2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

羽鳥慎一モーニングショー★4

1 :名無しステーション :2021/10/25(月) 08:43:07.37 .net
※前スレ
https://himawari.2ch.net/test/read.cgi/liveanb/1635117795/

2 :名無しステーション :2021/10/25(月) 08:43:35.96 ID:7aplyx9fa.net
■きょうから制限全面解除
■山手線内回りが過去最長約52時間運休
■パネル解説
 「2021衆院選の争点第4弾:『1億円の壁』と『置き去りになる日本』」

3 :名無しステーション :2021/10/25(月) 08:43:46.03 ID:7aplyx9fa.net
羽鳥慎一が毎日の様々なニュースを、自分なりの言葉で伝えます。
暮らしをよりよくする情報はもちろん、固いこと、難しいことも、
何が問題なのか、分かりやすく紹介します。

司会
羽鳥慎一

アシスタント
斎藤ちはる(テレビ朝日アナウンサー)

コメンテーター
石原良純(タレント)、山口真由(弁護士)、玉川徹(テレビ朝日コメンテーター)

4 :名無しステーション :2021/10/25(月) 08:43:50.00 ID:7aplyx9fa.net
☆番組HP  
http://www.tv-asahi.co.jp/m-show/


※放送内容が変更になる場合があります、予めご了承ください。

5 :名無しステーション :2021/10/25(月) 08:43:58.58 ID:jXreVHuVa.net
https://matching.blogo.jp/

6 :名無しステーション :2021/10/25(月) 08:50:07.36 ID:hs9tAhSo0.net
>>1
「不公平感解消のために投資信託や株取引やってる庶民に打撃を与えろ!」と叫ぶテレ朝

7 :名無しステーション :2021/10/25(月) 08:51:21.23 .net


8 :名無しステーション :2021/10/25(月) 08:51:34.66 ID:ELCdr7iya.net
今回の件

9 :名無しステーション :2021/10/25(月) 08:56:41.32 ID:TbS0aq8Z0.net
いちおつ

投開票日 仏滅や
これは不吉な予感しかしない

10 :名無しステーション :2021/10/25(月) 08:57:43.21 ID:om8nDoX5d.net
玉川は理想論ばかりだな
全て実現不可能じゃねぇか

11 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:00:19.02 ID:TbS0aq8Z0.net
放送事故

12 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:01:56.44 ID:4YpU2yn20.net
アメリカでは前年比23%増の「インフルエンザ」、あらためて知っておくべきことを米医師が解説!
https://news.yahoo.co.jp/articles/227c27b0cf5cf8b266a8de273a297039c60c5526

インフルエンザ 季節外れで流行の可能性も 予防接種の検討を専門医が呼びかけ
https://news.yahoo.co.jp/articles/072620fd1373d38d45c01340eeed661d794d6b73

インフルワクチン供給に遅れ 不足で打てないケースも
https://mainichi.jp/articles/20211022/k00/00m/040/176000c

※ワクチンないよ 予約とれない

13 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:02:02.70 ID:KW/HYzKya.net
番組スタッフ

バイトばっかだから仕方ないw

14 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:02:05.58 ID:L1XL1VL70.net
こうやって年寄と情弱が騙されるんだなテレビは日本の癌だなw

15 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:02:33.01 ID:80MPNhdSM.net
韓国以下の日本wwwwww

16 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:03:11.61 ID:UwkQJmPd0.net
失業率8%のアメリカみたいに椅子を減らしたら個人の給料は増えるよって話か

17 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:03:16.67 ID:RVbPbwft0.net
小泉「ぶっ壊す」 それでできたのがこのハケン奴隷社会
そう小泉の中味は竹中だったのだ

18 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:03:32.43 ID:/qu7jHwA0.net
悪夢の自民党

19 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:03:39.93 ID:wD50GkRE0.net
半袖だと寒いだろ

20 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:03:44.57 ID:TqbXqe/w0.net
優秀な人だけだよ賃金が上がったのは
駄目なに人は上がってないだろう

平等なら駄目人間も上げろよな

21 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:03:46.77 ID:Ox9dvBDv0.net
サントリー 「45歳定年を」

22 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:03:47.53 ID:l2jwCk3yM.net
まさかのアメリカバンザイかな玉ちゃん

23 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:03:48.25 ID:1NQDUvTB0.net
派遣ばっかり使い捨ててる癖に何言ってんだ

24 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:03:49.20 ID:JFQvetkc0.net
自社の社員は切らないが下請けにはひどいことしてきた大手

25 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:03:50.31 ID:7Q9SI5B40.net
でもトライアル雇用とかいうヤツも、簡単には採用されないぞ

26 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:03:52.21 ID:UDymenEs0.net
失業者が少ねえって言ってたな日本

27 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:03:57.63 ID:rYLT68240.net
首を切れないから内部留保するしかなく
首切れないから新しい人を雇うのに躊躇するので労働市場が活性化しないので給料が上がらない

28 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:04:00.13 ID:B51JmsA20.net
物価や社会保障を隠してこれだけ切り取られてもな

29 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:04:00.95 ID:qQ2KylVAd.net
お前だけだよしずみ

30 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:04:02.74 ID:5+Nj42bva.net
>>19
駐車場からスタジオまで外でないし

31 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:04:03.81 ID:rAp4Y10a0.net
今日お休みなのに会社からの電話かと思って一瞬びびったわ

32 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:04:04.76 ID:CIPfhRla0.net
無能って言うよりやる気のないやつは首にしろよ

33 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:04:04.71 ID:H54yk9Z20.net
いちおつ

34 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:04:06.99 ID:qzA1kCvk0.net
社会の枠組から変えて行かないと
日本型雇用では回らない事ばっかしてるからこうなるのよ

35 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:04:09.72 ID:opauOw820.net
河野太郎は解雇規制を推進しようとしてるぞ

36 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:04:11.29 ID:DatYGCw+d.net
しかも非正規は社会保険入れない所がざらにあるからな
老後もナマポしかない

37 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:04:13.14 ID:bRUuDmDaM.net
>>13
単なるバイトじゃねえよ。朝鮮人のバイトだよ

38 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:04:14.70 ID:lwTrASx5M.net
経営者からすればみんな非正規でいいんだよ

39 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:04:15.52 ID:TbS0aq8Z0.net
>>21
技術者ならともかく、文系の営業職はねぇ・・・

40 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:04:15.69 ID:nZDsgfsr0.net
何この緑色のやつ

41 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:04:16.09 ID:/uHdBXsJM.net
>>14
それを喜々として見ているお前は何なの?ドMなの?

42 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:04:16.94 ID:W1iNsJAP0.net
日本に非正規が多い理由は
雇用が流動しにくいんだよな

43 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:04:17.29 ID:GE1T4YcZ0.net
どっちを選ぶのかってことだわな
雇用不安定でも高賃金がいいのか、安くても安定がいいのか
日本は安くても安定を選んだわけだろう
しかし日本はそれを選ぶ国であるなら公務員給与をもっと下げるべきだと思うわ
下げても人員確保出来るってことだと思う

44 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:04:18.85 ID:H54yk9Z20.net
スパスパ斬るよ!

45 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:04:19.13 ID:1NQDUvTB0.net
多重派遣ばかりなのに業績良くならないのかよw

46 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:04:23.72 ID:odZDpp2D0.net
解雇なんかよくある

47 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:04:24.98 ID:rV/Ia74U0.net
竹中「じゃけん正社員もガンガン首切れるようにしようね〜」

48 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:04:25.71 ID:53SB8eDq0.net
アベノミクスやトリクルダウンは幻想と分かっただろうに
未だに売上上昇=所得増加を信じてるのか

49 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:04:26.71 ID:GZ7CriSQ0.net
自分もだけど、いまの日本人にお金持ちになりたいとかの欲求がないのでは?金持ちになる努力をしてないし

50 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:04:29.24 ID:rPZlVBgCa.net
正社員だって管理職になれなかったらクズ人生確定だけど。
ウハウハなのはマネージャーや部長以上だけだろ

51 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:04:30.54 ID:DUw/opBU0.net
世間体 そうなのか

52 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:04:30.95 ID:htmHf8Dk0.net
>>735
前スレ
その底辺の給与あげるのは、物価の上昇しかないのよ

ただ、そもそも貧乏人でも、普通にスマホやネット楽しんで、食うものも困らんし、今の時代お金掛からん

良い車、家、ちょっとした贅沢以外は、日本人同じ生活してるよ

53 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:04:33.69 ID:NeB6VWNe0.net
おまいら(´・ω・`)

54 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:04:34.78 ID:ItLwqBgL0.net
Tシャツ論破されてる

55 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:04:35.33 ID:a5VwEQyCr.net
>>9
あんな旧暦の順番数、何の意味もないから信じるな

56 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:04:35.83 ID:TqbXqe/w0.net
希望退職制度

57 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:04:36.52 ID:s9uF2MP80.net
韓国より貧乏になったのか

58 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:04:36.60 ID:VVda8+TCd.net
性器性器やらしいな

59 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:04:38.58 ID:jbsIWTHm0.net
正社員の雇用を守るために、非正規を雇い止めにします

60 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:04:40.31 ID:4HklrZDd0.net
日本は
給与の安い非正規の低階層者のみ首を切りやすいって
異常な事態を続けてるんだよねぇ

61 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:04:42.22 ID:7Q9SI5B40.net
中小でも正社員は非正規よりは守ってるけどな
ブラック労働だけど

62 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:04:44.65 ID:cvdR+vnaK.net
労働はロボットがAI担う

政治家はそういう時代を見据えるべきでは?

63 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:04:47.77 ID:Ux+asN0r0.net
派遣が全て悪い
派遣なくなったら失業率1位になるのがジャパン

64 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:04:48.22 ID:IG4xLA/fM.net
オッサンが会話で「だって」とか使うと女々しいな

65 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:04:48.30 ID:xkSAQ+aV0.net
大企業でも非正規ならかんたんに切るだろうがw

66 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:04:51.29 ID:s1b4bsyp0.net
>>37
なぜ朝鮮人がバイトしているんだよ?

67 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:04:53.49 ID:3NStkFrZ0.net
テレ朝お得意の印象操作報道。。。
給与額だけで国際比較しても意味がないだろ?www
物価と貨幣価値(通貨レート)と連動したグラフ出せよ!

68 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:04:53.60 ID:DatYGCw+d.net
業績が横ばい??
大企業は過去最高益ばかりだろが

69 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:04:54.91 ID:oPNU+QtRa.net
内部留保に税金かけろよ

70 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:04:55.59 ID:EIjb3wEw0.net
要するに日本も大企業の正社員になれなきゃ負け組ってことよな
一番の勝ち組は公務員なw

71 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:04:57.02 ID:fBmtohET0.net
衆院選で自民大敗、与野党拮抗
決められない政治が再び来るだろうな

72 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:04:57.25 ID:qiBSmBvSa.net
世界中が右肩上がりなのに日本だけが横ばい
それを物価が安いからいいやんとか頭悪すぎだぞ

73 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:04:58.27 ID:k39p59jx0.net
バブルが弾けてから何にも良い事ないもんなー日本は

74 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:04:59.61 ID:gfEqggJB0.net
経営者ががめつい

75 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:05:02.15 ID:8Jk6TX0zM.net
>>50
いうほど管理職いいか?

76 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:05:03.25 ID:B51JmsA20.net
ネトウヨは〜だよなw(構って構って〜キョロキョロ)

77 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:05:03.58 ID:EyQSJCJp0.net
いつもちょんを引き合いに出すな

ってか
ちょんって日本以上に格差が激しすぎて
上の給料とりがよりもらえてるから平均的に日本より上になってるだけちゃうの?

78 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:05:04.05 ID:FsaMwGAq0.net
>>43
非正規って、安くて不安定なんじゃないの?w

79 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:05:04.06 ID:u8wLmBmSa.net
人員整理するのに数千万払ってだもんな
正社員とりたくないわな

80 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:05:04.87 ID:qkAwCyLu0.net
昔はアホでも身体動かせば家建てられた
今は賢くても金に出来ないからな、弁護士が還付のcmやって必死になってるの見ればわかる

81 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:05:06.93 ID:1z6x1LNx0.net
この現実を示すグラフってかたくなにテレビで取り上げなかったよなあ
安倍に忖度しつづけて

おかげでいまだ日本スゴイと思ってる無知が多い

82 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:05:07.27 ID:xy8dZw1lM.net
バブル後の貸し剥がしがトラウマ(´・ω・`)

83 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:05:09.04 ID:W1iNsJAP0.net
また労働者解雇すると
たまにそれを週刊誌に告発して
経営者の首絞めるようなのがいるからな

84 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:05:11.18 ID:HcZa4vAl0.net
最低賃金を上げていけば人手不足だから正社員化がすすむよ

85 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:05:11.43 ID:TbS0aq8Z0.net
日の丸親方の会社しか助けてもらえないからね
自己責任の末路

86 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:05:12.09 ID:SgukvYwF0.net
そりゃこんなこと起きるってわかったらもっと増やすよ

87 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:05:12.92 ID:1NQDUvTB0.net
コロナ関係ないだろw

88 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:05:13.91 ID:DUw/opBU0.net
コロナでは、内部留保が生きたからなぁ

89 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:05:14.45 ID:odZDpp2D0.net
産まないざー

90 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:05:16.79 ID:GZ7CriSQ0.net
>>55

太陰暦でやらないとダメらしい

91 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:05:17.52 ID:1lf3Es/XH.net
画面右上の国旗、韓国の国旗に見えるぞ

92 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:05:19.26 ID:t5VTjSnQ0.net
まあ静岡補選でジミンはかなりやばいこと確定したから
このまま経済沈んでる状況だと政権交代現実味帯びるだろな

93 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:05:24.03 ID:k2M88HTy0.net
JALは苦しくなっても国がなんとかしてくれると思ってるんだろうな。
そんなの甘えだよ。

94 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:05:24.65 ID:lwTrASx5M.net
これから45歳定年にまっしぐら

95 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:05:26.00 ID:a5VwEQyCr.net
バカじゃねーの

内部留保でどんだけこの国貧しくなってるんだよwww

96 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:05:26.12 ID:cila4Qhk0.net
>>36
派遣は社保入れるが請負は無理だな

97 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:05:27.40 ID:xkSAQ+aV0.net
だから労働分配率を法的に規制すればいいんだよ

98 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:05:27.43 ID:ZOS7BCa80.net
>>43
日本は非正規が安いというとんでもを採用したからグダグダなのよ
労組も下は切り捨てだし

99 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:05:31.32 ID:QcABkIvna.net
ショック療法で共産党に政権とらせてみるか

100 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:05:33.54 ID:HdHQpQ5g0.net
コロナ前から内部留保しかしてねーよ!

101 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:05:34.19 ID:Ux+asN0r0.net
だけど安倍は外国人労働者を入れる入れる

102 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:05:34.29 ID:gfEqggJB0.net
役員の年収のグラフも作れ

103 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:05:34.89 ID:8gSApCOz0.net
>>70
でも、公務員には失業保険がない

104 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:05:35.11 ID:rPZlVBgCa.net
>>21
さすが反日企業

105 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:05:40.29 ID:TqbXqe/w0.net
優秀な人だけだよ賃金が上がったのは
駄目なに人は上がってないだろう

平等なら駄目人間も上げろよな
平等なら1500円以上

106 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:05:41.66 ID:ZJEKZE4i0.net
労働組合はそもそも機能してないだろ

107 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:05:43.92 ID:BIlLxI0h0.net
労働者が何も言わない国だからね

108 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:05:45.10 ID:odZDpp2D0.net
株価が嘘だから

109 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:05:46.71 ID:GE1T4YcZ0.net
個人も内部留保増えてるよね
ついさっき個人金融資産が1年で130兆円増えたって言ってたじゃん

110 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:05:46.75 ID:ZaQ39DwV0.net
竹中平蔵=維新だけはやめておけ
わかってくれよネトウヨ

111 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:05:47.26 ID:jbsIWTHm0.net
つらいけど稼げる仕事すらもう無くなってきてるからな

112 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:05:48.55 ID:H54yk9Z20.net
>>48
新自由主義とマルクス主義は不都合な事実を見ずに作られた経済思想だからなあ

113 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:05:58.97 ID:wJ12ps4ga.net
投資収益率が低いんやろ?

