2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

池上彰が緊急取材!どうなる!?リニア新幹線 Part3

1 :名無しステーション :2021/01/24(日) 15:10:55.05 ID:Yv7GvdvL0.net
池上彰が緊急取材!どうなる!?リニア新幹線 Part.2
https://himawari.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1611467075/

2 :名無しステーション :2021/01/24(日) 15:11:13.00 ID:E1iMOg8M0.net
>>1
いちょつ

3 :名無しステーション :2021/01/24(日) 15:11:21.21 ID:5X0Iosiq0.net
  キタ━(゚∀゚)━!
キタ━(゚∀゚)━!リニア神話キタ━(゚∀゚)━!
  キタ━(゚∀゚)━!

4 :名無しステーション :2021/01/24(日) 15:11:23.87 ID:suIUgqhc0.net
ここか

5 :名無しステーション :2021/01/24(日) 15:11:24.22 ID:gLQHLAMm0.net
どあほっ

6 :名無しステーション :2021/01/24(日) 15:11:25.15 ID:LCElqsIm0.net
いちおつ〜

7 :名無しステーション :2021/01/24(日) 15:11:30.09 ID:RLXIm75Y0.net
東海道新幹線が止まる程の地震だったらリニアで使う電気も使えないだろうな

8 :名無しステーション :2021/01/24(日) 15:11:30.43 ID:OQGH9Lpva.net
>>940
安倍普請に見えた(´・ω・`)

9 :名無しステーション :2021/01/24(日) 15:11:34.29 ID:HbYPh6VV0.net
陥没するのはこわいなぁ
大切な人が死んじゃったら想定外ですませられるものでもないし

10 :名無しステーション :2021/01/24(日) 15:11:34.75 ID:lQ5Bh1Sf0.net
静岡知事が代わらないと話が進まない

11 :名無しステーション :2021/01/24(日) 15:11:36.12 ID:ENvgd48lp.net
いちおつ

12 :名無しステーション :2021/01/24(日) 15:11:36.20 ID:gJJKSEp+a.net
>>979
貨物も新幹線規格にしてしまえば青函トンネルの速度問題解決w

13 :名無しステーション :2021/01/24(日) 15:11:37.36 ID:Btj9Fl0P0.net
池上に世界初の技術をみせたら、中国に盗まれるからな

14 :名無しステーション :2021/01/24(日) 15:11:38.99 ID:qN1eW2dlM.net
静岡知事のせい

15 :名無しステーション :2021/01/24(日) 15:11:44.98 ID:OQGH9Lpva.net
新幹線は事故ないことになってるのか

16 :名無しステーション :2021/01/24(日) 15:11:47.50 ID:UNWm8g0w0.net
https://i.imgur.com/ywUEmyc.png
これそんな上までいかなくても北岳ってところを通ればいいんじゃないの
山梨の先なんでわざわざ下の方にカーブしてるの

17 :名無しステーション :2021/01/24(日) 15:11:48.04 ID:Lz6WUWSe0.net
名古屋行きなんて需要あるのか

18 :名無しステーション :2021/01/24(日) 15:11:53.32 ID:ELUMAfKO0.net
水力発電所も全部止めろよ

19 :名無しステーション :2021/01/24(日) 15:11:55.49 ID:uLIf+8T10.net
篠崎愛の無駄遣いのCMだな

20 :名無しステーション:2021/01/24(日) 15:12:00.70 ID:wXV56uiV0.net
静岡を無視して山梨と長野に掘削基地を作って強引に工事を始めちゃおう

21 :名無しステーション :2021/01/24(日) 15:12:00.91 ID:+xLZW0Ld0.net
新幹線死亡事故腐るほどあるやん

22 :名無しステーション :2021/01/24(日) 15:12:08.77 ID:tjESt86aa.net
結論は早く作ろう。

23 :名無しステーション :2021/01/24(日) 15:12:11.13 ID:1Cxd9dfoa.net
コロナ禍だから っていうのがいろんなことの理由付けになってる感じがするのがちょっと怖い(´・ω・`)

24 :名無しステーション :2021/01/24(日) 15:12:11.21 ID:sCHiSAA90.net
リニアはいるだろうけど、長崎新幹線はいらないよな
博多ー長崎なら特急で十分じゃん

25 :名無しステーション :2021/01/24(日) 15:12:13.05 ID:PkxpXogS0.net
新生活様式にはリニアはいらないかも

26 :名無しステーション :2021/01/24(日) 15:12:14.76 ID:17EYLbnX0.net
川勝民主系だろ

27 :名無しステーション :2021/01/24(日) 15:12:16.02 ID:KkkdOH69M.net
電磁波の危険性についてはやった?

28 :名無しステーション :2021/01/24(日) 15:12:17.12 ID:i+WUaqe40.net
>>19
おっぱい出さない篠崎愛に価値ないしな

29 :名無しステーション :2021/01/24(日) 15:12:18.67 ID:tbRrZkn20.net
京都は通らないのか?

30 :名無しステーション :2021/01/24(日) 15:12:19.60 ID:DslzE3/xa.net
このウイカって人は何がきっかけで売れたの?

31 :名無しステーション :2021/01/24(日) 15:12:20.01 ID:qrI95lsK0.net
新幹線の補修ではだめなの?

32 :名無しステーション :2021/01/24(日) 15:12:22.60 ID:V6TjzDCw0.net
>>15
JR東海「三島…あれも静岡かよ」

33 :名無しステーション :2021/01/24(日) 15:12:23.89 ID:FbZjQbIp0.net
無駄無駄無駄ァ

34 :名無しステーション :2021/01/24(日) 15:12:24.86 ID:ySwnzv/W0.net
 
中共の狗 川勝を退陣させろ

35 :名無しステーション :2021/01/24(日) 15:12:25.39 ID:8wwWLd4R0.net
とびっきり静岡のセット使いまわししやがって
アナウンサーも佐野伶莉じゃなくて
全国ネットのときぐらい広瀬麻知子読んでこいよ

36 :名無しステーション :2021/01/24(日) 15:12:26.74 ID:P0pJ8+l00.net
>>1
準特急 橋本

37 :名無しステーション :2021/01/24(日) 15:12:27.38 ID:LCElqsIm0.net
おっぱいデカいとガタイよく見えるな

38 :名無しステーション :2021/01/24(日) 15:12:29.77 ID:wzdpaai30.net
リニアって停電したらハードランディングにならないの?

39 :名無しステーション :2021/01/24(日) 15:12:31.66 ID:hXu4/6KA0.net
適当な理由つけて川勝逮捕すればいい

40 :名無しステーション :2021/01/24(日) 15:12:34.75 ID:wHz6RxNz0.net
前スレ>>789
JRは確か「品川の地上に出るまで5分」て言ってるけど、
水平距離も大きいから、どう考えても東京駅の
京葉線より時間かかるはず。

41 :名無しステーション :2021/01/24(日) 15:12:35.76 ID:SkuKvmrE0.net
>>16
だよな(´・ω・`;)駒ヶ根に駅を作ればよいね

42 :名無しステーション :2021/01/24(日) 15:12:35.83 ID:EPOrQN9sa.net
またCMかよw

43 :名無しステーション :2021/01/24(日) 15:12:36.67 ID:mxtXCkAE0.net
>>30


44 :名無しステーション :2021/01/24(日) 15:12:39.98 ID:hvg60Umy0.net
リニアは急に曲がれない

45 :名無しステーション :2021/01/24(日) 15:12:40.35 ID:qN1eW2dlM.net
静岡県知事を選挙で落とせ

46 :名無しステーション :2021/01/24(日) 15:12:43.13 ID:gLQHLAMm0.net
このあと池上彰さんが静岡県叩きをしまーす

47 :名無しステーション :2021/01/24(日) 15:12:46.15 ID:V6TjzDCw0.net
>>28
サンドイッチマンのひとと区別つなかいときがある

48 :名無しステーション :2021/01/24(日) 15:12:48.46 ID:q3BOt9ys0.net
結局長野ルートにしておけばよかったってこと?(´・ω・`)

49 :名無しステーション :2021/01/24(日) 15:12:55.18 ID:W7rKMLXL0.net
人口減でJR東海は倒産

50 :名無しステーション :2021/01/24(日) 15:12:57.76 ID:E1iMOg8M0.net
>>23
コロナ禍なのでプロジェクトが遅れました

51 :名無しステーション :2021/01/24(日) 15:12:58.84 ID:kjPJCdvwa.net
首都直下地震

南海トラフ地震

富士山大噴火・降灰


日本おわた\(^o^)/
リニアおわた\(^o^)/

52 :名無しステーション :2021/01/24(日) 15:13:04.65 ID:kiJWSXwNM.net
つーかリニアができる頃に日本は存在してるのか?
中国に支配されてるとと思うが

53 :名無しステーション :2021/01/24(日) 15:13:06.31 ID:wzdpaai30.net
>>34
大村知事派乙

54 :名無しステーション :2021/01/24(日) 15:13:07.18 ID:yV+xX9H50.net
クソみたいな提灯番組だな
静岡県はなんも悪ないやろ
満足に足らない回答しかしないJR倒壊側が悪いんじゃん

55 :名無しステーション :2021/01/24(日) 15:13:08.19 ID:BW1tr+iK0.net
>>1
静岡県知事にはハムで買収すればいい

56 :名無しステーション :2021/01/24(日) 15:13:11.32 ID:Yv7GvdvL0.net
2021/01/23(土) 16:05
日本の新幹線輸出唯一の成功例、台湾高速鉄路(高鉄)が1月20日、日本企業連合の新規車両購入に関する交渉を打ち切り、第三国からの購入も含めて新たな調達を模索することとなった。
高鉄は2019年2月、旅客需要の伸びから新規車両購入を決定、世界の車両メーカーに入札を呼びかけたが応じたのは日立・東芝を中心とした日本企業連合だけ。
この時、入札価格と高鉄側希望価格の間に大きな隔たりがあったため、昨年8月に再度入札を行ったが、価格差は埋まらずこの決定に至った

