
エンタメとして成立してるから(´・ω・`)

352 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:11:55.56 ID:iCgmS4g00.net
ヒナは東京を救うために人柱になったのだエンドのほうが感動しない?

353 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:11:58.82 ID:sRCfwCbN0.net
>>324
ごめん同窓会には行けません

354 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:12:01.46 ID:78m9oX590.net
>>164
雨続きなのは日本全体ではなく関東甲信越だけでしょ?
それでも被害甚大だけど

355 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:12:05.72 ID:ZgluOg2Ha.net
>>313
その主張を表現するならもっとやりようがあった

356 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:12:10.90 ID:Q/JMrPxRK.net
高校生くらいまでが観るならいい映画
夏休みにやってたんだから学生向けエンタメとしてはありかな
大人があれこれ言う作品じゃないね

357 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:12:12.98 ID:+BRUiCn30.net
何かが足りないような…
あ!「僕たち(私たち)いれきゃわとぅうえるぅぅぅうう!」
が無かったんだ

358 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:12:13.45 ID:k0RD4wyr0.net
>>321
ふたりが一緒に多目的トイレ行ったかと思った

359 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:12:13.58 ID:06bFnl+Q0.net
>>284
安心しろ みんなそうだから

360 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:12:14.19 ID:65eraPBya.net
 
本当に糞映画だった。
主人公は犯罪行為何でもあり、自分の考えが一番正しいです

世界が危機でも自分たちは大丈夫なのでOK


   原作者くたばれ!!! 今すぐに!!!
 

361 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:12:16.29 ID:2n+Igw/sM.net
>313 オメラスという理想郷を知らないのか?

362 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:12:18.86 ID:Cc8GVYJP0.net
>>321
そこで終わり

363 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:12:22.15 ID:WeHsphJF0.net
ぶっちゃけこれだと
ペンギン・ハイウェイのほうが感動したしラストもマシだったぞ(´・ω・`)

364 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:12:25.21 ID:XFeSlu3M0.net
>>176
みんなの為にお前が犠牲になれって話だよね

365 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:12:25.71 ID:oN217gvX0.net
桃田www

366 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:12:28.79 ID:jehjwTMU0.net
日本?関東だけ?雨が降り続ける状況がすごいってのが一番かな

367 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:12:28.81 ID:l1rlHQlQ0.net
Twitter見たら絶賛だらけでワラタwww

リア充と5ちゃん住人の格差www

368 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:12:34.90 ID:EB3MUVoFa.net
>>353
え?wシンガポールの鉄道計画中止でしょ?w

369 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:12:35.70 ID:LEqvKvXX0.net
桃田wwwwww

370 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:12:37.09 ID:f5fxDgina.net
なんか中高生くらいのめっちゃ恋してたあの頃の自分を思い出して泣いた

371 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:12:40.60 ID:b0iogeHBM.net
>>158
これこれ
やっぱ2時間でまとめるのって
大変よね

372 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:12:40.59 ID:sfuYCPY80.net
>>342
生贄とか奴隷とかそんなレベルの人がやるもんなので

373 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:12:42.77 ID:W1k/f8Rs0.net
>>321
隕石落ちてきて

374 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:12:46.35 ID:Cc8GVYJP0.net
賭博マンお祓いでもしたほうが

375 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:12:51.24 ID:s1fUmfle0.net
>>352
今起こってる事によってどういう結果になるかなんて
簡単にわからないのに犠牲になっただのって話は冷める

376 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:13:00.59 ID:dmzDFgoG0.net
新海の引き出しもうないんだな
ワンパタ
深海の作品で一番つまらん

377 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:13:10.00 ID:H8AvaVXx0.net
>.358
放送中止になっちゃう><

378 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:13:13.90 ID:sfuYCPY80.net
桃田ってホント不幸体質だな…

379 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:13:14.19 ID:yT0xPprGa.net
口直し
23:00〜23:29 TOKYO MX「宇宙戦艦ヤマト」という時代 上映記念セレクション #1」「2199第一話」
23:15〜25:14 NHK総合「SONGS OF TOKYO Festival 2020 前・後編」 出演者:アイドルマスター、バンドリ!、水樹奈々、蒼井翔太 他
23:30〜24:00 TOKYO MX「翠星のガルガンティア スタッフ&キャストコメンタリー付き」第1話「漂流者」
25:15〜26:50 NHK総合「進撃の巨人 The Final Season 1〜4話」
25:35〜26:04 テレビ東京「のんのんびより のんすとっぷスタート直前!みんなでいっしょにおさらいするのん!!」
26:05〜28:35 テレビ東京「銀魂 THE FINAL完全ガイド&劇場版銀魂 完結篇」
26:51〜27:13 NHK総合「インタビュー 進撃の巨人作者・諫山創」

380 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:13:14.85 ID:hS7cZgdJ0.net
桃田まじでもってねえな

381 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:13:17.40 ID:65eraPBya.net
ホント お騒がせ男すぎるやろ 百田

382 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:13:18.24 ID:vgDWoUAsr.net
>>367
あそこはマンセー軍とフェミチョン工作員しか居ないから

383 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:13:18.58 ID:g78hTWEKd.net
どっち道東京はヘル東京になるから遷都しなきゃならない
どこにするかそれが一番の問題

384 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:13:19.84 ID:0QZa2r2I0.net
無料だから文句は言い難い

385 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:13:26.97 ID:H51OhaIb0.net
想像してたよりフツーに面白かった
これに文句言ってる人達は最初からかなり期待して見てたんだろうな・・・
どんな映画も期待して見始めてはいかん でも期待してないとそもそも見ないっていう

386 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:13:27.38 ID:pJlP9p6g0.net
SONGS OF TOKYO Festival 2020「前半」「後半」
2021年1月3日(日) 23時15分〜24時00分
2021年1月3日(日) 24時05分〜25時15分 NHK総合
海外でも人気の高い日本を代表するアーティストが登場したフェスの模様を
たっぷりと!SixTONES、HYDE、日向坂46、BABYMETAL、アイドルマスター
(THE IDOLM@STER)、BanG Dream!(バンドリ!)Poppin’Party,RAISE
 A SUILEN,Roselia,、水樹奈々、蒼井翔太、いきものがかり、水瀬いのり、
ももいろクローバーZ、ワルキューレ、NEWS、Perfume、Foorin、Foorin teamE、
布袋寅泰、村上信五
司会
村上信五,ホラン千秋

