2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

教えて!ニュースライブ 正義のミカタ 特別編!どっちのミカタ?両極の専門家バトル

1 :名無しステーション :2021/09/04(土) 09:25:00.79 ID:e18v37+i0.net
9/4 (土) 9:30 〜 11:00 (90分)

真逆の意見の専門家による徹底討論バトル!
増税VS減税!レジ袋有料化・意味あるVS意味ない…
日本は財政破綻して失業者続出?最新焼却炉は全てのゴミを無害化できる?

【MC】東野幸治 【アシスタント】加藤明子(ABCテレビ)
【正義のミカタ】高橋洋一、小黒一正、武田邦彦、山田吉彦
【パネラー】 紫吹淳、柏木由紀、ほんこん、海原ともこ、中間淳太(ジャニーズWEST)

公式ツイッター&YouTube開設! みなさんのニュースの「教えて!」「調べて!」を募集中。
詳しくは番組ホームページまで 【番組HP】 http://www.asahi.co.jp/mikata/

2 :名無しステーション :2021/09/04(土) 09:25:18.60 ID:e18v37+i0.net
[番組詳細]
コロナ禍で過去最高を更新した“国の借金”1220兆円!日本の財政は本当にヤバイの?それとも大丈夫なの?
消費税は将来30%にすべき?さもなくば財政破綻してギリシャのように失業率25%超に?それとも減税しないと日本は危うい?

レジ袋だけでなくスプーンやストローも有料化する動きに賛成?反対?海へ流出するプラスチックゴミは、世界中で年間800万トン。
30年後にはゴミの量が魚の量を超えてしまうという報告も。新たな法案「プラスチック規制」は効果的?それとも分別・リサイクルは意味なし?

公式ツイッター&YouTube開設! みなさんのニュースの「教えて!」「調べて!」を募集中。
詳しくは番組ホームページまで 【番組HP】 http://www.asahi.co.jp/mikata/

※放送内容が変更になる場合があります。あらかじめご了承ください。

3 :名無しでいいとも!:2021/09/04(土) 09:26:42.56 ID:2efBOs5i0.net
今日でお別れ
https://pbs.twimg.com/media/DKVXmLRUIAALmib.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EPHlQi8UUAA2h0N.jpg
https://pbs.twimg.com/media/E9ZrX4AUcAYhAwC.jpg

4 :名無しステーション :2021/09/04(土) 09:27:28.58 ID:e18v37+i0.net
【ネット局】(放送対象地域)
朝日放送テレビ(近畿広域圏)、北陸朝日放送(石川県)、メ〜テレ(中京広域圏)

5 :名無しでいいとも!:2021/09/04(土) 09:29:22.76 ID:2efBOs5i0.net
https://pbs.twimg.com/media/DKVXmLYUEAEaYD0.jpg
https://pbs.twimg.com/media/C9i3QGHV0AASQ56.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DoC7mJtUcAAK1yT.jpg

6 :名無しステーション :2021/09/04(土) 09:30:44.83 ID:/QJ4SnRC0.net
熱い蕎麦でも食いながら見るか

7 :名無しステーション :2021/09/04(土) 09:30:50.02 ID:a4BDtvZB0.net
もう8年もやっとるんか(´・ω・`)

8 :名無しステーション :2021/09/04(土) 09:30:58.29 ID:e18v37+i0.net
なんか最近また武田センセ見るようになってきたな

9 :名無しステーション :2021/09/04(土) 09:31:04.49 ID:EmYnT7TO0.net
そら逆張り論客ばかり意図的に集めてるからだろ!

10 :矢口 :2021/09/04(土) 09:31:11.35 ID:2efBOs5i0.net
|^◇^)<わかりやすいのは高橋洋一はリフレ派、藤井聡は緊縮派というところだなw

11 :名無しステーション :2021/09/04(土) 09:31:28.70 ID:HSIKglp60.net
えらい、趣替えてきたな

12 :名無しステーション :2021/09/04(土) 09:31:33.67 ID:nyzIaCXFa.net
むしろそのほうが面白そうやん

13 :名無しステーション :2021/09/04(土) 09:31:48.76 ID:muSG9KSCa.net
収録?

14 :名無しステーション :2021/09/04(土) 09:31:58.24 ID:7RB1APja0.net
は?トンデモ論吹聴しすぎて打ち切りになったんじゃなかったの?

15 :矢口 :2021/09/04(土) 09:32:05.69 ID:2efBOs5i0.net
|^◇^)<高橋洋一が夕方東京にいたのは今日録画だからかw

16 :名無しステーション :2021/09/04(土) 09:32:06.65 ID:wGRlhnlBd.net
ゆきりんきたー

17 :名無しステーション :2021/09/04(土) 09:32:08.36 ID:EmYnT7TO0.net
生放送で〜と言わんかったから今日は録画

18 :名無しステーション :2021/09/04(土) 09:32:08.49 ID:UdQW7RtBd.net
録画かな?
(・ω・)

19 :名無しステーション :2021/09/04(土) 09:32:15.08 ID:Sc6rM5NSM.net
また鼻ニンニク出てんのかよ

20 :名無しステーション :2021/09/04(土) 09:32:20.46 ID:a4BDtvZB0.net
ガースー辞めたのはやらんの?録画?(´・ω・`)

21 :名無しステーション :2021/09/04(土) 09:32:21.21 ID:EmYnT7TO0.net
柏木ガリガリに痩せすぎ

22 :名無しステーション :2021/09/04(土) 09:32:21.54 ID:qNFNQRGv0.net
まあ最近この番組変だったからな・・・・

23 :名無しステーション :2021/09/04(土) 09:32:25.26 ID:DYXICVXv0.net
普通は昨日の菅さん不出馬の話題だろうけどそれを扱わないのは
甲子園がまだ続いてるかもとの想定で収録かな

24 :矢口 :2021/09/04(土) 09:32:34.62 ID:2efBOs5i0.net
>>14
|^◇^)<トンデモ論を言ってるのは青木理とか玉川徹だろw

25 :名無しステーション :2021/09/04(土) 09:32:53.09 ID:v5VA4Tcu0.net
ゆきりんとか珍しい

26 :名無しステーション :2021/09/04(土) 09:32:57.80 ID:7RB1APja0.net
時計泥棒「ピークアウト!ピークアウト!」

27 :名無しステーション :2021/09/04(土) 09:32:58.91 ID:Sc6rM5NSM.net
>>18
生だったら当然菅退陣やるはずだからな

28 :矢口 :2021/09/04(土) 09:32:59.70 ID:2efBOs5i0.net
|^◇^)<柏木由紀に今日引退する大園桃子がひとこと↓

29 :名無しステーション :2021/09/04(土) 09:33:08.53 ID:+ecJbs7M0.net
特別編ってことは生放送ちゃうんやな

菅総理退陣やらんってことは
五輪と甲子園野球の中止用の録画かな?

30 :名無しステーション :2021/09/04(土) 09:33:14.19 ID:HSIKglp60.net
何だ録画か

31 :名無しステーション :2021/09/04(土) 09:33:22.09 ID:RyF7HL2+a.net
この番組ちょっとここ最近暴走ぎみでおかしかったからな
ガス抜きにはいいのかも

32 :名無しステーション :2021/09/04(土) 09:33:26.22 ID:aeyv66H00.net
>>18
菅辞任に触れないので録画

33 :矢口 :2021/09/04(土) 09:33:43.26 ID:2efBOs5i0.net
|^◇^)<今日生放送だったら菅総理退陣で盛り上がるはずだからなw

34 :名無しステーション :2021/09/04(土) 09:33:43.68 ID:zK1GOVspM.net
>>23
先週中止分をスライドさせたんちゃうか

35 :名無しステーション :2021/09/04(土) 09:33:44.56 ID:DYXICVXv0.net
66兆2000億円

36 :名無しステーション :2021/09/04(土) 09:33:49.38 ID:dMm91u6la.net
まあ高橋洋一はトンデモだw
小黒さんはプロパーの経済学者で、こっちの言う事の方が断然まとも。

37 :名無しステーション :2021/09/04(土) 09:33:50.52 ID:lcEDBVKP0.net
国の借金とかいうまやかし止めろ

38 :名無しステーション :2021/09/04(土) 09:33:58.16 ID:7+IDWzyN0.net
わー大変だ―日本が破産しちゃうー(棒)

39 :名無しステーション :2021/09/04(土) 09:34:00.46 ID:a4BDtvZB0.net
こんな時に録画とか持ってないな朝パラ逝くわ(´・ω・`)

40 :名無しステーション :2021/09/04(土) 09:34:02.44 ID:vF6agZ3r0.net
パネラーの判定よりカラーボタンで視聴者の判定が見たい

41 :名無しステーション :2021/09/04(土) 09:34:07.54 ID:HSIKglp60.net
さざ波さんのYouTubeくらいか
面白いのは

42 :名無しステーション :2021/09/04(土) 09:34:14.12 ID:oogM0pwV0.net
今日生でせえへんのやったらニュースライブ名乗ったらあかんなあ

43 :名無しステーション :2021/09/04(土) 09:34:25.76 ID:dMm91u6la.net
>>37
こういうバカだけが高橋洋一を盲信するw
高橋洋一はお前の信じてるMMTを否定してるのにw

44 :名無しステーション :2021/09/04(土) 09:34:26.97 ID:Sc6rM5NSM.net
国債の金利は低いうちは大丈夫だろう

45 :矢口 :2021/09/04(土) 09:34:27.49 ID:2efBOs5i0.net
>>29
|^◇^)<いつも夕方には大阪にいるはずの高橋洋一が長谷川幸洋と緊急生配信してたからな

46 :名無しステーション :2021/09/04(土) 09:34:28.67 ID:+I2eFh5zM.net
国債だから大丈夫だよw
ね? ね?

47 :名無しステーション :2021/09/04(土) 09:34:34.55 ID:7RB1APja0.net
コロナはただの風邪!って毎週言いまくってこの状況じゃ
生放送なんてできる訳ないだろ

48 :名無しステーション :2021/09/04(土) 09:34:50.76 ID:Yd2TPyn6M.net
諸説ある話題は両論併記があるべき姿なんだよな
他のテレビ局が偏向してるだけで

49 :名無しステーション :2021/09/04(土) 09:34:51.00 ID:v5VA4Tcu0.net
どの番組でも菅退陣だから新鮮でいいかも

50 :名無しステーション :2021/09/04(土) 09:34:57.98 ID:7+IDWzyN0.net
おまえら財務省のホームページにデフォルトはありえないって書いてあるだろうがよアホ

51 :名無しステーション :2021/09/04(土) 09:35:01.74 ID:+I2eFh5zM.net
じゃあ歳出を滅らそう

52 :名無しステーション :2021/09/04(土) 09:35:01.87 ID:UgIkWV0g0.net
このタイミングで収録とかなんという間の悪さ
生なら最高のタイミングだったのに

53 :名無しステーション :2021/09/04(土) 09:35:02.28 ID:muSG9KSCa.net
医療保険が破綻する!
年金が破綻する!

54 :矢口 :2021/09/04(土) 09:35:12.73 ID:2efBOs5i0.net
>>43
|^◇^)<おまえの教祖がチャンネル桜で上念司に論破されたからって逆恨みするなよw

55 :名無しステーション :2021/09/04(土) 09:35:21.63 ID:TT990hJz0.net
国債国内消化できる限りは問題ない理論は理屈的にはそうだと思うが実際はどうなのか

56 :名無しステーション :2021/09/04(土) 09:35:28.40 ID:8sVoTXCb0.net
なにが15,20%だよ もうすでに庶民は無駄なものは買わずに貯蓄に回すスタイルにしてるのに
ますますタンス預金増える一方だわ

57 :名無しステーション :2021/09/04(土) 09:35:34.79 ID:HSIKglp60.net
増税増税どんどんやれ

58 :名無しステーション :2021/09/04(土) 09:35:38.13 ID:hZRrXYUP0.net
増税って税率上げても税収下がったら意味ないやろ?
消費税上げて増収になるのは数年だけでトータルで見れば減収してる

59 :名無しステーション :2021/09/04(土) 09:35:40.38 ID:dMm91u6la.net
>>47
あっちはそんなトンデモじゃない
高橋洋一はまじりっけなしのトンデモw
しかも本人自身が確信犯で嘘を言ってる

60 :名無しステーション :2021/09/04(土) 09:35:40.99 ID:ltRKssOU0.net
ガースー不出馬の翌日にやるネタじゃないので録画だな

61 :名無しステーション :2021/09/04(土) 09:35:43.76 ID:Yd2TPyn6M.net
自国民に金借りてる日本と外国から借金してるギリシャ

62 :名無しステーション :2021/09/04(土) 09:35:43.97 ID:DYXICVXv0.net
こういう増税のほのめかしをするから消費の冷え込みに繋がるよな

63 :名無しステーション :2021/09/04(土) 09:35:48.40 ID:+I2eFh5zM.net
>>53
それに税金が入ってるの?

64 :名無しステーション :2021/09/04(土) 09:35:49.16 ID:f7AP60Pva.net
20世紀には1千兆円超えたら破綻っていってたじゃねーか

65 :名無しステーション :2021/09/04(土) 09:35:52.25 ID:7RB1APja0.net
時計泥棒が財政を語るw

66 :矢口 :2021/09/04(土) 09:35:55.79 ID:2efBOs5i0.net
|^◇^)<高橋洋一と田中秀臣と内藤陽介と上念司が言い続けてる事だな、ちゃんとしたデータを示してるしわかりやすい

67 :名無しステーション :2021/09/04(土) 09:35:59.93 ID:muSG9KSCa.net
藤井いないのか

68 :名無しステーション :2021/09/04(土) 09:36:15.44 ID:DYXICVXv0.net
弱った柏木さんに優しくして結婚したい

69 :名無しステーション :2021/09/04(土) 09:36:15.49 ID:dMm91u6la.net
>>54
上念てw

70 :名無しステーション :2021/09/04(土) 09:36:22.67 ID:Sc6rM5NSM.net
この子鼻の手術もしたん?

71 :名無しステーション :2021/09/04(土) 09:36:34.92 ID:bQ97vrr/0.net
ボクが子供産ませてあげたい

72 :名無しステーション :2021/09/04(土) 09:36:36.89 ID:7RB1APja0.net
>>59
あたおか番組見てると
お前みたいに洗脳されちゃうんだなw

73 :名無しステーション :2021/09/04(土) 09:36:37.16 ID:v5VA4Tcu0.net
これ手術後の録画かな

74 :名無しステーション :2021/09/04(土) 09:36:39.36 ID:muSG9KSCa.net
>>63
どんな仕組みかは知りません

75 :矢口 :2021/09/04(土) 09:36:42.26 ID:2efBOs5i0.net
|^◇^)<ともこ姉ちゃんまた死にかけそうな体つきになってきたなw

76 :名無しステーション :2021/09/04(土) 09:36:56.82 ID:RBLCIvdpa.net
今日下手側少ないな

77 :名無しステーション :2021/09/04(土) 09:37:08.68 ID:EmgCOBT30.net
この手の討論もので高橋洋一がガチンコでやってるの見るの珍しいかも

78 :名無しステーション :2021/09/04(土) 09:37:33.09 ID:iertBWnW0.net
消費税増税して増税分税収が増えた試しがないやん

79 :名無しステーション :2021/09/04(土) 09:37:37.03 ID:+I2eFh5zM.net
ばく然と言えるもんじゃないよね。
増税するにしてもちゃんと計算して計画的にやれ

80 :名無しステーション :2021/09/04(土) 09:37:53.93 ID:muSG9KSCa.net
財務書に聞いてみた

れいわ新選組山本太郎代表が主張する「年間144兆円国債を発行してもインフレ率2%にならない」。根拠となる参議院調査室の分析データを全て財務省に渡した上で見解を問うたが財務省は答弁を避けた。否定できるならするはずなので財務省は事実上認めたことになる。
https://takaitakashi.com/archives/41775

81 :名無しステーション :2021/09/04(土) 09:37:59.18 ID:dMm91u6la.net
この番組やYoutubeの信者向けの番組では言わないが、
高橋洋一は「数式一つ出てこないMMTはトンデモだ」と明言してる。
高橋洋一なんてトンデモだが、そこだけは同意w

もっとも高橋洋一のリフレもMMTと同じトンデモだがなw

82 :名無しステーション :2021/09/04(土) 09:38:02.08 ID:7+IDWzyN0.net
>>61
自国民っていうか自国通貨建てだから大丈夫
ユーロ建てのギリシャとは違う

83 :名無しステーション :2021/09/04(土) 09:38:25.57 ID:DYXICVXv0.net
分かりやすくより発言に自分の立場や責任を持って発言してもらいたい

84 :名無しステーション :2021/09/04(土) 09:38:26.47 ID:bQ97vrr/0.net
>>78
これね

85 :名無しステーション :2021/09/04(土) 09:38:29.33 ID:M1ItxqMQ0.net
柏木由紀ってJRのこと知らんかったんやろ?
大丈夫か?

86 :名無しステーション :2021/09/04(土) 09:38:30.02 ID:dMm91u6la.net
>>72
洗脳されて自分が信じたいことを信じてるのはお前のようなバカだけw

87 :矢口 :2021/09/04(土) 09:38:34.40 ID:2efBOs5i0.net
>>69
|^◇^)<上念司は感情論で言わないからな、百田尚樹や三橋貴明と違って

88 :名無しステーション :2021/09/04(土) 09:38:36.22 ID:ba76kL/D0.net
さざ波洋一は一切コロナに触れなくなったなw

89 :名無しステーション :2021/09/04(土) 09:38:55.91 ID:nyzIaCXFa.net
もうちょっと読みやすい字書いてよ高橋先生w

90 :名無しステーション :2021/09/04(土) 09:38:57.89 ID:+I2eFh5zM.net
破綻の字を書けないのか

91 :名無しステーション :2021/09/04(土) 09:39:10.60 ID:/QJ4SnRC0.net
打ち出の小槌システムはいつぶっ壊れるの?

92 :矢口 :2021/09/04(土) 09:39:14.50 ID:2efBOs5i0.net
|^◇^)<池上彰のニュースうそだったのかか、今日も上念司が勝手に副音声をやるんだよ

93 :名無しステーション :2021/09/04(土) 09:39:29.88 ID:+zwbTZFAM.net
破綻しそうなら円安になるんじゃないの?

