2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

教えて!ニュースライブ 正義のミカタ 選挙の大問題!財務省クーデター!ロシア不正

1 :名無しステーション :2021/10/16(土) 09:26:18.63 ID:Hoiu7JDy0.net
10/16 (土) 9:30 〜 11:00 (90分)

若者より老人優先?日本選挙の大問題
▽財務省の事務次官がクーデター?経済政策をバラマキと批判…日本は本当にヤバイ?
▽ノーベル平和賞VSプーチン政権…不正選挙の真相

【MC】東野幸治 【アシスタント】加藤明子(ABCテレビ)
【正義のミカタ】藤井聡、橋洋一、宮崎謙介、泉宏、中村逸郎
【パネラー】 小田井涼平(純烈)、王林、ほんこん、海原ともこ、中間淳太(ジャニーズWEST)

公式ツイッター&YouTube開設! みなさんのニュースの「教えて!」「調べて!」を募集中。
詳しくは番組ホームページまで 【番組HP】 http://www.asahi.co.jp/mikata/

2 :名無しステーション :2021/10/16(土) 09:26:37.78 ID:Hoiu7JDy0.net
[番組詳細]
2週間後あなたは選挙に行きますか?若者の投票率が 世界最低レベルの日本。
出馬する政治家も当選のため若者より高齢者を意識した政策に偏りがちに。
この「シルバー民主主義」の現状をを岸田総理の「未来選択選挙」で打破することはできるのか?

岸田総理が掲げた「数十兆円規模の経済対策」など、選挙に向けて各党は給付金の支給や減税を公約に掲げているが…
こうした政策論争を財務省の事務次官が「バラマキ合戦」だと批判した。「このままでは日本は沈没してしまう」と。
これは事務次官によるクーデター?本当に日本の財政はヤバイ?

ノーベル平和賞にプーチン政権を批判するロシア人記者が選ばれた。
取材テーマの1つが 「プーチン政権における不正選挙」先の下院選挙で与党支持率が過去最低にも拘わらずなぜか圧勝。
ノーベル賞記者は「私の身の安全は1カ月後に聞いて」と述べているというが…

3 :名無しステーション :2021/10/16(土) 09:30:23.93 ID:jvjJLF/o0.net
王林可愛い

4 :名無しステーション :2021/10/16(土) 09:30:53.60 ID:fAJBiAC30.net
訛りがきつい

5 :名無しステーション :2021/10/16(土) 09:31:09.48 ID:fAJBiAC30.net
仕事が減った加藤さん

6 :名無しステーション :2021/10/16(土) 09:31:32.58 ID:jvjJLF/o0.net
当選後も悪質な議員は有権者の手で裁けるようにしたらいいんや(´・ω・`)

7 :名無しステーション :2021/10/16(土) 09:31:36.84 ID:3CiOTOCv0.net
60歳以下限定で選挙に行かない奴からは罰金を取れば良いジャマイカ

8 :名無しステーション :2021/10/16(土) 09:32:02.16 ID:4ozFY9Ah0.net
ネットは1分くらい遅れてるのか

9 :名無しステーション :2021/10/16(土) 09:32:11.14 ID:ef6p//9id.net
ビックリした
緊急地震速報かと思った

10 :名無しステーション :2021/10/16(土) 09:32:13.32 ID:RtblTkCEa.net
投票に行って投票所として使われてる地元の小学校内を見渡してノスタルジックな気分に浸るのが好き

11 :名無しステーション :2021/10/16(土) 09:32:45.84 ID:yj524+Kzd.net
老人も政治がわかってないのにな

12 :名無しステーション :2021/10/16(土) 09:32:52.27 ID:3CiOTOCv0.net
ブサヨ系の野党がゴミすぎて
自公で諦めるべかってのが日本に選挙だから投票率は下がるに決まってるわな

13 :名無しステーション :2021/10/16(土) 09:33:04.62 ID:yVeyDTIs0.net
本当に投票に行ってない人は政治に文句言う資格ないと思う

14 :名無しステーション :2021/10/16(土) 09:33:15.96 ID:TBZFNvGP0.net
クソ団塊めが!

15 :名無しステーション :2021/10/16(土) 09:33:20.88 ID:jISfwgfD0.net
投票しないと当日の選挙特番がつまらないから、絶対投票する

16 :名無しステーション :2021/10/16(土) 09:33:24.02 ID:fAJBiAC30.net
>>9
テレビ局は音に注意して欲しいよな
玄関のチャイムも辞めて欲しい 宅配が来たかと勘違いしちゃうし

17 :名無しステーション :2021/10/16(土) 09:33:24.33 ID:vwLnSHKAa.net
実況の年齢層もどっちかって言うと高齢者だよね

18 :名無しステーション :2021/10/16(土) 09:33:25.83 ID:fHtV7kik0.net
>>11
若い頃の頭のままだろうしなぁ

19 :名無しステーション :2021/10/16(土) 09:33:26.39 ID:HRDvMmaw0.net
>>9
同じく。

20 :名無しステーション :2021/10/16(土) 09:33:27.55 ID:vhAMnq4o0.net
>>10
ウチは投票所が公民館だからその楽しみがないんだよな(´・ω・`)

21 :名無しステーション :2021/10/16(土) 09:33:41.45 ID:Ow7ukTsO0.net
なお上級様の存在は無視する模様

22 :名無しステーション :2021/10/16(土) 09:33:47.14 ID:yj524+Kzd.net
>>18
やっぱヘルメットかぶってるのかな?

23 :名無しステーション :2021/10/16(土) 09:33:48.84 ID:bAcrnxvK0.net
政治家が若返れば若年層の投票率も伸びるんじゃね

24 :名無しステーション :2021/10/16(土) 09:34:01.40 ID:E+MPNxXb0.net
そして氷河期が高齢者になるころには若者が優遇されるようになるのだ

25 :名無しステーション :2021/10/16(土) 09:34:09.20 ID:fHtV7kik0.net
>>16
そうだね 深夜の映画でCMの音量が上がるのも あれは逆効果

26 :名無しステーション :2021/10/16(土) 09:34:11.54 ID:9n4KTySt0.net
もう下手くそなイラスト要らない

27 :名無しステーション :2021/10/16(土) 09:34:15.42 ID:ef6p//9id.net
>>12
帰化人の立候補認めちゃダメなんだよな
日本人のための政策やるわけねえもん

28 :名無しステーション :2021/10/16(土) 09:34:34.00 ID:3CiOTOCv0.net
>>15
あんなの投票しても詰まんないだろw
池上が草加に突っ込む所ももう飽きたしな

29 :名無しステーション :2021/10/16(土) 09:34:39.83 ID:F1WCLaT2a.net
まあこの選挙区のラインナップひでえなあってとこあるからなあ

30 :名無しステーション :2021/10/16(土) 09:34:42.78 ID:fHtV7kik0.net
>>22
もう70代だろうしなぁ

31 :名無しステーション :2021/10/16(土) 09:34:50.09 ID:fAJBiAC30.net
>>10
卒業制作とか壁一面の習字とかちっちゃい机とか下駄箱とか見てほんわかする

32 :名無しステーション :2021/10/16(土) 09:34:52.43 ID:rKsupq4e0.net
こういうマスコミの嘘誘導はほんとたちが悪い

高齢者施設ばかり増える?
そもそも若者って日常何か困ってる?行政サービスが低いとか困った経験ある?
そんなものねーわ

33 :名無しステーション :2021/10/16(土) 09:34:58.13 ID:HMohaBFta.net
https://deaitatsujin.ldblog.jp/

34 :名無しステーション :2021/10/16(土) 09:35:07.52 ID:yj524+Kzd.net
>>15
舟券買ってると思えば、楽しめるかw

35 :名無しステーション :2021/10/16(土) 09:35:11.67 ID:vhAMnq4o0.net
日本の選挙運動っていうと、候補者の名前を大音量でバカみたいに連呼するイメージしかないな

36 :名無しステーション :2021/10/16(土) 09:35:23.54 ID:jvjJLF/o0.net
夫婦で交代で出てくるなw

37 :名無しステーション :2021/10/16(土) 09:35:31.78 ID:wBjVIsKwa.net
こいつかいw

38 :名無しステーション :2021/10/16(土) 09:35:37.90 ID:3CiOTOCv0.net
>>24
もう既に氷河期世代の以下への支援は手厚いからなw

39 :名無しステーション :2021/10/16(土) 09:35:42.75 ID:Hoiu7JDy0.net
なんやー!
かんやー!

40 :名無しステーション :2021/10/16(土) 09:35:50.03 ID:fHtV7kik0.net
>>22
かぶってなくても、かぶってるように見える方も多いかも

41 :名無しステーション :2021/10/16(土) 09:36:09.33 ID:yj524+Kzd.net
>>31
あと、トイレに立ち寄るのも楽しいw 小さい便器

42 :名無しステーション :2021/10/16(土) 09:36:12.30 ID:4ozFY9Ah0.net
投票しない=今のままでいいってことだろ
今のままでいい人の声きいてどうすんの

43 :名無しステーション :2021/10/16(土) 09:36:17.73 ID:jISfwgfD0.net
>>28
それがさ、投票すると選挙特番面白いんだよ
競馬でも馬券買わないとつまらないけど、買うと面白いのと同じw

44 :名無しステーション :2021/10/16(土) 09:36:21.43 ID:TBZFNvGP0.net
ウソで一す

45 :名無しステーション :2021/10/16(土) 09:36:29.12 ID:fHtV7kik0.net
かえられる で、どこへ?

46 :名無しステーション :2021/10/16(土) 09:36:33.59 ID:jISfwgfD0.net
>>34
それそれw

47 :名無しステーション :2021/10/16(土) 09:37:01.52 ID:ef6p//9id.net
変えないとって、今より悪く変わるって分かってて野党に投票するバカ居ないだろ

48 :名無しステーション :2021/10/16(土) 09:37:06.51 ID:RtblTkCEa.net
心から応援したい候補者ってのがまずいないからな
好きじゃないけど消去法でこいつが一番マシかって感じで票をくれてやる感覚

49 :名無しステーション :2021/10/16(土) 09:37:08.88 ID:jvjJLF/o0.net
でも若者はふざけたユーチューバーの扇動で遊び半分で投票する懸念もあるよな

50 :名無しステーション :2021/10/16(土) 09:37:11.06 ID:2uaEI5Pd0.net
若者には投票に行ってほしいけど、バカモノには行くなと言いたい

51 :名無しステーション :2021/10/16(土) 09:37:28.10 ID:fHtV7kik0.net
>>34
徳之島?の選挙が盛り上がるのはそれらしいよ

52 :名無しステーション :2021/10/16(土) 09:37:37.34 ID:rKsupq4e0.net
自分が20歳くらいの頃を思い出せば若者が選挙行かない理由なんて1つなのにな

貴重な日曜日
1分1秒でも多く友人達と遊びたい >>> 投票
これだけ

何か理由として
政治に興味がもてないとか誰に投票していいかわからないとかアンケートでは偉そうに答えるが
全部嘘っつーか都合のよい言い訳

53 :名無しステーション :2021/10/16(土) 09:37:41.52 ID:yVeyDTIs0.net
成人して初めての選挙の時はワクワクしたもんだけどな
その日の選挙特番も更に楽しく見れる

54 :名無しステーション :2021/10/16(土) 09:37:41.78 ID:3CiOTOCv0.net
>>43
投票所が犬の散歩のついでに行けるから選挙権撮ってから国政はもちろん市長選挙も毎度投票してるけど一度も楽しいと思った事はないや

55 :名無しステーション :2021/10/16(土) 09:38:19.66 ID:ef6p//9id.net
>>43
2012年面白かったな
よっしゃ千葉景子落ちたぞ!輿石まだわからんのかよしぶといな、とか

56 :名無しステーション :2021/10/16(土) 09:38:55.35 ID:Dz030Xdka.net
罰金するか、投票率が50%以下なら該当者なしで
議席もなしでいいよな

そもそも、当選して欲しい人材がいない所が多いし

57 :名無しステーション :2021/10/16(土) 09:38:59.81 ID:F1WCLaT2a.net
>>42
まじめな話、多少の不満はあれど
とりあえずメシくって布団で寝て、ができている国民が大半だからな
「まあこんなもんでしょ」ってなっちゃうわな

58 :名無しステーション :2021/10/16(土) 09:39:05.87 ID:b5YOg/4Qr.net
>>31
自宅に教室を再現したくて泥棒に入っていたおっさんがいたw

59 :名無しステーション :2021/10/16(土) 09:39:27.43 ID:2uaEI5Pd0.net
中選挙区制の時は、当落ラインぎりぎりの候補者でこいつは当選させたくないって人の対抗馬に投票するという面白いことができたんだがな

60 :名無しステーション :2021/10/16(土) 09:39:30.21 ID:fHtV7kik0.net
>>54
職場からここに入れろとかって言われてるの?

61 :名無しステーション :2021/10/16(土) 09:39:36.85 ID:yVeyDTIs0.net
>>43
戦国時代の国とり合戦にちょっとだけ参加してる気分になれるw

62 :名無しステーション :2021/10/16(土) 09:39:46.15 ID:CIZl/48O0.net
財務事務次官批判、先週止められたって言ってたけど今日やるんだな

63 :名無しステーション :2021/10/16(土) 09:40:13.90 ID:fHtV7kik0.net
>>59
陶片追放だね ロシアの選挙はそういう感じらしい

64 :名無しステーション :2021/10/16(土) 09:40:22.07 ID:u9+3slmv0.net
与党も野党もクソ議員ばかり、若者の責任にするなよ。因みに俺はジジィだがそんな俺でもウンザリしてるわ。

65 :名無しステーション :2021/10/16(土) 09:41:00.29 ID:jISfwgfD0.net
>>55
やっぱり、投票して選挙に参加するとそういう悲喜こもごもが面白いよねw

66 :名無しステーション :2021/10/16(土) 09:41:26.08 ID:yVeyDTIs0.net
いや、実際そうだよ

67 :名無しステーション :2021/10/16(土) 09:41:34.30 ID:jvjJLF/o0.net
その20代者達でも10年後の30代では投票率上がればいいけどそのままだと危険だな

68 :名無しステーション :2021/10/16(土) 09:41:49.98 ID:RtblTkCEa.net
投票マッチングとか自分の考えに近い政党はどれかってのがすぐに分かる仕組みはより必要だな

69 :名無しステーション :2021/10/16(土) 09:41:52.58 ID:vwLnSHKAa.net
>>38
そう言えばコロナに入ってから政治家が氷河期の支援を言わなくなったな
あの話は立ち消えになったらしい

70 :名無しステーション :2021/10/16(土) 09:42:02.79 ID:3CiOTOCv0.net
>>60
そんな職場もあるらしいな
自分はリアルに散歩のついで
投票所内では犬は肩に乗せて投票してるだけよ

71 :名無しステーション :2021/10/16(土) 09:42:06.21 ID:rKsupq4e0.net
期日前投票もさー
いちいち期日前の理由の記入とか無意味な事いつまでさせんの?って話
あれだけで1分ほど時間と紙を無駄にしてるわけで
全ての人が無駄とわかっていてもやめようとしないのが日本の政治

投票日日曜じゃなく投票日は公示後2週間でいいじゃねーか

72 :名無しステーション :2021/10/16(土) 09:42:11.72 ID:vhAMnq4o0.net
>>64
ほう、具体的にどの議員のどこがクソなの?
議員も玉石混交だと思うけど?