387 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:13:29.76 ID:S11TPcYp0.net
引き込まれる瞬間が全くないのはひどいと思う。
勢いさえあれば展開が無理やりだろうが興奮で忘れるんだけどそれがないんだもん

388 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:13:30.86 ID:IOPv4a0I0.net
個人的には新海映画はアクションとか話の起伏とか大してない淡々としたシーンのほうが好き

389 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:13:31.20 ID:qBGIH79N0.net
いつもこの監督の作品は、作文用紙3行の内容を2時間に引っ張るね(´・ω・`)

390 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:13:34.23 ID:8HtWK0uZ0.net
>>352
そのEND見た後に現れる救済ルートや

391 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:13:40.12 ID:3Tv66t8e0.net
環境破壊してでも自分の性欲とろう、世界なんてくるってるからやりたい放題かってにやろうっていう、リバタリアンの価値観の糞アニメだな0

392 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:13:41.42 ID:YkKcYDzGa.net
あんまり面白くなかった

393 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:13:46.77 ID:s/N+u7FG0.net
>>347
拳銃なんか拾わない雲のむこうのが面白かったなぁ

394 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:13:48.09 ID:aYk2/pBN0.net
鬼滅や君の名はの自己犠牲の精神>>>>自分達が全ての天気の子って評価の人が多いと思う(´・ω・`)

395 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:13:48.27 ID:M9rNB0MC0.net
ペンギンハイウェイやれ

396 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:13:48.71 ID:rvlGG2RY0.net
>>346
好きな映画な部類だけど、ちょっと説明不足だし、なんちゃって声優がひどすぎた

397 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:13:51.71 ID:wzXFJDoK0.net
>>346
映画レビュー観る限りは沢山いる

398 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:13:53.71 ID:zK3K+1pX0.net
>>339
その論理を使えばどんな作品でも無敵になっちゃうぞ

399 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:13:54.66 ID:9n4Bu30u0.net
>>281
俺みたいなバカでもわかる説明があったわけだが

400 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:14:00.26 ID:78m9oX590.net
>>347
最初のほうで廃ビルで捨てたのが最後の伏線になっているとは思わなかった

401 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:14:01.35 ID:By3r/Ccy0.net
>>327
鬼滅は炎流れると泣けるけどこれは音楽が逆に邪魔してる(´゚д゚`)

402 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:14:02.98 ID:XXG78yja0.net
>>367
そりゃ別世界の住人だからな

403 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:14:04.74 ID:W1k/f8Rs0.net
合唱するシーンはよかったそれだね

404 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:14:12.11 ID:NN3ouPCyd.net
オリンピックゴリ推しで初動しくじった小池に言われても(´・ω・`)

405 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:14:13.57 ID:G55N4Ffg0.net
>>269
明日仕事始めだよ
もうそろそろ寝るわ

406 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:14:15.09 ID:7+T8ppPo0.net
>>390
エロゲで出そう

407 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:14:18.27 ID:XFeSlu3M0.net
>>382
5ちゃんは否定しかしないからな
どっちもどっち

408 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:14:23.06 ID:L7J8n+030.net
君の名は。よりマシだったと思うんだが・・・

409 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:14:23.00 ID:6JCcN4jy0.net
>>348
天気要素がエンタメ的なカタルシス要素のためだけに用意されてる感じで特に必要なかったと思う
ゾンビ映画でこの映画にゾンビいらなくね?に近い感覚

410 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:14:24.92 ID:wXmr6ouW0.net
>>367
あそこで文句をかいたら炎上するから不満が有っても書けないだけだろ

411 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:14:25.60 ID:V+t7IOqm0.net
ボーイミーツガール
ヒロイン消えました
どこーー?
見つかりました
めでたしめでたし

412 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:14:27.71 ID:WeHsphJF0.net
>>391
でも晴れ願ったのトンキンの身勝手な願いだろ
自業自得じゃん(´・ω・`)

413 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:14:30.47 ID:dmzDFgoG0.net
>>89
見てるこっちは話進むにつれてどんどん萎えていった

414 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:14:37.34 ID:ENUoiY4g0.net
完全初見だったけど、何を表現したいのか分からないままだった。
作画、音楽は相変わらず素晴らしくて文句なしだったけど、
シナリオについては・・・という感想。

みんなはどう感じているのかな。

415 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:14:38.93 ID:ZgluOg2Ha.net
>>356
高校生ぐらいが見るならもっと主張がハッキリしてないと。
これじゃ何言いたいか分からんし犯罪を犯しても少年は罪にならないって認識を植え付けるだけ。

416 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:14:50.93 ID:M2lVywpgx.net
>>405
今日のこれは忘れようぜ

417 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:14:54.09 ID:oN217gvX0.net
>>389
それが新海だからね
最後は、エモい音楽をメインに、背景に若い主人公が必死になってる映像を流して感動した気分にさせる
新海アニメはそれでいいんだよ

418 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:14:59.63 ID:HgzEcDXe0.net
だから桃田は呪われているって言ってんのに

419 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:15:00.73 ID:W1k/f8Rs0.net
ブリカスさぁ

420 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:15:02.02 ID:R/5rRVRj0.net
>>363
喪失感ぱないエンディングは見たくないんだよなあ

421 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:15:02.36 ID:EB3MUVoFa.net
>>346
大筋の話とかメッセージ性は好き
演出とかストーリーがつまらん

422 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:15:08.95 ID:hS7cZgdJ0.net
こんなの金払って映画館で見てたらブチ切れるだろ

423 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:15:18.80 ID:G55N4Ffg0.net
>>282
あれはエンディングで原田知世を愛でる作品だ

424 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:15:22.00 ID:9+v6RGQo0.net
>>352
救いがないやんそれじゃ
川村元気が後ろに付いててそれはない
それに帆高が陽菜を救いに走るシーンもなくなってしまうのでつまらなくなるだろうなあ

425 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:15:22.97 ID:b0iogeHBM.net
これなら
ペンギンハイウェイのが
おまえら文句言わなさそう

426 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:15:23.42 ID:Gq3btcoP0.net
君の縄はまだ楽しめたがこれはさすがにひどすぎた

427 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:15:33.12 ID:l66s4UyYK.net
要するに家族と同じよね
自分たちが幸せになるために 子供を犠牲にする
子供の苦しみ?知ったことかwwwて人ほど家庭を築いていく皮肉よ

それが大人になるということなのかしらね

428 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:15:33.60 ID:dOSNbDs30.net
22時あたりで脱落して他に移動したけど
ちゃんと最初から最後まで見たら面白かったのかな