94 :名無しステーション :2021/09/04(土) 09:39:32.14 ID:cAkEeqV80.net
増税しなくても無駄をなくす系の振り分けを変えれば
減税は余裕

馬鹿じゃなければ誰でもわかる

95 :矢口 :2021/09/04(土) 09:39:38.38 ID:2efBOs5i0.net
|^◇^)<ヅラのCMやらんなw

96 :名無しステーション :2021/09/04(土) 09:39:38.84 ID:dMm91u6la.net
>>87
そうだな単に頭が悪いだけだなw

97 :名無しステーション :2021/09/04(土) 09:39:51.91 ID:cAkEeqV80.net
破綻する騒ぐけど
経費削減言わないで増税ってアホやん

98 :名無しステーション :2021/09/04(土) 09:39:55.55 ID:7RB1APja0.net
>>86
ただの風邪で何人死んでるか現実見ろよ・・・

99 :名無しステーション :2021/09/04(土) 09:39:58.77 ID:bQ97vrr/0.net
>>90
は、はじょう、、、、

100 :名無しステーション :2021/09/04(土) 09:40:00.42 ID:HSIKglp60.net
殴り合いするぐらい本気が観たいわ

101 :名無しステーション :2021/09/04(土) 09:40:29.81 ID:DYXICVXv0.net
ジョーシンもこんなCM通販初めたのかw

102 :名無しステーション :2021/09/04(土) 09:40:32.52 ID:+I2eFh5zM.net
>>93
マネーゲームの終わりは突然やってくる気がする

103 :矢口 :2021/09/04(土) 09:40:36.52 ID:2efBOs5i0.net
>>96
|^◇^)<三橋と百田が頭が悪いな、知識ないからw

104 :名無しステーション :2021/09/04(土) 09:40:39.02 ID:zK1GOVspM.net
>>88
先々週あたりやってたら針のムシロだったろう

105 :名無しステーション :2021/09/04(土) 09:40:40.11 ID:muSG9KSCa.net
安倍ちゃんもまだまだ刷れると言ってたぞw
https://youtu.be/MszAH83DVBs

106 :名無しステーション :2021/09/04(土) 09:40:56.99 ID:vF6agZ3r0.net
言って委員会の二番煎じっぽい特番になるのかねぇ・・・

日本が破綻したとしてアジア圏の他国はどのくらい生き残ってるんだ?
近年でいうなら特ア三国がそれ以上にボロボロ化してるように見えるんだけど
日本の代わりにどこかが伸びるとかそういう話はちゃんとしてくれるのだろうか

107 :名無しステーション :2021/09/04(土) 09:40:58.23 ID:RBLCIvdpa.net
>>88
ココ最近と比べたらあの頃はさざ波だったな

108 :名無しステーション :2021/09/04(土) 09:40:59.25 ID:+zwbTZFAM.net
消費税増税して喜ぶのは誰かって話

109 :名無しステーション :2021/09/04(土) 09:41:06.53 ID:EmgCOBT30.net
この時点で簡潔にまとめられるなら勝負はついてるかもね

110 :名無しステーション :2021/09/04(土) 09:41:12.02 ID:cAkEeqV80.net
甲子園明けなのに、菅総理不出馬なのに、録画・・

111 :名無しステーション :2021/09/04(土) 09:41:21.86 ID:dMm91u6la.net
>>98
そっちの話かw
あれはもりよさんの言うことはそんなトンデモじゃない。

コロナ脳のバカの世界では人が死ぬ感染症はコロナだけなんだろうが、
残念でした、現実世界ではコロナより人が死んでる感染症はたくさんある

112 :名無しステーション :2021/09/04(土) 09:41:23.74 ID:XibukKcR0.net
ジャパネットかと思ったら

113 :名無しステーション :2021/09/04(土) 09:41:34.76 ID:d5A1PG0A0.net
数十年後、って、そんな先?

114 :名無しステーション :2021/09/04(土) 09:41:51.66 ID:HSIKglp60.net
まい、今度の選挙で
立民大勝利、枝野総理誕生バンザイだぜ

115 :名無しステーション :2021/09/04(土) 09:41:55.19 ID:7+IDWzyN0.net
高橋よりも藤井聡のほうが面白かったのに

116 :名無しステーション :2021/09/04(土) 09:42:17.36 ID:muSG9KSCa.net
CM長い

117 :名無しステーション :2021/09/04(土) 09:42:21.37 ID:+I2eFh5zM.net
>>97
国は収入源である予算減らしたくないからね。
そのツケを国民が払うというのはおかしいケド

118 :矢口 :2021/09/04(土) 09:42:27.95 ID:2efBOs5i0.net
>>101
|^◇^)<ジョーシンだったらこのCMを流すべき
|つhttps://pbs.twimg.com/media/E-L-PYlUYAARSUy.jpg

119 :名無しステーション :2021/09/04(土) 09:42:53.21 ID:+zwbTZFAM.net
御用学者って何?

120 :矢口 :2021/09/04(土) 09:42:54.64 ID:2efBOs5i0.net
|^◇^)<Zのいいなりwwwwwww

121 :名無しステーション :2021/09/04(土) 09:43:08.32 ID:TT990hJz0.net
トヨタ社員の一人あたり有利子負債は5000万円

122 :名無しステーション :2021/09/04(土) 09:43:12.86 ID:dMm91u6la.net
>>102
相場というのはそういうもの。
そもそも円と日本国債は政府と日銀が買い支えてる
官製相場だ

123 :名無しステーション :2021/09/04(土) 09:43:22.38 ID:+I2eFh5zM.net
国 は暴走してるよね

124 :名無しステーション :2021/09/04(土) 09:43:23.92 ID:7RB1APja0.net
>>111
ひろゆきとか好きそうw

125 :矢口 :2021/09/04(土) 09:43:39.12 ID:2efBOs5i0.net
|^◇^)<バカバカしいwwwwwww

126 :名無しステーション :2021/09/04(土) 09:43:39.58 ID:8sVoTXCb0.net
じゃ、外国に貸してる金剥がしにいけよ

127 :名無しステーション :2021/09/04(土) 09:43:41.06 ID:DYXICVXv0.net
激ヤバw

128 :名無しステーション :2021/09/04(土) 09:43:41.43 ID:9cQ7uD5I0.net
なんやこの財務省の犬は

129 :名無しステーション :2021/09/04(土) 09:43:43.02 ID:+zwbTZFAM.net
Z省の広報かいな?この人

130 :名無しステーション :2021/09/04(土) 09:43:57.78 ID:dMm91u6la.net
>>124
ひろゆき(笑)
あれはバカだ

131 :名無しステーション :2021/09/04(土) 09:44:00.22 ID:bnyC19kU0.net
国の借金をなんで国民に背負わせるんだ?

132 :名無しステーション :2021/09/04(土) 09:44:01.16 ID:Sc6rM5NSM.net
国民一人当たりいつも言うけど国民「に」借金してるんであって国民「が」借金してるみたいな言い方するな

133 :名無しステーション :2021/09/04(土) 09:44:02.65 ID:/QJ4SnRC0.net
それだけの額面の債権を金持ちたちが持ってるってこと?

134 :矢口 :2021/09/04(土) 09:44:04.11 ID:2efBOs5i0.net
|^◇^)<この小黒ってZからいくら金もらってるんだよw

135 :名無しステーション :2021/09/04(土) 09:44:04.40 ID:f7AP60Pva.net
国民一人当たりって表現がおかしいんじゃねーの?
国民から借金してるんだから

136 :名無しステーション :2021/09/04(土) 09:44:11.20 ID:TT990hJz0.net
金利1%もあるのかよwwww

137 :名無しステーション :2021/09/04(土) 09:44:26.54 ID:DYXICVXv0.net
顔見ればわかる胡散臭い人間で財務省の傀儡

138 :名無しステーション :2021/09/04(土) 09:44:30.44 ID:+zwbTZFAM.net
これ生放送?
だったら面白くなりそう

139 :名無しステーション :2021/09/04(土) 09:44:31.01 ID:RR/SGwEk0.net
こういう時なんで資産の話しないんだろうな

140 :矢口 :2021/09/04(土) 09:44:32.40 ID:2efBOs5i0.net
>>129
|^◇^)<みたいな奴だな、Zが言ってる事とだぶる

141 :名無しステーション :2021/09/04(土) 09:44:34.21 ID:nyzIaCXFa.net
内閣総理大臣織田信長って漫画で総理が代表して全国民自己破産させようとする話があったな

142 :名無しステーション :2021/09/04(土) 09:44:43.28 ID:7+IDWzyN0.net
通貨発行して返せばええやん アホか

143 :名無しステーション :2021/09/04(土) 09:44:47.01 ID:iertBWnW0.net
消費税20%まで増やして、一般庶民の他の税金そのままなら
本気で一般消費が死ぬだろうな

144 :名無しステーション :2021/09/04(土) 09:44:48.76 ID:f7AP60Pva.net
これ昭和の理屈やん

145 :名無しステーション :2021/09/04(土) 09:44:50.22 ID:EmgCOBT30.net
>>113
石油もそうだったけど煽りたい連中は子供や孫の世代ガーって言ってるしね

146 :名無しステーション :2021/09/04(土) 09:44:56.66 ID:zK1GOVspM.net
>>97,117
民主のときに手を付けたけどもとに戻ったよね
悪の権化みたいに言われてるけど、
利権に絡んでるのがそうしたいんでしょ

147 :名無しステーション :2021/09/04(土) 09:44:57.86 ID:7RB1APja0.net
>>130
お前と同じ論法だけど?

148 :矢口 :2021/09/04(土) 09:45:04.63 ID:2efBOs5i0.net
|^◇^)<アホかwwwwwww

149 :名無しステーション :2021/09/04(土) 09:45:10.09 ID:+zwbTZFAM.net
>>135
そうだよね
Z省はこういう言い方すんだよね

150 :名無しステーション :2021/09/04(土) 09:45:12.24 ID:7+IDWzyN0.net
いい質問ですねw

151 :矢口 :2021/09/04(土) 09:45:19.47 ID:2efBOs5i0.net
|^◇^)<国債って言えや

152 :名無しステーション :2021/09/04(土) 09:45:21.34 ID:dMm91u6la.net
>>131
こういうバカが高橋洋一とか信じるんだろうなw
民主主義国家の主権者は国民なんだよw
国が国民の物なら借金も国民の物だw

株式会社の借金が最終的には株主の借金なのと同じだよ

153 :名無しステーション :2021/09/04(土) 09:45:25.51 ID:lk83R7pKd.net
国債の発行金利って変動金利だったっけ?

154 :名無しステーション :2021/09/04(土) 09:45:43.96 ID:Yd2TPyn6M.net
直感て

155 :名無しステーション :2021/09/04(土) 09:45:46.11 ID:DYXICVXv0.net
じゃあ今で言えよw

156 :名無しステーション :2021/09/04(土) 09:45:48.22 ID:zF099Vuu0.net
1200兆刷れ

157 :名無しステーション :2021/09/04(土) 09:45:55.91 ID:Sc6rM5NSM.net
国民の預貯金は今1800兆円ぐらいっていうからそれくらいまでいったらヤバいだろうな

158 :名無しステーション :2021/09/04(土) 09:45:58.45 ID:WvFcj2600.net
答えになってない

159 :名無しステーション :2021/09/04(土) 09:45:59.53 ID:v5VA4Tcu0.net
既に予想はずれてますやんw

160 :名無しステーション :2021/09/04(土) 09:46:03.09 ID:hZRrXYUP0.net
>>139
都合が悪いから

161 :名無しステーション :2021/09/04(土) 09:46:11.67 ID:dMm91u6la.net
>>135
意味が分からん
こういう馬鹿が高橋洋一とか信じるんだろうな

162 :矢口 :2021/09/04(土) 09:46:20.95 ID:2efBOs5i0.net
>>152
|^◇^)<100年債って知ってる?

163 :名無しステーション :2021/09/04(土) 09:46:32.99 ID:2kX/jt510.net
社会保障改革なんてやったっけ

164 :名無しステーション :2021/09/04(土) 09:46:42.77 ID:EmgCOBT30.net
インフレターゲットの話とか出ないんか

165 :名無しステーション :2021/09/04(土) 09:46:44.93 ID:7+IDWzyN0.net
通貨発行権を持つ日本と通貨発行権のないギリシャを同一視するアホ

166 :名無しステーション :2021/09/04(土) 09:46:46.88 ID:XibukKcR0.net
>>143
個別にできないのかね
安いものには20%
高いものには5%とか

167 :矢口 :2021/09/04(土) 09:47:01.67 ID:2efBOs5i0.net
>>160
|^◇^)<それな、Zは内部留保持ちすぎてるんだってなw

168 :名無しステーション :2021/09/04(土) 09:47:16.62 ID:TT990hJz0.net
ギリシャと違って円刷ればいいからなああ

169 :名無しステーション :2021/09/04(土) 09:47:21.73 ID:dMm91u6la.net
>>139
資産(笑)
こういう馬鹿の世界では国有資産を持ってるのは日本だけなんだろうな笑えるwwwww

国有資産を引いた実質債務でも日本の政府債務は先進国で最悪だ。
しかもぶっちぎりでな

170 :名無しステーション :2021/09/04(土) 09:47:22.73 ID:DYXICVXv0.net
この人の脅し方だと「今は大丈夫」じゃなくて2010年より破綻の時期は早まったって言わなきゃ駄目だろw

171 :名無しステーション :2021/09/04(土) 09:47:25.27 ID:0P0GkPEQ0.net
藤井先生は減税派だよな

172 :名無しステーション :2021/09/04(土) 09:47:28.80 ID:lk83R7pKd.net
>>163
やってるよ、毎回100年安心プランつくるけど、10年ごとくらいに改革してる。

173 :矢口 :2021/09/04(土) 09:47:32.80 ID:2efBOs5i0.net
|^◇^)<こいつ田中秀臣に丸刈りされろwwwwwww

174 :名無しステーション :2021/09/04(土) 09:47:39.17 ID:EmgCOBT30.net
直感的には〜って・・・

175 :名無しステーション :2021/09/04(土) 09:47:42.92 ID:TT990hJz0.net
こいつダメだ
高橋に論破されるぞ

176 :名無しステーション :2021/09/04(土) 09:47:43.63 ID:8sVoTXCb0.net
日本の財政破綻するまえに韓国がデフォルトになるほうが先じゃね

177 :名無しステーション :2021/09/04(土) 09:47:44.09 ID:AumoZPlz0.net
通貨発行権を無視する時点でアホ確定だろ。

178 :名無しステーション :2021/09/04(土) 09:47:44.85 ID:0P0GkPEQ0.net
何が財政破綻やねん
嘘つき

179 :名無しステーション :2021/09/04(土) 09:47:46.67 ID:dMm91u6la.net
>>162
意味がわからねえw

180 :名無しステーション :2021/09/04(土) 09:47:51.03 ID:iertBWnW0.net
こういう学者って消費に関わる増税したら
その分そのまま税収増えるなんて
いまだに考えてんのかなぁ

181 :矢口 :2021/09/04(土) 09:47:59.55 ID:2efBOs5i0.net
>>171
|^◇^)<藤井聡は石破を推してる時点で微妙だよ

182 :名無しステーション :2021/09/04(土) 09:48:04.86 ID:dMm91u6la.net
>>175
ねーよw

183 :名無しステーション :2021/09/04(土) 09:48:08.67 ID:u6L40kpo0.net
>>165
ほんそれ

184 :名無しステーション :2021/09/04(土) 09:48:13.39 ID:zK1GOVspM.net
>>166
ますます生活が苦しくなるw

185 :名無しステーション :2021/09/04(土) 09:48:13.90 ID:jdub6Tps0.net
こいつ今日の生け贄かw

186 :矢口 :2021/09/04(土) 09:48:18.53 ID:2efBOs5i0.net
>>179
|^◇^)<知らないんだwwwwwww

187 :名無しステーション :2021/09/04(土) 09:48:26.04 ID:f7AP60Pva.net
>>161
じゃあ昔は一千兆円超えたら破綻とか言ってたじゃん
このおっさんの言うみたいに状況変わったからとかいうこと?

188 :名無しステーション :2021/09/04(土) 09:48:26.29 ID:dMm91u6la.net
という高橋洋一のウソwwwww

189 :名無しステーション :2021/09/04(土) 09:48:37.25 ID:9ioxzzjl0.net
こいつは詐欺師か
何が返せません
が一番楽なんだ

190 :名無しステーション :2021/09/04(土) 09:48:45.37 ID:2kX/jt510.net
>>171
公共工事をしたいがための減税派のイメージ

191 :名無しステーション :2021/09/04(土) 09:48:52.15 ID:bQ97vrr/0.net
そもそも財政赤字の算出方法が国によって違うことに触れないと

192 :名無しステーション :2021/09/04(土) 09:48:58.16 ID:Yd2TPyn6M.net
外国から借金ならインフラに金回せないだの不具合が出る
日本はインフラに回す金は国民から借りれる 
日本人の総資産1400兆円

193 :矢口 :2021/09/04(土) 09:49:02.27 ID:2efBOs5i0.net
|^◇^)<そうバランスシートな、民間企業がいつも一般公開してるやつだ

194 :名無しステーション :2021/09/04(土) 09:49:02.96 ID:lk83R7pKd.net
>>186
相手が知らないからって論破した気になってる人もヤバいな

195 :名無しステーション :2021/09/04(土) 09:49:05.46 ID:7+IDWzyN0.net
高橋もおカネのプール論前提だからな・・・

196 :名無しステーション :2021/09/04(土) 09:49:11.92 ID:+zwbTZFAM.net
はい、資産の話が出ましたw
どうすんだろねさっきの人は

197 :名無しステーション :2021/09/04(土) 09:49:17.67 ID:Sc6rM5NSM.net
戦時中の日本はね、戦局優勢だと言って戦債買わせて紙くずにさせたからね

198 :名無しステーション :2021/09/04(土) 09:49:18.82 ID:f7AP60Pva.net
>>179
君、何に対しても意味が解らないのな

199 :名無しステーション :2021/09/04(土) 09:49:19.53 ID:HSIKglp60.net
高橋さん、体調悪そうじゃん

200 :名無しステーション :2021/09/04(土) 09:49:20.09 ID:QMYm1wti0.net
財政大丈夫って何言うとんねん。
危ないに決まっているやろ。

201 :名無しステーション :2021/09/04(土) 09:49:22.09 ID:bQ97vrr/0.net
>>166
物品税復活

202 :名無しステーション :2021/09/04(土) 09:49:27.31 ID:dMm91u6la.net
>>187
そんなこと誰も言ってないよ。
政府債務がどこまで可能かなんて誰にも分からない。

確実に言えるのは、政府債務を拡大するスキームは
持続可能じゃないことだけ

203 :名無しステーション :2021/09/04(土) 09:49:28.70 ID:RBLCIvdpa.net
資産も上がるんだよ

204 :名無しステーション :2021/09/04(土) 09:49:37.48 ID:m77uGw2N0.net
さざ波おじさん、ピーク予想4割大外ししといて、よく出てこれるな
大阪だからか
面の皮厚いなw

205 :矢口 :2021/09/04(土) 09:49:39.71 ID:2efBOs5i0.net
|^◇^)<そうそうそこなんだよ

206 :名無しステーション :2021/09/04(土) 09:49:47.21 ID:+zwbTZFAM.net
wwwww

207 :名無しステーション :2021/09/04(土) 09:49:51.03 ID:lt/DucnK0.net
ゴロゴロキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

208 :名無しステーション :2021/09/04(土) 09:49:58.82 ID:+I2eFh5zM.net
それは今の価値でしょ
暴落する可能性あるじゃん

209 :名無しステーション :2021/09/04(土) 09:50:05.95 ID:jdub6Tps0.net
小黒に聞けよw

210 :名無しステーション :2021/09/04(土) 09:50:07.86 ID:TT990hJz0.net
日銀が国債買いまくっても超絶円安にならなければ全く問題ないのでは

211 :名無しステーション :2021/09/04(土) 09:50:08.11 ID:9ioxzzjl0.net
まあ毎年利子払うのは馬鹿らしいが

212 :名無しステーション :2021/09/04(土) 09:50:14.34 ID:vF6agZ3r0.net
電波オークション実施
国公立校を大幅縮小と共に国からの資金援助を見直す
NHKは民営化し他の地上波と同様の集金システムに
電気料金のシンプルにして、必要なら国が援助しても企業一般家庭の負担を減らす

増税言うならこの辺を実行した後であるということが最低条件かな

213 :矢口 :2021/09/04(土) 09:50:20.13 ID:2efBOs5i0.net
>>194
|^◇^)<いやな、知識ない奴が高橋洋一を批判しているのを見たら面白くてさwwwwwww

214 :名無しステーション :2021/09/04(土) 09:50:28.16 ID:cAkEeqV80.net
そもそも借金ってどこから〜〜〜

誰が誰に借りてるか分かってないと。国民1人当たりの借金が〜とかになるんやろなあ。

215 :名無しステーション :2021/09/04(土) 09:50:46.64 ID:XibukKcR0.net
マイナスやん

216 :名無しステーション :2021/09/04(土) 09:50:48.12 ID:hZRrXYUP0.net
負債は増加傾向だってことだけど
資産はどうなってるの?
減少傾向だったら高橋の理屈は破綻するけど

217 :名無しステーション :2021/09/04(土) 09:50:48.78 ID:bnyC19kU0.net
借金返せなくなったらアメリカ国債売っぱらおうぜ

218 :名無しステーション :2021/09/04(土) 09:50:49.40 ID:cAkEeqV80.net
個人の家計に置き換えてる時点で誤りだよね。コメンテーターのコメント番組もレベルが低いね

219 :名無しステーション :2021/09/04(土) 09:50:52.62 ID:iertBWnW0.net
>>166
安い物に高い税金かけたら余計に一般消費が死ぬわ

220 :名無しステーション :2021/09/04(土) 09:51:00.98 ID:9ioxzzjl0.net
日本銀行の借金チャラにします
となったらどうなるの?