73 :名無しステーション :2021/10/16(土) 09:42:29.44 ID:FUmut/Y50.net
王林のもも

74 :名無しステーション :2021/10/16(土) 09:42:44.66 ID:kjfYbNFN0.net
嫁がテレビでまくってる人だー

75 :名無しステーション :2021/10/16(土) 09:42:50.45 ID:8HYnRWg50.net
若者は自分が投票するよりも投票所前にたむろして通りにくくする方が効果的だし

76 :名無しステーション :2021/10/16(土) 09:43:08.80 ID:rKsupq4e0.net
馬鹿ほんこんは黙れ

77 :名無しステーション :2021/10/16(土) 09:43:17.36 ID:jISfwgfD0.net
>>61
ホント、投票して参加すると選挙は面白いわ

78 :名無しステーション :2021/10/16(土) 09:43:21.84 ID:viXFwUNj0.net
アホが真っ先に考えそうなこと

79 :名無しステーション :2021/10/16(土) 09:43:28.68 ID:3CiOTOCv0.net
こんなの70歳過ぎたら投票権と被選挙権をはく奪すれば良いだけじゃないか

80 :名無しステーション :2021/10/16(土) 09:43:30.01 ID:BBVdUZ0Ap.net
シューペイ

81 :名無しステーション :2021/10/16(土) 09:43:30.65 ID:2uaEI5Pd0.net
2票よりもプラス票とマイナス票にしたほうがいい

82 :名無しステーション :2021/10/16(土) 09:43:44.48 ID:TBZFNvGP0.net
入れて失敗w

83 :名無しステーション :2021/10/16(土) 09:43:52.31 ID:IsHQ9E3O0.net
失敗したw

84 :名無しステーション :2021/10/16(土) 09:43:57.09 ID:6e9+halR0.net
はよネット投票できるようにしろ
何のためのデジタル庁だよ

85 :名無しステーション :2021/10/16(土) 09:44:02.94 ID:BcAqxzAz0.net
民主党は失敗

86 :名無しステーション :2021/10/16(土) 09:44:03.90 ID:+z8en7Kr0.net
若いのに投票に熱心なんてパヨクの二世三世やぞ

87 :名無しステーション :2021/10/16(土) 09:44:12.43 ID:fHtV7kik0.net
>>70
わしは組合の関係だかかってくる その党に入れるのは、自民党政権の批判勢力としてはいてほしいから構わんのだけど、野党統一候補で旧民主に入れるのはすごく抵抗がある

88 :名無しステーション :2021/10/16(土) 09:44:17.83 ID:F1WCLaT2a.net
>>81
あーいいねそれw

89 :名無しステーション :2021/10/16(土) 09:44:23.89 ID:DAw51Lm40.net
ホンコンきついこと言うなw民主党は失敗かw

90 :名無しステーション :2021/10/16(土) 09:44:34.32 ID:8HYnRWg50.net
>>77
自分で1票入れてるだけで投票してる気になってたらアカンで
家族や友人や職場で票を取りまとめるようになってからが選挙や

91 :名無しステーション :2021/10/16(土) 09:44:34.58 ID:Ow7ukTsO0.net
ワイドスクランブルでやってた工業高校の模擬選挙
参加してる生徒の髪型皆同じ

92 :名無しステーション :2021/10/16(土) 09:44:39.29 ID:jvjJLF/o0.net
身長高いだけで3割増しでカッコよく見えるな

93 :名無しステーション :2021/10/16(土) 09:44:40.06 ID:kjfYbNFN0.net
毎年厚労省が発表してる各年齢の平均余命を1人の票にすればよい

94 :名無しステーション :2021/10/16(土) 09:44:45.30 ID:6e9+halR0.net
その通りだよ

95 :名無しステーション :2021/10/16(土) 09:44:45.47 ID:yby7VWdDM.net
>>64,68
議員とかマッチングとかは別によくて
今のままでいいなら与党、嫌なら野党弟一党、そのどっちかにしないと政治には影響しない

96 :名無しステーション :2021/10/16(土) 09:44:52.77 ID:RtblTkCEa.net
すぐそうやっていちゃもんつけるからいらん年寄り扱いされるんだよ

97 :名無しステーション :2021/10/16(土) 09:45:04.75 ID:HICKqHmn0.net
ある程度、納税して資産持たな選挙とか興味持てんだろ。

98 :名無しステーション :2021/10/16(土) 09:45:16.49 ID:yFkjWK6W0.net
若者は生まれたときから少数派であることを自覚しなければいけない
ぶっちゃけジジババは若者の敵だよ

99 :名無しステーション :2021/10/16(土) 09:45:24.09 ID:2uaEI5Pd0.net
うちは共産党に電話番号知られてて選挙のたびに電話がかかってきてうっとしい

100 :名無しステーション :2021/10/16(土) 09:45:24.85 ID:vhAMnq4o0.net
逆に老害廃絶をスローガンにしたらいいのに

101 :名無しステーション :2021/10/16(土) 09:45:48.82 ID:jISfwgfD0.net
>>90
そんなことする気はサラサラないな

102 :名無しステーション :2021/10/16(土) 09:45:48.89 ID:rKsupq4e0.net
高齢者が老人のサービス向上のために投票してるとは思えないけどね
老人施設増やしてくれるからって人にいちいち投票するわけないだろ

高齢者と若者を分断させるような情報操作がほんとたちが悪い

103 :名無しステーション :2021/10/16(土) 09:45:49.31 ID:5l3+AKJo0.net
親と一緒にニュース見たりする文化壊れた上に
ネットでは興味のあるニュースしか見ない

よってドンドンゆとり若者が量産されてる現状
この流れは頭上に爆弾でも落とされない限り永遠に変わらない

104 :名無しステーション :2021/10/16(土) 09:46:08.37 ID:3TsduKCSM.net
>>84
ネットはやり方分からないなら代わりにやってあげるで票入れられてしまうからなかなかならないだろうな。今の方が一応本人が確実に入れるからね。

105 :名無しステーション :2021/10/16(土) 09:46:19.83 ID:fHtV7kik0.net
政治屋は、次の選挙を考える 
政治家は、次の世代を考える

106 :名無しステーション :2021/10/16(土) 09:46:24.18 ID:kjfYbNFN0.net
>>97
あと自分が国に頼らないといけない社会的弱者かな

107 :名無しステーション :2021/10/16(土) 09:46:32.91 ID:fAJBiAC30.net
>>34
第一コーナーで決まって、3周しても意味が無い、、、
まさに競艇だな

108 :名無しステーション :2021/10/16(土) 09:46:35.60 ID:fHtV7kik0.net
騙してるじゃん

109 :名無しステーション :2021/10/16(土) 09:46:40.57 ID:vhAMnq4o0.net
>>99
ああいうのは電話帳でローラー作戦で電話してるだけだよ

110 :名無しステーション :2021/10/16(土) 09:46:40.75 ID:viXFwUNj0.net
若年層は投票しなくていいよ
人生経験積んでから投票しにこい

111 :名無しステーション :2021/10/16(土) 09:46:43.78 ID:4ozFY9Ah0.net
結局、年よりも若者も変わんないってことだなw

112 :名無しステーション :2021/10/16(土) 09:46:46.30 ID:TBZFNvGP0.net
正直でよろしいvv

113 :名無しステーション :2021/10/16(土) 09:46:46.86 ID:8mptMrcoa.net
育休不倫のクズが何言ってんだ

114 :名無しステーション :2021/10/16(土) 09:46:53.54 ID:4K5A6Ns+0.net
こいつは今なにで飯食ってるの?

115 :名無しステーション :2021/10/16(土) 09:46:54.51 ID:3CiOTOCv0.net
>>87
トヨタの労組が候補者出すの辞めたって言うから今後労組の投票先の流れは変わってくるかもね
上の方は兎も角、一般組合員だとゴミの様なブサヨ系政党に入れ続けてる事に抵抗ある人は元々多かっただろうしな

116 :名無しステーション :2021/10/16(土) 09:47:12.72 ID:fHtV7kik0.net
始めてみましたw

117 :名無しステーション :2021/10/16(土) 09:47:14.93 ID:qePYfC9Cd.net
宮崎ってか背が高いんだな

118 :名無しステーション :2021/10/16(土) 09:47:15.82 ID:yHOABYu30.net
>>67
だいたいどの世代も20代の時から40代になると10%上がるな
最初が低いから50%割れも近いな

119 :名無しステーション :2021/10/16(土) 09:47:19.31 ID:3fY+/2l0M.net
高度成長期とバブル期に預貯金溜め込んだ団塊は
資産価値が目減りするインタゲには反対なんだろ
立民が推すデフレ、低成長が理想の自己中心的な老害

120 :名無しステーション :2021/10/16(土) 09:47:24.35 ID:jvjJLF/o0.net
結局理念よりまずは当選なんだろうな

121 :名無しステーション :2021/10/16(土) 09:47:37.91 ID:8HYnRWg50.net
>>101
1票しか持ってないのと10票持ってるのじゃ楽しさがだんちやのにw

122 :名無しステーション :2021/10/16(土) 09:47:44.07 ID:wrvssFx00.net
日本の場合若者年寄り関係ないだろ
単純に日本、日本人のために頑張る政治家がいないのが問題

123 :名無しステーション :2021/10/16(土) 09:47:44.31 ID:MbnsCY4Sa.net
政治家には嘘つきしかいないってこと

124 :名無しステーション :2021/10/16(土) 09:47:50.34 ID:TBZFNvGP0.net
高齢はいつか○ぬしな

125 :名無しステーション :2021/10/16(土) 09:48:02.12 ID:RtblTkCEa.net
老害にござる老害

126 :名無しステーション :2021/10/16(土) 09:48:04.18 ID:F1WCLaT2a.net
>>114
夫婦リアリティーショー

127 :名無しステーション :2021/10/16(土) 09:48:06.87 ID:5l3+AKJo0.net
>>102
いやネットをやってない老人世代とネットで暇潰し得意な若者では
全く情報源が違うから分断は起こるべきして起こる

ネットの普及は人類始まって以来の変化なのだよ

128 :名無しステーション :2021/10/16(土) 09:48:16.93 ID:yHOABYu30.net
>>115
>>87
リベラル政治家はポリコレ左派が増えて貧困左派と庶民左派が減ったな

129 :名無しステーション :2021/10/16(土) 09:48:28.18 ID:wrvssFx00.net
>>113まあ確かにこれ

130 :名無しステーション :2021/10/16(土) 09:48:28.31 ID:rKsupq4e0.net
だいた20歳そこそこで政治に興味もって投票かかさず行くなんて言うやつは
絶対にウヨサヨキチガイ思想の持ち主くらいだからな

131 :名無しステーション :2021/10/16(土) 09:48:28.73 ID:2uaEI5Pd0.net
>121
そうか・・・

132 :名無しステーション :2021/10/16(土) 09:48:32.66 ID:8HYnRWg50.net
>>122
議員個人がなんか言ってても
上の方でごにょごにょってなって無くなるからなぁ

133 :名無しステーション :2021/10/16(土) 09:48:35.45 ID:jvjJLF/o0.net
王林可愛いなw

134 :名無しステーション :2021/10/16(土) 09:48:36.24 ID:kjfYbNFN0.net
>>117
ウィキによると188らしい

135 :名無しステーション :2021/10/16(土) 09:48:37.11 ID:ef6p//9id.net
比例ゾンビは廃止してほしいなあ
その代わり中選挙区に戻して

136 :名無しステーション :2021/10/16(土) 09:48:55.13 ID:4K5A6Ns+0.net
>>126
なんかエロいな…(´・ω・`)

137 :名無しステーション :2021/10/16(土) 09:49:07.28 ID:3CiOTOCv0.net
>>106
直接利害・関係に無いのに選挙に興味持つのは時間が余ってる暇人だわね
普通の人は次の日の仕事あるしつまらない選挙番組見る位ならとっとと寝るかってなるしね

138 :名無しステーション :2021/10/16(土) 09:49:24.09 ID:yHOABYu30.net
>>102
60代の高齢者施設
20代の子育て施設

これは番組のミスリード

本当は
60代は年金と健康保険
20代は賃金体系

139 :名無しステーション :2021/10/16(土) 09:49:38.16 ID:fHtV7kik0.net
>>115
でも、どういう結果につながるだろ? トヨタの人はその決定に従うだろうけど、その報道を見た無党派層の投票行動 トヨタがこうなら、政権交代はないから、自公にお急をすえるつもりで野党に入れようとか

140 :名無しステーション :2021/10/16(土) 09:49:38.95 ID:kjfYbNFN0.net
>>114
専業主夫とウィキに書いてるw

141 :名無しステーション :2021/10/16(土) 09:49:39.00 ID:F1WCLaT2a.net
>>122
ま、これだな
先生になりたいから政治家になるやつしかいない

142 :名無しステーション :2021/10/16(土) 09:49:42.47 ID:5l3+AKJo0.net
政治家がTIKTOKでもやるのかよ
中国から監視されまくりなのにw

143 :名無しステーション :2021/10/16(土) 09:49:53.27 ID:8HYnRWg50.net
>>131
50で言ってるバカモノの票を自分の票として使うってことやで

144 :名無しステーション :2021/10/16(土) 09:50:05.66 ID:yHOABYu30.net
>>135
中選挙区だと世襲が強いという面もあるね
小選挙区になってからの自民党は世襲割合10%になったという外国の分析記事がでてた

145 :名無しステーション :2021/10/16(土) 09:50:07.85 ID:MbnsCY4Sa.net
>>127
いい加減な情報も多いけどね
ワクチンで不妊とか信じてワクチン打たずに死んだ人とかお気の毒

146 :名無しステーション :2021/10/16(土) 09:50:09.15 ID:6e9+halR0.net
>>104
そこは顔認証システムとか指紋認証で回避すればええンだわ
あと投票結果も本人が確認できるようにする

147 :名無しステーション :2021/10/16(土) 09:50:21.27 ID:6zkv6Ii90.net
小さい政党の声が
無駄にデカい

比例代表も数の倍は小選挙区にも用意すべき

148 :名無しステーション :2021/10/16(土) 09:50:23.43 ID:+z8en7Kr0.net
年寄りの為だけの政策なら当選しそう

149 :名無しステーション :2021/10/16(土) 09:50:26.17 ID:fAJBiAC30.net
この人至極まともじゃないか
政治家に戻れよ

150 :名無しステーション :2021/10/16(土) 09:50:32.35 ID:RtblTkCEa.net
マック赤坂並にとんがろうぜ!