429 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:15:39.71 ID:H8AvaVXx0.net
>>396
最初から最後まで出続ける小栗が
最初の時点で駄目な雰囲気を出してしまって割と致命傷だった・・・

430 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:15:40.11 ID:IOPv4a0I0.net
警察とのドタバタアクション以外は俺この映画結構好きかも

431 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:15:47.05 ID:XXG78yja0.net
>>398
賛否を起こす内容を意図して100億行った作品なんて聞いたことないな

432 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:15:49.12 ID:b0iogeHBM.net
>>363
やっぱいた

433 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:15:56.97 ID:By3r/Ccy0.net
>>425
アナコンダよろ(´゚д゚`)

434 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:16:08.64 ID:NN3ouPCyd.net
>>401
今作は感動誘導としての音の出し方がちょっと荒いかな(´・ω・`)
もう少し積み上げを丁寧にやらないと

435 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:16:16.40 ID:S2WBA8Cv0.net
自分なら世界を犠牲にしたり犯罪行為ができないからこそ、突き抜けてる主人公を見て爽快感がある。思春期の妄想みたいな

436 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:16:20.66 ID:78m9oX590.net
>>320
横浜も沈んでるだろうからヨコハマ買い出し紀行ができるな

437 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:16:26.38 ID:Q/JMrPxRK.net
>>415
あれで犯罪やっても大丈夫とか思っちゃう奴は何見せても駄目な子かと

438 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:16:28.21 ID:WoFf3FaG0.net
ヒナさんヒナさんヒナさんヒナさんヒナさんヒナさんヒナさん(^q^)

やっぱ恥ずかしいし ずっと会ってないし

ヒナさんヒナさんヒナさんヒナさんヒナさんヒナさん(^q^)

猿かよw

439 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:16:31.19 ID:YkKcYDzGa.net
>>428
あなたの行動は正解だ

440 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:16:34.59 ID:iCgmS4g00.net
>>390
その救済ルートの代償が東京一部水没でしょ
それやとヒナとヒナを助けた主人公のせいにされるやん

441 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:16:37.45 ID:YsZLLlipM.net
>>428
脱落して正解やで

442 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:16:40.42 ID:kloqcWJiM.net
>>401
煉獄さんの無駄死にの印象でしかなかったな
戦闘は格好良かったけど中身は空っぽだったわ

443 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:16:44.49 ID:M2lVywpgx.net
公務執行妨害って重罪だろ?

444 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:16:44.73 ID:H51OhaIb0.net
君の名はと同じくジブリ解散による人材流出が他のアニメ作品の映像面をしっかり底上げしてる状況も把握できた気がする
ジブリの遺伝子・種子が日本のアニメ業界全体にばら撒かれたようなそんな印象すら受けるな・・・
映像面は文句無しだから後は脚本や演出が課題なんだろうな

445 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:16:49.68 ID:sfuYCPY80.net
新海誠はよくやったと思うよ
前作あれだけ成功いたのにバッドエンドの映画をまた作ってしまうなんてw

446 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:16:50.72 ID:5pSjCYy80.net
中継車がトロトロ走って邪魔してたやつかww

447 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:16:57.60 ID:wzXFJDoK0.net
>>395
まだやってないのか
あっちの方がマシだな

448 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:17:00.89 ID:s/N+u7FG0.net
>>425
ペンギンは見てないな
打ち上げ花火は見たけどそっちのがいい

449 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:17:02.60 ID:KoR+B65/0.net
RADWIMPSが製作委員会で出資してたんだなこれw

450 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:17:18.93 ID:b0iogeHBM.net
視聴率は
15-16%くらいかな…

451 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:17:22.86 ID:ZgluOg2Ha.net
鬼滅と天気の子は主人公がどっちも自己中でサイコパスって点は似てるよな。
炭治郎も無表情で後ろから無抵抗な人間を殺せるし、穂高も自分のためなら人間みんな死ねって思ってる。

452 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:17:25.13 ID:By3r/Ccy0.net
>>434
その辺は君の名はの方がよく出来てたね(´゚д゚`)

453 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:17:25.81 ID:FdddxOP30.net
>>192
RAINBOW二舎六房の七人って10年前のアニメでも上手かった どんな内容だったか忘れたが

454 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:17:26.80 ID:aYk2/pBN0.net
>>352
人柱になったけどなんか上手いことやって復活ハッピーエンドが一番一般受けしそう
最後また祈ってたのもすげーモヤモヤしたわ(´・ω・`)

455 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:17:34.20 ID:FaXl15nQd.net
>>428
巨人vsSBの日シリよりは

456 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:17:41.19 ID:b0iogeHBM.net
>>448
それは酷い酷評

457 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:17:44.47 ID:R/5rRVRj0.net
年下のお姉さんってのが新海がこの映画で一番表現したかったことだから

458 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:17:46.07 ID:mGo+/fyQ0.net
>>424
自分たちは世界を救う犠牲になるけど子供作って未来へ続くって感じにすれば良かったのに、クソみたいな自分たちだけ助かったエンドにしたのが失敗

459 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:17:46.32 ID:l66s4UyYK.net
>>448
> 打ち上げ花火は見たけどそっちのがいい
:(;゙゚'艸゚'):

460 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:17:51.13 ID:g78hTWEKd.net
絵だけは良かった
レベル高い

461 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:17:54.65 ID:WeHsphJF0.net
>>448
おねショタが大丈夫ならおもろいよ

462 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:18:01.40 ID:daprmnpc0.net
>>425
あれはあれで…

463 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:18:04.81 ID:8HtWK0uZ0.net
>>440
それがセカイ系ってもんでしょ

464 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:18:17.96 ID:YsZLLlipM.net
>>455
あれは33-4の更新の可否を楽しめた

465 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:18:33.70 ID:XFeSlu3M0.net
>>457
それわかるわww

466 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:18:51.06 ID:7+T8ppPo0.net
>>440
代償というか元々東京が水没するはずだったのをヒナが生贄になれば助かったかもってだけじゃね

467 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:19:08.41 ID:By3r/Ccy0.net
>>442
一応乗客に死人出してないから柱としてギリギリセーフ
てかこの時点の煉獄さん後半にいたら雑魚レベルだしね(´゚д゚`)

468 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:19:10.47 ID:M2lVywpgx.net
>>457
新海の性癖ってこと?