114 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:05:58.97 ID:53SB8eDq0.net
投資に回すなら人件費に回らんやろ
なにいってんだ

115 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:06:01.89 ID:EIjb3wEw0.net
>>60
派遣okにしたのが悪いな

116 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:06:01.90 ID:ypq2rIFO0.net
何のための組合なのか

117 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:06:02.07 ID:EIjb3wEw0.net
>>60
派遣okにしたのが悪いな

118 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:06:04.73 ID:CIPfhRla0.net
だから無能な俺だけ儲かればいい経営者ばっかだろ

119 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:06:05.23 ID:7Q9SI5B40.net
超金融緩和で、国家がものすごい金を市場に出してるからな
なのに大企業が内部留保を増やすだけだから批判されるんだよ

120 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:06:06.60 ID:6ozl0NFa0.net
法人税を下げたから内部留保増えてるんじゃね?

121 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:06:07.90 ID:oPNU+QtRa.net
おちんぎん

122 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:06:10.87 ID:nVrFDQEo0.net
株主配当は6倍

123 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:06:12.15 ID:1lf3Es/XH.net
内部留保があったからコロナ禍で大量解雇の恐慌が起きなかったんじゃん

124 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:06:12.89 ID:bRUuDmDaM.net
会社が潰れたらおまえらヒラは全員クビだよ

125 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:06:15.95 ID:GV0oQejDp.net
利益を配当ではなく先行投資に回したら内部留保は増えていくよね(´・ω・`)

126 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:06:16.73 ID:rV/Ia74U0.net
定期的に災害に襲われるわーくにで貯め込むなってのも無理な話

127 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:06:18.69 ID:TbS0aq8Z0.net
>>75
弊社はマネージャー以上は年俸制だから、暇な時は楽そう
今みたいに受注過多で忙しいときはしんどそう

128 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:06:20.01 ID:xkSAQ+aV0.net
仲がいいな
できてるのか

129 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:06:20.06 ID:XpDlfEPL0.net
自民党政権が30年続いたからだろう

130 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:06:23.73 ID:9tIJCYJv0.net
非正規に落ちたら奴隷落ちだからだろ
人材派遣規制して非正規が正当な報酬
手に出来なきゃ正社員しがみつくわな

131 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:06:24.29 ID:1z6x1LNx0.net
>>37
こういうネトウヨの発想が日本をさらに衰えさせるんだよな

132 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:06:25.85 ID:qpInguIc0.net
アベ「悪夢と地獄とどっちがいい?」

133 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:06:27.83 ID:JcdAzalr0.net
内部留保はほとんど不動産だろ

134 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:06:29.45 ID:EyQSJCJp0.net
>>78
海外の非正規みても本来の非正規ってそういうものではないんだけどなあ
非正規をごみ溜めみたくさせた小泉政権の罪がでかすぎる

135 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:06:30.36 ID:PVOHQE+20.net
利益余剰金で設備を買うのも内部留保だけど

136 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:06:34.19 ID:/25RaKEM0.net
>>36
妻がパートだけど、勤務時間的に社保入れるのに早番やら遅番やらやらないと無理とか条件つけられて扶養内に切り替えさせたわ
ホンマ企業もクソ

137 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:06:34.21 ID:HdHQpQ5g0.net
ゴーンも削るだけだったしな

138 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:06:36.59 ID:GZ7CriSQ0.net
ダウンサイジング

139 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:06:36.61 ID:uH0EwVU70.net
非正規って人材派遣もあるわけだけど
パソナみたいなのがピンハネしてるから
低賃金なの言わないね

140 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:06:40.20 ID:T0j0M4yj0.net
日本は失業者を出さないようにしてるからな

141 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:06:40.23 ID:IzTEFw8q0.net
1.2倍速でしゃべってるんか?w

142 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:06:40.79 ID:qiBSmBvSa.net
中抜きは非生産的なんだよ

143 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:06:41.60 ID:EelAPIex0.net
>>71
現状の野党が与党のやることに8割賛成してやらざるを得ないことはやってるんだからそれでいいよ
今は残りの2割で与党がゴミみたいな法案通してるからクソ

144 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:06:43.12 ID:Ux+asN0r0.net
給与金をマイナポイントで配れ

145 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:06:44.06 ID:H54yk9Z20.net
コストカッターを神のように崇めてたもんなw

146 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:06:45.00 ID:TCzhg0CH0.net
企業がこれだもん、そりゃ個人も内部留保するよ

147 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:06:46.27 ID:0HJZCEc40.net
銀行の操り人形だからな

148 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:06:47.07 ID:53SB8eDq0.net
人件費に回らない限り景気が上がらんのは
もうハッキリしてるだろ

149 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:06:47.10 ID:W1iNsJAP0.net
新しいのを作るのはいいが
失敗すると袋叩きにするのが日本だからね(´・ω・`)

150 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:06:47.30 ID:/ZFjjD9+0.net
なんでTシャツなんだろう
寒そう

151 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:06:47.36 ID:xdIsx2FV0.net
カルロスゴーンとか

152 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:06:48.22 ID:nDCEkg1b0.net
国民だけじゃなく企業や経営者も未来を感じて無いってことだろ。
昔みたいに明日は今日よりも良くなるという気分にならなきゃ沈むだけだろうな

153 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:06:48.82 ID:cila4Qhk0.net
ダイエットか断食か

154 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:06:50.41 ID:a5VwEQyCr.net
>>114
だが投資でも金は動く
内部留保は金が動かん

155 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:06:53.85 ID:xkSAQ+aV0.net
正社員の解雇規制が強すぎるのが最大の問題

156 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:06:54.83 ID:rpUihDJj0.net
溜め込む民族性なのかな

157 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:06:55.48 ID:8Jk6TX0zM.net
>>127
それ
残業代が込なんだよな

158 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:06:57.67 ID:3fMg1aDb0.net
内部留保をださせるには、バーゼル規制を廃止させないとな。

159 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:06:58.59 ID:B51JmsA20.net
自民が舵を切ろうとしてるのに
新自由主義の維新をまだ信仰してるアホいるしなあ

160 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:06:58.92 ID:7Q9SI5B40.net
金を使うのが上手な経営者を育てるって、何十年かかるんだ?

161 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:06:59.81 ID:wcxQqrR40.net
韓国の格差は日本以上で失業したらチキン屋しか出来ないことは言わないの?

162 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:07:01.95 ID:C4GHf3GE0.net
この人は言うことがめちゃくちゃだな
整合性が取れないぞ

起業が儲かってないから給料上げられないけど内部留保が増えてる言い訳を言ってみろw

163 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:07:12.25 ID:HcZa4vAl0.net
>>154
それ

164 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:07:16.31 ID:odZDpp2D0.net
大野くんよく喋るな

165 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:07:16.80 ID:7+9bSnO60.net
>>93
ANA「鍛えた翼は伊達じゃない」
JALが公的資金入れた時期のCMワロタ

166 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:07:18.78 ID:PNbUZNQL0.net
毎年派遣企業増えてるからな
増やすなカス

167 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:07:18.95 ID:PVOHQE+20.net
内部留保がキャッシュだと思い込んでる馬鹿たち

168 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:07:19.41 ID:xy8dZw1lM.net
黄色い(´・ω・`)

169 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:07:21.20 ID:L5zjjGl70.net
物価が上がらないから内部留保できるんだわ

170 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:07:23.38 ID:3M6XOefRM.net
テカテカやな(´・ω・`)

171 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:07:24.28 ID:iymqPFww0.net
自民「稼げるやつは稼げ」
立憲「1億総中流」
賃金上がらない理由

172 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:07:26.72 ID:qkAwCyLu0.net
福君まともなこと言ってるなw

173 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:07:27.30 ID:jbsIWTHm0.net
失われた40年に入っちゃうかな

174 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:07:28.57 ID:eX+33fTk0.net
こんな事やってるんだからトリクルダウンなんて起こる訳がない
安倍は嘘吐き!

175 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:07:28.72 ID:4HklrZDd0.net
>>106
最近はどうなってるか知らないが
むかし、親に連れられてメーデー祭りに参加した時は核廃絶に9条守れwて旗をよく見かけたな

176 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:07:28.95 ID:E76ShBcd0.net
誰やこのTシャツ野郎は

177 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:07:30.91 ID:rYLT68240.net
>>158
銀行は話がちょっと違う

178 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:07:32.97 ID:H54yk9Z20.net
ノルディックモデル!

179 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:07:35.33 ID:b1jVJu8S0.net
久しぶりに真由見た

180 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:07:37.01 ID:bRUuDmDaM.net
服のセンスが両脇でおかしい番組だな。朝鮮て流行ってるのか?

181 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:07:37.98 ID:8gSApCOz0.net
>>150
アメコウとか冬でもTシャツ多いよな

182 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:07:38.48 ID:/uHdBXsJM.net
>>92
ネトウ○レベルの「立憲共産党」連呼をしているのが笑える
お前らは何十年も前から「自由公明党」という目糞鼻糞状態w

183 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:07:39.09 ID:ym2zQWE+0.net
内部留保は株主の持ち分だから給料に回せっていうのはちょっと筋が違う
給料に当てろって言うなら内部留保じゃなくて単年度の黒字

184 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:07:40.71 ID:ZJEKZE4i0.net
この女何言ってるのか聞き取りにくい

185 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:07:45.86 ID:EyQSJCJp0.net
>>17
小泉政権の罪がでかすぎるわな(´・ω・`)

186 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:07:46.05 ID:a5VwEQyCr.net
>>143
だよな。
ネトウヨの野党ガーは2割を過大評価しすぎ

187 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:07:47.09 ID:1NQDUvTB0.net
多重派遣をやめろよ

188 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:07:47.72 ID:BdoIqic20.net
意外と株価が下がらない
気配はー400円ぐらいだったが

189 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:07:50.19 ID:s1b4bsyp0.net
>>124
それで「ちょっと会社をやめてくる」の映画な超ブラック企業パワハラ部長の犬になって、平社員が自殺したほうがいいのか

190 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:07:51.33 ID:H54yk9Z20.net
おっしゃる通りだな

191 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:07:52.56 ID:7f2EzPDLM.net
どっちかというとトレンディ斉藤とノブコブ吉村を足して2で割った感じ

192 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:07:53.35 ID:Ul0ksCwm0.net
みんな使うことに抵抗があって将来の不安でというマインドが企業も個人も大半なんだよなあ

193 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:07:54.19 ID:0bc8jrPM0.net
NECなんて本業リストラちゃうの?

194 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:07:54.84 ID:W1iNsJAP0.net
>>161
でも日本も韓国も最後は自殺するだろ(´・ω・`)

195 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:07:55.19 ID:GV0oQejDp.net
内部留保=キャッシュちゃうから必ずしもすぐに還元できるわけでもなければ税金払えるわけちゃうやろ(´・ω・`)

196 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:07:59.61 ID:EIjb3wEw0.net
>>103
滅多なことじゃクビにならんから、そもそも必要がない

197 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:08:03.72 ID:dLi6UGo8d.net
昔は不景気だから給料が上がらないのは
仕方ないと納得させられたw
早期退職者を募集してたし

198 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:08:04.69 ID:oTaK04UG0.net
現金を溜め込むのはデフレ化では合理的な判断ではあるわけだがなあ
問題は合成の誤謬だわな

199 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:08:07.22 ID:7+9bSnO60.net
先が見えないから、内部留保するんだろが

200 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:08:07.73 ID:bRUuDmDaM.net
なんでこんなに顔がテッカテカなんだ?

201 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:08:08.07 ID:EOn0g1vh0.net
物価が上がれば見かけの給料は上がるよ

202 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:08:10.52 ID:jbsIWTHm0.net
日本はいうほど新自由主義かなあ

203 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:08:11.51 ID:8Jk6TX0zM.net
>>188
寄り底説

204 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:08:11.51 ID:1z6x1LNx0.net
>>107
デモとかストするとネトウヨに叩かれるからなw

205 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:08:11.93 ID:B51JmsA20.net
構って構って〜キョロキョロ

206 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:08:12.82 ID:PVOHQE+20.net
山口は内部留保がなにかわかってるのに指摘しないとか、金で良心を売っとるなw

207 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:08:13.20 ID:7Q9SI5B40.net
北欧ってのは、実は競争で成長戦略ってかなりやってるからな
実は「成長なくして分配なし」なんだわ

208 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:08:15.59 ID:rV/Ia74U0.net
>>184
バカに合わせるために脳内で再構成して急いで喋るからかな

209 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:08:15.61 ID:53SB8eDq0.net
人件費に金が回らないから
企業同士が儲からんのやで

210 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:08:15.92 ID:TqbXqe/w0.net
内部保留は赤字になったときの補填だろう

211 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:08:16.16 ID:3fMg1aDba.net
大企業は内部留保多いつーけど負債も多いからな
内部留保の真水の金数兆円に対して負債が十数兆円とか

212 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:08:17.98 ID:H54yk9Z20.net
ゾンビだらけの日本企業
スリラー踊ろうぜ

213 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:08:20.48 ID:qiBSmBvSa.net
山口久しぶりにまともなこと言ってる

214 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:08:22.57 ID:odZDpp2D0.net
まゆゆヘアヌード写真集出して

215 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:08:23.99 ID:ZOS7BCa80.net
>>171
れいわ「あいつらから取ろう」

216 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:08:24.07 ID:77Dbideh0.net
>>150
Tシャツが自社Tだから

217 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:08:26.19 ID:GE1T4YcZ0.net
>>78
たとえ非正規でも日本の失業率は世界的に見てすごく低いことに変わりない
https://www.jil.go.jp/kokunai/statistics/covid-19/f/images/f01-0-M-sa.png
失業率の低さ、さらには変動の小ささは明白

218 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:08:29.05 ID:vkecuFYG0.net
非正規が増加しているからその分のもちだしがなかっただけで
社員をつかっていたら業績はマイナスだったのでは?

219 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:08:29.54 ID:xdIsx2FV0.net
テレ東じゃないのに 語るなよ

220 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:08:30.61 ID:wcxQqrR40.net
日本は他と違って渋りすぎなんだよ・・・もっと財政活発させればいいのにね

221 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:08:31.63 ID:avp9TqNSM.net
何が言いたいんだよ

222 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:08:32.22 ID:0DM3B7Ix0.net
テレビ局のこと?

223 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:08:37.81 ID:BIlLxI0h0.net
日本ってアホみたいに残業してるのに
海外より低いってさ

224 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:08:38.69 ID:j63HNMcI0.net
給与に使ったら、税務上、倍額を経費として扱えば、どうなるんだろうか。

225 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:08:39.24 ID:4HklrZDd0.net
規制によって守られてるテレビに出て稼いでる人らが
そんな事言っても説得力ないよねぇ

226 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:08:39.35 ID:bRUuDmDaM.net
>>189
朝鮮みたいな会社だなwww

227 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:08:39.35 ID:1NQDUvTB0.net
新自由主義で解雇規制を変えると更に地獄になるぞw

228 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:08:39.80 ID:gfEqggJB0.net
福くんは早口だけど話が入ってくるね

229 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:08:39.93 ID:ItLwqBgL0.net
30年構造改革って言い続けて成長できましたか?おマン様

230 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:08:41.10 ID:C4GHf3GE0.net
内部留保が増えたのは法人税減税したからだろ
法人税が高ければ人件費や設備投資に流れる

231 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:08:42.61 ID:wJ12ps4ga.net
経団連が既得権益守るから?

232 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:08:43.89 ID:WZtonNks0.net
>>65
正社員でも中国や東南アジア転勤の罰ゲームがある

233 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:08:44.15 ID:AlIs7CFba.net
内部留保に課税とか発想がアホすぎてな

234 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:08:46.78 ID:Ul0ksCwm0.net
一度停滞した金の流れをまた動かすのは大変な所業

235 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:08:47.66 ID:rnkVLRCW0.net
>>150
会社の宣伝らしいが馬鹿っぽくて

236 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:08:48.71 ID:GfXd/m5C0.net
トヨタが2兆円純利益あった時でもしょぼい賃上げなことを批判しろよ

237 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:08:50.84 ID:7Q9SI5B40.net
北欧はワークシェアリングの発想だろ
みんなが就職できるようにクビにもしやすい

238 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:08:50.87 ID:jbsIWTHm0.net
かつての日本は世界で一番成功した社会主義国とか言われてたのにねえ

239 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:08:51.25 ID:yCQ+Bh1j0.net
日本はもう先進国じゃないんだな

240 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:08:51.56 ID:m4Jh5Xgud.net
おとなしくなった玉川w

241 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:08:53.17 ID:1/GyfzWl0.net
言ってることの中身無いねこのねぇちゃん

242 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:08:53.97 ID:FsaMwGAq0.net
おまえらがたまに「素人、だまってろ」って言うから、
たまが静かになっちゃったじゃないか

243 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:08:54.69 ID:rYLT68240.net
玉川かわいそう・・・

244 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:08:55.56 ID:ZJEKZE4i0.net
人への投資はしないからね

245 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:08:56.83 ID:HcZa4vAl0.net
>>175
だから組織率上がらないし賃金上がらない
憲法9条なんて労働者に関係ないのにな

246 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:08:57.68 ID:HdHQpQ5g0.net
今の企業は人を育てる気がないよ

247 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:08:59.94 ID:oPNU+QtRa.net
なんで半笑いなの?

