2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

実況 ◆ テレビ朝日 66580 六本木純情派

1 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:28:49.53 ID:l7+M1S4C0.net
※前スレ
実況 ◆ テレビ朝日 66579 Oちゃんのために早めのスレ立て
https://himawari.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1639622824/

2 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:29:07.18 ID:kq2dHuAV0.net
ホントそう
馬鹿で投資もインフレも分からないから貯金しかしない

3 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:29:09.85 ID:qmRnnwNb0.net
無限ループの欠陥品?

4 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:29:14.15 ID:G7+hd7Ob0.net
>>1
乙パイ

5 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:29:15.28 ID:vW7mvOuL0.net
本体代100円じゃねーのかよ

6 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:29:15.41 ID:QyXPP3M90.net
高いよ

7 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:29:16.76 ID:iJR77qKdM.net
俺、今年から投資始めたけど20万円プラスになったわ

始めてよかった

8 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:29:19.91 ID:RG7zV2qqa.net
AQUOS扇子( ゚д゚)ホスィ…

9 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:29:22.01 ID:uEuINnHx0.net
>>前819
> なぜ日本の貯蓄率は韓国より低くなったか
> 主要国ではダントツの「低貯蓄国」
>
> https://president.jp/articles/-/29440
>
> 所得が伸びないので貯金する余裕がなくなってきたというわけである。

預貯金が多ければ多いで腐して
少なけりゃ少ないで腐して

10 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:29:30.95 ID:ky+7Mk7c0.net
投資というのはお金儲けじゃなくて応援してるて考えると分かりやすいと聞いたけどな

11 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:29:35.54 ID:n7Enq0Yda.net
それじゃあ銀行要らねえだろwww

12 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:29:43.03 ID:c0wDOtTVp.net
この番組資産運用のステマしてんのか?
資産運用なんてギャンブルと同じだぞ?

13 :うほ:2021/12/16(木) 12:29:43.64 ID:oQd8xOsUa.net
凍死は自己責任でお願いしますって

最後に大下さんは言わないとダメだと思う

14 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:29:48.32 ID:Cj5XM2Kka.net
アメリカでは老後に1億必要…
そりゃ投資するしかないね
はい、解散!

15 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:29:49.34 ID:7a1uXYHea.net
だから、アメリカ人はバカなんだよ

16 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:29:52.68 ID:oSmZMgeQd.net
なんだ、俺って健全じゃん

競馬歴9年、生涯負け分800万

30歳

17 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:29:55.81 ID:srPEdWZL0.net
株なんて不確定要素が多いギャンブルに比べればはるかに簡単だと思うけどな

18 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:29:58.43 ID:preWwDWy0.net
楽して儲かると思った馬鹿が因果応報に養分にされて終わるだけ 最早自然の摂理

19 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:29:59.15 ID:tnfBtFoA0.net
>>1
スレ立て乙
俺の役に立たない競馬予想AIあげるよ(´・ω・`)

20 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:30:01.19 ID:IyA79XyC0.net
クーポンなんて配らないでビットコインで配ればいい

21 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:30:02.31 ID:jOjw8P7m0.net
>>7
元金はいくらから?

22 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:30:04.25 ID:oSmZMgeQd.net
なんだ、俺って健全じゃん

競馬歴9年、生涯負け分800万

30歳

23 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:30:09.14 ID:317ug1tkr.net
>>1
博多っ子純情とかの漫画を思い出したばい

24 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:30:12.11 ID:uEuINnHx0.net
ミンス時代の最後らへんに株に全力してたら
いまじゃ3倍になってるんだよなあ

25 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:30:12.54 ID:iJR77qKdM.net
>>21
500万円

26 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:30:13.91 ID:P6kgY8r90.net
将来インフレになった時に貯金しかしてない場合
どんどん資産価値が目減りしていって物価だけが上がる
結果どんどん貧乏になる

27 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:30:14.09 ID:Lh8HPEOt0.net
日本は国自体がリスクを負って成長することよりリスクを先延ばしにして衰退することを選んだからな

28 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:30:16.80 ID:ZHYGqqqv0.net
リーマンショックから13年か

そりゃ株の怖さも知らない世代が騒ぐわな

29 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:30:17.26 ID:LNHbnha8r.net
投資で成功したアメリカ人と失敗したアメリカ人の比率を知りたい

30 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:30:17.28 ID:L4sCybvea.net
投資って言っても色々あるからな
積立NISAとかイデコはやっといた方がいい
知識が付いてきたらいかに日本株で儲けることが難しいか良くわかる

31 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:30:19.05 ID:k4SWnD9c0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/u_utyuu.gif
【医師×SPXL】実践編@長期データを分析する。
1954年からの長期リターン
1954年7月1日から2020年7月1日の
66年間の株価を解析します。
まずは仮想インデックスの成績を見てみましょう。
全期間リターン 318.6倍
年率リターン  9.1%
さて、いよいよSPXLの長期的なリターンを見てみます。
全期間リターン 1970.2倍
年率リターン  12.2%
いかがでしょうか?
https://note.com/seasonsoda/n/n086d90d40cea

32 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:30:19.56 ID:UGaygKsT0.net
アメリカの一般的なリーマンて定年退職金とか年金ってあるの?

33 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:30:24.04 ID:vW7mvOuL0.net
>>12
パチンカスは資産運用してるのか

34 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:30:25.75 ID:7a1uXYHea.net
>>10
そうそう
あくまで株式だからな

35 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:30:27.00 ID:E67bRy050.net
損する奴がいるから儲かる奴がいるんじゃないの?
投資はやってみたいけど成功した人の話しか流れないから逆に不安

36 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:30:32.06 ID:ZbNyVya20.net
ジェイソンってテラスカイの役員で株持ってるから上場直後の
超すっ高値株価3.4万の時売ってたら相当儲けてるだろ
億どころか10億越えとか

37 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:30:32.80 ID:JdEBqnW20.net
>>10
応援だから損失が出ても問題ないw

38 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:30:37.15 ID:HvqRRBjf0.net
まぁ見てる人も重々承知してると思うけど、やれば増えるみたいに煽るのは良くないわ

39 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:30:39.68 ID:Bf4ITwgg0.net
FRBが予想通りの発表だからな
NISA枠半分仕込んでおいたが残りの半分入れるかぁ

40 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:30:42.25 ID:k36U0kpW0.net
出演者全員金持ち

41 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:30:44.37 ID:9/DS66ij0.net
なぜ日本の貯蓄率は韓国より低くなったか
主要国ではダントツの「低貯蓄国」

https://president.jp/articles/-/29440

所得が伸びないので貯金する余裕がなくなってきたというわけである。

貯金も出来なくなった中流以下日本人www

42 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:30:45.67 ID:ViT3EbfQ0.net
CMのアクオスのやつは絶対に買ってはいけない
スマホが再起動繰り返し不具合
これを一切直さず、発症した時のみ基盤交換という対応
ネット上でも被害者多数 リコールもの

43 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:30:46.11 ID:ANn5k3dJ0.net
>>10
失敗したら返さなくていい借金みたいなw

44 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:30:52.13 ID:tnfBtFoA0.net
>>16
聞いていい?
競馬の予想って鉄の法則あるじゃんアレ活用してないの?(´・ω・`)

45 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:30:54.19 ID:ZHYGqqqv0.net
こいつで笑ったことがない

46 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:30:54.72 ID:k4SWnD9c0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/u_utyuu.gif
https://i.imgur.com/T08tZMR.jpg
これは「ジェレミー・シーゲル」氏が実証した、1ドルを200年前に「株・長期国債・短期国債・金(GLD)・ドル」
それぞれに投資をしたときの実質トータルリターンの結果をチャートにしたものです。

ここで注目して欲しいところは、「株」と「ドル」それぞれのリターンの推移です。

まずは「株」ですが、「株」は上昇・下落を繰り返しながらも、ものすごい勢いで右肩上がりに上昇しています。
他の資産とは比べ物にならないほどの上昇率です。

結果、「株」は200年で60万倍の上昇をしています。
仮に10万円を投資していたなら、10万円が600億円に化けていることになります。

47 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:30:57.48 ID:uEuINnHx0.net
>>12
銀行や証券会社のCMが流れてますねー

48 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:30:59.50 ID:RG7zV2qqa.net
>>28
俺取り戻せてないわーw

49 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:31:03.81 ID:UGaygKsT0.net
フグリ?

50 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:31:06.16 ID:jOjw8P7m0.net
>>25
しょっぱなから金持ちやん

51 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:31:12.60 ID:7a1uXYHea.net
さすがイルミナティの国だわ
カネカネカネ

52 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:31:13.51 ID:A/C8KsDup.net
日本人の多くは貯金、預金の違いも知らない

53 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:31:14.49 ID:6js7SxOL0.net
(´・ω・`)増やさなくてもやっていけるんだから
わざわざ投資に手を出す必要もないよな

54 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:31:14.99 ID:CTdmilIN0.net
儲かるとは限らないのに何いってんだ

55 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:31:15.85 ID:KNu16KhD0.net
投資するような大金ねえから

56 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:31:16.57 ID:QyXPP3M90.net
叫ぶだけで面白くない芸人

57 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:31:18.61 ID:ky+7Mk7c0.net
>>37
そこは運任せ・・・

58 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:31:23.09 ID:JdEBqnW20.net
簡単な数学も知らないのか

59 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:31:24.39 ID:RVYYueB30.net
サラ金で慣れてるだろw

60 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:31:25.64 ID:YqOd/Nxf0.net
結局日本は保証があるからお金を増やす努力が不要ってことでしょ

61 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:31:28.53 ID:iJR77qKdM.net
>>50
普通だろ

62 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:31:29.95 ID:xAXAMaU+d.net
イナゴ大量生産して貰えると助かるな

63 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:31:30.49 ID:t8a+lazJM.net
ネズミ講じゃん

64 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:31:32.60 ID:f4sPggwcM.net
借金はしまくるのに投資はしない日本人

65 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:31:37.04 ID:UGaygKsT0.net
金利10%という時点で危ない

66 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:31:37.04 ID:kq2dHuAV0.net
借金の複利はさかんに喧伝されるのにな
逆の投資での福利は全く理解していないバカ日本人

67 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:31:37.32 ID:G7+hd7Ob0.net
>>7
おめ! ワイは10年やって利益上げられなかったが
その後大体パターン分析の成果出て コロナショックの
最安値で買いまくって 2年で約2500万儲けて
今はホクホクだわ (´・ω・`)

68 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:31:38.03 ID:uEuINnHx0.net
アメリカってクレジットカード破産する人がめちゃめちゃいるし
マイホームとかもローン払えずに手放す人多いというじゃん

69 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:31:41.45 ID:a8BSS67M0.net
番組内でCMしてるだろ

70 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:31:42.12 ID:+cSkZeapH.net
複利厚生くらい皆知ってるやろ
で何でビッグオーなん?

71 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:31:42.49 ID:9CRLFbgv0.net
「元本割れ」については何も触れないで「凍死しろ!」か。。。
こういう放送の仕方良いんだっけ???

72 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:31:45.20 ID:nvCncFBu0.net
固定金利ならそうだけど、株には当てはまらないだろ

73 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:31:49.87 ID:neHxcecMa.net
>>7
俺十年前から株とFXやってるけどトータル300万くらい目減りしてるわ

74 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:31:54.77 ID:ctDOwRlR0.net
借金だとよくある

75 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:31:56.40 ID:vW7mvOuL0.net
すごいやんけ

76 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:31:56.63 ID:oSmZMgeQd.net
>>44
なにそれ?知らない

77 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:31:57.43 ID:ViT3EbfQ0.net
10%の金融商品とかあるわけねーだろw
あっても詐欺だわ

78 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:32:03.80 ID:aSp9oOWo0.net
ジェイソン日本人のオレより漢字うまいな・・・

79 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:32:05.10 ID:LRw0ih6I0.net
金儲ける能力ある奴ならいいが大多数は能力無いんだから他力本願で増やすしかないな

80 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:32:06.07 ID:NkSf2VMyM.net
サブプライムローンを思い出せ

81 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:32:08.50 ID:317ug1tkr.net
>>24
ミンスに期待して株価伸びると思ってたらドンドン目減りして行ってたっていうw

82 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:32:15.49 ID:4OZCQD8H0.net
今はまだいいけど、十年後二十年後を考えて
今の水準で暮らせるとは思わんほうがいいよな

車だって値上がりしてるし、海外からの輸入品もどんどん値上がりする
世界が成長してるのに日本が成長しないんだから相対的に貧しくなってる
日本は給料上がらないから気付いてないやつ多いけど
ステルス値上げとかまさにこういう理由でせざるを得ないわけ

83 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:32:16.39 ID:QyXPP3M90.net
ほんとつまらんなこいつ

84 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:32:18.67 ID:preWwDWy0.net
>>35
危なくなったら情弱に押しつける、つまり爆弾ゲームよ
TV使って今やってることですw

85 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:32:23.66 ID:V282XZ2V0.net
これはそろそろ暴落だなあ

86 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:32:24.11 ID:bj2QLZ5u0.net
ビックリするぐらいつまらない

87 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:32:26.45 ID:JdEBqnW20.net
ドラえもんでどら焼きが増えるのってあったなw

88 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:32:27.44 ID:8tjm9yAj0.net
借金地獄のカラクリもコレなw

89 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:32:30.38 ID:HvqRRBjf0.net
そんな商品あったら投資したいので、教えてください!

90 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:32:31.47 ID:v1Xu45lb0.net
政治家コア層の逃げ切り世代はもうリスクとる必要ないもんな
そんな国の株は買えんわ

91 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:32:32.67 ID:sppiwbHq0.net
こんにちは、靴磨きです!!

92 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:32:35.13 ID:tnfBtFoA0.net
>>76
そりゃ負けるわ(´・ω・`)

93 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:32:37.85 ID:P6kgY8r90.net
日本人は基本的に投資と投機の違いもわかってないのが多い

94 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:32:38.15 ID:7OStC9GX0.net
日本人が預貯金しかしないのは、
バブルで多くの人が損したのでその世代の子供に投資は危ないと言い続けてた
平成時代の前半はデフレだったので預貯金するだけでお金が増えてるのと同じ事だった

ずっとインフレ続けてきたアメリカと同じマインドを求めちゃいけない

95 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:32:39.04 ID:ky+7Mk7c0.net
>>34
資本主義の基本ですかな

96 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:32:41.93 ID:YqOd/Nxf0.net
だから知ってる人は得して
知らない人は損をする

これ暗号資産で強く感じたわw

97 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:32:42.17 ID:UGaygKsT0.net
郵便局は半年複利でお得ってみんな知ってたけどね

98 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:32:45.40 ID:aASLJE8r0.net
テレ朝で宣伝するときはヤバい時だから気をつけろよ

99 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:32:49.27 ID:L4sCybvea.net
SP500も今後はわからんけど直近10年はまるで詐欺商品のような爆上げを続けてるからな
アメリカはやっぱり強いわ

100 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:32:52.46 ID:n9LImiqw0.net
良い所ばっかり言ってると、詐欺師っぽいぞ(´・ω・`)

101 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:32:59.07 ID:+cSkZeapH.net
>>68
あっちはローンが物に紐づくから手放せば平気だが
こっちはローンが命に紐づくから死ぬしかない

102 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:33:01.98 ID:txaQ0eX80.net
お年玉って海外にもある文化なの?

103 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:33:06.00 ID:2OLxlWkea.net
>>73
fxで50万飛んだからもう怖くてできない

104 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:33:05.97 ID:ZbNyVya20.net
>>67
毎日1000円こえで下がってるとき怖くて空売りばっかりしてて
突っ込む考えまるでなかったわ
五輪時の13000円割るとおもってたから

105 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:33:06.75 ID:IIPX8Uoy0.net
スタジオの金持ってる連中が
情弱嵌め込んでいくのか

106 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:33:10.21 ID:vW7mvOuL0.net
金しか見ない人間になる

107 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:33:11.87 ID:I/BMjRqJ0.net
国民皆が投資したらどうなるの?

108 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:33:15.57 ID:kq2dHuAV0.net
>>79
能力あるやつなんてほとんどいないよ
だからアメリカ人もインデックス投資で平均取る

109 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:33:15.64 ID:CTdmilIN0.net
こういうこと言い出してるのはどういうことなんだ

110 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:33:16.28 ID:ky+7Mk7c0.net
>>43
そこは自己責任で・・

111 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:33:17.29 ID:7a1uXYHea.net
ホワイアメリカンピープルもやれよ

これじゃ対等じゃないだろ

112 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:33:18.59 ID:JdEBqnW20.net
>>98
シナに投資しろって導く

113 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:33:18.75 ID:9CRLFbgv0.net
>>69
テレ朝はCM以外の番組内も全て
どこかの企業からカネを貰って宣伝してる

114 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:33:20.11 ID:Bf4ITwgg0.net
複利、複利と良く言うけど配当金のないインデックスファンドは関係なくないか?