469 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:19:15.33 ID:W1k/f8Rs0.net
自分の原作とかこだわらんでさ、恩田睦あたりのソフトSFでも作ってくれんかな

470 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:19:23.66 ID:V+t7IOqm0.net
女児を手駒にする先輩

471 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:19:26.37 ID:sfuYCPY80.net
>>448
まじか

472 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:19:27.70 ID:6JCcN4jy0.net
>>427
そういう選択をする葛藤なりがなんもないからなし崩しでそうなっただけでしかないよなそれってなってると思う

473 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:19:29.57 ID:FaXl15nQd.net
>>464
そこは認めるw

474 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:19:31.62 ID:NN3ouPCyd.net
>>452
音を最初から強く出し過ぎてたね(´・ω・`)
緩急とメリハリにもう少し気を付ければ作品評価すら良い方に変わったと思う

475 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:19:38.64 ID:uo7rbOgua.net
>>442
煉獄さんのキャラはそういうキャラだろう

鬼に負けるかもしれないからと言って、それがどうした?
無駄死にかもしれないけど、それがどうした?
鬼に敵わないかもしれないけど、それがどうした?
俺は俺の責務をするだけだ

というキャラ
どこを見てるかわからない一点だけを見てる目線もその狙いだと思うよ
むしろ無駄死にでこそ、煉獄のキャラに合う

476 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:19:47.21 ID:AZNdov+N0.net
>>463
オトナがセカイ系wwwと馬鹿にする描写も入れてね

477 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:19:50.20 ID:+MY1BGuI0.net
>>174
第三東京市やで

478 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:20:00.86 ID:8pqGP6Tr0.net
大音量の音楽でごまかしてる感じ

479 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:20:10.65 ID:IiOZGq6td.net
海を埋め立て土地を増やし江戸が発展するように願った昔の人が
定期的に人柱を神に献上することを約束した
その約束が破られ人柱を奪われた神が怒って
東京を海に沈め昔の江戸の姿を取り戻した
神様の怒りが収まれば晴れるよ

480 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:20:12.65 ID:8HtWK0uZ0.net
>>469
光の帝国や月の裏側はオマージュだしなぁ

481 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:20:21.68 ID:WeHsphJF0.net
最後一緒になっちゃうのは新海らしくないよ

482 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:20:27.65 ID:06bFnl+Q0.net
・映画そのまま   東京水没という犠牲が大きすぎてもやもやする
・一人を人柱にして世界は元にもどる  バッドエンド・・・(´・ω・`)
・世界は元にもどり、なぜかヒロインも救われる  ご都合主義すぎる

一体どうすればよかったんや・・・

483 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:20:45.41 ID:WoFf3FaG0.net
>>436
ARIA社長もできるな

484 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:20:53.84 ID:By3r/Ccy0.net
>>474
うんうん、それ分かる(´゚д゚`)

485 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:20:59.47 ID:u5HxQq/sM.net
>>478
作ってて音量のバランス変なの気づかないのかな
ビックリするよ

486 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:21:08.40 ID:V+t7IOqm0.net
TV放送向きじゃなかったな、映像、音楽ともに

487 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:21:21.30 ID:H9W2rps60.net
>>312
じゃあお前人柱な
快く死んでくれ

488 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:21:29.41 ID:sfuYCPY80.net
>>479
昔の人ひでえなw
子供世代に問題押し付けかよww

489 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:21:36.36 ID:uo7rbOgua.net
>>486
劇場向きでもなかった

490 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:21:55.80 ID:ZgluOg2Ha.net
>>475
この設定で惚れる人間が多いことが謎だよな。
世の中みんな噛ませ犬がいいわけ?

491 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:22:02.58 ID:NN3ouPCyd.net
>>482
御都合で有っても三つ目(´・ω・`)

492 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:22:15.36 ID:h4HcocCZ0.net
>>135
つづきはDVDで

493 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:22:22.65 ID:l66s4UyYK.net
>>472
そういや葛藤なかった
突然消えたから探しに行っただけやもんなw
なんかつまんなかったわね

494 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:22:50.35 ID:uo7rbOgua.net
>>490
損得勘定から外れた人に対する憧れじゃね?
自分が出来ないからこそ

495 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:22:54.88 ID:EB3MUVoFa.net
>>482
女を取るか社会を取るかの葛藤をちゃんと書けば良かった
その上での選択ならどれでも良い
ロクでもない大人を沢山出して「こんな世界のために犠牲になる必要なくね?」って誘導が過ぎる
その割にロクでもない大人の描写はコメディタッチだから主人公側に感情移入も出来ずカタルシスも無い

496 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:22:55.63 ID:iCgmS4g00.net
>>466
その辺の説明はっきりしてないのがもやもやするんだよな
それこそヒナを助けないともっと酷い災害に見舞われるかもって演出が欲しかった

497 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:23:11.58 ID:EaTdJ0EF0.net
かわいそうなのは主人公の家族。
捜索願出して心配しても本人からは思い出しどころか戻りたくない場所との認識。
戻ってからも回想すらない

498 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:23:33.79 ID:sfuYCPY80.net
>>491
ふつーは無理矢理ハッピーエンドにするよな
一般受けがいいし

499 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:23:37.46 ID:8HtWK0uZ0.net
>>488
使用済燃料や

500 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:23:37.48 ID:06bFnl+Q0.net
>>491
まぁそうなんだろうね。

ヒロインが救われる理由に十分納得がいくならそれが一番だと思う
自分にはうまい理由がおもいつかなかった

501 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:23:39.98 ID:LqyZMpOX0.net
結局雨が降り続いた原因は何だったの?

502 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:23:41.14 ID:kBKp8xOB0.net
ヒナも柱の一人だったんだな人柱

503 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:24:08.37 ID:l66s4UyYK.net
タイトル出しすぎ 最初と最後出すとかキモいわ

504 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:24:14.15 ID:29uD8J6M0.net
この監督おっぱいにこだわり過ぎてるよな

505 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:24:53.99 ID:XFeSlu3M0.net
>>497
そういう家庭環境だったんでしょ

506 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:24:59.43 ID:V+t7IOqm0.net
裏設定とか、考察班が全く仕事してない作品も珍しい

507 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:25:00.57 ID:uo7rbOgua.net
>>495
俺は劇場で観ながら、「これ、エヴァ破だなー」と思った記憶

「僕がどうなったっていい!世界がどうなったっていい!でも、綾波だけは、絶対に助ける!」

508 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:25:02.66 ID:H51OhaIb0.net
少年が代わりの人柱になって少女が救われて少年は消えてしまったという話でも良かったかなと思ったけど
そんなラストは川村Pが絶対に許さねえよなーとも思ったなあ