248 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:09:01.27 ID:3NStkFrZ0.net
>>72
「給料が上がらない!」って、さんざん言ってるけど、
日本もジンバブエみたいに、100兆倍位のハイパーインフレになったら
給与が上がるよ!(1円→100兆円)w

249 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:09:03.46 ID:k39p59jx0.net
鈴木福男かっちょいい!

250 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:09:05.47 ID:b8Hp4QiI0.net
凄い黄色 山口弁護士

251 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:09:06.20 ID:ZaQ39DwV0.net
賃金上がらないのに
ポテチの内容量減らされてるからな
高くていいから内容量減らすなよ

252 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:09:07.59 ID:K1FKpVOO0.net
ナオトインティライミまた出てんのか

253 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:09:07.63 ID:ItLwqBgL0.net
>>223
株主にお金あげてるから

254 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:09:11.54 ID:Nu6BBRdI0.net
人扱いされないもんな
モノ扱いだよ

255 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:09:11.84 ID:B51JmsA20.net
金額だけの恣意的な切り取り報道
ベタな手口すぎてもう

256 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:09:11.89 ID:odZDpp2D0.net
正社員はやっすいよー

257 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:09:13.82 ID:bjr2tKjZ0.net
福くん完璧やな

258 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:09:18.95 ID:EyQSJCJp0.net
>>204
ネトウヨが怖いのか?(´・ω・`)

259 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:09:22.50 ID:s1b4bsyp0.net
>>226
平気で朝鮮テレ朝を見ているバカは何だ?

260 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:09:22.73 ID:xdIsx2FV0.net
テレビ局も足引っ張ってるじゃん
トヨタの悪口とか

261 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:09:28.26 ID:ZOS7BCa80.net
玉ちゃん「上がらないの? なんで? テレ朝は上がるよ? 」

262 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:09:28.34 ID:avp9TqNSM.net
もう社会主義かないだろこれ
資本主義は終わり終わり

263 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:09:28.46 ID:gAjWzipG0.net
こういうコメンテーターどもは額に汗することもなく。

口先だけだからな、

お気楽すぎるんだよ


こういうのばっかりが幅をきかせてるから日本が落ちぶれ果てるんだよ

バカどもが

264 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:09:30.28 ID:rPNFiXnu0.net
なにこのTシャツ  いいこと言うじゃん

265 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:09:30.71 ID:JFQvetkc0.net
>>197
不景気だからボーナスはなし
昇給もなし
働けるだけありがたいと思えと普通に言われてたな

266 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:09:32.20 ID:8Jk6TX0zM.net
>>246
その間は赤字だからな

267 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:09:33.11 ID:TqbXqe/w0.net
内部保留を廃止して会社が赤字になったら政府が助けろ

268 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:09:33.40 ID:/uHdBXsJM.net
>>217
中間層以下はみんなで仲良く清く貧しくなろう精神だもの

269 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:09:35.04 ID:xy8dZw1lM.net
無能だった(´・ω・`)

270 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:09:35.82 ID:OkKihMAlM.net
経営者が無能、!

271 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:09:37.31 ID:TbS0aq8Z0.net
>>165
空自が政府専用機練習するときはJALに委託してるのかな

272 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:09:37.39 ID:vylGG5Eia.net
牛丼だの砂糖だの小麦粉だの10円、20円値上げしただけで「高い高い高い」ってすぐ言う国民じゃデフレ脱却なんかそりゃできないよ

273 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:09:37.98 ID:e7fofGFQ0.net
給料上がってるよな?
初任給に比べたら3倍くらいあるぞ

274 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:09:39.44 ID:wcxQqrR40.net
>>150
グローバリストはTシャツ好きが多いよねw

275 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:09:42.13 ID:rV/Ia74U0.net
最近の「人」は24時間戦わないし勉強しないし覇気がないからな

と経営者は言ってる

276 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:09:42.79 ID:GV0oQejDp.net
>>154
それ内部留保やなくて現金預金やろ(´・ω・`)

277 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:09:44.98 ID:fqCeHBMyp.net
>>62
政治家をAIに変える w

278 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:09:46.01 ID:B51JmsA20.net
>>185
ほんとあれで雇用体制が壊れた

279 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:09:47.02 ID:GE1T4YcZ0.net
玉川、歳とってきてどんどん先鋭化してるな
すぐ無能呼ばわりする

280 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:09:48.16 ID:/TeBh0EWp.net
内部留保って言いたくなる

281 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:09:48.30 ID:7+9bSnO60.net
>>251
スライスチーズとかも薄くなったわ

282 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:09:48.62 ID:qiBSmBvSa.net
福に騙されてる単純なやつばっかw

283 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:09:48.80 ID:nGHo72d/0.net
玉ちゃんの言う通り!(´・ω・`)

284 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:09:51.34 ID:K1FKpVOO0.net
無能って言葉好きだよなあこのハゲ
なんでこんなうえから目先なんだろうハゲのくせに

285 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:09:52.95 ID:nre4eamJ0.net
福くん立派になったねー
よくしゃべれてる、なんかうれしいよ

286 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:09:54.55 ID:jbsIWTHm0.net
一回上げると、下げるとき大変だし

287 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:09:55.21 ID:E76ShBcd0.net
玉川髪型変わった

288 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:09:56.37 ID:JcdAzalr0.net
いつ大損こくか分からないんだから内部留保も増えるわな

289 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:09:57.43 ID:wR4ejLFca.net
大下さん叩きキター

290 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:09:58.27 ID:rYLT68240.net
首切れないから内部留保は仕方ない

291 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:09:58.61 ID:a5VwEQyCr.net
「経営者は無能の証明」
玉川よく言った

292 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:09:59.33 ID:FsaMwGAq0.net
ほら、たまも良いこというじゃないか
日本企業がもうからない=社長が無能

293 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:10:00.34 ID:PVOHQE+20.net
内部留保を労働者に還元しろってw
決算書も読めなさそう

294 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:10:01.41 ID:kz1pCxcV0.net
自分が経営している間凌げればいい、後のことは知らんよ

295 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:10:02.92 ID:7Q9SI5B40.net
日本の経営者なんてもう、サラリーマン経営者ばっかりだしな
強烈な創業者がバシバシ儲けてた時代と違う

296 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:10:03.11 ID:Vm+lFa7I0.net
玉川「Tシャツは無能」

297 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:10:03.21 ID:8Dd9Dgor0.net
今の時代「人」って
人は石垣 人は城 って言葉あったろ
昔から「人」だよ

298 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:10:03.54 ID:9tIJCYJv0.net
自然と給与が上がっていくw
所詮はどこかから搾取した結果やろ

299 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:10:03.66 ID:W1iNsJAP0.net
>>246
即戦力重視だからな(´・ω・`)

300 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:10:04.38 ID:ym2zQWE+0.net
内部留保を減らせっていうのは毎年赤字を垂れ流せってことだよ
そんなことをしたら株主さんが黙ってない

301 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:10:05.87 ID:lwTrASx5M.net
今の経営者が無能っていうのはその通りだと思う

302 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:10:07.12 ID:oPNU+QtRa.net
これ手作り?

303 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:10:07.58 ID:EyQSJCJp0.net
>>253
会社は株主のためのものと化してるからね、しょうがないね

304 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:10:07.66 ID:se5HFGLv0.net
馬鹿な労働者に金渡しても馬鹿な使い方しかしないやろ

305 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:10:08.67 ID:qiEFdjHD0.net
玉川「あれ?ずいぶん話のレベルが高いな…」

306 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:10:09.38 ID:G0+/K5/Y0.net
玉川ガオー
今日も吠えた

307 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:10:11.42 ID:xy8dZw1lM.net
これはひどい(´・ω・`)

308 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:10:11.66 ID:o1bfl4TBa.net
20年前と街並み変わってないもんな(´・ω・`)

309 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:10:13.01 ID:bRUuDmDaM.net
伸びてる業種の会社と比較しろよ。玉川の言うとおり経営者が無能なんだよ
それでも安いサラリーで雇われてる無能な労働者の問題でもあるんだよ

310 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:10:14.19 ID:s1b4bsyp0.net
>>226
全く理由になってない。
精神年齢子供か。
テレビ見ないで家事しろよ。

311 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:10:19.38 ID:V9l9ETT90.net
>>217
アメリカのクビは予告も無いからね
セキュリティを考えたら、日本もそうなるかも

312 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:10:19.34 ID:H54yk9Z20.net
ジョー山中「無能の証明」

313 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:10:22.17 ID:oTaK04UG0.net
>>251
そういうのシュリンクインフレーションて言うらしいね

314 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:10:23.15 ID:JFQvetkc0.net
アイルランドはなんでそんなに高いんや

315 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:10:23.37 ID:yCQ+Bh1j0.net
もっともっと競争社会が進めばいいのに。
無能な人間が会社に居座り続けるのがおかしい

316 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:10:23.54 ID:53SB8eDq0.net
会社だけ救われて
人材は取り替えればいいという考え
安くて今が保てれば多少の不具合も目を瞑る
結果大災害だ

317 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:10:24.13 ID:om8nDoX5d.net
アベノミクスの成果

318 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:10:24.22 ID:odZDpp2D0.net
できるやつを安く使う

319 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:10:25.92 ID:MvxRuBzZ0.net
保身サラリーマン社長だらけだからな

320 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:10:26.13 ID:t5VTjSnQ0.net
輸入とかでも買い負けることになるんだから、現状維持でいいと言ってるヤツは単なるバカだしな

321 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:10:29.97 ID:1NQDUvTB0.net
>>308
30年前から変わってない

322 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:10:29.97 ID:W1iNsJAP0.net
経営者=金持ちという考えが(´・ω・`)

323 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:10:30.54 ID:/uHdBXsJM.net
羽鳥「フリップ、日曜討論だと禁止ですよ」

324 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:10:30.60 ID:drXyV1AR0.net
大企業の社員の給料だけ統計に入れてるどっかの国w

325 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:10:31.89 ID:cila4Qhk0.net
韓国ェ

326 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:10:33.63 ID:wJ12ps4ga.net
韓国に勝ってるぞ

327 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:10:34.14 ID:rPZlVBgCa.net
>>75
会社の規模にもよるだろうけど。ウチは部長以上なら安泰
店長や課長だと安月給だけど出世の道は絶たれてないって感じかな
あとは会社との相性じゃね?

328 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:10:34.36 ID:GfXd/m5C0.net
キーエンスみたいに20代でも高額報酬出す企業が少なすぎる

329 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:10:34.82 ID:TbS0aq8Z0.net
>>265
半導体関連の製造業だけど、冬はいっぱい貰えそうな予感

330 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:10:36.18 ID:bRUuDmDaM.net
>>259
雑魚消えろ

331 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:10:36.69 ID:RVbPbwft0.net
怠け者ジャップ

332 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:10:38.86 ID:IzTEFw8q0.net
平均賃金のグラフ円に換算してるけど各国の通貨で見たらどうなんやろ?

333 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:10:38.88 ID:s1b4bsyp0.net
コロンビアw

334 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:10:40.36 ID:a6gJtQrZd.net
自分は随分と有能なんだろうなw

335 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:10:41.77 ID:p27xG0vf0.net
人は城、人は石垣、人は堀、情けは味方、仇は敵なり

336 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:10:42.97 ID:ZJEKZE4i0.net
時間の余裕を与えないようにしてるからね

337 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:10:42.96 ID:e7fofGFQ0.net
日本人は残業を隠しているから、本当はもっと低いかも

338 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:10:42.99 ID:jbsIWTHm0.net
テレワークの監視に一生懸命だからw

339 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:10:45.42 ID:GZ7CriSQ0.net
日本の会社員が仕事をはじめるのは残業時間から

340 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:10:48.35 ID:GE1T4YcZ0.net
>>268
それでも失業とどっちがいいのかっていう選択だと思うよ

341 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:10:48.62 ID:80MPNhdSM.net
日本て奴隷国だろ

342 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:10:49.05 ID:BToGL6OlM.net
ここにいる出演者は全て勝ち組の金持ち

343 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:10:49.75 ID:1NQDUvTB0.net
チェコには勝ってる!

344 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:10:56.78 ID:se5HFGLv0.net
ベルギー?

345 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:10:58.10 ID:qiBSmBvSa.net
中抜き業者のせいだよこのグラフ

346 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:10:58.14 ID:EpIcXDhJM.net
日本はずっと低金利にして庶民の利子収入を奪って
企業の有利子負債の負担減にまわして自民党のお仲間
企業の救済してるだけだからな。
発展するわけない。

347 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:10:58.41 ID:nre4eamJ0.net
ベルギーはちゃうやろ

348 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:10:59.68 ID:m4Jh5Xgud.net
でも寒いから嫌だ。

349 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:11:00.81 ID:a5VwEQyCr.net
時間あたり労働生産性も平均年収もOECD内順位同じ位だな

350 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:11:01.16 ID:CzGvQCKx0.net
日本の非正規労働者が真面目で優秀すぎるのも給与が上がらない原因の1つだよな
低い給与でも真面目に働いてくれるなら金を出したくない企業が給与上げるわけが無いわな

351 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:11:01.97 ID:8cacUEjkM.net

ボーナスねえ有給ねえ住宅控除有るはずねえ社員食堂有るけれどそんな割引有るはずねえ健保ねえ保養所は有るけれどそんな施設みたこたねえ突然解雇は有るけれど退職金など有るはずねえおら非正規雇用やだおら非正規雇用やだ正社員になるだ正社員になったら銭っこ貯めて埼玉に家かうだよ〜

352 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:11:02.10 ID:8Jk6TX0zM.net
でた
スウェーデン

353 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:11:02.41 ID:CIPfhRla0.net
まじで日本は無駄な仕事が多いよ
くだらねー会議ばっかやって

354 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:11:02.75 ID:PNbUZNQL0.net
これ足引っ張ってるの24時間営業のコンビニどかファミレスだろ

355 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:11:03.04 ID:xy8dZw1lM.net
あるある(´・ω・`)

356 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:11:03.46 ID:gAjWzipG0.net
この番組のコメンテーターども

口先ばっかりだな。

こういうのばっかりテレビに出すから日本がダメになるんだよ。


もっと額に汗して働いてるのをテレビに出せよ

357 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:11:03.83 ID:4iQvWtpdd.net
韓国ひどい

358 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:11:03.90 ID:4KJMTKUtd.net
>>251
カントリーマァムとかキットカットもめちゃくちゃ小さくなったよな

359 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:11:04.35 ID:vkecuFYG0.net
>>300
じゃあ、株主の責任だな
この不景気は

360 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:11:04.36 ID:jue0hF+D0.net
玉川の大好きな北欧

361 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:11:05.64 ID:qkAwCyLu0.net
技術者切りまくって派遣に置き換えたせいで海外流出
非正規覇権も安くこき使われてポイ捨てする会社ばかりだからな、どうにもならんわ

362 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:11:07.09 ID:xkSAQ+aV0.net
なぜかというと
昼間は会議と雑談して
実質仕事を始めるのが17時からだからだよ

363 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:11:09.34 ID:nGHo72d/0.net
食べ物が凄い量減らして売られてるけど
最近電池もそうじゃないかって思える
すぐ電池切れるようになったよ

364 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:11:09.71 ID:fqCeHBMyp.net
じゃあ何で移住したい国2位なん?

365 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:11:10.21 ID:7Q9SI5B40.net
アメリカが意外と高いんだな
意外と格差が無いのか?