57 :名無しステーション :2021/01/24(日) 15:13:11.97 ID:OQGH9Lpva.net
パパイヤの頭でかくね

58 :名無しステーション :2021/01/24(日) 15:13:12.23 ID:mCCZ9zZEM.net
>>41
ソースかつ丼食べたい(´・ω・`;)

59 :名無しステーション :2021/01/24(日) 15:13:12.31 ID:OEKZvwpY0.net
>>35
広瀬はとっくに引退して出産したよ

60 :名無しステーション :2021/01/24(日) 15:13:13.22 ID:sQhRWyWI0.net
>>16
紫の方でいいじゃん

61 :名無しステーション :2021/01/24(日) 15:13:13.90 ID:wHz6RxNz0.net
>>16
JRが山梨県・長野県と喧嘩したから

62 :名無しステーション :2021/01/24(日) 15:13:14.25 ID:fmCPqzS80.net
>>35
引退して子育てが楽しいってさ

63 :名無しステーション :2021/01/24(日) 15:13:16.31 ID:f/DLtb1r0.net
やむを得ないので長野県ルートに変更
静岡県には制裁措置として東海道新幹線駅の撤去
無駄に掛かった経費分は県外への静岡茶関税で支払って貰う

64 :名無しステーション :2021/01/24(日) 15:13:16.31 ID:KoDd+Mpm0.net
こっちか

65 :名無しステーション :2021/01/24(日) 15:13:19.41 ID:ylPMDy7+0.net
>>29
通らんよ
JR東海が奈良の番組に提供してる。

66 :名無しステーション :2021/01/24(日) 15:13:19.57 ID:QrOfBXUf0.net
>>35
広瀬や森はもう辞めたから消去法で佐野になっちゃうんだろうな
北川がいいな

67 :名無しステーション :2021/01/24(日) 15:13:20.02 ID:qrI95lsK0.net
>>28
アイドルグループの時は魅力なかったなあ

68 :名無しステーション :2021/01/24(日) 15:13:20.14 ID:+xLZW0Ld0.net
まぁぶちゃけリニアよろメタンハイドレート開発するほうがいいんじゃね

69 :名無しステーション :2021/01/24(日) 15:13:23.22 ID:yV+xX9H50.net
>>30
ゴリゴリの寝技

70 :名無しステーション :2021/01/24(日) 15:13:23.83 ID:8ciLanCp0.net
別所哲也って昔から全然顔が変わらないよな
ちょっと横に伸びた感はあるけど

71 :名無しステーション :2021/01/24(日) 15:13:24.94 ID:RTWXCkEt0.net
トンネルを二階建てにして下に特急と貨物を通そう

72 :名無しステーション :2021/01/24(日) 15:13:25.10 ID:dKsD/8WZ0.net
>883 返信:名無しステーション [sage] 投稿日:2021/01/24(日) 15:07:13.67 ID:ENvgd48lp [11/12]
>>764
>かなり陸側からなだらかな傾斜で掘っていくのと思う

これは?海ほたる
https://www.kensetsu-plaza.com/kiji/wp-content/uploads/2018/07/df9b0078d45d1f3d1ce260120c4f3153.jpg

73 :名無しステーション :2021/01/24(日) 15:13:26.43 ID:xZj0msE60.net
なんで今リニア新幹線なの・・・
なんか恣意的な物を感じるは

74 :名無しステーション :2021/01/24(日) 15:13:26.65 ID:P0pJ8+l00.net
あれじゅん散歩まだ?

75 :名無しステーション :2021/01/24(日) 15:13:27.51 ID:SaoXDW3c0.net
吉村知事のさっきの理屈だと大阪府民使ってコロナワクチンの実験してもいいんだよね
国のためになるんだから

76 :名無しステーション :2021/01/24(日) 15:13:28.45 ID:8SiBo1/AM.net
(静岡のせいで)長く続く…

77 :名無しステーション :2021/01/24(日) 15:13:30.99 ID:aBVlFp2r0.net
リニアルートに高規格時速400-450q新幹線走らすと安くなるんかね?

78 :名無しステーション :2021/01/24(日) 15:13:33.51 ID:X+HAijv80.net
文春砲を県知事に

79 :名無しステーション :2021/01/24(日) 15:13:33.83 ID:M0RVmnUL0.net
乗る人いるのか 最初だけの予感

80 :名無しステーション :2021/01/24(日) 15:13:48.75 ID:EPOrQN9sa.net
>>45
沿線とは無関係なネトウヨの願望w

81 :名無しステーション:2021/01/24(日) 15:13:49.69 ID:wXV56uiV0.net
>>49
地方は人口が減少するけど大都市圏に集中するからさらに儲かると思うよ

82 :名無しステーション :2021/01/24(日) 15:13:54.59 ID:hjEPYUno0.net
設備もどんどん古くなっていくんじゃないの
技術も上がっていくのに昔のものを使う羽目になりそう

83 :名無しステーション :2021/01/24(日) 15:13:54.94 ID:gdRFP0av0.net
>>1
これも含めて4スレ目

静岡に池上の奴のスレ
https://himawari.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1611464165/

派生スレ

【速報】静岡県民は全員クズ!
https://himawari.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1611464294/

84 :名無しステーション :2021/01/24(日) 15:13:55.78 ID:PkxpXogS0.net
政府よりのコメントが多い別所の歯切れが悪いと思ってたけど
静岡出身だったのかw

85 :名無しステーション :2021/01/24(日) 15:13:55.93 ID:wHz6RxNz0.net
>>26
元々はガチの自民だろ

86 :名無しステーション :2021/01/24(日) 15:13:57.38 ID:8wwWLd4R0.net
>>52
北品川非常口に爆弾投下されて一発でリニア終了ですよ

87 :名無しステーション :2021/01/24(日) 15:13:58.33 ID:ylPMDy7+0.net
>>30
毒舌アイドル

88 :名無しステーション :2021/01/24(日) 15:13:58.34 ID:PmaDNdHl0.net
アビガンって何で使われなくなったんだろ

89 :名無しステーション :2021/01/24(日) 15:14:03.78 ID:gLQHLAMm0.net
流石に今日は寒いなー、コタツに入ってるわ

90 :名無しステーション :2021/01/24(日) 15:14:04.16 ID:GNSEVHzF0.net
東海を叩いている奴は静岡じゃなkて共産党w

91 :名無しステーション :2021/01/24(日) 15:14:07.43 ID:SkuKvmrE0.net
>>36
あっ(´・ω・`;)ずりー
>>1
臨時特急佐久間ダム号 水窪

92 :名無しステーション :2021/01/24(日) 15:14:08.91 ID:ln3A92a1K.net
静岡朝日テレビはリニア推進派のようだな
丹那トンネル問題をスルーしたから

93 :名無しステーション :2021/01/24(日) 15:14:12.31 ID:4bMuzE3Td.net
>>16
工事が20年延びるね

94 :名無しステーション :2021/01/24(日) 15:14:16.30 ID:CDpAl4OS0.net
静岡には今竹内と久富が住んでる

95 :名無しステーション :2021/01/24(日) 15:14:17.90 ID:uLIf+8T10.net
>>46
度が過ぎたり、変なこと言うと川勝知事に怒られるだろうから、無難なことを言うと思うよ。
川勝知事がリニア推進派だってコメントしてたし。

96 :名無しステーション :2021/01/24(日) 15:14:25.82 ID:SkuKvmrE0.net
>>58
養命酒しかないよ(´・ω・`;)

97 :名無しステーション :2021/01/24(日) 15:14:26.12 ID:ZorBpQLS0.net
>>35
そうするとザコシショウとか出てきてメチャクチャになる

98 :名無しステーション :2021/01/24(日) 15:14:30.84 ID:yV+xX9H50.net
シンプルに、これからの時代リニアっている?

99 :名無しステーション :2021/01/24(日) 15:14:33.29 ID:Yv7GvdvL0.net
篠崎愛があんなCMにでてるなんて

100 :名無しステーション :2021/01/24(日) 15:14:40.50 ID:V6TjzDCw0.net
>>29
京都市内に貼ってあるキチガイ広告みたら通したくなくなるのも当然

101 :名無しステーション :2021/01/24(日) 15:14:42.05 ID:o4Niuss30.net
川勝なんて静岡市しか興味ないカスやろ

102 :名無しステーション :2021/01/24(日) 15:14:43.87 ID:KkkdOH69M.net
電磁波の危険性はやった?

103 :名無しステーション :2021/01/24(日) 15:14:44.26 ID:OB+09QN+0.net
災害がー言うな山岳地帯の地下なんかやめろよなぁ
鉄路で中央線沿いに走らせろよ

104 :名無しステーション :2021/01/24(日) 15:14:48.03 ID:Lz6WUWSe0.net
>>56
まさか台湾が中国製を買うわけないしw

105 :名無しステーション :2021/01/24(日) 15:14:48.85 ID:RLXIm75Y0.net
なんだかんだで開業しないよ

106 :名無しステーション:2021/01/24(日) 15:14:52.36 ID:NktT540Ra.net
成長型経済信仰がそろそろ壊れるな

107 :名無しステーション :2021/01/24(日) 15:14:53.98 ID:wzdpaai30.net
>>81
大都市圏に集中したら長距離移動減らないか?