151 :名無しステーション :2021/10/16(土) 09:50:32.64 ID:FUmut/Y50.net
王林にボクの力を注入したい(><)

152 :名無しステーション :2021/10/16(土) 09:50:36.06 ID:fHtV7kik0.net
政党に投票するんだからそうなるだろうなぁ

153 :名無しステーション :2021/10/16(土) 09:50:36.98 ID:2uaEI5Pd0.net
>137
期日前投票が簡単になってからそれしかやってない
長い事投票所に行ったことない

154 :名無しステーション :2021/10/16(土) 09:50:38.79 ID:wBjVIsKwa.net
>>130
まぁその手の組織に篭絡されてる奴っぽい感じはするなw

155 :名無しステーション :2021/10/16(土) 09:50:50.70 ID:MbnsCY4Sa.net
>>130
そんな愚かなこと言ってるのは日本人くらいだけどね

156 :名無しステーション :2021/10/16(土) 09:50:58.83 ID:yHOABYu30.net
>>117
顔と体型がイケメン
前の妻は河野洋平と宮澤喜一の後継争いした加藤紘一幹事長の娘の衆議院議員

157 :名無しステーション :2021/10/16(土) 09:51:14.99 ID:vhAMnq4o0.net
そんでも数千万かかるのか

158 :名無しステーション :2021/10/16(土) 09:52:09.66 ID:yVeyDTIs0.net
>>149
下半身がちょっとだらしなかっただけだなw

159 :名無しステーション :2021/10/16(土) 09:52:14.14 ID:ef6p//9id.net
>>144
小選挙区は総取り方式だから自公もだし今回立憲共産もだけど選挙協力って茶番を見せられる

160 :名無しステーション :2021/10/16(土) 09:52:14.66 ID:yHOABYu30.net
>>114
>>140
宮崎謙介
今は会社経営でコンサルとか講演やってて年収は議員時代の2倍になって労働時間は4倍に増えたそうだ

杉村太蔵も同じようなこといってた
年収2000万っていっても使える金は少ないし休みは年間50日しかないし議員なんてやってられないって

161 :名無しステーション :2021/10/16(土) 09:52:16.10 ID:rKsupq4e0.net
>>155
お前みたいな情弱はほんと騙されやすい
海外の方が投票率高いというマスコミに簡単に騙されてる例

162 :名無しステーション :2021/10/16(土) 09:52:16.96 ID:2uaEI5Pd0.net
比例並立制は絶対にやめるべき

163 :名無しステーション :2021/10/16(土) 09:52:26.46 ID:CjqWcWc20.net
>>117
哲志はちびだぞ

164 :名無しステーション :2021/10/16(土) 09:52:28.71 ID:8HYnRWg50.net
金借りると貸してくれた人が選挙員になってくれるからな
自腹で全額いけても借りる方がええんやで

165 :名無しステーション :2021/10/16(土) 09:52:33.55 ID:kjfYbNFN0.net
借金してまで立候補する意味あんのかね
当選してもせいぜい4年しか歳費もらえないのに

166 :名無しステーション :2021/10/16(土) 09:52:37.14 ID:5l3+AKJo0.net
>>145
ウソをウソと見抜けない人は本来ネットをやってはいけない層
一般人なのに顔出ししたりデマに流されるネット歴の浅い若年層に多いね

167 :名無しステーション :2021/10/16(土) 09:52:44.91 ID:bAcrnxvK0.net
中選挙区に戻すなら比例は廃止で

168 :名無しステーション :2021/10/16(土) 09:52:47.00 ID:FUmut/Y50.net
>>156
加藤鮎子か、、、

169 :名無しステーション :2021/10/16(土) 09:53:05.19 ID:lP+uasLJ0.net
>>158
東出昌大「下半身がだらしないのはアカンな」

170 :名無しステーション :2021/10/16(土) 09:53:13.58 ID:yHOABYu30.net
>>162
比例は反対多いけど導入されちゃったな
麻薬みたいな制度でもう二度と廃止できないだろう

171 :名無しステーション :2021/10/16(土) 09:53:29.84 ID:HICKqHmn0.net
比例ゾンビなんか肩身狭いやろな

172 :名無しステーション :2021/10/16(土) 09:53:35.09 ID:3CiOTOCv0.net
>>144
そんな小選挙区制度でも今や自民の世襲は4割
もう法規制をするしか無いんだろうな

173 :名無しステーション :2021/10/16(土) 09:53:48.01 ID:BBVdUZ0Ap.net
京都は共産党が2議席とかあったな

174 :名無しステーション :2021/10/16(土) 09:53:50.48 ID:wrvssFx00.net
貧乏な奴や一般人が政治家すると私利私欲に走るよな
野々村とか維新の女とか
日本特有なんか
だから世襲ばっかで国民関係なく利権守の必死

175 :名無しステーション :2021/10/16(土) 09:53:57.85 ID:fHtV7kik0.net
>>169
クズに徹して、杏にCMおりんでよくしたのはよかった

176 :名無しステーション :2021/10/16(土) 09:53:58.97 ID:yHOABYu30.net
>>165
若い時は義憤に燃えてやって最後は生活の為にやるね
首長と違って退職金もないしなー

177 :名無しステーション :2021/10/16(土) 09:54:02.88 ID:6zkv6Ii90.net
>>167
小選挙区中選挙区並列制だいいんじゃね

178 :名無しステーション :2021/10/16(土) 09:54:08.58 ID:5l3+AKJo0.net
大統領選挙なんか49%死に票になり得る
死に票気にするのは馬鹿げてる
よって比例復活はいらない

179 :名無しステーション :2021/10/16(土) 09:54:10.48 ID:TBZFNvGP0.net
あんな美人議員のよめとやれるのに不倫とか

180 :名無しステーション :2021/10/16(土) 09:54:15.48 ID:/+lFSN7n0.net
比例なぁ・・・
要らんとも思うし最低でも同じ議員が連続で比例で当確するのはないと思う
一度は国民にちゃんと選ばれて出直せよと

181 :名無しステーション :2021/10/16(土) 09:54:46.97 ID:3fY+/2l0M.net
党の威光じゃ無く個人の資質だよな本来は

182 :名無しステーション :2021/10/16(土) 09:54:52.06 ID:fHtV7kik0.net
中小企業の話を聞きに回ったりもしなくなったみたいね

183 :名無しステーション :2021/10/16(土) 09:55:06.92 ID:wrvssFx00.net
>>166このひろゆきの言葉はまじ名言や
もっと広めるべき

184 :名無しステーション :2021/10/16(土) 09:55:14.57 ID:4K5A6Ns+0.net
泉ケンタかw

185 :名無しステーション :2021/10/16(土) 09:55:25.07 ID:ef6p//9id.net
あと、党を移籍するのも禁止
移籍したかったら1度辞職して次の選挙で出直せ

186 :名無しステーション :2021/10/16(土) 09:55:25.51 ID:8HYnRWg50.net
>>180
比例に議員が要らん
政党か党首に国会の票があればええわ

187 :名無しステーション :2021/10/16(土) 09:55:28.72 ID:jvjJLF/o0.net
>>179
不倫にも寛容で完璧すぎるから男は甘えて不倫しちゃうんだろうな(´・ω・`)

188 :名無しステーション :2021/10/16(土) 09:55:38.49 ID:C9erlInDa.net
宮崎哲弥は首か?
最近見ないな

189 :名無しステーション :2021/10/16(土) 09:55:54.29 ID:Ug4A/CF9r.net
投票に行く目的が分かってない馬鹿ジャップが多過ぎるよね
痔眠党の汚職や腐敗を防ぐ為に投票に行くんだぞ?分かってる?
これを理解出来ていない馬鹿が多いから痔眠に投票したり投票に行かない馬鹿が多くなっちゃうわけ
政策で判断して投票しろだあ?(笑)
馬鹿は休み休み言えやWWW

190 :名無しステーション :2021/10/16(土) 09:55:56.82 ID:NYgQeUQk0.net
だかられいわとか辻元みたいな基地外が出てくるんやな

191 :名無しステーション :2021/10/16(土) 09:56:02.13 ID:yHOABYu30.net
>>172
小選挙区導入されたあとの新人だけなら自民党も10%だからあと30年もしたら世襲は少なくなる
今は自民党の世襲割合は33%

192 :名無しステーション :2021/10/16(土) 09:56:05.92 ID:jvjJLF/o0.net
>>185
最低限それだけでも改正すべきだよな

193 :名無しステーション :2021/10/16(土) 09:56:09.65 ID:5EVSLeckd.net
★逮捕された在日朝鮮人の釈放を要望★

https://pbs.twimg.com/media/EZwb92dU0AA-QZT?format=jpg

http://daishi100.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2018/06/19/abduction12.jpg

https://pbs.twimg.com/media/EZvblAjUcAYi4_e?format=jpg

https://pbs.twimg.com/media/EZ0QODdU4AI2XEF?format=jpg

194 :名無しステーション :2021/10/16(土) 09:56:25.25 ID:RtblTkCEa.net
まとまるわきゃねえw

195 :名無しステーション :2021/10/16(土) 09:56:25.92 ID:4K5A6Ns+0.net
>>188
降板したんじゃね?

196 :名無しステーション :2021/10/16(土) 09:56:26.83 ID:fHtV7kik0.net
>>187
まぁ、嫁も惚れてるんだろうな 子供の将来を一番考えたろうけど

197 :名無しステーション :2021/10/16(土) 09:56:43.88 ID:TBZFNvGP0.net
考え方ちゃうのに協力って野合やんけ

198 :名無しステーション :2021/10/16(土) 09:56:45.85 ID:jvjJLF/o0.net
じゃあカツ丼で(´・ω・`)

199 :名無しステーション :2021/10/16(土) 09:56:48.41 ID:yLwpXokl0.net
自民は300議席取れなければだめだろ

200 :名無しステーション :2021/10/16(土) 09:56:56.37 ID:wrvssFx00.net
>>188
なんか降りたらしい

201 :名無しステーション :2021/10/16(土) 09:57:02.74 ID:C9erlInDa.net
>>195
へえー

202 :名無しステーション :2021/10/16(土) 09:57:10.81 ID:bAcrnxvK0.net
今回はコロナ対策しか見てなくて自民にお灸をすえるため野党に入れようって人が多そうで危ないなあ

203 :名無しステーション :2021/10/16(土) 09:57:17.27 ID:jvjJLF/o0.net
お?えなりくんのものまねか?

204 :名無しステーション :2021/10/16(土) 09:57:24.56 ID:yLwpXokl0.net
逆に定食屋でカツ丼と天丼以外必要ないだろ

205 :名無しステーション :2021/10/16(土) 09:57:24.64 ID:RtblTkCEa.net
政党のための選挙で国と国民のための選挙とは思われてないしな

206 :名無しステーション :2021/10/16(土) 09:57:25.96 ID:yHOABYu30.net
>>167
>>177
複数選挙区並立制がいいな

地方州代表 100議席
都道府県代表 100議席
市町村代表 100議席

207 :名無しステーション :2021/10/16(土) 09:57:28.28 ID:6e9+halR0.net
山本太郎「票いれてや」

208 :名無しステーション :2021/10/16(土) 09:57:34.43 ID:5l3+AKJo0.net
ただ中選挙区だと政権交代は起こりにくい
自民党が二つに割れるのが理想だが
まだ中選挙区の方が良い

209 :名無しステーション :2021/10/16(土) 09:57:46.26 ID:NYgQeUQk0.net
>>135
一回の選挙で
2回当選するチャンスがあるっていうのは、
一票の格差どころの話ちゃうと思うわ

210 :名無しステーション :2021/10/16(土) 09:57:48.04 ID:RdFQdWqz0.net
立憲と共産以外の野党が伸びればいいわ

211 :名無しステーション :2021/10/16(土) 09:57:53.72 ID:fHtV7kik0.net
政治的に色がついたら、企業は採用しにくいんじゃね

212 :名無しステーション :2021/10/16(土) 09:58:05.02 ID:3CiOTOCv0.net
>>193
社会党は落ちぶれたってのに
今でも辻本は時々選挙で勝つのが本当に不思議だなw

213 :名無しステーション :2021/10/16(土) 09:58:05.96 ID:bAcrnxvK0.net
>>206
こう見ると議員多すぎるなあ

214 :名無しステーション :2021/10/16(土) 09:58:12.33 ID:Ug4A/CF9r.net
このハゲって馬鹿だろ(笑)
逆だっつの
小選挙区制なのに政党数が多過ぎるんだろ(笑)

215 :名無しステーション :2021/10/16(土) 09:58:12.47 ID:yHOABYu30.net
>>199
安部一強でも300議席とったことないけど
民主党政権交代の時は308議席だった

216 :名無しステーション :2021/10/16(土) 09:58:30.23 ID:jvjJLF/o0.net
喜びw

217 :名無しステーション :2021/10/16(土) 09:58:32.94 ID:2uaEI5Pd0.net
>206
市町村代表じゃ100ではぜんぜん足らん

218 :名無しステーション :2021/10/16(土) 09:58:35.04 ID:rKsupq4e0.net
まぁ簡単に世界の投票率を参考程度に書くと

イギリスやフランスやドイツアメリカなどの先進国は日本と投票率はさほど変わらないか日本よりも低い
アメリカなんて日本より遥かに低い(投票する登録することから異様に手間がかかる)
北欧のように税率が40%50%みたいな小国は投票率70〜80%
投票しないと罰金など刑罰がある国 90%前後

つまり日本の投票率は世界的に見れば全く低くない
マスゴミのデマに騙されないようにね

219 :名無しステーション :2021/10/16(土) 09:58:40.38 ID:yHOABYu30.net
>>207
ルナシーのSUGIZOも出馬したらいいのに

220 :名無しステーション :2021/10/16(土) 09:58:41.97 ID:fHtV7kik0.net
えらい模範解答

221 :名無しステーション :2021/10/16(土) 09:58:48.42 ID:bAcrnxvK0.net
悦を感じる

222 :名無しステーション :2021/10/16(土) 09:58:49.05 ID:C9erlInDa.net
山本太郎がどこから出るのか気になる

223 :名無しステーション :2021/10/16(土) 09:58:50.51 ID:2L3sZN4Ud.net
考え方が違うふりしてるだけで
共産と立憲民主の根っこは一緒
両党とも極左

224 :名無しステーション :2021/10/16(土) 09:58:52.87 ID:4K5A6Ns+0.net
たかみなの上位互換

225 :名無しステーション :2021/10/16(土) 09:58:54.44 ID:RdFQdWqz0.net
ダメだろ

226 :名無しステーション :2021/10/16(土) 09:58:58.10 ID:TBZFNvGP0.net
悦びが感じるんか

227 :名無しステーション :2021/10/16(土) 09:59:08.05 ID:RtblTkCEa.net
しかしメニューが多くて全部まずいくらいなら旨い天丼カツ丼のみがいい

228 :名無しステーション :2021/10/16(土) 09:59:09.52 ID:6zkv6Ii90.net
>>213
いやいやめちゃくちゃ少ないよ

229 :名無しステーション :2021/10/16(土) 09:59:18.57 ID:4K5A6Ns+0.net
>>221
「けしからんっ!」

230 :名無しステーション :2021/10/16(土) 09:59:29.17 ID:jvjJLF/o0.net
恋愛と一緒ですね(´・ω・`)

231 :名無しステーション :2021/10/16(土) 09:59:29.33 ID:fHtV7kik0.net
書いて失敗したら身にしみるから、次は考えるだろうなぁ

232 :名無しステーション :2021/10/16(土) 09:59:29.89 ID:yHOABYu30.net
>>208
自民党が400議席とって右派左派に分裂したらいいが
自民党の派閥って思想信条関係ないからややこしい

麻生内閣の官房長官が河村建夫だったり

233 :名無しステーション :2021/10/16(土) 09:59:30.27 ID:cKl4zjR40.net
調べるってのが問題だよなあ。ネットデマを見極められないやつ多いし

234 :名無しステーション :2021/10/16(土) 09:59:35.77 ID:TBZFNvGP0.net
その結果がセクシー

235 :名無しステーション :2021/10/16(土) 09:59:36.08 ID:b5YOg/4Qr.net
卵丼って一番安い丼物だよね

236 :名無しステーション :2021/10/16(土) 09:59:48.33 ID:RtblTkCEa.net
調べた結果誰にも票をやりたくねえ選挙区ってあるだろ!

237 :名無しステーション :2021/10/16(土) 09:59:50.67 ID:NYgQeUQk0.net
今なら絶対中選挙区がええって人が多いのに
なんで中選挙区に戻らんのや

238 :名無しステーション :2021/10/16(土) 09:59:51.08 ID:wrvssFx00.net
若い芸能人達がもっと投票呼び掛ければいいのにみんな政治的な色出したくないから嫌がるよね

239 :名無しステーション :2021/10/16(土) 09:59:58.54 ID:2uaEI5Pd0.net
>222
たぶん大阪で反維新で取れそうなとこ

240 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:00:00.98 ID:5l3+AKJo0.net
>>183
SNSとか見てる限り沢山のリトル宗教ができあがってるね
ネットはアホを洗脳するのに便利なツール
若い女の子はかなりの被害にあってると思う

241 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:00:13.72 ID:lP+uasLJ0.net
いやぁ、どうだろう?
書かなアカンからって調べるかね?
例えば裁判官の奴、みんな調べてるか?