221 :矢口 :2021/09/04(土) 09:51:06.26 ID:2efBOs5i0.net
|^◇^)<小黒が言ってる事はマスゴミがよくやってる不安煽りのまんまwwwwwww

222 :名無しステーション :2021/09/04(土) 09:51:11.19 ID:+zwbTZFAM.net
話しすり替えんなよ

223 :名無しステーション :2021/09/04(土) 09:51:13.08 ID:Sc6rM5NSM.net
年金の受け取りは70歳からになって額も減るだろうし、医療費負担も高齢者でも2割、3割になりそうだからな

224 :名無しステーション :2021/09/04(土) 09:51:14.08 ID:HSIKglp60.net
ゴロゴロ
愛知県民だな

225 :名無しステーション :2021/09/04(土) 09:51:17.99 ID:lk83R7pKd.net
>>213
まぁ 高橋洋一の話はわかった気になるわな。

226 :名無しステーション :2021/09/04(土) 09:51:19.45 ID:fHiVdsyUd.net
ID:dMm91u6la

↑詭弁で煙に巻いてレッテル貼りばっか
マジでたらこなんじゃねぇのこいつ?

227 :名無しステーション :2021/09/04(土) 09:51:21.09 ID:cAkEeqV80.net
以前は2020年と言い
2020年になった今、10年後と言い
10年後は、恐らくまた10年後と言う
詐欺師??

228 :名無しステーション :2021/09/04(土) 09:51:31.35 ID:2kX/jt510.net
世代間格差がハンパじゃないよな

229 :名無しステーション :2021/09/04(土) 09:51:32.33 ID:bQ97vrr/0.net
>>217
橋本龍太郎「やめとけ」

230 :名無しステーション :2021/09/04(土) 09:51:36.70 ID:dMm91u6la.net
高橋洋一の話はこういう話

夫が家計から1千万借金して万馬券に突っ込んで全部溶かしたが、
資産である夫が書いた借用書(資産!!)が残ってるから何も問題がないとさw

こんな話を真に受ける奴はクルクルパーだ

231 :矢口 :2021/09/04(土) 09:51:42.61 ID:2efBOs5i0.net
|^◇^)<小黒ってアレか?紫ババアの弟子か?w

232 :名無しステーション :2021/09/04(土) 09:51:45.62 ID:cAkEeqV80.net
喋らすだけ喋らせて高橋洋一先生、相手をフルボッコにする予感???????

財政破綻派はBSの見方も知らんのやろ。

233 :名無しステーション :2021/09/04(土) 09:52:01.76 ID:cAkEeqV80.net
増税論者が必ずあげるギリシャ…
ギリシャってロクに産業もないし、国民が殆ど公務員じゃなかったっけ??
そもそも国民性が違うから水と金属を比べるようなもんじゃないか??

234 :名無しステーション :2021/09/04(土) 09:52:08.59 ID:f7AP60Pva.net
>>202
前世紀にはそんなこと言ってたぞ
知らないのか?
今は学問進んで変わってきたのかとか思うけど
そうしたら先の事なんかわかんねーよw
経済学者とかクソすぎるw

235 :矢口 :2021/09/04(土) 09:52:10.25 ID:2efBOs5i0.net
>>225
|^◇^)<グラフを見たらすぐわかる

236 :名無しステーション :2021/09/04(土) 09:52:13.35 ID:Yd2TPyn6M.net
財務省の役人の給与、人員を3分の1にすればいい

237 :名無しステーション :2021/09/04(土) 09:52:27.79 ID:jCMP/6hJ0.net
単純に国が介護の分の金出せば業界も儲かって景気も良くなるんちゃうの?

238 :名無しステーション :2021/09/04(土) 09:52:31.17 ID:XibukKcR0.net
>>219
20%ってそんなツラい?
俺が独身だからなのかな
なんかピンとこない

239 :名無しステーション :2021/09/04(土) 09:52:37.48 ID:lk83R7pKd.net
この人 話を曲げてきた? 財政危機の話に戻せる?

240 :矢口 :2021/09/04(土) 09:52:41.56 ID:2efBOs5i0.net
|^◇^)<バカバカしいw

241 :名無しステーション :2021/09/04(土) 09:52:51.76 ID:RBLCIvdpa.net
>>220
リーマンがカスに思えるレベルの世界経済混乱

242 :名無しステーション :2021/09/04(土) 09:53:05.83 ID:bQ97vrr/0.net
>>227
今年破綻と言うと紫BBAになるが10年後と言えばみんな忘れる

243 :名無しステーション :2021/09/04(土) 09:53:07.53 ID:/QJ4SnRC0.net
健康保険や年金とか内訳を見せて欲しい

244 :矢口 :2021/09/04(土) 09:53:15.35 ID:2efBOs5i0.net
|^◇^)<ハア???????????????

245 :名無しステーション :2021/09/04(土) 09:53:17.34 ID:2kX/jt510.net
東野が焦ってるなw

246 :名無しステーション :2021/09/04(土) 09:53:24.94 ID:lk83R7pKd.net
消費税は社会保障に使わないって約束してたでしょ?

247 :名無しステーション :2021/09/04(土) 09:53:32.03 ID:+zwbTZFAM.net
景気のこと全く考えてないんだなこの人

248 :名無しステーション :2021/09/04(土) 09:53:34.87 ID:QMYm1wti0.net
金融資産って年金資金や外貨準備やぞ。
それらを借金の返済に使ったら、年金を貰えなくなるぞ、外貨が無かったらヘッジファンドなどが円安攻撃かけてきたら、円を防衛出来なくなるぞ。
高橋洋一は何言うとんねん。

249 :名無しステーション :2021/09/04(土) 09:53:37.62 ID:SQD9YLzXd.net
鴻上尚史こんなカシコだっけと思ったら別人だった

250 :名無しステーション :2021/09/04(土) 09:53:44.57 ID:XibukKcR0.net
どっちもウソばっかりってこと?
じゃあ誰信じたらいいんだよ

251 :名無しステーション :2021/09/04(土) 09:53:50.91 ID:hZRrXYUP0.net
>>236
お金足りないから税率上げますなんて
小学生でも思いつくことしかしてないように見えるから
税率上げるたびに無能の給料は下げたほうがいいよね

252 :名無しステーション :2021/09/04(土) 09:54:01.93 ID:WvFcj2600.net
元大蔵省かよ

253 :矢口 :2021/09/04(土) 09:54:13.49 ID:2efBOs5i0.net
|^◇^)<小黒ってZの都合のいいデータばかり出してホルホルすんなよ

254 :名無しステーション :2021/09/04(土) 09:54:22.31 ID:jdub6Tps0.net
トヨタ最高収益やったやん

255 :名無しステーション :2021/09/04(土) 09:54:30.63 ID:7+IDWzyN0.net
あくまでも財源は税金という前提で話してるね

256 :名無しステーション :2021/09/04(土) 09:54:32.91 ID:lk83R7pKd.net
>>252
高橋洋一さんも、2人とも元大蔵省でしたーw

257 :名無しステーション :2021/09/04(土) 09:54:41.67 ID:bnyC19kU0.net
消費税上げたら余計な物買わなくなる
経済は余計な物の消費で成り立ってるのに

258 :名無しステーション :2021/09/04(土) 09:54:43.67 ID:TT990hJz0.net
>>230
その借用書で金を出してくれる日銀様がいるからなあ

259 :名無しステーション :2021/09/04(土) 09:54:48.10 ID:wFnhxfQn0.net
すごい空気やな

260 :名無しステーション:2021/09/04(土) 09:54:49.40 ID:iHozDrWv0.net
日本の脱税が世界第2位は言わないよな

261 :名無しステーション :2021/09/04(土) 09:54:49.86 ID:nyzIaCXFa.net
税金なんかどれも払いたくないw

262 :名無しステーション :2021/09/04(土) 09:54:50.74 ID:DYXICVXv0.net
格差の広がり推奨w

263 :矢口 :2021/09/04(土) 09:54:55.11 ID:2efBOs5i0.net
|^◇^)<中間君攻めるな

264 :名無しステーション :2021/09/04(土) 09:55:02.30 ID:f7AP60Pva.net
じゃあそのまんま高齢者に税金かけろよwwww
出来ないけどw

265 :名無しステーション :2021/09/04(土) 09:55:05.66 ID:/QJ4SnRC0.net
今までの生活スタイルがこの先も続くという仮定の上の話だよね

266 :矢口 :2021/09/04(土) 09:55:13.68 ID:2efBOs5i0.net
|^◇^)<嘘で切り捨てるな、データを示せカス

267 :名無しステーション :2021/09/04(土) 09:55:17.67 ID:bQ97vrr/0.net
>>249
何かに似てると思ったらそれか

268 :名無しステーション :2021/09/04(土) 09:55:18.38 ID:+zwbTZFAM.net
自白しちゃったw

269 :名無しステーション :2021/09/04(土) 09:55:21.73 ID:dMm91u6la.net
>>234
日本のGDPが約500兆なので、政府債務がその2倍を超えたら
常識的には通常の方法では財政再建は不可能ではある。
それはその通り

お前が言っているような、政府債務が1000兆をこえたら
財政破綻(国債の買い手がいなくなって予算執行ができなくなる)
するなんて理屈はない

270 :名無しステーション :2021/09/04(土) 09:55:36.80 ID:lk83R7pKd.net
はい詭弁がスタートしました

271 :名無しステーション :2021/09/04(土) 09:55:53.21 ID:EmgCOBT30.net
ここらの話になるとベーシックインカムが出てきそうだけどどうなのかね

272 :名無しステーション :2021/09/04(土) 09:55:58.52 ID:Sc6rM5NSM.net
大蔵省っていつの時代だよ

273 :名無しステーション :2021/09/04(土) 09:56:04.88 ID:Yd2TPyn6M.net
企業の犬についたダニだなこいつ

274 :名無しステーション :2021/09/04(土) 09:56:14.78 ID:dMm91u6la.net
高橋洋一信じてるバカはなぜか消費税を憎んでるから笑えるよなw

275 :名無しステーション :2021/09/04(土) 09:56:22.13 ID:fRorWZF00.net
ということはこの小黒って奴は税金上げて移民じゃんじゃん入れろってか?馬鹿じゃねぇのコイツ

276 :名無しステーション :2021/09/04(土) 09:56:25.09 ID:9ioxzzjl0.net
別に騙して無いんじゃね?

277 :名無しステーション :2021/09/04(土) 09:56:25.25 ID:jCMP/6hJ0.net
なら消費税ゼロで全部法人税でいいやん

278 :矢口 :2021/09/04(土) 09:56:29.49 ID:2efBOs5i0.net
|^◇^)<パヨクや百田尚樹が言う陰謀論みたいじゃねえか

279 :名無しステーション :2021/09/04(土) 09:56:36.23 ID:iertBWnW0.net
元官僚って絶対に身内の支出は削らせず税金で負担させようとするから
どちらもあてにならん

280 :名無しステーション :2021/09/04(土) 09:56:41.35 ID:TT990hJz0.net
いやいや最終消費してるのは個人なんだから個人の税金だろうが

281 :名無しステーション:2021/09/04(土) 09:56:58.58 ID:iHozDrWv0.net
能力がないから無理やり取るしかない自分達でアイデア出して稼げない

282 :名無しステーション :2021/09/04(土) 09:57:07.72 ID:+zwbTZFAM.net
すり替えるねぇw

283 :名無しステーション :2021/09/04(土) 09:57:10.50 ID:cAkEeqV80.net
中間くんの言う通りで消費税を上げたら買い物控えると思う。消費税を上げて景気が悪くなっているんじゃないの?

284 :矢口 :2021/09/04(土) 09:57:14.97 ID:2efBOs5i0.net
>>274
|^◇^)<消費税が出た時日本がどうなったか知ってるか?

285 :名無しステーション :2021/09/04(土) 09:57:15.88 ID:bQ97vrr/0.net
>>272
平安時代くらいです

286 :名無しステーション :2021/09/04(土) 09:57:22.81 ID:2kX/jt510.net
ホンコンが何でこんな喧嘩腰なのかが分からん

287 :名無しステーション :2021/09/04(土) 09:57:25.49 ID:ZOaYxRf10.net
じゃぁ財産税でいんじゃね?

288 :名無しステーション :2021/09/04(土) 09:57:39.87 ID:cAkEeqV80.net
年齢的には保障される(受け取る)側の高齢者が政治家に多いのも問題だとは個人的には思う

289 :名無しステーション :2021/09/04(土) 09:57:42.22 ID:dMm91u6la.net
>>284
馬鹿なお前の世界ではとんでもないことになったんだろうなwwwww

290 :名無しステーション :2021/09/04(土) 09:57:42.84 ID:wFnhxfQn0.net
笑われてるやん

291 :名無しステーション:2021/09/04(土) 09:57:55.02 ID:iHozDrWv0.net
生きてないわ

292 :名無しステーション :2021/09/04(土) 09:57:56.36 ID:lk83R7pKd.net
日本が経済成長しないことが前提だよね。これは

293 :矢口 :2021/09/04(土) 09:57:57.31 ID:2efBOs5i0.net
|^◇^)<バカバカしいwアホやろこの小黒っていうノータリンはwwwwwww

294 :名無しステーション :2021/09/04(土) 09:57:57.97 ID:0P0GkPEQ0.net
は?ふざけんな

295 :名無しステーション :2021/09/04(土) 09:57:58.16 ID:jdub6Tps0.net
こいつ財務省の犬やんけ

296 :名無しステーション :2021/09/04(土) 09:57:58.81 ID:Yd2TPyn6M.net
庶民は財務省官僚に接待して優遇してもらうとか出来ないからな

297 :名無しステーション :2021/09/04(土) 09:58:03.08 ID:9ioxzzjl0.net
なんか個人の意見ですで逃げてきた

298 :名無しステーション :2021/09/04(土) 09:58:04.70 ID:RyF7HL2+a.net
噴飯ものだわ

299 :名無しステーション :2021/09/04(土) 09:58:05.54 ID:cAkEeqV80.net
「消費税上げて消費が下がるより消費税下げて消費が活性化したほうが税収上がるのでは?」
今日もカシコい。

300 :名無しステーション :2021/09/04(土) 09:58:13.72 ID:DYXICVXv0.net
上げる案なら阿呆でも出せるだろ上げないで済む提言出せよ

301 :名無しステーション :2021/09/04(土) 09:58:27.31 ID:Sc6rM5NSM.net
景気が良くならん一番の理由はそれより雇用問題だな
派遣社員とか外国人労働者使って低賃金労働させてるから社員の給料の伸びも悪い

302 :名無しステーション :2021/09/04(土) 09:58:28.90 ID:/QJ4SnRC0.net
医療年金がねえ

303 :矢口 :2021/09/04(土) 09:58:32.90 ID:2efBOs5i0.net
>>289
|^◇^)<バブル崩壊が始まったんだよ、その事も知らんのか?で高橋洋一を批判てカスかwwwwwww

304 :名無しステーション :2021/09/04(土) 09:58:44.38 ID:7+IDWzyN0.net
なんで消費税でまかなう前提やねん

305 :名無しステーション :2021/09/04(土) 09:58:44.86 ID:ZOaYxRf10.net
高齢者へのコロナワクチン接種は禁止にしたらよかったね

306 :名無しステーション :2021/09/04(土) 09:58:45.12 ID:lk83R7pKd.net
>>300
岸田に説明させてみたいなw これ

307 :名無しステーション :2021/09/04(土) 09:58:48.29 ID:dMm91u6la.net
しかし、高橋洋一信じるようなバカは何をどう勘違いして
消費税を憎んでるのかねw

直間比率をどうして是正する必要があるのか80年代に散々議論されたことを
何も知らずに消費税憎んでるんだろうなwwwww

308 :矢口 :2021/09/04(土) 09:58:51.13 ID:2efBOs5i0.net
>>295
|^◇^)<ああ、そう思っていいだろうな

309 :名無しステーション :2021/09/04(土) 09:58:55.77 ID:Yd2TPyn6M.net
公務員批判か

310 :名無しステーション :2021/09/04(土) 09:59:01.50 ID:fRorWZF00.net
財務省からいくらもらってんのコイツ

311 :名無しステーション :2021/09/04(土) 09:59:09.09 ID:WvFcj2600.net
とりあえず日本で税金払って無い人は救わんでええわ

312 :名無しステーション :2021/09/04(土) 09:59:23.16 ID:2kX/jt510.net
老人様の社会保障に使ってます

313 :名無しステーション :2021/09/04(土) 09:59:23.49 ID:EmgCOBT30.net
ジェネレーションギャップで高橋洋一を批判し始めると叩かれそうなもんだけどね

314 :名無しステーション :2021/09/04(土) 09:59:26.91 ID:ba76kL/D0.net
公務員の給料20〜30%カットでよくね?