509 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:25:15.15 ID:h4HcocCZ0.net
>>321
鬼になったよ(´・ω・`)

510 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:25:20.54 ID:NN3ouPCyd.net
>>498
ラストへの積み上げサボってるのにいきなり選択で最悪を選んでるからエンタメとしておかしな事になってる(´・ω・`)

511 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:25:22.19 ID:S11TPcYp0.net
>>457

やっぱそうだよな

512 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:25:37.57 ID:lWFyZsTN0.net
>>482
昔のセカイ系作品だと圧倒的に2が多いな
ヒロインが人柱になって世界が平和になりました
新海はその逆をやった

513 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:25:39.19 ID:3LmpTA790.net
女を取るか社会を取るかってテーマなの?
だとしたらなんとくだらない
腹の底から呆れた

514 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:25:46.92 ID:HyfGnWDk0.net
結局雨降り続くのは
ひなのせいなの?

515 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:26:01.79 ID:s97r7XNc0.net
なんだ思ってたより全然いい話じゃん。半分しか見てないけど。
批判の内容も容易に想像できるけどそのうえでセカイ系で突っ切ってるとこは良かったよ

516 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:26:02.78 ID:hfC7ZMJJ0.net
世界か女かなんて選択じゃなくて気持ちが向いた女助けようと欲も悪くも暴走だけで狂った天気があそこまでなってしまったってのは結果論?
水没の危険性匂わせてたっけ?

517 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:26:06.83 ID:mi7unha00.net
「俺たちは(自分勝手に生きて社会に支障をきたすような迷惑をかけても)大丈夫だ!」

518 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:26:09.71 ID:6JCcN4jy0.net
>>495
最初から最後まで主人公が自分の意思で何かを選択するシーンが全く記憶にないからただ展開の酷さだけが目につく
何もかも無茶苦茶になってたけど槍でやり直そうと必死だったシンジくんの方がまだ共感できる

519 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:26:11.09 ID:l66s4UyYK.net
>>497
アホか。子供に家出させる家庭環境なんてどう考えてもろくなもんじゃねえわ

520 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:26:35.75 ID:+MY1BGuI0.net
>>442
煉獄さんを殺した猗窩座は煉獄さんが止めなければ余裕で乗客全員殺す位の能力があった。
煉獄さんが自分の命をかけて乗客の命を何とか守った感じ。

521 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:26:37.65 ID:fVe1vVmJ0.net
>>482
拾った拳銃警察に渡して、島に一度戻ってから東京のヒナに会いに行けば良い
別に東京水没してもそれは不可抗力だから良いけど、拳銃発泡したり警察殴ったり線路走ったりは良くない
主人公は水没する東京ヒロインとイチャつけてればそれで良いじゃん

522 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:26:49.28 ID:8HtWK0uZ0.net
>>507
まぁセカイ系の始祖だしね

523 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:26:58.19 ID:1MmJ1TPa0.net
>>80
誰が学校通わせてるのか

524 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:27:05.75 ID:H51OhaIb0.net
一般的なファンタジー作品は現実世界を大きく改変したりしないまま終わるけど
「東京水没しちゃいましたサーセン」で終わらせたあたりは笑ってしまった
どうせ大嘘つくならスケールのでかい嘘ついちゃおうかなッ☆という姿勢は個人的に好きです

525 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:27:08.56 ID:ZgluOg2Ha.net
>>495
それだよな。
ほだかとひなの関係性が突発的すぎるから女か世界かって葛藤にならなかったんだよな。
そもそもの状況設定に失敗してる。
ほだかの家出設定無くしてほだかとひなが幼馴染で淡い恋心があるって詩とけばいくらでも話を展開できたのに。

526 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:27:09.40 ID:Gq3btcoP0.net
>>520
止めたの太陽さんじゃね

527 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:27:21.25 ID:NN3ouPCyd.net
>>500
悲劇もそれを救う要素もどちらも積み上げ足りない内に選択してるからね(´・ω・`)
描くべき物を間違えたかわざと捨てたか

528 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:27:31.13 ID:LqyZMpOX0.net
>>514
そこが疑問だよな
初めから降り続いていたわけだし

529 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:27:55.87 ID:FaXl15nQd.net
>>491
三つ目は禁書のお約束だなぁ

530 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:27:58.82 ID:hfC7ZMJJ0.net
>>518
ほとんど自分の意思でしか行動してなくないかこいつ

531 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:28:04.32 ID:Vm2N8orE0.net
パンフレットだったかな?に掲載されてた新海氏のインタビューによると
「今回は敢えて見てる人達を怒らせる様な展開、ラストにした」んだそうな。
と言う事は、本作を見てブー垂れ言ってる人達、及びアンチは、正に
新海氏の思う壺にハマったわけだ笑

あ自分は本作、面白いと思いました。
そして君の名は。は2021年1月現在、全く見て無い。

532 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:28:06.34 ID:i40Db5W8d.net
>>507
まんま「行きなさいシンジ君!」だったよな

533 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:28:13.90 ID:jpV1f6li0.net
昔はやったkeyとかのエロのないエロゲーの世界観ってことでええんか?

534 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:28:17.00 ID:V+t7IOqm0.net
ヒロインの行方不明の期間が短すぎで危機感が薄いんだよ

535 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:28:31.79 ID:H9W2rps60.net
>>490
負けたら人類滅亡
勝ち目なさそうというところで戦うのか戦わないのか
まさに今そういう状況

536 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:28:33.85 ID:sfuYCPY80.net
>>514
竜神さんが生贄が来ないからぐずっていた

537 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:28:33.86 ID:h4HcocCZ0.net
>>513
テーマっぽいのは天気がちょっと変わったぐらいでギャーギャー騒ぐなみたいな感じ(´・ω・`)

538 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:28:56.47 ID:olqI17YC0.net
>>516
異常気象で世界がずっとヤバそうってくらいかなぁ

539 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:29:20.80 ID:uo7rbOgua.net
>>532
でも酷いよな
「行きなさい」と言ったくせに、Qになったらみんなに怒られて

540 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:29:24.83 ID:lWFyZsTN0.net
>>513
周りに流されすぎるなよってことだと思う

541 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:29:24.94 ID:EaTdJ0EF0.net
>>519
それなら虐待のシーン入れないと。
何となく息苦しい、ってそれはみんなそうでしょ。