242 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:00:29.57 ID:rKsupq4e0.net
全国の青年会議所 ← これがまず物凄い利権団体臭さを感じるんだよ

243 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:00:41.07 ID:F1WCLaT2a.net
論破w

244 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:00:42.72 ID:6e9+halR0.net
>>219
ルナーシーとエックス脱退せなあかん

245 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:00:45.59 ID:cKl4zjR40.net
>>239
大阪は無理だろ。有権者が賢い

246 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:00:49.08 ID:6zkv6Ii90.net
>>206
地方格差を言うところを埋めるために
各県から3名出す枠などを
参議院に設けたりして欲しいと思う

そこの給料は各府県もち

247 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:00:49.94 ID:fHtV7kik0.net
大人の事情wwwww

248 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:00:55.44 ID:jvjJLF/o0.net
まあ本音と建前は実生活でも誰でもすることだしな

249 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:00:55.83 ID:8mptMrcoa.net
王林も実は賢いのにアホのフリなんか

250 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:00:59.36 ID:b5YOg/4Qr.net
>>242
ボンボンってイメージ

251 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:01:02.34 ID:lP+uasLJ0.net
>>237
議員は自分らの損になる事は絶対にやらないから

252 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:01:04.90 ID:e63dOQE2M.net
立憲は国会妨害でなにも決められないまま日本の低成長が目的
投票するのも自己中心的な売国奴

253 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:01:08.43 ID:MMwx42it0.net
あー今日玉川ないのか。。

254 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:01:26.73 ID:RtblTkCEa.net
>>241
裁判官のやつはいつも全部バツをつけてる
しっかり仕事しないと引きずり降ろされるぞって圧を掛けてやりたい

255 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:01:28.59 ID:fHtV7kik0.net
後半だけwwwww

256 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:01:32.86 ID:30lm3vV40.net
ぴんくおっぱいこねえ

257 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:01:41.05 ID:yHOABYu30.net
>>213
地方は100市に再編して1市30人の合計6000人でいいわ

国会議員710人
都道府県議員4700人
市区町村議員31000人

>>217
国会議員の市町村選挙区って意味ね

258 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:01:42.30 ID:NYgQeUQk0.net
>>241
こいつはあかん!って名前が出た当時はどっかにメモするんやけど、
選挙の時になるとどっかに失えてまうねん

259 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:01:42.56 ID:RdFQdWqz0.net
わろた

260 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:01:45.73 ID:zy6KM8+y0.net
嫌なら行くな(´・ω・`)

261 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:01:46.37 ID:jvjJLF/o0.net
不正wwwwww

262 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:01:47.99 ID:fAJBiAC30.net
JRAの発券システムを応用したら簡単に出来るだろ

263 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:01:57.63 ID:N0/6xMtR0.net
吹いたw

264 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:02:01.16 ID:jISfwgfD0.net
マダム逸郎www

265 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:02:04.86 ID:kjfYbNFN0.net
オンライン投票にして若者の投票率が上がると自民党が負けるから絶対やらんよ

266 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:02:08.57 ID:Hoiu7JDy0.net
ひっでえオチww

267 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:02:09.45 ID:rKsupq4e0.net
>>245
橋下の誕生で有権者の政治リテラシー強烈に引き上げたからな
嘘や不正に騙されない知識が身に付いたのは大きいな

268 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:02:12.89 ID:zy6KM8+y0.net
ちょっwww(´・ω・`)

269 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:02:17.15 ID:fHtV7kik0.net
オンライン 寝たきり老人も入れるしな

270 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:02:21.69 ID:BBVdUZ0Ap.net
書き換えwww

271 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:02:23.96 ID:4K5A6Ns+0.net
>>258
スマホにメモっときーや

272 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:02:31.32 ID:5l3+AKJo0.net
>>232
宏池会と清和会なんて大きな政府と小さな政府志向で戦前から対立してた
55年体制で野党と与党が手を組んだ状態で事実上民主主義が日本から消えた

273 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:02:46.44 ID:TBZFNvGP0.net
日本かてオンラインにしたら改ざんされまくるに決まってるやんけ

274 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:02:52.06 ID:NYgQeUQk0.net
>>251
自民は中選挙区なっても大して困らんやん

275 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:03:02.71 ID:wrvssFx00.net
>>251
給与を下げる法案通そうとすると結局最後、ぽしゃるって誰かが言ってたな

276 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:03:05.71 ID:yHOABYu30.net
>>245
>>222
公明党選挙区が9区ある
あそこは維新も自民党もいないから保守系がでたらかなりのアホでも当選しそう
柳本ですら当選しそうだけどひよって比例代表で議席約束された

でも立憲候補がいるから山本太郎はでれないな

277 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:03:06.40 ID:3CiOTOCv0.net
>>218
日本も国民負担率45%前後で高いんだからもっと投票率も高く無いと駄目だよねぇ
国民が無関心だから政治屋と官僚らが無駄使いして増税もやりたい放題なんかもな

278 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:03:08.35 ID:4K5A6Ns+0.net
財務省の言うことは信用ならん

279 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:03:12.55 ID:fHtV7kik0.net
これはいわしたのはよかったかも

280 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:03:33.25 ID:yLwpXokl0.net
>>215
300議席くらい取れなければ憲法改正できないだろ

281 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:03:46.96 ID:RdFQdWqz0.net
15年前から言うとるから紫ババアと一緒だよ事務次官

282 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:03:48.58 ID:F1WCLaT2a.net
>>273
メルカリで票売りますよーとかいくらでもありそう

283 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:03:50.22 ID:NYgQeUQk0.net
>>271
なんでそのためだけにスマホ持たなあかんねん

284 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:03:53.88 ID:bAcrnxvK0.net
末端にちゃんと届く投資ならいいんじゃね

285 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:03:56.99 ID:lP+uasLJ0.net
オンライン投票にしたら、まぁ不正の温床になるわなw
投票所に行くのが面倒?
投票に行くと税金が還付されるようにしたらえぇねん。

286 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:04:01.54 ID:8HYnRWg50.net
高橋「会計の基本すらわかってないもしくは分からないふりしてる財務次官がキチガイ」

287 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:04:05.81 ID:TBZFNvGP0.net
高橋はラジオで時間相手にけちょんけちょんにしたらしいな

288 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:04:10.10 ID:rKsupq4e0.net
>>277
投票率が低いのは国民生活で不満が無いって意味なんだよ

289 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:04:19.94 ID:5l3+AKJo0.net
ロシアなんか手動式でも書き換えてるよ
スターリンの言葉で選挙とは選挙人が決める制度というのがある

290 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:04:20.45 ID:6zkv6Ii90.net
>>242
声かかったこともねーわな

291 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:04:26.15 ID:TBZFNvGP0.net
>>287
次官の間違い

292 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:04:30.12 ID:e63dOQE2M.net
国の借金が世界一とか言ったらしいな
財務官僚のくせに自国民からの債務と他国からの借金の区別もつかないのか

293 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:04:32.45 ID:fHtV7kik0.net
1%未満 阪神大震災の事前確率がそれくらいじゃなかったか?

294 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:04:35.49 ID:2uaEI5Pd0.net
医療と教育は金銭的直接リターンを求めてはいけない

295 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:04:40.24 ID:vhAMnq4o0.net
逆に財政健全化に対する反発が高まって良かったかも

296 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:04:50.91 ID:yHOABYu30.net
>>251
>>237
比例代表は公明党の生命線だから連立政権組んでる間はできない
安部一強で国政6回連続勝利した時ですら公明党の票がなければ小選挙区で落選する自民党の議員が80人もいたそうだ
だから連立はお互いの生命線

297 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:04:51.55 ID:FUmut/Y50.net
王林ちゃんに喜びを感じさせてあげたい(><)

298 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:04:53.30 ID:vwLnSHKAa.net
在京テレビ局も財務省の主張で国民を洗脳しようとしてる

299 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:04:56.69 ID:jISfwgfD0.net
この一橋大学出身の人、モリトモ事件がなかったら財務事務次官になれてないな

300 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:04:57.10 ID:4K5A6Ns+0.net
>>160
元議員ってのは相当ハクが付くんだな

301 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:05:00.25 ID:4ozFY9Ah0.net
政治家より
現役官僚をテレビに出したらいいのに
本音のところが聞きたい

302 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:05:12.74 ID:jvjJLF/o0.net
一般家庭でも蓄えがまだまだあるのに「金ない〜明日らか生活どうしよう〜」って言う人も多いしな

303 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:05:16.83 ID:RdFQdWqz0.net
とりあえず財務省の給料減らそうぜ

304 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:05:19.67 ID:NYgQeUQk0.net
>>292
誰からの借金かが大事やのに

305 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:05:22.30 ID:yLwpXokl0.net
>>288
俺は国政に別に不満ないけど投票に行くぞ

306 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:05:22.56 ID:yby7VWdDM.net
>>273
やり方はいろいろ工夫したらある程度はいけるんじゃないの
スマホ認証とか

307 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:05:38.42 ID:yHOABYu30.net
>>246
それだったらフランスみたいに地方自治体の首長に議席与える方が現実的かもな
でもそうしたら法案通らなくなりそうだし難しい

308 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:05:43.33 ID:KTcZd7wR0.net
おまいら、おはよう

ホンコンさんの
ウヨクっぷりを楽しむ番組
今週も面白い?

309 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:05:45.75 ID:fHtV7kik0.net
渋るというか、すでに借金して出してるからなぁ

310 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:05:46.82 ID:/+lFSN7n0.net
バラマキ・・・という言葉で連想するのは
国が、ソーラーとかPCRとか
外資企業に気前よく金を出して日本の自然とか国民とか蹂躙させることに
もっと慎重になれないか?と

311 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:05:54.55 ID:yby7VWdDM.net
>>282
そんなもんすぐ逮捕されるがな

312 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:06:00.58 ID:TBZFNvGP0.net
>>306
投票の本人確認はいけても、集計結果はなんぼでも替えられる

313 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:06:16.01 ID:vwLnSHKAa.net
文系の財務官僚が国の財務を仕切るとかこの国大丈夫か

314 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:06:16.27 ID:4K5A6Ns+0.net
>>283
あ、スマホ持ってない人なんや

315 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:06:16.40 ID:nP3veeD30.net
国連に金出すのもバラマキだ

316 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:06:18.40 ID:3CiOTOCv0.net
この30年財務省のとち狂った緊縮財政をゴリ押ししても全く上手くやれなかったのに
まだまだ推し進める気なのが笑うな

317 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:06:21.75 ID:jvjJLF/o0.net
>>301
官僚もそこまで反論したいのなら自分の意見と真逆の人間と生で討論してほしいよな

318 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:06:28.48 ID:yLwpXokl0.net
この人って今もキャプテン翼連載してるの?

319 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:06:29.11 ID:F1WCLaT2a.net
>>311
まあねwけどそれでもやるアホいくらでもいるでしょ

320 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:06:34.56 ID:PrsSl/rD0.net
財務官僚なんてアホしかいないじゃん。あいつらこの30年何もしてねーし
名目も実質も世界平均の伸びにまったく追いついてないし中央値にいたっては数十万も減少してる。あいつらがやったのは格差拡大しただけ

321 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:06:36.94 ID:Hoiu7JDy0.net
【元・参与】は名乗らないのか

322 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:06:45.30 ID:FUmut/Y50.net
>>308
ホンコンいるんだっけ?

323 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:06:56.91 ID:jvjJLF/o0.net
福くんは絶対芦田愛菜でオナニーしたことあるよね(´・ω・`)

324 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:07:03.88 ID:yHOABYu30.net
>>280
安部政権でも憲法改正の発議すらできなかった
たぶん中国に沖縄と尖閣とられた後に世論が沸騰していっきに憲法改正するまではもうできない
2030年〜2035年頃じゃないかな?

325 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:07:10.54 ID:yLwpXokl0.net
>>322
別にいらないな

326 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:07:11.24 ID:NYgQeUQk0.net
>>314
スマホなんか無駄なだけ

327 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:07:15.87 ID:TBZFNvGP0.net
今でも投票結果はあやしいもんやで

開票測当確なんかわかるはずないのに決まってるかのように報道されるんやからな

328 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:07:18.94 ID:fHtV7kik0.net
>>283
これでええで https://i.imgur.com/rBhKA3i.jpg https://i.imgur.com/SHZGGzO.png https://i.imgur.com/1tyyFM5.jpg https://i.imgur.com/9uIBBzx.jpg https://i.imgur.com/3lkBBsm.jpg キーボード付きのほうが入力しやすい

329 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:07:20.13 ID:rKsupq4e0.net
>>305
そういう話じゃねーからさ
一般論に対してたまにいるんだよ「俺は〇〇だぞ」と個人的な事いってくるやつw

330 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:07:22.06 ID:bAcrnxvK0.net
>>323
その逆はないのか

331 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:07:50.17 ID:yLwpXokl0.net
>>324
部と倍って違う字だよ
漢字って難しいねm9(^Д^)

332 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:07:55.04 ID:yby7VWdDM.net
>>312
記録されてるからムリだよ
ロシアならあれだけど

333 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:07:59.38 ID:KTcZd7wR0.net
>>322
忘れないでやってくれよw
https://twitter.com/hong2010kong/status/1343447680853233666
(deleted an unsolicited ad)

334 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:08:00.76 ID:vhAMnq4o0.net
>>313
逆になんで理系じゃないといけないの?

335 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:08:23.40 ID:FUmut/Y50.net
>>323
はじめてのおかず

336 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:08:28.22 ID:jcy84o6W0.net
財務省の主流派は東大法学部でしょ
専門性専門性がないんだよ
単に法律の知識のみ

337 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:08:30.05 ID:F+6YLmC/0.net
財務省は「金有る」なんて言ったら自分達の権力落ちるから言わないだけなんだよな

338 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:08:31.25 ID:2uaEI5Pd0.net
>326
外出は自家用車でって人には必要無いよな

339 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:08:31.58 ID:3CiOTOCv0.net
>>301
昔は時々出てたんだけど
霞が関内では通じるかもしれない逝かれポンチな事をテレビでも言ってボコボコにされる事もあった所為で殆どで無くなっただろうな

340 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:08:33.43 ID:fHtV7kik0.net
>>331
信じる者は儲かるんやで

341 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:08:50.93 ID:4K5A6Ns+0.net
ぶっ込み

342 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:08:58.66 ID:yLwpXokl0.net
>>326
まあスマホ使えないやつにとっては無駄だろうね

343 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:09:06.25 ID:wrvssFx00.net
>>308こいつ右翼って言うかただの自民支持者

344 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:09:14.26 ID:yHOABYu30.net
>>331
MSIMEって学習しないから自動変換してくれない
ATOKだったら安倍一強、安倍批判とかでも変換してくれるのに

345 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:09:16.05 ID:6zkv6Ii90.net
>>307
1人じゃないのはまあ、ミソで
選ばせ方も各府県に任せる

無所属が出てくるかもしれんし
党が出てくるかもしれん

そこからあとは地域ごとに連合組んでもいい
ただ参議院は弱いからねぇ……本当に変えるなら衆院なんだが

だから弱いからこそこんな方法も入れれるとは思うが

346 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:09:30.42 ID:C9erlInDa.net
毎回ほんこんの意気込みがすごいよね

347 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:09:36.28 ID:TBZFNvGP0.net
当確ってのは当選保証みたいなもんやのに
開票した瞬間わかるってどう考えてもおかしい
ある程度は事前に決まってるんよあんなもん

348 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:09:49.39 ID:NYgQeUQk0.net
>>334
それこそ若者のための政治じゃなくて年寄りのための政治になるように
理系の研究者のための政治じゃなくて、
文系の基地外のための政治になるのと同じや

349 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:09:50.51 ID:yLwpXokl0.net
>>344
お?言い訳か?

350 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:10:16.69 ID:6zkv6Ii90.net
>>347
保証みたいなものって意見は
これまで聞いたことない

351 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:10:19.84 ID:fHtV7kik0.net
>>344
つ Google日本語のサジェスト機能 わしはつこうてなけど

352 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:10:32.53 ID:5l3+AKJo0.net
>>342
スマホしか持ってない人はあの小さな画面でAV見てるのかな?