315 :名無しステーション :2021/09/04(土) 09:59:28.67 ID:+zwbTZFAM.net
>>301
それ大きいよな

316 :名無しステーション :2021/09/04(土) 09:59:33.58 ID:bQ97vrr/0.net
>>292
んだね
どんどん経済成長させて程々にインフレさせれば実質財産税で政府の借金は割り引きされるのにね

317 :矢口 :2021/09/04(土) 09:59:38.79 ID:2efBOs5i0.net
|^◇^)<高橋洋一と一緒に田中秀臣と上念司を呼んで小黒をコテンパンにしなきゃいけないな

318 :名無しステーション:2021/09/04(土) 09:59:40.59 ID:iHozDrWv0.net
海外に口座持って脱税してる奴らから税金取れてないから

319 :名無しステーション :2021/09/04(土) 09:59:45.97 ID:MlYRnq8Ua.net
電通に横流ししたりしてるんだよ

320 :名無しステーション :2021/09/04(土) 09:59:47.99 ID:dMm91u6la.net
>>303
こいつリアルタイムでその当時を生きてないだろw
消費税開始は89年、バブル崩壊は92年だバカ

321 :矢口 :2021/09/04(土) 09:59:56.08 ID:2efBOs5i0.net
|^◇^)<そこだよな

322 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:00:01.94 ID:7+IDWzyN0.net
高橋もここまでだからな・・・
別に社会保険料を引き上げる必要もないのに

323 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:00:02.08 ID:TT990hJz0.net
>>314
地方の経済が破綻する!って共産主義みたいなこと言って公務員が大反対する

324 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:00:11.74 ID:Yd2TPyn6M.net
税金無駄遣い筆頭は環境省

325 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:00:23.72 ID:hZRrXYUP0.net
ホンマや
年金や健康保険が足らんならそっち値上げするのが筋やんな

326 :矢口 :2021/09/04(土) 10:00:26.94 ID:2efBOs5i0.net
>>320
|^◇^)<89年から緊縮が始まってるんだよ、その事も知らんのかおまえはw

327 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:00:33.21 ID:/QJ4SnRC0.net
社畜の保険料は半分会社が払ってるから企業が反対するんじゃないの

328 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:00:41.92 ID:L+AlqYDN0.net
高橋もここまでだからな・・・
別に社会保険料を引き上げる必要もないのに

329 :矢口 :2021/09/04(土) 10:00:56.79 ID:2efBOs5i0.net
|^◇^)<なるほどな、高橋洋一は本当にわかりやすい

330 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:01:01.12 ID:bQ97vrr/0.net
>>307
散々議論されたことが正しいとも限らない
80年代くらいじゃなかったか、中選挙区制の弊害が散々議論されてたの

331 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:01:06.01 ID:9ioxzzjl0.net
もう工業高校は大企業から引く手あまた状態
中小はそこから追い出された中古待つしか無い

332 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:01:16.76 ID:+zwbTZFAM.net
ええぞ高橋さん

333 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:01:17.00 ID:lk83R7pKd.net
高橋洋一の勝ちだよ この話。
小黒さんは当て馬に使われた

334 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:01:24.17 ID:zK1GOVspM.net
>>323
じゃーリーマンの給料カット
一千万以上は50%から累進課税

335 :矢口 :2021/09/04(土) 10:01:26.53 ID:2efBOs5i0.net
|^◇^)<だな

336 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:01:32.56 ID:dMm91u6la.net
>>292
「経済成長したら〜」なんていうのは
1千万のしゃっきん抱えた60歳のオッサンが
「億り人になれば1千万の借金なんて無問題」と言ってるのと同じだw

337 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:01:34.41 ID:Sc6rM5NSM.net
社会保険の値上げはきついよ
今だって手取りが収入の8割切ってるのに

338 :名無しステーション:2021/09/04(土) 10:01:39.16 ID:iHozDrWv0.net
何億も掛けて老い先短い高齢者を助けすぎる

339 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:01:45.21 ID:bnyC19kU0.net
健康保険納めるだけで一回も使ったことないわ

340 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:01:46.42 ID:ggH3Yt3t0.net
片方は大蔵省と言い、片方はZと言い
東野だけが財務省と言ってるのは何でや?w

341 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:02:04.09 ID:dMm91u6la.net
>>333
馬鹿だw

342 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:02:16.63 ID:muSG9KSCa.net
"【日本経済】は『破綻』します。" を YouTube で見る
https://youtu.be/vAUB5MhMtjM

343 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:02:27.96 ID:iertBWnW0.net
なんかなぁ・・・消費税を万能の特効薬みたいに考えてねぇか、コイツら
上げたらその分消費と景気を冷え込ませる劇薬なのに何でそこは目を逸らす?

344 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:02:30.56 ID:Sc6rM5NSM.net
どこから?

345 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:02:47.75 ID:lk83R7pKd.net
>>336
極論でしか反論できないのか。終わってるよ君

346 :矢口 :2021/09/04(土) 10:02:48.70 ID:2efBOs5i0.net
|^◇^)<これ高橋洋一チャンネルでも言ってるな、しかもちゃんとデータも示してるからわかりやすい

347 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:03:00.08 ID:dMm91u6la.net
>>330
その議論された中身をお前は何も知らないだろw
知ってたら「消費税ガー」には絶対にならない
消費税には合理性があるからな
馬鹿には分からないらしいがwwwww

348 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:03:05.69 ID:rioG/9tO0.net
のび太の声に違和感が

349 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:03:08.55 ID:muSG9KSCa.net
でた池上!

350 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:03:15.29 ID:bQ97vrr/0.net
>>336
投資しないから成長しないとは思わんかね

351 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:03:19.18 ID:+I2eFh5zM.net
>>245
これは筋書き通り説明してくれないと分からなくなるw

352 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:03:27.77 ID:+zwbTZFAM.net
>>343
何回も繰り返してきてるのにね
それで日本だけ何十年も成長してないんよな

353 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:03:33.04 ID:hhwCNScl0.net
政治家の給料減らせや

354 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:03:57.36 ID:lk83R7pKd.net
>>347
バカな高橋洋一に理解できるように、君の言葉で説明してみてくれ。
納得したら謝罪して君の側に立つよ。

355 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:04:02.24 ID:9ioxzzjl0.net
>>343
必要なものは買わないと仕方ないし

356 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:04:05.47 ID:TT990hJz0.net
国債発行して公共事業する
公共事業を請け負った企業が金を受け取り、社員の給料になる
社員の給料や企業の利益は、銀行の口座に預けられる
その銀行の金で国債買う

この無限ループ

357 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:04:05.88 ID:jdub6Tps0.net
1人財務省から援護に来てる奴がいるようやなww
アホや

358 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:04:07.54 ID:HSIKglp60.net
どんどん景気わるくなれ
支那がひっそりと確実に入ってくる

359 :矢口 :2021/09/04(土) 10:04:07.94 ID:2efBOs5i0.net
|^◇^)<小黒は温厚な高橋洋一で助かったよ、田中秀臣と上念司だったら二度と立ち上がれないほど論破されてるだろうなw

360 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:04:09.85 ID:dMm91u6la.net
>>345
馬鹿だろお前
「ありえないレベルの経済成長」を前提とした極論をしてるのはお前だろバカ

361 :名無しステーション:2021/09/04(土) 10:04:12.16 ID:iHozDrWv0.net
コンビニ袋やスプーンを有料にするだけでアイデアがない奴らが仕切ってるから無理

362 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:04:42.98 ID:f7AP60Pva.net
>>336
そのおっさんの信用性次第な気がするw
ソフトバンクのハゲなら信用されるだろ

363 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:04:43.89 ID:bQ97vrr/0.net
>>339
実質、若者から老人への所得移転だ

364 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:04:48.09 ID:hhwCNScl0.net
日本は政治家や公務員になることがゴールの無責任無能しかいないのでアメリカなしで生きられない
だから戦争にも負けるドクズ国家

365 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:04:51.53 ID:hZRrXYUP0.net
>>352
むしろ成長をぶっ潰してるのが消費増税

366 :矢口 :2021/09/04(土) 10:04:53.66 ID:2efBOs5i0.net
|^◇^)<スズキの車とオートバイに乗ってる連中はアホかニワカ

367 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:04:56.65 ID:DYXICVXv0.net
また最近パチのCMよく見るな

368 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:04:59.68 ID:9ioxzzjl0.net
>>358
シナが逃げてく程になったりしないか?

369 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:05:01.86 ID:+I2eFh5zM.net
>>343
弱小国民は反抗できないから

370 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:05:05.11 ID:lk83R7pKd.net
>>360
議論に巻けそうになると、人格攻撃して話をそらすのは、矢口と同じだなw

371 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:05:07.32 ID:dMm91u6la.net
>>354
高橋洋一はバカではない
お前のようなバカを鴨にして小銭を稼ぐために嘘をついているだけ

372 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:05:09.22 ID:muSG9KSCa.net
せめて軽減税率対象は0%にしてくれ なんで8%基準なんだよ

373 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:05:15.20 ID:hhwCNScl0.net
>>367
観ないが

374 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:05:25.91 ID:L+AlqYDN0.net
>>356
いや、そもそも国債を買うのは銀行預金じゃなくて日銀当座預金だから

375 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:05:41.57 ID:lk83R7pKd.net
>>371
わかったから、君の言葉で説明してくれないかな? 

376 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:05:42.87 ID:ggH3Yt3t0.net
>>353
そうすると買収される政治家が増えるからなぁ。
敵国から金貰ってるのが判明したら死刑とかにせんと難しい

377 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:05:44.59 ID:/QJ4SnRC0.net
俺のスーパー理論では超機械化を進めて機械が材を生産して消費して人件費をゼロに近くしてまた輸出大国に返り咲く
人間はバブル景気で飲めや歌えの大騒ぎさ
今から始めれば実現できなくても近づけると淡く思う(´・ω・`)

378 :名無しステーション:2021/09/04(土) 10:05:50.77 ID:iHozDrWv0.net
能無し役人的なことしか出来ないから無理

379 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:05:58.19 ID:bQ97vrr/0.net
>>347
レス毎に馬鹿と言わなきゃ気がすまない人って頭おかしいんじゃないのかね常識的に考えて

380 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:06:03.55 ID:EmgCOBT30.net
取りっぱぐれに関しては社会保険料だけじゃないしね
やっぱり歳入庁に強い権限を持たせたうえで設立させれば少しは改善しないかな

381 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:06:08.95 ID:hhwCNScl0.net
>>371
www
このおっさんは信用してはいけない
ジジイで早く死ぬからな

382 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:06:21.04 ID:dMm91u6la.net
>>370
馬鹿だろお前。

お前自身だってGDPの政府債務をチャラにできるような
経済成長がこの超高齢化社会の日本で不可能であることぐらい
分かるだろいくら馬鹿でも

383 :矢口 :2021/09/04(土) 10:06:24.84 ID:2efBOs5i0.net
|^◇^)<ここで18歳の美少女を貼る
|つhttps://pbs.twimg.com/media/E8Hb_NKVkAcvwX1.jpg

384 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:06:32.39 ID:hZRrXYUP0.net
>>376
すでに半分くらいの国会議員は買収されてる気がする

385 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:06:33.96 ID:bnyC19kU0.net
>365
段階的に上げるのがマズかったんだよな

386 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:06:37.52 ID:TT990hJz0.net
>>374
まあそれもある

387 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:06:54.55 ID:hhwCNScl0.net
>>376
ならそれもプラス
家族もろとも

388 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:07:05.17 ID:lk83R7pKd.net
>>382
レスの冒頭に「馬鹿」呼ばわりか… 
話にならんねw さようならw

389 :矢口 :2021/09/04(土) 10:07:12.09 ID:2efBOs5i0.net
|^◇^)<なるほどなと思えるな

390 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:07:21.86 ID:DYXICVXv0.net
結局コロナ禍でも案の定自分だけはとふんだくる人間があれだけいるから
全国民や全人類が結束して問題に解決なんて世界は絶対やって来ないんだろうな

391 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:07:23.40 ID:ggH3Yt3t0.net
>>380
そこを財務省が嫌がってるんやもんなぁ。
財務省の抵抗勢力を吊さな無理ちゃうかな?

392 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:07:37.21 ID:hhwCNScl0.net
>>384
やはりクズは金がいくらあっても足りない

393 :矢口 :2021/09/04(土) 10:07:38.28 ID:2efBOs5i0.net
|^◇^)<そうそう歳入庁とマイナンバーが肝なんだよな

394 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:07:52.46 ID:bQ97vrr/0.net
>>380
NHK「うちも」

395 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:07:53.38 ID:/QJ4SnRC0.net
合同庁舎か

396 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:07:55.63 ID:hZRrXYUP0.net
>>385
駆け込み需要狙いだったんだろうけど頭悪いよね

397 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:07:58.07 ID:9ioxzzjl0.net
脱税無くすのにマイナンバー作ったのにな 機能させろよ

398 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:08:09.19 ID:dMm91u6la.net
>>379
頭がおかしいのはお前だよ
高橋洋一が言ってることとプロパーの常識的な
財政学者や経済学者の言ってることのどちらが正しいか、
少しは自分で調べて考えろよ

399 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:08:14.10 ID:vF6agZ3r0.net
元Z同士の平行線な不毛な対話させるより

原さん呼んで今の日本のシステムがいかに遅れているか
を解説させて欲しい

400 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:08:20.79 ID:RBLCIvdpa.net
このあたりは真面目に払ってる奴がバカを見る世界の話だもんな

401 :名無しステーション:2021/09/04(土) 10:08:30.83 ID:iHozDrWv0.net
ノーアイデアの政府・官僚じゃ無理

402 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:08:31.12 ID:L+AlqYDN0.net
>>386
政府が国債を発行する
民間銀行の国債を日銀が買いあげる
そのおカネで民間銀行が政府の国債を買う

この無限ループだね

403 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:08:33.80 ID:ChZ7ojz70.net
高橋さんは役所仕事やなー
社会保険料など払わなくても最悪生活保護は受けられると考えてる輩は
結構多いでしょう。

404 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:08:34.32 ID:muSG9KSCa.net
年金は支給額を減らして支給年齢もずらして対応してゆく

405 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:09:04.30 ID:WvFcj2600.net
やるべきことやってから消費税の話ししろよ

406 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:09:20.23 ID:lk83R7pKd.net
歳入庁の話をふると、元官僚は別の話に振るよね。

407 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:09:31.05 ID:+zwbTZFAM.net
これは面白いね
こういう企画もっとやろう

408 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:09:42.58 ID:hhwCNScl0.net
そもそも年金を投資運用してんのやばい
しかもアメリカので

409 :名無しステーション:2021/09/04(土) 10:09:42.76 ID:iHozDrWv0.net
高齢者を何億も掛けて助け続けるからやめたらどう

410 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:09:54.30 ID:bQ97vrr/0.net
>>398
プロパーの常識的な財政学者や経済学者がみんな消費税上げろと言ってたかな

411 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:10:01.32 ID:kFahHNPOd.net
この手の番組は東京では出来ないな

412 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:10:03.96 ID:/QJ4SnRC0.net
何にしろこのままいけばジリ貧は間違いないんだろ?
というか棺桶に片足つっこんでる状態なのかしら

413 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:10:08.96 ID:DYXICVXv0.net
面倒臭いことせずに集金出来るのが消費税って事なんだろうなw

414 :矢口 :2021/09/04(土) 10:10:09.44 ID:2efBOs5i0.net
|^◇^)<小黒はそんなにZに内部留保を貯めてほしいのか?

415 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:10:16.13 ID:+zwbTZFAM.net
高橋さん真顔だったぞほんこんさんw

416 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:10:37.44 ID:L+AlqYDN0.net
>>411
ローカルだからみんなかなり言いたいこと言ってるw

417 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:10:40.78 ID:lk83R7pKd.net
>>412
今の資産家がインフレを恐れてるのが理由の1つにあるだろうなぁ

418 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:10:49.54 ID:fRorWZF00.net
いいぞもっと闘え

419 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:10:50.05 ID:+zwbTZFAM.net
わろてはるで

420 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:10:56.06 ID:hhwCNScl0.net
>>409
自分の親や祖父母助けたくないの?

421 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:10:56.14 ID:oRZqo/Sa0.net
>>404
国家的詐欺

422 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:10:57.86 ID:dMm91u6la.net
>>410
お前、自分が言ってることってよくあるカルトの信者
そのものであることに気付いてる?w

大丈夫かマジで

423 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:10:59.97 ID:PAOJWpKI0.net
医療保険、ちょっと考えて欲しいわ
あんだけ流行ってて今回のコロナのていたらく、
結局、医者を超え太らせてただけ

424 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:11:03.20 ID:cAkEeqV80.net
社会保険料のとりぱっぐれとか言うが社会保険料を払わない人って元々金がないから払わないやろな??

425 :矢口 :2021/09/04(土) 10:11:12.56 ID:2efBOs5i0.net
|^◇^)<そう、税金を取りすぎるのが問題なんだよな

426 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:11:24.45 ID:lk83R7pKd.net
企業の費用が減ったから、法人税が増えたってことかな?

427 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:11:34.97 ID:nyzIaCXFa.net
アディーレに訴えて過払い金取り返そうw

428 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:11:36.90 ID:L+AlqYDN0.net
でもそのあとまた「コロナ増税」したがるんだよね、アホ財務省が

429 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:11:55.29 ID:1zhyVaIEM.net
>>409
君の親兄弟親戚から実践してみたら?自分の身内に降り掛かったら誰も賛成しないよ。

430 :矢口 :2021/09/04(土) 10:11:59.94 ID:2efBOs5i0.net
|^◇^)<小黒は高橋洋一が解説した京都市のバランスシートの話を見てこいカス

431 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:12:06.72 ID:PAOJWpKI0.net
給料はほぼ上がらない、
だけど年金上がる、保険上がる、
実質、給料減る

なのにインフレとかされたら
どんどん貧乏になる

432 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:12:14.45 ID:jdub6Tps0.net
なんでロシアやねん中国やろ

433 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:12:16.33 ID:2kX/jt510.net
中国って日本並みに高齢化になるのに軍事費をそれだけ使い続けられるんかな

434 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:12:18.19 ID:bnyC19kU0.net
中国は既に経済侵略やってるよ
経団連見たらわかるだろ

435 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:12:18.45 ID:lk83R7pKd.net
>>428
3.11の後に復興税って増税したもんなぁ…

436 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:12:19.39 ID:DYXICVXv0.net
中国もロシアも諸外国に見せない逼迫は絶対あると思う

437 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:12:22.04 ID:hZRrXYUP0.net
>>406
合理化で公務員減って選挙の影響力が減っちゃうから
そもそも税金もらってる立場の公務員に税金の使い道を決める選挙権は渡しちゃダメだと思う

438 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:12:25.25 ID:hhwCNScl0.net
>>428
他人の金だし失敗しても個人に影響ないのが
問題

439 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:12:26.48 ID:bQ97vrr/0.net
>>422
オマエが人を馬鹿にするばっかりで自分の考え言わないからみんな持て余してんだよ
かわいそうなやつだ

440 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:12:29.54 ID:f7AP60Pva.net
>>377
AIロボ奴隷作ってシン・ローマ帝国作ろうぜーw
んでもって反乱起こされようぜーw

441 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:12:34.23 ID:ChZ7ojz70.net
公務員等の報酬を5%下げればええやん

442 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:12:34.30 ID:oRZqo/Sa0.net
>>423
ほんと
医者と製薬会社を肥えさせてるだけだよな
税金の無駄遣いばかり

443 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:12:34.80 ID:dMm91u6la.net
>>417
アホだw
資産家はインフレ大歓迎だよw

税金は「インフレ税」という形でお前のようなバカにツケを回せるのに、
自分は資産に投資して大儲けできるからなw

444 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:12:38.70 ID:muSG9KSCa.net
中国が財政出動してやたらとゴーストタウン作りまくってしまってるのはなんなの

445 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:12:43.27 ID:fRorWZF00.net
中国人の敵でしたw

446 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:13:03.81 ID:PAOJWpKI0.net
財政がやばいと言うより
国保だけでもとりすぎなのがやばい

447 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:13:04.54 ID:lk83R7pKd.net
>>437
なるほど、その点は同意

448 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:13:10.47 ID:EmgCOBT30.net
何で急にこの番組に合わせたような国防関係を訴えるんだw

449 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:13:16.36 ID:0nLeYqen0.net
この番組すっかりそこまで委員会になったな

450 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:13:19.08 ID:L+AlqYDN0.net
ホンコンまで騙されてるのか

451 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:13:21.15 ID:rioG/9tO0.net
>>431
金持ちはより金持ちに
貧乏人はより貧乏人に

まあ犯罪増えるよなこの国

452 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:13:21.40 ID:+zwbTZFAM.net
気のもんかよ

453 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:13:27.78 ID:oRZqo/Sa0.net
>>441
こういうご時世は
そういうことも必要

454 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:13:31.23 ID:2kX/jt510.net
立憲の福山に似てる

455 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:13:33.27 ID:Yd2TPyn6M.net
中国も高齢化問題はすぐ来るけどな。老人億人の

456 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:13:35.85 ID:lk83R7pKd.net
>>443
なんかツマラナイ陰毛論に引っかかってそう。

457 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:13:41.17 ID:vF6agZ3r0.net
生放送なのにパネラーに出来レースさすなw

458 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:13:46.11 ID:f7AP60Pva.net
>>379
まろゆきと同じ臭いがする

459 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:13:46.98 ID:dMm91u6la.net
>>428
財務省ガー(笑)
馬鹿は幸せでいいよなw

460 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:13:47.70 ID:nyzIaCXFa.net
大丈夫でも油断はしないように気は張っていよう

461 :矢口 :2021/09/04(土) 10:13:51.58 ID:2efBOs5i0.net
|^◇^)<やっぱり正義のミカタに高橋洋一の他に田中秀臣と内藤陽介と上念司を呼ぶべきだな

462 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:14:01.04 ID:DYXICVXv0.net
また進次郎が笑いものにされるよ(´;ω;`)

463 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:14:02.91 ID:ZGG/b1AS0.net
GOOGLEっていつから検閲するようになったの?
読売に出てる宮坂先生の息子がワクチン接種後亡くなったことがGoogleで検索できないね

Google
https://i.imgur.com/pXpWBj4.jpg
Duckduckgo
https://i.imgur.com/T8Tt82N.jpg

464 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:14:07.11 ID:hhwCNScl0.net
>>448
でも大事

465 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:14:14.54 ID:+zwbTZFAM.net
>>456
チリチリやから絡まるわな

466 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:14:23.78 ID:XibukKcR0.net
>>457
今日は違うのでは?