まぁ他にも投資してるけど

115 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:33:20.45 ID:nvCncFBu0.net
>>73
FXをお前ら難しく考えすぎだろ
株より基本通りに動くので機械的に-2%で損切り+4%で利食いで十分
俺はこの手法で820万を140万にした

116 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:33:22.12 ID:Nwc2O6HGM.net
積立NISAと確定拠出で利回り5%狙いだわ

117 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:33:23.57 ID:f4sPggwcM.net
>>66
そうそう
リボで15%がどれだけ凄いか

118 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:33:24.45 ID:xx2EyAM80.net
ウエルスナビの回し者かよw

119 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:33:27.09 ID:Lv2rJZS00.net
リーマン前に余ってるお金投資信託にして
半分になっちゃったからもういいわ

120 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:33:28.56 ID:P/E03h4l0.net
っぱこれよ
https://i.imgur.com/zPKk06C.jpg

121 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:33:29.41 ID:8tjm9yAj0.net
>>87
よくある勘違いだけど
バイバインで増えるのは栗まんじゅう

122 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:33:30.53 ID:ANn5k3dJ0.net
>>68
大病すると医療費でそうなるってドラマでやってたw

123 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:33:31.38 ID:xAXAMaU+d.net
>>79
インデックスとか構成する企業が頑張るから他人任せになるんでは

124 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:33:31.72 ID:tnfBtFoA0.net
>>53
今の年金制度と保険制度が破綻しない限りね(´・ω・`)

125 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:33:39.76 ID:vW7mvOuL0.net
わいしゃーぱーにーず?

126 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:33:40.51 ID:3T6xgUfzd.net
複利はすごいけど今そんな利率のいい金融商品ないからね

127 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:33:41.36 ID:8XeldNPr0.net
この人、ハンターハンターの爆弾魔のモデル?

128 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:33:43.08 ID:xwZZQ5cL0.net
それ言いたかっただけやろ

129 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:33:43.36 ID:k4SWnD9c0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/u_utyuu.gif
30年前が高値の日経平均株価は論外
米国株が基本中の基本

130 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:33:53.48 ID:QyXPP3M90.net
こいつは金を持ってない層からかすめとる側だからな

131 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:33:56.90 ID:L4sCybvea.net
>>108
インデックスファンドがどんなものか知らないから延髄反射で投資は悪だとか危険だとか言う人が多いんだよな

132 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:33:58.29 ID:UZQgljFJ0.net
日本人はバブル経験して金融を悪と捉えるようになったからな。
お陰で投資してる層が結局搾取する側で搾取されてる層は永遠にリーマンショック、バブル、、と言い続けて指咥えてみてるだけ。

133 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:33:58.89 ID:aztp9DQqM.net
100万で毎年10万くれる株なんかないぞ

134 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:34:01.69 ID:317ug1tkr.net
>>77
この前不渡りだした中国の不動産が年利18%とか聞いたな

135 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:34:04.04 ID:HvqRRBjf0.net
まあ勉強するのはいいと思う
ちゃんと投資のリスクを把握した上でやる分には選択肢が増えるからな

136 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:34:05.12 ID:RG7zV2qqa.net
松岡ばいぞう

137 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:34:06.54 ID:JdEBqnW20.net
>>121
はじゅかしいでしゅw

138 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:34:06.78 ID:uEuINnHx0.net
複利といえば、小話で

秀吉?が殿様から働きを褒められてなんでも欲しいものをやるといわれ
「今日は米を一粒、明日は二粒、明後日は四粒…という風に、倍々にほしい」
と申し出て殿様に断られた

…という話を聞くけどあれって事実?

139 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:34:10.33 ID:iEIFkX3VM.net
金利0.1%で10年後1000円のところ1600円になってもそんなに嬉しくない

140 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:34:10.44 ID:t8a+lazJM.net
大下さんwww

141 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:34:13.49 ID:/gweXiJ20.net
嫁がWBSキャスターだったな

142 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:34:14.15 ID:QyXPP3M90.net
30円とか気にしてないだろ嘘くさい

143 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:34:15.83 ID:7a1uXYHea.net
福利厚生も聞いたことない?

144 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:34:15.97 ID:neHxcecMa.net
一晩で1000万溶かしちゃう人とか身近にも大勢居るね
初心者はそれでもやるなら頑張れ

145 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:34:20.89 ID:ZxROTIvY0.net
そんなことやってるから、良い技術やいい考えが出て来ないんだよ

146 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:34:21.07 ID:vW7mvOuL0.net
大木さんってそんな節約派なのか

147 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:34:21.15 ID:UGaygKsT0.net
大下さんは普通に暮らしてれば使いきれないぐらい稼いでるでしょ

148 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:34:23.23 ID:n+knNQJlM.net
なんで太蔵がいない日にやった

149 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:34:23.83 ID:iDqw+dlI0.net
中間配当一つも届かんぞ

150 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:34:24.31 ID:l7+M1S4C0.net
洗剤といえばアムウェイ(´・ω・`)

151 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:34:28.34 ID:kq2dHuAV0.net
>>119
そのままほっときゃ倍になってたのにな

152 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:34:31.74 ID:txaQ0eX80.net
>>115
(´;ω;`)ブワッ

153 :ひらめ:2021/12/16(木) 12:34:32.35 ID:yL96jARJ0.net
投資を学校でも興味すべきだよねー
(´・・ω`つ )

154 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:34:36.71 ID:oSmZMgeQd.net
俺も馬券は複勝やワイドしか買わないようになって来た

あと前は3連複派だったけどワイドに落ち着いて、最近は馬連の凄さに気づき始めた配当つくし

155 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:34:36.78 ID:Bf4ITwgg0.net
>>115
ソレ良く見るコピペな

156 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:34:38.53 ID:SXwNXYoc0.net
マスコミって投資家より早く情報入手できるからインサイダーやりたい放題だろ?

157 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:34:41.81 ID:qmRnnwNb0.net
リーマンショックで年収一割減って元のラインに戻ってないから
余剰ないわ

158 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:34:42.44 ID:bj2QLZ5u0.net
ガソリン税に消費税がつく様なもんだな(´・ω・`)

159 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:34:43.22 ID:E67bRy050.net
アメリカ株がこのまま上がり続けるとは思えないんだけど
近いうちにリーマンショックみたいな大暴落が起きないのかな

160 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:34:45.57 ID:y97plQvO0.net
それでどこの株をどこで買ったらいいんですか?

161 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:34:46.35 ID:v6nOe4fe0.net
身近な人は全員失敗してるな
そりゃ儲かるヤツの分損するヤツもいるわな

162 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:34:48.87 ID:xAXAMaU+d.net
>>119
そこでさらに突っ込めてたら勝ち組だったのでは?

163 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:34:49.27 ID:t8a+lazJM.net
>>146
めっちゃケチそう

164 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:34:49.33 ID:5PdWK+d6d.net
日本人も桃鉄や人生ゲームで学んでるはずなんだけどね…(´・ω・`)

165 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:34:49.69 ID:gSJdp7ZpM.net
アメリカでは子供の頃から
モノポリーでお金の勉強すると聞いた

166 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:34:53.92 ID:EYv2NQdod.net
貯金一億以上の大下さん

167 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:34:55.80 ID:Pud+kgwo0.net
上級国民だからテニスやってた人なんで

資産運用の必要がないんだよ修造は

168 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:34:55.90 ID:Qy6OKxc1H.net
30円分の利子をもらおうと思ったらいくら預金が要るのかを説明するところから始めようかw
30円安い洗剤を買う方が賢い

169 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:34:57.41 ID:ZHYGqqqv0.net
>>98
広州恒大ショック来るよ

170 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:35:01.00 ID:ZpPYgylpd.net
カイジの帝愛「呼んだ?」

171 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:35:01.16 ID:8tjm9yAj0.net
>>35
いわゆるゼロサムゲーム
まあ、ババ抜きって理解で概ね合ってる

172 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:35:01.35 ID:iJR77qKdM.net
>>67
すげ〜

173 :ひらめ:2021/12/16(木) 12:35:03.46 ID:yL96jARJ0.net
薄給リーマンだけどマネックスで
しょぼい運用してる(´・・ω` つ )

174 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:35:04.97 ID:vKnXGPBN0.net
負ける人がいるから勝つ人がいるわけだからな
世の中にあるお金の量は変わらないわけで

175 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:35:05.44 ID:uEuINnHx0.net
厚切りはビットコインとかやってんのかな?
あれはギャンブル味高いけど

176 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:35:06.04 ID:e1yjDn3ba.net
>>153
ひらめをテレ朝で発見
パパパパパーン
 ,, ∩☆))Д´)
( ・д・)彡☆))Д´)
  ⊂彡☆))Д´)

177 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:35:07.54 ID:JdEBqnW20.net
>>148
ただの清掃員だから

178 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:35:14.45 ID:n7Enq0Yda.net
悪い奴から金をぶんどる
それしかないw

179 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:35:14.48 ID:UGaygKsT0.net
若神さんが嫌がってるって初めて見た

180 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:35:16.06 ID:sppiwbHq0.net
郵便局の金利はいつになったら6%に戻るんだ?

181 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:35:19.32 ID:tnfBtFoA0.net
>>115
負けてんじゃねーかよ(´・ω・`)

182 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:35:21.90 ID:317ug1tkr.net
>>87
口が閉じてるからドラ焼きじゃないって説を聞いた

183 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:35:27.24 ID:vW7mvOuL0.net
保険w

184 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:35:32.96 ID:7a1uXYHea.net
そんなことは「日本人」だって皆考えてるんだよ

185 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:35:33.41 ID:A/C8KsDup.net
金は天下の回りもの

186 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:35:34.96 ID:IyA79XyC0.net
今日なんか日経爆上げしてるけど個別株は死にまくり
これを理解できないとケツの毛まで抜かれる

187 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:35:38.08 ID:Pud+kgwo0.net
クリステルが資産公開した時何億も国債持ってたな

188 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:35:38.41 ID:xDSXbYGh0.net
松岡修造なんて阪急の株とかいっぱい持ってるんやろ。

189 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:35:39.26 ID:E67bRy050.net
知識が無いとギャンブル感覚になっちゃうんだよなあ

190 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:35:40.23 ID:Lv2rJZS00.net
>>151
いやそのまま放置
いろいろ言われたけどね

191 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:35:44.72 ID:I7PLSpVKM.net
うちの親に投資の話すると発狂するんだが
いったいなにがあったんだ?

192 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:35:47.95 ID:UZQgljFJ0.net
保険という名の外貨積立やろな

193 :うほ:2021/12/16(木) 12:35:52.02 ID:oQd8xOsUa.net
せっかく松岡さん

いるから韮崎の英雄小林一三の話でも効きたいな

194 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:35:56.73 ID:4OZCQD8H0.net
>>171
投機はゼロサム
投資はプラスサムだろ・・・

195 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:35:58.93 ID:ZxROTIvY0.net
>>148 あいつは、口ばかりで下手だから

196 :ひらめ:2021/12/16(木) 12:36:01.72 ID:yL96jARJ0.net
>>159
ないとはいえないので
リスク分散ですよ(´・・ω` つ )

197 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:36:02.17 ID:YqOd/Nxf0.net
そうそうそれw
お金が何なのかわかってないのよ

198 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:36:03.64 ID:HvqRRBjf0.net
仕組みってどんなことなんだろう?

199 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:36:06.32 ID:7OStC9GX0.net
投資という時に日本人の中では日本の株式しか考えてないからな

証券やら銀行やらが積極的に海外株式に投資しましょうと言ってこなかった罪
ほとんどが手数料取るためだけに日本の株に突っ込んでるだけだからな

200 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:36:06.90 ID:MEfKdupra.net
まやかしだよね

201 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:36:08.83 ID:t8a+lazJM.net
>>186
個別もめっちゃ上がってるんですが…

202 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:36:13.30 ID:P/E03h4l0.net
>>35
それで合ってる
要するに、損するだけのカモを定期的に市場に放流しないと儲けられないから本やテレビやネットでせっせと餌を撒く

203 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:36:14.01 ID:uEuINnHx0.net
>>122
新型コロナでICUに入った人が
費用請求書みたら数億円だったと言ってるな

204 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:36:19.16 ID:vW7mvOuL0.net
よくかんがえよ〜おかねはだいじだよ〜

205 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:36:21.15 ID:ZHYGqqqv0.net
保険が1番リターン低いけど

健康保健も車の任意保険もペイアウト30パー以下だぞ

206 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:36:25.53 ID:Bf4ITwgg0.net
オレは預貯金70%投資30%の慎重派

207 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:36:28.19 ID:3XV0oEa8a.net
>>127
古坂大魔王も似てる

208 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:36:28.20 ID:vKnXGPBN0.net
漠然とした理解でやる人が多いのは確かなんだよな
投資してる人も海外は理解足りてない人が多いのも事実だとおもうよ 

209 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:36:29.15 ID:WPLsvD3x0.net
ええw

210 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:36:29.56 ID:6js7SxOL0.net
(´・ω・`)ワイも3千万円溶かした・・・

211 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:36:31.90 ID:9SsRr/x50.net
このクソメガネ数千万減っても大丈夫な金持ってるのか

212 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:36:33.66 ID:kq2dHuAV0.net
株をFXやビットコイン、競馬のようなゼロサムゲームと思ってるからな
株は会社も投資家も両方儲かるプラスサムゲーム

213 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:36:34.99 ID:P6kgY8r90.net
成長しない国の株に投資したって増えない
当たり前

214 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:36:37.14 ID:7a1uXYHea.net
>>189
知識があっても負ける時は負けるから

215 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:36:39.09 ID:iDqw+dlI0.net
俺も含み損1000万あるぞ

216 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:36:39.69 ID:MEfKdupra.net
ちょっと減ったら大騒ぎしそうなのに

217 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:36:41.19 ID:JdEBqnW20.net
高い勉強代

218 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:36:41.74 ID:QyXPP3M90.net
いや、気持ちとか勉強で数千万を諦められないだろ

219 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:36:42.54 ID:wWzrib/F0.net
わかってないんじゃなくて額面が減るのがとにかく怖いだけ

220 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:36:44.12 ID:eHLPHGas0.net
それはたしかに
でも耐えられるメンタルない

221 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:36:48.73 ID:QyXPP3M90.net
何言ってんだこいつ

222 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:36:49.13 ID:7iLEj7/v0.net
減る金がない

223 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:36:49.24 ID:Pud+kgwo0.net
>>148
マジの投資家だからなぁ、煩いからだろう

224 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:36:51.08 ID:e1yjDn3ba.net
>>159
アメリカが暴落したらこの世界の終わりが近い

225 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:36:51.11 ID:twirU/v00.net
修造の相槌w

226 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:36:51.94 ID:PuC58gZBa.net
まぁ元手無いから関係無いな

227 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:36:55.29 ID:G7+hd7Ob0.net
>>24
10年に来る大暴落のコロナショック2年前に来て
あれ逃してたらもう無理だよ!!
ワイはチャンス逃さないで大儲けした

228 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:36:56.40 ID:KNu16KhD0.net
>>122
資産あるない層で変わるんやろな
アタリまえだが

229 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:36:58.00 ID:8XeldNPr0.net
数千万円減るのが当たり前って、この人すごい資産家なのか?

230 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:36:58.39 ID:ky+7Mk7c0.net
数千万減ったとかもう無理

231 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:36:58.73 ID:aASLJE8r0.net
不動産投資の回といい今回といい勘違いしたアホが破産したらテレ朝どうするんだ

232 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:36:58.87 ID:uEuINnHx0.net
日本の会社は配当で自社製品出すけど
その分現金で欲しい人もいるだろ?

233 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:37:00.13 ID:317ug1tkr.net
>>186
お前の個別を全体のごとく考えんな

234 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:37:01.13 ID:ZxROTIvY0.net
>>191 豊田商事事件

235 :ひらめ:2021/12/16(木) 12:37:02.66 ID:yL96jARJ0.net
まあそんな勉強も余裕ないとできないけどな

日本の薄給リーマンにはそんな時間もない
気がするwww(´・・ω` つ )

236 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:37:04.28 ID:tnfBtFoA0.net
>>154
有力馬3頭がいたとする
何で賭ける?(´・ω・`)

237 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:37:04.31 ID:A/C8KsDup.net
預金封鎖されても株はセーフ

238 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:37:04.89 ID:HvqRRBjf0.net
結局まともなこと言ってるな

239 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:37:06.26 ID:sppiwbHq0.net
恐ろしい世界だ

240 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:37:07.63 ID:IIPX8Uoy0.net
台湾有事とかで一気に半減もありえるからな

241 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:37:08.11 ID:0SLsAfxn0.net
数千万も減っちゃうんだ〜いやーーー

242 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:37:08.76 ID:l7+M1S4C0.net
>>205
養老保険や個人年金じゃないの

243 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:37:14.56 ID:srPEdWZL0.net
>>201
ちょっと調べればめっちゃ上がってる業界がすぐわかるよな俺なんか夏ごろ買ったやつがいまや+50%

244 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:37:15.65 ID:Rpc3HNP80.net
投資はギャンブル

245 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:37:21.07 ID:PgsLLB6h0.net
日本人の感覚
投資会社が儲かるなら他人の金で投資すんな

246 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:37:22.80 ID:8tjm9yAj0.net
>>134
バブル前後だとでっかいアルプスの看板で
25%利率謳ってるヤツあったなw

247 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:37:26.16 ID:9SsRr/x50.net
>>159
おじいちゃん、コロナショックあったばかりでしょ

248 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:37:27.64 ID:vKnXGPBN0.net
松岡修造が座ってるとこ見たことないな

249 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:37:29.03 ID:k4SWnD9c0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/u_utyuu.gif
ナスダック
https://i.imgur.com/JWxbDLp.png
S&P500
https://i.imgur.com/MDaZdsW.png
ダウ
https://i.imgur.com/1VN5ESy.png
日経平均
https://i.imgur.com/fw8Zst8.png
結論
日本株はクソ

250 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:37:30.33 ID:YqOd/Nxf0.net
日本は生活保護あるからなあw

251 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:37:31.74 ID:ZbNyVya20.net
>>215
金融資産3000万でだろ?