366 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:11:11.34 ID:TKHCw7/O0.net
テレ朝のことかな

367 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:11:11.95 ID:l2jwCk3yM.net
テレビ局とかね

368 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:11:12.06 ID:eX+33fTk0.net
心中主義 心中クラブ

369 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:11:12.53 ID:OkKihMAlM.net
生産性の話するなら頭脳労働と肉体労働で分けろ
肉体労働は薬パワーでいくら頑張っても2倍程度だろ

370 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:11:13.39 ID:C4GHf3GE0.net
>>267
半導体事業すら助けないクソ政府だからなぁ

371 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:11:13.60 ID:FsaMwGAq0.net
日本は生産性が低いから、いっぱい働くしかないんだよ
それなのに、働き方改革とかするから、どんどん儲からない

会議とか打ち合わせとか、収入ゼロの時間が日本の会社は大好きなんだから、、

372 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:11:14.36 ID:NC/vLucs0.net
企業がバタバタ潰れた民主政権時代に恐怖心植え付けられたからなぁ

373 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:11:15.87 ID:/ZFjjD9+0.net
テレ朝とか潰れてもいいよね

374 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:11:16.28 ID:o1bfl4TBa.net
自民党が悪いってことだよね(´・ω・`)

375 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:11:16.79 ID:EgxrUqoYM.net
スエーデン好きだな

376 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:11:17.36 ID:E76ShBcd0.net
中国もそうやで

377 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:11:17.45 ID:f71roeX90.net
テレ朝も潰さんとな

378 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:11:18.74 ID:aCDuRgVu0.net
こういう意味のないランキングもってきて
日本下げするの好きだね

379 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:11:18.97 ID:ZaQ39DwV0.net
>>281
だろ
味噌とかも1kgではなく750gになってんだよね
意味わからん、嵩張るし

380 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:11:19.15 ID:UDymenEs0.net
テレ朝ぶっ壊せ

381 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:11:19.22 ID:D6Kadeaf0.net
それは新自由主義ですよ

382 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:11:20.02 ID:s1b4bsyp0.net
>>330
マジでバカか。
朝鮮テレ朝見て「テレ朝は朝鮮人」バカか。

383 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:11:20.15 ID:ZOS7BCa80.net
俺たち「お前らが一番守られてるだろw 」

384 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:11:20.61 ID:0HJZCEc40.net
そりゃ出勤時間守ってれば
仕事しなくても給料もらえるからだろ

385 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:11:21.27 ID:ud/Q5VHN0.net
例えば テレビ局

386 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:11:22.01 ID:zc89hM2Q0.net
玉川新自由主義者やんw

387 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:11:22.15 ID:W1iNsJAP0.net
テレビ業界は守られているよな(´・ω・`)

388 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:11:22.64 ID:2aKxaVgj0.net
テレビ局潰れちゃうじゃん

389 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:11:22.64 ID:PVOHQE+20.net
内部留保の不動産に課税されて困るのは、お前らテレビ局だろw
不動産業で利益出してるくせに

390 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:11:22.87 ID:v6sPsgGP0.net
同じ時間授業受けても成績の良い奴と悪い奴が出るからな
時間=対価ではないんだよなぁ

391 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:11:23.36 ID:BToGL6OlM.net
飲み屋も潰せば良かったのに

392 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:11:23.75 ID:mvJ/YtKx0.net
テレビ局のことだろ

393 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:11:23.78 ID:rYLT68240.net
ゾンビ企業にツッコむか
いいね

394 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:11:23.77 ID:d3/9qzHG0.net
自民党はゾンビ企業を作りすぎたな

395 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:11:24.22 ID:JcdAzalr0.net
会社にいる働いてない奴が多いから生産性低い

396 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:11:24.26 ID:8BTh4Sdt0.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/premium/5997079.gif
スウェーデンはめちゃくちゃ失業者いるけどな

397 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:11:26.49 ID:5q+8Grcn0.net
テレビ局だって守られすぎだろ

398 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:11:27.94 ID:53SB8eDq0.net
社員に時間が無ければお金を使う暇が無いんやで
お金使う暇が無ければ企業は儲からん

399 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:11:29.50 ID:mcyPK6lqM.net
玉川

その通り

400 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:11:30.14 ID:J8UpVQr10.net
玉川はいつも他人を無能呼ばわりするな
自分が正しいと思い込んでいる

401 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:11:30.28 ID:t5VTjSnQ0.net
北欧は病人も切り捨てやん

402 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:11:31.99 ID:Ul0ksCwm0.net
欧米は創造と破壊を繰り返すからな

403 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:11:33.62 ID:KFbe/HKl0.net
心中主義

404 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:11:33.71 ID:F3nXcs+Q0.net
時間当たり労働生産性って要は

1という仕事に、どれだけ賃金を支払ったか

だけどな
生産効率の話ではない

405 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:11:35.39 ID:wJ12ps4ga.net
雇用の流動化が必要やね

406 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:11:36.00 ID:8gSApCOz0.net
建設業は土日休みにしろよ もういい加減

407 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:11:36.11 ID:8Jk6TX0zM.net
スウェーデン玉川

408 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:11:39.27 ID:GE1T4YcZ0.net
ダメでも守るってテレ朝のことかと思た
カラオケ宴会転落事故の詳報をやるって言っていたこの番組はどうなの?

409 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:11:40.25 ID:F/s1KsUA0.net
駄目な会社でも潰れないのは確かにある

410 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:11:40.69 ID:p27xG0vf0.net
クソみたいな銀行とか救うからな

411 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:11:42.25 ID:3NStkFrZ0.net
デマ皮が出すフリップって、テレ朝が作ってるんでしょ? 「テレ朝の主張」だよね? 
こういう一方的な主義・主張だけを繰り返し喧伝するのは『放送法』に違反してないか?

412 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:11:43.12 ID:0+5B2GCMd.net
テレ朝も放送法で守られてるやん

413 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:11:44.06 ID:HdHQpQ5g0.net
それで失業率が増えたらまた叩くんでしょ?

414 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:11:45.53 ID:Kj9BTB1t0.net
先ずは事実上の奴隷制度の技能実習生制度を廃止する所からだな

415 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:11:45.63 ID:T6ZXetzA0.net
ジャパンディスプレイとかね
一体いくら税金つぎ込んでんの?

416 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:11:45.66 ID:rPNFiXnu0.net
>日本は時間当たりの労働生産性が低い

玉皮よ、当り前だろ。労働生産性っていうのは、時間当たりの給料 なんだぞ?
それは、仕事の効率とか関係ないんだよ?そんなことも知らないの?

417 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:11:45.70 ID:m4Jh5Xgud.net
コロンビアなんだよw

418 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:11:47.23 ID:T0j0M4yj0.net
建設業界はかなりつぶれて足りない状況だろう

419 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:11:47.59 ID:k39p59jx0.net
公務員は、1日仕事しないでボケーっとしてるのがたくさんいると聞いた

420 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:11:48.24 ID:tf+p5AZj0.net
「日本人はまじめ」じゃなくて効率悪くダラダラやってるだけだな

421 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:11:49.14 ID:YcMQdnRY0.net
フィンランドは無視

422 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:11:50.60 ID:zc89hM2Q0.net
駄目な企業は潰せって、それアトキンソンと同じ新自由主義やでw

423 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:11:50.75 ID:a3fl22MV0.net
既得権益をまみるからな日本は

424 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:11:51.66 ID:ypq2rIFO0.net
誰かが文句ばっかり言って足ひっぱるからな

425 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:11:52.55 ID:bRUuDmDaM.net
派遣は賢い選択なんだろ?お前等ドラマでもなってたろw

426 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:11:52.83 ID:uJZlCrWT0.net
じゃ、だめなテレ朝を潰そうw

427 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:11:53.70 ID:jeqwX83PF.net
>>322
きっとプレハブ小屋であかーん!て頭抱えてるオサーンもいる( ^ω^)おっね

428 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:11:55.64 ID:7Q9SI5B40.net
韓国が低いんだな
あそこも厳しい

429 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:11:55.68 ID:odZDpp2D0.net
2Fから落ちるテレ朝

430 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:12:00.68 ID:HcZa4vAl0.net
建設業は人件費率高くて国内に金が落ちる

431 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:12:00.67 ID:CIPfhRla0.net
だいたいクソ見たいなパワポに何十時間もかける意味があんのかよ

432 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:12:00.85 ID:f71roeX90.net
じゃー電波オークション始めようぜ

433 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:12:01.18 ID:xdIsx2FV0.net
円高80円に導いた民主と白川
中国は国債買まくり

434 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:12:01.36 ID:mcyPK6lqM.net
テレ朝もいらない

435 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:12:01.60 ID:Z9TjqXVs0.net
先進国でこの30年間給料が上がってない、むしろ下がりっぱなしなのは日本だけ。
日本にいるとわからない。茹でガエル状態とはこのこと。

436 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:12:01.85 ID:ZJEKZE4i0.net
黄色のテカテカすごいね

437 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:12:02.65 ID:nGHo72d/0.net
アルコール売らなきゃ成り立たない店は要らないよ

438 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:12:03.05 ID:7OdB7mFG0.net
日本悪く言いたいが為に労働者を切り捨てる発言になった玉川

439 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:12:04.68 ID:4HklrZDd0.net
建設業はここ数年需要に供給が追い付かないほど深刻な人手不足やろ?
玉川は何を根拠に言ってんだ?

440 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:12:05.21 ID:wcxQqrR40.net
>>356
テレビ業界もバブル時代にろくな人間ばかり就職させてすっかりダメになったけどね

441 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:12:06.17 ID:8G2r+7lB0.net
コロナで飲食店って淘汰されたのかなw

442 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:12:07.70 ID:77Dbideh0.net
仕事が終わったら帰ってよくて、給料も変わりませんだったらもっと上がるんじゃね

443 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:12:07.80 ID:CTgfW3io0.net
テレワーク出来る職種をテレワークさせないし無駄な会議するしPCろくに使えない奴が上司なのやめろ

444 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:12:07.97 ID:wR4ejLFca.net
未だに協力金にたかる飲食店も潰すべき

445 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:12:08.11 ID:8gSApCOz0.net
出羽の守

446 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:12:08.21 ID:WyRrBbdv0.net
バカが出演していないのはこのチャンネルだけなんだよな

447 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:12:08.40 ID:VVda8+TCd.net
まゆゆのボルボ

448 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:12:10.74 ID:GfXd/m5C0.net
タダ同然の電波使用料のくせに

449 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:12:11.42 ID:a5VwEQyCr.net
スウェーデンもなあ…

450 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:12:12.36 ID:bqYUpqvX0.net
>>156
チンチン代謝

451 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:12:14.54 ID:91nkOGb1d.net
マスゴミは一生懸命飲み屋守ってるけど

452 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:12:14.94 ID:jbsIWTHm0.net
JALや東電は潰すつもりなのか

453 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:12:15.53 ID:b9KWhrOna.net
ちんちんたいしゃ

454 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:12:16.38 ID:ZaQ39DwV0.net
>>313
噛みそうw

455 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:12:16.51 ID:GrR4Y1xe0.net
テレ朝だろ、まずつぶさないといけないのは。八百長ばっかりしやがって

456 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:12:17.04 ID:odZDpp2D0.net
そろそろ、大地震くる

457 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:12:18.38 ID:D6Kadeaf0.net
テレビ局のことですね

458 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:12:19.41 ID:tWWkSMED0.net
>>408
プレスリリース|テレビ朝日ホールディングス
https://www.tv-asahihd.co.jp/contents/press/

459 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:12:19.90 ID:TbS0aq8Z0.net
>>311
「社員証が無反応で、扉が開かなねンだわ…」

460 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:12:20.56 ID:ud/Q5VHN0.net
アトキンソン玉川

461 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:12:20.74 ID:rV/Ia74U0.net
つまりハロワの職業訓練をもっとテコ入れるの?

462 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:12:20.89 ID:s1b4bsyp0.net
>>330
韓流ドラマ見て「韓国がー」と言っているバカと同じだよ。
テレ東の韓国ドラマ見てろ。

463 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:12:21.31 ID:C4GHf3GE0.net
>>372
それ、リーマンショックの影響で麻生政権時代の出来事だろ

464 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:12:21.92 ID:7pNLn1oM0.net
玉川の言う通り

地方の建設業はどんどん潰して
人材を東京のITに回すべきだわ

465 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:12:24.79 ID:qiEFdjHD0.net
>>329
半導体製造装置メーカーだが正直そこまでじゃない
理由は部品不足でせっかく受注が来ても装置が作れないから
納期を間に合わせるために部品を変えたり、それによって設計を変えたりしないといけないし余計にコストが掛かってる

466 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:12:25.15 ID:cila4Qhk0.net
日本より賃金が高いのに生産性が日本以下の国があるらしい

467 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:12:26.27 ID:vkecuFYG0.net
経営者だけ叩こうとしてるが、口出ししてやらせてる株主が一番の無能だろ

468 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:12:26.56 ID:BIlLxI0h0.net
黄色い服の人も政治家になってやればいいのに

469 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:12:27.24 ID:o1bfl4TBa.net
企業側も護られてるのを良いことに労働者を人財として見なかったんだよね(´・ω・`)

470 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:12:28.55 ID:PVOHQE+20.net
>>359
赤字経営しろって言ってンだわ、お前の書き込みは

471 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:12:28.89 ID:d3/9qzHG0.net
土建は自民党の票田だからねw

472 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:12:29.31 ID:yAtRaNMma.net
山口さん、顔テッカテカだな

473 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:12:29.78 ID:qiBSmBvSa.net
BBAの皮膚みたいだな
新陳代謝ない

474 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:12:30.66 ID:Hb4nuIlha.net
↓ちんちん大蛇

475 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:12:32.29 ID:BIIGLoO7d.net
まゆゆの顔が怖い

476 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:12:33.74 ID:GZ7CriSQ0.net
老舗企業自慢、和食と豊かな自然

477 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:12:35.21 ID:qkAwCyLu0.net
>>251
発売当初は100g入りだったな

478 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:12:35.70 ID:l2jwCk3yM.net
潰されて流動した社員はどこいったのよ…名のある企業あるの?

479 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:12:38.04 ID:H54yk9Z20.net
新しい産業にどんどん教育訓練して流してるんだよな確か

480 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:12:38.26 ID:TKHCw7/O0.net
>>406
現場は土曜も休みのとこがたまにあるな

481 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:12:38.34 ID:xzNmcs910.net
日本の人口規模で北欧のようにできるかというと、無理だわな?

482 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:12:39.40 ID:NC/vLucs0.net
高みの見物か。テレビ様は選挙もなしに電波独占できて良いですね

483 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:12:39.42 ID:vgR/mXXoM.net
日本政府は日産助けずに外資任せにして後年大恥かいたからな

484 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:12:40.56 ID:bqYUpqvX0.net
>>450
安価は不要でしたw,

485 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:12:42.31 ID:vi420MxNp.net
守られてる建設業とは?
(´・ω・)

486 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:12:44.04 ID:W1iNsJAP0.net
日本の伝統である中抜きが無くならないからな(´・ω・`)

487 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:12:44.15 ID:a6gJtQrZd.net
北欧に東京より人口多い国って何個あんだw

488 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:12:45.38 ID:oYNX/QMsd.net
玉川さんの賃金は右肩上がり…

489 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:12:46.02 ID:gfEqggJB0.net
スウェーデンなんて東京より人口少ない

490 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:12:46.37 ID:7Q9SI5B40.net
コロナ禍でも内部留保は激増中なんだよなぁ

491 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:12:46.52 ID:qzA1kCvk0.net
労働生産性は今タダでやってる事から金をとると向上するやろと

492 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:12:46.65 ID:tSZ0NHs2x.net
事業者が寄生虫のクズでそれと結びついてんのが利権政治屋

493 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:12:46.95 ID:mvJ/YtKx0.net
テレビ局新聞社全部淘汰されていい

494 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:12:47.15 ID:YcMQdnRY0.net
やはり鉄道ネタの時間がムダだった

495 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:12:51.38 ID:/lgJ7qYZ0.net
スウェーデンはコロナ患者置き去りなのも分かったし
やっぱり日本のほうがいいよ

496 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:12:51.70 ID:EgxrUqoYM.net
朝銀とか守っちゃうからな

497 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:12:51.86 ID:Z9TjqXVs0.net
またまた玉ちゃんの大正論炸裂キター♪───O(≧∇≦)O────♪

498 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:12:53.52 ID:TqbXqe/w0.net
テレビ局を潰せ 電波法改正して新規参入認めて競争に

499 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:12:53.51 ID:5uwCKGdr0.net
珍しく玉川と意見が一致
テロ朝潰せよ

500 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:12:53.66 ID:wcxQqrR40.net
取り残されるならテレビ業界も斜陽産業だよね?

501 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:12:54.46 ID:wJ12ps4ga.net
>>416
労働生産性と労働分配率は違くね?