353 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:10:36.44 ID:cKl4zjR40.net
>>347
当確がすぐ出るのは無党派層が悪い。

354 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:10:40.62 ID:yHOABYu30.net
>>336
官僚も経済学部の修士、博士、経済学部卒、法学部卒で同数くらい入れたらいいのに

355 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:10:47.96 ID:e63dOQE2M.net
>>334
現状をデータから論理的に分析するからだろ

356 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:10:49.18 ID:fHtV7kik0.net
破タン (;´Д`)ハァハァ

357 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:10:55.43 ID:NYgQeUQk0.net
>>342
持ってるだけで使えてると思ってるんか?
ほとんどのやつがスマホ持っててもまともに使ってへんやんけ

358 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:11:00.76 ID:lP+uasLJ0.net
もう財務省解体しろ

359 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:11:01.99 ID:3CiOTOCv0.net
>>337
格付け会社に日本国債の格付け下げられると文句言うけど
IMFに日本はもっと増税すべきって言われても放置だからな
思惑が透けて見えるよねぇ

360 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:11:04.26 ID:fHtV7kik0.net
ん? ダジャレ好きなん?

361 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:11:06.21 ID:jvjJLF/o0.net
いつものきっしーw

362 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:11:15.33 ID:FUmut/Y50.net
人名だとグーグルIMEは強い

363 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:11:20.83 ID:yHOABYu30.net
>>351
Googleは有能

364 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:11:23.85 ID:Dz030Xdka.net
財務省はボーナスなしでいいよな

365 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:11:23.90 ID:RdFQdWqz0.net
財務大臣も辞めちまえ

366 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:11:32.89 ID:6zkv6Ii90.net
>>355
ちゃんと教育受けてれば文系でもできるよ
東大とかいくレベルなら特に

367 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:11:43.38 ID:2uaEI5Pd0.net
>348
よく文系と理系の対立って言うけど、実は論理系と感情系の対立なんだよね
論理的にこうすればいいものを感情的に反対して潰されるのが多い

368 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:11:49.64 ID:TBZFNvGP0.net
一橋のコンプの塊か

369 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:12:18.12 ID:yby7VWdDM.net
>>351,363
googleは、裏でなにやってるかわからん

370 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:12:24.42 ID:F+6YLmC/0.net
先進国でも日本だけ取り残されてるのにこんなアホが財務省の事務方トップw

371 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:12:28.37 ID:3CiOTOCv0.net
東大じゃないのにトップに成れたんだから財務省内では優秀って事なんだろうな

372 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:12:31.06 ID:fHtV7kik0.net
いいまかせなかったのか

373 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:12:36.95 ID:zy6KM8+y0.net
何かやった後(´・ω・`)

374 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:12:40.59 ID:8mptMrcoa.net
このご時世に学歴差別してんのかこの泥棒先生

375 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:12:44.74 ID:4K5A6Ns+0.net
グチュグチュw

376 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:12:46.01 ID:q4B1ghrR0.net
2005年から「破綻するー破綻するー」言ってたのかwww

377 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:12:46.04 ID:P27inmls0.net
時計泥棒

378 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:12:56.77 ID:fHtV7kik0.net
財務省の方針とはちがうことを言ってるのか

379 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:13:02.36 ID:opQ7sYIG0.net
犬猿の仲なのだろうな。

380 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:13:04.93 ID:exq+Vw8b0.net
洋一近所に居たら面倒くさい親父やろな

381 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:13:05.34 ID:6zkv6Ii90.net
>>367
日本に人文科学という言葉を早く浸透させて欲しい

その人文科学の中でさえ
文学とか美術とかも無視したりはしないし

382 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:13:06.01 ID:RdFQdWqz0.net
電通どうすんのこれ

383 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:13:06.65 ID:NYgQeUQk0.net
>>367
ポリコレがそれの典型やな
ポリコレのせいで日本だけじゃなく
世界があかんようになる

384 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:13:09.46 ID:wBjVIsKwa.net
借金の話ばっかりして資産の話をしないw

385 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:13:13.59 ID:vwLnSHKAa.net
>>301
言える事限られてるし国会の答弁に近い感じになるだけじゃ
そもそも官僚と大手マスコミはズブズブで結構行政から情報貰ってる
そういう情報には常に情報源の主張が入っててそれがいつもテレビ報道で拡散されてるのが今の報道傾向
官邸に対する文句とかすぐ出てくる

386 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:13:18.80 ID:F+6YLmC/0.net
ここで緊縮財政したらそれこそ日本沈没だわw

387 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:13:28.43 ID:fHtV7kik0.net
税収が止まってるな

388 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:13:29.93 ID:jcy84o6W0.net
法学部出身でも専門家をうまく使えればそれで構わないんだろうけど奴らは自己の願望を実現するために利用することしか考えていないからダメ
専門家に頼るにしても最低限の知識は必要だしなそうじゃないとまともな判断につながらない
平たく言えば騙されるってことだ

389 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:13:38.57 ID:rKsupq4e0.net
矢野の話は本質論では何も間違っていないが

ばら撒けば経済成長するというデマを信じちゃってる
MMTとか推奨してるリフレ派からはボロカスに批判されてるのが面白い

これまで数十年毎年100兆円規模の国債発行してきてあれだけばら撒いて
経済成長した?
むしろマイナス成長の日本の現実

390 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:13:40.95 ID:KTcZd7wR0.net
東日本大震災よりも
新型コロナで使った予算のほうが


はるかに多いのはどういうこっちゃ?

391 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:13:48.23 ID:fHtV7kik0.net
1990年まではよかったのか

392 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:13:48.55 ID:jvjJLF/o0.net
>>376
細木数子の「地獄に落ちる」みたいだぜ

393 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:13:49.25 ID:yLwpXokl0.net
>>357
普段からXamarin使ってるよ

394 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:14:05.64 ID:3CiOTOCv0.net
>>386
っても財務省は今後更なる増税する気満々だお

395 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:14:08.47 ID:5l3+AKJo0.net
>>348
受験を経験した事のない人達にとっては文系と理系の優劣の違いが理解できない
今は推薦入試やAO入試が多いから尚更理解できない
実は本当の受験経験者は日本社会で少数なんだよ

396 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:14:17.19 ID:TBZFNvGP0.net
口にするだけでやばい特別○計のことか?

397 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:14:19.02 ID:6zkv6Ii90.net
>>383
SDGsとか言ってるけど
じゃあ、植民地にすべきですね、なんて言い出そうもんなら
誰も受け付けないもんな

398 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:14:32.68 ID:BBVdUZ0Ap.net
だおw

399 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:14:38.32 ID:vhAMnq4o0.net
>>370
こんなアホが財務省の事務方トップだから先進国でも日本だけ取り残されてるんだろうね

400 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:14:41.91 ID:yLwpXokl0.net
>>394
消費税20%になってもいいから
所得税免税してほしいわ

401 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:14:50.74 ID:F1WCLaT2a.net
国民一人あたりの借金◯◯◯万円とかいうミスリード教育現場でも普通に使われてるからな

402 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:14:50.80 ID:nE8wA57b0.net
銀魂の子みたい

403 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:15:07.01 ID:yHOABYu30.net
>>395
国立大学でAO入試割合が20%超えたな
足切り考えたら偏差値5くらいの上乗せらしいけど

404 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:15:13.19 ID:5WQzeDbta.net
民主党の埋蔵気詐欺かよ

405 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:15:15.61 ID:jvjJLF/o0.net
改善したら減税しなきゃならなくなるしな

406 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:15:30.79 ID:NYgQeUQk0.net
>>393
へえ〜、スマホ持ってるやつはみんな開発環境整えてるんやな!

407 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:15:31.88 ID:TBZFNvGP0.net
○別会計の闇をおって暗○された議員がおったやんけ
い○いこ○き

408 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:15:34.11 ID:q4B1ghrR0.net
コロナの感染者、入院者ばかりを報道して
退院者、回復者を全く取り上げないマスコミと同じか

409 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:15:53.24 ID:lP+uasLJ0.net
東野・・・桁が一つ足りん

410 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:15:54.01 ID:5l3+AKJo0.net
>>367
その状況はアホが多数派の場合と保身優先の同調圧力が強い集団でそうなる
まさに日本社会そのもの
インパールの反省を全くやってない

411 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:15:55.40 ID:jvjJLF/o0.net
そこは1万円用意しろよw

412 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:15:56.29 ID:b5YOg/4Qr.net
税金アップした分,財務省職員削減しないと駄目だ
1%アップしたら職員1%削減

413 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:16:32.26 ID:KTcZd7wR0.net
>>407
証拠資料たんまり入ったカバンを

指ごと切り取られて持っていかれた
らしいの

合掌

414 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:16:38.30 ID:yLwpXokl0.net
>>406
一定以上のレベルの人なら当然

415 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:16:38.36 ID:F+6YLmC/0.net
>>394
バカな役所に乗せられてマスゴミも破綻破綻と煽りまくったからなあ
これ以上消費税も上げたら消費冷え切ってデフレからスタグフへまっしぐらだろ

416 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:16:40.30 ID:fHtV7kik0.net
銀行券をいくら発行してもいいって言いたいのか

417 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:16:45.26 ID:jISfwgfD0.net
「ワニの口」って、矢野次官が名付け親らしいが

418 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:17:03.09 ID:NYgQeUQk0.net
>>403
Fラン大とか潰すべきや
全入とかやってるからおかしくなる

419 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:17:05.87 ID:TBZFNvGP0.net
>>413
あの人こそ国士やったなあ
合掌

420 :名無しステーション:2021/10/16(土) 10:17:06.18 ID:u4Vb0LFJ0.net
アメリカもすごい額の特別会計隠してるよな

421 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:17:12.89 ID:/+lFSN7n0.net
財務省の人は
国民の税金を軽減税率で新聞メディアを助けることにより
大量のペットの便所紙をバラ撒くことになったことを猛省願いたい

今すぐにでも電波オークションとクロスオーナシップ厳禁をすることで

422 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:17:13.27 ID:5WQzeDbta.net
資産って金融資産なの?

423 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:17:20.67 ID:yLwpXokl0.net
事務次官がいるのに事務長官が居ないのは何故?

424 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:17:27.93 ID:fHtV7kik0.net
資産は、現金じゃないだろ

425 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:17:43.39 ID:6zkv6Ii90.net
>>395
横だけ君が理解してるとは思えない
文系と理系の優劣?
それが受験で示すもの?

その見方がおかしいだろ

受験で強いのは処理能力、
それだけを指標にしても均一な学生になったことを問題視した
だから才能への門戸を開いたという歴史がある

426 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:17:53.48 ID:TBZFNvGP0.net
国債の償還が未来にあるんやで
借金ばっかりじゃなくてなあ

427 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:17:56.98 ID:5l3+AKJo0.net
>>403
国立卒は学歴で信用するが私立は昔の専門学校卒だと思ってる

428 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:18:04.54 ID:2uaEI5Pd0.net
1:感情的な理系は基礎研究者に向く
2:論理的な理系は技術者、応用研究者に向く
3:感情的な文系は芸術家に向く
4:論理的な文系は管理、運営者に向く
5:感情的な体育会系は兵隊に向く
6:論理的な体育会系は指導者に向く

使いどころを間違えると悲惨なことになる

429 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:18:09.96 ID:yHOABYu30.net
>>418
Fラン賛成派やわ
偏差値35の中学生や高校生や専門学校でもそれぞれ2,3年通学真面目にやれば能力伸びてるし

税金の費用対効果考えたら補助金見直しは必要やけど

430 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:18:13.85 ID:RdFQdWqz0.net
ノーパンしゃぶしゃぶ

431 :名無しステーション:2021/10/16(土) 10:18:16.38 ID:u4Vb0LFJ0.net
世界経済が傾くと円が買われるからな

432 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:18:27.75 ID:rKsupq4e0.net
矢野が言ってる話の本質は
破綻するしないとかそんなとこじゃねーからさ

この数十年膨大な金ばらまいても経済成長してないだろ?
って話をしてるわけで

433 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:18:30.25 ID:NYgQeUQk0.net
>>414
みんなって言うてんのん分からん?
日本語って難しいなw

434 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:18:51.53 ID:bAcrnxvK0.net
ばら撒くがく増やそう

435 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:18:55.47 ID:yHOABYu30.net
>>422
政府の持ってる土地やら橋やら道路も含まれてるから高橋洋一のいうことも極端やろな

436 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:19:30.29 ID:jvjJLF/o0.net
一方的に言うのも公平性無いからリモートでもいいから事務次官に出演交渉しようぜ

437 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:19:32.23 ID:TBZFNvGP0.net
すわっぷ

438 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:19:36.73 ID:yHOABYu30.net
>>432
金だけばらまいてもあかんわな
教育、起業変えて稼げる企業増やさないと

439 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:19:48.11 ID:NYgQeUQk0.net
>>429
大学は研究機関やのに、
第二の高校みたいになってるやん

440 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:19:52.42 ID:cm4PtDZ30.net
ばらまかれてる感覚ないっていう感覚がやばいぞ
あれだけ出す出すっていう金の財源はどこなんだって普通思うだろ

441 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:19:52.48 ID:lP+uasLJ0.net
>>432
消費増税したからやないか
矢野はそこは無視するんかい

442 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:19:54.77 ID:KTcZd7wR0.net
どーせ構造的改革する気ゼロ
なんだから

思いっきり愚衆政治満喫しろ

国民全員に一律
20マンばらまけ

443 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:20:05.51 ID:3CiOTOCv0.net
財務省は日本の財政や経済を良くする事よりも
兎に角、なんでも良いから増税&保険料アップして庶民向けの公共サービスカットする事を目的としてる様にしか見えんのよな

444 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:20:13.75 ID:/+lFSN7n0.net
時々思う・・・

国内と海外の情報を分断してコントロールしようとするのって
半島の習性か何かなのかなぁ?と

445 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:20:23.19 ID:RdFQdWqz0.net
これ証明してんな

446 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:20:48.90 ID:F1WCLaT2a.net
>>443
財布の紐きつく絞めるやつほど優秀とされてるな

447 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:21:07.62 ID:yHOABYu30.net
>>439
大学が研究機関っていう考えはさすがに古すぎ
むしろ他の先進国も含めて職業人材育成機関が主

448 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:21:13.45 ID:jcy84o6W0.net
https://a.kota2.net/2110161020369824.jpg

449 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:21:25.35 ID:lP+uasLJ0.net
>>439
第二の高校だなんて・・・
下手すると小学校レベルの課程のやり直しとかあるらしいで

450 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:21:27.24 ID:rKsupq4e0.net
毎年100兆円規模の借金増やして膨大なバラマキを繰返してるのに
お前ら全然懐が豊かにならないだろ?

当たり前だ
バラマキは全部利権ドロに吸い取られてる
トヨタや様々な外郭団体やそれにぶら下がってる企業だけがぼろ儲けしてる
一般人には回ってこないお金だ

451 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:21:39.22 ID:4ozFY9Ah0.net
あの国のCDSが知りたい

452 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:21:48.52 ID:RdFQdWqz0.net
洗脳されてんな

453 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:21:51.97 ID:2uaEI5Pd0.net
>438
働く場所を作るのが重要なのにな
規制とか海外流出で潰れまくってるのに金バラ鳴いても活きない

454 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:21:53.46 ID:yLwpXokl0.net
>>433
みんな=全員 ではないよw

455 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:22:07.92 ID:NYgQeUQk0.net
>>447
その古い人らがノーベル賞取ってるんやから
そもそも古い=悪いではない

456 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:22:12.93 ID:4K5A6Ns+0.net
ズブズブw

457 :名無しステーション:2021/10/16(土) 10:22:26.47 ID:u4Vb0LFJ0.net
財務省が海外口座持ってて脱税してそうだな

458 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:22:30.58 ID:NYgQeUQk0.net
>>449
ぶんすうのけいさんとかやな

459 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:22:34.67 ID:TBZFNvGP0.net
のーぱそしゃぶしゃぶとか行ってたらそりゃなかよくなるわな

460 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:22:35.41 ID:6zkv6Ii90.net
>>429
>>439
出る時に一定の結果を突破できるようになってるなら
それでいい
教育機関としてなら

そもそも単位制というのはそういう制度のはずなんだ

461 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:22:40.73 ID:e63dOQE2M.net
学歴偏重の組織には帰化人多数いる説

462 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:23:15.61 ID:NYbg+IhE0.net
動かせん物を資産カウントするのもインチキやけどな

463 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:23:16.11 ID:TBZFNvGP0.net
のーぱそを見てしゃぶしゃぶなんかよく食えるなあ、、

464 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:23:18.61 ID:2uaEI5Pd0.net
日本はどの大学にも経済学部があるのに何を学んでるんだ?

