2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ポツンと一軒家★2

1 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:31:22.56 ID:95pHppGQ0.net
【岐阜県】
捜索隊が目指したのは、地元住民も「住みたい」と憧れる
“ポツンと一軒家”。そこには、親子3世代で野菜を育てて
いるという家族の姿が…!畑を荒らす野生動物が現れ、
冬場は積雪が2メートルにもなるという厳しい環境の中で、
家族が農業を営むワケとは?
◇出演者
【司会】所ジョージ【パネラー】林修
【ゲスト】浅野ゆう子、元木大介
※前スレ
ポツンと一軒家★1
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1643540068/

2 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:32:09.87 ID:A8TN5Hc+0.net
飛騨地方の人に岐阜県から離脱して飛騨県で独立したいか
または富山県になりたいかアンケート取ってみて欲しい
少なくとも岐阜県というのはどう考えてもおかしい(´・ω・`)

3 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:33:02.34 ID:Cm7R2Zt00.net
農協

4 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:33:05.62 ID:rWP7iqcB0.net
にんにん

5 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:33:08.88 ID:7H9iyCoJ0.net
もともと村があったんだ

6 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:33:16.14 ID:Fe1GE2o60.net
老けすぎやろ

7 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:33:16.65 ID:FKdPt8VK0.net
集落≠部落

8 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:33:19.90 ID:btc/q76n0.net
もう限界集落

9 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:33:20.13 ID:eIyuR5cV0.net
綺麗な角刈り

10 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:33:20.36 ID:CwwRrFWy0.net
マンモー開拓

11 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:33:24.29 ID:hNv5I0L50.net
〃∩ ∧_∧
⊂⌒(  ・ω・)満州は中国じゃねぇだろ
  `ヽ_っ⌒/⌒c

12 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:33:27.31 ID:dg0VTEQw0.net
ラストエンペラーかよ

13 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:33:27.53 ID:/PRLaH9gM.net
よくそんなこと頭に入ってるな

14 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:33:28.02 ID:xtn8oKgOa.net
岐阜長野は満州帰り多いなあ

15 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:33:29.99 ID:ucMqvnHZ0.net
またそのパターンか

16 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:33:38.35 ID:MmrlijtX0.net
>>2
昔は別れてたんよ
美濃県と飛騨県

17 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:33:40.58 ID:rmYSe5nhd.net
過疎化かなしい。゚(゚´Д`゚)゚。

18 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:33:45.38 ID:efUvidk+0.net
まさにポツンと一軒家

19 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:33:45.82 ID:VrkfsRnGa.net
ここはもはや富山だろう?

20 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:33:47.47 ID:Cm7R2Zt00.net
ジョジョのせいか

21 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:34:00.74 ID:ZstwN5EW0.net
土地って早い者勝ち?

22 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:34:00.95 ID:3B5DcC+A0.net
岐阜の北の方とか限界集落ばっかり
そんなところにも電気だけは通ってるから驚く

23 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:34:02.30 ID:lVFvp5aV0.net
>>15
そうじゃないと繋がりないだろ

24 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:34:04.44 ID:WrDghX7y0.net
>>14
背乗りも多いんだろうな

25 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:34:06.20 ID:bxLW5EDc0.net
元々は木下って日本古来の苗字なのに在日コリアンが名乗り始めたからイメージ変わって在日認定するネット民増えたよね

26 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:34:09.04 ID:+csoH7CD0.net
おまえらは、ポツンと生活したい?(・ω・`)

27 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:34:09.47 ID:A8TN5Hc+0.net
>>16
へーそうだったのか

28 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:34:12.88 ID:TR8RL5lK0.net
こんなに人いたんだな

29 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:34:13.03 ID:OSo1XkqT0.net
>>14
大地の子でも主人公一家は長野に住んでた設定だよね

30 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:34:13.82 ID:eIyuR5cV0.net
髪型がドングリみたいw

31 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:34:14.10 ID:PBaxGx2wH.net
タチさん…?

32 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:34:15.93 ID:LpPXTZf+0.net
洋介住めよ

33 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:34:15.92 ID:hNv5I0L50.net
>>16
〃∩ ∧_∧
⊂⌒(  ・ω・)信長の野望で 飛騨で始めると大変
  `ヽ_っ⌒/⌒c

34 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:34:17.85 ID:7eUxUzYB0.net
丁寧に説明してくれて助かる人

35 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:34:19.12 ID:nl7muY0t0.net
電気柵が無いけどイノシシとか鹿とか出ないのかな

36 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:34:23.04 ID:oIhnsUFr0.net
引き上げか
地元にも放棄されたとこあるわ

37 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:34:25.65 ID:pTkiozuOM.net
スゲーな

38 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:34:27.63 ID:j1Gm/M7y0.net
>>2
焼岳んとこで地震が起こると東海地方で地震がありましたって言うのやめてほしいw

39 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:34:30.43 ID:coPKxhkT0.net
うちのじいちゃんも満州帰りだ
母は帰ってきたあとの北海道生まれだけど伯母は満州生まれ

40 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:34:33.71 ID:lVFvp5aV0.net
>>22
人が住んでるからな

41 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:34:35.47 ID:BzlqKiqZM.net
>>14
長野県民だけどうちの先祖にも満州で亡くなった人居るわ

42 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:34:37.13 ID:xAZ7Y6W6x.net
凄いね

43 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:34:38.40 ID:VkH/t4FJ0.net
この時代に自力で開拓するのは大変だったろうな

44 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:34:38.50 ID:RiqjdRyxM.net
満州の方が過酷そうだしな

45 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:34:38.82 ID:eIyuR5cV0.net
開墾シテクダサイヨー

46 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:34:39.99 ID:7H9iyCoJ0.net
ふたりだけでやったのか

47 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:34:40.76 ID:btc/q76n0.net
>>13
しっ!あくまでも突然お邪魔しますを装ってるんだから

48 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:34:44.33 ID:VrkfsRnGa.net
>>25
ネトウヨ情報魔に受けたら負け

49 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:34:45.72 ID:TR8RL5lK0.net
めっちゃ木切ったんだな

50 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:34:47.41 ID:ucMqvnHZ0.net
>>26
すでに会社と家庭ではぽつんとです

51 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:34:50.67 ID:koTruDlA0.net
重機なしで凄いな

52 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:34:51.34 ID:jNV4k1w80.net
明治32年といえば
ここらあたりから野麦峠越えて信州へ出稼ぎに行ってた頃か

53 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:34:53.57 ID:D0/A3cD9M.net
アイリスオーヤマは
高いだけのパナ糞より全然良いよ

54 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:34:53.59 ID:rWP7iqcB0.net
みんないなくなっちまっただよ

55 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:34:54.82 ID:n5fivP6C0.net
本当、農業ができたらどんな仕事でも屁と思えるよ。

56 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:34:58.93 ID:cFYTbRTo0.net
すごい

57 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:34:59.94 ID:ECouu3WHr.net
しれっと凄まじいことを言ってるな
命からがらが無ければ自分も今の世に存在しないわけで

58 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:35:01.55 ID:EILmSFU2a.net
開拓っていえば聞こえがいいけど、辺鄙な土地を当てがわれただけだよ。
北海道より、マシ程度じゃないの?

59 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:35:04.65 ID:PBaxGx2wH.net
>>39
無事に帰ってこれてよかったね

60 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:35:07.88 ID:+VW6trAc0.net
>>33
姉小路

61 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:35:09.88 ID:xtn8oKgOa.net
満州帰りは帰国しても自分で痩せた土地を開梱するしかなかったという

62 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:35:10.19 ID:rmYSe5nhd.net
昭和26年Σ(゚Д゚)

63 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:35:11.60 ID:svbOPT6v0.net
悲しいなぁ

64 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:35:11.81 ID:CwwRrFWy0.net
>>2
岐阜旅行で飛騨高山にしか行ってない俺的には岐阜=飛騨
岐阜市とかいうのは名古屋の次の通過駅がある何県か分からない土地

65 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:35:13.44 ID:kjkmqj110.net
なんか切なくなってきたわ、他所のことなのに

66 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:35:14.40 ID:Qnct708pM.net
開拓者ってほんとすげーわ
木の根なんて大変すぎるわ

67 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:35:14.81 ID:LpPXTZf+0.net
短い

68 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:35:16.14 ID:TR8RL5lK0.net
>>14
住む場所なかったんだな

69 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:35:16.42 ID:8RKd1eKH0.net
>>38
そうだね
信越地方だね

70 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:35:17.29 ID:coPKxhkT0.net
(;ω;)

71 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:35:18.56 ID:WV8E9AXC0.net
>>2
筑摩県ェ、、、、

72 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:35:21.72 ID:Cm7R2Zt00.net
>>50
会社に行ってる時点でポツンととは言えない

73 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:35:22.89 ID:ZstwN5EW0.net
僅か20年

74 :こたつむり:2022/01/30(日) 20:35:24.80 ID:HUYjoWKo0.net
 ∧_∧
( ´・ω・) < 凄いな
/\ ̄ ̄旦\
 ※\___\
\  ※  ※ ※ ヽ
\ヽ-___--___ヽ

75 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:35:25.59 ID:/PRLaH9gM.net
たった21年で消失??

76 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:35:28.20 ID:+57pZkNf0.net
ポツン住の人は開墾者だな

77 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:35:29.09 ID:JFcftH/o0.net
国から買ったのでしょうか?

78 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:35:31.79 ID:89CrjRSt0.net
>>10
はじめ人間ギャートルズ

79 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:35:33.29 ID:pTkiozuOM.net
おまえら気づいてないやろ?今からは重要な話よ

80 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:35:33.49 ID:X7O8V3os0.net
21年って短いな

81 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:35:34.41 ID:74/NIaht0.net
こういう化け物と比べると今の人間って無能だよな
スマホ触るしか能がない

82 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:35:36.20 ID:RE6CM1NE0.net
廃れるの速すぎだろ

83 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:35:37.35 ID:VH9kTww/0.net
21年ってアッという間だな

84 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:35:40.05 ID:+csoH7CD0.net
>>50
(´;ω;`)家庭でもかよ

85 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:35:40.24 ID:zYgeX8e50.net
21年しか集落がもたなかったのか(´・ω・`)

86 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:35:42.34 ID:PBaxGx2wH.net
>>50
全米が泣いた!(`;ω;´)

87 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:35:43.76 ID:ucMqvnHZ0.net
21年ってあっという間だな

88 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:35:49.45 ID:CdVf5oB/d.net
おじいさんの精神力に頭が下がるわ

89 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:35:54.44 ID:sciJ4NBBd.net
普通に歴史資料だな

90 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:35:55.17 ID:eIyuR5cV0.net
やっぱモビルスーツみたいなロボット必要だな

91 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:35:56.80 ID:9jAe9g6b0.net
>>14
長野はこぞって満州に出かけて行ったからねぇ
山間地域の余剰人員の棄民政策よ

92 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:36:00.21 ID:xtn8oKgOa.net
山の中でも圧迫感なくていいな

93 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:36:01.24 ID:lVFvp5aV0.net
最近じゃん

94 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:36:02.54 ID:MmrlijtX0.net
こういう場所のポツンは寂しくないんよ
都内のポツンと一人暮らしは寂しいやろ

95 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:36:02.80 ID:5IFf7AEa0.net
農業では飯が食えんからな

96 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:36:04.34 ID:EILmSFU2a.net
開拓して、たったの21年だもん。
生活するのに大変なところなんだよ。

97 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:36:04.79 ID:A8TN5Hc+0.net
しかし杉がほとんどないのが素晴らしいよな
植えろって命令されなかったのか

98 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:36:06.22 ID:VrkfsRnGa.net
失われた20年やべえ

99 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:36:14.39 ID:TqPnBpa00.net
何をモザイクしてるんだ

100 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:36:16.94 ID:UYccQy54M.net
飛騨牛か

101 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:36:17.15 ID:JFcftH/o0.net
今は既得権だらけ
河川敷で野菜も育てられない

102 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:36:18.98 ID:Cm7R2Zt00.net
水田がいるのか

103 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:36:24.31 ID:026tQwFR0.net
ゴルフ場かと思ったら牧場やったんや

104 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:36:24.39 ID:RiqjdRyxM.net
昼夜放牧?