108 :名無しステーション :2021/01/24(日) 15:14:55.10 ID:2CQ8tcO90.net
こんなの未来じゃねーよ

109 :名無しステーション :2021/01/24(日) 15:14:58.44 ID:4bMuzE3Td.net
俺が生まれた頃からこの話あるからなぁ。

110 :名無しステーション :2021/01/24(日) 15:15:00.09 ID:sCHiSAA90.net
>>29
代わりになぜか奈良を通ることになるらしい
しかも関空→奈良→新大阪っていう支線を計画しているらしい・・・

111 :名無しステーション :2021/01/24(日) 15:15:02.52 ID:PmaDNdHl0.net
九州まで伸ばさないのか

112 :名無しステーション :2021/01/24(日) 15:15:02.99 ID:9fxJFG640.net
リニアなんて時代遅れの昭和脳だろ

113 :名無しステーション :2021/01/24(日) 15:15:08.09 ID:knnWiWLY0.net
運搬能力は高くないよな

114 :名無しステーション :2021/01/24(日) 15:15:09.09 ID:ZIRMtFx10.net
>>80
×ネトウヨ
○ネトサヨ

115 :名無しステーション :2021/01/24(日) 15:15:11.14 ID:yV+xX9H50.net
名古屋の知事がクソすぎるな
エゴ丸出し

116 :名無しステーション :2021/01/24(日) 15:15:11.73 ID:OQGH9Lpva.net
筑紫哲也の多事争論を思い出すね。

117 :名無しステーション :2021/01/24(日) 15:15:11.93 ID:PkxpXogS0.net
>>92
だねー

118 :名無しステーション :2021/01/24(日) 15:15:13.04 ID:DRcPjQnX0.net
>>30
泥被れる女性タレントは貴重だから

119 :名無しステーション :2021/01/24(日) 15:15:13.77 ID:gLQHLAMm0.net
>>95
遠回しに言い換えかなwww

120 :名無しステーション :2021/01/24(日) 15:15:14.86 ID:Yv7GvdvL0.net
桃農家

121 :名無しステーション :2021/01/24(日) 15:15:17.71 ID:+xLZW0Ld0.net
ライチョウ

122 :名無しステーション :2021/01/24(日) 15:15:17.85 ID:1KbTGkarK.net
うわこいつ推進派かよ
スポンサーマネーがうまいか

123 :名無しステーション :2021/01/24(日) 15:15:18.59 ID:8wwWLd4R0.net
>>97
アダモちゃんも出てくる

124 :名無しステーション :2021/01/24(日) 15:15:21.51 ID:1KbTGkarK.net
うわこいつ推進派かよ
スポンサーマネーがうまいか

125 :名無しステーション :2021/01/24(日) 15:15:23.00 ID:kjPJCdvwa.net
https://seijichishin.com/wp-content/uploads/2020/07/%E7%84%A1.png

126 :名無しステーション :2021/01/24(日) 15:15:24.30 ID:jlBlpyoA0.net
池上は静岡寄りだな

127 :名無しステーション :2021/01/24(日) 15:15:25.85 ID:mCCZ9zZEM.net
アタック25だけ見るつもりだったのに2時間つぶしちゃった(´・ω・`;)

128 :名無しステーション :2021/01/24(日) 15:15:26.57 ID:1KbTGkarK.net
うわこいつ推進派かよ
スポンサーマネーがうまいか

129 :名無しステーション :2021/01/24(日) 15:15:27.51 ID:YtF/pYHOH.net
>>16
国が主張したら、
族議員から長野に駅作れ!
ってなったから

JR東海単独事業(国のサポート付)になった

130 :名無しステーション :2021/01/24(日) 15:15:28.94 ID:H/h1kWgT0.net
なんだ桝本スタッフにかかわってたのか

131 :名無しステーション :2021/01/24(日) 15:15:29.70 ID:vlarrpce0.net
雷鳥

132 :名無しステーション :2021/01/24(日) 15:15:31.09 ID:+3djqtHK0.net
コロナで需要激減なのに工事続けるのか

133 :名無しステーション :2021/01/24(日) 15:15:31.79 ID:EPOrQN9sa.net
>>98
東海道新幹線の代替は必要。

134 :名無しステーション :2021/01/24(日) 15:15:32.26 ID:tjESt86aa.net
静岡県知事がどんだけクソ野郎かはわかりました。

135 :名無しステーション :2021/01/24(日) 15:15:34.38 ID:yV+xX9H50.net
リニアに使うカネを新幹線に投資して運賃安くしろよ

136 :名無しステーション :2021/01/24(日) 15:15:35.02 ID:KkkdOH69M.net
リニアは廃止で良い。

137 :名無しステーション :2021/01/24(日) 15:15:35.72 ID:ylPMDy7+0.net
>>88
効かんし、副作用もあるからな。

138 :名無しステーション :2021/01/24(日) 15:15:35.99 ID:CIinh5Gq0.net
静岡は忘れずに遅延損害補償金出せよw

139 :名無しステーション :2021/01/24(日) 15:15:37.98 ID:okh+VSEs0.net
リニア新幹線は東京一極集中からの脱却にも貢献してくれるかも
海外からの観光客の集客にもう貢献しそうだし

140 :名無しステーション :2021/01/24(日) 15:15:39.53 ID:KoDd+Mpm0.net
山崩れが起きやすくなる

141 :名無しステーション :2021/01/24(日) 15:15:41.68 ID:Lz6WUWSe0.net
桃の損害って何百億もあるのかな

142 :名無しステーション :2021/01/24(日) 15:15:44.68 ID:KgTs95T50.net
東京名古屋もリモートで会議しようや
リニアいらんわ

143 :名無しステーション :2021/01/24(日) 15:15:45.57 ID:8ciLanCp0.net
>>1
終わる番組のスレ立ててんじゃねえよクズ

144 :名無しステーション :2021/01/24(日) 15:15:46.29 ID:UEGjgEcj0.net
福士くんだったのかよ

145 :名無しステーション :2021/01/24(日) 15:15:48.29 ID:hjEPYUno0.net
リニアって社会問題だな

146 :名無しステーション :2021/01/24(日) 15:15:50.56 ID:rhlN50t80.net
東海テレビ杯東海ステークスにキリンの人出ないか

147 :名無しステーション :2021/01/24(日) 15:15:51.07 ID:OQGH9Lpva.net
>>110
奈良は観光客が少なくて静かでよかったのに

148 :名無しステーション :2021/01/24(日) 15:15:51.42 ID:ySwnzv/W0.net
 
制作 静岡朝日テレビ

149 :名無しステーション :2021/01/24(日) 15:15:51.43 ID:mFO6/Y9g0.net
結論としては静岡県知事のワガママって事か・・・

150 :名無しステーション :2021/01/24(日) 15:15:51.79 ID:1KbTGkarK.net
とりまき何も言えんな

151 :名無しステーション :2021/01/24(日) 15:15:53.63 ID:9rRTjdsWM.net
結局放り投げ

152 :名無しステーション :2021/01/24(日) 15:15:53.68 ID:WiHs+Vt1p.net
制作著作 静岡朝日テレビ(´・ω・`)

153 :名無しステーション :2021/01/24(日) 15:15:54.20 ID:gLQHLAMm0.net
からの新幹線www

154 :名無しステーション :2021/01/24(日) 15:15:55.12 ID:dWms1fGL0.net
>>29
東海道新幹線も北陸新幹線も通るのに贅沢言い過ぎ

155 :名無しステーション :2021/01/24(日) 15:15:56.79 ID:gJJKSEp+a.net
CMw

156 :名無しステーション :2021/01/24(日) 15:15:57.16 ID:KkkdOH69M.net
>>98
>>136

157 :名無しステーション :2021/01/24(日) 15:15:57.51 ID:17EYLbnX0.net
トンネル崩落しやせんのかいな

158 :名無しステーション :2021/01/24(日) 15:15:58.20 ID:ycUrjLnVM.net
何この番組
静岡県が作ったの?

159 :名無しステーション :2021/01/24(日) 15:16:01.23 ID:ufUxAtMIa.net
イイ話でしめる

160 :名無しステーション :2021/01/24(日) 15:16:01.64 ID:g7U9AKuO0.net
制作静岡テレビ朝日

161 :名無しステーション :2021/01/24(日) 15:16:01.87 ID:ASJvu4Zs0.net
静岡制作だったのか

162 :名無しステーション :2021/01/24(日) 15:16:02.27 ID:tjESt86aa.net
そしてこのCMwwww

163 :名無しステーション :2021/01/24(日) 15:16:02.45 ID:8wwWLd4R0.net
>>133
東海道本線があるじゃん

164 :名無しステーション :2021/01/24(日) 15:16:03.28 ID:XHSnRBBL0.net
ナレーション落合息子だったのか

165 :名無しステーション :2021/01/24(日) 15:16:03.59 ID:H1CZLmT8a.net
お前らが考えろ
おわり

166 :名無しステーション :2021/01/24(日) 15:16:04.42 ID:EPQW4m9/0.net
武漢肺炎でデスクワーカー(コルセン除く)や開発職、営業職はテレワークに移行出来るようになったんだからリニア要らなくね?
それより高速道路に無人トラックはしらせればいいんじゃないの

167 :名無しステーション :2021/01/24(日) 15:16:04.75 ID:W7rKMLXL0.net
>>81
人口減がすべてそれはない東京はあと数年で人口減小時代に突入

168 :名無しステーション :2021/01/24(日) 15:16:06.59 ID:zXMXSrQFa.net
あの落合の息子かよナレーション

169 :名無しステーション :2021/01/24(日) 15:16:06.98 ID:H/h1kWgT0.net
制作 静岡朝日テレビ

次はいつ静岡系全国ネットあるかな

170 :名無しステーション :2021/01/24(日) 15:16:11.13 ID:5D2OuyRG0.net
落合福嗣の名前が見えたような気が

171 :名無しステーション :2021/01/24(日) 15:16:11.48 ID:yV+xX9H50.net
>>133
ハァ?ぜんぜん代替になってないんだが
事故起こしたらどうすんねん
難解トラフ来たら運行どころちゃうやろ

172 :名無しステーション :2021/01/24(日) 15:16:11.69 ID:GNSEVHzF0.net
リニアの模型が付きます

173 :名無しステーション :2021/01/24(日) 15:16:12.07 ID:1KbTGkarK.net
うわこいつ推進派かよ
スポンサーマネーがうまいか