467 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:14:26.28 ID:9ioxzzjl0.net
他の先生今日は裏方か

468 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:14:32.25 ID:L+AlqYDN0.net
>>459
騙されてる事にも気づいてない馬鹿は幸せでいいよなw

469 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:14:36.32 ID:lk83R7pKd.net
>>465
巧いなw

470 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:14:40.77 ID:/QJ4SnRC0.net
支出を減らすのと同時に収入を増やすことも考えないとな

471 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:14:42.06 ID:dMm91u6la.net
>>456
「財務省ガー」というつまらない陰謀論に引っかかってるのはお前だろバカ
こういう馬鹿ってその自覚すらないんでやんの笑えるねw

472 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:14:44.74 ID:MlYRnq8Ua.net
国防の一言でホンコンはなびくからチョロいな

473 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:14:47.78 ID:jdub6Tps0.net
有料込みで値段設定してるやないか サービスなわけあるかい

474 :矢口 :2021/09/04(土) 10:14:49.40 ID:2efBOs5i0.net
|^◇^)<ゴミ問題の話だったら武田邦彦よりも阿藤大を呼んだ方がいいと思うんだが?武田邦彦だったら論破されるぞ

475 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:14:55.88 ID:0abnB+ph0.net
プラゴミはそれを作ったメーカーが何とかすべきだろ
無責任すぎる

476 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:14:58.09 ID:ggH3Yt3t0.net
この手の写真はねつ造の可能性もあるからなぁ・・・

477 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:14:58.46 ID:rioG/9tO0.net
>>455
問題ない
一ヶ所に集めて死ぬの待つよあの国なら
だって人権ないもん

478 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:15:01.74 ID:hZRrXYUP0.net
プラスチックを海に捨ててる国に言えボケ

479 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:15:06.54 ID:TT990hJz0.net
アスベストみたいな健康被害起こしそう

480 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:15:10.76 ID:EmgCOBT30.net
>>464
それは勿論ですよ

481 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:15:15.41 ID:XibukKcR0.net
ヤバいと思ってるのに
増税嫌なんか

482 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:15:18.53 ID:dMm91u6la.net
>>468
高橋洋一みたいなトンデモに騙されてるのはお前だけどなw

483 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:15:25.41 ID:HSIKglp60.net
愛知東部竜巻🌪

484 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:15:28.30 ID:bQ97vrr/0.net
>>431
給料が上がらないなら、ね

給料も上がる支出も増えるなら、働いて稼いでる人は困らない
過去に溜め込んだ分が目減りするだけ
だからインフレターゲット論なんてのが出てくる

485 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:15:28.64 ID:lk83R7pKd.net
>>471
ほらな「馬鹿」「アホ」でしか相手と話せないんだよ君はw

486 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:15:32.83 ID:/QJ4SnRC0.net
機械の体を作る時の材料にしよう

487 :矢口 :2021/09/04(土) 10:15:37.86 ID:2efBOs5i0.net
>>472
|^◇^)<ほんこんは加藤清隆と門田隆将が言う根拠がない陰謀論を信じちゃうからイタイな

488 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:15:44.66 ID:DtiJ5vxy0.net
フォークスプーンは今までもらったものをしこたま溜めてるから別にいいよ

489 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:15:52.31 ID:cAkEeqV80.net
プラスチックが悪いんやなくて

プラスチックを捨てる人間が悪い

根本の改善が必要やろ

490 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:16:12.17 ID:8sVoTXCb0.net
減らせないことをわかっててユーザー側に税をしいる アホ大臣

491 :矢口 :2021/09/04(土) 10:16:17.21 ID:2efBOs5i0.net
|^◇^)<ニュース女子のパネラー対決w

492 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:16:21.53 ID:5QG8z/bJ0.net
クリーニングの袋はアフォすぎる

493 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:16:24.40 ID:9ioxzzjl0.net
>>435
まだ続いてるしな

494 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:16:27.79 ID:L+AlqYDN0.net
>>489
正論w

495 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:16:30.84 ID:bnyC19kU0.net
武田呼んだのかw

496 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:16:31.04 ID:DYXICVXv0.net
東京都の路上飲みもそうだがあそこから厳しい罰金制度からする方がいい

497 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:16:32.55 ID:w92Tfaoi0.net
日本がやった所でその効果はごくわずかでしょ

498 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:16:33.36 ID:2kX/jt510.net
日米欧がやっても中印が気にしないんだから労力と効果が釣り合うと思わない

499 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:16:35.80 ID:vF6agZ3r0.net
近年、中国の災害増えた分
海洋ゴミがそれに正比例して増えるってことになると思う

500 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:16:37.01 ID:hhwCNScl0.net
SDGS叫ぶくせに売り上げ低いと煽ってくる企業

501 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:16:41.49 ID:Sc6rM5NSM.net
プラスチックごみなんてレジ袋以外にいくらでもあるしな

502 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:16:42.64 ID:MlYRnq8Ua.net
テレビから干された人

503 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:16:47.14 ID:0P0GkPEQ0.net
武田先生が正しい

504 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:16:48.66 ID:RBLCIvdpa.net
プラスチック問題だすならもう0か100の議論しか無いよな

505 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:16:54.99 ID:lk83R7pKd.net
>>493
20数年続くんだよね… 倒れそうやわw

506 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:16:55.48 ID:9ioxzzjl0.net
キチガイ来た 楽しみ

507 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:16:57.55 ID:DYXICVXv0.net
可愛い

508 :名無しステーション:2021/09/04(土) 10:17:03.12 ID:iHozDrWv0.net
海外が処理費だけ取って海へ捨ててるよねそこに依頼した方も悪い

509 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:17:03.63 ID:rioG/9tO0.net
3円5円出すの慣れたw
だってエコバッグ洗うのめんどくさいやん

510 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:17:06.97 ID:fHiVdsyUd.net
論破されてる事に気付かずに
バカだアホだと連レスしてる人みると
IQが20違うと会話が成立しない
ってのを痛感するな

511 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:17:17.37 ID:EmgCOBT30.net
ゴミ捨ては論外だけど、洗濯で出る分は何とかしてくれないかね

512 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:17:19.40 ID:a1qI2oKY0.net
東京は指定袋ないんだっけ

513 :矢口 :2021/09/04(土) 10:17:21.43 ID:2efBOs5i0.net
>>495
|^◇^)<武田邦彦はワクチン陰謀論を言うのをやめた方がいいと思うわ

514 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:17:34.38 ID:9ioxzzjl0.net
持っていけよ

515 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:17:35.30 ID:dMm91u6la.net
まあ進次郎はかなりおかしい。

だからと言って武田みたいなビジウヨが出てきてトンデモ論展開すると
それはかえって進次郎に塩を送ることになるがな

516 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:17:35.31 ID:DYXICVXv0.net
俺は袋は毎回断ってるから店員にも覚えられたぜ(´・ω・`)

517 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:17:36.16 ID:XNxVe4yPd.net
ビーチク リン

518 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:17:39.87 ID:bnyC19kU0.net
100均のプラ製品禁止にしたほうがいいんじゃね?

519 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:17:41.60 ID:nqLs2H3l0.net
鼻にんにくさんやんけ
まさかのネトウヨ面落ちかよwww

520 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:17:44.38 ID:Sc6rM5NSM.net
数円払うのケチって持ちにくそうに荷物抱えてるアホいるな

521 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:17:45.75 ID:PAOJWpKI0.net
>>484
実際、株価は上がれど、給料は上がらなかったし

522 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:18:08.86 ID:f7AP60Pva.net
ひがしのりwwww

523 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:18:09.60 ID:bQ97vrr/0.net
>>471
また他人を馬鹿呼ばわりして精神的勝利かよ本当に人間のクズだなあ

524 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:18:14.35 ID:zK1GOVspM.net
全然別の話を出すホンコン

525 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:18:16.98 ID:nyzIaCXFa.net
道歩くとビニール袋が風に舞ってたりペットボトルが転がってたりするしな
そういうのはすぐ拾ってゴミ箱に持っていくように心がけてる

526 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:18:20.14 ID:lk83R7pKd.net
>>501
近くの海岸に流れ着いてるプラスチックは、韓国語と中国語ばかりなんだよなぁ…。
指摘するのは国内じゃなくて、あっちの人へお願いしたいわ

527 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:18:25.32 ID:MlYRnq8Ua.net
テイクアウトでプラゴミ激増なのは触れないメディア
小泉も真面目にやる気がない

528 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:18:32.10 ID:bQ97vrr/0.net
>>449
お株を奪った感はあるな

529 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:18:37.35 ID:cAkEeqV80.net
プラスチックゴミの問題、一番出しているであろう国が何にもしてないのに日本ばっかり締め付けてどうすんの?

530 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:18:38.46 ID:Yd2TPyn6M.net
全人類1ヶ所に集めたらほぼ琵琶湖の面積と同じ
重量なら全アリの重さと等しい。地球の自浄力を過少評価し過ぎ
人間に気象や生態系をどうこうする力は無い

531 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:18:40.47 ID:PAOJWpKI0.net
>>515
その後もゼロカーボン、脱炭素……

せめてカーボンニュートラルって言って欲しい

532 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:18:49.74 ID:ggH3Yt3t0.net
山田先生vs武田先生って珍しいな

533 :名無しステーション:2021/09/04(土) 10:18:50.41 ID:iHozDrWv0.net
本出しちゃってるから

534 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:18:50.78 ID:+zwbTZFAM.net
二人とも虎ノ門グルッペやないか

535 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:18:51.99 ID:XibukKcR0.net
俺も買ってる

536 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:18:52.30 ID:9ioxzzjl0.net
スーパーレジ袋破れるまで使ってるわ

537 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:18:56.45 ID:DYXICVXv0.net
>>525
やだ素敵・・・・抱いて・・・・

538 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:18:58.28 ID:/QJ4SnRC0.net
店でくれなくなった分100均で買ってるわ

539 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:18:58.68 ID:muSG9KSCa.net
そういう万引きはあるだろうけど
すっごい被害でてるは言い過ぎなんじゃはいのほんこんさん

540 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:19:00.36 ID:AlGJy0LY0.net
わろてるで

541 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:19:06.89 ID:MlYRnq8Ua.net
武田さん久しぶりに見た

542 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:19:14.54 ID:L+AlqYDN0.net
>>525
えらいな
オレは潔癖症ではないけど、なんかそういうの触るのに抵抗があって触れないわ

543 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:19:17.38 ID:vF6agZ3r0.net
武田センセが地上波に、しかも朝日系列だから驚きを禁じ得ない
いや喜ばしいことではあるけど

544 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:19:19.95 ID:cAkEeqV80.net
袋忘れて買い物に行ったら買うしかないじゃん。

545 :矢口 :2021/09/04(土) 10:19:20.59 ID:2efBOs5i0.net
|^◇^)<海の話だったら青山繁晴の金髪デブ嫁を呼んだ方がいいんじゃね?

546 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:19:21.44 ID:5xQXxrCGp.net
武田先生地上波で久しぶりに見た

547 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:19:21.66 ID:ZOaYxRf10.net
化学繊維の服を着ながらプラスチック規制とか言ってるアホは救いようがない

548 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:19:33.06 ID:ggH3Yt3t0.net
武田先生の方が東野より上手やったw

549 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:19:36.46 ID:nqLs2H3l0.net
武田にはエコ云々以前に愛知の知事リコールについて聞けよ

550 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:19:36.48 ID:OHWBdIO9a.net
武田先生元気そう

551 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:19:40.21 ID:cAkEeqV80.net
プラ規制?
日本だけが苦労する内容なら反対。
それだけ

552 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:19:40.36 ID:/QJ4SnRC0.net
一番の問題は捨てる奴だろ

553 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:19:42.45 ID:9ioxzzjl0.net
>>525
ゴミ箱あるか?

554 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:19:47.65 ID:rioG/9tO0.net
リコールだんまりw基地外右翼武田じゃんw

555 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:19:51.56 ID:cAkEeqV80.net
環境問題は日本がどうこうするんじゃなくて
中国や途上国にやらせないと意味ないだろ

556 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:19:55.47 ID:L+AlqYDN0.net
ニュースうそだったのか

557 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:19:55.53 ID:0P0GkPEQ0.net
レジ袋はエコキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

558 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:20:02.95 ID:f7AP60Pva.net
>>525
その辺のゴミ箱がコンビニか駅ぐらいしかないのがちょっと残念

559 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:20:03.24 ID:lk83R7pKd.net
武田先生って、フジの明石家さんまのバラエティに出てなかったっけ?

560 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:20:07.66 ID:muSG9KSCa.net
原発の処理水流すぐらいなんだし海洋汚染なんて気にすることはない

561 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:20:08.16 ID:PAOJWpKI0.net
>>525
もっとゴミ箱があればいいんだよな

562 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:20:10.27 ID:0nLeYqen0.net
エコバッグのせいでレジ袋使い回しで不衛生になったわ

563 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:20:11.88 ID:cAkEeqV80.net
ただしレジ袋有料化してから、街中でレジ袋が飛んでんの見たことないな

564 :矢口 :2021/09/04(土) 10:20:15.27 ID:2efBOs5i0.net
|^◇^)<科捜研の女THEMOVIEのCMはじめてみたwwwwwww

565 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:20:33.94 ID:dMm91u6la.net
武田センセもメディアに出てきた当初は割とまともだったんだよ

下手に本が売れたもんだからそれに味をしめて
言うことがだんだん過激になって、今じゃネットde真実に覚醒した酷使様を騙して
小銭を稼ぐただのビジウヨさんになっちゃった

566 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:20:35.90 ID:RBLCIvdpa.net
ほんとに海洋汚染考えてるなら世界中でプラスチック禁止令出すくらいしないと無理だろ

567 :名無しステーション:2021/09/04(土) 10:20:41.54 ID:iHozDrWv0.net
有能ってのはアイデアのある奴を言うんで無能の命令は嫌だ

568 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:20:43.67 ID:9ioxzzjl0.net
>>547
使い捨てマスクもな

569 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:20:49.44 ID:XibukKcR0.net
生きゴミ

570 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:20:49.45 ID:cAkEeqV80.net
海洋ゴミなんか海外の問題
世界中でやらんと意味ないやん…

571 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:20:59.11 ID:EmgCOBT30.net
武田は賛成できる部分も有るけど面倒臭いからな

572 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:21:00.80 ID:ggH3Yt3t0.net
>>561
爆弾入れられるからアカンねんで

573 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:21:02.78 ID:nqLs2H3l0.net
この愛国者の面々はどこ行ってんwww
説明責任あると思うけどね

https://i1.wp.com/xn--nyqy26a13k.jp/wp-content/uploads/2020/06/ff.jpg

574 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:21:02.89 ID:DtiJ5vxy0.net
>>516
たまに要るとき「ください」っつってもくれないまま精算されたりする
「ま、いっか。。。」ってなる

575 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:21:05.38 ID:lk83R7pKd.net
武田先生の話を観たいけど、散髪してこようっと。
ハゲだけど…

576 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:21:07.85 ID:/QJ4SnRC0.net
>>563
なるほど頼んでもないのにただでくれるから雑に扱ってたってのはあるよな

577 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:21:10.46 ID:ChZ7ojz70.net
>>563
ズレるけど、マスクが落ちとる

578 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:21:14.45 ID:PAOJWpKI0.net
>>542
自分もダメ…
特にコロナ以降は減った

あと、近くにゴミ箱が有ればそれくらいやったけどかな
ゴミ箱があって、そこにアルコール手洗いがあればやるかもしれない

579 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:21:16.71 ID:0abnB+ph0.net
レジ袋やプラスチックとか便利で今更なしにはできんやろ
問題は廃棄処理方法だべ

580 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:21:17.78 ID:cAkEeqV80.net
マイクロプラスチックは大きさの定義がきちんとしてなかったかな。魚の内蔵食べなきゃ大丈夫とか言うけど丸ごと食べる小魚とかどーすんのって話

581 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:21:25.25 ID:rioG/9tO0.net
リコール詐欺についてだんまり以降日本の職業右翼は何も語る資格無し

582 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:21:32.86 ID:0P0GkPEQ0.net
>>575
録画しとけば

583 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:21:34.80 ID:2kX/jt510.net
アウェー戦は地上波放送無いの?