105 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:36:27.90 ID:TR8RL5lK0.net
宿儺牛

106 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:36:31.20 ID:FS5KYoHW0.net
あんま持たなかったな。雪が振りすぎるんかな

107 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:36:33.20 ID:btc/q76n0.net
ドナドナ牛ですね

108 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:36:36.75 ID:coPKxhkT0.net
ふええ広っ!

109 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:36:38.92 ID:VrkfsRnGa.net
第一次産業回帰するよね(´・ω・`)

110 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:36:38.94 ID:KIjbQlco0.net
祖母もここからすぐの、富山県側の生まれだけど
小中学校も無くなった限界集落だわ

111 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:36:40.82 ID:WrDghX7y0.net
昭和58年なんて、うる星やつらに夢中になってたことや

112 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:36:42.27 ID:cFYTbRTo0.net
最近和牛観なくなったと思ったら、ここにいたのか

113 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:36:42.93 ID:+VW6trAc0.net
広いな

114 :こたつむり:2022/01/30(日) 20:36:43.16 ID:HUYjoWKo0.net
 ∧_∧
( ´・ω・) < ほう
/\ ̄ ̄旦\
 ※\___\
\  ※  ※ ※ ヽ
\ヽ-___--___ヽ

115 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:36:44.29 ID:/PRLaH9gM.net
狙われるぞ

116 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:36:44.28 ID:hNv5I0L50.net
〃∩ ∧_∧
⊂⌒(  ・ω・)放牧すると 筋肉がついて固くなるだろう
  `ヽ_っ⌒/⌒c

117 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:36:45.57 ID:sciJ4NBBd.net
>>84
俺も家族居ないし、テレワークで出勤しないから、ずっとポツンとです

118 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:36:51.83 ID:A8TN5Hc+0.net
そういうとこ今もあるなら移住したいわ

119 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:36:58.51 ID:PBaxGx2wH.net
長野県といえばおじろく…

120 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:36:58.53 ID:FS5KYoHW0.net
>>101
当たり前だろ

121 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:37:01.33 ID:Rs/HfBBn0.net
21年だけって逆に怖すぎるんだけど
その間に次々去ってくとか地獄だろ

122 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:37:01.38 ID:CdVf5oB/d.net
浅野ゆうこ、野際さんと同じ顔だな

123 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:37:02.46 ID:lVFvp5aV0.net
広ーい

124 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:37:02.50 ID:rmYSe5nhd.net
放牧場すほいな

125 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:37:02.74 ID:TR8RL5lK0.net
牛飼ってるから食っていけるのか

126 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:37:02.94 ID:Cm7R2Zt00.net
誰もいない

127 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:37:03.24 ID:hoUT+2DA0.net
浜松にも都田のテクノポリス地域と浜松の中心部を結ぶ南北一直線の道を満州道路と言ってるな。
戦後三方原台地を開拓したのが満州からの引揚者で彼らが作った道らしい。

128 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:37:05.20 ID:cezb7y6v0.net
飛騨牛うまそう

129 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:37:08.28 ID:eIyuR5cV0.net
ゴルフ場みたい

130 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:37:10.07 ID:OSo1XkqT0.net
>>111
あんまりそわそわしないで〜♪

131 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:37:10.74 ID:svbOPT6v0.net
広い

132 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:37:13.45 ID:49LJcwMO0.net
牛は赤いとこ行き放題なの?

133 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:37:13.93 ID:O76c0W7L0.net
浅野さん吊りすぎや

134 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:37:14.54 ID:jX2e1FuR0.net
>>101
当時も開拓の権利を与えられたに過ぎんが。

135 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:37:15.49 ID:dnwFWptk0.net
ひだぎゅう←おいしそう
ひたひだぎゅうぎゅう←きもちよさそう

ふしぎ!

136 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:37:16.77 ID:89CrjRSt0.net
>>91
戦争始まったら産めよ増やせよ国はアホ

137 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:37:21.46 ID:yiDNIlvma.net
丹沢にもこんなところあるな

138 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:37:21.70 ID:2S+LlD2Ed.net
パネル並べよう

139 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:37:22.18 ID:+csoH7CD0.net
>>117
そのままじゃ孤独死しちゃうよ(・ω・`)

140 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:37:22.93 ID:CwwRrFWy0.net
1000mの牧場か
スイスほどじゃないだろうがスイスっぽいな

141 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:37:29.78 ID:zOAGx5IL0.net
死に神やないか

142 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:37:31.05 ID:MmrlijtX0.net
秩父高原牧場みたいや

143 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:37:33.90 ID:lVFvp5aV0.net
海外はこういうところで和牛育ててるんだろ

144 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:37:36.01 ID:VrkfsRnGa.net
ピンピンコロリが一番

145 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:37:36.70 ID:mG8dPNVQ0.net
死神かな

146 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:37:38.36 ID:cFYTbRTo0.net
86であの歩き方!

147 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:37:38.50 ID:btc/q76n0.net
この人が元クロカンスキーヤーか

148 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:37:39.58 ID:XwqNRw8yM.net
所さん憧れてそう

149 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:37:39.70 ID:WV8E9AXC0.net
>>14
満州に行った理由自体
人口増えて農地が足りなくなったというのがある

で敗戦で引き揚げてきたら標高の高い未開拓地しか残ってなかった
ここのそばの蛭ヶ野高原とか
長野の高原キャベツ作ってるあたりとか

150 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:37:41.11 ID:74/NIaht0.net
銃刀法

151 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:37:41.59 ID:PBaxGx2wH.net
やましいことをしてたから足腰が強い&#7457;&#7457;
スタッフここは笑うところだべ

152 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:37:44.93 ID:XTwtx9Mv0.net
意外と性欲もすごそうだな

153 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:37:45.14 ID:ucMqvnHZ0.net
いい武器持ってるな

154 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:37:45.28 ID:Rs/HfBBn0.net
例えが分からん

155 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:37:45.32 ID:xAZ7Y6W6x.net
>>74
おう!
今日はリッチに麒麟の缶ビールか?

156 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:37:46.55 ID:TR8RL5lK0.net
え!

157 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:37:47.06 ID:WrDghX7y0.net
>>130
懐かしいな・・・(´・ω・)

158 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:37:47.22 ID:7H9iyCoJ0.net
86歳元気やな

159 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:37:47.89 ID:bxLW5EDc0.net
爺さん婆さんは足腰強いよなぁ

160 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:37:48.69 ID:rmYSe5nhd.net
味わい深いじいさんだ

161 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:37:49.20 ID:pTkiozuOM.net
86だぜ

162 :こたつむり:2022/01/30(日) 20:37:49.74 ID:HUYjoWKo0.net
 ∧_∧
( ´・ω・) < 元気だな
/\ ̄ ̄旦\
 ※\___\
\  ※  ※ ※ ヽ
\ヽ-___--___ヽ

163 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:37:52.85 ID:+4YWByCm0.net
馬力ある人だな

164 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:37:52.94 ID:coPKxhkT0.net
>>105
宿儺の指ならぬ宿儺の蹄
飲み込もうとしても喉に詰まって無理そうw

165 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:37:53.00 ID:eIyuR5cV0.net
ガンダムW

166 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:37:55.99 ID:lVFvp5aV0.net
プロか

167 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:37:56.01 ID:RiqjdRyxM.net
うちの爺ちゃんみたいw

168 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:37:56.27 ID:3S4nizTY0.net
やかん(笑)

169 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:37:58.12 ID:VkH/t4FJ0.net
この爺ちゃんがきれいにしてるのか

170 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:38:01.04 ID:/PRLaH9gM.net
プロ中のプロだった

171 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:38:01.20 ID:FS5KYoHW0.net
>>121
何が原因なんだろうな

172 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:38:06.25 ID:A8TN5Hc+0.net
高山で鎌を持って歩く・・・そういうゲームだかアニメだかあったな(´・ω・`)

173 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:38:09.00 ID:TqPnBpa00.net
プロ草刈りか

174 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:38:10.10 ID:TR8RL5lK0.net
得意とかじゃなくて大変だろ

175 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:38:13.24 ID:EILmSFU2a.net
36歳の息子は、これからここで農業をやるの?
大変だよ

176 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:38:14.64 ID:hNv5I0L50.net
>>157
〃∩ ∧_∧
⊂⌒(  ・ω・)新作アニメを作るんだと
  `ヽ_っ⌒/⌒c

177 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:38:16.08 ID:CLfY/EFK0.net
牛は運動させればその分餌もいっぱいいる

178 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:38:18.93 ID:XVjK0vav0.net
元気で清潔感のあるおじいさんやな

179 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:38:21.12 ID:MKD1cBZn0.net
ぱねぇな

180 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:38:25.83 ID:8RKd1eKH0.net
>>68
いや
国策として従来作物がとれなかった寒冷地の開拓に満蒙引揚者を体よくつかっただけ
本州では長野・山梨・岐阜・群馬の1000m以上の場所しか残っていなかったという話
特に野辺山や嬬恋の1300mとか今でも無茶すぎる

181 :こたつむり:2022/01/30(日) 20:38:27.71 ID:HUYjoWKo0.net
>>155
 ∧_∧
(  ^ o^ ) < ぷっはー!黒霧島旨めえぇぇぇぇぇぇ
/\ ̄ ̄旦\
 ※\___\
\  ※  ※ ※ ヽ
\ヽ-___--___ヽ

182 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:38:31.51 ID:n5fivP6C0.net
酪農もやってるのか・・・
農業は1年365日休みなし。ほとんど土方の肉体労働。天候により収穫が左右される
底辺のブラック職業。

183 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:38:32.20 ID:WrDghX7y0.net
立派な着物や

184 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:38:33.03 ID:Cm7R2Zt00.net
えーりん所

185 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:38:34.07 ID:3S4nizTY0.net
公務員様

186 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:38:37.84 ID:2tj55CVT0.net
林野庁の営林署は国家公務員やで

187 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:38:39.60 ID:cezb7y6v0.net
父ちゃんイケメン

188 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:38:43.66 ID:OSo1XkqT0.net
>>157

リメイク版のうる星やつらやってるとかなんとか…

189 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:38:47.07 ID:PBaxGx2wH.net
>>176
大失敗する未来しか見えない…

190 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:38:49.13 ID:WV8E9AXC0.net
>>91
岐阜も黒川開拓団の悲劇が有名
犠牲になった女性の生き残りの一人はひるがの高原に入植してた

191 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:38:49.31 ID:+57pZkNf0.net
土地持ちの長男は後を継いで次男や三男は外に出たんだよね
だから開拓したるする

192 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:38:49.38 ID:koTruDlA0.net
刈払機じゃなく造林ガマなのが凄いな

193 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:38:49.59 ID:zOAGx5IL0.net
夫婦とも一本抜けた顔してるな

194 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:38:50.38 ID:49LJcwMO0.net
>>101
河川敷って国交省の持ち物じゃなかったのか
あ、1級河川か
じゃあ自治体の持ち物?