174 :名無しステーション :2021/01/24(日) 15:16:13.81 ID:UNWm8g0w0.net
>>129
南部駅ってのもともとあるじゃん

175 :名無しステーション :2021/01/24(日) 15:16:13.79 ID:QrOfBXUf0.net
ディアゴスティーニすごいなw

176 :名無しステーション :2021/01/24(日) 15:16:14.32 ID:8SiBo1/AM.net
静岡朝日テレビ

177 :名無しステーション :2021/01/24(日) 15:16:14.50 ID:xZj0msE60.net
自分達は今より早く動きたい人ではないな
普通そういう時は航空機だろ

178 :名無しステーション :2021/01/24(日) 15:16:16.84 ID:2KHbA9TZ0.net
総額13万ぐらいかかる

179 :名無しステーション :2021/01/24(日) 15:16:18.76 ID:kiJWSXwNM.net
池上とタモリって共演したことあるのかな?
どっちが優位になるのか見てみたい

180 :名無しステーション :2021/01/24(日) 15:16:21.35 ID:tbRrZkn20.net
>>65
>>100
そうなんか
北関東民なんでよう分からんが通した方が良さそうなのにね

181 :名無しステーション :2021/01/24(日) 15:16:23.88 ID:vb6CVtp7p.net
はい、静岡県が全て悪いと言うことで

おわり

182 :名無しステーション :2021/01/24(日) 15:16:24.39 ID:BW1tr+iK0.net
もう池上さんが総理でいいな

183 :名無しステーション :2021/01/24(日) 15:16:26.61 ID:167cFmEF0.net
ここでデアゴかよ

184 :名無しステーション :2021/01/24(日) 15:16:27.20 ID:yV+xX9H50.net
>>136
答え出た

185 :名無しステーション :2021/01/24(日) 15:16:27.78 ID:gVVwUphi0.net
論理云々自分で言っときながら論理から逃げ出すID:zzExKcj70さんw

186 :名無しステーション :2021/01/24(日) 15:16:29.40 ID:EPQW4m9/0.net
>>98
いらない。

187 :名無しステーション :2021/01/24(日) 15:16:31.56 ID:JE3Qx74D0.net
>>35
全国ネットじゃないんじゃない?テレ朝とABCが買ったというだけで

188 :名無しステーション :2021/01/24(日) 15:16:32.98 ID:ufUxAtMIa.net
リニア乗ってそんなに急いでどこへいく

189 :名無しステーション :2021/01/24(日) 15:16:33.14 ID:H/h1kWgT0.net
>>152
ちなみにあそこのセットは「とびっきり!しずおか」ね

190 :名無しステーション :2021/01/24(日) 15:16:36.26 ID:W+z0JO7A0.net
>>173
反対してるのなんて数人だろ

191 :名無しステーション :2021/01/24(日) 15:16:37.00 ID:PmaDNdHl0.net
リニア完成より先に週間リニアモーターカーを作るが発売されそう

192 :名無しステーション :2021/01/24(日) 15:16:38.39 ID:AWDYMIeWM.net
しょんべん小僧がナレーションか。

193 :名無しステーション :2021/01/24(日) 15:16:39.64 ID:wzdpaai30.net
リニアより速くて安全で建設費も少なくて安い飛行機でいいじゃん

194 :名無しステーション :2021/01/24(日) 15:16:40.29 ID:RLXIm75Y0.net
>>142
リモート増えるとリニアはいらない方向だろうな当然

195 :名無しステーション :2021/01/24(日) 15:16:40.75 ID:yV+xX9H50.net
>>139
新幹線で十分じゃん

196 :名無しステーション :2021/01/24(日) 15:16:41.29 ID:QBopRpuKp.net
落合福祉君だったので来ました

197 :名無しステーション :2021/01/24(日) 15:16:42.85 ID:Yv7GvdvL0.net
>>112
リニア貨物とかどうだろう

198 :名無しステーション :2021/01/24(日) 15:16:43.39 ID:XHSnRBBL0.net
ナレーションうまいな

199 :名無しステーション :2021/01/24(日) 15:16:43.78 ID:tjESt86aa.net
静岡の人次の選挙頼むぞ。

200 :名無しステーション :2021/01/24(日) 15:16:47.15 ID:ySwnzv/W0.net
 
地域左派メディアにも見限られた川勝

201 :名無しステーション :2021/01/24(日) 15:16:51.40 ID:8ciLanCp0.net
>>134
森田健作 : だよね。無能のくせに知事やってんじゃねえよな、ってはなしだよな。 (上から

202 :名無しステーション :2021/01/24(日) 15:16:53.88 ID:yfgFV6reM.net
静岡のGDP20兆円>>リニアの経済効果3000億

203 :名無しステーション :2021/01/24(日) 15:16:56.64 ID:2KHbA9TZ0.net
>>98
リニアは大江戸線で十分

204 :名無しステーション :2021/01/24(日) 15:16:59.08 ID:P0pJ8+l00.net
数年前、タモリが博多までリニアで帰るのは諦めてるって言ってたな
せめて大阪開業直前にでもタモリ倶楽部でやってもらいたい

205 :名無しステーション :2021/01/24(日) 15:16:59.44 ID:PkxpXogS0.net
>>140
地すべりって水が抜けるときに、上の土砂が一緒に動くんだよね

206 :名無しステーション :2021/01/24(日) 15:17:00.86 ID:V6TjzDCw0.net
>>180
京都通したらたぶん開業が30年遅れる

207 :名無しステーション :2021/01/24(日) 15:17:01.43 ID:q3BOt9ys0.net
小型のユンボ欲しい(´・ω・`)

208 :名無しステーション :2021/01/24(日) 15:17:02.71 ID:dWms1fGL0.net
コロナは別にして
リニア不要っいってるやつは第二東名も不要っていってそう

209 :名無しステーション :2021/01/24(日) 15:17:13.91 ID:OQGH9Lpva.net
リニア、もう終わっちゃったのかなあ?
バカヤロウ! まだ始まっちゃいねーよ

210 :名無しステーション :2021/01/24(日) 15:17:14.04 ID:mCCZ9zZEM.net
>>179
鶴瓶やたけしはあるな
さんまはなかったような

211 :名無しステーション :2021/01/24(日) 15:17:15.27 ID:mxtXCkAE0.net
>>98
いらない

212 :名無しステーション :2021/01/24(日) 15:17:15.66 ID:yV+xX9H50.net
千葉、東京、名古屋、大阪の知事の無能っぷりがヤバイ

213 :名無しステーション :2021/01/24(日) 15:17:17.18 ID:EPOrQN9sa.net
>>171
新幹線安全神話ですねw

214 :名無しステーション :2021/01/24(日) 15:17:19.44 ID:Yv7GvdvL0.net
>>134
静岡に縁もゆかりもない京都人の知事らしいな、なぜか家が長野にある

215 :名無しステーション :2021/01/24(日) 15:17:19.69 ID:QrOfBXUf0.net
静岡朝日はブレイク前の芸人の起用には定評がある
霜降り、フワちゃん、Aマッソ、金属バットなど

216 :名無しステーション :2021/01/24(日) 15:17:23.00 ID:4bMuzE3Td.net
新幹線のスピードもう少しは上げられるだろ。それで良いよ

217 :名無しステーション :2021/01/24(日) 15:17:27.11 ID:yV+xX9H50.net
>>203
浮いてねーし

218 :名無しステーション :2021/01/24(日) 15:17:28.34 ID:P0pJ8+l00.net
落合福嗣だったのかww

219 :名無しステーション :2021/01/24(日) 15:17:30.11 ID:MBiFGWtEM.net
うん、要らないわw
大都市圏集中の考えから抜け出せよ日本は。デメリットしかねえとコロナでよく分かったろ

220 :名無しステーション :2021/01/24(日) 15:17:30.31 ID:jlBlpyoA0.net
リニアに乗ったら速すぎて毎回5分寿命がちぢむぞ

221 :名無しステーション :2021/01/24(日) 15:17:31.72 ID:8wwWLd4R0.net
>>199
細野豪志でいい?

222 :名無しステーション :2021/01/24(日) 15:17:32.58 ID:H/h1kWgT0.net
>>204
75歳になりゃそりゃあね
タモリはあと何年生きれるか

223 :名無しステーション:2021/01/24(日) 15:17:35.15 ID:wXV56uiV0.net
静岡の嫌がらせで日本国民が不利益を被るってお話でした

224 :名無しステーション :2021/01/24(日) 15:17:38.02 ID:XHSnRBBL0.net
リニア無くても
どこでもドアとZOOMがあれば良くね?

225 :名無しステーション :2021/01/24(日) 15:17:41.61 ID:KkkdOH69M.net
>>189
アナちゃんは普段テレ朝には出てないの?