502 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:12:56.16 ID:RZP8MHjm0.net
テレビ局も潰せよ

503 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:12:57.22 ID:EyQSJCJp0.net
でも
玉川は平均時給一律1500円に出きると本気で表おもってるのかね?(´・ω・`)

実際1500円にして大量失業者出してる国が隣にあるんだけど

504 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:12:58.11 ID:F3nXcs+Q0.net
貧富の差も広がってるから、平均賃金18万増じゃ中央値はヤバい事になってるわな

505 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:12:58.58 ID:TbS0aq8Z0.net
>>358
自分でクッキー焼いたほうが安く済みそう

506 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:12:58.73 ID:oTaK04UG0.net
>>272
コストプッシュインフレ(スタグフレーション)じゃ意味がないからな
ディマンドプルインフレじゃないと

507 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:13:00.98 ID:8cacUEjkM.net
お前らだって経営者になったら奴隷に余計な銭渡さねーだろ、これが自然の摂理だ、諦めろ。

508 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:13:02.21 ID:bRUuDmDaM.net
テレビ局の派遣やバイトの数考えるとテレ朝の経営陣も無能だなww
まあ守銭奴の朝鮮人が多いからしゃあねえな

509 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:13:02.71 ID:0HJZCEc40.net
>>398
昔 教師やってるやつが
金はけっこうもらってるけど
使う時間がないってこぼしてた

510 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:13:02.96 ID:IzTEFw8q0.net
おまいうw

511 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:13:03.48 ID:E76ShBcd0.net
良純いたんかい!

512 :名無しステーション:2021/10/25(月) 09:13:05.29 ID:9QUT35kkp.net
大企業の経営者は無能じゃないぞ。圧力で払うべきコストを下請けに押しつけることで売上や利益を出してるから。そうやってこの20年で内部留保が増やしたんだけどね

513 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:13:06.13 ID:8Jk6TX0zM.net
>>461
職業訓練ってあんま意味無いらしいな

514 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:13:07.31 ID:GE1T4YcZ0.net
>>419
そして定時に一斉に庁舎から吐き出されてくる
定時に出てきちゃうって定時より前に仕事やめちゃってるだろw

515 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:13:08.21 ID:nre4eamJ0.net
勝ち逃げできてよかったねー

516 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:13:08.41 ID:HdHQpQ5g0.net
玉川も定年前に辞めたらいい

517 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:13:08.65 ID:W6ivsxAJa.net
もうダメねこの国は

518 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:13:10.53 ID:rYLT68240.net
団塊を守ったツケを今もみんなで払っているんだよ

519 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:13:11.63 ID:CTgfW3io0.net
ならすべての企業に副業解禁させろよ

520 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:13:12.11 ID:7pNLn1oM0.net
土方にプログラム言語覚えさせろ!!!!

521 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:13:14.14 ID:0DM3B7Ix0.net
玉川テレ朝辞めろよ

522 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:13:14.34 ID:HcZa4vAl0.net
安倍の時代は失業率が下がって総所得は増えてた
コロナで民主党時代の水準になったけど

523 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:13:15.30 ID:CzGvQCKx0.net
>>265
労働者の意識が
海外→働いてやってる
日本→働かせてもらってる
だからな
特に低収入の労働者はもっとサボってもいいんだよ

524 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:13:15.33 ID:gTLYC/2H0.net
ずっと定年までいる玉川が何言ってんの(´・ω・`)

525 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:13:15.63 ID:odZDpp2D0.net
大地震くるよ

526 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:13:17.87 ID:F3nXcs+Q0.net
引き抜き禁止した時点でな

527 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:13:18.81 ID:1NQDUvTB0.net
>>500
あと20年くらいは安泰だろ

528 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:13:19.07 ID:WyRrBbdv0.net
>>444
この層に小遣いをあげたから治安は守られた

529 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:13:23.08 ID:opauOw820.net
福くんの会社、こんな事やってるぞw


第1回鬼怒川上流ダム群スタディツアー
性教育啓発イベント@東京大学

学生活性化イベント@東京大学
心理学実験企画 @東京大学
宮城県石巻市、仙台市
町工場ツアー@東京都大田区
 風俗嬢とラブホで女子会ツアー@東京都新宿区

530 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:13:25.01 ID:53SB8eDq0.net
企業を潰すじゃなくて
迷走してるのを上手く方向性を見出させることの方が大事

531 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:13:26.05 ID:mcyPK6lqM.net
まずはテレ朝から

532 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:13:26.64 ID:qMFVbj4s0.net
バンバン正社員切れるようにしよう

533 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:13:26.93 ID:ZaQ39DwV0.net
なら玉川さんも辞めてみてねw

534 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:13:28.37 ID:xkSAQ+aV0.net
日本は職業訓練制度が弱いし
企業も採用の年齢制限を厳しくしすぎるからだめなんだよ

535 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:13:29.15 ID:jbsIWTHm0.net
適当に働いてそこそこ貰いたいんだよ

536 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:13:30.50 ID:JcdAzalr0.net
玉川のいうとおりやな

537 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:13:31.92 ID:GrR4Y1xe0.net
石原次男も、おやじから長男から全滅寸前だろw

538 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:13:31.93 ID:s1b4bsyp0.net
コロンビアの労働する気の無さが酷いな

539 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:13:35.88 ID:8gSApCOz0.net
>>480
そうなの?ゼネコン絡みだろ

540 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:13:36.14 ID:pvbkVkQv0.net
古い業種のマスコミは潰さないかんな。玉川。

541 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:13:37.11 ID:H54yk9Z20.net
1番不遇な人が多い実況民w

542 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:13:37.57 ID:W1iNsJAP0.net
>>358
コンビニ商品はそういうのばっかり(´・ω・`)

543 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:13:38.30 ID:9tIJCYJv0.net
>>303
いや、実際株主のものだし
社員って労働者を株式的には指さないって
いうのを教育しないからあかんのさ

544 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:13:39.02 ID:ZJEKZE4i0.net
良純は金持ち側なんだからそんな感覚わからないだろ

545 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:13:39.28 ID:62cuuNFz0.net
玉川がはよフリーにでもなれよ

546 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:13:40.36 ID:cvdR+vnaK.net
国が企業を守るって聞くと共産主義や社会主義みたいな政府と企業の関係が形成されてるの?

547 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:13:41.05 ID:ym2zQWE+0.net
そんなら玉ちゃんはコロナ禍での助成金に反対すべきだったんだよ

548 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:13:41.12 ID:r1t1KxMc0.net
テロ朝にしがみついてるくせにw

549 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:13:41.50 ID:iTviYMs20.net
なんか聞いていると日本人のいままで良いところと言われたところを性格レベルで直さないとダメってことか(´・ω・`)オワッタ

550 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:13:41.65 ID:1z6x1LNx0.net
>>433
資源を安く買えたわけだが
いまドンドン円安になってきたけどこれからどうすんの?

551 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:13:42.26 ID:3NStkFrZ0.net
>>412
立花孝志は「NHKをぶち壊す!」だけじゃなく、
「民放もぶち壊す!」って言えば支持率あがるのにね

552 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:13:43.59 ID:qzA1kCvk0.net
建設業界は官民共に人材不足だから深刻だわ

553 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:13:47.30 ID:vgR/mXXoM.net
>>482
電波はみんなの物、というお前の主張
総務省のバカ役人とレベルの低さ一緒だな

554 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:13:48.82 ID:bRUuDmDaM.net
結論
テレ朝:日本死ね

555 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:13:50.36 ID:o1bfl4TBa.net
玉川はいま年収2000万超えだけど入社当時からどのくらい上がったの?(´・ω・`)

556 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:13:54.06 ID:qiBSmBvSa.net
今の有名大学の卒業生はドライだぞ。底辺は会社にしがみつくしかないが。

557 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:13:54.88 ID:l2jwCk3yM.net
フリーになれば稼げるよ〜玉ちゃん

558 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:13:56.97 ID:drXyV1AR0.net
既得権益を活用して定年後もテレビに出ようとしてる玉ちゃんが
一般のリーマンについて語っても…

559 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:14:00.42 ID:CLv0xwSo0.net
www
いつまでもテレ朝にしがみついてる玉川が言うなよ。
お前がまず
テレ朝をやめなよ。

560 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:14:02.61 ID:nGHo72d/0.net
むかーし日本人って人種居たねーてなると思う

561 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:14:04.53 ID:d3/9qzHG0.net
山口真由さんの雄サネを優しく弄ってあげたい

562 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:14:04.78 ID:a5VwEQyCr.net
最後までめくらなくて正解かも
この先無残なパネルしか出てこない悪寒

563 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:14:04.97 ID:vkecuFYG0.net
>>470
設備投資などによるものならかまわんだろ
儲けがなくて赤字とは違う

564 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:14:05.21 ID:nre4eamJ0.net
氷河期世代いきしてるー?

565 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:14:05.50 ID:U7vUVRp0d.net
結局、玉皮はアベは無能って言いたいのねw

566 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:14:10.10 ID:xdIsx2FV0.net
テレ朝が印象操作するのも悪い

567 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:14:13.21 ID:npcKp3/I0.net
結局みんな結論が竹中化してて草

568 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:14:13.70 ID:xy8dZw1lM.net
ぎゃあああ(´・ω・`)

569 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:14:13.93 ID:oTaK04UG0.net
>>503
一気に上げすぎないことだね イギリスはそうやった
もっとも韓国も一時期失業率悪くなったがその後持ち直したって話を聞いたが

570 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:14:14.01 ID:wJ12ps4ga.net
韓国に負けとる

571 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:14:14.32 ID:GE1T4YcZ0.net
>>458
玉川はあれだけ吠えてたくせにこのリリースが出たときですらこの番組では1秒もやらなかったんだよね

572 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:14:15.74 ID:46EJl74X0.net
他の国はここまで派遣業が幅きかせてるのか気になる

573 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:14:18.83 ID:1lf3Es/XH.net
取り急ぎ安楽死法案を通すべきだと思うぞ
無駄に長生き
これが諸悪の根源

574 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:14:19.84 ID:20/EFMI20.net
あれこれ言うけどテレビ局なんてバブルからずっと下ってるんじゃね?

575 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:14:20.07 ID:B1GZ1ukcM.net
安倍晋三がやった結果

576 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:14:20.86 ID:TbS0aq8Z0.net
>>470
税務署「おかしいなぁ・・・赤字なのに父さんしてないぞ?」

577 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:14:26.07 ID:a6gJtQrZd.net
>>520
IT土方の仕事とるなよw

578 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:14:26.66 ID:JeVFr7x7M.net
TV局も潰れればあ

579 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:14:26.75 ID:EpIcXDhJM.net
アベノミクス以降日本の製造業の世界シェアが落ちまくりだからな。

580 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:14:26.93 ID:gTLYC/2H0.net
さっきほめてた北欧いないじゃんw

581 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:14:28.15 ID:8gSApCOz0.net
>>564
息も絶え絶え

582 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:14:28.50 ID:q9Jo8Mmc0.net
富が偏在してんだよ良純たちに
芸人税を上げろ! 放送税を上げろ!

583 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:14:28.61 ID:opauOw820.net
自民党に任せたらこうなった

584 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:14:28.68 ID:rV/Ia74U0.net
>>559
辞める理由どこにあるの?

585 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:14:28.72 ID:W1iNsJAP0.net
>>551
元々NHKの職員だったからな

586 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:14:28.92 ID:EgxrUqoYM.net
スエーデンは何位なの?

587 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:14:28.97 ID:L5zjjGl70.net
コロナ前は人手不足で給料上げるチャンスだったんだよな。

政府が外国奴隷入れたせいで上がらなかったけど

588 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:14:30.16 ID:/lgJ7qYZ0.net
他所の国のいいところだけ取り上げるけど
やっぱり日本に生まれた我々は勝ち組よ

589 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:14:30.31 ID:8Jk6TX0zM.net
スイス…

590 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:14:30.92 ID:p27xG0vf0.net
効率悪くして苦労してみえる方が仕事してるみたいな
謎の宗教かなと思う

591 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:14:32.27 ID:7Q9SI5B40.net
1位から31位は確かに凄いな

592 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:14:32.55 ID:qiEFdjHD0.net
こういう調査にアンケートが含まれてる時点で信用度はだいぶ下がる
日本は自己を過小評価し、欧米は過大評価する傾向にあるから

593 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:14:33.21 ID:gfEqggJB0.net
誰か悪いかって言ったら自民党だわなあ

594 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:14:34.24 ID:HcZa4vAl0.net
最低賃金はどんどん上げていいんだよ
社員に比べて極端に低いから

595 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:14:36.00 ID:cila4Qhk0.net
(三十)一位

596 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:14:36.31 ID:qpInguIc0.net
ネトウヨお葬式なん?

597 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:14:37.72 ID:C4GHf3GE0.net
大企業が新卒を一斉入社させてる時点で、終身雇用が前提なんだよ

新卒がしばらくバイトなどしてから就職するくらいにならないと買われない

598 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:14:39.70 ID:1z6x1LNx0.net
>>551
もうあの男はいいよ

599 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:14:41.36 ID:odZDpp2D0.net
ベトナムに負けてる

600 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:14:43.45 ID:K1FKpVOO0.net
にいさんの国に抜かれたのがそんなに悔しいのか

601 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:14:45.15 ID:o1bfl4TBa.net
経団連と自民党が日本経済を衰退させたんだよ(´・ω・`)

602 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:14:46.31 ID:p27xG0vf0.net
日産とかなw

603 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:14:48.51 ID:1NQDUvTB0.net
いびつだな

604 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:14:48.92 ID:a5VwEQyCr.net
64か国中64位…最下位(゚∀゚)アヒャ

605 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:14:51.63 ID:xzNmcs910.net
また当てにならんランキングを(W

606 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:14:51.85 ID:TVxqVR5id.net
古いテレビ局は潰しましょ

607 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:14:52.22 ID:Kj9BTB1t0.net
アベノミクスも金融緩和だけに頼って、
規制緩和と構造改革には手を付けなかったしな

608 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:14:52.54 ID:/TeBh0EWp.net
韓国にも負けてる

609 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:14:54.46 ID:wcxQqrR40.net
>>522
コロナなければ今年ぐらいから賃金上がったかもしれないんだよな・・・無念

610 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:14:57.29 ID:F3nXcs+Q0.net
まぁとりあえず緊縮脳な自民党の失政なのだから、自民党は下野させないと駄目
自民党と同じ緊縮脳の維新も駄目

611 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:14:58.64 ID:ZOS7BCa80.net
テレ朝「1位はスイスです」
俺たち「・・・・・」

612 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:15:00.20 ID:bjr2tKjZ0.net
ブロードバンド加入者割合www

613 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:15:01.08 ID:iucxvINK0.net
ネトウヨどうするん??

614 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:15:01.51 ID:l2jwCk3yM.net
よくわからん評価基準w

615 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:15:02.32 ID:EyQSJCJp0.net
玉川は時給一律1500円の公約には称賛してるの?(´・ω・`)

616 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:15:02.63 ID:GfXd/m5C0.net
GAFAあるアメリカが10位の時点でおかしいだろ

617 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:15:03.69 ID:vgR/mXXoM.net
>>551
そもそも立花の主張を本気に受け止めている有権者なんてごくごく少数

618 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:15:06.54 ID:vyaKClxNd.net
アメリカみたいに世の中全体が歩合制主体にならないと、無能と発言したおじさんの意見は難しい

619 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:15:06.71 ID:ZaQ39DwV0.net
ブロードバンドww

620 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:15:06.94 ID:YcMQdnRY0.net
上がバカだからってことだなw

621 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:15:07.13 ID:ypq2rIFO0.net
2位じゃダメなんですか?

622 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:15:09.17 ID:1NQDUvTB0.net
>>564
大体死んだろ

623 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:15:11.26 ID:nG9fc7/ad.net
単なるアンケートによるランキングw

624 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:15:11.26 ID:80MPNhdSM.net
そりゃあ日本の若者が韓国に憧れるのもわかる

625 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:15:11.60 ID:7o8VDn4R0.net
今さらな話やなあ
アベノミクスとか無駄な期間なんだったんだ

626 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:15:13.08 ID:XpDlfEPL0.net
もろ自民党政権じゃん

627 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:15:13.94 ID:nNaHSnII0.net
難しい話はさっぱりわからんけど
友達が財務省のお偉いさんの玉川と
元財務官僚の山口が揃ってる状況はフェアなのか

628 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:15:14.38 ID:FsaMwGAq0.net
データ分析とか国際経験とか、そんなのいるの?