252 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:37:33.25 ID:Lh8HPEOt0.net
数千万ある人はそんなにリスクの高い取引をしなくていいだろ

253 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:37:34.24 ID:7OStC9GX0.net
>>190
そのまま放置ならもう今じゃ元本よりは上がってるだろ

254 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:37:35.04 ID:xDSXbYGh0.net
>>201
日経平均の出し方の割合とか理解しとけと言いたいんでしょ

255 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:37:38.18 ID:kq2dHuAV0.net
>>159
暴落起きても結局戻って最高値更新し続ける
むしろ暴落起きていっぱい買いたい人が沢山いる

256 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:37:42.41 ID:iDqw+dlI0.net
爺さんらしい意見で安心

257 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:37:46.56 ID:V0Mp8VYad.net
株式投資の本当の目的は期待の加速だよね

258 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:37:49.99 ID:Pud+kgwo0.net
>>220
それなりに大きい額投資してると1日で何百万とか動くからなw

259 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:37:50.19 ID:wWzrib/F0.net
今の若い人が羨ましいよ
簡単にアメリカのインデックスに投資できるんだから

260 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:37:52.69 ID:YjahfV4N0.net
論点ズレてるオッサンw

261 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:37:57.18 ID:wdPP+hraa.net
これが老人か

262 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:37:59.68 ID:9CRLFbgv0.net
ワイは一時、レバレッジで400万の借金を負ったわ・・・
400万の損切りで済んだけど、あのまま進んでたら借金2000マン超えてた鴨

263 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:37:59.93 ID:7iLEj7/v0.net
こいつ何も理解してないじゃん

264 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:38:02.65 ID:ZbNyVya20.net
今日の話と関係ない話するなよ

265 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:38:03.67 ID:h99SzwSD0.net
アメリカ自立してねえだろ

266 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:38:06.28 ID:uEuINnHx0.net
>>122
盲腸で数日入院でも300万円とからしいな
保険に入ってないと氏ねる

267 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:38:07.34 ID:AIAhqeVo0.net
典型的老害…

268 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:38:10.01 ID:7a1uXYHea.net
ただの日本人sageだから

269 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:38:11.36 ID:ZHYGqqqv0.net
>>168
タンス預金してて火事で1000万燃やした人知ってるから
それを防げるだけでも十分

270 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:38:11.56 ID:6js7SxOL0.net
(´・ω・`)そう。わざわざ自分から
振り回されに行く必要はないと思う

271 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:38:12.19 ID:vW7mvOuL0.net
厚切りが本を出したから
やったんです

272 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:38:12.83 ID:mFUedWIu0.net
内心と反対のことを言ってます

273 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:38:14.22 ID:Nwc2O6HGM.net
>>159
なので長期投資ですよ

274 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:38:14.31 ID:JdEBqnW20.net
>>244
夜中にFXやってたら突然の乱高下で心臓が痛くて死にそうになるw

275 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:38:20.02 ID:EYv2NQdod.net
>>186
今日の相場で下がる株持ってる時点でセンスないから止めろよ

276 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:38:24.14 ID:iDqw+dlI0.net
>>251もうちょいあるけど。

277 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:38:26.48 ID:UGaygKsT0.net
上がったり増えたり

278 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:38:28.01 ID:uEuINnHx0.net
「数千万円損した」てことは
この人数億円もってんのか?

279 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:38:32.56 ID:564E97160.net
でオッサンの年収いくらか言えよ

280 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:38:32.67 ID:WPLsvD3x0.net
上がったり増えたりって最高かよ

281 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:38:34.61 ID:5PdWK+d6d.net
>>234
おーい警察呼べはよ

282 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:38:36.08 ID:XKce2zvT0.net
お金のことをいろいろ言うのがきらい、
てのが日本人の多くの感覚だよな

283 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:38:37.35 ID:7OStC9GX0.net
5000万ぐらい投資してたらアメリカ株に投資してれば1000万ぐらい下がってたりするのは当然

もちろんトータルでは余裕で勝てるけどね

284 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:38:38.01 ID:nsxrzH7u0.net
時代遅れ理論

285 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:38:42.08 ID:+cSkZeapH.net
塩漬けして見ない以外ないだろ

286 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:38:43.16 ID:YqOd/Nxf0.net
おっさんはしこたま年金もらえるからなあ
こういう思考になる

287 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:38:43.32 ID:aASLJE8r0.net
>>169
バーゲン楽しみだな

288 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:38:43.83 ID:AIAhqeVo0.net
この茶髪、FXでもやってたのか?

289 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:38:46.74 ID:8IyCLusM0.net
でも日本人の多くは末延思考

290 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:38:54.74 ID:kq2dHuAV0.net
だからiDeCoやれiDeCo
時間なんて必要ない

291 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:38:55.72 ID:Lut1gIYFd.net
全否定

292 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:38:55.80 ID:ctDOwRlR0.net
ジジイw

293 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:38:55.94 ID:xx2EyAM80.net
やれやれ

294 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:38:57.62 ID:YjahfV4N0.net
ジジイをつまみ出せ!

295 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:38:58.48 ID:iJR77qKdM.net
脳死でインデックス買えやバカ

296 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:39:00.38 ID:3XV0oEa8a.net
動かすよりいかに上手く稼ぐかの方が安全じゃないの

297 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:39:00.41 ID:sppiwbHq0.net
余裕のある範囲でやろうぜ

298 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:39:03.37 ID:I7PLSpVKM.net
>>262
意味わかんねーこと言ってるぞ

299 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:39:04.01 ID:6js7SxOL0.net
(´・ω・`)別に投資なんてしなくても
多くの人がお金使いきれずに死んでいくんだから

300 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:39:04.85 ID:317ug1tkr.net
>>224
リーマンのアレも他国と脚並を揃えて為替対策してりゃそれほどでもなかったとかは思う

301 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:39:07.23 ID:xDSXbYGh0.net
お爺ちゃん

302 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:39:08.12 ID:wx/uswYFr.net
元手が1、億2億あればまだいいけどさ、元々元手がないのにでっかい博打なんかできねーよ

303 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:39:08.61 ID:UGaygKsT0.net
なんで若進さんテンション上がってんの?変な形で

304 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:39:09.64 ID:QyXPP3M90.net
爺さんは安泰だろうからな

305 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:39:11.11 ID:7a1uXYHea.net
アメリカ人だって皆が皆じゃないだろうに

306 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:39:12.43 ID:ZbNyVya20.net
そうそう投資やってるとポイント貯めてる奴とかアホにしか見えなくなってくる
あんな1円以下に労力と頭使うのとかが

307 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:39:15.60 ID:oSmZMgeQd.net
ところでウインズとか地方競馬場外に行くとなんでオッサンっていつも

「パチンコは出ない、パチンコは出なくなった」っていつも言ってるの?横から聞こえてくるしバカなのかな?と
しかもオッサン達ってやたら人気馬を意味不明に叩きたがるよな?今年は堅いレース多いし負けてそう

308 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:39:18.05 ID:xwZZQ5cL0.net
まぁ年寄りは固定概念がガッチガチに凝り固まってるから説明しても無駄

309 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:39:21.09 ID:TARYdgGc0.net
しゅーぞー回し上手いな(・ω・`)

310 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:39:23.66 ID:9CRLFbgv0.net
>>241
手持ちが無くても、借りられちゃうから・・・

311 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:39:23.79 ID:F7MXg5Up0.net
なんだこれ銀行か証券の宣伝か?

312 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:39:26.65 ID:YqOd/Nxf0.net
アメリカはお金を増やさないと生きていけないんだよ
その違い

313 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:39:27.97 ID:uEuINnHx0.net
>>138
ドラえもんの「バイバイン」の元ネタ

314 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:39:33.85 ID:h99SzwSD0.net
>>134
高い利率は危ない金融証券の鉄則だろ

315 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:39:39.46 ID:vW7mvOuL0.net
日本と同じやんけ結局

316 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:39:40.21 ID:iDqw+dlI0.net
俺ら世代は年金が充てにならんからな

317 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:39:41.92 ID:Yzu2t5Bg0.net
貯金は日本円に一点投資
分散投資した方がリスク減る

318 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:39:42.91 ID:neHxcecMa.net
俺には修造が投資で大失敗する未来が見える

319 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:39:43.93 ID:ULnElBhg0.net
今、金融教育してるだろ

320 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:39:46.45 ID:ZxROTIvY0.net
>>242 27で健康保険一括100万払いしたけど、満期で600万くらい帰ってきたな
バブル通過してるけど・・

321 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:39:46.85 ID:v6nOe4fe0.net
海外株の割合増やそうかな

322 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:39:47.62 ID:2oslOvWv0.net
あれ?
アメリカでも50のうちの21だけなのか
全国民で義務教育かと思ってた

323 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:39:50.24 ID:rmp41hc6a.net
>>282
ても日本人て何かとあれは賠償しろ誠意みせろて案にお金要求するからなぁ

324 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:39:51.87 ID:sMNklJTb0.net
zazy適当だな

325 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:39:52.86 ID:kq2dHuAV0.net
>>302
積立NISAかiDeCoやれ
2000万問題は解決だ

326 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:39:53.16 ID:wWzrib/F0.net
じじいアホかよ
時間なんて掛けなくて良いんだよ
VTI を毎月積立てで放っておけば良いだけ
値動きも一切見なくてよい

327 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:39:53.72 ID:KNu16KhD0.net
>>266
救急車は距離で金かかるんやで
タクシーと同じ
しかも高い

328 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:39:54.05 ID:6xVdR6qh0.net
お金に振り回されるのが嫌っていうのはまあ大体が思っていること

329 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:39:54.16 ID:DBMxl6rbM.net
投資推しの世論誘導ですかこれ

330 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:39:58.76 ID:QvTcuS9v0.net
こーいう特集は毎回リスクをとって投資すればリスク0で資産増えるように言うよね

331 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:39:59.03 ID:YqOd/Nxf0.net
おせえよ

332 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:39:59.62 ID:nsxrzH7u0.net
年寄りは未だに銀行利息期待してる人もいるし

333 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:40:00.46 ID:/ALkLRXAM.net
21校じゃ多くなくね?
これで海外はお金の教育してる!ってていにするの?

334 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:40:00.67 ID:zVngUJ0t0.net
https://i.imgur.com/7NAjp5o.jpg
https://i.imgur.com/ZdbZ5kF.jpg

335 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:40:01.56 ID:t8a+lazJM.net
>>302
これ
資金があれば楽に儲かる

336 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:40:06.63 ID:k4SWnD9c0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/u_utyuu.gif
リベラルアーツ大学
https://m.youtube.com/channel/UC67Wr_9pA4I0glIxDt_Cpyw

337 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:40:07.17 ID:REAK8jzN0.net
俺のつみたてNISAは1.5倍くらいになってるな

338 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:40:08.06 ID:7a1uXYHea.net
そうやって頭を使わせないようにしてるのがアメリカという国なんだよ

339 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:40:11.27 ID:tnfBtFoA0.net
てか投資を拒否してる奴は投資用のお金と貯金用のお金を分けてない奴だろ(´・ω・`)

340 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:40:15.26 ID:+cSkZeapH.net
教師が理解してないのに教育出来んのか?

341 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:40:15.57 ID:F7MXg5Up0.net
アメリカは刹那的なんだよその時だければいいやつが多すぎ

342 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:40:16.91 ID:AIAhqeVo0.net
>>282
政治のことすらまともに話さないのは民主主義国家として終わってる

343 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:40:22.27 ID:QyXPP3M90.net
素人の高校の先生にまともに教えることとかできるのかね

344 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:40:23.79 ID:SV+ZJKr6d.net
アメリカアメリカってさ
アメリカ不景気なのは何でだよ

345 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:40:29.50 ID:k4SWnD9c0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/u_utyuu.gif
マネーマシンの作り方 中田敦彦
https://m.youtube.com/watch?v=pm2NKN_sjlA

346 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:40:31.14 ID:YjahfV4N0.net
山下達郎か

347 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:40:31.27 ID:A/C8KsDup.net
最近のダウは下げたら必ず上がってる

348 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:40:32.82 ID:7OStC9GX0.net
>>159
アメリカ以外のITが伸びてくる事なんて当分ないから大丈夫よ
グーグルとかもうだいぶ前からあるからな、こいついつもよく使うサービスだなと思ってから株買っても余裕で間に合う

349 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:40:32.93 ID:Bf4ITwgg0.net
高橋ダンは出たか?

350 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:40:33.00 ID:tFKxzgnBd.net
そこで上留守ナビですね

351 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:40:33.94 ID:YqOd/Nxf0.net
>>332
ww

352 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:40:35.48 ID:uEuINnHx0.net
>>66
理解しないようにエライ人が気を使ってるんだろ
大人しい羊、働き蟻でいてもらわないといけないんだから

353 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:40:38.20 ID:GpcvMkcja.net
高校からでは遅い
小学生の内から授業でお金の貯め方使い方学ばないと

354 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:40:42.27 ID:4OZCQD8H0.net
投資で好成績を残せる人はどんな人かって話で
1位は「死んでる人」ってネタがあったなぁ
株価の上下に振り回されない、ってか気付けないって意味で

355 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:40:42.90 ID:c0wDOtTVp.net
資産運用て失敗したって聞いた以上やる訳いかない

356 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:40:45.16 ID:vW7mvOuL0.net
生徒に馬鹿にされるんじゃないな

357 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:40:45.43 ID:iJR77qKdM.net
学校の先生はバカしかいないからなwwwwww

358 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:40:45.63 ID:/ALkLRXAM.net
厚切りは極端だわ日本sageだわでキッツイ
まあだからこそこう言う番組で重宝されるんだろうが

359 :ひらめ:2021/12/16(木) 12:40:45.95 ID:yL96jARJ0.net
日本の教育現場は遅れまくってるなー
教師も金融リテラシーないよね

はっきりいって小学生から勉強すべきだよ
(´・・ω` つ )

360 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:40:46.30 ID:L4sCybvea.net
>>302
元手が毎月3万あれば積立NISAでインデックス買っておけばいい
20年後換金するだけ
間違っても暴落時に手放しては行けない

361 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:40:46.48 ID:D6vD97VDd.net
だったら市場の法整備ちゃんとやれよ
操縦とかし放題じゃねーか

362 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:40:47.72 ID:AIAhqeVo0.net
>>323
アメリカのほうが裁判沙汰だらけなイメージ

363 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:40:48.60 ID:Pud+kgwo0.net
修造は親の資産で安泰だから暇潰しでタレントしてるだけ

一茂とか良純とか2世タレント系はそんな感じ

364 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:40:50.30 ID:QyXPP3M90.net
家庭科なのか

365 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:40:53.17 ID:sppiwbHq0.net
教師に何を期待してんだか

366 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:40:58.52 ID:xwZZQ5cL0.net
積立ニーサとかより普通のニーサ枠一杯一杯でsp500とかに毎年120万5年間ぶち込んだ方がよくね

367 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:41:01.54 ID:ZHYGqqqv0.net
>>287
なぁ、今は買い入れるより
キャッシュ持って時期を待つ方が期待値高そうやわ

368 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:41:03.98 ID:nvCncFBu0.net
ダンスか柔道を必修になるって時も教師が困ってたな

369 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:41:04.07 ID:iJR77qKdM.net
家庭科wwwwwwwwwwwwwww


偏差値40の大学ばっかり

370 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:41:06.18 ID:oSmZMgeQd.net
>>236
馬主の強い馬の複勝、ノーザンファームならなおさら

371 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:41:10.52 ID:kq2dHuAV0.net
そりゃ、教える方も理解してないからな
教師にiDeCoやらせろ

372 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:41:11.01 ID:srPEdWZL0.net
まじかよ今の高校生は幸せだな

373 :うほ:2021/12/16(木) 12:41:12.87 ID:oQd8xOsUa.net
政治経済の先生が教えたら???