226 :名無しステーション :2021/01/24(日) 15:17:48.62 ID:+xLZW0Ld0.net
>>100
なにそれ

227 :名無しステーション :2021/01/24(日) 15:17:51.69 ID:wAHd1nV8C.net
リモートで十分な場合な事も分かってきたから、コロナ前の同じ輸送量に戻ろらないだろうな。

228 :名無しステーション :2021/01/24(日) 15:17:52.17 ID:RTWXCkEt0.net
>>139
>海外からの観光客の集客
外国人パスではのぞみ乗れません

229 :名無しステーション :2021/01/24(日) 15:17:56.65 ID:LCElqsIm0.net
リニアにそんな魅力感じないわ
新幹線の5倍くらい速くなるならおっ!って思うけど

230 :名無しステーション :2021/01/24(日) 15:18:03.01 ID:17EYLbnX0.net
補償してくれるんならいいんじゃねって気もするけどな。
あんまりえげつない事まで拘ってると、見苦しいわ

231 :名無しステーション :2021/01/24(日) 15:18:06.03 ID:KqtkdLAL0.net
>>199
川勝ですね。

232 :名無しステーション :2021/01/24(日) 15:18:09.27 ID:ufUxAtMIa.net
リニアができるとビジネスマンがさらにブラック労働させられる
日帰りで行けるから
一泊のところでもはやく帰ってきて働けとなる

233 :名無しステーション :2021/01/24(日) 15:18:11.70 ID:o4Niuss30.net
>>214
ずっと静岡に引きこもってるやつがベストとも限らんしな
でも川勝はクソ

234 :名無しステーション :2021/01/24(日) 15:18:11.72 ID:YtF/pYHOH.net
>>174
旧ルート国主導(族議員のしがらみ有りまくりコース)
新ルートJR東海単独事業として察してくれ

235 :名無しステーション :2021/01/24(日) 15:18:12.15 ID:yV+xX9H50.net
>>213
安全やんw
乗客死者出てないが
(事件のやつ除いて)

236 :名無しステーション :2021/01/24(日) 15:18:12.26 ID:o6eyZGNS0.net
>>225
静岡朝日のアナだぞ

237 :名無しステーション :2021/01/24(日) 15:18:13.16 ID:P0pJ8+l00.net
提供がローバーってなんだか謎

238 :名無しステーション :2021/01/24(日) 15:18:13.41 ID:SkuKvmrE0.net
>>208
うん(´・ω・`;)首都高に金かけてほしい

239 :名無しステーション :2021/01/24(日) 15:18:15.09 ID:H/h1kWgT0.net
>>225
アナちゃん?

240 :名無しステーション :2021/01/24(日) 15:18:15.32 ID:q3BOt9ys0.net
面白かった(´・ω・`)
これ毎週やってくれ

241 :名無しステーション :2021/01/24(日) 15:18:15.64 ID:Yv7GvdvL0.net
>>169
フジテレビでけっこう見かける印象

242 :名無しステーション :2021/01/24(日) 15:18:16.13 ID:CKTfOOnb0.net
>>197
貨物いいな

243 :名無しステーション :2021/01/24(日) 15:18:16.22 ID:uLIf+8T10.net
>>182
池上さん、基本的に自分の意見は言わないからねえ。
彼が主張した数少ない自分の意見、それは、「自分で考えないとダメ」ってことだった。

244 :名無しステーション :2021/01/24(日) 15:18:18.24 ID:MBiFGWtEM.net
>>212
コロナでやらかしてる奴の名前ばかりで笑うw

245 :名無しステーション :2021/01/24(日) 15:18:18.87 ID:UNWm8g0w0.net
>>224
どこでもドアはエネルギー保存の法則から不可能って証明された

246 :名無しステーション :2021/01/24(日) 15:18:21.16 ID:sCHiSAA90.net
>>133
代替つっても東京ー名古屋の代替なら、緊急時なら飛行機飛ばすこともできると思うけどな
羽田ー新潟も廃線になったけど、中越地震で一時期復活したし

247 :名無しステーション :2021/01/24(日) 15:18:25.37 ID:8ciLanCp0.net
静岡県のリニアが通る場所だけ、長野県が買い取っちゃえばいいじゃん
他の県とかJR東海が金出してやってさ

248 :名無しステーション :2021/01/24(日) 15:18:26.22 ID:ZorBpQLS0.net
>>221
ああ、アイツだけはダメだ
生理的にムリ

249 :名無しステーション :2021/01/24(日) 15:18:29.24 ID:nq8/3mND0.net
軌道上の住民は電磁波の影響が出るんだろうな。

250 :名無しステーション :2021/01/24(日) 15:18:31.00 ID:hjEPYUno0.net
リニアがなくても今まで生きてこれたんだもんな
不要と言えば不要

251 :名無しステーション :2021/01/24(日) 15:18:36.25 ID:ylPMDy7+0.net
>>179
NHKで(適当)

252 :名無しステーション :2021/01/24(日) 15:18:37.45 ID:H/h1kWgT0.net
>>214
どおりで訛ってんなと思ったら京都かよ

253 :名無しステーション:2021/01/24(日) 15:18:38.00 ID:NktT540Ra.net
航空業界がやばいんだからリニアなんかいらん
飛行機つかってやれよ
しばらく航空料金高いぞ

254 :名無しステーション :2021/01/24(日) 15:18:44.21 ID:g7U9AKuO0.net
なんだ静岡県知事選6月か解決だあな

255 :名無しステーション :2021/01/24(日) 15:18:46.60 ID:jlBlpyoA0.net
>>215
しょんないのザコシ

256 :名無しステーション :2021/01/24(日) 15:18:53.39 ID:9fxJFG640.net
国益のために不利益を受けろっていうなら
静岡の不利益を愛知とか大阪に負担させればいいじゃん

257 :名無しステーション :2021/01/24(日) 15:18:54.68 ID:wzdpaai30.net
>>223
ちょびっと北にやって静岡通さなきゃええやんか

258 :名無しステーション :2021/01/24(日) 15:18:58.46 ID:YtF/pYHOH.net
>>247
国が割譲すれば良いだけの事

259 :名無しステーション :2021/01/24(日) 15:18:59.13 ID:HZ8nPspva.net
今でも東京大阪は日帰りできるでしょ?

260 :名無しステーション:2021/01/24(日) 15:18:59.59 ID:wXV56uiV0.net
>>171
地中だから比較的損害が軽微

261 :名無しステーション :2021/01/24(日) 15:19:06.88 ID:yV+xX9H50.net
>>244
そもそも無能だからな
コロナ程でなくても問題対応能力が低すぎる

262 :名無しステーション :2021/01/24(日) 15:19:13.47 ID:ufUxAtMIa.net
テレワーク時代にリニアで出張とかもどうかなと

263 :名無しステーション :2021/01/24(日) 15:19:19.87 ID:8wwWLd4R0.net
>>189
牧野結美がいたとこだな

264 :名無しステーション :2021/01/24(日) 15:19:27.97 ID:KkkdOH69M.net
>>236
早速いまの番組保存してる
さっきのアナちゃんで今夜抜くんだ

265 :名無しステーション :2021/01/24(日) 15:19:35.85 ID:1Cxd9dfoa.net
そんなことよりリニア新幹線の名前が気になってしょうがない

266 :名無しステーション :2021/01/24(日) 15:19:40.22 ID:MBiFGWtEM.net
>>250
これからはリモート等を駆使した地方分散型の社会を目指さないと駄目だと思うよこの国は

267 :名無しステーション :2021/01/24(日) 15:19:42.77 ID:EPOrQN9sa.net
>>235
航空機は危険ですねw

268 :名無しステーション :2021/01/24(日) 15:19:50.33 ID:8ciLanCp0.net
>>231
元阪神の選手だったんだよな?
代打で活躍して、引退後はべらんめえ調で解説やってたよな
松村にも真似されてる人気者

269 :名無しステーション :2021/01/24(日) 15:19:57.93 ID:H/h1kWgT0.net
>>263
ほぅ、そうなのか

270 :名無しステーション :2021/01/24(日) 15:20:03.91 ID:yV+xX9H50.net
>>260
トンネルの中で事故って乗客全員すぐ死にそうじゃん
飛行機事故なみにエグい事故になるんだが

271 :名無しステーション :2021/01/24(日) 15:20:03.88 ID:ufUxAtMIa.net
日韓トンネル作ろうぜ

272 :名無しステーション :2021/01/24(日) 15:20:05.89 ID:PkxpXogS0.net
>>260
逆に流行の水害には弱そうだけど

リニアトンネルのおかげで多摩川の水害は減るかもしれんがw

273 :名無しステーション :2021/01/24(日) 15:20:09.24 ID:wzdpaai30.net
静岡問題は水だけじゃなくて通るから金出せって言ってるのもなかったっけ?

274 :名無しステーション :2021/01/24(日) 15:20:10.95 ID:o6eyZGNS0.net
>>232
むしろ観光地に長期滞在してリモートワークしてもらうなんてのもやってるでw

275 :名無しステーション :2021/01/24(日) 15:20:11.22 ID:dWms1fGL0.net
>>227
自分の場合はは通勤は減ったけど出張は減ってないから、コロナ終わったら長距離はそれなりに回復すると思う
いずれにせよ帰省ラッシュは東海道新幹線じゃ裁けてないし

276 :名無しステーション :2021/01/24(日) 15:20:14.12 ID:xZj0msE60.net
首都過密を解消する意思ないだろ
早く移動する最大のメリット捨てる愚かさ

277 :名無しステーション :2021/01/24(日) 15:20:21.09 ID:YtF/pYHOH.net
>>257
現在の成田空港成立並に無駄なんだけど
国が動かなきゃその可能性もあるね

278 :名無しステーション :2021/01/24(日) 15:20:22.65 ID:2CQ8tcO90.net
>>268
まじかよ静岡ひどい奴選んだな

279 :名無しステーション :2021/01/24(日) 15:20:24.93 ID:72fc+4Wq0.net
>>208
これ

280 :名無しステーション :2021/01/24(日) 15:20:25.39 ID:knnWiWLY0.net
静岡の知事は賢い人かと思うが
この件に関しては、評価できないな

281 :名無しステーション :2021/01/24(日) 15:20:28.94 ID:nq8/3mND0.net
ペースメーカーの人は乗れないんだろ?

282 :名無しステーション :2021/01/24(日) 15:20:30.15 ID:QrOfBXUf0.net
根本的にはJR東海の静岡冷遇を解かなきゃならんと思うぞ
じゃないと多分また圧倒的に川勝が勝つ

283 :名無しステーション :2021/01/24(日) 15:20:34.36 ID:wHz6RxNz0.net
>>133
ただ、地上に出る時間含めたら、どう考えても
今の新幹線より15分ぐらいしか短縮できないからね。
リニアが正解かどうかは大いに疑問。

284 :名無しステーション :2021/01/24(日) 15:20:35.35 ID:QnbSgF5p0.net
>>271
それは絶対にダメ!