465 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:23:30.91 ID:jvjJLF/o0.net
そういうのを裏でするんじゃなくて公にして討論して欲しいよな

466 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:23:33.93 ID:KTcZd7wR0.net
>>450
そうそう、だから
「国民にもそのバラマキの一部よこせ」が
正しい

467 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:23:35.40 ID:yLwpXokl0.net
>>463
ですくとっぷのほうがいいよな

468 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:23:43.38 ID:yHOABYu30.net
>>449
>>460
偏差値40の看護学校も70%は看護師なれて収入確保できる
ちゃんと通わせて勉強させればええだけやな

469 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:23:48.59 ID:6zkv6Ii90.net
>>449
そのあたりは義務教育破綻してることを何とかすべきだ

その上で最高学府の役目はなにかを考えなくてはいけない

470 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:23:51.51 ID:+z8en7Kr0.net
財務省は日本を弱体化させてどうすんの?
中華の出先機関なのか??

471 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:24:08.13 ID:TBZFNvGP0.net
>>467
とっぷれすのほうがもっといいよな

472 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:24:13.22 ID:fHtV7kik0.net
これは、なかなかいい質問

473 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:24:22.32 ID:RdFQdWqz0.net
事務次官はマジで言ってそう

474 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:24:26.23 ID:yLwpXokl0.net
>>450
安倍政権時代に結構豊かになったよ

475 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:24:36.40 ID:F+6YLmC/0.net
分かってて既得権益手放したくないから嘘をつくw

476 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:24:37.22 ID:NYgQeUQk0.net
>>468
看護学校は必要やろ
Fランの文系とか要らんと思う

477 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:24:53.23 ID:rKsupq4e0.net
だからさ矢野ペーパーとかバラマキの本質論は
破綻するかしないかなんて部分じゃねーのに

馬鹿は
日本破綻するの?しないの?
ってずれた論点で10分話してる

ほんとアホどもってな

478 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:24:57.13 ID:U0s4tlMO0.net
やっぱりニュースライブ面白いな

479 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:24:59.75 ID:yLwpXokl0.net
>>469
君の考えた結果は?

480 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:25:07.61 ID:6zkv6Ii90.net
>>468
考える必要がなく、常に判断を仰げる状態なら
兵隊教育でもいいからね

481 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:25:09.07 ID:e63dOQE2M.net
>>470
反日民族の御子息様かもな

482 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:25:14.35 ID:cPzdktVKa.net
財務官僚は分かってますよ
分かってて嘘八百を言っているのです。

483 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:25:25.27 ID:jvjJLF/o0.net
結局ばら撒きするにしても渋々であって余裕があっての給付と思わせたくないんだろうな

484 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:25:26.35 ID:yLwpXokl0.net
>>478
たかじんのそこまで言って委員会と同じセットなのがいいよね

485 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:25:34.59 ID:yHOABYu30.net
>>478
そこまで言って委員会ファンが宮崎哲弥復活させろとか言うてたけど正義のミカタからも消えてもうた

486 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:25:34.68 ID:5WQzeDbta.net
時計泥棒は毎年借金と資産が同額な資料を出すけど、
微増微減もしないのが胡散臭い

487 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:25:40.21 ID:VPhAl7gu0.net
東野はこの後ワイドなショーの収録?

488 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:25:43.17 ID:jISfwgfD0.net
>>423
各省トップは大臣で事務次官は事務方のトップだから、役職の名称としては「次官」でいいよな

489 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:25:58.71 ID:cKl4zjR40.net
高橋先生けされるぞ

490 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:25:59.07 ID:jcy84o6W0.net
https://a.kota2.net/2110161025508021.jpg

491 :名無しステーション:2021/10/16(土) 10:26:07.59 ID:u4Vb0LFJ0.net
役人ってデータ独占して隠す習性があるからな

492 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:26:33.26 ID:TBZFNvGP0.net
上級国民葬で当確もある程度きまってて、○別会計わけわけもきまってて
それを暴こうとすると暗○されるんやろ

493 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:26:37.89 ID:KTcZd7wR0.net
>>481
旧【内務省】人脈の末裔が結局
いまも日本を仕切ってる‥ということ

GHQはそれをうまく利用した

494 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:26:41.57 ID:NYgQeUQk0.net
>>485
宮崎もたまにおかしくなるからなあ

495 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:26:49.56 ID:rKsupq4e0.net
>>474
思い出せよ

円高・デフレ

この時代の方が遥かに豊な生活してたろ?
衣食住、電子製品やPCまで安くて買いまくっていた時代だ
パソコンなんて1万電で毎年新しいの買ってもいいくらい楽しい時代だった
つい10年前の事も忘れてる馬鹿かよ

496 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:26:51.01 ID:yVeyDTIs0.net
>>468
偏差値40の看護学校なんて聞いたことないけどどこ?

497 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:26:55.13 ID:lP+uasLJ0.net
>>469
小学校から留年を当たり前にしたらえぇねんな
飛び級も採用して、みんな仲良くエスカレーターってのをやめれば

498 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:27:44.02 ID:aF+RzRZFa.net
そもそも、国の借金は民間生保や銀行などが買わされてる
政府が国民から勝手に借金してるわけで、これを知らない国民が多すぎる

日本って国が破綻すると、本来あまり関係ない国民って個人も破綻するって問題じゃない?

499 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:27:59.48 ID:jvjJLF/o0.net
>>491
どの世界の情報も鵜呑みにはしちゃ駄目だよな

500 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:28:02.78 ID:VPhAl7gu0.net
>>484
学者たちの電光掲示板は段ボールの偽物だけどなw

501 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:28:03.54 ID:TBZFNvGP0.net
はい、ウソつきです

502 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:28:34.27 ID:fHtV7kik0.net
コロナでもそうだったけど、こういうのが一番難しい

503 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:28:39.85 ID:jcy84o6W0.net
口外するなって言ってんだから一応わかってるだろ

504 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:28:40.03 ID:yLwpXokl0.net
>>495
今のほうが豊かに生活できてるよ

1万電って何?

505 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:28:51.52 ID:wBjVIsKwa.net
矢野だけがあたまおかしいって言いたいんかw

506 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:28:52.82 ID:NYgQeUQk0.net
分かってないほうがあかんやろ
泥酔状態で運転してるのと同じで

507 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:28:59.84 ID:jvjJLF/o0.net
意固地に分かってるつもりの人間が一番タチ悪いもんな

508 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:28:59.88 ID:TBZFNvGP0.net
東大に入るほどのやつがわかってないわけないやん

509 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:29:10.36 ID:yHOABYu30.net
>>496
偏差値40以下どころかもっと低い看護学科もたくさんある

https://xn--swqwdp22azlcvue.biz/nursing.php

510 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:29:24.67 ID:fHtV7kik0.net
IMFが間違って可能性は?

511 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:29:25.73 ID:KTcZd7wR0.net
御用学者の論説なんか

一番の国民への背信行為だろ

512 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:29:32.92 ID:cKl4zjR40.net
官僚からするとわかってないのは高橋

513 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:29:34.54 ID:yLwpXokl0.net
>>509
PHP貼るなよ
怖いな

514 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:29:36.87 ID:NYgQeUQk0.net
>>498
どうなったら日本の破綻や

515 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:29:41.71 ID:zy6KM8+y0.net
マスゴミが悪い(´・ω・`)

516 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:29:43.22 ID:+z8en7Kr0.net
やっぱ分かってんじゃんw
カラスは白いんや

517 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:29:48.08 ID:rKsupq4e0.net
>>504
だからさ
一般論にお前みたいな馬鹿の個人の事を書くなって

518 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:29:51.62 ID:8i2f167H0.net
要するに自民党のお陰。日本クソ

519 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:29:52.62 ID:6zkv6Ii90.net
>>479
考えなくてはいけない、なのでまとまってはいない

なぜまとまらないかは時代の移り変わりもあるが
ICUみたいな教育で流行った会社が求める大学、
就職予備校としての大学の姿を求められるようになったせいもある
まさに研究というものが大学から分離されたせいでもある

さらに教育としての最高学府は今はもう大学院に移っているところにもある

さて、興味を持ったとしたらそっちはまずはどう思った?
参考にさせてもらうわ

520 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:29:55.49 ID:TBZFNvGP0.net
東大ってびりで入っても天才やで
わからんわけないわ

521 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:30:02.93 ID:e63dOQE2M.net
>>495
物価安の地獄に突入する前にミンスが自滅しただけ
デフレ賃金安が加速する前に安倍政権が間に合った

522 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:30:10.80 ID:rKsupq4e0.net
円高・デフレ = 悪

こういうデマにまんまと騙されてる馬鹿国民が多いからなー(大半の国民がその馬鹿に該当するが)
なぜ色んな物を安く買えていた10年前程度の事も覚えてないのやら

賃金があがらない?
いや円高・デフレって事は賃金が安くても豊に暮らせるって意味だからさ

523 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:30:13.62 ID:yLwpXokl0.net
>>514
天皇制がなくなったら日本の破綻だな

524 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:30:38.47 ID:fHtV7kik0.net
組織防衛と出世か

525 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:30:53.37 ID:yHOABYu30.net
>>513
それならこれでぐぐって

保健・看護学系私立大学偏差値ランキング2022一覧

526 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:31:10.66 ID:yLwpXokl0.net
>>517
論破してすまん

527 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:31:21.73 ID:QGgeKsRP0.net
こいつら破綻しないとかいってるけど南海地震がきて東京が津波にのまれたらどうなるかわかってるんかな

528 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:31:23.40 ID:cKl4zjR40.net
岸田あかんやん

529 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:31:26.52 ID:ARA8KPHi0.net
破綻論は紫BBA含めカルトだろ
新興宗教と同レベル

530 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:31:31.12 ID:yHOABYu30.net
>>523
日本っていう定義に皇室も含めれてるから廃止するなら国名とかも変更すべきではあるな

531 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:32:05.52 ID:+z8en7Kr0.net
官僚が本当の政治やってるような状態だよな

532 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:32:09.12 ID:5WQzeDbta.net
自分を擁護をするときに有名人の名前を出す人は信用できない
詐欺師っぽい

533 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:32:17.47 ID:jvjJLF/o0.net
洗脳なんてもうせん!NOだ!

534 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:32:26.55 ID:fHtV7kik0.net
官僚出身の政治家も多いからなぁ

535 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:32:31.28 ID:lP+uasLJ0.net
>>528
岸田は財務省のポチだとずっと言われてるだろ?
親戚とかも財務省なんやし

536 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:32:36.12 ID:cKl4zjR40.net
たむけん、二枚目になったな

537 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:32:39.34 ID:wBjVIsKwa.net
>>522
国内だけならそれでいいのかもしれんけどな

538 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:32:52.52 ID:yVeyDTIs0.net
>>509
看護師の話だと思うんだけど、そのホームページの低い偏差値の学校はリハビリテーション科や健康科学科や看護師資格取得学校とは言えないんだけど

539 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:32:56.84 ID:+z8en7Kr0.net
この番組だけだぞw

540 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:33:01.32 ID:ARA8KPHi0.net
財務官僚なんて自分の出世のことしか興味ない 定期

541 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:33:02.61 ID:KTcZd7wR0.net
>>651
明日の笑点スレ逝ってください

542 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:33:06.88 ID:fHtV7kik0.net
嬉しそうにw

543 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:33:10.08 ID:EUh+KmjeM.net
ほんと反日マスゴミ(笑)

544 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:33:27.58 ID:jvjJLF/o0.net
ここでの解説だけを鵜呑みにするのも危険だよな

545 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:33:27.70 ID:yHOABYu30.net
>>535
自民党がどんどん左派化しとるな
経済政策も高市岸田河野野田みんな統制経済の考え入れてきてびびる

546 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:33:31.36 ID:bAcrnxvK0.net
嘘を嘘と見抜けない
嘘をついてるのは高橋なのか事務次官なのか後世の歴史家が決めるのか

547 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:33:37.38 ID:cKl4zjR40.net
聞く力はあっても、聞きに行く力がないのが岸田なのか

548 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:33:39.90 ID:C9erlInDa.net
増税まっしぐらの岸田

549 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:33:45.25 ID:4K5A6Ns+0.net
>>536
たむけんだったのか、中川家兄ちゃんと思ってた

550 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:33:45.37 ID:NYgQeUQk0.net
そもそもノーベル平和賞要るか?

551 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:33:58.89 ID:zy6KM8+y0.net
乳首(´・ω・`)

552 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:34:01.87 ID:yLwpXokl0.net
>>548
消費税20%でもいいから所得税減税してほしいよな

553 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:34:24.06 ID:TBZFNvGP0.net
うーん、マンダム

554 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:34:28.50 ID:fHtV7kik0.net
なんか、足元おぼつかんじゃん

555 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:34:29.90 ID:rKsupq4e0.net
矢野が面白い(優秀なのかも?)と思ったのは

政府のバラマキ政策に対して
反対意見を発表する前に麻生に事前に了解してもらってる所

矢野の発表に最初は岸田総理をはじめとして馬鹿リフレ派議員が猛反発して批判していたが
麻生の了承得てたという話が出た途端に静かになってやんのw
矢野面白い(やり手)奴だわ

556 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:34:34.65 ID:lP+uasLJ0.net
>>540
酷いことを言うなぁ。
あんま財務官僚だけ虐めたらアカンわ。

それ財務省に限ったことちゃうぞw

557 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:34:37.33 ID:yFkjWK6W0.net
事故死しそうだなこの人

558 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:34:38.56 ID:HmB6JtDT0.net
シーシェパードかと思った

559 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:34:39.91 ID:5l3+AKJo0.net
昔陸軍、今は財務省と勝谷が言ってたが本当だよ
論理的思考のできない人を洗脳するのは簡単だよ

560 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:34:50.87 ID:jvjJLF/o0.net
顔w

561 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:34:51.41 ID:/+lFSN7n0.net
アップルディリー「・・・」

562 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:34:54.66 ID:yLwpXokl0.net
プーチンは大統領になる前は無職だった

563 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:35:00.21 ID:bAcrnxvK0.net
この人も紅茶飲まされそうで怖い

564 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:35:03.13 ID:fHtV7kik0.net
小選挙区なん?

565 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:35:16.75 ID:zy6KM8+y0.net
やっぱネット投票はアカンな(´・ω・`)

566 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:35:20.38 ID:+z8en7Kr0.net
こっわw

567 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:35:30.92 ID:KTcZd7wR0.net
>>670
所得税&法人税50パ−セントでいいから
【消費税・再エネ賦課金・ガソリン税】廃止で

568 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:35:33.83 ID:wBjVIsKwa.net
ロシア芸人

569 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:35:47.26 ID:lP+uasLJ0.net
>>562
そうなんか?元AKBやったんちゃうの?

570 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:35:53.12 ID:yHOABYu30.net
>>538
PL学園衛生看護専門学校とか岡波看護専門学校とか実際は偏差値40くらいで入れるみたいよ

571 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:35:53.86 ID:fHtV7kik0.net
お 似合ってる

572 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:36:03.12 ID:jvjJLF/o0.net
絶対プーチンは不老不死の研究してそう(´・ω・`)

573 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:36:06.18 ID:DAw51Lm40.net
ノーベル平和賞は社会主義国家に辛辣なスタンスだよな
社会主義国家は好かんけど世界的な賞がそういう偏見のある方向なのはどうかと思うな

574 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:36:09.38 ID:RdFQdWqz0.net
おそロシア

575 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:36:09.67 ID:2uaEI5Pd0.net
この絵アカンやろw

576 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:36:12.86 ID:TBZFNvGP0.net
みんな悪いから大丈夫

577 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:36:12.96 ID:NYgQeUQk0.net
エコエコアザラクに出てきそうなプーチンの絵

578 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:36:24.72 ID:AM3hvWH00.net
これは消されるわ

579 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:36:27.77 ID:rKsupq4e0.net
>>537
ほとんどの国民は国内だけで日々生きている

庶民生活の話ね

580 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:36:39.45 ID:jcy84o6W0.net
日本のマスコミは抗議声明しないのか?