584 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:21:38.17 ID:muSG9KSCa.net
ペットボトルが標的にされずにレジ袋なのが解せない

585 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:21:45.00 ID:atolPYRx0.net
家のゴミ箱に使う為にレジ袋がなくなったら、わざわざビニール袋買ってんだけど

しかも、汁気のものを買うとエコバッグが汚れるから、スーパーのビニールを使い倒すし
毎日エコバッグを洗濯するから、石鹸を余計に使ってる
洗濯機に一緒に入れて洗う訳じゃないし


どう考えてもレジ袋使う方が効率的だと思うんだが(´・ω・`)

586 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:21:45.80 ID:MlYRnq8Ua.net
>>543
裏で談合して干したり自分達に都合や利権で報道規制したりしてるのって在京メディアが中心だからね
系列はあまり関係ないらしい

587 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:21:50.93 ID:XNxVe4yPd.net
海洋プラスチックごみレジ袋が悪い説は、韓国からの漂着ゴミ問題から目をそらさせるため

588 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:21:56.33 ID:PAOJWpKI0.net
>>572
けど爆弾なんて
紙袋に入れてその辺にポイしとくのと一緒じゃない?

589 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:22:10.32 ID:ggH3Yt3t0.net
>>575
無駄やん。電動シェーバーで剃れよ

590 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:22:13.08 ID:EmgCOBT30.net
>>570
確かに
核兵器や銃規制と似たような感じ

591 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:22:24.69 ID:03f9SLM/0.net
エコバック万引きって
エコバックを万引きしてそれで買い物するんじゃなくて
エコバックに万引きしたものを入れられると
この店の商品かあやふやになるから逮捕されにくくなるから
万引きしやすくなったって話だった気が

592 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:22:25.22 ID:cAkEeqV80.net
コンビニでエコバッグだと品数が多いとレジがつまるから買った方が良い

593 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:22:30.80 ID:lk83R7pKd.net
>>582
そうだね。録画ボタン押したわ。ありがとう

594 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:22:42.86 ID:hZRrXYUP0.net
弁当類のプラスチック容器を規制してみろよ
代わりに紙か木で作ることになるだろうから今度は森林破壊とか言い出すぞ

結局人類が減らない限り解決しない
むしろ環境活動家は飯の種が無くなるから解決する気がないしな

595 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:22:53.71 ID:RyF7HL2+a.net
>>575
お金も時間も無駄だから行かなくていんじゃね(無慈悲)

596 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:22:58.66 ID:DYXICVXv0.net
>>592
あの時間気まずいよなw

597 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:23:04.02 ID:lk83R7pKd.net
>>589
磯野波平さんでも、床屋さんいくんやで!(涙)

598 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:23:08.88 ID:muSG9KSCa.net
海洋汚染といってもポイ捨てするからでしょ?
ちゃんとゴミ処理場で燃やしたらいいわけだよね

599 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:23:10.03 ID:vF6agZ3r0.net
中国のエコ対策
・埋める
・海に捨てる
・許容放射線量を上げる NEW

600 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:23:13.51 ID:RBLCIvdpa.net
>>591
両方あるんじゃないかな

601 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:23:14.43 ID:cAkEeqV80.net
環境大臣には、レジ袋有料化でどれだけプラスチックゴミ削減出来たのか数字で発表して欲しい。

602 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:23:29.92 ID:03f9SLM/0.net
>>561
テロ対策で減ったんだよなぁ
それをいればポストも危険だと思う

603 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:23:30.22 ID:nqLs2H3l0.net
>>572
そんなテロが日本で一回でもあったか?
そういうの日常的にあるアメリカでさえ街なかにゴミ箱いくらでもあるけど

604 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:23:33.92 ID:0nLeYqen0.net
>>573
この人達は河村に呼ばれて来たのに河村が現場に来なくて胡散臭い知人いきなり紹介されてよくわからんまま集まっただけだろ

605 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:23:34.53 ID:ggH3Yt3t0.net
>>588
その辺に紙袋落ちてたら警戒するけど
ゴミ箱に入れられて周囲から見えなければ警戒されにくいねんで

606 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:23:35.97 ID:lk83R7pKd.net
>>595
これ以上 泣かすなや! 
 (ツッコミありがとう)

607 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:23:38.58 ID:PAOJWpKI0.net
>>585
そういえば、スプーンとか箸は
使わなかったらポイント還元とか、あのバカ小泉が言ってたよね

自分は先取りしてたわ
買い物してポイント付いたら、そのポイントでビニール袋を買ってるw

608 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:23:45.15 ID:nyzIaCXFa.net
>>561
ゴミ箱くっつけてない自動販売機が多いんだよな ペットボトル飲料売るだけ売って廃棄する場所が用意されてない
それで自販機の近くに置いていくのが多い

609 :矢口 :2021/09/04(土) 10:23:45.56 ID:2efBOs5i0.net
|^◇^)<武田邦彦にセクハラ発言された人たちは今YouTubeでこんな企画をやってるんだ
|つhttps://i.ytimg.com/vi/lm4PA5FksPg/maxresdefault.jpg

610 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:23:59.24 ID:+zwbTZFAM.net
減らすのは分かるけど捨ててるのは日本じゃないからな

611 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:24:10.37 ID:cAkEeqV80.net
レジ袋を有料化しても
ゴミの出し方変わらないし
結局レジ袋を買っているし
あまり変わってないと思う

ゴミの出し方の改革が必要なんじゃないかと個人的にはずっと思ってる。

612 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:24:13.82 ID:lk83R7pKd.net
>>609
お… 五十嵐さん好き

613 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:24:14.47 ID:9ioxzzjl0.net
>>580
魚が食っても大丈夫なら人が食っても大丈夫じゃね

614 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:24:14.59 ID:nqLs2H3l0.net
魚のハラワタ食うアホなんておる?

615 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:24:18.21 ID:XNxVe4yPd.net
マイクロプラスチックなんて人間の体内に入っても消化されずに排泄されるだけw

616 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:24:25.67 ID:DtiJ5vxy0.net
魚の内臓喰わなきゃいいだろ
魚がプラスチック喰ってそれがそのまま肉になるのか?w

617 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:24:26.50 ID:ggH3Yt3t0.net
>>597
波平さん、頭髪あるやん。側頭部と後頭部に

618 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:24:26.59 ID:0P0GkPEQ0.net
かわええ

619 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:24:36.09 ID:Q0SvMPDC0.net
プラスチックは気になるけど釣り糸は気にならんのけ?
100%回収なんか無理やで

620 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:24:38.81 ID:DYXICVXv0.net
もうやめたげてよ〜(´;ω;`)

621 :矢口 :2021/09/04(土) 10:24:39.13 ID:2efBOs5i0.net
>>573
|^◇^)<百田尚樹と有本香の信者が掻きまわした感じだな、高須院長は災難だったよ

622 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:24:45.84 ID:03f9SLM/0.net
規制じゃなくて
捨てないように教育するほうが先だと思う
プラ業者の倒産にはなにも言わないのにw

623 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:24:46.17 ID:Yd2TPyn6M.net
プラスチックは燃やせ

624 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:24:53.99 ID:AlGJy0LY0.net
意外と知らなかった!!!!!

625 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:24:56.42 ID:L+AlqYDN0.net
あら、ホントに知らんのかw

626 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:24:57.49 ID:XNxVe4yPd.net
知らん奴がおったw

627 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:24:57.62 ID:Sc6rM5NSM.net
鼻ニンニクw

628 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:24:58.75 ID:RyF7HL2+a.net
はいすべったー

629 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:24:59.84 ID:a1qI2oKY0.net
ヤバいだろコイツw

630 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:24:59.86 ID:0nLeYqen0.net
キチガイかよ

631 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:25:00.95 ID:8sVoTXCb0.net
小学生でも知ってる このボンボンはなにも勉強してこなかったんだろうな

632 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:25:00.98 ID:DYXICVXv0.net
さすが柏木さんだぜ!

633 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:25:04.19 ID:nqLs2H3l0.net
>>604
絵に描いたようなネトウヨのアクロバット擁護ありがとうございます

634 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:25:04.28 ID:0P0GkPEQ0.net
わざとボケるのやめて

635 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:25:04.53 ID:2kX/jt510.net
愚民を扇動する上手さは親父譲りだな

636 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:25:05.95 ID:UhA/DcEz0.net
こんな日に限って生じゃないとかwwwwwwwwwwww

637 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:25:10.90 ID:atolPYRx0.net
>>563
その代わり、食べた後の容器や飲み物のペットボトルがそのままの状態で放置されてるのを見かけるようになったよ
コンビニの唐揚げの紙の入れ物とかお菓子の袋とかも

以前はレジ袋に入ってたが

まあ、どっちも見てて気分の良いもんじゃないが

638 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:25:15.33 ID:ggH3Yt3t0.net
寝てたんか

639 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:25:16.50 ID:PAOJWpKI0.net
けどコンビニのゴミ箱とかもあるし
一緒だと思うけどなぁ

結局、回収誰がするのって言う問題と
勝手に持っていくホームレスとか
ああいうのは合わせると
面倒で税金かけられなかったんだろう

640 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:25:17.59 ID:bnyC19kU0.net
>594
伐採されてない杉林が山ほどある
問題なのはコスト
弁当容器\1000なら森林破壊にはならんぞ

641 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:25:22.40 ID:dMm91u6la.net
まあパルプ原料のプラスチックも確かにあるけどねw

642 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:25:22.66 ID:L+AlqYDN0.net
wwwww

643 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:25:23.43 ID:muSG9KSCa.net
漁業から発生する海洋ゴミ問題がほとんどなんでしょ?
レジ袋減らしても意味あんの?

644 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:25:29.45 ID:vlQui45+0.net
本当にこの世代?はアホばっかりだったのか

645 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:25:33.20 ID:jH+aiobmd.net
柏木由紀より新内眞衣の方が賢いぞ

646 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:25:34.37 ID:hZRrXYUP0.net
>>611
ややこしいことしなくても
大阪式に何でもよく焼くようにすればいいだけ

焼けないものが多いしょぼい焼却炉使ってる自治体が悪い

647 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:25:35.33 ID:PAOJWpKI0.net
こう言うバカはいらないなぁ

648 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:25:38.67 ID:rioG/9tO0.net
その歳で天然キャラは痛いで

649 :矢口 :2021/09/04(土) 10:25:40.52 ID:2efBOs5i0.net
>>612
|^◇^)<最近上念司からもらった資金で自転車を買ったらしい

650 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:25:42.71 ID:m9D3t2n60.net
頭悪いなあ...

651 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:25:43.77 ID:8IoZmuZg0.net
髪wwwww

( ^ω^ )

652 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:25:44.14 ID:gEyqbtMHa.net
かわいい

653 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:25:51.18 ID:0abnB+ph0.net
プラゴミは東京23区みたいに燃やしちゃえばいいじゃん

654 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:25:55.14 ID:cAkEeqV80.net
え…ゆきりんマジか。。

655 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:25:56.08 ID:rMWqCT7ba.net
日本は終わったな

656 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:26:05.43 ID:cAkEeqV80.net
柏木由紀さん

『プラスチックの原料は「紙」』

(・∀・)

657 :矢口 :2021/09/04(土) 10:26:06.61 ID:2efBOs5i0.net
>>645
|^◇^)<目くそ鼻くそだろw

658 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:26:14.11 ID:hhwCNScl0.net
やばいwww

659 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:26:19.16 ID:lk83R7pKd.net
>>649
自転車かよw 矢口のくせに、いいトリビア持ってるやん。
ありがとう

660 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:26:22.51 ID:/QJ4SnRC0.net
そりゃそうだけど万年単位の話じゃねえかw

661 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:26:22.70 ID:jH+aiobmd.net
>>657
全然違う

662 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:26:22.99 ID:03f9SLM/0.net
自然由来だから安心ですよね

663 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:26:23.34 ID:DYXICVXv0.net
>>656
可愛いから許される発言(´・ω・`)

664 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:26:23.71 ID:L+AlqYDN0.net
でも石油の元って諸説あるんでしょ?

665 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:26:29.40 ID:XibukKcR0.net
・・・

666 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:26:30.32 ID:cAkEeqV80.net
微妙に進次郎のポイントが上がる展開

667 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:26:33.62 ID:0nLeYqen0.net
小泉の発言を裏付ける柏木

668 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:26:35.77 ID:Sc6rM5NSM.net
おバカ枠なんだろ、柏木は(´・ω・`)

669 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:26:36.35 ID:rioG/9tO0.net
何年かけて分解されるねん

670 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:26:38.35 ID:AlTGyQkx0.net
韓国の酢も石油から作ってる

671 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:26:42.34 ID:zXlIN+DTa.net
おばさん、年齢的にアホは無理だぞ
紙がリサイクルできないと思っていたの?

672 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:26:42.68 ID:RBLCIvdpa.net
ゆとり世代ドストライクのアイドルだしこんなもんでしょ

673 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:26:42.81 ID:hhwCNScl0.net
キモい

674 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:26:50.18 ID:cAkEeqV80.net
柏木由紀のプラスチック原料「紙」はおもろい

675 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:26:51.52 ID:RyF7HL2+a.net
魚喰うとき腸とるだろ

676 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:26:53.02 ID:M1ItxqMQ0.net
自分の母親に聞いたら知らんって言われたな。
まあ飯作ってくれるだけでいいけど。

677 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:26:53.36 ID:0P0GkPEQ0.net
90年代まで「石油はあと20年でなくなる」って言われてたけど
なくなってない

678 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:26:58.35 ID:PAOJWpKI0.net
マイクロプラスチック問題とビニールとかの問題を分けた方がいい
色々めちゃくちゃになる

679 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:27:02.05 ID:bQ97vrr/0.net
武田はプラゴミのことだけは昔からまともだった
よく知らないことになんでもかんでも口出さなければもっと尊敬されてたろうに

680 :矢口 :2021/09/04(土) 10:27:03.63 ID:2efBOs5i0.net
|^◇^)<という事で貼るw
|つhttps://pbs.twimg.com/media/Ern3XmTVEAAf_sR.jpg

681 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:27:04.80 ID:EmgCOBT30.net
進次郎は次も選挙通るんですよね・・・
神奈川県民は何とかしてくれよ

682 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:27:14.64 ID:dMm91u6la.net
石油の有機物起源説は今は否定されて石油鉱物説の方が有力なんだけどなwww

683 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:27:18.25 ID:cAkEeqV80.net
プラスチックの問題というより、ゴミを海に捨てるモラルのなさが問題なのでは?

684 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:27:20.41 ID:hhwCNScl0.net
>>671
知的障害なんだよ
高校生殺したv tuberみたいな感じ

685 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:27:24.81 ID:rioG/9tO0.net
>>675
秋刀魚は内臓が旨い

686 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:27:34.36 ID:8IoZmuZg0.net
>>677
オーランチキチキの実用化まだかな

687 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:27:50.83 ID:MgQx6qNM0.net
武田 また干されるな

688 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:27:51.92 ID:cAkEeqV80.net
最近では石油じゃなくバイオ由来のプラスティック素材もあるけどね…

689 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:28:03.97 ID:PAOJWpKI0.net
生物由来ではあるけど
成分性質変わった物質だよ

分解は海の中で分解者と出会えるかどうかの問題で
簡単にはいかない

690 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:28:10.48 ID:AlGJy0LY0.net
あいかわらずだなwww

691 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:28:19.09 ID:MlYRnq8Ua.net
メディア批判キタ━(゚∀゚)━!

692 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:28:20.20 ID:RyF7HL2+a.net
>>685
去年なんだかんだで食わなかった
今年も不漁かなあ

693 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:28:27.32 ID:Yd2TPyn6M.net
プラスチックの洗濯バサミは紫外線ですぐボロボロになるしな

694 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:28:31.32 ID:DtiJ5vxy0.net
権利はあるだろ 権限が無いんだ

695 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:28:33.18 ID:rioG/9tO0.net
武田痴呆かな?

696 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:28:36.47 ID:atolPYRx0.net
確かに、父ちゃんが釣りによく行くけど、釣った魚の胃袋にゴミが入ってるの見た事ない

697 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:28:38.72 ID:ssQdksVAM.net
いいね武田節

698 :矢口 :2021/09/04(土) 10:28:39.48 ID:2efBOs5i0.net
>>659
|^◇^)<それがな、高いVanMoofという自転車なんだよ
|つhttps://i.ytimg.com/vi/o1OMPvH9YtE/hqdefault.jpg

699 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:28:41.85 ID:XNxVe4yPd.net
韓国のごみが日本の海岸を汚してるだろw

700 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:28:59.78 ID:bnyC19kU0.net
>688
古代より漆というバイオプラスチックがある

701 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:29:01.40 ID:5LPLeqm50.net
無人島脱出番組で漂着ゴミ利用してんのもどうかと思うわ

702 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:29:01.88 ID:nyzIaCXFa.net
プラッチック

703 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:29:08.42 ID:8sVoTXCb0.net
外に置いとけよその戦艦ヤマト 紫外線でやられるぞ 半年でボロボロだわ

704 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:29:18.94 ID:EmYnT7TO0.net
山田さんの言うことが至極正しく感じる

705 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:29:19.51 ID:RBLCIvdpa.net
もう海か魚由来のレジ袋作るしかねえな

706 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:29:23.86 ID:EHc8QzYQ0.net
プラスチックごみの規制は重要だ。
だからと言ってレジ袋有料が正しいというのは嘘だ。
何故ならレジ袋はゴミ袋に使うから。非常に、エコ。
 つまり有料化はただ、ゴミ袋を消費者に負担を増しているだけ。
これをまず取り上げろ。本当に、詐欺的な番組だな。

707 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:29:26.14 ID:Yd2TPyn6M.net
太陽光に当てろよ。すぐ無くなるぞ

708 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:29:27.10 ID:DtiJ5vxy0.net
>>689
まあ全物質は宇宙由来だよなw

709 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:29:27.73 ID:hhwCNScl0.net
最近、本当普通のことがわからない記憶力低い奴いるけど昔から一定数いるんかな
異様な無知
サラダ油が燃えると思ってる奴とか

710 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:29:33.71 ID:ZOaYxRf10.net
洗濯用のピンチなんか日光当たってるとすぐボロボロになるけどな

711 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:29:35.87 ID:0nLeYqen0.net
何百年も残ってる紙と木のほうがすごい

712 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:29:41.39 ID:vF6agZ3r0.net
21世紀にはいつまでもコンクリやアスファルト使ってなくて
もっとエコな材質がとって代わると思ってたんだがなぁ・・・

713 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:29:42.12 ID:XgReQp/z0.net
洗濯バサミは直ぐに劣化するぞ

714 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:29:44.17 ID:ggH3Yt3t0.net
模型の大和は十分にデカいやろ、武田先生の論においては

715 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:29:54.02 ID:dMm91u6la.net
さすがにネトウヨがいくら馬鹿でも武田邦彦の胡散臭さには気づいた奴結構いるみたいだなw

716 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:30:02.31 ID:ba76kL/D0.net
文系と理系の対決だから理系テーマに文系は分が悪いなw

717 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:30:02.47 .net
逆やろ
支那チョンが海を汚しとんやろ

718 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:30:05.53 ID:DYXICVXv0.net
まあ些細な事と考えるが問題だよな

719 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:30:07.29 ID:AlGJy0LY0.net
>>703
細かくなるのとプラスチックじゃなくなるのとは違うと思う

720 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:30:07.97 ID:PAOJWpKI0.net
>>708
……全ては無から始まったのです

721 :矢口 :2021/09/04(土) 10:30:25.49 ID:2efBOs5i0.net
>>661
|^◇^)<柏木由紀はくびれがあるが新内眞衣はくびれがないw

722 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:30:31.10 ID:ltRKssOU0.net
ゴミも投棄を重罪にして取り締まるべきだろう

723 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:30:38.04 ID:5QG8z/bJ0.net
地震と水害で流れたゴミも多いだろ

724 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:30:42.98 ID:atolPYRx0.net
でも、庭にビニール袋を埋めておくと、1年もするとボロボロになってるよ
塩ビはもっとかかるけどポリエステルは1年かからず溶けてく
塩ビのバケツも炎天下に放置してるとすぐにボロボロになる

実生活の中でも武田の意見に合点が行く事が多いんだよな(´・ω・`)

725 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:30:47.61 ID:JyxBcutwa.net
そもそもプラスチックを海に流れる前に焼却処分すればいいんだから全部可燃ごみで出せばいい

726 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:30:50.61 ID:muSG9KSCa.net
レジ袋の代わりにマイバッグにするのは使わないということに過ぎないのでそもそも作らないということもしないと

727 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:30:57.13 ID:dMm91u6la.net
>>689
石油の生物起源説は大昔の仮説

728 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:30:59.86 ID:EmgCOBT30.net
>>713
これは本当にビックリする
紫外線怖いってなる

729 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:31:02.32 ID:XNxVe4yPd.net
なんでまるで全てのごみを海洋投棄しているかのように話をするんだよw

730 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:31:05.63 ID:03f9SLM/0.net
でもさプラだけが漂流してるの?