日本には百害あって一利なし!

285 :名無しステーション :2021/01/24(日) 15:20:55.30 ID:KqtkdLAL0.net
>>243
そうだよね。結局結論は出せないから、総理は無理でしょ。

286 :名無しステーション :2021/01/24(日) 15:20:55.85 ID:yV+xX9H50.net
>>267
今は、飛行機は比較的安全やけどな
昔バンバン落ちてたやん
まあ今でも737とか人災だし

287 :名無しステーション :2021/01/24(日) 15:20:56.70 ID:167cFmEF0.net
陥没都市 調布

288 :名無しステーション :2021/01/24(日) 15:21:00.09 ID:ufUxAtMIa.net
>>274
ワーケーションだっけ
菅さんか推してたよな

289 :名無しステーション :2021/01/24(日) 15:21:08.74 ID:8ciLanCp0.net
>>258
国にそんな権限はない
無能クズは死ね

290 :名無しステーション :2021/01/24(日) 15:21:09.23 ID:sbX1UrYJ0.net
>>264
人妻だぞ

291 :名無しステーション :2021/01/24(日) 15:21:19.74 ID:JE3Qx74D0.net
>>253
そうなんだよな
数少なく残った出張も新幹線じゃなくJALANA優先に客回してやらないと合併しても潰れそうなくらいやばい

292 :名無しステーション :2021/01/24(日) 15:21:20.58 ID:knnWiWLY0.net
>>268
あなた、それは川藤ですよ

293 :名無しステーション :2021/01/24(日) 15:21:21.44 ID:yV+xX9H50.net
>>287
陥没(意味深

294 :名無しステーション :2021/01/24(日) 15:21:23.40 ID:MBiFGWtEM.net
>>261
コロナでやっとそれが顕になった感がある。よくぞ無能を引き立たせてくれたよ

295 :名無しステーション :2021/01/24(日) 15:21:32.17 ID:LCElqsIm0.net
>>274
リニアよりリモート進んでくれた方が嬉しいわ

296 :名無しステーション :2021/01/24(日) 15:21:38.67 ID:o6eyZGNS0.net
>>273
あと静岡富士山空港の真下に新幹線通ってるからそこに新駅作ってくれってのも

297 :名無しステーション :2021/01/24(日) 15:21:39.20 ID:YtF/pYHOH.net
>>289
あるよ

298 :名無しステーション :2021/01/24(日) 15:21:52.98 ID:XHSnRBBL0.net
>>245
エネルギー保存しなきゃいい

299 :名無しステーション :2021/01/24(日) 15:22:11.58 ID:zHB79BIr0.net
リニアのルートに新幹線走らせても、かなり早くなるって聞いたけど本当?

300 :名無しステーション :2021/01/24(日) 15:22:12.77 ID:yV+xX9H50.net
>>294
百合子なんかなんの実績もあげてないのに再選するトンキン民の民度

301 :名無しステーション :2021/01/24(日) 15:22:14.52 ID:nq8/3mND0.net
駅が少なすぎて使い道なしだな

302 :名無しステーション :2021/01/24(日) 15:22:15.57 ID:8wwWLd4R0.net
>>264
エロいよ
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/yamaha-motor-life/images/20141129_006.jpg

303 :名無しステーション :2021/01/24(日) 15:22:16.04 ID:wHz6RxNz0.net
>>257
元々はもっと北を通すルートのはずだったのに、JRが山梨・長野と喧嘩して
今のルートになったんじゃん。
今さらなにをw

304 :名無しステーション :2021/01/24(日) 15:22:20.01 ID:ylPMDy7+0.net
>>278
静岡って関西人嫌いってよく聞く。
広瀬アリスも言ってたw

305 :名無しステーション :2021/01/24(日) 15:22:22.29 ID:Z5ldujtl0.net
>>101
静岡市長は賛成側
北端の井川から街中へのトンネル工事を期待してる

306 :名無しステーション :2021/01/24(日) 15:22:27.15 ID:YtF/pYHOH.net
>>289
廃藩置県実施したのならってないの?(笑)

307 :名無しステーション :2021/01/24(日) 15:22:35.60 ID:GNSEVHzF0.net
>>283
のぞみも停車駅が増えるから、そんなことにはならない

308 :名無しステーション :2021/01/24(日) 15:22:49.78 ID:yV+xX9H50.net
>>299
そらそやろ
1時間は楽に短縮できる

309 :名無しステーション :2021/01/24(日) 15:23:00.19 ID:KgTs95T50.net
高速道路は荷物も運べるけどリニアが運べるのは人だけでしょ
これからの時代に必要あるのかな
9兆円はITにでも投じてくれ

310 :名無しステーション:2021/01/24(日) 15:23:10.29 ID:NktT540Ra.net
>>287
9月中旬に直径16メートルの国内最大のシールドマシンが地下47メートルを通過し、振動や騒音が継続的に発生。10月18日の市道の陥没に続き、11月中には近くで2つの空洞が見つかった。

311 :名無しステーション :2021/01/24(日) 15:23:16.37 ID:UNWm8g0w0.net
>>298
高低差を無視できないから

312 :名無しステーション :2021/01/24(日) 15:23:18.41 ID:yfgFV6reM.net
>>304
川勝は関西人なんだけど

313 :名無しステーション :2021/01/24(日) 15:23:21.78 ID:QnbSgF5p0.net
静岡(徳川)外しは、山口(毛利)の仕返し

314 :名無しステーション :2021/01/24(日) 15:23:28.34 ID:yV+xX9H50.net
>>305
実弾打ちこまれたんだろ
試聴ごときなんか簡単

315 :名無しステーション :2021/01/24(日) 15:23:34.58 ID:MBiFGWtEM.net
>>295
ほんとこれ。企業がリモート時間帯の光熱費なんかを持つ形で普及進めてほしいわ
無駄な会議とかも減ったしアホでクソな連中と顔付合わせなくていいしとメリットしかない

316 :名無しステーション :2021/01/24(日) 15:23:39.23 ID:wzdpaai30.net
>>296
あーそれはいらん

317 :名無しステーション :2021/01/24(日) 15:23:39.63 ID:GNSEVHzF0.net
早めに大阪まで工事したほうがいいなw

318 :名無しステーション :2021/01/24(日) 15:23:45.10 ID:o6eyZGNS0.net
>>303
そもそも長野が要望したの諏訪湖通る遠回りなルートじゃないですかw

319 :名無しステーション :2021/01/24(日) 15:24:07.13 ID:YtF/pYHOH.net
>>299
Google Earth3Dで東京駅から名古屋に向けてみ
ほぼリニアルートだから

320 :名無しステーション :2021/01/24(日) 15:24:12.44 ID:17EYLbnX0.net
>>271
それは日本国民99%くらいは反対するだろうね 無理無理
賛成は元在日帰化人だけ

321 :名無しステーション :2021/01/24(日) 15:24:34.44 ID:yV+xX9H50.net
>>223
いや、JRの嫌がらせだろ
静岡県の要望に合わない回答ばっかするからだろ
問題をすり替えるな
馬鹿か

322 :名無しステーション :2021/01/24(日) 15:24:40.69 ID:wzdpaai30.net
>>303
山梨長野静岡と喧嘩してる倒壊が悪いな

323 :名無しステーション :2021/01/24(日) 15:24:41.05 ID:sCHiSAA90.net
>>296
空港の真下に駅つくるとして、使う人いるんだろうか・・・
そりゃ静岡方面の人は使うんだろうけど、羽田便もない静岡空港ぐらいの需要じゃねぇ

324 :名無しステーション :2021/01/24(日) 15:24:58.87 ID:yV+xX9H50.net
リニアが遅れてるのは100%JRのせいなわけだがそれを誰も理解してないの??

325 :名無しステーション :2021/01/24(日) 15:25:13.01 ID:RTWXCkEt0.net
>>299
本当
286kmを時速286で走れば1時間
二階建て新幹線なら一度に3倍の3000人が移動できる

326 :名無しステーション :2021/01/24(日) 15:25:14.26 ID:ZorBpQLS0.net
>>304
ザコシショウは一応関西の芸人になるんじゃないのか
静岡弁丸出しだが

327 :名無しステーション :2021/01/24(日) 15:25:15.40 ID:dWms1fGL0.net
>>283
そんなわけないだろ
東京-名古屋でも乗車時間が1時間へる
駅が地下50mだとしても地上まで10分もかからないだろ

328 :名無しステーション :2021/01/24(日) 15:25:30.96 ID:wHz6RxNz0.net
>>308
どんなもんを走らせても、品川の地上に出るのに20ぐらいかかるだろうから意味ないと思う。
(JRの説明だともっと早いことになってるけど、あれは完全に机上の空論)

329 :名無しステーション :2021/01/24(日) 15:25:37.84 ID:MBiFGWtEM.net
>>300
ほんとおかしいよな。今となっては小池や吉村の存在そのものが、都民や府民が何も見てなかった事の証明にしかなってない

330 :名無しステーション :2021/01/24(日) 15:25:43.88 ID:yV+xX9H50.net
日本国民がここまで馬鹿だとは思わなかった
JR倒壊側がまともな解決案示さないから遅れてんだろ
100%JRのせいじゃん

331 :名無しステーション :2021/01/24(日) 15:25:50.80 ID:sCHiSAA90.net
>>320
あとセメント屋の麻生太郎

332 :名無しステーション :2021/01/24(日) 15:26:07.98 ID:EPQW4m9/0.net
>>197
それだったら無人運転のトラックでいいよ。高速を夜間無人運転のトラック以外は通行禁止にして、無人運転による貨物にすればいいじゃん

333 :名無しステーション :2021/01/24(日) 15:26:08.48 ID:K3Y4n0yr0.net
わかっちゃいたがなにも知らない無知ばかりの番組だよなあ
JR忖度番組

334 :名無しステーション :2021/01/24(日) 15:26:18.99 ID:yV+xX9H50.net
>>328
ほんならリニアも意味ねえじゃん
第二新幹線でよくね