581 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:36:52.96 ID:tXR78AAFd.net
かわいい名前w

582 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:36:59.21 ID:bxle24KKd.net
選挙は公正だよ
立候補者がいなくなるだけで

583 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:37:00.27 ID:cmnkijAS0.net
恐ロシア

584 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:37:06.00 ID:e63dOQE2M.net
リアル殺人免許を持つ男だからな

585 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:37:08.53 ID:fHtV7kik0.net
https://i.imgur.com/ZzscKQR.jpg 独裁者はプーさんが多い

586 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:37:21.90 ID:6zkv6Ii90.net
>>497
社会性の教育という意味では学年制もいいんだが
なんていうかものによっては進行度によるグレード性でもいいとは思う
読み書き計算でどこまで必要なものか、これはクリアしてほしい

理科や社会や英語ができなくて落第ってのは変だしね
そりゃ太陽は東から登るとか水は100度でとか時計は1日24時間…みたいなのは
知っていておいて欲しいが……
なんか総合教育ってきな感じだな、これ

587 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:37:22.91 ID:yLwpXokl0.net
>>569
KGBやって副市長やって無職やって大統領やってる

588 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:37:25.64 ID:cPzdktVKa.net
>>556
出世するのは官僚のごく一部
大半は出世レースから早くに降りて我が身安泰だけを考えてる
だから省の意向に反することは絶対に言わない

589 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:37:26.51 ID:bAcrnxvK0.net
>>537
昭和と違ってグローバル化してる現代ではなぁ

590 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:37:27.13 ID:NYgQeUQk0.net
>>579
極短な円高はあかんやろうけど、
どっちかいうと円高気味でデフレがええと思うわ

591 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:37:30.97 ID:wBjVIsKwa.net
ロシア芸人キター

592 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:37:31.15 ID:TBZFNvGP0.net
なんたって元K○Bやし

593 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:37:36.84 ID:jvjJLF/o0.net
久しぶり

594 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:37:50.94 ID:9qlxUTjl0.net
中村さん無事にロシアに入出国できるんだな

595 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:37:54.78 ID:RdFQdWqz0.net
あったかそう

596 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:37:54.97 ID:jvjJLF/o0.net
今日はまだ暑いだろw

597 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:37:59.62 ID:rKsupq4e0.net
>>552
逆かな
消費税や所得税を上げて
それで集めた税収を低所得層に配るってのが一番日本にとってはプラスになる

598 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:37:59.86 ID:fHtV7kik0.net
暑そう

599 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:38:09.99 ID:yHOABYu30.net
>>537
>>579
国際的に稼いでくれる企業とその従業員の給料はあげてそのおこぼれを貰う国民っていう構図が続かなくなってきたな

600 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:38:14.31 ID:tXR78AAFd.net
>>582
((((;゜Д゜))))

601 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:38:16.36 ID:RdFQdWqz0.net
www

602 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:38:38.17 ID:VPhAl7gu0.net
もうやりたい放題w

603 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:38:42.14 ID:yLwpXokl0.net
>>597
低所得層は処分しないといけないでしょ

604 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:38:46.92 ID:C9erlInDa.net
>>590
年金受給者と公務員が多いからな

605 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:38:50.10 ID:NYgQeUQk0.net
>>586
ドイツ語ができんで大学留年しそうになったわ

606 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:38:56.33 ID:opQ7sYIG0.net
中村先生が出てきた途端に空気感が変わるのが面白いね。

607 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:39:12.00 ID:rKsupq4e0.net
>>590
円高ってのは1ドル80円くらいって意味だよ
別に50円とか30円にどんどん円高になれって話じゃないからさ

608 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:39:18.65 ID:yLwpXokl0.net
>>522
円高は悪だろ
日本の輸出産業が死ぬぞ

609 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:39:23.80 ID:4K5A6Ns+0.net
落馬した人や

610 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:39:46.73 ID:NYgQeUQk0.net
極短て何やねん
極端やろボケIME

611 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:39:50.55 ID:cPzdktVKa.net
>>573
当たり前やろ
ノーベル自身が死の商人、資本主義の権化やないかwww

612 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:39:57.78 ID:yHOABYu30.net
>>604>>597
住民税非課税世帯が3000万人突破しちゃった

https://dotup.org/uploda/dotup.org2618749.jpg

613 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:40:00.10 ID:lP+uasLJ0.net
>>588
それも財務官僚に限らん話やろ?
省に背いたら天下りも無くなるしなぁ・・・

614 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:40:05.60 ID:yLwpXokl0.net
>>590
日本はインフレにしないと世界の物価に合わないぞ

615 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:40:14.60 ID:u1QjN33pM.net
>>582
自殺するんだよな…

616 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:40:53.02 ID:wBjVIsKwa.net
>>603
低所得者層処分したらまた新しい低所得者層が生まれるのかもしれないw

617 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:41:37.64 ID:rKsupq4e0.net
>>608
知能が低い奴に説明するのは面倒臭いんだよなぁ

輸出企業ってのは二通りある
原材料を海外から輸入して作って輸出する企業は円安でも儲からない
海外で生産して海外で物を売って売上げだけを日本円に変える企業は円安で儲かる

こういうの知らない馬鹿の相手はほんと面倒臭い

618 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:41:47.41 ID:TBZFNvGP0.net
この先生、ロシアでよっぽどええ思いしてるんやな

619 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:41:51.48 ID:cPzdktVKa.net
>>579
だから英語なんぞ勉強させても身に付かん
使うことがないから
英語なんぞいきなり英語国に放り込めば二、三年で身につく

620 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:41:56.90 ID:DAw51Lm40.net
>>611
人類を滅ぼしかねない武器を作ったやつが罪滅ぼしでやってる賞でもあるからてのは判るw

621 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:42:00.60 ID:6zkv6Ii90.net
>>522
>>537
そうそう、そこに給料増がついてないと
結局、横這いでしかない

それで疲弊したのがこの20年

たしかに、為替マネーゲームだったせいで民主党政権時代
運良く円が投資対象になったタイミングと原油高がマッチしてたが
その間も給料は減ったわけでそれが横這い以下の結果になった

622 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:42:20.08 ID:6zkv6Ii90.net
>>605
大学は高等教育ですので

623 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:42:29.49 ID:yLwpXokl0.net
>>617
君は根本的に勘違いしてるな
まあいいや
正しい知識を教えてやる義理もないし

624 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:42:41.16 ID:TBZFNvGP0.net
ノーやば・がせネタ

625 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:42:42.19 ID:NYgQeUQk0.net
>>617
日本は特にどっちもあるからな

626 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:42:43.78 ID:yHOABYu30.net
>>522
>>608
国内に貯蓄があって生活できる間はなんとかなるな
国内産業に従事してる公務員や医療関係者とかもデフレスパイラルは最高の時代だった
円高で輸出産業がなくなったら外貨は流出していき貯金がなくなった段階で食料も原材料が買えなくなり国家としてはジリ貧だからなー
まーあと30年くらいは過去の貯蓄資産でなんとかなりそうだけど

627 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:42:51.17 ID:zy6KM8+y0.net
おそロシア(´・ω・`)

628 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:42:52.27 ID:fHtV7kik0.net
>>614
みたいね 食い物を買い負け始めたら、身にしみて一般人もわかると思う

629 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:43:06.58 ID:rKsupq4e0.net
>>623
君があまりに間違った事ばかり書くのが一番社会の迷惑だね

630 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:43:08.84 ID:e63dOQE2M.net
>>614
物価上昇に合わせて賃金が上がっていくのが正常
金溜め込むより新たに稼ぐ世代が得する世の中にしなきゃダメだろ

631 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:43:16.98 ID:cPzdktVKa.net
>>613
だから、

そう言っとる
また分からんのなら藤井さんの言うようにマックスヴェーバーを読め

632 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:43:48.49 ID:bAcrnxvK0.net
>>628
もう牛肉鶏肉で始まってるみたいね

633 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:43:49.79 ID:jvjJLF/o0.net
怖いw

634 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:44:25.71 ID:fHtV7kik0.net
大胆なやっちゃぁ なるほど

635 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:44:35.09 ID:bAcrnxvK0.net
嫉妬かよ

636 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:44:52.25 ID:NYgQeUQk0.net
>>622
でも理系で第二外国語とか要らんと思うねん
そんなんに時間割くぐらいなら英語に割り当てたほうがええ

って学部長やったか学科長やったかの教授に言うたら
その教授もそやねんけどな〜って言うてた

637 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:44:53.31 ID:fHtV7kik0.net
>>632
つ カントリーマアム https://pbs.twimg.com/media/Ejz0j50U4AIGqqJ.jpg

638 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:45:11.83 ID:yWbjPEUKa.net
>>626
海外資産世界一の日本でそれ言うか?
洗脳されてるな

639 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:45:14.19 ID:/+lFSN7n0.net
他はそっちのけでロシアというのも
アフガンの状況はないのかなぁ
ミャンマーは中国が主導しなければそれほど酷くはならないような気もするが

640 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:45:36.84 ID:6zkv6Ii90.net
>>620
どうでもいい話ですまんが
歴史的偉人とか神話的登場人物が活躍するゲームで
ノーベルが出てきたらなかなかに罪深いキャラになりそう

エジソンとテスラいるならありだろう

641 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:45:36.92 ID:rKsupq4e0.net
>>625
なんだよなー
海外生産してるトヨタとかが為替だけで儲かっても
原材料海外から買って海外輸出する企業は全然儲かっちゃいないしな

しかも
円安であらゆる物が高くなる仕組みでは
トヨタも国内で作って日本人向けに売る車はアホほど高い=庶民は買えなくなる

642 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:45:39.36 ID:NYgQeUQk0.net
>>629
それ相手するだけ無駄やと思う

643 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:45:51.03 ID:4K5A6Ns+0.net


644 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:46:02.97 ID:jvjJLF/o0.net
ファミコンのソフトの人だよ(´・ω・`)

645 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:46:07.68 ID:cPzdktVKa.net
>>522
高度成長期の日本を知らない白痴はそんなふうにアホなことを考えるのか。
呆れた。

646 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:46:10.00 ID:TBZFNvGP0.net
というスト―r−の役者

647 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:46:16.70 ID:4sejSV/H0.net
ペレストロイカは美味しい

648 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:46:21.47 ID:lP+uasLJ0.net
>>631
何を言うとるんか知らんが、
俺は>>540が「財務官僚は」って書いてるから
「そもそも財務官僚だけに限った話ではないぞ」と言うとるだけなんやが?

649 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:46:26.48 ID:fHtV7kik0.net
グラスノスチ(情報公開)が失敗だったみたいね

650 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:46:38.30 ID:6zkv6Ii90.net
>>636
なので、所詮というとあれだけど
第二外国語なんて単語と基礎文法で1年制ぐらいで終わる内容でしょ

会話しろとは言われてないと思う

651 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:46:54.30 ID:bxle24KKd.net
>>640
当人もけっこう悔やんでるのにダイナマイト撒き散らすキャラにするのは酷すぎる

652 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:47:04.65 ID:TBZFNvGP0.net
まだ生きてんのかごるびい

653 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:47:06.33 ID:BBVdUZ0Ap.net
最近の子ってゴルバチョフ知らない人多い

654 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:47:27.98 ID:fHtV7kik0.net
90歳は高齢すぎんか?

655 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:47:29.88 ID:NYgQeUQk0.net
>>641
だから「どっちかっていうと」円高「気味」がええと思うねん

656 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:47:29.98 ID:NYbg+IhE0.net
ええええ

657 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:47:32.80 ID:6zkv6Ii90.net
>>651
金撒き散らすキャラに変えては?

658 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:47:38.36 ID:jvjJLF/o0.net
消されたか!?

659 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:47:38.96 ID:X8Bcz1vJa.net
こないだやった映画レッドブルはまだソ連だったな
何回観ても面白かった

660 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:47:41.08 ID:4K5A6Ns+0.net
このゴルバチョフは影武者の方だな

661 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:47:41.53 ID:yLwpXokl0.net
>>653
どれくらい多いの?

662 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:47:52.32 ID:lP+uasLJ0.net
>>653
チョコ菓子のブランドやろ?w

663 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:48:02.88 ID:RdFQdWqz0.net
まじか

664 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:48:07.25 ID:bAcrnxvK0.net
>>660
シミの形が違うのか?

665 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:48:07.37 ID:TBZFNvGP0.net
キッシンジャーが生きてるんやからゴルバチョフがいきとっても不思議じゃないけどな

666 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:48:10.97 ID:rKsupq4e0.net
>>645
日本の戦後の高度経済成長
まぁそれ以外にもアジアの後進国だった国々が近年日本を超える経済成長をしていたり
欧米がすぐ1年で経済成長する仕組み

この理由が君の低い知能ではわかるまい

667 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:48:13.81 ID:VPhAl7gu0.net
90歳なら病院にもいくだろw

668 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:48:18.14 ID:jvjJLF/o0.net
国民に使用されない国こそ破綻してるなw

669 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:48:20.42 ID:yHOABYu30.net
>>638
他人の意見に洗脳とか信者とか言ってくる人間とはまともに会話できないな

670 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:48:27.68 ID:NYgQeUQk0.net
>>650
それでも要らんことにちょっとでも知能のリソース割かれたくないわ

671 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:48:28.81 ID:fHtV7kik0.net
反信長の中心だった武田信玄が死ぬみたいにならん?

672 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:48:42.02 ID:yLwpXokl0.net
>>659
ウォルター・ヒルのやつ?

673 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:48:52.37 ID:jvjJLF/o0.net
当たり前w

674 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:48:55.46 ID:wBjVIsKwa.net
>>653
パイプラインやな

675 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:49:15.83 ID:6zkv6Ii90.net
>>641
>>655
そもそも、本当の円高、つまり円の価値が上がってるならいいんだけど
所詮マネーゲームのバランサーでしかないのが問題なんだよ

あっち上がってたらこっち上がるじゃなく
同じ100円でたくさんのものが買えるかどうか
なので物価と為替の連動で実際はどうなのかって方を見るべきなんだろう

676 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:49:22.70 ID:bAcrnxvK0.net
怖えよw

677 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:49:26.61 ID:fHtV7kik0.net
日本にいたら大丈夫だろうけど・・

678 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:49:32.36 ID:jvjJLF/o0.net
どういう事だよ( ゚д゚)

679 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:49:38.86 ID:TBZFNvGP0.net
へえ、親切な投票箱やんけ

680 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:49:46.03 ID:wBjVIsKwa.net
なんか投票箱に見えないwwww

681 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:49:46.82 ID:DAw51Lm40.net
ほんまかw
喋る投票箱w

682 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:49:49.21 ID:BBVdUZ0Ap.net
喋る投票箱w

683 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:50:01.20 ID:F1WCLaT2a.net
ええええぇw

684 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:50:01.64 ID:lP+uasLJ0.net
友達、顔出しして大丈夫か?w

685 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:50:05.76 ID:4K5A6Ns+0.net
>>664
そうそう

686 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:50:08.11 ID:yLwpXokl0.net
>>665
キッシンジャーが生きてるのが不思議

687 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:50:08.79 ID:jvjJLF/o0.net
もう挙手の投票でいいだろw

688 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:50:12.94 ID:fHtV7kik0.net
投票用紙デカ杉

689 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:50:15.08 ID:Hoiu7JDy0.net
うわぁ…w

690 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:50:20.59 ID:bxle24KKd.net
秘密投票って大事だよね

691 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:50:40.97 ID:4sejSV/H0.net
日本でもやってほしい

692 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:50:44.96 ID:jvjJLF/o0.net
冗談でも考えない選挙制度w

693 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:50:47.38 ID:X8Bcz1vJa.net
>>672
そうだよ

694 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:50:54.62 ID:bAcrnxvK0.net
日本の田舎の村でこんなの導入したらえらいことになりそう

695 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:50:54.78 ID:6zkv6Ii90.net
>>670
高等教育における
情報処理の速さみたいなのが求められてるのかもしれない

696 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:50:55.26 ID:BBVdUZ0Ap.net
嫌だwww

697 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:50:58.82 ID:TBZFNvGP0.net
「書き間違いを防止するために導入しております」

698 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:50:59.81 ID:bxle24KKd.net
そいやトランプバイデン戦での不正投票疑惑ってどうなったっけ?