195 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:38:50.71 ID:pTkiozuOM.net
自分が情けないわこの人86才だぜ

196 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:38:50.82 ID:Z8lndFWP0.net
よく昔の写真残ってるよなあ、自分引っ越しを機にアルバム処分しちゃった

197 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:38:51.32 ID:9jAe9g6b0.net
>>119
それも中山間地域で無尽蔵に人口が増えて共倒れを防ぐ方策よ
飛騨だって大家族制にそれに近い人はいる「おじ、おば」ってのがさ
そういう人たちが満州や南米に渡って行った・・・

198 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:38:51.94 ID:KIjbQlco0.net
岐阜県で育てた牛は全て飛騨牛
美濃地方で育てても飛騨牛

199 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:38:52.78 ID:89CrjRSt0.net
>>155
エビス飲みました

200 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:38:54.60 ID:M0nif6+Wd.net
昭和なら俺も見合いで結婚できたのかな

201 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:38:55.75 ID:cQv9aLQ40.net
公務員一家

202 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:38:57.72 ID:btc/q76n0.net
どこから眼鏡の呪いがかかったのか

203 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:39:01.03 ID:k2i0qvmHa.net
めっちゃ老けた25歳だな…

204 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:39:08.26 ID:7H9iyCoJ0.net
こんな昔の写真でもボカシいれないといけないんかな

205 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:39:10.34 ID:UYccQy54M.net
すげええええ

206 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:39:10.80 ID:VrkfsRnGa.net
ナウイな

207 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:39:10.96 ID:xtn8oKgOa.net
かわいいなw

208 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:39:12.80 ID:Ric4JtAc0.net
年金も恵まれてるんやろなあ

209 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:39:13.16 ID:WrDghX7y0.net
>>176
知ってる・・・どうせ今のアニメ技術で原作に忠実につくりましたー的な感じなんだろうね

210 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:39:13.27 ID:A8TN5Hc+0.net
最高じゃん

211 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:39:13.42 ID:/PRLaH9gM.net
すげーな

212 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:39:14.72 ID:CwwRrFWy0.net
歩くスキーの方か

213 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:39:15.12 ID:p/Tg+1J10.net
今日はマップ貼ってくれる人が居ないね?

214 :こたつむり:2022/01/30(日) 20:39:16.22 ID:HUYjoWKo0.net
 ∧_∧
( ´・∀・ ) < 凄いな
/\ ̄ ̄旦\
 ※\___\
\  ※  ※ ※ ヽ
\ヽ-___--___ヽ

215 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:39:18.23 ID:bxIZ5WIz0.net
>>182
底辺とは失礼な
農家様だろ

216 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:39:18.72 ID:coPKxhkT0.net
しゅごい

217 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:39:19.08 ID:lVFvp5aV0.net
クロカンのスキーで来てたのか

218 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:39:20.76 ID:Jwyfm4fQ0.net
ノルディック

219 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:39:21.09 ID:VkH/t4FJ0.net
すげえw

220 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:39:22.11 ID:efUvidk+0.net
すげーな

221 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:39:24.02 ID:MmrlijtX0.net
猟銃を持ってればバイアスロン

222 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:39:24.68 ID:j1Gm/M7y0.net
大変すぎるw

223 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:39:25.43 ID:Rs/HfBBn0.net
オリンピックの宣伝かな

224 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:39:26.18 ID:bxLW5EDc0.net
つっよ

225 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:39:26.49 ID:49LJcwMO0.net
ノルディックってすげー

226 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:39:27.40 ID:XVjK0vav0.net
すごすぎ、

227 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:39:30.50 ID:TR8RL5lK0.net
板どこいったwww

ストックと長靴

228 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:39:34.59 ID:Cm7R2Zt00.net
チャリで来た
じゃなくて
スキーで来た

229 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:39:34.82 ID:lVFvp5aV0.net
しゅごい

230 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:39:36.03 ID:bxLW5EDc0.net
ノルディックじじい

231 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:39:37.56 ID:jX2e1FuR0.net
>>171
当時は戦後の経済成長とともに会社勤めする人間が増えたんよ。

232 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:39:39.77 ID:x048RcvW0.net
元気すぎるだろ

233 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:39:40.39 ID:ucMqvnHZ0.net
楽しそう

234 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:39:42.91 ID:A8TN5Hc+0.net
これヨーロッパでも上流の別荘だろ(´・ω・`)

235 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:39:45.16 ID:HizNk/Q60.net
さっきの、息子が可哀相
百姓で無ければ、結婚できたかも

236 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:39:46.50 ID:7+ggezWl0.net
雪崩とか大丈夫だったんかね

237 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:39:47.99 ID:bFjkGb7Ed.net
ばあちゃんもすげえな

238 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:39:48.10 ID:+57pZkNf0.net
働き者だな

239 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:39:52.17 ID:+csoH7CD0.net
>>188
当然ポロリあるんよね?(・ω・`)

240 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:39:52.85 ID:VrkfsRnGa.net
スキージャンプもやりそう

241 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:39:53.18 ID:svbOPT6v0.net
おまえら

242 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:39:53.76 ID:eIyuR5cV0.net
草刈正雄です

243 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:39:53.80 ID:JRLbPpqid.net
ヤギ飼わないのかね

244 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:39:54.93 ID:Rs/HfBBn0.net
保護眼鏡くらいやらんと

245 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:39:55.15 ID:WrDghX7y0.net
>>188
うん、ラムの声(すみれ)は似せてたけど、ちゃんとした台詞聞きたいね

246 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:39:57.72 ID:RiqjdRyxM.net
>>209
ラムが代替わりするからそこだけ確認したい

247 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:40:01.94 ID:LpPXTZf+0.net
これ洋介にできるのか

248 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:40:02.49 ID:CwwRrFWy0.net
ショートスキー背負って山歩きとか昨日の夜ちょっとだけ憧れた

249 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:40:06.03 ID:xAZ7Y6W6x.net
>>199
>>199
ブルジョアめ

250 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:40:06.87 ID:89CrjRSt0.net
>>189
映画作っちゃうのか WOWOWかテレビに降りてくるまで見ないぞ

251 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:40:12.87 ID:kYgGic2v0.net
>>2
飛騨市民だけど美濃より富山の方が親しみある

252 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:40:12.87 ID:rmYSe5nhd.net
オリンピックのメダリストとかガチ糞やな
こっちに金メダルやれよ

253 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:40:14.35 ID:CdVf5oB/d.net

収穫期じゃないのに、手伝っているのか?

254 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:40:15.19 ID:9g5locGC0.net
かぶ美味しそう

255 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:40:16.33 ID:VrkfsRnGa.net
もうノルディック複合やったらいいよ

256 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:40:16.82 ID:coPKxhkT0.net
いのししか?

257 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:40:19.20 ID:FS5KYoHW0.net
>>182
休みあるぞオフシーズンはほぼ休み

258 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:40:20.75 ID:sciJ4NBBd.net
>>242
何かかぶってませんか?

259 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:40:21.12 ID:k2i0qvmHa.net
息子さんの嫁さんは手伝ってくれないの?

260 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:40:21.27 ID:026tQwFR0.net
標高が高いから害虫が少なそう

261 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:40:21.70 ID:kjkmqj110.net
36歳長男には話聞かないのかな

262 :こたつむり:2022/01/30(日) 20:40:21.83 ID:HUYjoWKo0.net
 ∧_∧
( ´・∀・ ) < 赤カブ旨そうだな
/\ ̄ ̄旦\
 ※\___\
\  ※  ※ ※ ヽ
\ヽ-___--___ヽ

263 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:40:22.07 ID:/PRLaH9gM.net
鹿かな

264 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:40:22.40 ID:XwqNRw8yM.net
猿か

265 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:40:23.68 ID:CwwRrFWy0.net
さては鳩か

266 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:40:25.48 ID:dg0VTEQw0.net
さる?

267 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:40:26.59 ID:MKD1cBZn0.net
また鳩か!

268 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:40:28.08 ID:UYccQy54M.net
うちの86歳のジジイなんて一日中テレビ見てるだけだわ

269 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:40:28.55 ID:WrDghX7y0.net
>>246
Youtubeで声はちょっとだけ聴ける

270 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:40:30.08 ID:i5JvLE660.net
>>213
前スレの最初の方に出てた

271 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:40:31.49 ID:BZsrJBar0.net
運搬車買えよ

272 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:40:34.57 ID:yiDNIlvma.net
サルか

273 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:40:35.09 ID:74/NIaht0.net
^o^私です

274 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:40:37.45 ID:8RKd1eKH0.net
>>194
1級河川は国土交通省(北海道にあっては開発庁)の管轄
河川法上国有地で許可がなければ占有はできないし工作物の設置はできない

275 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:40:38.30 ID:ucMqvnHZ0.net
グエンこんなとこまで・・

276 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:40:38.81 ID:cFYTbRTo0.net
86でバリバリ働いてるってのに、今年4の俺は無職(´;ω;`)ブワッ

277 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:40:40.17 ID:Cm7R2Zt00.net
厄介者?

迷惑系ユーチューバーですね!

278 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:40:45.45 ID:jNV4k1w80.net
イノ獅子か

279 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:40:45.49 ID:RiqjdRyxM.net
◎イノシシ◯シカ

280 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:40:46.33 ID:XVjK0vav0.net
>>268
普通はそうよ

281 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:40:47.61 ID:cQv9aLQ40.net
ノルディックスキーは昔営林署の林友クラブが強かった

282 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:40:48.23 ID:svbOPT6v0.net
鹿猪鳩のどれか

283 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:40:49.53 ID:TR8RL5lK0.net
宿儺だな

284 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:40:50.56 ID:PBaxGx2wH.net
>>197
まあ、生活の知恵?みたいなもんなんだろうね
イナゴ食みたいな

285 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:40:54.48 ID:7H9iyCoJ0.net
イノシシとか鹿とか?

286 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:40:55.19 ID:OSo1XkqT0.net
>>239
ごめん
まだ始まってないかも
時間帯が深夜だったらあるかもね
千葉繁さんは新作に参加するのかな

287 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:40:58.24 ID:jrBGjn9+0.net
(´・ω・`)らんらんか鹿かな

288 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:40:59.13 ID:hw/3eZd30.net
岐阜の飛騨高山より北の高地は雪深いな
https://www.jma.go.jp/bosai/map.html#9/36.115/137.524/&elem=snow&contents=amedas&interval=60

289 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:40:59.57 ID:A8TN5Hc+0.net
この辺もちょっと前までイノシシなんかいなかっただろ
最近はどこにでも出るからな

290 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:41:00.64 ID:Cm7R2Zt00.net
>>276
幼稚園行けよ

291 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:41:02.72 ID:Y8dRAKHKa.net
この辺は猪も多いよね 荒れ果ててた畑や田んぼが多い

292 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:41:06.34 ID:xoyIueiHa.net
>>17
「過疎化、限界集落」と言われるが、3ちゃん農業の時に潰れた集落が多かったから、むしろ現代まで生き残ってる集落があるのは良くやった方だと思います(´・ω・`)

293 :使徒ヴィシャス :2022/01/30(日) 20:41:06.40 ID:1LW+6gCpd.net
俺34歳自営農家だけど何歳まで農作業出来るかな(。・ω・。)

294 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:41:13.21 ID:TR8RL5lK0.net
>>276
赤ちゃんなら問題ない

295 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:41:14.03 ID:coPKxhkT0.net
>>276
よんちゃいならもう寝かしつけられて

296 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:41:15.06 ID:LpPXTZf+0.net
>>276
4歳ならそんなに引け目感じなくていいのよ

297 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:41:16.50 ID:hNv5I0L50.net
〃∩ 彡⌒ ミ
⊂⌒(  ・ω・)おまいら
  `ヽ_っ⌒/⌒c

298 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:41:16.57 ID:A8TN5Hc+0.net
>>251
やっぱそうだよね

299 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:41:21.11 ID:CwwRrFWy0.net
>>268
お前もだろ?