335 :名無しステーション :2021/01/24(日) 15:26:24.42 ID:wAHd1nV8C.net
>>318
JR東海にしたらJR東日本のエリアの利便性が向上とか眼中に無いんでしょ。JR東海の天狗っぷりは目に余る。

336 :名無しステーション :2021/01/24(日) 15:26:28.72 ID:wHz6RxNz0.net
>>327
品川地下駅の位置確かめてみなよ。
水平距離もかなり大きいから。

337 :名無しステーション :2021/01/24(日) 15:26:32.48 ID:o6eyZGNS0.net
>>323
コロナじゃなかったら国内や海外LCCでも誘致するつもりだったんじゃないの?(適当)

338 :名無しステーション :2021/01/24(日) 15:26:52.38 ID:YtF/pYHOH.net
>>330
馬鹿発見

339 :名無しステーション :2021/01/24(日) 15:26:55.68 ID:Yv7GvdvL0.net
>>326
アンタッチャブル山崎の相方もそうだったな

340 :名無しステーション :2021/01/24(日) 15:26:57.11 ID:sCHiSAA90.net
>>330
環境アセスすればいいじゃん。水の流出なんかアセスしないとわかんないこと。
それすら反対するのはダメだろ。

341 :名無しステーション :2021/01/24(日) 15:27:19.88 ID:yV+xX9H50.net
>>338
日本語もできないのかw
小学校から国語やり直せ

342 :名無しステーション :2021/01/24(日) 15:27:41.12 ID:V6TjzDCw0.net
>>333
ちーっす!先輩の博識にはかなわないっすよね!
先輩の知識をひけらかしてください!!

343 :名無しステーション :2021/01/24(日) 15:27:59.03 ID:yV+xX9H50.net
>>340
ちゃんと情報収集しろや
静岡県の要望に足らない狡猾な策しか掲示してない
飲めるわけないだろ、そんな案

344 :名無しステーション :2021/01/24(日) 15:28:07.72 ID:IK1sB2yFM.net
新しいトンネルに新幹線を通して360キロで運行させればいいのに

345 :名無しステーション :2021/01/24(日) 15:28:09.02 ID:yfgFV6reM.net
リニアの駅は在来線からかなり離れてるから新幹線のほうが結果的にはやくなりそう

346 :名無しステーション :2021/01/24(日) 15:28:13.47 ID:wzdpaai30.net
>>331
どうせ韓国の企業がダンピングやって麻生セメント入札で負けるんだろうけどな…

347 :名無しステーション :2021/01/24(日) 15:28:16.78 ID:YtF/pYHOH.net
>>341
JR倒壊とか言う人に言われてもね
日本語出来ないのは誰ですかね?(笑)

348 :名無しステーション :2021/01/24(日) 15:28:34.98 ID:Z5ldujtl0.net
>>323
静岡市以東だったら新幹線経由で羽田使った方が便利

349 :名無しステーション :2021/01/24(日) 15:28:47.07 ID:yV+xX9H50.net
>>347
おまえにちゃんカルチャー初心者かw
20年まえから倒壊だわ

350 :名無しステーション :2021/01/24(日) 15:28:53.93 ID:nrDp25JD0.net
リニアは水問題が無ければどんどん通してくれ。
空港駅はいらない。
静岡県民はそんな感じ。

351 :名無しステーション :2021/01/24(日) 15:29:00.75 ID:gdRFP0av0.net
>>340
第三者機関がやればな
国のやつは自作自演で結論ありきだから

352 :名無しステーション :2021/01/24(日) 15:29:08.14 ID:wHz6RxNz0.net
>>340
環境アセスメントのとき、JRがおかしなデータを出して
「影響は無い」と主張したからこじれてるのよ。

353 :名無しステーション :2021/01/24(日) 15:29:31.11 ID:YtF/pYHOH.net
>>350
そうしたいなら川勝を辞めさせれ

354 :名無しステーション :2021/01/24(日) 15:29:40.07 ID:yV+xX9H50.net
>>352
これな
やっちまえの精神が根底にある
倒壊は許されるものではない

355 :名無しステーション :2021/01/24(日) 15:29:46.05 ID:InZNEkIpr.net
>>350
ガチでそれ
どうせ山梨みたいに枯らして終わらせんだろうなあ〜とも思ってる

356 :名無しステーション :2021/01/24(日) 15:30:24.17 ID:yV+xX9H50.net
>>353
知事はなんも悪くないだろ
至極もっともなこと言ってるだけ
JR倒壊が支離滅裂な対応しかしてない

357 :名無しステーション :2021/01/24(日) 15:30:26.05 ID:YtF/pYHOH.net
>>349
広辞苑にも載ってませんが?
あなた頭大丈夫?(笑)

358 :名無しステーション :2021/01/24(日) 15:31:15.20 ID:YtF/pYHOH.net
>>356
支離滅裂?
説明願う(笑)

359 :名無しステーション :2021/01/24(日) 15:31:20.92 ID:wzdpaai30.net
>>357
スラングって知らないのかね

360 :名無しステーション :2021/01/24(日) 15:31:52.19 ID:sCHiSAA90.net
>>343
>>351-352

アセスではちゃんと県知事に意見照会するから、
その場で正々堂々戦えばいいじゃん。
調べることすら納得しないなら、説得力ないでしょ。

361 :名無しステーション :2021/01/24(日) 15:32:23.16 ID:gdRFP0av0.net
>>357
2ちゃん語リストなんてそこら中に転がってるぞ
広辞苑に載ってない用語はざらにある

362 :名無しステーション :2021/01/24(日) 15:32:54.04 ID:RTWXCkEt0.net
南アルプストンネルで静岡区間は10km
S時カーブしていて高低差500mのジェットコースター
酒飲んでるとこぼすよ

363 :名無しステーション :2021/01/24(日) 15:32:59.08 ID:wHz6RxNz0.net
横だが>>358
JR側の説明は二転三転した上、最後には「国策事業だからとにかくやらせろ」
と言い出して、国交相からもお叱り受けた。

364 :名無しステーション :2021/01/24(日) 15:33:11.71 ID:YtF/pYHOH.net
>>361
本当君は馬鹿だな

365 :名無しステーション :2021/01/24(日) 15:34:22.70 ID:sCHiSAA90.net
>>350
空港駅は難しくても、のぞみ止めるまでは収まりつかないだろうね。
川勝さんの政治的な立場としても

366 :名無しステーション :2021/01/24(日) 15:34:47.86 ID:YtF/pYHOH.net
>>363
静岡県に対して国交相が説得中も入れて差し上げろ

367 :名無しステーション :2021/01/24(日) 15:35:47.14 ID:gdRFP0av0.net
>>360
川勝知事は独自調査してたんじゃ?
やっぱり過去に不公正なアセスがいくつもあったから静岡県側も信用できない
最終的には行政訴訟しかないね

368 :名無しステーション :2021/01/24(日) 15:36:53.01 ID:wHz6RxNz0.net
>>366
それは全く別の話だろが、尻尾丸出し君

369 :名無しステーション :2021/01/24(日) 15:37:07.43 ID:RP5gCQFn0.net
リニアとラザニアはどっちがおいしいの?

370 :名無しステーション :2021/01/24(日) 15:37:17.72 ID:gdRFP0av0.net
>>364
っ鏡

※これも2ちゃん語ですw (現5ちゃん)

371 :名無しステーション :2021/01/24(日) 15:37:19.66 ID:yfgFV6reM.net
売り上げが新幹線の半分で維持費が3倍のリニア
JR東海の名誉会長様もリニアは儲からないとおっしゃられている
しかもこれからどんどんリモートになるんだからリニアの経済効果なんか無に等しい
そんなもののために水を犠牲にしろというのが実に馬鹿馬鹿しい

372 :名無しステーション :2021/01/24(日) 15:38:16.21 ID:nrDp25JD0.net
この雨の少ない現在の大井川の水量見ると
水問題で工事停止して正解だと思う。
牧之原のお茶農家が悲惨な目に。
焼津周辺にある飲料水メーカーも大打撃くらう。

373 :名無しステーション :2021/01/24(日) 15:38:45.84 ID:bi/AL1oS0.net
山梨や長野や岐阜に住んでリモートで仕事してたまにリニアで東京へなんてのもいいな

374 :名無しステーション :2021/01/24(日) 15:39:00.95 ID:sCHiSAA90.net
>>367
今のアセス法は昔のアセスよりも厳しくなってて、
一番初めの配慮書段階で、地域のこういうとこに環境上、配慮すべき箇所が
あるから、調査の対象に入れましょう、とかそういうのも知事に意見照会することになってんの。
そこでちゃんと言えばいいんだよ。不正がどうとかは県がちゃんとモニタリングすればいいのであって。

375 :名無しステーション :2021/01/24(日) 15:41:28.94 ID:wHz6RxNz0.net
>>374
>そこでちゃんと言えばいいんだよ。不正がどうとかは
>県がちゃんとモニタリングすればいいのであって。
まさにその結果が今なんだがw

376 :名無しステーション :2021/01/24(日) 15:42:24.39 ID:K3Y4n0yr0.net
てか単純な話、人の暮らしを悪くしてまで作る必要性あんの?山梨とかで学ばなかったの?