542 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:29:28.41 ID:H51OhaIb0.net
>>507
なるほどたしかに 設定は違うけどジャンルとしては同じなのかねえ

543 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:30:13.76 ID:7+T8ppPo0.net
>>521
昔の作品ならヒナと凪を実家に連れ帰っちゃいそう

544 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:30:14.43 ID:sfuYCPY80.net
>>539
天気の子じゃみんな慰めてくれたのにな

545 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:30:20.43 ID:lWFyZsTN0.net
>>542
どっちかというとエウレカっぽい 空キャッチ含めて

546 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:30:29.02 ID:WVvucN+ua.net
あの後、瀧と三葉はどうなったの?水没した東京で二人は無事に再会できたの?それともダメだったの?誰か教えて!二人が気になって眠れないわ

547 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:30:40.65 ID:fVe1vVmJ0.net
>>531
それって面白い作品作れなかったクリエイターがやる負け犬遠吠えだろ
作品が糞になったのは自分の力不足じゃなくて本気出してなかっただけって誤魔化してるんだよ
オバロ作者と同じだ

548 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:30:40.95 ID:eTw/YzSCM.net
>>533
うんそれで良い

549 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:30:45.38 ID:16csFRfud.net
パトレイバー2やラピュタなどを起草する演出が見られたね

550 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:30:50.52 ID:NN3ouPCyd.net
>>542
エンタメのパターンの一つ「運命の女」よ(´・ω・`)

551 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:31:04.98 ID:7+T8ppPo0.net
>>530
流された結果ってのがほぼ無いよな
全部自分で決めてる

552 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:31:16.28 ID:LqyZMpOX0.net
3年経ったらなんで雨やんだの?

553 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:31:25.18 ID:lWFyZsTN0.net
>>539
エヴァはテレビ版からそうだけど大人連中がクズすぎるんだよなw 中学生に命張らせといて

554 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:31:31.88 ID:N/bOfxBja.net
劇中で言及されていたようにそもそも本当に天気を操ってたかも科学的根拠がないただの偶然でうぬぼれかもしれないのに
社会に迷惑ガーって言ってる奴はそんなに社会に貢献して社会のために生きてるのだろうか
生きづれえな

555 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:31:39.10 ID:4tL4mBLL0.net
>>531
馬鹿か?結末じゃなくてその途中が酷評されてるんだが

556 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:31:45.57 ID:3LmpTA790.net
>>531
それが元で次回作の観客動員が激減したら自滅なのにw

557 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:31:50.23 ID:olqI17YC0.net
わりとエウレカセブンの名前が挙がらないな
演出はかなり影響されてるぞ新海

558 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:31:52.90 ID:h4HcocCZ0.net
>>507
>>532
深海はパクリだからな星を追う子どもなんてスーパー糞映画だった

559 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:31:53.69 ID:uo7rbOgua.net
まあ、新海はこういう人なんだよね
君の名は。で変な評価されたけど、これでいいと思うわ
俺は、新海アニメは気持ち悪いクソだと思うけどすげー好き

560 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:32:13.22 ID:IP3EUTgRd.net
CMが気持ち悪かった

561 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:32:14.31 ID:EB3MUVoFa.net
>>531
映画として成立してないものを作家主義だなんだと言って高尚に見せる典型みたいなコメントだな
ファニーゲームとか好きそう

562 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:32:24.49 ID:GofQUiD1K.net
東京テレビ東京で今日の1時35分〜のんのんびよりスタート\(^o^)/銀玉も

563 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:32:28.26 ID:NN3ouPCyd.net
>>551
その場の最善を選んで事態は最悪に向かう奴ね(´・ω・`)

564 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:32:56.83 ID:6qEFVXPC0.net
>>533
ちなみにだーまえは君の名は。面白かった言ってたな 昔から新海作品見てるようだったし波長は合うんだろうな

565 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:33:07.92 ID:3LmpTA790.net
観客を怒らせるためなんて逃げ口上をあらかじめ用意してる時点で
新海の人間性がよくわかるわw

566 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:33:14.03 ID:olqI17YC0.net
>>563
ミストかな

567 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:33:53.32 ID:H51OhaIb0.net
>>531
アレだけヒットした作品の次作だからどうせ何作っても叩かれるもんなあ
どうせお前ら叩くんだろ分かってんだよと思いながら作ってたんだろうなあ プレッシャーがなあ キツイよなあ

568 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:33:53.99 ID:s97r7XNc0.net
これがセカイ系セカイ系言われてるのでオメラスってセカイ系だったんだなって思ったりした

569 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:34:00.17 ID:Gq3btcoP0.net
>>533
この作品はまさにkeyを薄めたような内容の作品だったな

570 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:34:01.55 ID:WeHsphJF0.net
そこらへんの起承転結の付け方がまあ確かにまだ甘いよな
そのへんはやっぱ長編ドラえもんとかがうまいよな
ピンチになるけどちゃんと終息させてハッピーエンドという綺麗な物語を作る

571 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:34:02.89 ID:MlcjfE7fa.net
次はパンデミックがテーマのやつ作ってほしい

572 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:34:06.18 ID:IOPv4a0I0.net
ラストは主人公の選択自体は別にいいと思うが
「重大な選択をした感」みたいなのがもうちょっと欲しかった気もする

573 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:34:21.26 ID:WICPWhVX0.net
よくわからなかったんだけど東京以外は晴れてるの?

574 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:34:24.90 ID:7+T8ppPo0.net
>>566
アカンと思われる選択した女が助かっていたな

575 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:34:31.68 ID:hfC7ZMJJ0.net
>>538
そんなくらいか

思春期に気になる女の子が人柱ってこと素直に受け入れられるかったらそうでもないだろうなぁ
あそこまで行動できるのは創作ものだからだけど

576 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:34:54.16 ID:EB3MUVoFa.net
>>571
飲み会して感染した奴のために人柱になる医療従事者の話だな

577 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:35:11.76 ID:uo7rbOgua.net
>>573
うちは大雪だわ
明日の朝の雪かきが憂鬱

578 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:35:35.03 ID:aMhmIZ+50.net
人柱の話なら
ひそねとまそたん
のほうが
はるかに面白かったなぁ。

なにこれw

579 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:35:38.74 ID:7VqOY07a0.net
>>571
小川一水の天冥の標か

580 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:35:41.96 ID:kBKp8xOB0.net
>>572
そういう反省が無いのがセカイ系