374 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:41:13.13 ID:6rTKrSNOM.net
学校で金融教育までしてる進んだアメリカ人様の
自己破産率は日本人のだいたい3〜5倍w

375 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:41:16.06 ID:QToo3dZfM.net
これこそちゃんとした人材用意しろよ

376 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:41:18.37 ID:97cJTWE00.net
なんで修造がいるんだ

377 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:41:20.55 ID:xDSXbYGh0.net
家庭科かよ

378 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:41:22.44 ID:twirU/v00.net
従来の家庭科って感じじゃないな

379 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:41:22.82 ID:G7+hd7Ob0.net
投資って社会じゃねーの? 経済学部 小学部出てるのに

380 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:41:23.78 ID:7a1uXYHea.net
要するにバランスだよ
貯蓄と放出のバランス

381 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:41:24.14 ID:TARYdgGc0.net
ちゃんと勉強すりゃそんな難しい事じゃないっしょ(・ω・`)

382 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:41:26.00 ID:Qy6OKxc1H.net
生涯収支を考え始めたら、若いうちは海外で収入を得て老後に日本で使うのが得だと気付いてしまうぞ

383 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:41:29.78 ID:KNu16KhD0.net
>>299
ちびちび節約したお金だよ
なんかかわいそうになるようなお金

384 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:41:30.32 ID:YjahfV4N0.net
公務員って投資とかしたらいけないからな

385 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:41:31.12 ID:sppiwbHq0.net
家庭科って料理とか裁縫とかのイメージだったわ

386 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:41:32.36 ID:sjUZVvbT0.net
高校なら、専門の先生作れよ
家庭科の一つの教えじゃなくて、金融科目作ればいいだけじゃん

387 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:41:32.70 ID:SXwNXYoc0.net
投資は知識より暴落した時に買う勇気と、暴騰している時に買わない決断とか聞いた

388 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:41:37.33 ID:JdEBqnW20.net
悪そうな女

389 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:41:37.85 ID:P6kgY8r90.net
今の高齢者が貯金好きなのに敗戦後の貧しい時代だったから
それが子孫にまで影響与えてる

390 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:41:40.09 ID:7l/iewMs0.net
根本的に違うんだよ

欧米ではサラリーマンだろうが何だろうが就労者の全てが自分で納税する
日本はサラリーマンも公務員も納税は自動

日本は納税への意識が異様に低い=国の政治に興味をもたないようにされてるわけ

391 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:41:40.85 ID:7a1uXYHea.net
バカ教師

392 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:41:42.72 ID:z10FFYjzp.net
後ろの森は窓かと思ったら額縁かな

393 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:41:45.78 ID:317ug1tkr.net
パソコン教育から学んでねぇーなw

394 :ひらめ:2021/12/16(木) 12:41:48.32 ID:yL96jARJ0.net
>>371
NISAも必須な(´・・ω` つ )

395 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:41:51.39 ID:JA4wg5Sh0.net
外部から専門家呼べばいいのに

396 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:41:58.23 ID:VCe7KCuOa.net
裁縫とか料理教えてた先生に株のこと教えろってのは酷じゃないか
社会科の先生とかに任せた方がいい

397 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:42:00.11 ID:3XV0oEa8a.net
結局リスクなしでは増やせないってことなんでしょ。悪いけど自分は運がないから危ない橋は渡りたくないよ

398 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:42:01.69 ID:wWzrib/F0.net
これ年金破綻に備えて個人で貯めておけって国がマスコミに指示してるの?

399 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:42:01.96 ID:P/E03h4l0.net
お前ら金欲しいいなら株やれ株
株なんか簡単だよ
安いときに買って高く売る
高く売って安く買い戻す、それだけで利益でる
簡単に言えば買った値段から機械的に-5%で損切り+8〜10%で利食いで十分
俺はこの方法で500万円を85万円にした

400 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:42:03.98 ID:k4SWnD9c0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/u_utyuu.gif
バフェット太郎
https://youtube.com/c/%E3%83%90%E3%83%95%E3%82%A7%E3%83%83%E3%83%88%E5%A4%AA%E9%83%8E%E3%81%AE%E6%8A%95%E8%B3%87%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%8D%E3%83%AB

401 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:42:04.37 ID:ZxROTIvY0.net
そんなもん教育したら、韓国やアイスランドのようになるぞ

402 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:42:05.99 ID:Bf4ITwgg0.net
>>366
オレも一般NISA

403 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:42:08.43 ID:9CRLFbgv0.net
>>298
「カイは家まで、ウリは命まで・・・」
初心者は手持ちだけで回さないと・・・

404 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:42:14.92 ID:4l11Ec7f0.net
金融資産や商品なんか宗教とたいして変わらん

405 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:42:16.17 ID:7OStC9GX0.net
>>335
毎月1万でも積立NISAに突っ込んどけばオッケー
年間12万円×30年=360万円
インフレやら値上がりやら考えれば二倍は堅いから720万円の貯金にはなる

それだけあると安心感あるよ

406 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:42:18.15 ID:M3M7c7770.net
高校時代は小遣い貰えずバイトして欲しいもの買ってたからか社会人になってからも欲しい物は買ってたけど順当に貯金して戸建ても一括払いしても十分預金残るまでになった

407 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:42:18.55 ID:7l/iewMs0.net
つまり
デフレの方が生活が豊かだという事になる

408 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:42:19.94 ID:iDqw+dlI0.net
学校より家庭が教えるべきやろ。俺が教師やったら、まず貯金して貯まったら1割投資に回してみ?しか言われんわ。

409 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:42:24.45 ID:sjUZVvbT0.net
そう言われて20年、現金が一番安全だったんだけどな
今は流石にインフレ圧力が高いけど

410 :ひらめ:2021/12/16(木) 12:42:24.61 ID:yL96jARJ0.net
>>390
それが政治家の望む状態なんだろうね
www(´・・ω` つ )

411 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:42:25.60 ID:UGaygKsT0.net
今更こんなこと言うんだったら村上ファンドが
話題に上がってた時に何で徹底的に叩いたの?

412 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:42:25.73 ID:Qy6OKxc1H.net
先生が個別で教えずオンラインで統一企画の授業をしとけ
金融リテラシーは個人差が大きすぎる

413 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:42:25.87 ID:QyXPP3M90.net
なんだこの素人みたいな勉強

414 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:42:26.25 ID:9xDy/dJW0.net
銀行に置いても利子低すぎて、あれこれ手数料払う分だけマイナスだよな

415 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:42:28.30 ID:SV+ZJKr6d.net
全部が割れない

416 :うほ:2021/12/16(木) 12:42:28.41 ID:oQd8xOsUa.net
家庭科の先生教えさせるのは酷じゃないかな

もともと投資してるひとなら別だけど

417 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:42:29.76 ID:YqOd/Nxf0.net
>>390
脱サラして自営業になるとまさにそれを痛感する

418 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:42:29.81 ID:Yzu2t5Bg0.net
頭じゃ長期では上がるってわかっても
いざ暴落時は恐怖に耐えられないんだよな。

419 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:42:30.95 ID:kq2dHuAV0.net
お、いい教育だな
未だに投資はギャンブルと思っているジジイババア、親父は不幸だ

420 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:42:32.11 ID:8tjm9yAj0.net
そっかー、家庭科で教えることになるのか?w

421 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:42:34.33 ID:srPEdWZL0.net
分散投資より集中したほうが本当はいいと思うけど

422 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:42:36.23 ID:t8a+lazJM.net
偏差値低そうな学校やろなぁ

423 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:42:36.42 ID:dpBzJkaSd.net
じゃ副業しよう

424 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:42:36.59 ID:xDSXbYGh0.net
こんな原稿読み聞いてらんない。話がおもろくない。

425 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:42:36.95 ID:I7PLSpVKM.net
卵が先か鶏が先かって話?

426 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:42:38.54 ID:xAXAMaU+d.net
投資で時間は武器だからな
若い頃から投資出来る環境が整ってるのはええな

427 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:42:38.62 ID:bj2QLZ5u0.net
ギャンブル性も教えろよ(´・ω・`)

428 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:42:38.66 ID:RVYYueB30.net
国民の預金を引き出すのに必死だなww

429 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:42:38.87 ID:UO8UAemc0.net
銀行の勧めに従って投資信託したら手数料ゴッソリ抜かれるだけや

430 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:42:39.02 ID:E67bRy050.net
俺、今の生活を90歳くらいまで続けられる貯金ができたから仕事辞めたんだけど今使わないお金は投資した方がいいんでしょうか?

431 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:42:39.11 ID:HvqRRBjf0.net
投資がどういうものかは説明するのは大いに賛成だけど預貯金が悪いみたいなことは言うべきじゃないだろ

432 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:42:40.55 ID:GpcvMkcja.net
米TIME誌「今年の人」イーロン・マスク氏を選出

アメリカの雑誌「TIME」は、毎年恒例の「パーソン・オブ・ザ・イヤー=今年の人」に、電気自動車大手テスラの最高経営責任者イーロン・マスク氏を選びました。

TIME誌は13日、2021年の「今年の人」に選んだマスク氏について、宇宙企業スペースXやテスラなどを立ち上げ、純資産が2500億ドル、日本円で28兆円以上となり、「少なくとも名目で、歴史上、最も裕福な民間人になった」と指摘。「ロボットや太陽光発電、暗号通貨や気候変動、人や貨物を超高速で移動させるための地下トンネルなどで活躍している」と評価しています。

また、ツイッターへのマスク氏の投稿が、株式市場に大きな影響を与えることから「ウォール街を支配している」とも評しています。

433 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:42:42.25 ID:7a1uXYHea.net
事故って全部落としたら?

434 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:42:43.49 ID:+cSkZeapH.net
ペイオフの話のが大事やろ
決済性預金に変えないと

435 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:42:44.43 ID:QyXPP3M90.net
全体が暴落したらどうするんですかね…

436 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:42:44.75 ID:ULnElBhg0.net
教育=洗脳

437 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:42:48.74 ID:j978LeZJ0.net
時間無い、投資の勉強したくない、大きなお金もない
そんなやつのためのインデックスなんだけどな
日本人は日々の生活で一杯一杯なら
何も考えずに月決まった金額を貯金感覚でインデックス買っとけばいいんだよ

438 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:42:50.37 ID:QUENApqi0.net
2011年に株投資の話を嫁に持ちかけ、NISAが始まった頃にも説明して投資を促した。だが貯金に回す以外は考えないの一辺倒。
最近NISAの説明を郵便局で聞いたようで熱心に語ってくる。それを見て量的緩和が落ち着いたら落ちるんだろうなと思ったわ

439 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:42:54.45 ID:PgsLLB6h0.net
バカなの全財産投資するのかよ

440 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:42:55.34 ID:NhwPkbyX0.net
消費税上がるで

441 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:42:56.21 ID:iJR77qKdM.net
それでは、タマゴを割らない練習をしましょう

442 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:42:58.17 ID:0SLsAfxn0.net
カモにしようとしてるだろww

443 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:42:58.38 ID:uEuINnHx0.net
もう21世紀だというのにこのレベル

444 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:43:00.73 ID:L4sCybvea.net
>>366
シミュレーションしてみたらいいよ
全然儲からないのがわかるから

445 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:43:02.45 ID:Qy6OKxc1H.net
>>269
金の地金にしとけばまだマシだったのにな

446 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:43:02.47 ID:nvCncFBu0.net
>>354
https://houbokulife.com/wp-content/uploads/2020/02/%E3%81%B5%E3%81%83%E3%81%A7%E3%81%83%E3%82%8A%E3%81%A6%E3%81%83.png

447 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:43:02.91 ID:V0Mp8VYad.net
でも儲かるのは一点買い

448 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:43:04.51 ID:uqH9Y6sua.net
転売屋って擬似的に楽しみますね…

449 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:43:04.81 ID:ZHYGqqqv0.net
卵を分けようが期待値は変わらんだろ

450 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:43:05.60 ID:tnfBtFoA0.net
>>370
あんたはデカイ金額儲けたいんだな・・・
そりゃ競馬向かないわ(´・ω・`)

451 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:43:06.99 ID:4OZCQD8H0.net
>>387
いくらその知識を持ってても、実際に経験してみないとそこらへんは上手に動けないよね
たとえ少額でもできるだけ早いうちに投資に触れとく必要があるわ

452 :ひらめ:2021/12/16(木) 12:43:09.04 ID:yL96jARJ0.net
>>399
(´^^ω` b )

453 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:43:09.37 ID:sjUZVvbT0.net
>>390
日本人は会社が納税してくれて楽だって思ってる人が多いからね
だから、国会でいくら無駄に使われてもあ〜あで終わり

454 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:43:11.57 ID:3wk3bxcw0.net
かごに入れるから割れる

455 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:43:11.86 ID:2oslOvWv0.net
カゴ全部落とす時もあるけどな

456 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:43:13.95 ID:3T6xgUfzd.net
分散しても総倒れになる事もあるし

457 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:43:14.07 ID:Pud+kgwo0.net
>>398
年金機構はコロナショックで70兆儲けてるから

458 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:43:15.11 ID:YPVvEd7q0.net
自分の金で実際に投資をやらない限り身につかないよ

459 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:43:17.42 ID:JdEBqnW20.net
全てを失う事は教えません

460 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:43:18.00 ID:srPEdWZL0.net
>>435
それこそ買い時でしょ

461 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:43:19.50 ID:z10FFYjzp.net
なんか悪そうな顔した奴ばっかだな

462 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:43:19.49 ID:YqOd/Nxf0.net
学校の教育がいかに無駄なことやってるかよくわかる

463 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:43:20.87 ID:0Eavdht30.net
トルコリラと南アフリカランドに分散投資しました

464 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:43:24.28 ID:sMNklJTb0.net
インド株投信1000万くらい入れたのが2700万くらいになった。

465 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:43:29.79 ID:UGaygKsT0.net
>>435
戻るまで待つだけ
リーマンショックだって乗り越えてるじゃん

466 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:43:29.82 ID:/ce9GOFH0.net
なんで家庭科なんだよ。アホ過ぎる。経済との結び付きが強いんだから社会、政経の先生にやらせろよ

467 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:43:32.47 ID:7OStC9GX0.net
>>366
余裕のある金があるならそれでいいよ
二十代とかじゃそんなに突っ込めないからとりあえず積立NISAよ

468 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:43:33.13 ID:iJR77qKdM.net
N高wwwwwwwwwwww

469 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:43:37.90 ID:ANn5k3dJ0.net
www

470 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:43:39.12 ID:4+wIFIH30.net
まあ、どっちにしても
日本人は、地震などの天災を多く経験した歴史があるから

投資で、ちょっと儲けたからって
また次も同じように儲けられる
っていうアメリカ人みたいな超ポジティブ思考にはならないんだよ

471 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:43:39.92 ID:IyA79XyC0.net
トヨタ買って10年寝てればいい

472 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:43:39.93 ID:QyXPP3M90.net
放送事故

473 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:43:41.03 ID:iJR77qKdM.net
放送事故

474 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:43:41.08 ID:3wk3bxcw0.net
さっさとオムレツにして食べましょう

475 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:43:41.14 ID:xwZZQ5cL0.net
いやぁしかしこうやってテレビで言い出したらヤバいサインw
まもなく全世界的に暴落するだろな

俺はその時を狙うw

476 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:43:43.34 ID:4fp3ITnI0.net
みなさん、投資で儲けたら大下さんの本を買ってあげてください(´・ω・`)

477 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:43:44.36 ID:TARYdgGc0.net
>>397
生き方が悪いけどの一言に集約されているよう
何にも悪くないし
リスクは全て自分が背負うのに(・ω・`)

478 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:43:45.47 ID:AIAhqeVo0.net
放送事故?

479 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:43:45.84 ID:xAXAMaU+d.net
>>435
そうなるとゴールドを現物で持っとくくらいしか耐えられんやろ

480 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:43:45.90 ID:F7MXg5Up0.net
給料を上げたくないから運用を勧めてるのか?

481 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:43:52.25 ID:ZHYGqqqv0.net
>>416
せめて数学の先生が確率統計の授業で教えるべきだよね

482 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:43:53.67 ID:/ALkLRXAM.net
労働者に無理させるな!させるなら金払え!
ってsnsで声高に叫んでるやつらは教師に対してはスルーなんだよな
こんなんもう教師の仕事の域超えてるやろ

483 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:43:56.72 ID:+cSkZeapH.net
>>390
2000万超えたら確定申告するから、そこが境目かね

484 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:43:58.52 ID:tFKxzgnBd.net
※投資にはナンチャラカンチャラ

485 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:43:59.11 ID:jOjw8P7m0.net
100万円を1年後に10億円しするのは無理? よね・・・

486 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:44:02.74 ID:iDqw+dlI0.net
レナウンで退場。ナッツで退場

487 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:44:04.65 ID:UF4LUijz0.net
柴山「そこでウェルスナビ」

488 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:44:08.87 ID:JdEBqnW20.net
>>476
断る

489 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:44:09.01 ID:YqOd/Nxf0.net
株投資のゲームとかもあったけどなファミコンでw

490 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:44:15.96 ID:6aqNhy0up.net
信用買い集中投資でいっぺん死にかけたわ

491 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:44:21.13 ID:317ug1tkr.net
>>325
ブラジャにヨロの漫画で積立NISAのパロがあって読んだら
20年一万積立て35万の利益の非課税が云々書いてあってわろた

492 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:44:23.22 ID:IyA79XyC0.net
>>275
持ってねえよ馬鹿
わいはアメ株しかやらん

493 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:44:30.07 ID:sppiwbHq0.net
証券会社が破綻したらどーなんの?っと

90年代にでかいとこが破綻してたな

494 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:44:30.21 ID:xdqpPYrca.net
金融の問題はセンター試験で出るの?