まず海洋に捨てるなって話だと思うんだけど

731 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:31:07.23 ID:DtiJ5vxy0.net
>>716
数字出せば具体的と思い込まれているからなあ
数字ほど抽象的なものはないのに

732 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:31:11.07 ID:EmYnT7TO0.net
>>716
武田は理系じゃない、トンデモ系だ

733 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:31:16.21 ID:+zwbTZFAM.net
>>723
それあるよね

734 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:31:16.98 ID:/QJ4SnRC0.net
日本のが大量にフィリピンだかに送られてるんだっけ

735 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:31:27.51 ID:ltRKssOU0.net
ハングル文字のゴミが大量に日本海岸に流れ着いてる 

736 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:31:30.65 ID:Vk6+zvC90.net
二人の意見をまとめると
長い目で見れば環境に影響ないけど
プラゴミで海岸とか汚いと嫌じゃん?

てことか?

737 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:31:34.16 ID:nqLs2H3l0.net
>>711
修復したりメンテしてるからだぞ
古代のアレキサンドリア図書館の司書の仕事は古代のパピルス紙の文言をひたすら書き写すのが仕事だった
何もしないも100年くらいで駄目になる

738 :矢口 :2021/09/04(土) 10:31:34.72 ID:2efBOs5i0.net
|^◇^)<武田邦彦に阿藤大がひとこと↓

739 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:31:42.07 ID:DYXICVXv0.net
汚物は消毒だ!ヒャッハー!

740 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:31:44.33 ID:Yd2TPyn6M.net
>>719
微生物、プランクトンの餌。土に還る

741 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:31:45.71 ID:ssQdksVAM.net
これ生放送?

742 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:31:53.37 ID:RBLCIvdpa.net
>>711
人類滅びて最後まで残る文明の跡が昔の人が描いた壁画っての思い出したわ

743 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:32:12.30 ID:ggH3Yt3t0.net
>>722
国内ではそれで良いが
中国共産党や韓国政府なら、仮に法律作っても厳密に適用せんやろ

744 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:32:12.70 ID:PAOJWpKI0.net
>>716
色々なスケールで考えたり
自然環境かで考えたり
地球の性質を考えたり
割と難しい

実際はゴミゴミ言うけど
資源エネルギーとの関連を上記で考えないといけない
小泉進次郎ぐらいではどうにもならん

745 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:32:18.13 ID:5LPLeqm50.net
50年前に無かったペットボトルがこれだけゴミとして存在してるのは問題だとは思う

746 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:32:18.90 ID:+zwbTZFAM.net
燃やせばいいんよな

747 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:32:21.29 ID:muSG9KSCa.net
今コロナもあってそれができなくなってるらしいな

748 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:32:25.91 ID:bQ97vrr/0.net
>>713
金属製のやつ愛用してるわ

749 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:32:25.95 ID:EmgCOBT30.net
このままだと山田の完敗だろうな

750 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:32:31.10 ID:MlYRnq8Ua.net
リサイクルは環境破壊サイクルですな

751 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:32:31.42 ID:EHc8QzYQ0.net
中国の廃棄はどれぐらいあって、大変なことになっていることはやらないのか。

752 :矢口 :2021/09/04(土) 10:32:32.25 ID:2efBOs5i0.net
|^◇^)<まあこの話は内藤陽介の話に通ずるところがあるな、レジ袋の方がエコの所だけだけどw

753 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:32:38.38 ID:XgReQp/z0.net
全部燃やせばいいんだよ

754 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:32:42.26 ID:THfXW6mM0.net
まぁほんまそれ

755 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:32:44.92 ID:PAOJWpKI0.net
>>727
大昔の仮説っていうか
いくつかある仮説の一つ

756 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:32:50.68 ID:QMYm1wti0.net
日本はプラスチックゴミを中国へ輸出してたんだが、
世界的な規制により輸出出来なくなってきたんだよな。

757 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:32:52.33 ID:L+AlqYDN0.net
せやな

758 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:33:06.16 ID:DYXICVXv0.net
それが本当に基本中の基本だよなしない奴には厳しすぎる罰則でいいよな

759 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:33:07.40 ID:atolPYRx0.net
15年程前にゴミの分別が始まったんだけど、
丁度武田が委員会でゴミの行く場所結局同じって聞いたから、環境局に電話で聞いてみたら
本当にそうだった
今は答えてくれないらしいけど、やっぱり行くとこ同じ筈

てか、ゴミ処理場が増えるどころか1か所にまとめていってるし

760 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:33:12.90 ID:/QJ4SnRC0.net
捨てる人間がいなくなればいいんだよな

761 :矢口 :2021/09/04(土) 10:33:16.14 ID:2efBOs5i0.net
>>749
|^◇^)<どっちもニュース女子のコメンテーターw

762 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:33:19.97 ID:IqCrLsi20.net
プラスチックは石油でできてる
石油は生物の死骸

どちらも知ってることだけど
プラスチックは生物の死骸
というのは言われるまで気付かない
生物の死骸なら問題ないよね

763 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:33:22.81 ID:rMWqCT7ba.net
ゴミをゴミ箱に捨てない奴の気持ちがわからん

764 :名無しステーション:2021/09/04(土) 10:33:24.13 ID:iHozDrWv0.net
中国はとりあえず半分は海に捨ててから処理に取り掛かってるだろ

765 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:33:24.32 ID:+zwbTZFAM.net
なんか二人同じこと言ってるような気がする

766 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:33:28.76 ID:PAOJWpKI0.net
この2人は
両方とも必要だな

対立軸じゃない

767 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:33:28.77 ID:Vk6+zvC90.net
袋有料化する前に
ポイ捨て止めさせろ

768 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:33:28.76 ID:nqLs2H3l0.net
武田大嫌いだけどこれはそうなんだよな
日本のゴミの半分は東南アジアに輸出の名のもとに押し付けてんだよな
これマスゴミはもっと言えよ
日本のゴミの半数って凄まじい量だぞ

769 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:33:29.91 ID:f7AP60Pva.net
ちゅうごくはせんしんこくですか?w
処理できる国ですか?w

770 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:33:34.09 ID:XibukKcR0.net
これはよくないな

771 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:33:37.31 ID:dMm91u6la.net
しかし、この武田邦彦より100倍胡散臭い高橋洋一にネトウヨがいつまでも騙されてるのは
どうなってるのかねw

しかも高橋洋一はネトウヨが今盲信してるMMTを明確に否定してるのにw
まあネトウヨにはMMTもリフレも区別つかないからなwww

772 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:33:37.70 ID:Sc6rM5NSM.net
東南アジアって特にフィリピンだっけ

773 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:33:51.97 ID:atolPYRx0.net
ほんそれ

774 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:33:57.52 ID:ggH3Yt3t0.net
>>756
支那へ輸出して、支那が河や海に投棄して、
日本の海岸にたどり着いてたりしてw

775 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:33:59.29 ID:cAkEeqV80.net
ダイオキシンとか騒いで簡単に燃やせなくなった事も面倒だよね。
結局あの騒ぎは本当だったのかと言いたい。

776 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:34:09.05 ID:Yd2TPyn6M.net
燃やせよ。

777 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:34:09.43 ID:PAOJWpKI0.net
>>762
それは飛躍だなぁ

778 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:34:26.38 ID:ltRKssOU0.net
日本の最新の焼却炉を輸出して全部燃やせばいい

779 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:34:30.54 ID:EHc8QzYQ0.net
レジ袋有料化はエコに反する政策。これを取り上げろよ、まず。
それからプラスチック全体の問題にうつれ。

780 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:34:32.85 ID:rMWqCT7ba.net
シンガポールみたいにゴミをその辺に捨てたら罰金だな

781 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:34:34.29 ID:9ioxzzjl0.net
>>768
もうやってないやろ

782 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:34:38.91 ID:AlGJy0LY0.net
>>740
食べただけじゃ細かくなるだけで分解はしない

783 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:34:40.08 ID:03f9SLM/0.net
>>759
コンビニのゴミ箱に
ペットボトルとキャップを別に入れる穴があるけど
結局おなじゴミ袋に入ってるとかなぁw

784 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:34:47.53 ID:5LPLeqm50.net
ストローの前にプラ容器だわな

785 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:34:56.90 ID:ggH3Yt3t0.net
>>767
ポイ捨てしたら片腕切断の罰とかにせんと無理かな?

786 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:34:59.86 ID:EmgCOBT30.net
>>778
これが正解なんだろうね

787 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:35:05.74 ID:Sc6rM5NSM.net
>>762
そう考えると石油って天然に存在してたものってことになるけど
土には還らないんだね

788 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:35:14.43 ID:Vk6+zvC90.net
プラをもう一回石油に戻す技術開発すれば万事解決

789 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:35:16.46 ID:qRrlkcp30.net
海洋汚染とプラスチック規制は本当に別問題だわ

790 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:35:21.88 ID:DtiJ5vxy0.net
>>759
混ぜた方がよく燃えるから燃やすときは混ぜる

でもな、胃の中に入れば一緒だってんで炊飯器に味噌と米と豆腐とめざしを入れないだろ?っていうこと

791 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:35:24.54 ID:0nLeYqen0.net
環境のためとかリサイクルしたいとかいうよりごちゃまぜに何でもかんでもゴミ一緒くたにしたらなんか後ろめたいから分別してるだけです

792 :矢口 :2021/09/04(土) 10:35:34.84 ID:2efBOs5i0.net
|^◇^)<それよりこいつの芸能界引退は勿体ないと思うんだw
|つhttps://pbs.twimg.com/media/E9bRDzyVcAcfWx0.jpg

793 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:35:39.68 ID:bQ97vrr/0.net
>>759
可燃ごみの水分が多くて燃えにくい(ダイオキシン出る)から
調節のためによく燃えるプラゴミを適宜投入という話だったような記憶が
だからその時点では合理性があった

794 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:35:43.49 ID:nqLs2H3l0.net
>>781
やってないソースよろ
愛国心も結構だけど少しは現実見たら?

795 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:35:49.62 ID:hhwCNScl0.net
いや、体に残るって言われてるやん

796 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:35:50.91 ID:XNxVe4yPd.net
小売りに関しては、スプーンも袋も、ただコストがかかってるから有料にします、と言えばいいだけの話なのに、エコだの何だの理由を付けるから問題になる。

797 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:35:55.29 ID:+zwbTZFAM.net
>>784
ストローなんかそんなに使わんよな

798 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:36:05.75 ID:qRrlkcp30.net
>>783
あれなんなんだろなw

799 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:36:07.72 ID:dMm91u6la.net
>>755
どっちにしろ今は信憑性が疑われている。
それはいいけど、仮に生物由来だとしても「だから無害」
だという武田理論は無茶苦茶だw

800 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:36:16.74 ID:ggH3Yt3t0.net
>>788
めっちゃエネルギー使う事になって、結局やらんようになるやろな

801 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:36:24.26 ID:cgtuJt+M0.net
規制より掃除に金使えばいいだけ

802 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:36:25.76 ID:QMYm1wti0.net
違うねん。まずゴミを出さないようにしないあかんねん。
レジ袋は何回も繰り返し使ったほうがええし、エコバッグはたくさん買うんじゃ無くて一つのものをボロボロになるまで使ったほうがええねん。

803 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:36:27.21 ID:2kX/jt510.net
欧米が環境キチガイだから日本も乗ってビジネスに繋げるしかないわな

804 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:36:29.68 .net
プラスチックを規制するよりも支那チョンを滅ぼす方がエコやろ

805 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:36:31.44 ID:0P0GkPEQ0.net
なんで今さらモー娘。の古い歌をCMに使うんだ

806 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:36:37.95 ID:AMT2JUHy0.net
このマンネリでしょーもないテレビまだやってたんかw

807 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:36:42.35 ID:bnyC19kU0.net
>786
石炭火力もそうだけど、日本の技術を使わせたくない勢力がいる模様

808 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:36:51.47 ID:RBLCIvdpa.net
>>775
あの頃のダイオキシンが今の温室効果ガスと思う今日この頃

809 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:37:00.85 ID:bQ97vrr/0.net
>>783
あれはフタ集めて車椅子みたいな偽善運動のためだと思ってた

810 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:37:09.33 ID:hhwCNScl0.net
正直奴隷的存在は必要なので
途上国は日本のゴミ処理し続けろ

811 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:37:11.62 ID:/QJ4SnRC0.net
山の畑に手伝いに行って空のペットボトル持ち帰ろうとしたら年寄りはそんなもん藪に捨てりゃいいのにと言った
日本の民度もそんなもんだよ

812 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:37:11.70 ID:MlYRnq8Ua.net
>>759
今どうなってるか知らんけど面白いエピソードだなぁ

813 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:37:26.06 ID:lt/DucnK0.net
>>713
ほんそれ

814 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:37:56.23 ID:EHc8QzYQ0.net
レジ袋有料化いかにエコに反する政策かをまず取り上げろ、
何が正義の味方だよ。

815 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:38:04.23 ID:PAOJWpKI0.net
>>771
そのお前のネトウヨはMMTって思い込みじゃね?
どこぞのスレのMMT論のコピペ厨房少なくともいわゆる右翼じゃないぞ

君は左翼なのかもしれんけど
左翼右翼でいるうちはMMTはちゃんと理解できないんじゃね?

816 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:38:10.51 ID:0nLeYqen0.net
>>748
あちあちにならないの?

817 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:38:12.94 ID:hhwCNScl0.net
>>804
これ

818 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:38:15.96 ID:atolPYRx0.net
>>775
確か450℃以上だったかの熱で償却するとダイオキシンは分解されるんだって
ダイオキシン対策の予算配分が済んだ直後から焼却場の建替えが始まったって武田が言ってた

ああ、その金で焼却場を新しくしたのかと思ったんだが、焼却場の建て替え費用はそもそも既存の予算に配分されてて
ダイオキシン対策の予算はどっかに消えたとか

真偽は知らんが、確かに機械の減価償却費は毎年計上するから、多分武田の言ってる事が正しい

819 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:38:16.62 ID:DtiJ5vxy0.net
>>803
脱炭素てのがそれだったな
2年前ぐらいにEDGEとかいう雑誌の中吊り広告で見て(゚Д゚)ハァ?と思った思い出

820 :矢口 :2021/09/04(土) 10:38:27.06 ID:2efBOs5i0.net
|^◇^)<セクシー小泉はもうポストに入れるな、いい加減すぎる

821 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:38:28.26 ID:5LPLeqm50.net
環境美化なんてある意味ヒステリックにやらないと達成出来ないと思う

822 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:38:29.94 ID:ltRKssOU0.net
ゴミの分別利権は闇が深い
武田先生は本当のことを言い過ぎ

823 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:38:31.52 ID:QMYm1wti0.net
地球温暖化しているから、特に温室効果ガスをたくさん出してしまう石炭火力は減らす無くしていかんとアカンねんな。

824 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:38:32.84 ID:0P0GkPEQ0.net
ストローは使い終わったら燃やすゴミにしろ
意味がない

825 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:38:38.58 ID:zs7AgvwX0.net
武田なんてインチキジジイを出すようになったか

826 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:38:59.56 ID:9ioxzzjl0.net
>>794
https://www.meti.go.jp/policy/external_economy/trade_control/02_exandim/02_haiki/haiki_ex.html
まあ法律違反は知らん

827 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:39:02.39 ID:Vk6+zvC90.net
そういや学校の焼却炉無くなったな

828 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:39:24.10 ID:EmgCOBT30.net
>>807
技術が欲しいいつものあそこら辺の国と、環境ビジネスで儲けたいあっち系と、敵は複数いる感じかな

829 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:39:27.73 ID:w92Tfaoi0.net
都心だから田舎だからは関係ないだろう

830 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:39:32.14 ID:0P0GkPEQ0.net
なんでプラのストローやゴミ袋を海に捨てること前提にしてるの?