300 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:41:21.35 ID:FS5KYoHW0.net
>>231
確かにそういう生活に憧れたりしたのもあるかもね

301 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:41:24.72 ID:sciJ4NBBd.net
>>276
86って、カサカサとゴキブリみたいに動くのよね

302 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:41:26.70 ID:ucMqvnHZ0.net
>>276
4歳なのに働こうとは偉いな

303 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:41:29.04 ID:svbOPT6v0.net
>>287
らんらんは出荷よ〜

304 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:41:37.18 ID:VrkfsRnGa.net
フサフサが↓

305 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:41:37.90 ID:+4YWByCm0.net
その害獣をジビエ肉として売ってるとか

306 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:41:50.53 ID:026tQwFR0.net
日本カモシカかなぁ

307 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:41:58.28 ID:jrBGjn9+0.net
>>303
(´・ω・`)そんなー

308 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:42:01.42 ID:j1Gm/M7y0.net
>>276
四歳で実況出来るスキルは凄いぞ自信もて

309 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:42:06.53 ID:L0xNhy8k0.net
将来は縁側のある平屋で農作業しながらのんぴり田舎暮らししたいな(´・ω・`)

310 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:42:06.78 ID:PBaxGx2wH.net
>>250
あれ映画なの?普通に地上波で放送するんだと思ってたわ
地上波におりてきてもやっぱり抵抗感強くて見れないかなぁ

311 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:42:07.09 ID:Rs/HfBBn0.net
二人で公務員ってどのくらい貰ってんだろ
共済年金も30年はやってるだろ

312 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:42:08.16 ID:lVFvp5aV0.net
>>291
猪なんて餌があるところなら県跨いでどこでも来るぞ

313 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:42:10.43 ID:WrDghX7y0.net
>>293
健康なら生涯現役じゃね

314 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:42:11.60 ID:hoUT+2DA0.net
>>198
白川も美濃と飛騨のどちらにもあるよね?知らない人は混同しそう。

315 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:42:12.72 ID:eIyuR5cV0.net
和解もん

316 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:42:15.86 ID:kjkmqj110.net
>>293
うちのじいさん85まで軽トラ乗ってやってたよ

317 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:42:18.21 ID:ag52L6N20.net
>>149
戦後、八ヶ岳山麓の開拓が徐々に進み今はレタス御殿やら実習生の問題で話題になる皮肉(´・ω・`)

318 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:42:20.71 ID:TqPnBpa00.net
>>276
4歳は無職でいいだろ

319 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:42:21.41 ID:nl7muY0t0.net
普段から斜面を昇り降りしてると足腰強くなって健康長生きになると林先生の番組で言ってたな

320 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:42:25.38 ID:hNv5I0L50.net
〃∩ ∧_∧
⊂⌒(  ・ω・)キモい野郎だな 
  `ヽ_っ⌒/⌒c

321 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:42:32.34 ID:cFYTbRTo0.net
手ピカジェル
売ってねーよ

322 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:42:35.99 ID:89CrjRSt0.net
>>194
荒川の河川敷なのに牧場あるの埼玉だっけか

323 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:42:41.83 ID:WV8E9AXC0.net
>>96
寒いし豪雪地帯だし
今は高速道路近いから車生活前提にすれば悪くないが

324 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:42:42.81 ID:FS5KYoHW0.net
>>276
スマホ使えて偉いね

325 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:42:47.46 ID:PBaxGx2wH.net
>>257
オフシーズンってどれくらいあるもんなの?

326 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:42:50.39 ID:JRLbPpqid.net
猪鹿蝶です

327 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:42:50.49 ID:XwqNRw8yM.net
ニホンカモシカかよ

328 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:42:54.48 ID:Zm4c1KKma.net
>>2
そんなこと言ったら
静岡県も静岡県と浜松県に別れないと

329 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:42:55.77 ID:svbOPT6v0.net
シカカス

330 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:42:56.05 ID:PBaxGx2wH.net
ヤックル!!!

331 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:42:56.14 ID:TqPnBpa00.net
シカカモ

332 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:42:58.44 ID:jNV4k1w80.net
ベトナム人窃盗団じゃなかったか

333 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:42:59.46 ID:XcHGnLh50.net
シカでした

334 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:42:59.49 ID:coPKxhkT0.net
カモシカ!初めて見た

335 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:43:00.07 ID:xtn8oKgOa.net
シカじゃなくてカモシカなんだ

336 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:43:00.12 ID:lVFvp5aV0.net
天然記念物クソすぎ

337 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:43:00.59 ID:Jwyfm4fQ0.net
天然記念物じゃん

338 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:43:01.32 ID:Rs/HfBBn0.net
加茂歯科

339 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:43:01.50 ID:/PRLaH9gM.net
カモシカってじ〜っと見てくるよね

340 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:43:02.25 ID:cezb7y6v0.net
加茂歯科って近所にある

341 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:43:03.23 ID:k2i0qvmHa.net
貴重な肉が

342 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:43:05.47 ID:ucMqvnHZ0.net
ヤマダは今のネット通販の時代で潰れるかと思いきやしぶといな
社長はなかなかのやり手なのか

343 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:43:05.59 ID:7H9iyCoJ0.net
ニホンカモシカ?

344 :こたつむり:2022/01/30(日) 20:43:06.38 ID:HUYjoWKo0.net
 ∧_∧
( ´・ω・) < こっち見てる
/\ ̄ ̄旦\
 ※\___\
\  ※  ※ ※ ヽ
\ヽ-___--___ヽ

345 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:43:07.60 ID:A8TN5Hc+0.net
>>251
あ、そうだ飛騨の人に聞いてみたいことがあったんだ
県庁に用事ある時は超大変じゃない?

346 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:43:10.11 ID:btc/q76n0.net
鎮まりたまえ!

347 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:43:12.08 ID:jX2e1FuR0.net
落ち着いてて草

348 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:43:12.60 ID:xtn8oKgOa.net
かわいいw

349 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:43:12.70 ID:Z8lndFWP0.net
カモシカは天然記念物だから駆除できない

350 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:43:12.85 ID:74/NIaht0.net
>293
キャベツ農家なら長くいけるんじゃね

351 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:43:13.02 ID:bxLW5EDc0.net
カモシカ食べちゃえ

352 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:43:14.56 ID:XwqNRw8yM.net
おいしいもんな

353 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:43:14.57 ID:coPKxhkT0.net
味覚えちゃったか

354 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:43:14.96 ID:GDVybU48M.net
カモシカは牛

355 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:43:16.48 ID:CwwRrFWy0.net
カモシカは普通に国道横切って住宅街まで入ってくるからな

356 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:43:17.07 ID:yiDNIlvma.net
もののけ

357 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:43:17.58 ID:MmrlijtX0.net
美味いけん

358 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:43:17.77 ID:lVFvp5aV0.net
山に餌がない

359 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:43:18.59 ID:pTkiozuOM.net
まじかよ

360 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:43:19.39 ID:dg0VTEQw0.net
捕まえて剥製だ!

361 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:43:19.64 ID:XDuLyA+Q0.net
ベトナム人かと思った

362 :使徒ヴィシャス :2022/01/30(日) 20:43:19.96 ID:1LW+6gCpd.net
>>313
まぁ俺の隣の畑のばあちゃん90越えて現役バリバリで俺より働くからなぁ(。・ω・。)

363 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:43:21.28 ID:Bfxi7H0k0.net
かわいいけど害獣か

364 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:43:22.02 ID:IrcQ6c+ia.net
見た目は可愛い

365 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:43:25.70 ID:luHcOYOW0.net
天然記念物だから殺せないんだよなあ

366 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:43:26.34 ID:RiqjdRyxM.net
カモシカ、先住権を主張

367 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:43:27.30 ID:coPKxhkT0.net
もふもふして可愛いな

368 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:43:28.81 ID:rmYSe5nhd.net
カモシカ
図々しいな

369 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:43:29.47 ID:VkH/t4FJ0.net
柵つくるしかないだろ

370 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:43:32.22 ID:hh5BLtsOM.net
肥えてるな餌おおいか

371 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:43:32.66 ID:bFjkGb7Ed.net
追払え

372 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:43:33.39 ID:dLF/P67g0.net
カモシカって名前だけどウシの仲間なんだよな

373 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:43:37.91 ID:n5fivP6C0.net
カモシカは天然記念物だから殺したらあかんしな

374 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:43:38.52 ID:WV8E9AXC0.net
カモシカ「天然記念物様カモシカさんだぞぉ」

375 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:43:38.93 ID:xAZ7Y6W6x.net
>>251
あの険しい山岳あるのに?

376 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:43:39.40 ID:+57pZkNf0.net
ニホンカモシカなのか
天然記念物だろ

377 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:43:40.80 ID:QGReFifR0.net
カモシカ界では今はブームなのね

378 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:43:40.95 ID:grSQhCwQ0.net
いやいや、所何言ってんの?
カモシカは日本固有種の滅茶苦茶貴重な動物だから

379 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:43:43.44 ID:wQM5//gP0.net
カモシカさん寛いでたな

380 :使徒ヴィシャス :2022/01/30(日) 20:43:43.80 ID:1LW+6gCpd.net
>>316
頑張りますよ(。・ω・。)

381 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:43:46.81 ID:Zm4c1KKma.net
>>360
むしろ鍋にするべき

382 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:43:46.89 ID:PBaxGx2wH.net
>>336-337
あー、天然記念物だから狩れないのか…

383 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:43:46.96 ID:R4twc27S0.net
もう飼って畑耕すのに使っちゃえ

384 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:43:47.95 ID:4dL0pk7T0.net
図々しいとこまで来てるのは人間だろ

385 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:43:48.27 ID:qprawuEj0.net
カモシカか。
自分の家の前を歩いているな。

386 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:43:49.43 ID:sciJ4NBBd.net
かもとかしかとか言ってないで、もっとハッキリしなさい!

387 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:43:50.70 ID:OYtuyQ7g0.net
カモシカの住処に入り込んだんじゃん

388 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:43:53.20 ID:+4YWByCm0.net
なるほど

389 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:43:53.50 ID:xtn8oKgOa.net
>>328
静岡は3つに分裂だね

390 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:43:53.71 ID:ag52L6N20.net
>>372
まじか

391 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:43:55.41 ID:JFcftH/o0.net
天然記念物だ

392 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:43:55.98 ID:ucMqvnHZ0.net
カモシカのような足って毛深くてやだよな

393 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:43:56.91 ID:nl7muY0t0.net
カモシカを覗き込む時カモシカもこっちを覗いてるのだ

394 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:43:57.12 ID:coPKxhkT0.net
はえ〜雪対策か

395 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:44:02.29 ID:OSo1XkqT0.net
>>372
シカってついてるのに鹿じゃないの?