629 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:15:15.64 ID:p27xG0vf0.net
みずほ銀行とかよく成り立ってるよなw

630 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:15:16.25 ID:oTaK04UG0.net
そもそも今は管理職自体が数が少ないわな
氷河期時代に採用絞った結果だけど

631 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:15:18.64 ID:a5VwEQyCr.net
ネトウヨがお花畑だからこうなっちゃったんだよね…

いつかはわかることだが

632 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:15:18.72 ID:vkecuFYG0.net
>>539
公共事業だけだよ、土日やらせないのは

633 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:15:20.32 ID:EgxrUqoYM.net
フランス29位ですが

634 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:15:20.77 ID:T0j0M4yj0.net
玉ちゃんクラス役職がが無能なんだろうな

635 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:15:20.79 ID:DN8wgRI70.net
日本の規模の大きい企業の意思決定本当遅い

636 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:15:22.26 ID:GV0oQejDp.net
ブロードバンド加入者って?(´・ω・`)

637 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:15:25.03 ID:HdHQpQ5g0.net
これ役にたつの

638 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:15:25.68 ID:8Jk6TX0zM.net
>>611
ここはスウェーデンやろ

639 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:15:25.73 ID:bRUuDmDaM.net
コロナの新規感染者が減ったらニッチな経済のニッチな人材の所得で批判するんだからプロのパヨクって本当に頭おかしいわ

640 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:15:26.93 ID:Ul0ksCwm0.net
戦後の行動成長期で国内競争の基盤が出来上がって、そっから脱却できないツケがグローバルで勝てない要素なんだよな

641 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:15:28.65 ID:8cacUEjkM.net
>>601
官僚
自民党
経団連
三本の鉄筋コンクリートは強靭です。

642 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:15:31.05 ID:7Q9SI5B40.net
英語が喋る経営者なんていないのね

643 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:15:32.88 ID:rPNFiXnu0.net
>>501
そんな話はしてない。労働生産性というのは単純に時間当たりの単価で計算されてるって話。
だから労働生産性が低い というのは労働者だけの責任じゃないってこと。
安い給料しか払ってなかったら、自動的に労働生産性は低く算出されちゃうの。

644 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:15:33.62 ID:H54yk9Z20.net
それは仕方ないんだよ冷戦終結が決定的な分岐点だな
社会主義国の人口が一気に労働市場に流れたからなしかも低い方にw人件費の安さだけで売ってた日本に何が残るんだよw

645 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:15:33.97 ID:F3nXcs+Q0.net
人員削減!!
人員削減!!
人員削減!!

経営者がこればっかりだからな
ほんと馬鹿か

646 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:15:34.73 ID:a1KkP7kI0.net
経験とか意味ないだろ
それで競争力ってミスリードだな

647 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:15:36.31 ID:RVbPbwft0.net
そりゃ日本が得意としてきたデジカメ、ビデオカメラ、ウォークマン〜を葬った
アイホンにどの国より飛びついてるのがジャップ
自分たちの給与が上がるわけない

648 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:15:37.42 ID:TwTqxbuG0.net
自民党ありがとう

649 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:15:37.70 ID:nre4eamJ0.net
64の国と地域とは? 地域とはどこのことですかねー

650 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:15:38.91 ID:jbsIWTHm0.net
氷河期世代の生活保護費どうなるの

651 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:15:39.43 ID:a3fl22MV0.net
日本だけだろ
コロナで会社に助成金大金払ってんの
外国は個人

652 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:15:42.40 ID:CLv0xwSo0.net
>>558
ほんとそう。

653 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:15:44.51 ID:qQ2KylVAd.net
どう改善すんだ?

654 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:15:44.55 ID:C4GHf3GE0.net
>>621
64位だし

655 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:15:44.84 ID:WyRrBbdv0.net
ワンマンの独裁がいいという話になるのか

656 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:15:49.20 ID:n11DXk8y0.net
こじつけだなw

657 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:15:49.50 ID:1z6x1LNx0.net
ネトウヨ「調査基準ガー」

658 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:15:50.44 ID:GE1T4YcZ0.net
>>594
強制的にやるとクビ切りに走られることになるだけだと思うよ
そう単純に簡単に改善させることは出来ない

659 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:15:51.74 ID:bqYUpqvX0.net
楽観的な
それも必要か

660 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:15:52.22 ID:BIlLxI0h0.net
ブロードバンド加入者一位でも
テレワークが進まない日本

661 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:15:52.30 ID:oUyMJrhmM.net
原因ハッキリしてんなら
対策しようよ

662 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:15:52.55 ID:vgR/mXXoM.net
>>613
「あーあー見えない聞こえない、テレ朝は電波使用料もっと払え」

663 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:15:53.48 ID:EyQSJCJp0.net
>>610
かといって野党の公約守ったら中小零細ほぼ倒産するよ

664 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:15:54.20 ID:8Jk6TX0zM.net
>>623
山本一太激怒

665 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:15:59.67 ID:pZ2tHUWX0.net
今日はなかなか良い議論だな!
ワイも会社で納得できんから転職して給与上がったが
スキルも上がって結局自分でやった方が良いから
個人事業主になって楽して暮らしてるわ

666 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:15:59.94 ID:Yziup/2Ud.net
まだTシャツかよ

667 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:16:00.00 ID:iaunbiz20.net
日本を悪く言いすぎだろ
韓国よりマシなのに

668 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:16:02.07 ID:KzU3kSQua.net
低能が国動かしてるからにきまってるじゃん

669 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:16:04.71 ID:FOmS1Z810.net
管理職が国際経験積む必要あるん

670 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:16:06.90 ID:BIIGLoO7d.net
スイスの研究所が自国の競争力が1位という
プロパガンダじゃんかwww

671 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:16:11.15 ID:H54yk9Z20.net
社会的責任1位w

672 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:16:12.67 ID:iTviYMs20.net
>>636
みんなスマホ持っててLINEとかTiktokリーチャブルってことじゃね?(´・ω・`)

673 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:16:13.53 ID:rqcZmjS00.net
>>513
学校出た後ぐらいから習っても付け焼刃ということか
技能職は初めから得意な奴に.やらせた方が強いのかね

674 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:16:14.23 ID:qkAwCyLu0.net
技術力を謳って伸びてきたのに研究費、開発費を削ったら競争力も何もないわな

675 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:16:15.03 ID:GZ7CriSQ0.net
>>635

電波少年の頃から会社の下にお願いに行くと断られるけどトップに直接交渉すると決定される

676 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:16:17.09 ID:RaM/heY8a.net
それゃあ政治家が老人ばかりなんだから成長するわけがない。

677 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:16:18.39 ID:1z6x1LNx0.net
ネトウヨ「調査項目ガ恣意的ー

678 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:16:19.37 ID:77Dbideh0.net
国際経験の有無ってより
新しい意見の取り込みでしょ

679 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:16:21.38 ID:46EJl74X0.net
ブロードバンド加入者割合1位ってすごいのかな

680 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:16:24.59 ID:7pNLn1oM0.net
今時プログラムも組めない英語中国語も喋れない社長役員なんてあり得ないわ

681 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:16:24.59 ID:Yziup/2Ud.net
宇野と同じ話し方

682 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:16:25.42 ID:8gSApCOz0.net
>>632
ほー。勉強になりました。

683 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:16:25.61 ID:xkSAQ+aV0.net
違うよ 会議が多いからだよ

684 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:16:26.35 ID:pvbkVkQv0.net
日本は徴兵ないす銃所持認めて無いのがいかんよ。

685 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:16:27.32 ID:GZ7CriSQ0.net
デジタル化してもデジタルはんこ

686 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:16:28.00 ID:p27xG0vf0.net
ひろゆき自慢のフランスも低いんだな

687 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:16:28.72 ID:7Q9SI5B40.net
日本の経営者は会議を延々とやって、責任逃れできるように頑張ってるからなぁ

688 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:16:29.59 ID:1NQDUvTB0.net
意思決定遅いよな〜

689 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:16:29.92 ID:sTcteV2ja.net
お前ら月曜日の朝から何してんの?
仕事は?

690 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:16:30.11 ID:ZaQ39DwV0.net
ハンコは責任をみんな取りたくないからな

691 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:16:30.50 ID:rV/Ia74U0.net
強すぎる内需を食いつぶして延命治療し続ける
老人の国の経営者に外に出ていけなんてのは酷なのよ

692 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:16:31.12 ID:nGHo72d/0.net
日本で金持ちとかで尊敬されるような人居ないよね
海外は凄い人いっぱいいるのに

693 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:16:32.67 ID:qiBSmBvSa.net
中国が日本を切り始めた
意思決定が遅すぎw

694 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:16:35.17 ID:t5VTjSnQ0.net
日本はやらない理由で動いてるからな

695 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:16:35.89 ID:H95mNQE00.net
着信あるたびに鬱で
iPhoneの基本設定の
あの着信音がなるたびに嫌な気持ちになるから
せめて着信音変えてたのに
久々に嫌な気持ちが広がった

生放送の報道番組で電話鳴らしやがって
不快になり精神的苦痛を味わった
テロ朝には謝罪と賠償を要求する

696 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:16:36.55 ID:gfEqggJB0.net
デジタルハンコとかやってるからね

697 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:16:36.57 ID:Kj9BTB1t0.net
基礎研究に金を出さない日本に未来は無いわ

698 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:16:36.97 ID:GE1T4YcZ0.net
>>655
良い独裁者がいればそれが一番安上がりなんだよな
でもそんな独裁者はまずいない

699 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:16:37.28 ID:TbS0aq8Z0.net
>>631
総理が空港でローゼンメイデン読んでるのは
絶対に捏造だと思う

700 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:16:39.76 ID:n11DXk8y0.net
経済はオカルト話ばっか

701 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:16:40.17 ID:odZDpp2D0.net
日本の常識は、世界の非常識

702 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:16:41.57 ID:qpInguIc0.net
はんこの数世界1位!

703 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:16:43.26 ID:cila4Qhk0.net
アクアの社長が三洋の白物部門がハイアールに売却されたら2年かかって商品化したのが半年になったって言ってたな

704 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:16:43.75 ID:vyaKClxNd.net
>>578
それは言えてる。
民放だけでももっと電波の奪い合い出来る世の中であるべきだわ。

705 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:16:44.76 ID:EyQSJCJp0.net
>>594
あげた結果ちょんはどうなったかみれば一目瞭然

706 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:16:45.02 ID:o1bfl4TBa.net
日本企業「稟議書をワープロで作るようになりましたけど?(´・ω・`)

707 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:16:45.82 ID:GrR4Y1xe0.net
玉川だろ、それwwwww

708 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:16:46.78 ID:Di8Av1hQ0.net
>>631
玉川信者…あたおかなの(´・ω・`)

709 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:16:48.74 ID:ZOS7BCa80.net
DMMが伸びてるからなw

710 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:16:50.07 ID:W1iNsJAP0.net
>>671
日本は失敗した人や悪いことした人をフルボッコして抹殺する文化が(´・ω・`)

711 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:16:52.46 ID:Nu6BBRdI0.net
うちの会社も一緒だわ
ただの報告なのに事前説明の事前説明の事前説明を繰り返してる

712 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:16:54.14 ID:tf+p5AZj0.net
福くんよく喋るな〜

713 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:16:54.28 ID:qzA1kCvk0.net
福君の玉川批判wwwwwwwwwww

714 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:16:55.59 ID:H54yk9Z20.net
福さんしっかりしてるな

715 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:16:56.43 ID:d3/9qzHG0.net
>>601
田舎者と自民党だよ。
ベトナム人も田舎者が求めたんだ。
東京に集る事ばかり考えて働かないから。
経団連企業で働くベトナム人はマジ優秀。農作物なんて盗みません。

716 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:16:56.52 ID:TKHCw7/O0.net
ネトウヨ連呼が発狂してる不思議

717 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:16:56.90 ID:gTLYC/2H0.net
よくわからんランキングだな

718 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:16:58.59 ID:7ipE7waD0.net
政治家が悪い→選挙民が悪い→

719 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:16:59.37 ID:GV0oQejDp.net
そうしたら責任が明確になっちゃうやん
日本人は責任を曖昧にしたいからみんなで承認するんやろ(´・ω・`)

720 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:16:59.58 ID:AwSYRZSX0.net
なん打この福くんみたいなやつ

721 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:16:59.88 ID:BToGL6OlM.net
ハンコ押して回る
今時、そんな会社無いぞw

722 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:17:00.24 ID:WyRrBbdv0.net
>>647
パンを食うなコメを食えという話だな

723 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:17:00.76 ID:CIPfhRla0.net
チャットツールは便利だよな

724 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:17:03.11 ID:8Jk6TX0zM.net
>>673
多分
興味があるかないかの最初の扉かも

725 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:17:04.31 ID:20/EFMI20.net
海外の良いとこばかり主張するけど良し悪しあると思うが
格差とか海外の方が酷いだろ

726 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:17:06.44 ID:UDymenEs0.net
それはアメリカの方が酷いだろ馬鹿T

727 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:17:08.04 ID:rMrS8bhP0.net
夜中に電話鳴っても恫喝されるなんてマスゴミみたいな環境だな

728 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:17:08.69 ID:1z6x1LNx0.net
>>636
みんなADSL入ってるってことだろ

729 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:17:10.87 ID:q9Jo8Mmc0.net
ホワイトカラーの生産性を下げてんだよ

730 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:17:12.65 ID:sRhs8rvHM.net
老害…これに尽きるだろ、政治でもそう

731 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:17:13.24 ID:F3nXcs+Q0.net
>>663
真逆だろ
アトキンソンや竹中の方針が中小を潰す

732 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:17:13.27 ID:v6sPsgGP0.net
流行り物に片足突っ込んでるような業種は
ビッグデータは既に古いデータなんだよなぁ、うちの業界が水商売と言われる所以だわ

733 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:17:13.38 ID:UM4hBwax0.net
てかこの人寒くねえの?

734 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:17:14.69 ID:MSehqrXY0.net
原因がわかってても改善できなかった30年間の日本の結果だろ

735 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:17:15.68 ID:xy8dZw1lM.net
ぎゃあああ(´・ω・`)

736 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:17:16.90 ID:bjr2tKjZ0.net
玉川居心地悪いだろうなw

737 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:17:19.43 ID:GZ7CriSQ0.net
>>710

ホリエモン

738 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:17:19.68 ID:HdHQpQ5g0.net
福くんの言うこと分かるわー

739 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:17:20.04 ID:46EJl74X0.net
>>674
携帯も、値下げの影響がこの先出るんだろうな

740 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:17:22.03 ID:vgR/mXXoM.net
今朝のネトサポ落ち着きが無いな
楽勝と思い込んでいた参院静岡補選ショックから立ち直れない?

741 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:17:22.26 ID:qiBSmBvSa.net
>>667
下見て安心する精神がクズいと言ってるんだが

742 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:17:22.40 ID:Ul0ksCwm0.net
Tシャツは良いコメントするよ

743 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:17:23.58 ID:jbsIWTHm0.net
いまだにFAXだからね

744 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:17:24.75 ID:1lf3Es/XH.net
福くん、もっとゆっくり話すか短くまとめて話すかどちらかにして

745 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:17:25.03 ID:GE1T4YcZ0.net
>>705
唐揚げ屋業界が活況になった

746 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:17:25.12 ID:tWWkSMED0.net
>>571
平社員の私には大した力はありませんがと
自虐的に言ってたなw

747 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:17:26.12 ID:awp4FsY/0.net
クソシナの飼い犬タマガワなんかと
同機取りたくない

748 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:17:26.79 ID:gTLYC/2H0.net
日本が低いランキングもってきてるだけじゃ

749 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:17:27.24 ID:/kMDa9j30.net
>>716
かまってチャンだし無視

750 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:17:27.29 ID:nG9fc7/ad.net
>>693
世界が中国を切るの間違いw

751 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:17:27.50 ID:DUw/opBU0.net
ブロードバンド加入率トップでも、遠隔授業できんかったな

752 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:17:27.81 ID:Tr5KJQ+I0.net
玉川「やべえ阿部に乗っ取られる」

753 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:17:28.13 ID:odZDpp2D0.net
>>709
エロかーー

754 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:17:28.14 ID:Ox9dvBDv0.net
日本のマイクロソフトにいたけど、マイクロソフトもハンコ貰わないと全く動けないし、
役職者はハンコ押すのがとても遅いぞ

755 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:17:29.36 ID:+IVYW0Sx0.net
福くんこんなこともやってるのか

756 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:17:30.03 ID:FsaMwGAq0.net
かわんないよ
土日とか、夜中にメールきて
月曜待ったり、朝まったりしたら
「なんですぐ返事しないんだ」ってなるだけだから

757 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:17:30.51 ID:T6ZXetzA0.net
残業すればするほど稼げるのにわざわざ効率化なんかするかよ

758 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:17:30.53 ID:opauOw820.net
ホリエモンだな

秘書の乙部が電話すると怒ったらしい
メールでやれ!と

759 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:17:32.34 ID:80MPNhdSM.net
もう終わりだよこの国

760 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:17:33.09 ID:k39p59jx0.net
>>621
1位を取るつもりで活動しないと2位も取れないと聞いた

761 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:17:33.19 ID:C4GHf3GE0.net
官僚だってそうだし、政治家だってそうだ
日本社会全体が前時代的なんだよ

福田息子なんて54歳で若手と言われてるのがおかしいw

762 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:17:34.67 ID:rMrS8bhP0.net
朝鮮と比較しないとこの番組死んじゃうの?