495 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:44:31.89 ID:sjUZVvbT0.net
>>412
そう思うわ
せっかくリモートでもいいかって流れにあるしね

496 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:44:34.29 ID:wx/uswYFr.net
まあ、女は金がどん底になって最悪体売れば金になるしなぁ

497 :ひらめ:2021/12/16(木) 12:44:35.22 ID:yL96jARJ0.net
>>437
それに俺ももっとはやく気づいてたらなー
気付くのが遅かった

(´・・ω` つ )

498 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:44:36.14 ID:uygaA01n0.net
テレビでこういうことをやるってことは、一旦利確して様子見たほうがいいのかな

499 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:44:39.42 ID:9CRLFbgv0.net
この番組、「リスク」についての言及が不十分なんじゃね???
この番組は、どこの投資会社から金もらってるんだ? それとも投資協会?

500 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:44:39.90 ID:vNowEb9Jd.net
>>302
元手がないやつがでかい博打をするのであって、金があるやつは堅実な取引をする。

501 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:44:43.39 ID:ZbNyVya20.net
暴落した時に優待株買えば最強
あいつらもりもり盛り返したし優待と配当ただ取りできるし
日本人優待大好きだしな

502 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:44:49.04 ID:l7+M1S4C0.net
>>490
信用2階建てだけはやめとけ(´・ω・`)

503 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:44:50.00 ID:/gweXiJ20.net
いま、東大生が学んでいる、株の教科書を読んでいるw

504 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:44:51.44 ID:UGaygKsT0.net
>>475
この前のリーマンの時には元手がなかったけど
今は元手があるから待ってる状態だわ

505 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:44:56.00 ID:gp/c3pOj0.net
そこでシルバープランじゃ

506 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:44:55.99 ID:AIAhqeVo0.net
>>454
預金もカゴだろ

507 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:44:57.12 ID:4fp3ITnI0.net
>>488
今なら楽天ブックスでポイント5倍ですよ(´・ω・`)

508 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:44:58.43 ID:ZHYGqqqv0.net
>>465
うちの親バブルの38000円で買って越えるの待てずに亡くなったわ

509 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:44:58.61 ID:t8a+lazJM.net
>>480
自社株で貰えば仕事頑張るんじゃね?
業績良くなれば価値上がるし

510 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:44:59.60 ID:w8c+YFcr0.net
テキサスとユタ住民はずっと貧乏なのは投資が下手だからなの?

511 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:45:05.61 ID:7OStC9GX0.net
>>435
投資資金はある程度残しとかないと
下がったらそこで投資すればダメージが少なくなる

株は倒産というリスクがあるから超長期には向かないから、そういうリスクを許容できない人はインデックスとか買っとけばオッケー

512 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:45:09.81 ID:9SsRr/x50.net
みんな株株言い出して
日本株は駄目だアメリカ株だSP500だと言い出している
俺は人気のない東南アジア株に投資するのだった

513 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:45:12.26 ID:FLVTglhkd.net
給料上げれば済む話

514 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:45:13.70 ID:iDqw+dlI0.net
クソ株買ったら退場あるって教えとけ

515 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:45:14.70 ID:JdEBqnW20.net
>>505
JKの番組か

516 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:45:16.24 ID:oSmZMgeQd.net
俺も馬券は複勝

1.5倍に5000円かけて、7500円になればいいや、と思い始めてきた
もし複勝1.1倍なら他の馬とのワイドで5000円が2倍や3倍になるようにかける

517 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:45:22.36 ID:ZxROTIvY0.net
家は親父が昔の企業を育てる銀行時代の銀行員だったから
月賦は嫌いだったし、複利も習ったけど・・
投資なんてやめとけ、国が亡ぶぞ

518 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:45:23.53 ID:jOjw8P7m0.net
簿記の3級とかはあったほうはええ? 簿記とは関係ない?

519 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:45:33.66 ID:sjUZVvbT0.net
>>446
長期で見れば、儲かるようになってるんだなwww

520 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:45:34.98 ID:/ALkLRXAM.net
>>499
学校ではリスクの分散を〜的に少し触れたくらいだな
さっきから本当にリスクのこと言ってない

521 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:45:37.65 ID:G7+hd7Ob0.net
>>417
控除 経費の恩恵がでかいことにも気付く

522 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:45:38.25 ID:xDSXbYGh0.net
>>429
銀行でやったらあかん。ネット証券

523 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:45:39.92 ID:gp/c3pOj0.net
>>515
太ももをめでるドラマ

524 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:45:41.23 ID:3XV0oEa8a.net
うまいことしか言わなくてリスクのことは言わないのはずるいね

525 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:45:43.82 ID:L4sCybvea.net
>>511
知識がないと暴落時にインデックスを投げ売りするんだよ
橋下みたいに

526 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:45:55.84 ID:JdEBqnW20.net
>>516
瞬間で紙くず

527 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:45:55.86 ID:+cSkZeapH.net
>>414
金利自由化は失敗だったかもな
政策金利守らせて耐えられないなら死ねのが統廃合進みそう

528 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:45:57.52 ID:/VAKS3ef0.net
バブル崩壊で儲けたのはアメリカだよね(´・ω・`;)

529 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:45:59.03 ID:Pud+kgwo0.net
>>517
銀行は投資するために金集めてんのに

530 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:46:01.12 ID:daU7AJsH0.net
>>1
遊びなれた六本木

531 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:46:01.08 ID:/ce9GOFH0.net
>>435
サブプライムローンみたいなこともあるからね

532 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:46:02.30 ID:ZHYGqqqv0.net
バフェット曰く「分散投資はヒヨッコのやること」

533 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:46:03.02 ID:YPVvEd7q0.net
>>485
10倍2回だから、去年GMEからAMCと立ち回って速攻で逃げてれば余裕でいけてたな。逃げてればの話だがw

534 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:46:09.85 ID:4+wIFIH30.net
>>500
これからはじめる人はまず、大暴落した時に買う準備をしておけばいい

535 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:46:11.22 ID:YqOd/Nxf0.net
お金の増やし方知ってる人は
いとも簡単にお金集めるよね

536 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:46:12.00 ID:nwC/hShGd.net
ビットコインで数千億だが保有し続けてる奴も
既に死んでる人らしいからな
現代のM資金、徳川埋蔵金
誰かがネットの海潜って盗み出せる日が来るだろうか

537 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:46:12.60 ID:k4SWnD9c0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/u_utyuu.gif
レバナス1本リーマン
https://youtube.com/channel/UCe1VbBy2kU_lMB6t4aJmukg

538 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:46:12.71 ID:QvTcuS9v0.net
>>418
日本株だと今は高値圏だからねぇ
アメリカは暴落しても戻ってゆるやかに上がってるけど

539 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:46:16.51 ID:317ug1tkr.net
>>435
ミンス時代の買った株は単価がすごく安い

540 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:46:17.23 ID:UGaygKsT0.net
>>510
ユタハイナカジャナイヨ!ユタバカニシナイデヨ!

541 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:46:20.12 ID:sjUZVvbT0.net
>>387
同じようなことだけど、損切りと利確が大事って聞いたけどねw
利確しないで儲けたは儲けてない

542 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:46:20.47 ID:7OStC9GX0.net
>>508
暴落した後に買い増して平均単価下げとけばちょっと前には売れたのにな

543 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:46:26.74 ID:tnfBtFoA0.net
>>481
投資にはカンも必要なので理論でガチガチは良くない
しかも理論で行くにはそれなりの地頭が必要なんだよ(´・ω・`)

544 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:46:27.86 ID:xDSXbYGh0.net
>>435
買う。持ってたやつはほったらかし

545 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:46:38.78 ID:YPVvEd7q0.net
>>533
3回か、となるともう一つ必要か

546 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:46:44.67 ID:JdEBqnW20.net
>>518
日商簿記2級持ってるけど関係ないと思う

547 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:46:48.54 ID:9SsRr/x50.net
オミクロン株

548 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:46:50.97 ID:/gweXiJ20.net
風俗行

549 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:46:53.16 ID:6rTKrSNOM.net
オミクロン株w

550 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:46:56.13 ID:AIAhqeVo0.net
>>518
FPとかいいらしい

551 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:46:56.34 ID:F7MXg5Up0.net
仕込みすぎる

552 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:46:57.87 ID:gp/c3pOj0.net
シミュレーションだな?

553 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:47:04.30 ID:IHUp7BL20.net
安い時に売っちゃって、もっと安くする奴が居るから
安い時に買って、後に売って利益を出せる奴が発生するのが基本の仕組みなんで
全員が投資やって誰も彼もの投資対象が値を上げる事は絶対に無いのよね
ニワカが手を出してタイミング間違えたら首吊りまであるよ

554 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:47:06.19 ID:7a1uXYHea.net
女は売春で簡単に稼げるからな

555 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:47:07.91 ID:bj2QLZ5u0.net
こいつ等に何を教わるんだ?(´・ω・`)

556 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:47:08.15 ID:9SsRr/x50.net
なんかそんな漫画あったな
インベスターZだっけ

557 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:47:11.35 ID:sppiwbHq0.net
していいの?

558 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:47:14.39 ID:QyXPP3M90.net
N高校て普通の学校に行けない子の受け皿だよね

559 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:47:14.61 ID:+cSkZeapH.net
N高ってまだ生きてたんだな

560 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:47:16.22 ID:sMNklJTb0.net
この先、現金で持ってたら目減りするだろうな。

561 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:47:17.54 ID:nBvMLeu00.net
ぶっちゃけ教育に関してはアメリカに学ぶ面て小さいよ
それくらいアメリカの教育の現状はやばい

そして本来は公教育において、未来の証券会社の顧客を捧げるような利害が及ぶようなことは控えるべき

金融教育となればとりあえず利子に利子がつく“複利”について理解させ、味方にすれば大きいし、リボ払いのように敵にしたらやばい実例あたりは学べばいい

562 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:47:18.84 ID:P6kgY8r90.net
>>485
そういうのはギャンブル
経済の成長と同じレベルで老後、資産が数倍に増えてるがベター

563 :うほ:2021/12/16(木) 12:47:19.89 ID:oQd8xOsUa.net
リアルインベスターZ(´・ω・`)

564 :ひらめ:2021/12/16(木) 12:47:21.92 ID:yL96jARJ0.net
>>517
身内に金融業の人がいるのうらやましい
うちの親は金融リテラシー乏しかったから
投資はじめるの遅かったわ(´・・ω` つ )

565 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:47:24.56 ID:Pud+kgwo0.net
オミクロン株よりデルタ株

566 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:47:24.96 ID:317ug1tkr.net
>>516
競艇のSGが三日目やで

567 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:47:25.93 ID:F7MXg5Up0.net
一気にインチキ臭が

568 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:47:26.45 ID:/ALkLRXAM.net
N校だけじゃなくてS校もあったのかよ!

569 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:47:28.06 ID:VCe7KCuOa.net
へえ、S高ってのもあるのか

570 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:47:29.04 ID:CdPgilIf0.net
え???ええ?? 講師  え??

571 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:47:31.80 ID:XR8zP3OZ0.net
漫画の架空の高校名みたい。

572 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:47:32.39 ID:uEuINnHx0.net
TポイントだかPayPayだかLINEだか
投資!とかもなんか最近聞くね

573 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:47:32.93 ID:dGeEWFDo0.net
インベスターZかな?

574 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:47:34.11 ID:ZxROTIvY0.net
>>529 だから今の銀網はどこも危なくなってる

575 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:47:37.96 ID:IyA79XyC0.net
数が月レベルで勝った負けた言ってるやつはすぐ退場だな

576 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:47:38.46 ID:JdEBqnW20.net
>>554
その女を管理すると儲かる

577 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:47:40.61 ID:0SLsAfxn0.net
N高キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

578 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:47:41.21 ID:LtpYCcad0.net
修造どこにでもでてくる うざすぎ

579 :ひらめ:2021/12/16(木) 12:47:41.56 ID:yL96jARJ0.net
その投資利益は学校へ?
www(´・・ω` つ )

580 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:47:42.64 ID:ZHYGqqqv0.net
高校生のお小遣いで投資しても
売買手数料で足が出るんじゃないか

581 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:47:44.19 ID:7a1uXYHea.net
そのカネはどっから出てんの?

582 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:47:45.46 ID:sppiwbHq0.net
>>556
あったな
億単位を動かす中高生

583 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:47:48.34 ID:VEcq99UBd.net
西高?

584 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:47:48.36 ID:7OStC9GX0.net
>>525
平均単価という考え方しないと投げ売りしちゃうよね
知識がないのは悪だわ

585 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:47:49.66 ID:dpBzJkaSd.net
まあ投資はやってみてからわかることが多いからな

586 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:47:51.51 ID:E67bRy050.net
俺も100万円くらいから始めてみようかな

587 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:47:54.86 ID:7xsJsWZl0.net
>>559
需要はかなりあるみたいだからな

588 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:47:56.45 ID:CdPgilIf0.net
まさか誰も投資したことないのに教えてるんじゃ

589 :うほ:2021/12/16(木) 12:47:56.95 ID:oQd8xOsUa.net
各学年1位のコだけが入れる部活なのに100人もいるのかよ(´・ω・`)

590 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:47:56.99 ID:srPEdWZL0.net
一人当たり20万円部費ってすごいなw

591 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:47:58.91 ID:tFKxzgnBd.net
ゴミw

592 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:47:59.11 ID:Lh8HPEOt0.net
20万じゃろくな株買えない

593 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:47:59.84 ID:Bf4ITwgg0.net
モンゴディーービィーー

594 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:48:00.23 ID:PuC58gZBa.net
よっしゃお馬さんに2倍にしてもらうで!

595 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:48:00.63 ID:9CRLFbgv0.net
>>416
だから、まだまだその程度の教育しかしないんでしょう・・・
本格的な教育をするのは高2か高3あたりからかな?

596 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:48:01.34 ID:L4sCybvea.net
>>560
円だけで資産を持つことがリスクなのを知らない人が多すぎるよな
今後も世界的なインフレの流れは止まらないのに

597 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:48:03.12 ID:V0Mp8VYad.net
学校の運営資金を稼ぎ出す投資部である

598 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:48:04.08 ID:bj2QLZ5u0.net
それはアカンで…(´・ω・`)

599 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:48:04.24 ID:ZHYGqqqv0.net
松田産業か?

600 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:48:04.96 ID:7a1uXYHea.net
>>576
兼近乙

601 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:48:05.95 ID:l7+M1S4C0.net
>>581
スポンサーの株屋かな

602 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:48:08.11 ID:2KjDERvn0.net
感想言い合うだけか?

603 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:48:10.92 ID:CdPgilIf0.net
投資っていうか博打やでコレ

604 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:48:11.62 ID:QyXPP3M90.net
なんだこの遊びみたいなやりとり

605 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:48:14.37 ID:IIPX8Uoy0.net
ノーリスクで何勉強出来るの?