377 :名無しステーション :2021/01/24(日) 15:42:26.87 ID:sCHiSAA90.net
>>375
違うってw
アセスすらまだ進んでないじゃん。アセスも拒否してるんだから。

378 :名無しステーション :2021/01/24(日) 15:42:53.85 ID:gdRFP0av0.net
>>374
静岡県がテーブルにつかないと言ってるんだから
アセスは無理

JR側が好条件を出すか国が好条件で仲裁するか
裁判所で決着するしかないよ

379 :名無しステーション :2021/01/24(日) 15:44:01.30 ID:wHz6RxNz0.net
>>377
だから、アセス用の資料段階で明らかにおかしかったから
静岡県にNG食らったんだよ。

380 :名無しステーション :2021/01/24(日) 15:45:03.68 ID:yfgFV6reM.net
山梨なら待ち時間や終電考えたら車で東京のほうが速いし便利だよ
長野も南部に駅ができるから松本や北東部の人はリニアなんか使わん
まじでいらん

381 :名無しステーション :2021/01/24(日) 15:46:41.48 ID:YtF/pYHOH.net
本当静岡って屑しかいないな
いっそのこと廃止して
神奈川、名古屋、山梨、長野に分割すればいいのに

382 :名無しステーション :2021/01/24(日) 15:48:17.18 ID:K3Y4n0yr0.net
JR「水は減らない」静岡「じゃあ工事していいよ」
JR「やっぱ減るわ」静岡「は?」

を知らない人も増えたんかな

383 :名無しステーション :2021/01/24(日) 15:49:03.28 ID:JNfGdcJX0.net
仮にリニアが開通しても、5年ぐらい経てばこれって要らないんじゃない?って事にみんな気付き出す。
10年も経てば、どうするんだよこんなお荷物ってなる。

384 :名無しステーション :2021/01/24(日) 15:49:54.48 ID:wHz6RxNz0.net
>>378
そもそも環境アセスメントっていうのは手順があって、
前段階(スコーピング)でJR側の主張内容がコロコロ
変わっているから、まだアセスメントの本作業の段階に
なってない。

385 :名無しステーション :2021/01/24(日) 15:50:22.89 ID:sCHiSAA90.net
>>378
>>379

すまん。アセスもう終わってるんだな。
大井川の流水について環境保全措置を十分講じることって趣旨で知事意見出てたわ。

386 :名無しステーション :2021/01/24(日) 15:51:02.29 ID:JNfGdcJX0.net
静岡県民はJR全線無料で乗り放題ぐらいの条件なら工事考えてやってもいいよ。

387 :名無しステーション :2021/01/24(日) 15:51:08.00 ID:EnKiXa18M.net
>>浜松県民だけど一緒にしないでくれないか
>
>
>>>1
>浜松市長は、リニア賛成派。


静岡市市長も

388 :名無しステーション :2021/01/24(日) 15:51:26.82 ID:wHz6RxNz0.net
>>382
静岡県叩いてる人はほとんど、ここまでの経緯を知らんと思う。
JRと長野県の喧嘩なんかも。

389 :名無しステーション :2021/01/24(日) 15:52:27.63 ID:wHz6RxNz0.net
>>385
一度目はね。
ただ、工事計画が変わるから再度のアセスメントは必要だよ。

390 :名無しステーション :2021/01/24(日) 15:52:36.87 ID:sCHiSAA90.net
>>384
スコーピングってT種事業かU種事業の選定の話でしょ。
もちろんリニアぐらいになるとT種だろうけど。
アセス自体はもう終わってるみたい。アセスの評価書に記載された
環境保全措置に県が不満があるってのが今の知事の立ち位置なんでしょ。

391 :名無しステーション :2021/01/24(日) 15:54:33.35 ID:K3Y4n0yr0.net
>>388
周りに合わせて静岡を叩きたいだけでリニアにも興味なかったりしてな

392 :名無しステーション :2021/01/24(日) 15:54:38.84 ID:sCHiSAA90.net
>>389
あぁ、アセスやり直せって議論になってんのね。
そりゃJRも国も呑めないだろうなぁ
アセスやり直しなら5年ぐらい遅れるし

393 :名無しステーション :2021/01/24(日) 15:55:04.12 ID:yfgFV6reM.net
静岡避けてリニアを歓迎している松本ルートにしたらいいだけだからな
最短ルートとか知らんがなって話で終わり

394 :名無しステーション :2021/01/24(日) 15:56:58.46 ID:wHz6RxNz0.net
>>392
つても法的には再度の環境アセスメントは必須だぜ。

395 :名無しステーション :2021/01/24(日) 15:58:26.66 ID:wHz6RxNz0.net
>>393
後ろ足で砂かけるようにJRが無碍にあしらった松本の人たちは、
「今さらどの面下げて?」と言うだけじゃないかな?

396 :名無しステーション :2021/01/24(日) 15:58:27.91 ID:sCHiSAA90.net
>>394
それって事業計画が全体の20%?だっけ?
変更になる場合のことでしょ。

397 :名無しステーション :2021/01/24(日) 15:59:29.52 ID:wHz6RxNz0.net
>>396
工区ごとの事業計画でしょ、確か

398 :名無しステーション :2021/01/24(日) 16:00:58.57 ID:sCHiSAA90.net
>>384
すまん。1種か2種の選定はスクリーニングだったな
アセス何年もやってないから忘れてるわ・・・

399 :名無しステーション :2021/01/24(日) 16:01:00.07 ID:RTWXCkEt0.net
リニアなんだからジグザグ走らずまっすぐ走ってよ

400 :名無しステーション :2021/01/24(日) 16:01:24.21 ID:K3Y4n0yr0.net
リニアはなくても死なないが水は無きゃ死ぬんだよ

401 :名無しステーション :2021/01/24(日) 16:06:02.39 ID:dMMkGcL7r.net
住民の反対やトンネル堀の難しさで山梨〜長野を止め、住民が住んでいない
アルプス地下の山梨〜静岡〜長野ルートにしたことは出てきませんでしたね。
静岡県を通らない少し北側ルートに変更すればいいだけなのに。

402 :名無しステーション :2021/01/24(日) 16:06:52.63 ID:wHz6RxNz0.net
>>398
プロの方でしたか、これは失礼
まあでも、素人なりに、だいたいこんな感じの流れだったという説明はしたつもり

403 :名無しステーション :2021/01/24(日) 16:11:17.09 ID:wHz6RxNz0.net
>>401
>住民の反対やトンネル堀の難しさで
というよりは、JRが山梨県・長野県と喧嘩をしたからという方が実態に近いと思うよ

404 :名無しステーション :2021/01/24(日) 16:13:28.20 ID:yfgFV6reM.net
まぁTV局のスポンサーがJR東海なのだからスポンサー様に都合の悪いことは絶対に放送しないわな
しょせん池上さんもジャーナリストではなくいちタレントでしかない

405 :名無しステーション :2021/01/24(日) 16:14:32.95 ID:dMMkGcL7r.net
山梨〜長野ルートから山梨〜静岡〜長野ルートに変更したの5年前くらいだろ。
住民反対無く安くトンネル掘れると思ってたJR東海が悪い。

406 :名無しステーション :2021/01/24(日) 16:17:00.94 ID:HZ8nPspva.net
お水大事
新幹線2階建てでええやん

407 :名無しステーション :2021/01/24(日) 16:18:18.78 ID:RTWXCkEt0.net
>>405
2009年の当初直線ルートから2013年の今の南下ルートに変わった直後から川勝が問題提起してたが無視したJRが要因

408 :名無しステーション :2021/01/24(日) 16:24:54.61 ID:dMMkGcL7r.net
当初のリニアルートで長野県・山梨県の土地の買収が進まなかったからルート変更。
現在ルートでも買収進んでないエリアあるだろ。
長野県のトンネルで出た土砂捨てが問題になってるが放送されなかった。
JR東海でなくJR東日本なら上手くやれたはず。

409 :名無しステーション :2021/01/24(日) 16:39:10.06 ID:lqfHM99p0.net
これもスレ1個

410 :名無しステーション :2021/01/24(日) 16:58:01.46 ID:dMMkGcL7r.net
JR東日本なら、北陸新幹線や他新幹線などの大事業を
何度もこなし周辺住民などにも根回しもしっかり行ってきた。
JR東海はこのような大事業を行ったことがなく国家事業だから
何をしてもいいと勘違いし過ぎてるとダイヤモンドに書かれてたな。
既に一般企業なのに態度がデカすぎる。

411 :名無しステーション :2021/01/24(日) 17:34:21.90 ID:YtF/pYHOH.net
>>410

静岡の土人がおっしゃってます(笑)

412 :名無しステーション :2021/01/24(日) 17:53:21.95 ID:K3Y4n0yr0.net
>>410
なにか勘違いしてるんだよな東海は

413 :名無しステーション :2021/01/24(日) 17:59:32.73 ID:bi/AL1oS0.net
>>410
JR東海は政治家に美味しい思いさせてないのかな

414 :名無しステーション :2021/01/24(日) 18:00:19.29 ID:YtF/pYHOH.net
なんだかJR東日本が優秀みたいな流れだが
中国に格安で新幹線技術流したのJR東日本だからな

415 :名無しステーション :2021/01/24(日) 18:37:54.03 ID:VDE7Y0I2r.net
河川法
(河川の流水等について河川管理上支障を及ぼすおそれのある行為の禁止、制限又は許可)
第二十九条1
 第二十三条から前条までに規定するものを除くほか、河川の流水の方向、清潔、流量、幅員又は深浅等について、河川管理上支障を及ぼすおそれのある行為については、政令で、これを禁止し、若しくは制限し、又は河川管理者の許可を受けさせることができる。

416 :名無しステーション :2021/01/24(日) 21:09:53.82 ID:dMMkGcL7r.net
>>414
私はリニア推進派だがJR東海の進め方が下手だと思ってるだけ。
週刊ダイヤモンドのリニア談合記事なんか読まれた方がいいのでは?

リニア談合裁判、ゼネコン4社とJR東海の壮絶暴露合戦「全傍聴録」【予告編】
https://diamond.jp/articles/-/230355

417 :名無しステーション :2021/01/24(日) 21:25:05.41 ID:dMMkGcL7r.net
古い記事だけど週刊ダイヤモンドの記事くらい読んだ方がいいぞ

リニア新幹線「2027年開通」に漂う不安、JR東海に課題山積み
https://diamond.jp/articles/-/222420?page=2

総レス数 417
84 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200