763 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:17:37.68 ID:77Dbideh0.net
ほぼ同じ内容だな

764 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:17:38.36 ID:Z9TjqXVs0.net
例えば100年以上前の遺産で食ってるNTTなんかは
解散して回線解放して全国フリーWi-Fi化とかしないと産業改革にならない。

765 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:17:40.28 ID:Di8Av1hQ0.net
福さん玉川の事嫌いだろw

766 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:17:47.20 ID:wJ12ps4ga.net
>>643
生産性は資本生産性や技術的な全要素生産性とも関連するけど、付加価値を生むから分配があるんやで

767 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:17:47.38 ID:7Q9SI5B40.net
年功序列で、デジタルがわからない高齢者にしか決定権が無いからなぁ

768 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:17:47.69 ID:HdHQpQ5g0.net
この国際的な経験ってランキングに必要なの?

769 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:17:47.99 ID:awp4FsY/0.net
>>748
タマガワの策謀

770 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:17:48.12 ID:l2jwCk3yM.net
ライン見てないのか〜って届いたら1分で見ろとネチネチ言われるんだけど

771 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:17:48.15 ID:vyaKClxNd.net
デジタル化出来ないからブラック企業化してる会社がどんだけあるか理解してんのか?

772 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:17:49.82 ID:nre4eamJ0.net
福くん立派やわー

773 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:17:51.14 ID:PVOHQE+20.net
>>563
株主は成長のための投資は好むんだよ
言ってることが出鱈目だな

774 :名無しステーション:2021/10/25(月) 09:17:53.76 ID:CdLHmFI00.net
>>558
こういうのよく言うけど発言できる人が発言するのは悪くないことじゃね。仮にこれを玉川が言わないとすると誰が言うってなる。そしてこの提言はまっとうだと思う。
おまゆうが頭をちらつくってのはあるけど。

775 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:17:54.08 ID:JSrid2dq0.net
衰退国家日本

776 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:17:54.56 ID:TbS0aq8Z0.net
国立競技場のことかな?

777 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:17:55.20 ID:L5zjjGl70.net
学校の教師がびっくりするくらいデジタル音痴

778 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:17:55.53 ID:qpInguIc0.net
日本はさ、結局ハードウェアだけでソフトウェアが圧倒的に弱いのよ

779 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:17:56.96 ID:K1FKpVOO0.net
企業が足引っ張ってるってことかなあ
三つ巴になってるあいつら

780 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:17:59.27 ID:qkAwCyLu0.net
>>697
ねー

781 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:17:59.65 ID:W1iNsJAP0.net
>>737
ホリエモンは慣れてるからな

782 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:17:59.75 ID:wcxQqrR40.net
ホントにこの番組は日本下げで海外はすげえしか言わないなw

783 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:18:00.59 ID:s1b4bsyp0.net
>>704
まだ電波オークションを勘違いしているのか。
ヨーロッパの電波オークションは、テレビ局作らないから、国が電波オークションして販売するんだよ。

784 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:18:03.79 ID:a5VwEQyCr.net
ひでえな

最下位ブービーだらけ

785 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:18:03.90 ID:uofWdR7w0.net
ひろゆき「日本人は頭が悪い!」

786 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:18:04.27 ID:TKHCw7/O0.net
>>749
いやねえ・・・
脈絡なさすぎるんだよねえ・・・・・・

787 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:18:04.46 ID:7Q9SI5B40.net
土建屋だけは強いからハードだけは整備できてる

788 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:18:05.40 ID:MvxRuBzZ0.net
日本は管理職を決める人事が悪いのか?

789 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:18:08.24 ID:DUw/opBU0.net
GAFAに全面依存して使わせていただけばいいじゃん

790 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:18:08.54 ID:MSehqrXY0.net
加谷さん、楽観的で草

791 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:18:09.55 ID:WyRrBbdv0.net
しかし日本はイイ国だと思うよ

792 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:18:11.65 ID:IzTEFw8q0.net
国際的うんぬんて、日本は内需だけでもOKな企業多いからやろw

793 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:18:11.78 ID:JFQvetkc0.net
>>734
30年間何も出来なかった連中が未だに当選する日本って凄いよな

794 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:18:12.53 ID:drXyV1AR0.net
韓国のデジタル競争力ってストリーミングでインチキ再生して
ランクを上げる技術のこと?

795 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:18:14.47 ID:dLi6UGo8d.net
おっさんがSNSを使いこなせないからなw

796 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:18:14.91 ID:BToGL6OlM.net
>>762
兄を見習うのは当然

797 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:18:17.49 ID:1lf3Es/XH.net
>>748
こんなランキング意味ないよね

798 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:18:21.40 ID:VBgBdqyma.net
パソコン普及率下がってるの日本だけなんだよな

799 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:18:24.68 ID:77Dbideh0.net
いまの政治家がこれの象徴だな

800 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:18:27.83 ID:vkecuFYG0.net
>>534
社員教育をしないくせに年齢制限は昔のまま
自分らも理由もわからずにやってるんだろうなぁ

801 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:18:31.69 ID:GrR4Y1xe0.net
このコメンテーター、理系上がりらしいからな、ファンドはびびって止めてるし

802 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:18:31.69 ID:1NQDUvTB0.net
無理だなw

803 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:18:32.22 ID:gfEqggJB0.net
個人個人はこういう考えあるのに組織になると途端に保守的になる

804 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:18:32.36 ID:gTLYC/2H0.net
これだけ低くてもGDP3位なのな(´・ω・`)

805 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:18:32.90 ID:8Jk6TX0zM.net
>>748
数学オリンピック全種目メダル
これは凄いよな

806 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:18:33.74 ID:rqcZmjS00.net
日本で学生時分からのPCプログラミングオタクがIT職に就いたところで
世界的にはそんなもんなのか

807 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:18:34.12 ID:awp4FsY/0.net
>>771
デジタル化への投資って
目先の金すらケチる
日本のクソ会社

808 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:18:35.75 ID:QZ6P7aQA0.net
>>689
ワクチンのせいでダウンしてる(´・ω・`)

809 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:18:35.94 ID:a1KkP7kI0.net
日本下げるために入れたようなものだな
下2つだけでいいだろw

810 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:18:36.44 ID:ZOS7BCa80.net
>>753
いや、あそこの社長はアイデア出すとすぐに資金をくれるらしい

811 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:18:37.58 ID:l2jwCk3yM.net
嫌なんだよスピードスピードスピードて迫られるのが

812 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:18:39.43 ID:DUw/opBU0.net
実況もその恩恵だろうなぁ

813 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:18:39.75 ID:bRUuDmDaM.net
選挙前の反日プロパガンダを公共の電波に乗せるとか民度低すぎる

814 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:18:39.98 ID:EgmLQybD0.net
>>757
何だかんだ言い訳して労働者に賃金払いたくないだけ

815 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:18:40.58 ID:3NStkFrZ0.net
そもそも、このIMD(国際経営開発研究所)の統計が信用できるのか?www
IMDって、スイスのローザンヌに拠点を置く単なるビジネススクールで
いろんな国や多国籍企業からの資金がかなり入ってる所だぞ?

816 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:18:41.51 ID:6JmX1EoK0.net
韓 国 に 負けててお前ら発狂

817 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:18:43.05 ID:odZDpp2D0.net
ITで通勤とかしてる会社は終わる

818 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:18:43.81 ID:qiBSmBvSa.net
オードリータン呼んでこいよ

819 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:18:46.08 ID:o27x7tXVd.net
今さらだけど
プログラミング教育進めて
パソコンとか売れてるみたいだな

820 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:18:47.04 ID:20/EFMI20.net
>>748
何時ものな

821 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:18:49.57 ID:jbsIWTHm0.net
こいつら雇用を切られる中高年おっさんの事は考えないよね

822 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:18:51.74 ID:Roq0boLaa.net
>>406
Office街なんかむしろ土日の方が工事捗るやろよww

823 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:18:52.05 ID:CIPfhRla0.net
農業のシステムだっけ?作ったはいいけど運用がクソで更新されないから使われないとか

824 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:18:54.93 ID:pZ2tHUWX0.net
>>703
日本の会社は失敗したら責任取らされて左遷だから
思い切った事ができない
そう土壌が出来上がって意思決定が出来ない
その分新規に参入できるベンチャー企業が生まれる
そうやってサイクルが出来上がる

825 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:18:55.09 ID:BToGL6OlM.net
>>804
人口が多いからね

826 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:18:55.53 ID:Kj9BTB1t0.net
留学する学生もダダ下がりだしな
未だに新型コロナワクチンすら開発出来ていないし

827 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:18:55.53 ID:WyRrBbdv0.net
民主主義経営
責任を取りたくない経営

828 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:18:55.83 ID:8cacUEjkM.net
日本の発展より個人の発展、自然の摂理。

829 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:18:56.00 ID:GZ7CriSQ0.net
>>758

メールだと見落とすし、プリントアウトしないと誤字を発見できない

830 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:18:57.19 ID:DN8wgRI70.net
福くんいれば玉川いらないな

なんか報ステでも小木いれば大越いらないって書き込みした覚えがある

831 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:18:57.29 ID:PVOHQE+20.net
>>576
あほの極み
それ実社会で言わないほうがいいよ。無能がばれるからw

832 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:18:58.13 ID:TbS0aq8Z0.net
>>793
比例代表制を廃止しておかないと

833 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:18:58.20 ID:H54yk9Z20.net
おまいらもエロ動画収集に最大限に活用してるよね

834 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:19:00.21 ID:MSehqrXY0.net
>>793
その人達にとっては極楽日本w

835 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:19:00.47 ID:EpIcXDhJM.net
普及してても利権企業が独占してて部外者は入れない。

836 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:19:01.73 ID:C4GHf3GE0.net
>>767
法律作る政治家の世界がそうなんだもんな

837 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:19:03.25 ID:CTgfW3io0.net
せっかくテレワーク進めたのに元に戻す馬鹿な企業もあるし

838 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:19:05.12 ID:k39p59jx0.net
鈴木福男、ビデオの早送りの声みたいな喋り方

839 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:19:06.45 ID:q9Jo8Mmc0.net
ホワイトカラーの生産性が悪いんだよ

840 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:19:06.76 ID:bqYUpqvX0.net
>>818
春日「トゥーッス」

841 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:19:09.37 ID:bJLn+Kc00.net
安倍政権で下がったのか

842 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:19:13.49 ID:xzNmcs910.net
平均賃金のグラフ、韓国が日本より低かった?

843 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:19:13.53 ID:a5VwEQyCr.net
先週の日曜討論の甘利明が典型
日本のものでもないのに日本発とか言い出してさ
そんな国は落ちていく一方に決まってる
現実を直視しないと

844 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:19:15.42 ID:fpOgq7BPp.net
なんでTシャツなの

845 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:19:16.70 ID:vkecuFYG0.net
>>773
日本の株主はそんな理由で投資しない

846 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:19:17.77 ID:odZDpp2D0.net
>>804
31位

847 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:19:21.32 ID:wcxQqrR40.net
>>785
ひろゆきも昨日TBSにバカ嫁出す時点でおまえもバカだけどねw

848 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:19:23.50 ID:awp4FsY/0.net
>>801
アスペルガーだな
空気読まないで
自分の偏った思想を早口でまくし立ててマンゾク

849 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:19:24.20 ID:cila4Qhk0.net
>>764
固定回線はな
今の稼ぎ頭のドコモは創業から30年くらい

850 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:19:28.18 ID:lwTrASx5M.net
ハンコなくせば競争力が上がるってわけでもないだろ

851 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:19:31.76 ID:jbsIWTHm0.net
ブルーカラーとかむっちゃバカにしてそう

852 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:19:31.80 ID:T6ZXetzA0.net
役所ですらデジタル化されてないからな
新型コロナの感染者の集計をFAXでやってる日本舐めんな

853 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:19:33.61 ID:sTcteV2ja.net
>>808
そうか
俺は10:30から2回目の接種だ
憂鬱だ…

854 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:19:35.38 ID:rMrS8bhP0.net
>>796
弟の支援無くなると生きられない寄生虫やん

855 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:19:35.53 ID:EyQSJCJp0.net
>>698
独裁者がよい人になれるのは自国が資源大国になってるところだけだな(´・ω・`)

856 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:19:35.60 ID:rYLT68240.net
>>841
そこは為替の問題だな

857 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:19:36.67 ID:DUw/opBU0.net
>>818
日本語話せなそうだけど、5年くらい総理やってもらったらいいけも

858 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:19:41.18 ID:ZJEKZE4i0.net
60歳以上に死んでもらうしかないね

859 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:19:42.91 ID:1NQDUvTB0.net
上の世代が死んだら変わるだろ流石に

860 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:19:49.02 ID:qiEFdjHD0.net
老人に支配される国日本

861 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:19:49.05 ID:vUcGyD+f0.net
結局は若い世代の実力がない

862 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:19:50.72 ID:oTaK04UG0.net
>>710
イスラエルは逆で採用の際も失敗経験を重視するとか
失敗から学んでいるはずだという考えらしい

863 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:19:53.43 ID:vgR/mXXoM.net
>>558
それ言うならNHKの解説委員室の連中なんてどうなんだよ
奴らは政府与党に忖度しまくりの解説しかしないし

864 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:19:55.09 ID:s1b4bsyp0.net
>>704
今はネットフリックスやyoutubeのネットテレビが電波買うより凄く安いから、電波買わないんだよ。
だから国が電波オークションという販売をするんだよ。
電波オークションを裁判所のオークションと勘違いするなよ。

865 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:20:00.48 ID:CIPfhRla0.net
みずほ見てると日本の縮図だと思うわ

866 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:20:01.50 ID:nG9fc7/ad.net
>>798
早くから一般人に普及してただけ
パソコンじゃなくてもいい一般人はスマホ普及でパソコン使わなくなってる

867 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:20:03.86 ID:gcKhLUDk0.net
>>861
それ

868 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:20:04.30 ID:o1bfl4TBa.net
福さんは上の人を立てるね
本音は知らんけど(´・ω・`)

869 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:20:04.35 ID:n11DXk8y0.net
ジャパンアズNO1

870 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:20:04.88 ID:C4GHf3GE0.net
来週の良純が楽しみだな

都民は伸晃落とせよ?w

871 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:20:06.85 ID:H54yk9Z20.net
いまだに抱いているこれだな
聞こえるかーw

872 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:20:07.07 ID:5q+8Grcn0.net
後先を考えない中国人は投資するのに家を売って軍資金を作るメンタルのある奴らだし
俺らは失敗を恐れるあまり慎重になる国民性だからそう簡単には変わらんよ

873 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:20:07.75 ID:PVOHQE+20.net
昨日の安部礼司出演の玉川の発言とかぶってておもろいわ
番組は玉川を美化しすぎできもかったけど

874 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:20:09.55 ID:6fBe5beK0.net
山口、福くん気に入らないんだろうな

875 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:20:11.77 ID:WyRrBbdv0.net
官僚は良い方向にリードしてると思うんよ
政治家が足を引っ張っているわ

876 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:20:15.58 ID:MSehqrXY0.net
若い世代の味方すると老人には不利なことが多い

877 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:20:16.26 ID:xy8dZw1lM.net
延びるとアメリカ親分に潰されるハンデがあるんだよね日本だけ(´・ω・`)

878 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:20:19.33 ID:53SB8eDq0.net
>>861
実力が無いのは育ててこなかったからだろうに

879 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:20:19.45 ID:Y73NfmFx0.net
>>853
高熱が出るよ!