396 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:44:04.52 ID:9jAe9g6b0.net
>>190
黒川開拓団の話は知らなんだ
帰ってきてもお国のためだ飛行場造るからどけってのがあったしねぇ

397 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:44:09.01 ID:RE6CM1NE0.net
人が帰ったら、婆ちゃんが座ってるところで寝てるんだろな

398 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:44:10.30 ID:j1Gm/M7y0.net
うちの近所にもカモシカでる このまえ道で出くわして至近距離でお互い見つめ合って固まったw

399 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:44:10.60 ID:GDVybU48M.net
一瞬志村

400 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:44:11.57 ID:CwwRrFWy0.net
最近はそこまで積もらなくなったんだろうな

401 :こたつむり:2022/01/30(日) 20:44:13.00 ID:HUYjoWKo0.net
 ∧_∧
( ´・ω・) < 積もるんだ
/\ ̄ ̄旦\
 ※\___\
\  ※  ※ ※ ヽ
\ヽ-___--___ヽ

402 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:44:16.79 ID:2S+LlD2Ed.net
車はどーすんの

403 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:44:17.70 ID:8RKd1eKH0.net
>>322
河川占用許可が下りてれば問題ない
既得権が続いて占用している例も多い
ただし占用しているなら表示義務がある

404 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:44:18.20 ID:PBaxGx2wH.net
>>360
>>381
捕まるよう…(´・ω・`)

405 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:44:25.25 ID:Zm4c1KKma.net
>>389
伊豆県か

406 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:44:27.36 ID:WrDghX7y0.net
>>362
腰が曲がらないように注意しろ( ゙´ω`゙): 

407 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:44:28.96 ID:/PRLaH9gM.net
>>402
スキーだぞ

408 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:44:29.34 ID:xoyIueiHa.net
>>293
農家は規則正しい生活だし、体を動かして足腰丈夫だし、大病さえしなけりゃジッサンバッサンまで現役でいけるのでは
その頃には機械も進化して、より農業が楽になるだろうし

409 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:44:29.85 ID:x7eFfblp0.net
浅野ゆうこはカモシカの足って言われてた

410 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:44:35.57 ID:hNv5I0L50.net
〃∩ ∧_∧
⊂⌒(  ・ω・)電熱線を屋根に入れて溶かせよ
  `ヽ_っ⌒/⌒c

411 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:44:37.72 ID:7H9iyCoJ0.net
>>395
ハリネズミはモグラの仲間

412 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:44:41.74 ID:5ns8H9Rq0.net
場違いな洗面台w

413 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:44:44.19 ID:89CrjRSt0.net
>>389
元に戻るのか

414 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:44:49.61 ID:A8TN5Hc+0.net
ニホンカモシカは天然記念物だからイジメたらダメヨ(´・ω・`)

415 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:44:50.60 ID:hGXNVyTd0.net
トイレw

416 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:44:50.67 ID:bxLW5EDc0.net
カモシカとは、広義には、ウシ目ウシ亜目ウシ科ヤギ亜科の、ヤギ族以外、すなわち、サイガ族・シャモア族・ジャコウウシ族の3族の総称。

ほえー(´・ω・`)

417 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:44:52.00 ID:coPKxhkT0.net
冬は寒そう

418 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:44:58.59 ID:Qvbwe9mT0.net
水洗通ってんの

419 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:44:58.65 ID:2GOSCl+g0.net
日本海側の雪がモロにくるんだな

420 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:44:59.36 ID:XTwtx9Mv0.net
ラブホみたいな色の風呂だな

421 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:45:00.68 ID:dhWap1nf0.net
>>389
遠州県、静岡県、伊豆県かな

422 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:45:03.72 ID:ucMqvnHZ0.net
>>411
シロアリはゴキブリの仲間

423 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:45:03.75 ID:rmYSe5nhd.net
地下w

424 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:45:05.11 ID:CwwRrFWy0.net
>>398
野生の獣は大概そうなんだろうけど、目の周りが黒くて目が読めないのが怖いよね

425 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:45:09.23 ID:FS5KYoHW0.net
>>325
地域によるだろうけど北海道で米と野菜作ってる知り合いは
10から2月くらいは休みみたいよ。その間に旅行したりできるって

426 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:45:09.47 ID:kYgGic2v0.net
>>345
県庁に用事があったことが無いですw

427 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:45:10.14 ID:XwqNRw8yM.net
>>395
角が分かれてるのが鹿の仲間

428 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:45:14.20 ID:jX2e1FuR0.net
ど田舎だけど西日本だからカモシカ見たこと無い。
もふもふしてそう。

429 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:45:14.85 ID:WrDghX7y0.net
つくりはともかく清潔だな
風呂のタイル張りの目地みりゃわかる

430 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:45:15.24 ID:MKD1cBZn0.net
秘密基地みたいでええな

431 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:45:15.55 ID:CdVf5oB/d.net
下水とかどうなってるんだ?

432 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:45:16.13 ID:xtn8oKgOa.net
なるほどー

433 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:45:20.26 ID:PBaxGx2wH.net
>>390
>>395
wikiより【カモシカとは、広義には、ウシ目ウシ亜目ウシ科ヤギ亜科の、ヤギ族以外、すなわち、サイガ族・シャモア族・ジャコウウシ族の3族の総称。
8属10種が属す。 シカの名が入っているが、シカの属するシカ科ではなく、ウシやヤギと同じウシ科に属する。
したがって、シカとは違い、ウシ科のほかの種同様、角は枝分かれせず、生えかわりもない】

434 :使徒ヴィシャス :2022/01/30(日) 20:45:22.75 ID:1LW+6gCpd.net
>>350
深谷ネギ農家です(。・ω・。)
キャベツへ去年まではやってたけど2年連続糞安値なので15000株トラクターで潰したわ(。・ω・。)w

435 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:45:23.80 ID:74/NIaht0.net
>375
正月の塩ぶりが富山産だからな

436 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:45:25.51 ID:/PRLaH9gM.net
新潟の豪雪地域はこの手の家多い

437 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:45:29.94 ID:cFYTbRTo0.net
いい家

438 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:45:31.32 ID:hGXNVyTd0.net
雪国の設計だ

439 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:45:31.37 ID:9jAe9g6b0.net
>>390
旨いらしいよw

440 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:45:32.94 ID:b332Zl/00.net
激寒じゃん風呂

441 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:45:35.32 ID:Ric4JtAc0.net
ええやないか

442 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:45:38.27 ID:WrDghX7y0.net
とにかくマメな性格じゃねえと無理だねぇ

443 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:45:39.72 ID:7H9iyCoJ0.net
こういう家でいいからほしい

444 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:45:42.07 ID:KIjbQlco0.net
黒川開拓団
露助に乙女を捧げて捧げてしまった
ひでぇとこか

445 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:45:45.39 ID:CwwRrFWy0.net
>>422
タラバガニはヤドカリの仲間

446 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:45:45.49 ID:5ns8H9Rq0.net
ナレーターは阿笠博士かな?

447 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:45:47.57 ID:HizNk/Q60.net
3階建て?
2階建てなの

448 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:45:54.32 ID:QGReFifR0.net
婆ちゃん家みたい

449 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:45:54.48 ID:WrDghX7y0.net
ヂーゼル

450 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:45:57.79 ID:k2i0qvmHa.net
プロパンガスの業者はここまできてくれるの?

451 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:46:04.80 ID:PBaxGx2wH.net
>>425
へー、なるほどありがとう

452 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:46:05.82 ID:kYgGic2v0.net
>>375
そんなに険しくないよー

453 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:46:06.03 ID:xoyIueiHa.net
カモシカ、最近は増えすぎて天然記念物だが、農家にとっては害獣でっせ

454 :使徒ヴィシャス :2022/01/30(日) 20:46:06.09 ID:1LW+6gCpd.net
>>406
週二回整体いってます(。・ω・。)

455 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:46:12.86 ID:bxLW5EDc0.net
>>434
深谷住みなのか自分もだ
ネギちょうだい

456 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:46:16.62 ID:TqPnBpa00.net
なぜ離れで発電?

457 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:46:20.07 ID:+57pZkNf0.net
浅野ゆう子顔が崩れてきてるな
メンテナンスのし過ぎだろ

458 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:46:21.30 ID:3S4nizTY0.net
こういうのでいいんだよ

459 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:46:22.10 ID:Cm7R2Zt00.net
住んでないと取っちゃうからね

460 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:46:25.48 ID:GDVybU48M.net
>>445
餃子は天津飯の仲間

461 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:46:26.08 ID:OSo1XkqT0.net
>>421
静岡が許されるなら千葉県も3つに分けたい
下総県上総県安房県

462 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:46:27.86 ID:WV8E9AXC0.net
>>378
数増えたからそこまで貴重じゃない、、、
叔父の家にも遊びに来ると言ってた、美濃の山奥

463 :42歳厄年独身フリーター:2022/01/30(日) 20:46:37.93 ID:GTYvFdIQ0.net
中部電力はセコい

464 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:46:38.51 ID:ccMKe6mp0.net
自家発電なのか
それは大変だ・・・

465 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:46:38.92 ID:svbOPT6v0.net
息子のおまえらマジで喋らんな

466 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:46:39.13 ID:cFYTbRTo0.net
息子おまえら

467 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:46:39.99 ID:3S4nizTY0.net
リンナイのガス炊飯器 オレのと同じ

468 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:46:40.99 ID:026tQwFR0.net
息子は独身やろ

469 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:46:42.06 ID:Bfxi7H0k0.net
ようすけハゲとる…

470 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:46:42.74 ID:VrkfsRnGa.net
おまえら多すぎ

471 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:46:43.41 ID:JFcftH/o0.net
家族経営
これじゃ続かない

472 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:46:44.71 ID:hGXNVyTd0.net
インフラは申請したら引いてくれるんじゃないのか

473 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:46:47.31 ID:nl7muY0t0.net
孫に隔世遺伝が

474 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:46:47.66 ID:ucMqvnHZ0.net
中部電力赤字ってニュース見たな

475 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:46:49.66 ID:+57pZkNf0.net
息子独身かな

476 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:46:49.94 ID:WrDghX7y0.net
>>454
Youtubeの体のストレッチ系動画が色々参考になる

477 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:46:51.50 ID:rQhzLK5W0.net
おまいら…

478 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:46:51.74 ID:FS5KYoHW0.net
>>422
君もその仲間だろ

479 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:46:52.62 ID:A8TN5Hc+0.net
いいなあ憧れるなあ

480 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:46:53.96 ID:MmrlijtX0.net
この規模なら太陽光でいけるな

481 :使徒ヴィシャス :2022/01/30(日) 20:46:55.43 ID:1LW+6gCpd.net
>>408
農機具高いからこれ以上は投資はしないよ(。・ω・。)

482 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:46:56.11 ID:TR8RL5lK0.net
息子36で愛知知事みたいだな

483 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:46:56.51 ID:jNV4k1w80.net
嫁姑問題なんぞ無さそうだな

484 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:46:59.16 ID:hoUT+2DA0.net
>>251
飛騨出身の同僚が昔いて単純に岐阜県だからZIP -FMとか入る(浜松など静岡県西部は視聴地域)?とか訊いたら富山のラジオを聴いてると言ってたよ。

485 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:46:59.96 ID:lVFvp5aV0.net
綺麗だな

486 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:47:00.02 ID:Ric4JtAc0.net
おー

487 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:47:01.75 ID:HizNk/Q60.net
住民票ないのか
住んでいれば、電気引くのに、電力会社拒否できないはず

488 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:47:01.98 ID:WV8E9AXC0.net
>>389
神奈川県と名古屋県の予定もあったんだぞ

489 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:47:04.08 ID:8RKd1eKH0.net
>>428
結構ゴワゴワした感じの手触りだよ(剥製や毛皮の感触だけど)
思ったほど毛が細くてもふもふした感じじゃない

490 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:47:04.37 ID:PBaxGx2wH.net
>>434
せっかく作ったのに悲しいね

491 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:47:04.70 ID:U34EGKFWM.net
最近作業風景を見せられてばっかだな

492 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:47:06.16 ID:XwqNRw8yM.net
ここに泊らせてもらえ

493 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:47:07.14 ID:LGRuMiZU0.net
息子ここ見てるだろ

494 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:47:07.18 ID:VkH/t4FJ0.net
広い

495 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:47:08.19 ID:MKD1cBZn0.net
宿泊所やん

496 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:47:08.48 ID:p/Tg+1J10.net
ありがとう
マップ見つけた

497 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:47:09.89 ID:coPKxhkT0.net
いいね〜

498 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:47:15.09 ID:A8TN5Hc+0.net
2階は田舎の公民館みたいだなw

499 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:47:15.38 ID:89CrjRSt0.net
>>457
保湿やりすぎ

500 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:47:16.88 ID:74/NIaht0.net
>434
だからキャベツスレ最近来てなかったのか

501 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:47:17.77 ID:vwFfJS5v0.net
>>456
エンジン式の発電機とひとつ屋根の下で同居したいか?