606 :ひらめ:2021/12/16(木) 12:48:16.16 ID:yL96jARJ0.net
松岡修造の目がまんまるwww(´・・ω` つ )

607 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:48:18.52 ID:YPVvEd7q0.net
20万なら米株一本化だな

608 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:48:19.11 ID:/ALkLRXAM.net
まあN校は普通に適応できない人たち(全員とは言わんが)の学校だからね
投資くらい学んだかないと詰むわ

609 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:48:20.22 ID:BQU0hnk+F.net
インベーダーZかよ

610 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:48:20.38 ID:wWzrib/F0.net
こういうのは金融教育とは違う

611 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:48:21.85 ID:317ug1tkr.net
>>542
マシマシしたら更に下げられて涙したあのコロ

612 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:48:26.37 ID:3T6xgUfzd.net
暴落したらしたで何を買うかが重要

613 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:48:27.42 ID:KNu16KhD0.net
>>529
個人の才覚だと限界はあるわいな

614 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:48:27.64 ID:QyXPP3M90.net
損してるって言ってたな

615 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:48:27.81 ID:uEuINnHx0.net
そういや横の国の尿素問題どうなったんだ

616 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:48:28.01 ID:NhwPkbyX0.net
資本主義終われや

617 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:48:28.61 ID:G7+hd7Ob0.net
おいおい! シナの恒大不動産の問題 オミクリンで
下がったりタイミングで買いだろ??
ワイはそれで500万儲けたで

618 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:48:29.08 ID:AIAhqeVo0.net
尿素が買えなくなってるらしいけど

619 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:48:29.74 ID:SvpMFSbW0.net
インベスターZって1冊10円の時に買ったけどまだ読んでない。

620 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:48:33.29 ID:xAXAMaU+d.net
その分野は一通り落ち着いたから塩漬けでは・・・

621 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:48:33.49 ID:JdEBqnW20.net
競馬四季報

622 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:48:34.03 ID:t8a+lazJM.net
>>592
ランドおすすめ

623 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:48:35.43 ID:Pud+kgwo0.net
ニコニコ高校w

624 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:48:35.97 ID:564E97160.net
マスゴミは安倍大嫌いだから岸田支持か

625 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:48:38.31 ID:ZHYGqqqv0.net
>>554
JKのパンツ1万で買うよ

626 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:48:39.46 ID:YqOd/Nxf0.net
結局知ることが重要になってくるのよねえ

627 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:48:39.98 ID:/gweXiJ20.net
四季報をこれから買うかどうか

628 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:48:43.33 ID:UO8UAemc0.net
こいつら〇〇師になるんじゃないだろうな。胡散臭すぎる

629 :ひらめ:2021/12/16(木) 12:48:43.38 ID:yL96jARJ0.net
高校生が四季報よむのすごい☺

630 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:48:46.37 ID:KNu16KhD0.net
破産した人の話聞きたいんだけと…

631 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:48:46.45 ID:uEuINnHx0.net
>>390
こういう番組でもあえて触れないよね

632 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:48:48.11 ID:z10FFYjzp.net
>>608
やっぱそういう子たちが行くところなのか(´・ω・`)

633 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:48:51.18 ID:LtpYCcad0.net
もうこの世にまっとうな投資なんか無い インサイダーしか儲からない

634 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:48:53.40 ID:sMNklJTb0.net
>>580
手数料は額が低ければ低いなり、タダのところもある。

635 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:48:56.58 ID:tnfBtFoA0.net
>>518
俺日商2級持ってるけど投資の役には立たないな
ただ、損益計算書や貸借対照表見れるから会社が何に金を使ってるか判断はできる(´・ω・`)

636 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:48:58.95 ID:7OStC9GX0.net
>>543
リスク分散という考え方ぐらいだな数学で有用なのは
株式とかは当たり外れあるからなぁ

637 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:49:02.34 ID:lGv0IuNwd.net
靴磨きの少年が株の話を始めた

638 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:49:08.72 ID:Qy6OKxc1H.net
せっかくのキラキラ名字なのに
麗子は既に使われてたのか

639 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:49:08.99 ID:l7+M1S4C0.net
競馬四季報なら読むけど(´・ω・`)

640 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:49:10.23 ID:SXwNXYoc0.net
いざ自分が稼いだお金で投資すると、心理的に変わってくると思う

641 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:49:11.69 ID:iDqw+dlI0.net
四季報は昨日発売

642 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:49:12.74 ID:dGeEWFDo0.net
>>581
村上ファンドがお金出してたような・・・
違うっけ?

643 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:49:16.30 ID:v6nOe4fe0.net
こんなん超レアなケースだな

644 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:49:18.90 ID:7a1uXYHea.net
カネしか頭になくなると、簡単に犯罪に走るんだよ
何が悪いことかわからなくなるんだ

645 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:49:23.96 ID:YV8GjPOX0.net
こういうの結局デイトレーダーになってしまうから乱高下で危ういってなる
日々の部活だと日々動かしたくなる
十年目線で投資する視点が抜ける

646 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:49:24.29 ID:GNGKGAUzM.net
こいつら親ガチャ勝ち組の
上級の子供たちだろ

647 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:49:28.61 ID:4fp3ITnI0.net
悪いことではないけど老けるの早そう(´・ω・`)

648 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:49:33.50 ID:P/E03h4l0.net
そりゃ自分の金じゃないからな…

649 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:49:35.72 ID:t8a+lazJM.net
下手くそすぎ

650 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:49:37.23 ID:+cSkZeapH.net
>>622
南アフリカか

651 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:49:40.20 ID:tFKxzgnBd.net
損してんのかよw

652 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:49:42.64 ID:KNu16KhD0.net
>>518
なんにもわからんのなら足がかりにはなる

653 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:49:43.55 ID:GpcvMkcja.net
今年の下半期に入って以降、NHKや民放の各番組内で子供と金融に関する話題を取り扱う回数が一気に増えてきた
昨夜もテレ東の深夜ドラマで金融教室やってるの見たわ

654 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:49:43.85 ID:YPVvEd7q0.net
日本株で増やそうというスタート地点が間違ってる。

655 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:49:43.93 ID:RG7zV2qqa.net
損切りしろ

656 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:49:44.05 ID:I8w54j0Y0.net
自分の金でやってみ

657 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:49:47.14 ID:/gweXiJ20.net
風俗で美人が増える

658 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:49:48.03 ID:QyXPP3M90.net
この子達コミュ障なのにこんな出てすごいな
引き篭もりもとかの受け皿だろN高校は

659 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:49:48.24 ID:Lut1gIYFd.net
そんな時間あるならパチンコやる

660 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:49:48.88 ID:9CRLFbgv0.net
『四季報』か・・・ あの東洋経済が番組に金出してるのか???w

661 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:49:50.18 ID:v1Xu45lb0.net
素人が個別株でプラスになるような時代はもう終わったんだよ…

662 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:49:50.55 ID:/ALkLRXAM.net
>>646
上級ならここ行かんわ...

663 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:49:53.41 ID:L/ikjsre0.net
また金貰って宣伝してんのか(´・ω・`)

664 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:49:54.76 ID:Cb8v7KZS0.net
これ仕事のフリして仕事中に運用する教員続出だわ

665 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:49:56.07 ID:24YtPsRda.net
個人が個別銘柄への投資なんてやるだけ無駄だろ
絶対に勝てるわけがない
やるならせいぜいインデックス投資

666 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:49:59.93 ID:7a1uXYHea.net
テメーで稼いだカネでやれや!

667 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:50:00.81 ID:aPyPEYcD0.net
アメリカ人ってみんなこんな感じなのかすげーな

668 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:50:01.19 ID:Lv2rJZS00.net
そういやたいして入っていない信託銀行から「ご提案」の留守電あったわ
そういうことだよな

669 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:50:01.79 ID:bppVPX1la.net
働いたことも無い奴がこんなことしてたら頭空っぽなるぞ

670 :ひらめ:2021/12/16(木) 12:50:07.18 ID:yL96jARJ0.net
へえー

そんな勉強俺もしたかったなー
(´;;ω` つ )

671 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:50:08.45 ID:t8a+lazJM.net
>>650
銘柄

672 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:50:09.96 ID:6js7SxOL0.net
(´・ω・`)高校生ならもっと他にやるべきことがあるよね・・・

673 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:50:12.28 ID:7OStC9GX0.net
>>611
底を見極めるのは難しいよねー
ぶっちゃけ素人からしたら上がり始めてから半年ぐらい経って判断するぐらいのスタンスじゃないと無理よ

674 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:50:13.92 ID:bj2QLZ5u0.net
他人の金と自分の金は違う…

675 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:50:15.06 ID:iDqw+dlI0.net
スクエニを5000円近辺で買え

676 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:50:16.58 ID:317ug1tkr.net
20万で4.5万はでかい損失やな

677 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:50:17.45 ID:YqOd/Nxf0.net
いい経験してるな

678 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:50:17.69 ID:4OZCQD8H0.net
個別株でシミュレーションさせて失敗させてトラウマ作らせるのは教育なんですかね

679 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:50:18.49 ID:F7MXg5Up0.net
>>642
会社の利益を全部配当でよこせっていうあの村上さん?

680 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:50:19.96 ID:QyXPP3M90.net
>>646
それは違う
所謂夜間高校とか通信制の高校だよここ

681 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:50:20.56 ID:A/C8KsDup.net
個別で短期で利益出せ、なんて無理

682 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:50:21.02 ID:PuC58gZBa.net
ウレタンみたいな不織布マスクだ

683 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:50:21.91 ID:twirU/v00.net
ほら怖くない^^

684 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:50:28.58 ID:JdEBqnW20.net
>>672
エッチな事

685 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:50:28.62 ID:4fp3ITnI0.net
投資部日曜劇場(´・ω・`)

686 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:50:29.52 ID:Pud+kgwo0.net
日大も

N大に改名すれば良いかも

687 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:50:32.78 ID:5YbSAy1R0.net
失敗する練習ができるのはいいな
ワイも失敗する前にやりたかったよ

688 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:50:34.44 ID:e1UiMZIF0.net
シンカリオンのBGM

689 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:50:37.05 ID:2S1FKVdR0.net
投資すると気になって本業に身が入らなくなるタイプは駄目だな 

690 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:50:38.22 ID:KEahg+F3a.net
ダメだこいつら

691 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:50:39.29 ID:dGeEWFDo0.net
>>622
ボロ株勧めるんかい

692 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:50:43.28 ID:2KjDERvn0.net
かわいい子だなあ

693 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:50:44.68 ID:293Ai8PaM.net
4638不可説不可説転円持ってこい

694 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:50:45.53 ID:JdEBqnW20.net
エロい子だ

695 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:50:46.63 ID:7a1uXYHea.net
>>664
どの生徒が経験済みか、とかな

696 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:50:48.14 ID:YqOd/Nxf0.net
お金が増やすことができるって知るだけでぜんぜん違う

697 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:50:49.18 ID:srPEdWZL0.net
会社を調べることのよって進路も決まりそう

698 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:50:50.14 ID:sppiwbHq0.net
リボンかわいい

699 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:50:50.26 ID:uEuINnHx0.net
「ドラゴン桜」の漫画の人が
なんか投資の漫画描いてなかった?

700 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:50:50.59 ID:ZbNyVya20.net
>>660
頭がっちがちのネトウヨじじいきっしょいわー
文面がもろじじい

701 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:50:53.00 ID:Fw9KVpgE0.net
おじさんが一つ良い銘柄を教えてあげよう
グローバルウェイを買ってごらん

702 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:50:53.63 ID:7xsJsWZl0.net
>>632
天才も落ちこぼれも凡人もいるのが魅力らしいからな

703 :ひらめ:2021/12/16(木) 12:50:54.33 ID:yL96jARJ0.net
この子たち未来は投資ファンド就職かな?
www(´・・ω` つ )

704 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:50:54.48 ID:GNGKGAUzM.net
>>680 そっか、情弱だったわ

705 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:50:57.43 ID:RG7zV2qqa.net
みちるちゃんハァハァ

706 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:51:02.69 ID:8XeldNPr0.net
株で儲けてる知り合いが捕まらないインサイダーでしか大きくは儲からないと断言してたよ

707 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:51:02.90 ID:fLDG2Juy0.net
みちるちゃん

708 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:51:03.13 ID:BKAtJJwcd.net
追証喰らってこそ投資だろ

709 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:51:04.34 ID:/ALkLRXAM.net
オンライン学校じゃなかったのか
通う奴もいるのか

710 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:51:09.84 ID:QvTcuS9v0.net
>>588
教える方が堅実に稼げるからな

711 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:51:11.77 ID:/gweXiJ20.net
日経平均 チャートが面白い

712 :うほ:2021/12/16(木) 12:51:12.12 ID:oQd8xOsUa.net
みちるさんかわいい

一緒に投資したい(´・ω・`)

713 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:51:13.03 ID:SROaBI/Jd.net
みちるさんに投資したい

714 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:51:14.00 ID:t8a+lazJM.net
>>676
どんだけJCしたんや…

715 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:51:14.65 ID:xDSXbYGh0.net
>>580
1株から買えるネット証券あるよ

716 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:51:17.97 ID:IIPX8Uoy0.net
当面はSDGSと脱炭素で嵌め込んでいくんだろうな

717 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:51:18.81 ID:L6OE3mRmM.net
顧問かと思ったら1年生かよ

718 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:51:19.44 ID:F7MXg5Up0.net
金持ちになるだけなら特殊詐欺でもやればいいんじゃないの

719 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:51:20.46 ID:9SsRr/x50.net
>>699
俺が上の方で言及した

720 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:51:21.49 ID:Bf4ITwgg0.net
インド株と全米株に追加投資するわ

721 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:51:23.90 ID:7OStC9GX0.net
>>662
最近は東大とかにも入ってるし割とお得だぞ
横の繋がりを作りたいという人だと入らない方がいいけど

722 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:51:26.00 ID:jfnvkEYT0.net
個別株は相当勉強せんとやられるだけだぞ。ファンダ勉強したから儲かるわけじゃないし。大人しくSP500が最適解

723 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:51:26.69 ID:vz+bVCjk0.net
女子高生の口から得か損かの言葉がでるなんて
日教組の教員なら説教が始まるわ

724 :ひらめ:2021/12/16(木) 12:51:31.46 ID:yL96jARJ0.net
>>669
いまは労働者よりも金転がし屋が儲かるから
運用だけできれば勝ち組じゃね?
www(´・・ω` つ )

725 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:51:32.14 ID:Pud+kgwo0.net
マスゴミは個別株買わせたいのかな

投げ売り期待で

726 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:51:32.98 ID:PuC58gZBa.net
株は買う気無いけどコトブキヤ今年で売り上げ666倍で株価も3倍になったのはスゲーってなった

727 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:51:36.90 ID:JdEBqnW20.net
容子は若いよwww

728 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:51:39.41 ID:CdPgilIf0.net
何とも言えないコメント

729 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:51:39.50 ID:293Ai8PaM.net
不可説不可説転不可説不可説転不可説不可説転不可説不可説転不可説不可説転不可説不可説転不可説不可説転不可説不可説転不可説不可説転不可説不可説転不可説不可説転不可説不可説転不可説不可説転不可説不可説転不可説不可説転不可説不可説転不可説不可説転不可説不可説転不可説不可説転不可説不可説転不可説不可説転不可説不可説転不可説不可説転不可説不可説転不可説不可説転不可説不可説転不可説不可説転不可説不可説転不可説不可説転不可説不可説転不可説不可説転不可説不可説転不可説不可説転不可説不可説転不可説不可説転不可説不可説転不可説不可説転不可説不可説転不可説不可説転不可説不可説転不可説不可説転不可説不可説転不可説不可説転不可説不可説転不可説不可説転

730 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:51:41.09 ID:X6Tl+VJc0.net
角刈りはみちるに惚れてるな

731 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:51:43.32 ID:twirU/v00.net
40年若かったら(´・ω・`)

732 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:51:43.85 ID:gp/c3pOj0.net
30年前?もっと

733 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:51:46.63 ID:GpcvMkcja.net
大下さんは出会い部に入ろうか(´・ω・`)

734 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:51:50.00 ID:4fp3ITnI0.net
大下さん今からでも遅くないよ(´・ω・`)

735 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:51:50.37 ID:YV8GjPOX0.net
松岡修造はこういうレポート出来るのか
大学ではちゃんと勉強してたのかな

736 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:51:51.48 ID:w8c+YFcr0.net
JKなら投資よりパパ活の方が稼げるよね

737 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:51:51.59 ID:Qy6OKxc1H.net
>>646
上級かどうかは別として入学を認めてくれる柔軟な親には恵まれたとは言えるな
昭和の頃なら戸塚ヨットスクール送りだったかもしれんわけだし

738 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:51:54.46 ID:7a1uXYHea.net
だからギャンブルなんだよwww

739 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:51:56.02 ID:0Eavdht30.net
クロノジェネシスいいよボーナス全部投資するわ

740 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:51:56.53 ID:/ALkLRXAM.net
投資もここの学校もいい事しか言わないのは流石に...

741 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:51:59.51 ID:sppiwbHq0.net
大下さん若いよ

742 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:52:00.75 ID:QyXPP3M90.net
マネーゲームだから負ける人を集めないといけないしな

743 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:52:02.73 ID:0qKYmfa6a.net
大下さんごまかしやがった

744 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:52:02.93 ID:lbAgHO59p.net
株は底値で買わないと必ず痛い目にあう

745 :ひらめ:2021/12/16(木) 12:52:04.20 ID:yL96jARJ0.net
>>672
パパ活…(´・・ω` つ )

746 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:52:04.32 ID:gk6ZePE70.net
投資キッズたちにぜひ読んでほしい本
https://www.shinchosha.co.jp/images_v2/book/extra/610892/610892_2513_raw.jpg

747 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:52:09.23 ID:tnfBtFoA0.net
YouTuberを育成する専門学校作ったらボロ儲けできるかも(´・ω・`)

748 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:52:09.43 ID:Yzu2t5Bg0.net
遅いはあるぞ

749 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:52:09.95 ID:CdPgilIf0.net
キチガイの妄想

750 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:52:09.97 ID:Pud+kgwo0.net
>>727
若くないよ!