699 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:51:06.77 ID:V9ZFUr8c0.net
ヤーブラカはロシア語でリンゴ

700 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:51:14.29 ID:jvjJLF/o0.net
この抽選も信用できんわ(´・ω・`)

701 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:51:14.76 ID:hGJbyOup0.net
あからさまwww

702 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:51:16.18 ID:U0s4tlMO0.net
みんなわろてるやんw

703 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:51:18.44 ID:fHtV7kik0.net
自民党の総裁選挙の決選投票も画数や腕の動きで分かってたんだろ?

704 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:51:24.86 ID:NYgQeUQk0.net
>>675
いざというときの円っていう定番が今回の円安では崩れてるて言うてたな

705 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:51:28.76 ID:6zkv6Ii90.net
>>697
液晶表示でも出せばいいな

706 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:51:31.11 ID:RdFQdWqz0.net
マジおそロシア

707 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:51:49.14 ID:Hoiu7JDy0.net
ザ・ディストピア(´・ω・`)

708 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:51:49.75 ID:bxle24KKd.net
郵便投票もオンライン投票も同じよ

709 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:51:56.51 ID:wBjVIsKwa.net
ウルトラマンに投票したら「ウルトラマン!」ってしゃべってくれるんかなw

710 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:52:05.01 ID:eewOi/iB0.net
日本はムサシがあるから安心だよね!

711 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:52:17.28 ID:TBZFNvGP0.net
でも場所はシベリアです

712 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:52:20.77 ID:cPzdktVKa.net
こういうところで短文だけでやり合っても、日本語のわからない愚民相手ではまったく意志が通じない、こちらの言っている事を捻じ曲げて読み取られてしまう。
近頃は日本語を正確に読めない馬鹿が多すぎる。
いったい日本の国語教育は何をやってるんだ?
授業で詩や小説なんぞ読ませる必要はない、論理的文章を正確に読ませる訓練だけをやれ。

713 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:52:21.01 ID:N+oCdd7d0.net
そうか。オンラインだからって良いことだけでも無いのか。

714 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:52:26.64 ID:jvjJLF/o0.net
あら手の詐欺w

715 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:52:30.93 ID:fHtV7kik0.net
現金では払わんわなぁ

716 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:52:31.04 ID:rKsupq4e0.net
>>675
本来為替ってのはその国の経済力とか科学技術力などで自然に決まる物
つまり日本の経済・技術力からすれば1ドル80円くらいってのは物凄く自然かつ理想の数字だった

それをアベノミクスの為替介入で強引に1ドル120円まで円安誘導した事で
日本の金融市場は物凄くデタラメな事になってる
株価だけは以上に上昇して国民生活は逆に貧しくなるというおマヌケな事に

717 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:52:34.90 ID:Hoiu7JDy0.net
詐欺じゃねーか!!!

718 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:52:37.07 ID:bAcrnxvK0.net
>>709
白票入れたら「記入漏れ」って戻ってくるんかな

719 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:52:38.37 ID:E+gFbEcx0.net
アメリカもなー
去年の大統領選挙とか今年のカリフォルニアのリコール選挙見てると
目糞鼻くそだなと思ったわ

720 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:52:43.97 ID:U0s4tlMO0.net
やばい会社みたい

721 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:52:52.95 ID:yLwpXokl0.net
1200万円で4000円のマンション貰えるなら
1200万用意するわ

722 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:52:56.83 ID:6zkv6Ii90.net
>>704
欧米不安で日本に逃げようとしても
なんか日本もゴタゴタしてるし
中国はいるし
全世界不況ってこういうところから不安になるね

723 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:53:00.40 ID:TBZFNvGP0.net
デジタルちょうが
なんのための省庁かってことだよ

724 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:53:09.95 ID:bxle24KKd.net
>>709
近年の変身ベルトみたいな

725 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:53:20.47 ID:E+gFbEcx0.net
どこのジョージア州だよww

726 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:53:25.61 ID:RdFQdWqz0.net
ロシア漫談

727 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:53:32.09 ID:SEqrtk4M0.net
コントの国かよw

728 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:53:44.06 ID:ejaq5vSqp.net
笑撃すぎるロシア

729 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:53:57.85 ID:VPhAl7gu0.net
北方領土は戦争しかない

730 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:53:58.42 ID:V9ZFUr8c0.net
一度共産主義に染まると、民主主義にもどるのは無理ってことだな

731 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:54:02.21 ID:TBZFNvGP0.net
そのうち5chでもマイナンバーでログインするようになるだろうな

732 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:54:04.37 ID:fHtV7kik0.net
>>723
う〜ん 頑張りましたけど間違えましたは、ドコモも今回やったからなぁ

733 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:54:15.04 ID:lP+uasLJ0.net
巻きが入った。
いっつも時間配分おかしいねん。

734 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:54:42.16 ID:/T9Uy546a.net
北方四島はロシアがどうにかならない限り無理だろもう
スペツナZoo動物園の人たちが火事場泥棒で盗っていった島だけど、どうしようもない

735 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:54:48.56 ID:jvjJLF/o0.net
>>731
卑猥な書き込みは確実に減っちゃうな(´・ω・`)

736 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:55:06.85 ID:TBZFNvGP0.net
>>735
おっぱいおっぱいとかな

737 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:55:06.96 ID:X8Bcz1vJa.net
北方領土も竹島も尖閣も拉致被害者もこっちら側がどうこうじゃなくて
相手側がやる気があるかなのに日本側のせいにしてるマスゴミはクソ

738 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:55:07.82 ID:cPzdktVKa.net
まあネット投票のほうが簡単に不正ができるのは容易に分かるわな

739 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:55:18.94 ID:fHtV7kik0.net
>>731
わしは浪人クレカ払いで買った (´・ω・`)

740 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:55:25.07 ID:yLwpXokl0.net
>>729
本来は占守島まで日本だよね

741 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:55:35.27 ID:NYgQeUQk0.net
>>695
学内で外国人とちょっと話した時、
ドイツ語訛りやったからドイツ人ですか?って英語で訊くつもりが、
are you deutsch?
て訊いてもうたわ

742 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:56:36.45 ID:fHtV7kik0.net
>>740
それをいうとサンフランシスコ講和条約を否定することのいなってしまう

743 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:56:50.74 ID:cPzdktVKa.net
>>731
そんな事せんでもユーザー登録制にしたらええだけの話
それだけで気違い投稿するアホ白痴は格段に減る

744 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:57:09.79 ID:V9ZFUr8c0.net
ロシア人と話して分かったこと
完全なるトップダウンの国

745 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:57:34.79 ID:fHtV7kik0.net
顔見世の世間話か

746 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:57:46.62 ID:TBZFNvGP0.net
>>743
減らすのが目的じゃなくて、思想から何から全部把握するのが目的やと思うわ

747 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:57:53.82 ID:4K5A6Ns+0.net
岸田はラブロフに軽くあしらわれてたからな

748 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:58:02.95 ID:jvjJLF/o0.net
この世にはわかり合うことが出来ない会話をするのが危険って人間はいるもんな

749 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:58:16.27 ID:6zkv6Ii90.net
>>716
株価が指標なのなら別にそれでもいい
その分、また円高になるはず
けど円高にならないってことは実際は80円ってのが
そもそも希望的観測でしかないんだよ

まあ、介入して株価上がってつまり日本の企業の価値が上がった、
それはいいんだよ
けどそれで日本人が経営に参加できないんじゃ意味がない
給料が上がってないせい、所得が増えてないところがここで問題にぶつかる

750 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:58:58.38 ID:XRueaYrLa.net
返してもらえないって分かってるのに何のためにお金払ったの?

751 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:59:00.25 ID:fHtV7kik0.net
国後島に不法滞在 なるほど

752 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:59:18.89 ID:TBZFNvGP0.net
一回領土内にはいってさらに同じ領土内を移動しただけやのに
二回罪にとわれるのはおかしいんとちゃうか

753 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:59:24.12 ID:4K5A6Ns+0.net
消されるぞ

754 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:59:24.53 ID:iWkrhYSAp.net
何仕込んでんねんw

755 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:59:24.98 ID:+z8en7Kr0.net
でもあいつ工作員やろ

756 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:59:33.18 ID:2uaEI5Pd0.net
もうプーチン芸人だな

757 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:59:39.05 ID:RdFQdWqz0.net
ひどいw

758 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:59:44.43 ID:JUK9Tr8xd.net
この先生大丈夫なの?

759 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:59:44.58 ID:fHtV7kik0.net
これは、ロシア大使館も見てるんだろ?

760 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:59:47.07 ID:lP+uasLJ0.net
ネタをやり切ったな。頑張った、中村先生

761 :名無しステーション :2021/10/16(土) 10:59:50.81 ID:HmB6JtDT0.net
なにテョン?

762 :名無しステーション :2021/10/16(土) 11:00:08.76 ID:sqRjaNbM0.net
けーぽっぷキタ━━━━━━━━m9( ゚∀゚)━━━━━━━━!!

763 :名無しステーション :2021/10/16(土) 11:00:10.38 ID:fHtV7kik0.net
>>758
ロシアにも行ってるからなぁ

764 :名無しステーション :2021/10/16(土) 11:00:28.08 ID:V9ZFUr8c0.net
いくら日露友好を推進しても、プーチンがイエスと言わないと何も変わらない

765 :名無しステーション :2021/10/16(土) 11:00:30.24 ID:/+lFSN7n0.net
そういえばパスポートない中国人が北海道に居たとか前にニュースあったけど
それと同時期だったのかな?

766 :名無しステーション :2021/10/16(土) 11:00:58.03 ID:TBZFNvGP0.net
いかにもロシアを批判してるようなコメントしてるけどこのせんせ
す○い やろ

767 :名無しステーション :2021/10/16(土) 11:01:32.75 ID:rKsupq4e0.net
>>749
重要なのは円安誘導で80円から120円にした事で

日本の企業・不動産・日本人の個人の所得や資産
全ての物が全世界から見れば2/3に値引きされたって意味
日本という国家がの価格が一瞬で2/3に落ちたんだよなぁ

仮に1兆円ださないと買収できなかった日本の企業が円安のせいで
6000億で海外から買収できる
そりゃ海外の装置かはよだれたらして買うわな。土地も不動産も外国に買われまくりとか怖い時代だぜ

日本大安売り時代だよ

768 :名無しステーション :2021/10/16(土) 11:01:44.51 ID:yLwpXokl0.net
>>746
危険思想で逮捕される日が来るのか

769 :名無しステーション :2021/10/16(土) 11:02:39.16 ID:TBZFNvGP0.net
>>768
少なくともいつでも可能という状態にもっていきたいとは思ってるやろうなあ

770 :名無しステーション :2021/10/16(土) 11:04:54.11 ID:E+gFbEcx0.net
>>742
日本の言い分「SF講和条約を締結する時に放棄するのだから、ロシアは該当しないし、国後択捉は放棄していない」
ロシアの言い分「降伏文書署名を持って戦争が完全に終結されるのであって、その時点で占領していた国後までは明確に自国領土」
アメリカの言い分「8月15日で終戦したと日本が言ってるのは聞いてるし戦場のど真ん中で丸腰になった勇気(笑)を尊重したいが
降伏文書に署名してない限り戦争状態というのも常識だよね」

771 :名無しステーション :2021/10/16(土) 11:06:23.23 ID:rKsupq4e0.net
解決する唯一の方法

・拉致問題 = 北朝鮮が崩壊した時だけ解決する
・竹島問題 = 韓国が崩壊した時だけ解決する
・尖閣問題 = 中国が崩壊した時だけ解決する
・北方領土問題 = ロシアが崩壊した時だけ解決する

もう誰でもこれ知ってるわけ
それ以外の解決方法などねーからさ
私が解決します!なんて言ってる奴はただの嘘つきかそれによって利権になる連中だけ

772 :名無しステーション :2021/10/16(土) 11:07:53.71 ID:E+gFbEcx0.net
>>771
・北方領土問題 = ロシアが崩壊した時だけ解決する

昭和時代は「ロシア」が「ソ連」となってたよ(´・ω・`)

773 :名無しステーション :2021/10/16(土) 11:08:34.28 ID:cPzdktVKa.net
>>741
相手がドイツ人ならAre you Deutscher? で通じるやろw

774 :名無しステーション :2021/10/16(土) 11:09:49.05 ID:Hoiu7JDy0.net
https://twitter.com/abc_mikata
正義のミカタ【公式】
@abc_mikata
·
ロシアが不正選挙??
入れた政党を自動で読み上げる「喋る投票箱」を導入!?

どうなってるんだ!!

CM中にほんこんさん
「読み上げじゃなくて、プーチン与党以外はシュレッダーにすればいいのに」
(deleted an unsolicited ad)

775 :名無しステーション :2021/10/16(土) 11:12:37.08 ID:cPzdktVKa.net
>>746
あのなあ、独裁国家でもない日本でそんな情報集めて誰が監視するねんw
支那がそのためにどれだけの金と人を注ぎ込んでるのか知らんのかいなw
情報集めたって分析して利用できなんだらなんの意味もないんやでw
メールアドレス盗んできて詐欺サイトに誘導するのとは訳が違うんやでw

776 :名無しステーション :2021/10/16(土) 11:14:24.52 ID:cPzdktVKa.net
>>771
ソ連が崩壊したけど解決せなんだ事も知らんのかいなゆとりは

777 :名無しステーション :2021/10/16(土) 11:19:09.65 ID:6zkv6Ii90.net
>>767
いや、だから
そこは株価が上がってれば相殺だから

778 :名無しステーション :2021/10/16(土) 11:43:22.49 ID:rKsupq4e0.net
>>776
ほんとお前みたいな馬鹿がいるからねぇ
その時が千載一遇の2島だけでもまず返還できた最初で最後のタイミングだったわけ

それを妨害して4島返還と一生言ってるだけの利権連中とかお前は知らないだろうよw
ゆとり脳ってのはお前みたいな知能の低い奴の事を言う

>>777
どアホ
株価なんて日本経済とはもう一切連動していないからさ

779 :名無しステーション :2021/10/16(土) 11:46:10.05 ID:JopcswEd0.net
あやしい

780 :名無しステーション :2021/10/16(土) 12:30:29.38 ID:LvTEmfNx0.net
中居うるせぇな

781 :名無しステーション :2021/10/16(土) 12:35:54.78 ID:5tKLGVEI0.net
長雨のせいだろ…

782 :名無しステーション :2021/10/16(土) 12:39:09.42 ID:2VS6NbcM0.net
もやしを買えてこと?

783 :名無しステーション :2021/10/16(土) 12:43:10.06 ID:XG1yrvTr0.net
親も頭おかしいんか(´・ω・`)

784 :名無しステーション :2021/10/16(土) 12:45:49.64 ID:0AEutULoa.net
正義のミカタ 反省会会場

785 :名無しステーション :2021/10/16(土) 13:02:58.69 ID:h2e6n4we0.net
宮崎哲弥さん降板したのか?残念だわ

786 :名無しステーション :2021/10/16(土) 13:36:00.76 ID:wa1SHh4N0.net
財務省の緊縮脳を真っ向から批判できるのはこの番組だけだな
貴重だわ

総レス数 786
153 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200