かなりうるさいぞw

502 :こたつむり:2022/01/30(日) 20:47:18.56 ID:HUYjoWKo0.net
 ∧_∧
( ´・ω・) < 宴会ができるな
/\ ̄ ̄旦\
 ※\___\
\  ※  ※ ※ ヽ
\ヽ-___--___ヽ

503 :使徒ヴィシャス :2022/01/30(日) 20:47:18.80 ID:1LW+6gCpd.net
>>455
櫛引です(。・ω・。)

504 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:47:19.70 ID:W4WXuzzW0.net
ブラインドなんだw

505 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:47:20.19 ID:Bfxi7H0k0.net
この番組の息子の俺ら率高すぎだろ

506 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:47:21.40 ID:ihDpXtEWd.net
息子が俺クリソツだった・・ (><)

507 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:47:24.13 ID:026tQwFR0.net
窓から落ちそう

508 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:47:24.26 ID:QGReFifR0.net
きれいな所やなぁ

509 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:47:26.08 ID:ucMqvnHZ0.net
>>476
エッチなのでおすすめ教えてください

510 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:47:30.12 ID:lVFvp5aV0.net
明るくていい

511 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:47:32.67 ID:WrDghX7y0.net
これは相当あむいな

512 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:47:33.91 ID:Zm4c1KKma.net
>>453
かといって狼なんか導入するなよ

513 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:47:39.43 ID:CwwRrFWy0.net
>>476
むかしよく見てたけど最近はエッチなの減ったな

514 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:47:43.62 ID:2S+LlD2Ed.net
冬は来ないのかw

515 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:47:46.38 ID:hNv5I0L50.net
〃∩ ∧_∧
⊂⌒(  ・ω・)鉄骨で作れ
  `ヽ_っ⌒/⌒c

516 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:47:48.42 ID:056Hzult0.net
小屋か

517 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:47:54.10 ID:JGDMYhBQ0.net
秋は来るんでしょ

518 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:47:54.98 ID:kjkmqj110.net
でも農家の嫁になりたいって女子もいると思うんだけどな
ここの両親は元公務員だし、そんな厳しくないんじゃないのかなー

519 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:47:56.12 ID:A8TN5Hc+0.net
屋根に雪があれば雪が断熱材になるんだよ
これマメな(´・ω・`)

520 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:47:57.28 ID:j1Gm/M7y0.net
板貼りの部屋いいなあ 木の匂いが良い

521 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:47:57.44 ID:WrDghX7y0.net
>>509
全裸ヨガ (´・ω・`)

522 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:47:58.21 ID:PBaxGx2wH.net
>>484
岐阜なのにZIPエリアじゃないんだ…
今はradikoで聴こうと思えば聞けるだろうけど電波は届かないんだね

523 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:48:00.09 ID:jX2e1FuR0.net
雪の中泊まってみたい。
金取れるだろ。

524 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:48:01.21 ID:qE4b9l0Md.net
洋介山

525 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:48:03.53 ID:ccMKe6mp0.net
そうか冬は住んでないのか
それならなんとかなるか

526 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:48:05.18 ID:hGXNVyTd0.net
もはやキャンプ用だな

527 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:48:07.38 ID:bxLW5EDc0.net
>>503
岡部だからめちゃくちゃ近くやん
ネギちょうだい

528 :使徒ヴィシャス :2022/01/30(日) 20:48:08.28 ID:1LW+6gCpd.net
>>490
植え付け反あたり1日だし手間かからないよ(。・ω・。)

529 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:48:18.39 ID:056Hzult0.net
>>506
クソワロ

530 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:48:21.55 ID:5ns8H9Rq0.net
冬は来ないのか…
常春?

531 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:48:23.29 ID:Zm4c1KKma.net
>>518
ここじゃ儲からない

532 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:48:24.85 ID:CwwRrFWy0.net
寒冷紗ってのはなんだろう

533 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:48:29.27 ID:xtn8oKgOa.net
土地がたっぷりでいいなあ

534 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:48:33.78 ID:WrDghX7y0.net
>>513
どうもYoutubeでエッチなの見る気はせんの

535 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:48:35.35 ID:Rs/HfBBn0.net
ネット出来るならいれるけど

536 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:48:41.24 ID:4zLbuIKq0.net
ラジオネーム農機具

537 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:48:47.01 ID:ag52L6N20.net
>>518
そういや最近お見合い番組見なくなったね。
一時期、農家とのお見合い番組が多かった

538 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:48:47.35 ID:89CrjRSt0.net
>>501
CO中毒なるぞ

539 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:48:47.71 ID:jX2e1FuR0.net
雪囲いってなんぞ

540 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:48:51.37 ID:efUvidk+0.net
息子はあんまり喋らんな

541 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:48:52.23 ID:ucMqvnHZ0.net
キャンプ場にすれば?

542 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:48:57.40 ID:LAqZ4j75d.net
ようすけ独身だからこれで終わりだね

543 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:49:03.87 ID:A8TN5Hc+0.net
そうなったことがあるんだろうなw

544 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:49:04.01 ID:rmYSe5nhd.net
大変だ

545 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:49:05.19 ID:qE4b9l0Md.net
>>530
マリネラ

546 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:49:07.35 ID:lVFvp5aV0.net
雪すごい

547 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:49:08.98 ID:WrDghX7y0.net
こんなに雪積もんのかよ・・・・

548 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:49:10.91 ID:5ns8H9Rq0.net
シャッターの修理は高くつくからなぁ

549 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:49:11.66 ID:+csoH7CD0.net
>>534
どこなら見たいんだい?(・ω・`)

550 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:49:13.60 ID:056Hzult0.net
ひでえとこだな雪国は。東京民はすぐ死ぬぞ

551 :使徒ヴィシャス :2022/01/30(日) 20:49:15.77 ID:1LW+6gCpd.net
>>500
キャベツ作付けやめてネギ一本(。・ω・。)
連作避けに緑肥に替えた(。・ω・。)

552 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:49:17.15 ID:xAZ7Y6W6x.net
>>452
あー
今は道路状況良くなってるんだ?

553 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:49:26.59 ID:PBaxGx2wH.net
>>545
誰が殺したククロビン!

554 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:49:32.72 ID:FS5KYoHW0.net
去年までジジイやってたんか!

555 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:49:36.01 ID:cFYTbRTo0.net
>>534
履歴やおすすめに残るからね(´・ω・`)

556 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:49:36.83 ID:mG8dPNVQ0.net
大変だ

557 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:49:39.22 ID:EILmSFU2a.net
居住するのも農家をやるのも大変だな。

558 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:49:43.47 ID:5ns8H9Rq0.net
>>545
さてはオッサンだな(・∀・)?

559 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:49:44.54 ID:XwqNRw8yM.net
電動ドリル使いたい

560 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:49:44.70 ID:49LJcwMO0.net
インパクト持ってないのかよ

561 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:49:44.91 ID:/PRLaH9gM.net
手締めかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

562 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:49:45.23 ID:2GOSCl+g0.net
設計失敗だったな

563 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:49:46.51 ID:ucMqvnHZ0.net
>>542
この番組見てた視聴者と結婚までいった奴居たからワンチャンあるで

564 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:49:48.04 ID:cQv9aLQ40.net
>>471
公務員二人の退職金がある

565 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:49:48.39 ID:n5fivP6C0.net
こういうポツン家に住めるのならドラムを持ち込んで思いっきりドラムの練習したい

566 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:49:49.70 ID:hGXNVyTd0.net
そんなんでいいのか

567 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:49:50.57 ID:Rs/HfBBn0.net
電ドル使わんのか

568 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:49:50.75 ID:nl7muY0t0.net
ようすけに好きなアニメは何か聞こうぜ

569 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:49:52.19 ID:+csoH7CD0.net
電動ドリル使わないのか??(((;゚Д゚))

570 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:49:53.15 ID:WV8E9AXC0.net
>>434
下仁田に一言

571 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:49:53.53 ID:Qvbwe9mT0.net
中に閉じ込められて

572 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:49:55.02 ID:rQhzLK5W0.net
息子喋れよ

573 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:49:55.29 ID:MmrlijtX0.net
うちはポリカーボネートの波板使ってるわ

574 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:49:56.00 ID:btc/q76n0.net
ポリカーボネートです

575 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:49:56.87 ID:A8TN5Hc+0.net
こういう作業も楽しいんだよなあ

576 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:49:57.56 ID:DVvPHkE3H.net
息子はほぼ手を添えるだけ

577 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:49:58.11 ID:yVbhnaCm0.net
おいおい洋介よ・・・お前みたいなやつはまともな職業につかないとこんな農家の長男に嫁いでくる物好きな女はおらんぞお前・・・
ちゃんと考えろよ・・・

578 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:49:58.84 ID:Z8lndFWP0.net
電動ドライバー使えばいいのに

579 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:50:00.84 ID:RE6CM1NE0.net
電動工具買えよ

580 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:50:00.88 ID:PBaxGx2wH.net
おじいちゃん、なんでピンクの帽子を買ったんだろう?

581 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:50:01.75 ID:PeGWjVBL0.net
ワークマンの空調服

582 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:50:02.51 ID:MKD1cBZn0.net
そんな装備で大丈夫か

583 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:50:04.61 ID:WrDghX7y0.net
>>549
(;´・ω・)

584 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:50:05.97 ID:8RKd1eKH0.net
発想変えてさ
畑やらないでその分周りの山も買って
山菜きのこ山の果実で生きていくってどう?

585 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:50:08.18 ID:UYccQy54M.net
たいへんやなぁ

586 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:50:09.64 ID:lVFvp5aV0.net
雪で潰れるからな

587 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:50:14.28 ID:xtn8oKgOa.net
>>547
飛騨ですごく降るのでおかげで長野県は北部以外あまり降らない

588 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:50:14.60 ID:OSo1XkqT0.net
>>537
ナイナイのやつか
昔は紳助がやってた
イケメン農家の家には押すな押すなで女性が大挙してくるけど
そうじゃない人の家にはおかあさんとおばあちゃんが心をこめて作ったごちそうだけ…><

589 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:50:19.17 ID:JFcftH/o0.net
もっと山奥の開拓を法人化して欲しいね
国土を守る意味でも
手でビス留めているし…

590 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:50:19.31 ID:FS5KYoHW0.net
>>518
息子ニートぽい雰囲気でてるしなー

591 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:50:20.95 ID:Rs/HfBBn0.net
これじゃ仕事になんねーわ

592 :こたつむり:2022/01/30(日) 20:50:21.74 ID:HUYjoWKo0.net
 ∧_∧
( ´・ω・) < 毎回大変だな
/\ ̄ ̄旦\
 ※\___\
\  ※  ※ ※ ヽ
\ヽ-___--___ヽ

593 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:50:25.14 ID:svbOPT6v0.net
大変だなー

594 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:50:25.19 ID:MKD1cBZn0.net
メンドクサ!