751 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:52:11.67 ID:IIPX8Uoy0.net
役員報酬で投資する必要がない大下アナ

752 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:52:12.35 ID:t8a+lazJM.net
>>691
20万円じゃこの辺じゃないと儲からない
最適500万円はないと

753 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:52:12.64 ID:293Ai8PaM.net
飛ばせ

754 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:52:13.33 ID:RG7zV2qqa.net
みちるを見せろ

755 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:52:16.01 ID:FaxOdlhy0.net
そんなに無知な人間に投資させたいのか

756 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:52:17.66 ID:k4SWnD9c0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/u_utyuu.gif
>>511
レバレッジ2倍のレバナスとか
レバレッジ3倍のSPXLとかいいぞ
米国株インデックスは確実に儲かると分かってるわけでそれにレバレッジ掛けるのが正解

757 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:52:19.13 ID:AIAhqeVo0.net
怒ってたコメンテーターのジジイはどんな顔してVみてるの?

758 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:52:19.19 ID:nBvMLeu00.net
>>516
0になる確率の大きさからするとプラス2500円程度にそんな賭けしちゃダメよ

ギャンブルは3割を胴元が持っていくから厳しい
賢い人は「投資」、普通の人は「投機」、バカは「博打」をやると考えた方がいい

759 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:52:21.50 ID:317ug1tkr.net
>>673
ミンスのコロは背景も無視して売られまくられてたから素人玄人は関係ないって思う。
まぁあの頃に握ってたのはお宝値段で残ってるのがちょっと有る。

760 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:52:24.52 ID:293Ai8PaM.net
金飛ばせ

761 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:52:24.54 ID:+cSkZeapH.net
>>714
3回分くらいか
jcは高いな

762 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:52:25.43 ID:uEuINnHx0.net
>>556
これか

763 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:52:30.57 ID:/ALkLRXAM.net
>>721
そういう奴も「いる」ってだけで「お得」ではないわ

764 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:52:32.59 ID:ZbNyVya20.net
>>744
落ちるナイフ

765 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:52:34.70 ID:9CRLFbgv0.net
>>641
東洋経済新報社がこの番組にカネ出してるのか!w

766 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:52:36.20 ID:24YtPsRda.net
容子は投資なんかしなくても一生安泰だろ

767 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:52:38.84 ID:bj2QLZ5u0.net
ギャンブルだよ(´・ω・`)

768 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:52:40.01 ID:Yzu2t5Bg0.net
>>744
底値がわかれば苦労しない

769 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:52:40.60 ID:CdPgilIf0.net
はぁ〜地上波無理
頭悪すぎる 出役が 本当に小学生より頭悪いと思う

770 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:52:40.67 ID:RVYYueB30.net
まぁ、やらかして駅のホームから飛び降りた人の意見は聞けないからねぇw

771 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:52:44.00 ID:n/VUcdlH0.net
コロナきっかけで投資始めた人は儲かってるやろ

772 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:52:49.63 ID:7a1uXYHea.net
ガキにはウシジマくんでも読ませろよ

773 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:52:50.84 ID:gk6ZePE70.net
>>735
そりゃ企業経営者の御曹司だから

774 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:52:52.81 ID:7OStC9GX0.net
初心者ならインデックス5:海外株3:日本株2ぐらいでやっとけば問題ないだろ

775 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:52:55.03 ID:KNu16KhD0.net
>>747
ひかきんクラスが講師でないとむり

776 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:52:56.64 ID:LqCpjolC0.net
全で得か損かでしか判断できない人間になるだけだな。

777 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:52:57.73 ID:JdEBqnW20.net
>>761
通報しました

778 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:52:57.88 ID:QyXPP3M90.net
この学校担任ひとりで200人とか生徒かかえてるようなとこだよ
まともに指導や授業できない学校

779 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:52:58.68 ID:vNowEb9Jd.net
男子生徒のドヤ顔がすごかったな

780 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:52:59.40 ID:V0Mp8VYad.net
もう来週に期待した方が良さそう

781 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:52:59.52 ID:ZHYGqqqv0.net
負けた人も呼んで話させろよ

782 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:53:00.06 ID:2wuUC9sAp.net
むしろ空売りを会得すべき
これも立派な投資だから

783 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:53:06.65 ID:PuC58gZBa.net
冷凍焼けして捨てたこと何回かあるぜ

784 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:53:07.01 ID:tN55pf5/d.net
少ない資産だとリスクなんて考えて分散したらほとんど儲からん

785 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:53:09.52 ID:293Ai8PaM.net
金飛ばせ(*^。^*)

786 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:53:10.28 ID:F7MXg5Up0.net
例えが難しいなあw

787 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:53:17.06 ID:0qKYmfa6a.net
トルコリラやって人生にはどうしようもない絶望があることを知る

788 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:53:17.50 ID:tFKxzgnBd.net
いい肉を冷蔵

789 :9,999RT:2021/12/16(木) 12:53:19.37 ID:kaZTG1F7M.net
そもそも投資家でも無い奴が
こんな平日の昼間からテレビ見て消耗してるだけ大間違い、人生の浪費、無駄

#ワイドスクランブル

790 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:53:20.82 ID:sMNklJTb0.net
zazy時間稼ぎのたとえ話

791 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:53:22.26 ID:nBvMLeu00.net
俺はずっと冷凍してしまって後で後悔することが多いw

792 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:53:22.38 ID:5YbSAy1R0.net
年寄りって金を稼いだり増やしたりするのをなんか悪いことのように語るよね
汗かいて稼いでナンボみたいな
僻んでるの?

793 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:53:26.98 ID:293Ai8PaM.net
養分(*´ω`*)

794 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:53:29.03 ID:Qy6OKxc1H.net
コストコディスりかw
無駄に大量買いして冷凍でわざわざ不味くして食うってやつ

795 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:53:29.60 ID:JdEBqnW20.net
>>781
この世には居ないと思う

796 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:53:30.76 ID:sppiwbHq0.net
そういや鶏肉2ヶ月くらい冷凍しっぱなしだった

797 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:53:34.17 ID:317ug1tkr.net
>>714
そう考えるとパパ活で余裕かJC羨ましい

798 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:53:34.18 ID:XpSvubqa0.net
ナンピンにかけた青春とかイヤだろ

799 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:53:34.32 ID:vP4H6EdQ0.net
若新今日は饒舌だな

800 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:53:34.56 ID:WdnzWMLzd.net
だって腐らないから

801 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:53:34.56 ID:Bf4ITwgg0.net
>>771
まさにオレ

802 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:53:35.40 ID:YqOd/Nxf0.net
日本人の資産運用はパチンコでしょw

803 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:53:35.70 ID:KTMWHaLl0.net
座学でお勉強して仕組みを覚えたり、データー取ったりした程度の事で
予想の通りになるのだったら競馬を研究した方がいいわw

804 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:53:36.37 ID:SvpMFSbW0.net
いつもながら例えが下手な男やな。

805 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:53:36.48 ID:xwZZQ5cL0.net
熟成肉全否定やんけ

806 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:53:41.01 ID:293Ai8PaM.net
養分増やせ(●´ω`●)

807 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:53:42.09 ID:XUV0jaQe0.net
>>776
売上もコストも考えずに最低賃金1500円なんてプラカード持つアホが減る。

808 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:53:43.38 ID:UF4LUijz0.net
良い肉は冷凍保存しないだろ
例えが下手すぎ

809 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:53:47.13 ID:kFd29VFO0.net
大下さんに投資したいんだが

810 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:53:47.26 ID:QyXPP3M90.net
>>779
元いた学校で馴染めなくてここに転入した雰囲気がある

811 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:53:47.95 ID:srPEdWZL0.net
なんか買っても災害でゼロになるから貯蓄しちゃうんだと思う

812 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:53:51.32 ID:vz+bVCjk0.net
意外な人達が投資賛美しだして気持ちが悪い

813 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:53:56.91 ID:ZbNyVya20.net
>>782
空売りはトータル負ける
へたくそほど空売りやったらだめ

814 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:53:57.91 ID:/KvwtV1u0.net
今日こいつ、いい事を言うw

815 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:54:02.15 ID:KNu16KhD0.net
>>773
金出させるほうだよ
投資させる側
話しきいたらあかんw

816 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:54:04.90 ID:uygaA01n0.net
これ見て株式投資始める人は、結局金男とか外資の養分になるんだろうな

817 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:54:06.50 ID:bj2QLZ5u0.net
どっちもイヤじゃ!(´・ω・`)

818 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:54:08.01 ID:7a1uXYHea.net
日本はアメリカなんぞ比べ物にならないくらい歴史が長い
その歴史の中で学んでる
だから、カネにも厳しいんだよ
バカアメリカとは違うんだよ

819 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:54:08.41 ID:4Km6OeAY0.net
大半は養分にされるだけだし沈む国で投資してもなぁ

820 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:54:10.75 ID:rHJChtno0.net
>>778
普通科ではないしなあ

821 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:54:11.17 ID:6rTKrSNOM.net
投資部の1人20万円の資金出してるのは
村上ファンドの村上やね

822 :断トツ論破ちゃん☆☆☆☆☆:2021/12/16(木) 12:54:11.54 ID:a2fJ/54uM.net
5,000いいね! 投資家ですらないのに
何も生み出さず稼げず儲からず平日の真っ昼間に【働きもせずにテレビ見てる層こそ癌、日本の大荷物】

東証マーケット見ながらなら

823 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:54:12.13 ID:ZHYGqqqv0.net
>>778
課外授業がドラクエの学校だっけ?

824 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:54:12.58 ID:sppiwbHq0.net
マモノ

825 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:54:14.61 ID:uEuINnHx0.net
>>746
どっかの教祖みたいな風貌

826 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:54:21.97 ID:7l/iewMs0.net
毎日5時間株価や企業情報眺めてる人生ってどうかと思うがな

そういうのが好きな奴ならいいが
ほとんどの人はその5時間を無駄だと感じる
だから利子すらもう無い銀行や郵便局に預けたままになるわけで

まあ唯一言えるのは銀行に預ける金あったら投資信託にでもいれとけば
30年前の銀行の利子分くらいは年間で増えるからそれでほっとけと思うがな

827 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:54:22.33 ID:7OStC9GX0.net
>>759
あの頃は円高も進んでたから、為替リスクなくすためにも売らないといけなかったという方がデカいからな

828 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:54:28.26 ID:qmRnnwNb0.net
この番組に出てる人はみんな投資すればいい
動かせる金があるだろう

829 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:54:31.17 ID:xDSXbYGh0.net
爺さん新しいもの吸収できない。ボケるぞ

830 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:54:31.33 ID:CTdmilIN0.net
何この投資しろ投資しろは

831 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:54:31.56 ID:UO8UAemc0.net
素人がこぞって投資に参入したら
今いい思いしているヤツの儲けが減るか
みんな失敗して結局プロがますます儲けるのか

832 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:54:34.13 ID:ULnElBhg0.net
リスクで大損したりするけど学べるよって事か

833 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:54:35.60 ID:QyXPP3M90.net
>>823
そう

834 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:54:36.31 ID:293Ai8PaM.net
死ね貧乏人(●´ω`●)

835 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:54:39.76 ID:HvqRRBjf0.net
まあ折衷してやってくのがベストだよ

836 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:54:41.18 ID:ZHYGqqqv0.net
>>795
それが1番怖いわ・・・・・

837 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:54:42.05 ID:3XV0oEa8a.net
投資するよりサイドビジネスでコツコツ稼いでタンスに貯めとくタイプなんです

838 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:54:43.69 ID:XUV0jaQe0.net
別に投資資金用意して売買しなくたって
株を買うかも?って視点で決算書を見るようになれば経済のあり方の勉強になる。

839 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:54:44.85 ID:Pud+kgwo0.net
女は金稼ぐ良い男捕まえるのが1番の投資

840 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:54:45.23 ID:bL0UmgmJa.net
パヨの口癖
「欧米デワー」
「日本人ワー」

841 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:54:48.80 ID:KNu16KhD0.net
>>781
それ
一番知りたい

842 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:54:51.39 ID:4fp3ITnI0.net
お金はおっかねえんだ(´・ω・`)

843 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:54:52.18 ID:QyXPP3M90.net
なんだこのコーナー

844 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:54:52.87 ID:QvTcuS9v0.net
日本株のここ30年のチャート見せてこれから30年上がると思わせる先生を紹介しなさい

845 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:54:57.92 ID:PuC58gZBa.net
何もしなくても毛は失われていく何をしても増えない

846 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:54:58.86 ID:/KvwtV1u0.net
日本人が投資をしないのは金融機関に資金を集めるための洗脳教育のせい

847 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:55:02.62 ID:9SsRr/x50.net
大下さんはもう守りに入る年齢だろ
預金しとけ

848 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:55:03.51 ID:AIAhqeVo0.net
>>812
ホリエモンが調子乗ってたリーマンショック前の雰囲気

849 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:55:05.73 ID:twirU/v00.net
よーし大下さんに投資すればいいんだな

850 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:55:06.79 ID:QyXPP3M90.net
学ぶほど不安になりそう

851 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:55:09.35 ID:317ug1tkr.net
>>715
端株は手数料高いし、活発じゃない市場だから今の値段での取引が不可能だし

852 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:55:09.58 ID:ZbNyVya20.net
>>831
養分が増えるのはいいね
PTSでアホみたいに高値掴みしてくれるし

853 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:55:10.20 ID:9CRLFbgv0.net
『会社四季報』2022年1集 新春号
2021年12月15日 発売(東洋経済新報社)
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑ 

854 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:55:10.34 ID:xwZZQ5cL0.net
多分ジジイはバランス取ってるんだろな
こういうジジイ、実は投資しまくってそう

855 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:55:10.37 ID:w8c+YFcr0.net
大下さんはこの話を聴いても投資はやらないな

856 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:55:11.27 ID:YqOd/Nxf0.net
渋沢栄一って売国奴やでw

857 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:55:14.07 ID:kFd29VFO0.net
今日の大下さんは胸の形がハッキリみえるな

858 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:55:14.33 ID:LtpYCcad0.net
生まれた時から金持ちの修造が何言ってんだか

859 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:55:16.78 ID:QyXPP3M90.net
なんだこのまとめかた

860 :ひらめ:2021/12/16(木) 12:55:19.56 ID:yL96jARJ0.net
JCなら自己投資(パパ活)すれば
利率すごいだろうな
www(´・・ω` つ )

861 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:55:20.20 ID:tnfBtFoA0.net
>>758
それはちょっと違う・・・
ホントに賢い人は競馬をAI予想して投資として扱ってる・・・
しかも国税の追徴課税を裁判で免れた(´・ω・`)

862 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:55:20.42 ID:t8a+lazJM.net
>>809
最低必要金額 1億円

863 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:55:20.72 ID:zeXRn+0s0.net
お金のことばっかり考えてる人生ってどうなんだろね
人生には心の平安も重要だよね

864 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:55:20.97 ID:293Ai8PaM.net
( ´,_ゝ`)プッ

865 :うほ:2021/12/16(木) 12:55:24.47 ID:oQd8xOsUa.net
修造のイラスト草wwwwwwwww

866 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:55:24.59 ID:4OZCQD8H0.net
>>721
N校に入ったから東大に入れたんじゃなくて、
東大に入れるぐらい勉強はできるやつが何らかの事情でN高に入っただけなんだよな

867 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:55:27.85 ID:Qy6OKxc1H.net
>>766
容子はむしろ銀行口座を決済用預金にすべきタイプ
ペイオフで1000万しか残らないと老後詰む

868 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:55:29.55 ID:L/ikjsre0.net
ちょっと前までは弁護士事務所の宣伝ばっかしてたから。今度はナントカファンドから金もらって宣伝か(´・ω・`)

869 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:55:33.51 ID:XUV0jaQe0.net
>>782
なんで空売りって言うか知ってる?
ちゃんと投資する人は、空でない売りを入れてるんだよ。

870 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:55:33.61 ID:GpcvMkcja.net
ひるおび  日大脱税
バイキング 給付金
大下ワイド 金融教育

871 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:55:35.97 ID:QyXPP3M90.net
何言ってんだこれ

872 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:55:40.05 ID:UF4LUijz0.net
お前はもともと家が大金持ちなんだから金に不安なんて無いだろ

873 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:55:41.00 ID:ky+7Mk7c0.net
投資系ユーチューバーの話聞くと、買いたくなくなるわな( ;∀;)

874 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:55:41.84 ID:+efVvV8ca.net
騙されてるお?(´・ω・`)

875 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:55:42.22 ID:eHLPHGas0.net
お前が言わせてたやないか

876 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:55:43.75 ID:/gweXiJ20.net
田口惠美子
たぐち えみこ
アナウンサー
田口 惠美子は、日本のアナウンサーである。かつてテレビ東京に勤め、ニュース番組 『ワールドビジネスサテライト』などに出演していた。また、プロテニス選手出身のタレント、松岡修造の妻としても知られる。義母は元宝塚歌劇団の千波静。

877 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:55:46.07 ID:IIPX8Uoy0.net
働かなくても食っていける側だろうが

878 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:55:46.60 ID:JdEBqnW20.net
>>855
若い男に投資w

879 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:55:49.91 ID:4fp3ITnI0.net
大下さんが紙幣の肖像になったら使わずに貯め込んでしまいそう(´・ω・`)

880 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:55:51.61 ID:uEuINnHx0.net
知り合いが昔証券会社に勤めてたけど
先輩後輩同僚と10人くらいじさつしてるってさ
お金は扱いを間違えると怖いよ

881 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:55:52.42 ID:7a1uXYHea.net
カネで命は買えないよ?