581 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:35:42.38 ID:H51OhaIb0.net
>>564
だーまえ脚本+新海演出で作ったら話題にならないかな
って思ったけどパンピーがそもそもだーまえを知らないから誰それ扱いされるか・・・

582 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:36:00.73 ID:sfuYCPY80.net
>>576
いまそこら中ある話やw

583 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:36:13.90 ID:1MmJ1TPa0.net
ひなが主人公の前で最初に浮いたシーンのポーズ。
ラスト東京に向かったら水没した東京。
思いがけず笑ったシーン

584 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:36:25.09 ID:oN217gvX0.net
天気の子は駄作だと思うけど、知ってる風景出てくるだけで楽しめる

585 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:37:05.45 ID:NN3ouPCyd.net
まあこれだけ語れるからには、それだけ惜しい作品だったとは思う(´・ω・`)
あと3歩足りない出来だった

586 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:37:56.26 ID:jpV1f6li0.net
>>581
麻枝は神様になった日で叩かれて5年は戻ってこないから無理だろ

587 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:38:06.89 ID:l66s4UyYK.net
でもまあ気持ちは分かるわ
元都知事が「良い奴と有能な奴はみんな戦争で死んだ」て言うてたけどほんとその通りなんだろう
今こうしている間にも医療従事者たちは正月休み返上で闘っているが
彼らを尻目に都民は「帰省してもいいじゃんいいじゃんぷっぷくぷー」て開き直ってんのよ
看護師がガンガン辞めてる、て聞いたが
そりゃそうだこんな都民のために命張って働く必要なんてない
自分も同じ立場なら絶対辞めてる。
でも、だとするなら皮肉だけど今超頑張ってる看護師は選抜されし良い奴や覚悟をもった者たちのはずで
つまりそういう人たちに、死と隣り合わせの現場で命張らせてるのよね私たちは。

元都知事は311の震災を天災と称しバッシングされたが、今なら気持ちが分かる
人間てのは定期的に痛い目に遭わないと狂ってくるわ

588 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:38:20.20 ID:H51OhaIb0.net
>>578
アレもそうだったか・・・比べてみると何か分かることがあるかもしれん
マリー脚本なら人柱の扱いはああなるんだよな 女性らしい残酷さがそこにある気もする

589 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:38:30.92 ID:7ArWVy+wM.net
>>577
人柱を立てないと

590 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:38:49.67 ID:hfC7ZMJJ0.net
>>572
そこ突き抜けてくれるのボーイミーツガールのエネルギー感じていい
じゃなかったら理不尽に人柱になってしまったひながかわいそうだわ。事情を知った側としてはね。

591 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:39:03.32 ID:wahVHP5K0.net
現実の異常気象の引き当てたくらいで済まなかったな新海よ
自由が奪われ沈んだ世界まで言い当てやがって

592 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:39:21.98 ID:ZgluOg2Ha.net
>>585
君の名は が長編映画として一応まとまってたからこその粗が目立つってだけかと。
最低でも君の名はレベルのものを作らないきゃいけないのに逆張りしちゃったからね。
惜しい作品では全くないと思う。

593 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:39:34.44 ID:w+oeJ9rk0.net
男たちとそのまま… 

594 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:40:12.56 ID:l66s4UyYK.net
>>541
みんな同じだけど、みんなが家出されることはない
親が子供を見ていない証拠だよ

595 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:41:19.40 ID:PTcbr2Zrd.net
年下に年上プレイされるとか
目覚めちゃうだろ

596 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:42:46.68 ID:Q9TFqKKC0.net
あのね
ネタバレすると陽菜が人柱になったら一時的には雨は止むけど
その後代償で世界が沈む(雨を望む少女、アトランティス参照)

新海は古事記やら古典からこの話を作ってるからたぶん人柱選択は最悪な結果になる

その証拠に神様は帆高を助けまくってるしな
神様の力無しでは帆高は陽菜を助ける事が出来ないのは誰が見ても明らか
神様は正しい行動をとるものにのみ手を貸す

597 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:43:15.96 ID:sfuYCPY80.net
なんか君の名はが大絶賛されているな
実況スレで相当叩かれてたのにwww

598 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:45:44.71 ID:EB3MUVoFa.net
>>596
そんな事するなら初めから雨降らせるなよ神様(´・ω・`)

599 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:47:31.60 ID:jIXgGO2Kr.net
虹でMVの素材として使用することを考えると逸品

何処を切り貼りしても高クォリティ

600 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:47:58.99 ID:wzLcKu4da.net
https://i.imgur.com/434aIc0.jpg
AV版天気

601 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:48:02.23 ID:ZgluOg2Ha.net
>>597
大絶賛というか、天気の子が君の名はに比べて酷すぎるだけかと。
比較対象に君の名はが使われるから絶賛されてるように見えてしまうという罠。

602 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:49:02.02 ID:wahVHP5K0.net
>>596
銃を渡したり罪を犯させたり嫌な代償を求める助け方するんだよな

603 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:49:02.90 ID:drjgGXE80.net
>>531
そりゃ「面白い娯楽」に飢えた大衆を目の当たりにしたら胸糞悪くもなる
「テメエが作ってみろ」とか内心思ってそう

604 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:51:42.99 ID:8HtWK0uZ0.net
よく分からない危機的状況
周りがどうなろうがお構いなしの感情優先少年少女
世界の為なら生贄も問わない大人たち
これはもうそういうフォーマットなので、あーだこーだ言ってもしゃーないんよね

>>588
でもマリーだと自分が人柱には絶対にならんよw

605 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:52:04.68 ID:7+T8ppPo0.net
>>602
愉悦神かな?