880 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:20:19.74 ID:se5HFGLv0.net
老人は過去しか見ないからな
だから五輪とかアホなもんに飛びつく

881 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:20:22.24 ID:bjr2tKjZ0.net
麻生が財務大臣やってる時点で終ってる

882 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:20:23.30 ID:8cacUEjkM.net
株価維持で取り戻しの30年で宜しく。

883 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:20:24.07 ID:xdIsx2FV0.net
既得権益をずっとキープしてるのが悪い

884 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:20:24.19 ID:qkAwCyLu0.net
>>621
1位を目指した結果が2位ならいいよ

885 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:20:24.65 ID:20/EFMI20.net
同じモデル続けてるのってあるか?

886 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:20:27.01 ID:qiEFdjHD0.net
>>859
その間に、今変えたいと思ってる層が心折れたり諦めたりして老害に変わっていくんだよ

887 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:20:27.85 ID:E76ShBcd0.net
給料が上がらなければ株でもビットコインでも買えばいいじゃない

888 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:20:28.14 ID:JcdAzalr0.net
まゆゆの言うとおり

889 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:20:29.39 ID:vyaKClxNd.net
>>757
そのせいでサービス残業が増えてるだけって言うね。

余計なことしなければ残業代で稼げてたのに

890 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:20:29.67 ID:s1b4bsyp0.net
>>578
テレビ局潰れても、ネットテレビがあるけどな

891 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:20:31.49 ID:aPQ3Ebmgd.net
政治家がこれ聞いても「ふーん」だろ
これ説明できる政治家がどれだけ居るって話よ

892 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:20:31.92 ID:wJ12ps4ga.net
>>842
日本よりも高かった
残業代の違いやろね

893 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:20:32.49 ID:Ul0ksCwm0.net
企業と人材の断捨離ができない日本はイノベーションがおきにくいんだよ、どうしても

894 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:20:36.21 ID:iTviYMs20.net
AIもねえ。日本語じゃ(´・ω・`)

895 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:20:36.22 ID:bRUuDmDaM.net
テレビ局のバイトが聞いたら呆れるな
時間も金も全くないのにww

896 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:20:37.46 ID:DUw/opBU0.net
AIはもう遅いだろ

897 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:20:38.85 ID:3NStkFrZ0.net
このIMDデータ、いくら本部がローザンヌにあるからって、
スイスがひとり勝ちし過ぎだろ!www

898 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:20:39.19 ID:a3fl22MV0.net
昭和型成功しか出来ないもんね

899 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:20:40.68 ID:xdIsx2FV0.net
お前はAI語るなよ

900 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:20:41.55 ID:odZDpp2D0.net
政治をAIでやれ

901 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:20:41.73 ID:1NQDUvTB0.net
>>861

上の世代が無能すぎた

902 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:20:42.67 ID:gfEqggJB0.net
とっくに負けてる

903 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:20:42.90 ID:nDCEkg1b0.net
50〜60代はITとかにも結構理解あると思うけどな。
70以上はやばいね

904 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:20:45.79 ID:GrR4Y1xe0.net
アナウンサーはほとんどAIでやれるだろうな

905 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:20:47.75 ID:F3nXcs+Q0.net
AIもとっくに使い切られてるだろ

906 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:20:48.25 ID:W1iNsJAP0.net
>>862
日本は時代劇の様な勧善懲悪の考えを好むからな(´・ω・`)

907 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:20:48.51 ID:a6gJtQrZd.net
>>851
頭と現場が在れば中間要らないだよな究極は

908 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:20:50.14 ID:UM4hBwax0.net
バブル崩壊もリーマンショックも経験した日本がリスク恐れず行動なんて国民性から考えても絶対できない

909 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:20:50.49 ID:7Q9SI5B40.net
ベトナム産の安い商品のおかげで、とりあえずメシが食えてるから危機意識を持つのは難しいだろうな

910 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:20:52.30 ID:RJzQh1vj0.net
鎖国状態だったのに円高で海外に技術教えてしまったからなあ

911 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:20:57.55 ID:jbsIWTHm0.net
俺が老人になったころに、老人に不利な政策が始まるんですね

912 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:20:58.19 ID:WjAwY0m80.net
エンジンにこだわるトヨタもううっちゃって
EV積極的にやるベンチャーを徹底支援するぐらいで
ないと日本は沈むだけ。

913 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:20:59.30 ID:TCzhg0CH0.net
黄身まんじゅう食べたくなってきた

914 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:21:00.85 ID:M8g/DQI2a.net
>>858
60才以上死んでも人口増えないぞ

https://i.imgur.com/7hKN3O0.png

915 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:21:02.60 ID:XpDlfEPL0.net
公務員給料下げりゃいいんだよ、そんだけの仕事してこなかったんだから

916 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:21:03.31 ID:V9l9ETT90.net
コロナからの経済復活ランキングも、日本はG20で19位とやってたな

917 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:21:03.62 ID:QZ6P7aQA0.net
>>853
昨日筋肉痛で今頭痛が痛いぜ(´・ω・`)

918 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:21:03.83 ID:cO98sCEN0.net
顔テカテカ真由

919 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:21:05.97 ID:IzTEFw8q0.net
タックスヘイブンやろw

920 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:21:06.33 ID:tWWkSMED0.net
>>863
こいつらが安倍の御用評論家だ!

首相動静―7月13日
6時49分、東京・紀尾井町のホテル「ザ・プリンスギャラリー東京紀尾井町」。レストラン「WASHOKU 蒼天」で
曽我豪・朝日新聞編集委員、山田孝男・毎日新聞特別編集委員、小田尚・読売新聞グループ本社論説主幹、石川一郎・BSジャパン社長、
島田敏男・NHK解説副委員長、粕谷賢之・日本テレビ報道解説委員長、田崎史郎・時事通信特別解説委員と食事。

島田敏男
http://livedoor.blogimg.jp/trackball/imgs/a/1/a1db6855.jpeg
田崎史郎
http://gendai.ismedia.jp/mwimgs/f/6/250/img_f6ecdd82676ccfde746765395c70be4469210.jpg

921 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:21:09.72 ID:wcxQqrR40.net
>>867
ゆとり教育が悪いですか

922 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:21:10.83 ID:a1KkP7kI0.net
LINE禁止して国産にするとこからやれ

923 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:21:12.12 ID:gTLYC/2H0.net
アイルランドって人口100万もいない国だっけ?(´・ω・`)

924 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:21:15.22 ID:8Jk6TX0zM.net
スイス
スウェーデン
アイスランド

925 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:21:16.61 ID:oTaK04UG0.net
アイルランドかあ
イングランドの植民地時代から変わったな

926 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:21:17.47 ID:vyaKClxNd.net
>>847
だから日本人って言ってるんじゃね?

927 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:21:19.04 ID:awp4FsY/0.net
>>824
エロ時代の幕府の統治の構造が
今の会社での社内の仕組みに
脈々と残されてるから
絶対これは変わることはない

928 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:21:19.75 ID:1PwL39HN0.net
まだ引っ張るか

929 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:21:19.94 ID:7Q9SI5B40.net
小国は武器が1つで上位に上がれるからなぁ

930 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:21:19.95 ID:RVbPbwft0.net
バブルの頃は
今の任天堂やプレステの世界的な強さが全業種にあった

931 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:21:21.26 ID:9STr0tXa0.net
モザイク解除逮捕で日本のAIの発展は終わった

932 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:21:21.33 ID:vgR/mXXoM.net
今更デジタル庁なんて国民の目誤魔化そうとしているし
その長官も業界からの接待バッチリとバレたし、もうお笑いレベルアップ

933 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:21:21.76 ID:k39p59jx0.net
アイルランドといえばブームタウン・ラッツ

934 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:21:23.22 ID:qiEFdjHD0.net
>>878
無能なまま好景気の波に押されて偉くなった奴らに人を教えられるわけがないだろう

935 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:21:26.15 ID:gfEqggJB0.net
鎖国だよ鎖国

936 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:21:26.37 ID:C4GHf3GE0.net
>>853
心して望め

https://www.niid.go.jp/niid/ja/typhi-m/iasr-reference/2536-related-articles/related-articles-492/10182-492r06.html
>導入時点では, これらの新規プラットフォームワクチンの性質のすべてが明らかになっているわけではなく, 既存ワクチンでは想定しなかったような事態も発生する可能性があるということを, ワクチン接種にかかわるすべての者が認識しておくべきである。

937 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:21:27.33 ID:8cacUEjkM.net
格差を知らない国民が一番幸せなんだよ。

938 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:21:29.82 ID:1NQDUvTB0.net
地獄を見たら変わるかもなぁ

939 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:21:31.57 ID:91nkOGb1d.net
ITと成約だけか

940 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:21:32.79 ID:0HJZCEc40.net
茨城県の順位みたいな話ぬ

941 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:21:33.04 ID:o27x7tXVd.net
日本はドローンとか活用しないで
いまだに鷹匠に頼ってるもんな

942 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:21:33.79 ID:77Dbideh0.net
日本は作る方が得意で活用するのは不得手じゃね

943 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:21:33.83 ID:o1bfl4TBa.net
チャンスはピンチ(´・ω・`)

944 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:21:34.28 ID:BdoIqic20.net
アイルランドは、税金が安すぎたので、これから厳しい

945 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:21:34.98 ID:5kyMp1Fa0.net
AIは人減らしを加速するけどな

946 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:21:36.30 ID:iTviYMs20.net
ものづくりも終わって、新規事業もなかったら、たんなるうんこ製造国だよなあ(´・ω・`)

947 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:21:36.47 ID:GrR4Y1xe0.net
アイルランドとかルクセンブルクとか、税制とか為替とかだろ、たぶん

948 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:21:36.82 ID:FsaMwGAq0.net
アイルランドとか、爆弾で人ころしてるイメージしかないな

949 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:21:37.64 ID:s1b4bsyp0.net
>>895
必死に叩いているのは、ブラックワタミか

950 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:21:38.09 ID:Kj9BTB1t0.net
AIどう使うかとかアホか
自国開発出来ないと他国に国の命運握られてる状態だろうが

951 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:21:38.78 ID:PVOHQE+20.net
>>845
なんで日本の投資家って話しにしてんの?日本株投資の7割は外人だ
あほ?無知?

952 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:21:39.30 ID:a5VwEQyCr.net
>>920
安定のスシロー

953 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:21:43.17 ID:bqYUpqvX0.net
さっきの話もトップの意識が変わらないとダメってことだな
年取るとだんだん変化を嫌うようになるから、今の中堅層がトップにたつまで変えられないと言うことかな?
もしくは若い人がドンドン起業するとか

954 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:21:45.50 ID:qiBSmBvSa.net
官僚の思考が古すぎるんだよ
そこ変えないと

955 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:21:47.63 ID:HcZa4vAl0.net
国際経験が重要な要素は大企業
低賃金が働く環境には関係ない

956 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:21:48.27 ID:GGsBAUGz0.net
やっぱ過去の栄光に取り憑かれたジジィとババァが死ぬまで無理やな

957 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:21:48.39 ID:WyRrBbdv0.net
ランキングは幸福感を表していないからね

958 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:21:48.82 ID:HdHQpQ5g0.net
福くんいいこと言うやん

959 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:21:49.87 ID:MvxRuBzZ0.net
Tシャツを信頼してる羽鳥

960 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:21:50.06 ID:xdIsx2FV0.net
イギリスから金融奪えばええやん

961 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:21:52.65 ID:yqdz7rwkr.net
この若いのはなんの会社やってんの?

962 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:21:52.98 ID:ZOS7BCa80.net
>>922
それを自動運転でやろうとしてトヨタが、、、

963 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:21:54.07 ID:cila4Qhk0.net
イギリスのEU離脱で金融の中心がアイルランドのダブリンになるという噂

964 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:21:54.84 ID:TKHCw7/O0.net
>>920
島田敏男ってパヨじゃねえの?

965 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:21:56.44 ID:gcKhLUDk0.net
なんか偉そう

966 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:21:59.30 ID:qpInguIc0.net
10年かかるわw

967 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:21:59.87 ID:F3nXcs+Q0.net
民間には無理だろ
景気を良くするのは政治だ

968 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:22:02.01 ID:rPZlVBgCa.net
団塊とバブル勝ち組はワカモノノタメと唱えるだけで
今年金を支えてる就職氷河期世代を見捨てる気満々なのがね

969 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:22:02.95 ID:JFQvetkc0.net
危機意識持ってる外国人経営者招いて業績回復を目指すぞ!
外人経営者→よし!リストラだ!
日本人経営者→大手がやったぞ!真似ろ!
結果日本低迷

970 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:22:03.63 ID:zNuI5QG1M.net
すごいプラス思考ね

971 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:22:05.47 ID:eL8WaUVk0.net
声だけ聞いてていつもの人かと思ったら違った

972 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:22:05.52 ID:rYLT68240.net
人口が減るという絶望的状況を克服できるとは思えない

973 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:22:06.04 ID:DUw/opBU0.net
言語の壁は?
応援というよりも邪魔するなじゃね

974 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:22:08.71 ID:LK6ATcdSd.net
使い捨ててきたプログラマーやエンジニア
解釈側も悪いわな

975 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:22:12.76 ID:CIPfhRla0.net
まあ国民がバカだからこんな状況になってるのは間違いない

976 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:22:12.87 ID:7Q9SI5B40.net
今の「事なかれ主義」の経営者が変わるのに、何十年かかるんだ?

977 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:22:12.94 ID:qiEFdjHD0.net
そう、民間が変わらないと
なんでも政治がやってくれると思うな
政府は万能の神様じゃない

978 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:22:13.53 ID:EgmLQybD0.net
このコーナーの視聴率ないだろうなー

979 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:22:13.75 ID:pZ2tHUWX0.net
日本は失敗した奴フルボッコするのがマスゴミなのに
こいつらがなーーーに言ってるんだって思うわ

980 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:22:14.30 ID:ZOS7BCa80.net
玉ちゃんがまた思いつきでwww

981 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:22:14.60 ID:WyRrBbdv0.net
人口を減らせば数値はよくなるよね

982 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:22:16.69 ID:qMFVbj4s0.net
俺もゼロで頼む

983 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:22:16.76 ID:odZDpp2D0.net
よし、Appleを超えるIT企業を作るかな

984 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:22:17.77 ID:T6ZXetzA0.net
ビッグデータとAI
日本企業の経営でフルに活用されることがあるのだろうか?

985 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:22:18.22 ID:iTviYMs20.net
>>954
二階の顔思い浮かべたら終わったっておもうよね(´・ω・`)

986 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:22:19.64 ID:tWWkSMED0.net
>>870
【衆院選】自民・石原伸晃、立憲・吉田晴美氏と『激しく競り合う』で小選挙区敗北の危機 石原王国崩壊か [ネトウヨ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1634986618/
【総選挙】東京25選挙区“当確リスト” 自民「東京12勝13敗」、「石原兄弟」苦戦か [七波羅探題★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1634725670/
【衆院選】「何もやってないじゃないか!」 自民・石原伸晃、第一声で批判浴びる ★2 [ネトウヨ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1634770911/

987 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:22:20.05 ID:bRUuDmDaM.net
結論:朝鮮より劣るジャアアアアアップ

988 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:22:20.20 ID:cO98sCEN0.net
早口は頭の回転早い

989 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:22:20.43 ID:Y73NfmFx0.net
80歳超えたら強制的に施設に入れて国が養う
そのかわり一文なしの状態が条件で

990 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:22:24.14 ID:vgR/mXXoM.net
>>920
島田なんてNHK名古屋の局長になってからも
安倍ちゃんにお呼ばれすればわざわざ上京していた

991 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:22:26.92 ID:xdIsx2FV0.net
そんなにいねーよ

992 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:22:29.25 ID:HcZa4vAl0.net
>>958
福くん経済に詳しいな

993 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:22:29.29 ID:1NQDUvTB0.net
>>972
社会保障は激増するしな

994 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:22:33.74 ID:RJzQh1vj0.net
仕事してない老害が高級取り

995 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:22:34.15 ID:BToGL6OlM.net
良純「ふざけるな」

996 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:22:34.48 ID:yqdz7rwkr.net
でも野党になったらなおさら成長できないけど
配分で成長できるか?w

997 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:22:34.79 ID:ud/Q5VHN0.net
番組視聴者はおカネ持ってない高齢者がメイン

998 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:22:35.52 ID:EgxrUqoYM.net
良純から取れ

999 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:22:35.69 ID:bRUuDmDaM.net
反日番組おもしれえわ

1000 :名無しステーション :2021/10/25(月) 09:22:36.53 ID:bjr2tKjZ0.net
玉川www福くんの顔色伺い過ぎwwww

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
156 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200