831 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:39:40.72 ID:QMYm1wti0.net
>>824
ストーローは紙になってきた

832 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:39:48.07 ID:DtiJ5vxy0.net
紙のストローは袋から出しにくい

833 :矢口 :2021/09/04(土) 10:39:51.31 ID:2efBOs5i0.net
|^◇^)<とりあえず貼るか
|つhttps://pbs.twimg.com/media/Dz7lG8aUwAYkpOA.jpg

834 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:39:55.59 ID:NPwKKAD+0.net
溶けぬなら
燃やしてしまえ
プラスチック

835 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:40:04.78 ID:XNxVe4yPd.net
実は紙は製造に大量に水を使うことは意外と知られていない

836 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:40:17.34 ID:Vk6+zvC90.net
プラは石油なら燃やしてもええやろ

837 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:40:34.30 ID:+zwbTZFAM.net
燃やしとるやないかw

838 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:40:44.22 ID:nqLs2H3l0.net
>>826
こんなもん建前ちゃうの?
今やってないなら武田も今更言わないだろ

839 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:40:45.45 ID:EmYnT7TO0.net
900万トンの14%がでかすぎるんだよ

840 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:40:48.49 ID:f7AP60Pva.net
>>794
三年前に比べたら半減してるデータはあった

841 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:40:55.83 ID:RBLCIvdpa.net
進次郎本人が有料会員しても意味ない認めてるしな

842 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:41:01.39 ID:DYXICVXv0.net
穴掘って埋めるような仕事の言われよう

843 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:41:30.10 ID:EHc8QzYQ0.net
海洋汚染の責任国の名前をまず挙げろ。日本はちゃんとしてるでしょ。相対的に。

844 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:41:32.91 ID:Sc6rM5NSM.net
>>836
有毒ガス出るよ

845 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:41:43.13 ID:EmgCOBT30.net
市町村合併やら何やらでウチの地域は性能悪いけど大きい焼却炉に合わせてしまった無能自治体

846 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:41:47.71 ID:hhwCNScl0.net
食べれるストロー欲しい
たまにある

847 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:41:49.82 ID:dMm91u6la.net
>>815
俺は左翼じゃないし右翼左翼言ってないの。
現実問題としてMMT信者の9割はネトウヨであるという事実を言っているだけ。

ちなにみ、残りの1割は山本太郎みたいな極左だw
それと、お前は知らないだろうけどMMTというのはもともとアメリカの極左の「理論」だ
それを自称保守のネトウヨが盲信してる日本って滑稽だねw

848 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:41:52.89 ID:5LPLeqm50.net
焼却所勤めの知人は全部一緒って言ってた

849 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:41:53.75 ID:/QJ4SnRC0.net
まあ確かになwサーマルリサイクルワロタ

850 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:41:54.59 ID:9ioxzzjl0.net
>>838
いや受け入れる国が無くなってきてる

851 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:42:05.74 ID:Vk6+zvC90.net
>>846
トッポで我慢しろ

852 :矢口 :2021/09/04(土) 10:42:12.16 ID:2efBOs5i0.net
|^◇^)<武田邦彦が過ごした街の隣町の現状だ
|つhttps://pbs.twimg.com/media/ESjmkPWUYAEsmBt.jpg

853 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:42:13.36 ID:MlYRnq8Ua.net
分別の労力が無駄となるととんでもない経済的損失だな
まあそれで生じてる経済活動もあるんだろうけど

854 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:42:31.86 ID:ltRKssOU0.net
プラスチックリサイクルは大量の水を使う
環境に悪い 全部燃やせ

855 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:42:37.78 ID:PAOJWpKI0.net
>>799
いや、疑われてる、って言葉は卑怯だよ
そもそも科学なんだからずっと疑われてる

しかし未だにもっとも信憑性がある説だよ
揺らいでるとも言われてない

無害論は
無茶苦茶だよ

856 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:42:41.29 ID:atolPYRx0.net
プライベートジェットを乗り倒してエコだーって言ってるんだよな

857 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:42:41.43 ID:ggH3Yt3t0.net
山田先生、喋る時間ないわなw

858 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:42:42.31 ID:Jj7zZDJH0.net
バカセクシーがエコやプラを利用しだしたからな
日本の癌

859 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:42:44.30 ID:/QJ4SnRC0.net
ごみ焼却施設の横に温水プールを作ればサーマルリサイクル(・∀・)

860 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:42:48.51 ID:Y42z8ySt0.net
www

861 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:42:54.44 ID:NPwKKAD+0.net
>>849
リサイクルって言葉使ってやってますよアピール

862 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:43:05.21 ID:atolPYRx0.net
www

863 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:43:10.49 ID:XNxVe4yPd.net
なぜゴア

864 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:43:14.21 ID:DYXICVXv0.net
偉そうに説教する奴ほどそんなだよな(´・ω・`)

865 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:43:19.88 ID:JkYiXMqK0.net
武田さんは昔ゴミを燃料にしたら良いって言ってなかったっけかな

866 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:43:31.68 ID:9ioxzzjl0.net
コンビニで説教して欲しいw

867 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:43:32.79 ID:MlYRnq8Ua.net
武田さんこういう面白い話集める天才だな

868 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:43:33.22 ID:0P0GkPEQ0.net
電気自動車はエコとか思ってるのもおかしい

869 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:43:33.22 ID:AumoZPlz0.net
まあ、ゴアは詐欺師として有名だよな。

870 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:43:35.42 ID:atolPYRx0.net
アグネスが豪邸に住みながら恵まれない子に寄付をって呼び掛けるようなもんだなw

871 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:43:38.18 ID:ltRKssOU0.net
B利権

872 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:43:43.93 ID:PAOJWpKI0.net
>>847
じゃあ、コピペは山本厨…

どっちにしろネトウヨ認定して叩く方おかしいんじゃね?

873 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:43:47.17 ID:HSNp8eRRM.net
大型トラックで専用工場に運んでフォークリフトで下ろして大量の水道水で洗浄して
専用の機械で粉砕してつくれるのが劣悪な品質の再生プラスチック
税金の無駄遣い

874 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:43:48.88 ID:JgmtwnI00.net
コレ1対1のバトル形式は今回だけ?
全然盛り上がらんのだけど、まさかずっとじゃないよね?

875 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:43:50.55 ID:Y42z8ySt0.net
セクシーをディスってるwww

876 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:43:53.16 ID:NPwKKAD+0.net
よく喋るよなぁw

877 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:43:59.06 ID:atolPYRx0.net
え?

878 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:44:01.39 ID:qRrlkcp30.net
レジ袋有料は本当にアホらしい

879 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:44:01.54 ID:dMm91u6la.net
しかし、ネトウヨって高橋洋一がMMT否定してるの知らないのかねw

880 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:44:20.85 ID:0abnB+ph0.net
同意見w 論争にならない

881 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:44:30.41 ID:+zwbTZFAM.net
紙はいいんだよ 燃やしたほうが効率がいい

882 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:44:32.27 ID:NPwKKAD+0.net
あーあw

883 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:44:37.13 ID:AlGJy0LY0.net
きこえてもうた

884 :矢口 :2021/09/04(土) 10:44:41.78 ID:2efBOs5i0.net
|^◇^)<大阪にフーターズないのに武田邦彦はよく来たなと思うw

885 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:44:43.89 ID:zK1GOVspM.net
>>874
夏休みの録画だよ

886 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:44:45.52 ID:Vk6+zvC90.net
じゃあプラ製品そのものの製造を禁止しろ

887 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:44:47.53 ID:sXZxMe2sa.net
ちょっと昔は紙資源の枯渇ガーってやってたような

888 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:44:59.75 ID:PAOJWpKI0.net
レジ袋有料化は、小売企業との暗躍でもあるんじゃねーの?

889 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:45:07.55 ID:d4iqiK/A0.net
プラスチック再生は効率が悪くコストもエネルギーもかかるんだが欧州はどうしてるんだろ

890 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:45:09.73 ID:atolPYRx0.net
割り箸と同じか

891 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:45:17.03 ID:0P0GkPEQ0.net
やっぱり小泉進次郎は無能

892 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:45:17.55 ID:nyzIaCXFa.net
割り箸みたいだな

893 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:45:26.51 ID:JgmtwnI00.net
>>885
安心した(*'ω'*)

894 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:45:33.90 ID:f7AP60Pva.net
昔から枯渇サギ大杉w

895 :矢口 :2021/09/04(土) 10:45:39.54 ID:2efBOs5i0.net
>>880
|^◇^)<まあ一緒にニュース女子に出てたぐらいだしな

896 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:45:44.59 ID:sXZxMe2sa.net
>>891
誰かのイヌなのはみえみえよな

897 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:45:47.98 ID:5LPLeqm50.net
進次郎はこれを知らない

898 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:45:51.08 ID:9ioxzzjl0.net
無料で配布は無いやろ

899 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:45:54.57 ID:hhwCNScl0.net
小泉と直接話して欲しい

900 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:46:00.29 ID:XNxVe4yPd.net
ポリエチレンじゃなくてエチレンな

901 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:46:08.93 ID:DYXICVXv0.net
犬のうんち袋にもなるしな

902 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:46:08.96 ID:Sc6rM5NSM.net
じゃあレジ袋有料化で万引き多発は当然の帰結か

903 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:46:12.68 ID:NPwKKAD+0.net
wwwww

904 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:46:17.13 ID:3gEEe8TP0.net
原料タダでも人件費などかかるから無料ではないんだけど

905 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:46:18.98 ID:PAOJWpKI0.net
>>896
コンビニ業界とでも癒着したんじゃね?ってレベルだな

906 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:46:19.09 ID:XgReQp/z0.net
そういえば昔は買い物籠持参だったな

907 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:46:26.49 ID:MlYRnq8Ua.net
武田さんの話聞いてるとあっという間に洗脳されるな

908 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:46:27.73 ID:zK1GOVspM.net
紙袋に戻したらいいやん

909 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:46:27.77 ID:0abnB+ph0.net
昔の八百屋の買い物とか籠ぶら下げて行ったよな

910 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:46:31.57 ID:0P0GkPEQ0.net
ゴミ袋有料化も糞だよな
くそ面倒くさい

911 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:46:33.86 ID:bnyC19kU0.net
エチレンガスで発電できんのか?

912 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:46:40.59 ID:Jj7zZDJH0.net
もうさーあのバカ選挙で落とせよ

913 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:46:43.75 ID:d/0eDLTdp.net
その何割がレジ袋なの?

914 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:46:43.95 ID:9ioxzzjl0.net
無料配布 エチレンのことね

915 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:46:46.37 ID:XNxVe4yPd.net
海洋のプラスチックごみの何%がレジ袋なんだ?

916 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:46:48.07 ID:atolPYRx0.net
おいwww

917 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:46:54.22 ID:EmgCOBT30.net
二酸化炭素ガーって騒ぐ連中も出てくるのか

918 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:46:59.48 ID:PAOJWpKI0.net
海洋ゴミってなんだ?って言うところ

919 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:47:04.65 ID:DYXICVXv0.net
結局海に捨てる奴が問題なんだよな

920 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:47:04.87 ID:cAkEeqV80.net
毎日エコバッグ洗ってるから
(´-`).。oOおいらエコじゃない

921 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:47:05.71 ID:ssQdksVAM.net
>>908
コストなビニールの数倍するからな

922 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:47:06.96 ID:RBLCIvdpa.net
>>904
売れるから逆に利益出るもんな

923 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:47:18.94 ID:HSNp8eRRM.net
昔の映画で良く見る湾岸の煙突から間欠で上がる炎か

924 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:47:19.62 ID:5LPLeqm50.net
東野いいわあ

925 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:47:22.67 ID:ggH3Yt3t0.net
結果、同意見ww

926 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:47:25.59 ID:QMYm1wti0.net
>>868
エンジン車、ハイブリッドは、火力発電のEVより温室効果ガスを出してしまう。
火力発電から再生可能エネルギーにすると、EVの温室効果ガスはさらに減るので、
再生可能エネルギーで電力を作り、その電力でEVを走らせるのが世界的な流れになっている。

927 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:47:28.98 ID:cAkEeqV80.net
レジ袋とかただで貰えるのが当たり前やと思うなよ。使い道がなかったとしてもレジ袋に加工するのにも金かかるねんぞ

928 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:47:31.87 ID:Vk6+zvC90.net
何で海にプラゴミがあるんや?

929 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:47:37.60 ID:qRrlkcp30.net
海洋汚染の専門家でしかないからな

930 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:47:42.16 ID:Sc6rM5NSM.net
鼻ニンニクちゃんおっぱい

931 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:47:43.19 ID:5QG8z/bJ0.net
困惑w

932 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:47:43.74 ID:/ll8YCSNd.net
政治家などのいわゆる上級国民はいかに無知な庶民を騙し搾取するかに全力をあげる。

933 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:47:44.78 ID:RyF7HL2+a.net
>>908
たっけーのよ、店のコストやばくなる

934 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:47:48.03 ID:d/0eDLTdp.net
海洋ゴミ考えるなら漁のゴミが圧倒的やろが
大きな網使う漁を禁止しろ

935 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:47:50.30 ID:PAOJWpKI0.net
いい事言った

ゴミとして処理されないから
自然界が汚れる

936 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:47:58.63 ID:0P0GkPEQ0.net
そうそう
なんで海に捨てることを前提にしてるのか

937 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:48:00.78 ID:cAkEeqV80.net
ゴミとか分別するのに欲しいからポリエチレンの袋はまとめて買ってる

938 :矢口 :2021/09/04(土) 10:48:01.21 ID:2efBOs5i0.net
|^◇^)<武田邦彦の好物を貼るw
|つhttps://tblg.k-img.com/restaurant/images/Rvw/153070/640x640_rect_153070572.jpg

939 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:48:09.56 ID:/QJ4SnRC0.net
ポイ捨てする奴を焼却処分すれば全て解決じゃね
ヤバい俺天才かも

940 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:48:11.38 ID:atolPYRx0.net
プリウス作るのに普通車よりガソリン食うのと同じ論理か

941 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:48:12.44 ID:PAOJWpKI0.net
ゴミとして処理することが大事

942 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:48:15.03 ID:zK1GOVspM.net
>>909
卵屋と豆腐屋とうどん屋に行くのがおれの仕事だった
藤かごかかえて

943 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:48:16.07 ID:0abnB+ph0.net
ことさらレジ袋やストローが敵視されるのは
海亀がクラゲと間違えて食べたり鼻の穴に刺さってる映像の影響が大きいかも

944 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:48:18.72 ID:Y42z8ySt0.net
プラスチックが石油からできてることを知らなかった柏木には発言させるなよw

945 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:48:30.42 ID:d4iqiK/A0.net
昔は紙袋は森林資源ガー言うてたのにな

946 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:48:38.48 ID:+bTTa9c/0.net
得意分野だから武田無双になってるなw

947 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:48:41.50 ID:dMm91u6la.net
>>905
コンビニ業界は別にレジ袋反対じゃないよw
むしろレジ袋廃止で万引きが増えてチャンスロスも増えてるので
本音はレジ袋なんて前みたいにタダで配りたいはず

948 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:48:43.04 ID:u0tkbCgP0.net
>>926
EV普及はいいけど今のうちにバッテリー解体問題を進めてほしい

949 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:48:46.09 ID:NQEULhLU0.net
ゴミ焼却施設の横に温水プールある

950 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:48:49.15 ID:d5A1PG0A0.net
自粛の話、時間ある?

951 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:48:49.69 ID:9ioxzzjl0.net
>>936
風に舞って最後に海にたどり着く

952 :矢口 :2021/09/04(土) 10:48:52.45 ID:2efBOs5i0.net
|^◇^)<日本は衛生のインフラではトップクラスだからな

953 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:48:55.15 ID:XNxVe4yPd.net
海洋ごみといって思い浮かべるのは韓国から流れ着いたポリタンク

954 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:48:59.55 ID:Sc6rM5NSM.net
>>909
昔家にでっかいカゴあったな

955 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:49:01.05 ID:nyzIaCXFa.net
世界一受けたい授業みたいになってきたなw

956 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:49:08.87 ID:EmgCOBT30.net
この件は武田に勝てない

957 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:49:11.06 ID:TRyj8mVF0.net
そうか!レジ袋で走る車を作ればええんや?

958 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:49:12.15 ID:NPwKKAD+0.net
処理施設が少ない国はどうやって処分してんの?

959 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:49:15.23 ID:zK1GOVspM.net
>>921,933
廃棄リサイクルまでトータルなら安くないかな

960 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:49:16.00 ID:5LPLeqm50.net
へえ〜

961 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:49:17.78 ID:d/0eDLTdp.net
>>943
どうせ環境ビジネス団体がぶっ刺したんやろ

962 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:49:18.80 ID:0P0GkPEQ0.net
>>926
見事に騙されてる

963 :矢口 :2021/09/04(土) 10:49:24.86 ID:2efBOs5i0.net
|^◇^)<男カワサキも作ってるよそういう施設

964 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:49:30.07 ID:9ioxzzjl0.net
新日鉄 先生古いぞ

965 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:49:30.95 ID:THfXW6mM0.net
>>946
小泉の味方するの無理筋過ぎる

966 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:49:31.61 ID:NQEULhLU0.net
テニスコートがある(´・ω・`)

967 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:49:33.54 ID:XNxVe4yPd.net
気持ちだけの問題w

968 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:49:39.29 ID:PAOJWpKI0.net
>>947
それは結構だな

自分もスタッフがオペレーション増えて嫌がってるだろうとも思うし

969 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:49:39.56 ID:u0tkbCgP0.net
出た熱はどんな利用の仕方してるんだ?

970 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:49:40.95 ID:sXZxMe2sa.net
>>961
何でもカネになるイヤな時代だねえ

971 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:49:42.39 ID:Vk6+zvC90.net
精神論w

972 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:49:47.93 ID:atolPYRx0.net
教育の話かよ

973 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:49:50.43 ID:hhwCNScl0.net
SDGS推進しながらバッチ生産

974 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:49:52.40 ID:MlYRnq8Ua.net
武田さんやっぱり破壊力あるな
在京テレビ局が武田さんを干す理由がよく分かる

975 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:49:57.22 ID:0P0GkPEQ0.net
>>951
ゴミ箱に捨てれば風に舞わない

976 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:49:57.94 ID:L+AlqYDN0.net
武田だまれw

977 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:49:58.43 ID:/ll8YCSNd.net
でもゴミ処理場はパンク寸前。数十年前のゴミもまだある。

978 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:50:01.27 ID:DYXICVXv0.net
結局一人ひとりが真剣にゴミ問題を考える程度の事だよな

979 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:50:02.24 ID:RBLCIvdpa.net
国レベルじゃ話にならんよ 世界レベルじゃないと意味ないでしょ

980 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:50:04.78 ID:f7AP60Pva.net
進次郎の言ってる奴かw
意識させることが必要とか言うやつw

981 :矢口 :2021/09/04(土) 10:50:09.38 ID:2efBOs5i0.net
>>962
|^◇^)<電気は火力発電だからなw

982 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:50:12.90 ID:d/0eDLTdp.net
末端の市民のゴミを減らすために大規模なゴミを増やすアホ

983 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:50:23.74 ID:ggH3Yt3t0.net
武田先生をちゃんと抑えられる司会者じゃないと

984 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:50:25.16 ID:dMm91u6la.net
>>855
いやだから、生物由来説が有力だと思われてたのは大昔なんだってw

985 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:50:28.87 ID:3gEEe8TP0.net
だましているのはどっちかな

986 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:50:29.74 ID:Sc6rM5NSM.net
>>947
あんな一枚何円もしないもの有料化するために客失うような馬鹿なこと望むわけないわな

987 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:50:31.06 ID:sXZxMe2sa.net
>>974
コロナ対策と報道に関する意見もド正論すぎてワロタわ

988 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:50:35.89 ID:XNxVe4yPd.net
災害で海洋に流れるゴミの量は?

989 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:50:40.45 ID:qRrlkcp30.net
は???

990 :矢口 :2021/09/04(土) 10:50:43.23 ID:2efBOs5i0.net
>>974
|^◇^)<武田邦彦は百田尚樹と有本香と縁を切った方がいいと思うわ

991 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:50:46.40 ID:f7AP60Pva.net
海外の人たちに意識させてくださいよー

992 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:50:47.76 ID:/QJ4SnRC0.net
その効果はあると思うよ

993 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:50:52.04 ID:9ioxzzjl0.net
>>975
なら今でも問題じゃ無い

994 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:50:55.38 ID:RBLCIvdpa.net
そう言うならプラスチック使用禁止くらい言いなさいよ

995 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:50:58.71 ID:5LPLeqm50.net
アマゾンの過剰梱包はじめゴミは増えてる

996 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:51:08.08 ID:QMYm1wti0.net
焼却や火力は温室効果ガスを出すので、鉄鋼なども再生可能エネルギーを使わないと、
取り引きや商売を断られるようになっていく。

997 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:51:21.55 ID:hhwCNScl0.net
環境に配慮したレジ袋配る店が神
レジ袋有料する店はゴミ
特にテイクアウトできる飲食店

998 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:51:55.33 ID:/QJ4SnRC0.net
DQNは飲み物買ってレジ袋だけペッと風に乗せて捨てるからね

999 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:52:04.11 ID:u0tkbCgP0.net
ゴミ収集は福岡みたいに夜にしてほしい

1000 :名無しステーション :2021/09/04(土) 10:52:04.47 ID:MlYRnq8Ua.net
結局レジ袋規制するのは精神論かよ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
168 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200