606 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:52:27.65 ID:81PydfpE0.net
兎に角主人公が暴走しまくってて
観てる観客側とひたすら温度差が埋まらないのよ

607 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:54:24.39 ID:FWVBPUw80.net
小学生に抑え込まれるベテラン刑事で大笑いしたw

608 :名無しステーション :2021/01/03(日) 23:54:58.31 ID:dQ9YYd9U0.net
背景を見せるためだけの映画でしたね。 

609 : :2021/01/04(月) 00:02:22.12 ID:QC9KVob5a.net
超マターリ

610 :名無しステーション :2021/01/04(月) 00:17:14.24 ID:tYvmEOnf0.net
これはばっどえんどなの?普通にグッドエンディングではないのかと思うのだが。

611 :名無しステーション :2021/01/04(月) 00:17:48.89 ID:sVkeIDGQa.net
アニメーションは良かったし題材も良かったけどストーリーの細かい部分で荒が見えていまいち集中できなかった。
無理にラブストーリーにしなくて良かったんじゃないかな。
隕石→水没映画ならディープインパクトは泣けたんだけどな…

612 :名無しステーション :2021/01/04(月) 00:19:26.12 ID:aMAaTprSd.net
https://i.imgur.com/nnyJiXn.jpg

613 :名無しステーション :2021/01/04(月) 00:40:08.30 ID:dqVyardk0.net
虹色ほたる

みたいなパクリ元が必要ですね

614 :名無しステーション :2021/01/04(月) 00:44:51.62 ID:Ub8PSP/Z0.net
どこの会社にもよくいる
エクセル入力が超速い有能社員
そう、その人はテンキーの子

615 :名無しステーション :2021/01/04(月) 00:45:16.05 ID:ft90OtbFd.net
>>610
故郷が隕石で消滅して、東京出てきたら今度は東京まで水没とか
三葉的にバッドエンド

616 :名無しステーション :2021/01/04(月) 01:05:42.41 ID:veSX8WPPr.net
なんか新海作品てあざとさを異様に感じてしまう。
前回もそうだけど
くっせー映画だなっ!て感じ

木滅とかは見てないけど日本のアニメ映画ってこんなレベルなのか

617 :名無しステーション :2021/01/04(月) 01:10:47.69 ID:AWDZ5FSb0.net
説明不足多いけどいまのジブリよりは全然見れた
次のハヤオのもハウルやポニョみたいのだったら嫌だなー

618 :名無しステーション :2021/01/04(月) 01:15:41.36 ID:0vaVHfkM0.net
色々アニメ映画見てきたけど結局宮崎駿が大天才だっただけなんだなって
あんな大傑作を7本くらい作ってるのが凄過ぎる
新海なんて1作もあるかないかだし
ほかの監督も似たようなもん

619 :名無しステーション :2021/01/04(月) 01:17:06.59 ID:NHHO9vTTM.net
ドラ泣きレベルで
内容ないのに音楽と映像で感動させようとしすぎ
これ、ストーリーに感動出来るか??

620 :名無しステーション :2021/01/04(月) 01:17:47.86 ID:Rtd9fBQz0.net
須賀の奥さんも晴れ女だったという

https://i.imgur.com/WSCYSep.jpg
https://i.imgur.com/4YouazO.jpg
https://i.imgur.com/N6ZV9qU.jpg

621 :名無しステーション :2021/01/04(月) 01:19:17.74 ID:F6hOLqVp0.net
冒頭のバーニラは声出して笑った

622 :名無しステーション :2021/01/04(月) 01:19:43.03 ID:QFk886Ya0.net
予告100点を越えられない映画

623 :名無しステーション :2021/01/04(月) 01:26:33.73 ID:wEHrtr0DM.net
自己犠牲なんてクソ喰らえ
というメッセージは好きだ

624 :名無しステーション :2021/01/04(月) 01:36:01.72 ID:n/fD7vFhK.net
雨が降り続けるだけなのが中途半端

625 :名無しステーション :2021/01/04(月) 01:42:57.84 ID:6ecX3rRL0.net
はじめて観たけど、率直になんで歌入りの音楽つけるんだろう?って疑問に思った。

その歌も毎回同じような、どこかで聴いたようなひ弱なメロディーで、アニメ作品というよりなにかのイメージCMかPVみたいだった。

絵は綺麗と思ったけど、何も後に残らなかったな。
劇場行かなくてよかったです。

626 :名無しステーション :2021/01/04(月) 01:50:20.41 ID:IBL9P6b/0.net
雨って 結局 品コロナの意味だったのか

627 :名無しステーション :2021/01/04(月) 01:52:51.45 ID:vZ9qOpiR0.net
 ノノ
彡⌒ ヽ彡
(´・ω・`)   ♪髪にできることは まーだあーるかーい?



彡 ⌒ ミ
(´;ω;`)   ♪髪にできることは もーうなーいよー

628 :名無しステーション :2021/01/04(月) 02:10:04.94 ID:4pIEKRzk0.net
東京農工大進学かあ。
つまり、うちの近所の府中市。

新しい「天気の子」は標高70メートルの府中市で始まる。

629 :名無しステーション :2021/01/04(月) 03:55:05.10 ID:/uETIy4G0.net
>>620
出来すぎだろ

630 :名無しステーション :2021/01/04(月) 04:59:45.47 ID:V3FZQYN10.net
>>395
あれも大概おもろない

631 :名無しステーション :2021/01/04(月) 05:45:18.44 ID:U+RTNBSga.net
終盤の線路走るところとか無理矢理必死感出そうとしてるのが何とも

632 :名無しステーション :2021/01/04(月) 06:10:11.40 ID:p6d9bNON0.net
よう考えたらあのビルの近くに銃を捨てたけどよく憶えていない
現地に行けば思い出せそう、って言えば警察が連れて行ってくれそう

633 :名無しステーション :2021/01/04(月) 08:09:59.51 ID:0SSm8vHD0.net
>>120
長野の第二新東京市に遷都してるよ。

634 :名無しステーション :2021/01/04(月) 09:24:35.63 ID:3BwfOugF0.net
>>624
雨は最初から降り続け作品が終わっても降り続けてる
その中でジタバタしたお話

635 :名無しステーション :2021/01/04(月) 09:48:19.61 ID:4kFkEased.net
最後の鳥居で空飛んでたのは何?

636 :名無しステーション :2021/01/04(月) 11:50:42.71 ID:kC/Alpf90.net
>>630
TVシリーズ/劇場版ガンダム Gのレコンギスタよりははるかにおもしろい

637 :名無しステーション :2021/01/04(月) 12:17:06.90 ID:3iW4mHNQ0.net
水没後の東京でLAWとCHAOSの決戦ですね
帆高はCHAOSルート選択

638 :名無しステーション :2021/01/04(月) 12:20:44.65 ID:c3sfZcLQa.net
企業タイアップが多くてうざったい

639 :名無しステーション :2021/01/04(月) 12:44:21.79 ID:dLNuSNMxM.net
視聴率一桁ってマジ?

640 :名無しステーション :2021/01/04(月) 14:04:16.77 ID:beC3FTTR0.net
よくわからないけど何で彼女が人柱なの?

641 :名無しステーション :2021/01/04(月) 14:41:33.03 ID:GIQxO9Il0.net
背景だけアピール
しかもラッセンばりの腐った色
ゴミ曲連打

総レス数 641
117 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200