595 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:50:26.22 ID:rmYSe5nhd.net
冬眠の準備なんだな

596 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:50:26.53 ID:xoyIueiHa.net
>>481
確かにお高いわな
そう言えば、少し前まで未解決事件だった母親と息子さんが殺害された事件、息子さんが殺害される一週間前に新しい農機を購入していたんだよなぁ
まさか殺人事件に巻き込まれるなんて思っていなかったろうに、可哀想だ

あの新品ピカピカの農機具、くれないかのぅ(´・ω・`)

597 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:50:27.70 ID:PeGWjVBL0.net
骨組みだけでも曲がっちゃうのか

598 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:50:31.22 ID:GDVybU48M.net
ちょいちょい志村入るのな

599 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:50:31.68 ID:y8tlEL1ra.net
これ息子に引き継げんやろ

600 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:50:33.31 ID:TqPnBpa00.net
電ドラつかいなよ

601 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:50:38.11 ID:+57pZkNf0.net
年取ると何で腰曲がる人と曲がらない人がいるんだろ

602 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:50:39.67 ID:coPKxhkT0.net
大変だなぁ

603 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:50:40.84 ID:Lj5j3yk20.net
>>482
歳あんまり変わらんけど貫禄すごいわ。
農家始める前はブラックで働いてて、辞めて農家になったのかねえ

604 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:50:46.55 ID:2S+LlD2Ed.net
開き戸にすれば

605 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:50:48.98 ID:hGXNVyTd0.net
>>569
電気が来てないから充電できない

606 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:50:51.99 ID:FS5KYoHW0.net
>>537
コロナだし厳しいのかもね

607 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:50:52.75 ID:GmowXjh90.net
うわーハウス毎年解体するのかよ。大変だな

608 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:50:55.72 ID:rWP7iqcB0.net
息子は独身ぽいな

609 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:50:55.72 ID:ag52L6N20.net
>>588
切ない…

610 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:51:03.32 ID:T2QU38Xwa.net
毎年毎年無駄な作業やな

611 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:51:03.59 ID:bxLW5EDc0.net
洋輔みたいなのって町の役所の見合い企画に登録してるけど誰にも相手にされてなさそうなタイプ

612 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:51:09.73 ID:yVbhnaCm0.net
洋介は言われたことしかできないから自発的に動かないといけない農家を継ぐのは無理だろ・・・

613 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:51:11.34 ID:0qE+rMf80.net
骨組みでもやばいのか

614 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:51:12.82 ID:A8TN5Hc+0.net
この人たちは共済年金貰えるんだから趣味の延長だよ
専業農家ほどマジでピリピリしなくていいんだよ

615 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:51:15.01 ID:2GOSCl+g0.net
元木
巨人ボロ負けなのにヘラヘラしながら
テレビジョンに出てるなや

616 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:51:17.10 ID:hNv5I0L50.net
〃∩ ∧_∧
⊂⌒(  ・ω・)>>605ジーゼル発電
  `ヽ_っ⌒/⌒c

617 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:51:19.86 ID:kYgGic2v0.net
>>552
うねうねはしてるけど苦ではないよ
ぜひ遊びにきてね

618 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:51:20.89 ID:hoUT+2DA0.net
>>522
静岡県でも東部は関東のラジオが普通に受信するだろうから似たようなものだと気づいたよ。
浜松だからZIPやCBC・東海ラジオなどは普通に聴けるからね。

619 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:51:22.75 ID:7H9iyCoJ0.net
4世代目はいないのか

620 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:51:23.14 ID:RiqjdRyxM.net
生涯現役よな

621 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:51:24.18 ID:Jwyfm4fQ0.net
こういうの見ると畑やるなら九州の方がいいな

622 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:51:24.86 ID:9g5locGC0.net
>>532
冷気や霜除けのために作物に覆う布

623 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:51:24.84 ID:WrDghX7y0.net
>>587
でもそれなりに降るでしょw

624 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:51:25.31 ID:svbOPT6v0.net
息子がおまえらぽいし厳しいやろなぁ

625 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:51:30.24 ID:rmYSe5nhd.net
いい番組だよなあ( ;∀;)

626 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:51:32.05 ID:btc/q76n0.net
常に重油焚いてハウス内の温度上げれば雪溶けるぞ

627 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:51:32.76 ID:ho1VEb2e0.net
元木しゃべらないね

628 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:51:34.63 ID:y1QW3kuQH.net
息子で終わりそう

629 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:51:35.23 ID:jNV4k1w80.net
奥飛騨の生活は厳しいな
人が減るわけだ

630 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:51:35.52 ID:2GOSCl+g0.net
いちいちドローン映像はいいから

631 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:51:38.91 ID:EZE2bZz00.net
息子普段何やってんの?
見た目だけだとニートっぽいがw

632 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:51:40.67 ID:CwwRrFWy0.net
>>551
どこの板にあるのかすら知らないが、キャベツスレやネギスレのコテなの?
すごく珍しい人を見た気分

633 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:51:42.66 ID:koTruDlA0.net
コストを考えれば合わない仕事だな。

634 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:51:45.22 ID:GDVybU48M.net
ドローン様々

635 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:51:45.38 ID:MmrlijtX0.net
うちの耐雪ハウスでも70cmまでだから
ここだと潰れるわw

636 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:51:47.67 ID:kTmmAOAD0.net
息子喋った?

637 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:51:49.34 ID:EILmSFU2a.net
早めに農家をやってもいいという女性を探さないと、すぐ40代だよ。
年をとればとるほど、不利になる。

638 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:51:50.68 ID:n5fivP6C0.net
中国人なら、ようすけと結婚できるよ

639 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:51:50.75 ID:GmowXjh90.net
泥棒に入られなきゃいいけど

640 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:51:50.83 ID:U34EGKFWM.net
結局どういう家だったのか分からんかった
農業の説明だけだったような

641 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:51:51.67 ID:XVjK0vav0.net
標高1000mならうちと然程変わらんな

642 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:51:57.85 ID:PBaxGx2wH.net
>>537
三人息子がそろって独身40代っていうなんとも切ない家族がいたっけな
20代半ばの女の子に告白して一応OK貰えてたけど結局駄目になってそうだなぁ

643 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:51:57.89 ID:VkH/t4FJ0.net
>>612
なんかそういう雰囲気を身にまとってるよなw

644 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:52:05.09 ID:KP/FlSF2a.net
定年後の余暇でないと無理だわな

645 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:52:05.45 ID:OYtuyQ7g0.net


646 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:52:07.92 ID:hNv5I0L50.net
>>532
〃∩ ∧_∧
⊂⌒(  ・ω・)関東でも使うだろう
  `ヽ_っ⌒/⌒c

647 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:52:10.92 ID:CdVf5oB/d.net
首の皺が目立つな

648 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:52:11.44 ID:TqPnBpa00.net
今日は外れだな

649 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:52:12.03 ID:efaxP4z00.net
冬は陸の孤島

650 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:52:14.21 ID:svbOPT6v0.net
>>636
喋ってたシーンあるけど辿々しくておまえらぽかったよ

651 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:52:14.89 ID:j1Gm/M7y0.net
息子が独身ぽいとか俺もこんな目で周りから見られてんだろうなあww

652 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:52:20.00 ID:OSo1XkqT0.net
>>609
うぅ…ウワーン

653 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:52:26.06 ID:+57pZkNf0.net
でも嫁さんは乗り気じゃないみたいだな仕方なくっぽい
退職したらいろいろやりたかったんじゃないのかな

654 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:52:30.06 ID:sU9eS8nX0.net
>>2
飛騨市古川町出身だけど
あえていうなら独立かな

岐阜より富山のほうが身近なのは確かだけど
やはり飛騨は飛騨で文化も方言も独立したエリアだと思う

655 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:52:31.05 ID:EILmSFU2a.net
>>636
いずれは、継ぐって言ってたよ

656 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:52:31.88 ID:A8TN5Hc+0.net
山に杉がないのが本当に憧れるシチュエーションだったわ

657 :使徒ヴィシャス :2022/01/30(日) 20:52:34.21 ID:1LW+6gCpd.net
>>527
岡部の直販で買って下さい(。・ω・。)
俺のネギは上武市場しか出してません(。・ω・。)

658 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:52:42.49 ID:GohVkqo30.net
52歳だけどセミリタイアしたいわ

659 :こたつむり:2022/01/30(日) 20:52:44.72 ID:HUYjoWKo0.net
 ∧_∧
( ´・ω・) < 今日も面白かった
/\ ̄ ̄旦\
 ※\___\
\  ※  ※ ※ ヽ
\ヽ-___--___ヽ

660 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:52:49.47 ID:8RKd1eKH0.net
>>641
軽井沢?原?富士見?南牧?

661 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:52:50.27 ID:gwsP7xgLd.net
>>637
俺49の時に結婚したよバツイチ女とw

ただ所詮カネ目当ての女だったからすぐ離婚したけどw

もう結婚はいいわ

662 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:52:51.98 ID:yT2F+WX60.net
ココリコ遠藤太ったな

663 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:52:52.53 ID:PBaxGx2wH.net
終わっちゃった…(´・ω・`)
日曜が終わっていく…

664 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:52:53.08 ID:zYgeX8e50.net
早川Dが何か体験してる

665 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:52:53.51 ID:GDVybU48M.net
またオミクロン煽りか

666 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:52:54.52 ID:xoyIueiHa.net
>>512
そういえば、千葉県でオオカミとハスキーのミックスのウルフドッグだっけ?が脱走した事故があったなぁ

667 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:52:57.12 ID:U34EGKFWM.net
>>642
ああいう番組でさえ本気で結婚する気ないのばっか集まってるんだから少子化は止まらんだろうなあ

668 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:53:02.73 ID:xAZ7Y6W6x.net
>>617
へい

669 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:53:02.92 ID:kjkmqj110.net
36歳ならまだ間に合うよ、片っ端から見合いしたらいい

670 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:53:03.48 ID:KP/FlSF2a.net
飛びカンナ、

飛ばずにガリガリガリw

671 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:53:05.55 ID:CwwRrFWy0.net
>>555
見たいのは女の子なんであって、男子短距離走とかおすすめされても困るんだよな

672 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:53:06.51 ID:FS5KYoHW0.net
>>584
それこそ無理だわ

673 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:53:16.69 ID:/IySnHi+M.net
>>556
日除け

674 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:53:17.86 ID:bxLW5EDc0.net
>>657
食べてみるわー

675 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:53:19.61 ID:XVjK0vav0.net
>>660
茅野

676 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:53:24.83 ID:TMQNQ7RLa.net
林君、ほんの5年前までずっと童貞だったんですよね

677 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:53:30.86 ID:OSo1XkqT0.net
>>642
あの番組で結婚したけど修羅場まとめ状態になった家があるらしい…

678 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:53:31.93 ID:MmrlijtX0.net
>>657
岡部ボート

679 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:54:06.56 ID:8RKd1eKH0.net
>>675
確かに八ヶ岳寄りは1000行くね

680 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:54:13.42 ID:A8TN5Hc+0.net
>>654
上の人もそうだったけど岐阜県なのはおかしいって言うことには特に反論はないんだなw
やっぱそうだよな

681 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:54:15.33 ID:WV8E9AXC0.net
>>617
去年の春先には猪谷の古民家蕎麦屋で食ったは
それからカミオカンデ資料館見てきた

682 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:54:27.10 ID:5ns8H9Rq0.net
>>660
チベットのかたかも…

683 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:54:45.22 ID:bp1mBZl50.net
これだけの土地なら資産価値はなくとも田舎暮らし目当ての女がようすけに集ってきてくれる可能性はあるわ

684 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:54:47.52 ID:n5fivP6C0.net
俺も典型的なようすけだったが、それを見かねた年上女が家にまで来て成り行きで
一緒になったw今は完全に尻にしかれてるが。

685 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:54:53.74 ID:JFcftH/o0.net
>>629
山を削れば雪は積もらない
考えたことありますか?