882 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:55:54.30 ID:293Ai8PaM.net
金金金金金金金金金金


金金金金金金金金金金金金金金金

金金金金金金金金金金金


883 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:55:56.35 ID:AIAhqeVo0.net
>>816
要のこと何も言ってない気がする
勧誘だけ

884 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:55:56.38 ID:6rTKrSNOM.net
生まれながらの御曹司のくせにお金の不安が減ったて嫌味かよw

885 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:55:57.52 ID:Pud+kgwo0.net
>>844
先の対戦の後も日本株は上がってたからなぁ

長期的にはバブル崩壊も回復しつつはある

886 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:55:59.71 ID:CTdmilIN0.net
どんどん日本人損しろってか?

887 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:56:03.17 ID:293Ai8PaM.net


888 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:56:07.46 ID:kjQBik9X0.net
金の話をする人間じゃないだろ
人選しっかりしろ

889 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:56:08.09 ID:2S1FKVdR0.net
よ〜しウェルスナビでおまかせ投資しよう

890 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:56:10.10 ID:PuC58gZBa.net
投資でずっとモニター眺めている人間が豊かな人間なのかはよくわからない

891 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:56:10.50 ID:YV8GjPOX0.net
>>561
アメリカの教育から
アメリカの証券会社のやり口批判で文の締め括り
わざとズラしてる?

アメリカ教育一貫した文章で締め括るなら、それも教えてたでしょ

892 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:56:10.92 ID:293Ai8PaM.net
金金

893 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:56:15.60 ID:QyXPP3M90.net
金とじぶんは別だよ

894 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:56:20.81 ID:cAy+l3Ze0.net
松岡修造はほんと カリスマ性あるわw

895 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:56:22.20 ID:7OStC9GX0.net
空売りだと半年間しかもてないからなぁ
初心者にはオススメせんよ

896 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:56:22.38 ID:QtkmZ76X0.net
なぜ良いお肉の例なのか不明なのですが、
腐りかけの肉の大下さんの肉はおいしいですか?(´・ω・`)

897 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:56:22.71 ID:RG7zV2qqa.net
野良象

898 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:56:22.77 ID:ZHYGqqqv0.net
>>841
人身事故でいなくなっちゃうから呼べないんだって

899 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:56:24.75 ID:293Ai8PaM.net
フリーメイソン

900 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:56:25.68 ID:KEahg+F3a.net
怒ったゾウ

901 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:56:26.33 ID:twirU/v00.net
え?ぞうニュースまだ続いていたの??

902 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:56:28.79 ID:V/6oL/kf0.net
投資をすすめたりすると人から怨まれるからやめとけ修造

903 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:56:28.89 ID:tFKxzgnBd.net
また劇団員の象

904 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:56:29.55 ID:gk6ZePE70.net
>>744
リーマンショックのころ、底値でトヨタ株を買った俺勝ち組(´・ω・`)

905 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:56:33.07 ID:293Ai8PaM.net
金金か

906 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:56:34.35 ID:w8c+YFcr0.net
>>878
損切りし放題だね

907 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:56:34.61 ID:sppiwbHq0.net
生物兵器としての象か?

908 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:56:35.12 ID:nBvMLeu00.net
投資っていうのは経験すると元手の大きさのパワーを実感するから、学べば学ぶほど固定費を減らそうという意識が大きくなってケチになっていく面があるのよね

つまり学校で金融知識を学ぶ人が増えると実は経済の活性化の面ではマイナスな面がある
つまり金融に無知な人が多い方が無駄な買い物をしてくれるからありがたい

909 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:56:36.27 ID:sMNklJTb0.net
>>841
https://twitter.com/gihuboy?s=20
(deleted an unsolicited ad)

910 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:56:39.14 ID:Rpc3HNP80.net
投資はギャンブル
危険

911 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:56:39.72 ID:YqOd/Nxf0.net
日本人はお金は額に汗して稼ぐものって洗脳されてるからなw

912 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:56:40.11 ID:preWwDWy0.net
>>888
最近のはやり あいつでも出来るとかCMあるでしょw

913 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:56:41.67 ID:293Ai8PaM.net
金金金金

914 :うほ:2021/12/16(木) 12:56:45.43 ID:oQd8xOsUa.net
投資は自己責任でお願いしますっていわなきゃだめやろ!

915 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:56:48.81 ID:GpcvMkcja.net
ひるおび
女子アナのニットおっぱいが凄すぎると実況民間で話題に

916 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:56:53.57 ID:/IjS2j1MK.net
麻生「タンス預金ふざけた話」
こういうのを応援する報道?

917 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:56:57.59 ID:AIAhqeVo0.net
難民ミサイルと同じ政治手法かな? 象が国境

918 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:56:59.32 ID:uEuINnHx0.net
>>818
それはあるね
先物とかも日本で江戸時代からやってたし
両替とか貿易とか古くから歴史がある

919 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:57:02.62 ID:7a1uXYHea.net
>>561
おっしゃる通り

920 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:57:03.58 ID:317ug1tkr.net
>>852
一時期のFX推しも養分になっただけっぽかった

921 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:57:09.14 ID:Lut1gIYFd.net
修造は貯金いっぱいあって余裕があるから言えるんだろ

922 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:57:12.68 ID:+cSkZeapH.net
>>792
別に間違いではない

923 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:57:12.79 ID:RVYYueB30.net
さすがにゾウは食わんのかw

924 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:57:16.49 ID:Lv2rJZS00.net
投資も儲けようと思うといろいろ面倒だもんなあ
投資信託なんて利が出てもわずかだしさ

925 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:57:17.82 ID:2S1FKVdR0.net
投資は余裕資金で 0になっても困らない程度に

926 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:57:18.23 ID:tnfBtFoA0.net
>>904
これからEVでボコボコにされるのに?(´・ω・`)

927 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:57:18.53 ID:v1Xu45lb0.net
銀行も手数料のバカ高い投信買わせたくて仕方ないんだろうな

928 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:57:22.59 ID:sppiwbHq0.net
>>915
なんチャンネルか言ってください

929 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:57:24.11 ID:o+aMB+Hd0.net
影響受けたからとりあえず積立misaってやつ始めてみるわ

930 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:57:24.25 ID:/gweXiJ20.net
ミンス党政権の時に株を仕込んだ人が勝ち組

931 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:57:28.34 ID:XUV0jaQe0.net
>>831
確かに今マスゴミが取り上げるのは、
株価はテーパリング懸念で天井付近、パウエルが利上げ前倒し発言したし
ババ抜きのババを持つ人を作りたいって意図を感じる

932 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:57:29.07 ID:t8a+lazJM.net
>>904
ビックカメラを1株時代で買ったワイも勝ち組

933 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:57:33.78 ID:ZbNyVya20.net
>>895
空売りは天井ないしな
踏み上げられた時の怖さは恐ろしいわ
あっというまに含み損が広がるっていう

934 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:57:34.19 ID:YqOd/Nxf0.net
>>914
いかにもテレビ的w

935 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:57:35.98 ID:YV8GjPOX0.net
>>773
一応、東宝一族を飛び出て勘当されてテニスばかりの生活のはずなんだけどね

936 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:57:38.49 ID:/KvwtV1u0.net
一方で岸田は金融所得増税をたくらんでいて、国民自ら投資をするのを一層潰そうとしているという現実がある

こういうバカを総理大臣にしている日本国民のなんと愚かなことか

937 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:57:42.72 ID:xDSXbYGh0.net
修造は阪急と松竹の大株主だろ

938 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:57:53.20 ID:AIAhqeVo0.net
>>928
TBS系列

939 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:57:54.10 ID:2KjDERvn0.net
>>803
そもそも予想通りになるなんて誰も言ってなくね?
あと、仕組み覚えることのメリットが、何もしないことを上回るなら覚えたほうが良くね?

940 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:57:54.32 ID:ky+7Mk7c0.net
ものつくりで稼げ無くなったから投資したほうがいいて考え方は日本人にはやっぱ合わないよな工場で働いてる俺には分かる

941 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:57:54.84 ID:gk6ZePE70.net
>>815
映画の企画書っていろんなところでいろんな人が書いて
投資を募ってるのな。
結構有名どころの監督やら脚本家やらまで。

942 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:58:03.78 ID:9CRLFbgv0.net
>>851
1円株(クズ株)を10万株だけ買って
値上がりするのを待ってたことあるわw

943 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:58:14.18 ID:sppiwbHq0.net
>>937
電車乗り放題、映画見放題か

944 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:58:17.18 ID:+efVvV8ca.net
修造は生まれながらの超勝ち組だろ
庶民とは違うんだお(´・ω・`)

945 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:58:19.02 ID:4fp3ITnI0.net
投資って難しいことが多くて「投資ってとうしたらいいの?」って途方に暮れるよね(´・ω・`)

946 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:58:24.82 ID:Pud+kgwo0.net
>>908
アインシュタイン「せやな」

947 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:58:32.15 ID:rHJChtno0.net
>>818
ちゃんと銀行口座は複数開くとか
自分で講座持つときはやるしな
危機管理みんなしてる

948 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:58:32.45 ID:t8a+lazJM.net
>>942
ランドおすすめ

949 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:58:32.59 ID:9SsRr/x50.net
>>942
オンキヨとかあったな

950 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:58:34.81 ID:QvTcuS9v0.net
>>885
大戦後はこれから復興する確かな需要があるから

951 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:58:35.63 ID:RG7zV2qqa.net
損切り三昧の俺に謝ってくれバカ朝日

952 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:58:37.47 ID:Lv2rJZS00.net
>>906
いい男になって巣立っていくときの喜びはプライスレス

953 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:58:37.46 ID:317ug1tkr.net
>>904
トヨタのA株だっけ買値保証の10年とかのアレ買いたいけど買えない

954 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:58:37.69 ID:XUV0jaQe0.net
>>933
知らないで空売りって言う人は、毎日コストかかるのも知らないんだろね。
逆日歩が高騰したときの悲鳴は面白いけどw

955 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:58:47.81 ID:sppiwbHq0.net
>>938
サンキュウ、チャンネル回した

956 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:58:48.76 ID:HvqRRBjf0.net
>>942
どうなった?

957 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:59:02.23 ID:jOsFu/Mkd.net
ビットコインが10万位の時に10ビット買っててこないだ700万の時全部売っちゃった

958 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:59:19.23 ID:/KvwtV1u0.net
そもそも住民票の写しを紙でとらないといけない仕組みが時代遅れなのに

959 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:59:23.41 ID:gk6ZePE70.net
>>825
中江茂樹ご存じない?兜町の風雲児。
こっちの方が麻原よりも有名になったのは先。
一時期は倉田まり子ってアイドルとも噂になったけどな。
最期は足立区のアパートで孤独死(´・ω・`)。

960 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:59:25.98 ID:QtkmZ76X0.net
>>879
魔除けになりそう。男の虫よけにもなりそう。。。。(´・ω・`)

961 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:59:41.64 ID:ZHYGqqqv0.net
>>957
あの時代ってどこで買えたの?

962 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:59:45.63 ID:7a1uXYHea.net
研究所から逃げ出したか

963 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:59:52.63 ID:L/ikjsre0.net
アメリカは投資で失敗して株屋で銃乱射とかよくあるのは報道しないの(´・ω・`)

964 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:59:53.62 ID:Pud+kgwo0.net
>>951
ある意味金持ちだなw

965 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:59:55.08 ID:YV8GjPOX0.net
>>744
大暴落で不思議と皆肩を落とすんだよな
そうじゃなく、投資する(増資する)タイミングなのに

966 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:59:56.72 ID:V0Mp8VYad.net
像部隊として使えるな

967 :名無しステーション :2021/12/16(木) 12:59:59.79 ID:tnfBtFoA0.net
>>959
最後ナマポになったやつか?(´・ω・`)

968 :名無しステーション :2021/12/16(木) 13:00:00.41 ID:RG7zV2qqa.net
カラーコーンw

969 :名無しステーション :2021/12/16(木) 13:00:01.52 ID:317ug1tkr.net
>>926
EVは廃れるって思う卿この頃

970 :名無しステーション :2021/12/16(木) 13:00:19.84 ID:9SsRr/x50.net
月に何回追悼してんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

971 :名無しステーション :2021/12/16(木) 13:00:20.11 ID:CTdmilIN0.net
中国人が生息域壊してるんだろ

972 :名無しステーション :2021/12/16(木) 13:00:25.32 ID:4Lsj0+A1a.net
今年も徹子が見送るのか

973 :名無しステーション :2021/12/16(木) 13:00:26.73 ID:t8a+lazJM.net
>>965
無限ナンピン

974 :名無しステーション :2021/12/16(木) 13:00:34.80 ID:/KvwtV1u0.net
>>957
税金大変だな

975 :名無しステーション :2021/12/16(木) 13:00:40.01 ID:uEuINnHx0.net
キリスト教的発想だと
害虫とか動物とか疫病とか
もう神に嫌われてるな

976 :名無しステーション :2021/12/16(木) 13:00:48.47 ID:XUV0jaQe0.net
>>957
BTCはそういう人多いからちゃんと申告しないと
延滞税限界まで積もってからくるぞ。注意してね。

977 :名無しステーション :2021/12/16(木) 13:00:52.00 ID:sc+qLppAa.net
昔みたいに年内最後はタモさん呼んでほしい

978 :名無しステーション :2021/12/16(木) 13:00:55.37 ID:ky+7Mk7c0.net
徹子の部屋はアーカイブだなすっかり

979 :名無しステーション :2021/12/16(木) 13:00:58.89 ID:gk6ZePE70.net
>>967
そそ。中江「滋樹」だった。
最期は葛飾区のアパートで失火して焼死。

980 :名無しステーション :2021/12/16(木) 13:01:02.87 ID:4Lsj0+A1a.net
セクシー徹子

981 :名無しステーション :2021/12/16(木) 13:01:09.92 ID:QyXPP3M90.net
黒柳徹子若い

982 :名無しステーション :2021/12/16(木) 13:01:11.31 ID:ehsXhvQaM.net
セクシー徹子(*´Д`)

983 :名無しステーション :2021/12/16(木) 13:01:11.42 ID:y9/BclEA0.net
トットの衣装w

984 :名無しステーション :2021/12/16(木) 13:01:18.67 ID:Q5tzb1tLM.net
谷間みえた

985 :名無しステーション :2021/12/16(木) 13:01:19.44 ID:YV8GjPOX0.net
>>957
あれって具体的に現金化は何処でどうやるの?

986 :名無しステーション :2021/12/16(木) 13:01:23.16 ID:ZbNyVya20.net
タバコテレビで吸ってる死ねよww

987 :名無しステーション :2021/12/16(木) 13:01:24.96 ID:RG7zV2qqa.net
タバコ吸ってる

988 :名無しステーション :2021/12/16(木) 13:01:26.81 ID:XUV0jaQe0.net
>>926
トヨタは電池関連にいくら投資してると思ってんだよ・・・

989 :名無しステーション :2021/12/16(木) 13:01:29.46 ID:4Lsj0+A1a.net
喧嘩上等ジェリー

990 :名無しステーション :2021/12/16(木) 13:01:32.90 ID:lb6BDw0hx.net
徹子がたいぶ若い

991 :名無しステーション :2021/12/16(木) 13:01:33.67 ID:xDSXbYGh0.net
タバコ吸ってる。時代だねえ

992 :名無しステーション :2021/12/16(木) 13:01:36.44 ID:e5lFY7b4d.net
徹子の喋りが流暢

993 :名無しステーション :2021/12/16(木) 13:01:37.09 ID:QyXPP3M90.net
タバコ吸ってる

994 :名無しステーション :2021/12/16(木) 13:01:39.29 ID:4OZCQD8H0.net
ビットコインは確定申告しないといけないのがめんどくさくて手を出せなかったなぁ

995 :名無しステーション :2021/12/16(木) 13:01:41.21 ID:zeXRn+0s0.net
ジェリー藤尾ってスプーン曲げで思いっきり力で曲げたよな

996 :名無しステーション :2021/12/16(木) 13:01:42.07 ID:KNu16KhD0.net
たばこおう

997 :名無しステーション :2021/12/16(木) 13:01:44.86 ID:tnfBtFoA0.net
タバコ吸うとか今じゃ考えられん(´・ω・`)

998 :名無しステーション :2021/12/16(木) 13:01:45.86 ID:ky+7Mk7c0.net
タバコ吸うのが当たり前の時代

999 :名無しステーション :2021/12/16(木) 13:01:47.68 ID:4fp3ITnI0.net
スレ立てできなかった(´・ω・`)

1000 :名無しステーション :2021/12/16(木) 13:01:48.99 ID:1bQ+85BA0.net
黒柳徹子は自分が死んだときの収録してそう

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
167 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200