686 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:55:02.43 ID:vaZV5MXWa.net
まぁ田舎の農家なんて無理に継がんでいいっしょ
俺も田舎の山も畑も継ぐつもりないし放棄すりゃいい

687 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:55:03.19 ID:hoUT+2DA0.net
>>654
同僚の子が神岡の子だった。浜松とは神岡といえば地元企業ホトニクスで縁があるかも。

688 :使徒ヴィシャス :2022/01/30(日) 20:55:10.21 ID:1LW+6gCpd.net
>>570
好きなほう買って下さい(。・ω・。)

689 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:55:25.37 ID:MmrlijtX0.net
>>680
むしろ南部の奴らは愛知でいいと思ってそう

690 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:55:28.09 ID:9jAe9g6b0.net
>>675
「め、めのまで、大人一枚」
「か、かやの行きは次いつ来ますか?」

691 :使徒ヴィシャス :2022/01/30(日) 20:55:36.33 ID:1LW+6gCpd.net
>>678
農家のジジイ多いと聞いたな(。・ω・。)

692 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:55:38.55 ID:9g5locGC0.net
>>658
もう五年は頑張れや
45で病気のために仕事辞めたけど、よほどのスキルがないと仕事なんてないし絶望しかないぞ。
俺も働いてるけど年収は1/3から1/2だわ。
なんの希望もない。

693 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:55:55.23 ID:8RKd1eKH0.net
奥飛騨なのに実況板で元気だったのは埼玉人と信州人だったという話w

694 :673:2022/01/30(日) 20:56:06.40 ID:/IySnHi+M.net
>>532だった

695 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:56:11.33 ID:icNf1gWSx.net
ポットパイ食べたい

696 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:56:20.81 ID:5ns8H9Rq0.net
ポットパイの食べづらさは異常

697 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:56:27.73 ID:XVjK0vav0.net
>>690
ちのって読めるら&#12316;

698 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:56:30.97 ID:6HNmA4wwa.net
>>617
タイムリー以外のコンビニ出来たら呼んで(´・ω・`)

699 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:56:52.39 ID:xoyIueiHa.net
>>637
「日本の祭り」ってドキュメンタリー番組あるが、息子さんが「(交際が)それまで上手くいっても、農家をやってると言うと駄目になっちゃう」とボヤいておった

700 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:56:52.52 ID:sU9eS8nX0.net
>>680
うん、岐阜なのはおかしい
隣の市はもう富山だし
昔から買い物行くのは基本富山だったからなぁ
ファボーレなつかしい

>>687
神岡はより富山だね
カミオカンデと山の村牧場と鉱山くらいしかわからないけどよいとこ

701 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:56:57.57 ID:8RKd1eKH0.net
>>685
角栄w
三国峠をダイナマイトでぶっ壊して雪を減らすという冗談があったな

702 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:57:03.83 ID:hoUT+2DA0.net
今日は浜松は312人だった。逼迫してるよ。

703 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:57:12.98 ID:Rs/HfBBn0.net
>>692
趣味に生きればえええやん

704 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:57:17.65 ID:MmrlijtX0.net
>>693
みんな海なし県です

705 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:57:34.76 ID:FS5KYoHW0.net
>>692
仕事あるだけいいじゃん。
トラックでもやればいいよ

706 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:57:40.21 ID:WV8E9AXC0.net
>>680
独立だと人口宿儺杉だし
どっかと一緒にしたらしたでどこともしっくりこない
かつての筑摩県なんてひでえもんだ冬は県庁の松本と往来不能

707 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:57:59.04 ID:U34EGKFWM.net
>>692
俺次は年収200万行くかどうか分からんだろうなあ

708 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:58:42.22 ID:5ns8H9Rq0.net
>>706
その誤字はビビるわ
ちょうど両面宿儺の階段読んだところ!

709 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:58:54.05 ID:WV8E9AXC0.net
>>693
飛騨には人がおらんもんで(´・ω・`)

710 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:59:27.66 ID:sU9eS8nX0.net
>>706
うん、独立自体は誰も望んでないと思う
でも岐阜とは一緒にしてほしくないとは思ってる

飛騨の人は岐阜市付近(美濃)のこと「岐阜」っていうからね
岐阜=美濃 なんやさな

711 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:59:34.86 ID:8RKd1eKH0.net
>>697
茅野 飯山 大町 (と昔の長野)
アクセントで信州人がばれるトラップ

712 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:59:46.43 ID:JFcftH/o0.net
>>701
そうそう
それで出て来た土で佐渡島までの海を埋め立てろ!
こんなビジョンを描ける政治家が欲しいもんだ

713 :名無しステーション :2022/01/30(日) 20:59:55.18 ID:i5JvLE660.net
神社のオッサンは良く結婚できたよな

714 :名無しステーション :2022/01/30(日) 21:00:26.64 ID:9jAe9g6b0.net
>>706
あれってなんであのまとまりにしたんだろうね
一応、飛騨の女工さんと諏訪岡谷地域はつながりあったし
ぶり街道は高山から入ってきていたと聞くし、中部横断道沿いではあるが

715 :名無しステーション :2022/01/30(日) 21:00:46.16 ID:hoUT+2DA0.net
>>710
清水ミチコさんは岐阜出身と言われることに違和感感じてるのかな?

716 :名無しステーション :2022/01/30(日) 21:00:49.08 ID:sU9eS8nX0.net
そういえば斐高の裏山にもよく日本カモシカ出たよなぁ

717 :名無しステーション :2022/01/30(日) 21:01:36.32 ID:xoyIueiHa.net
>>692
ウェルビーイングを高めるんや
幸・不幸は他人が決める訳じゃなくて、自分自身がそう思うか思わなか だから、考え方や物の見方を変えて人生を満喫するんや

718 :名無しステーション :2022/01/30(日) 21:02:23.69 ID:sU9eS8nX0.net
>>715
あの人はもう東京人やと思うけどw
最初はきっと違和感感じたんじゃないかなー

自分も飛騨離れて長いけど出身聞かれた時絶対
「岐阜県の飛騨高山ってとこです」
っていうもん。正確には古川やけどw

719 :名無しステーション :2022/01/30(日) 21:02:54.36 ID:9g5locGC0.net
>>703
趣味にもよるけどカネがいるから諦めるしかない
俺は釣りやってたんだけど、道具を買うお金も釣行する金もなくなったから辞めちゃった。
仕事辞める前の生活を本当に見直さないと生きていけない。
俺なんか仕事がある時とない時の差が激しいし、家の事情でお金が必要な時があったり、病院で仕事できない時もあってついつい生活費をカードや借金で賄って今は借金地獄だぜ。
辞める前ならなんということもない額の借金なんだが、今は本当に苦しい。

720 :名無しステーション :2022/01/30(日) 21:03:01.57 ID:9jAe9g6b0.net
>>710
天候区分も
岐阜・西濃、中濃、東濃、飛騨南部、飛騨北部だしね
奥美濃って中濃地域だっけか

721 :名無しステーション :2022/01/30(日) 21:04:56.59 ID:hoUT+2DA0.net
>>711
佐久や伊那のアクセントも地元のアクセントあるよね?信州にいたから分かるし今でも発音してる。
地元で言えば隣町の磐田を東京のメディアが岩田のアクセントで言われるのが違和感ある。磐田はトトロと同じだから。

722 :名無しステーション :2022/01/30(日) 21:05:11.44 ID:WV8E9AXC0.net
>>714
正直わからん
ただ、川の流域沿いに交通が盛んになるのは鉄道の影響で
それ以前は徒歩だからさほど標高高くない峠道は障害にならんかった
飛騨も信濃も分水嶺では区切られていない

723 :名無しステーション :2022/01/30(日) 21:05:20.05 ID:vWnIxz9a0.net
今北

宿儺かぼちゃ以外は高く売れなさそうなのに頑張るなおい
つうか隣の放牧地まで牛積んでくるトラックが行き来できる立派な道路があるんでしょ?
なんでわざわざ狭い道路から行こうとするの?

724 :名無しステーション :2022/01/30(日) 21:05:39.80 ID:XVjK0vav0.net
>>717
横からだけど、いいこというね。
自分もそうしよう

725 :名無しステーション :2022/01/30(日) 21:07:04.62 ID:WV8E9AXC0.net
>>720
美濃を3つに分けるなら奥美濃は中濃だが
天候としてはスキー場もある奥美濃と
名古屋より降らないくらいの美濃加茂や可児はまるで別物

726 :名無しステーション :2022/01/30(日) 21:08:12.18 ID:hoUT+2DA0.net
>>725
可児なんて犬山の向かいだから愛知県みたいなもんでしょw

727 :名無しステーション :2022/01/30(日) 21:09:22.41 ID:Rs/HfBBn0.net
>>719
そっかいろいろ大変だな
ネットで遊ぶのも金掛からん趣味だし金掛からん趣味はたくさんあるよ
俺はいろいろやってるが全部金掛からん
これから開拓するといいかも

728 :名無しステーション :2022/01/30(日) 21:09:25.06 ID:sU9eS8nX0.net
>>720
飛騨民からすると
岐阜中央部も東濃も性能も全部同じかも
さらにいえば飛騨南部も怪しいw

729 :名無しステーション :2022/01/30(日) 21:09:46.39 ID:LjsrUsQk0.net
>>717
昨日ヘソ掃除していたら奥の方に固まっていたのがゴリっと外れて来て
もうそれだけであと一週間は幸福感で満たされそうだわ

730 :名無しステーション :2022/01/30(日) 21:11:19.67 ID:TMQNQ7RLa.net
趣味で余分に買った腕時計やバイクがコロナブームでみんな値上がりして小金持ちになった

731 :名無しステーション :2022/01/30(日) 21:12:27.94 ID:9jAe9g6b0.net
>>728
明方とかはともかく
下呂市や郡上市ぐらいは飛騨にしたってw

732 :名無しステーション :2022/01/30(日) 21:14:33.79 ID:xoyIueiHa.net
>>729
ちょっとした日常の出来事に幸せを感じるのは良い事だよ
ご飯を美味しく食べられる、湯船に使ってリラックス、風呂上がりのビールが美味い!幸せ!みたいな事も幸福感を高めるには大切なのは事
これで震災でも来ようものなら、こういう日常の幸せも味わえないから、日々感謝して前向きに生きませんと(´・ω・`)

733 :名無しステーション :2022/01/30(日) 21:15:18.13 ID:sU9eS8nX0.net
>>731
下呂ははともかく
郡上は飛騨じゃない…地理上も飛騨じゃないと思うよ

734 :名無しステーション :2022/01/30(日) 21:22:58.14 ID:9jAe9g6b0.net
>>733
確かにカキコしてから郡上はどっちかっというと美濃寄りだと思った
ただ、石徹白とか和良とか高鷲辺りは議論になりそうな気もする

735 :名無しステーション :2022/01/30(日) 21:28:17.65 ID:sU9eS8nX0.net
>>734
高鷲あたりも郡上だよね
飛騨の区分は飛騨国だから
飛騨市高山市下呂市大野郡(白川村)だけなんだよ
高鷲はスキー場はあれど飛騨ではなく中濃なの

736 :名無しステーション :2022/01/30(日) 21:35:54.89 ID:YrwOmVyda.net
銘菓ゲロ饅頭

737 :名無しステーション :2022/01/30(日) 21:42:25.26 ID:vWnIxz9a0.net
>>734
石徹白は元越前国でしょ美濃ですらない

738 :名無しステーション :2022/01/30(日) 21:46:25.61 ID:YrwOmVyda.net
岐阜県に行って驚くのは東濃ですらすでに関西イントネーションなこと

739 :名無しステーション :2022/01/30(日) 21:59:39.06 ID:Rs/HfBBn0.net
関孝和とか天才数学者じゃん 

総レス数 739
117 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200