2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

世界が驚いたニッポンスゴイデスネ!視察団☆3

1 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:21:03.91 ID:dNw4ZEXf00606.net
源氏、北条氏がその礎を築いた地…鎌倉を観光に訪れる外国人が急増中!理由を調査すると意外な事実が!頼朝&政子の想いが残る鎌倉・江の島の名所&名物ベスト20大発表‼

2 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:21:28.27 ID:4zDsHoy+00606.net
おせーよ!乙

3 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:21:28.79 ID:SH4pki+700606.net
最新の世界の観光魅力度ランキング (世界経済フォーラム)
https://news.yahoo.co.jp/articles/64fd1eeeb3558ebe749be004fa7081834473911a
1位 日本
2位 アメリカ
3位 スペイン
4位 フランス
5位 ドイツ
6位 スイス
7位 オーストラリア
8位 イギリス
9位 シンガポール
10位 イタリア

4 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:21:45.82 ID:SH4pki+700606.net
世界で最も魅力的な都市ランキング (アメリカの富裕層向け旅行雑誌)
https://www.atglobal.co.jp/strate/19504

1位 東京
2位 大阪
3位 京都

 

5 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:21:45.80 ID:lHWhJVFj00606.net
>>1
前スレ貼れよ

6 :おちゃかす:2022/06/06(月) 21:21:54.01 ID:dNw4ZEXf00606.net
  ∧_∧
 ( ´・ω・ ) < 立てたぞ
 (つ旦O
 と_)_)

7 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:22:13.70 ID:PinSu14I00606.net
>>1 乙でしー
(´・ω・`)1位間に合い

8 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:22:15.36 ID:hEhp4zz800606.net
>>1
おつ

9 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:22:23.55 ID:Pyqmwtt100606.net
>>1 >>6
乙、ありがとう

10 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:22:37.58 ID:IoooHFhld0606.net
前の鉄塔は二子玉川からの移設

11 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:22:40.32 ID:UBqBBpM600606.net
https://www.kamakurawakamiya.jp/admin/img/imagecache/632x421_e8ee243c7ce7b267415a4f2d0f624ca9.jpg
江ノ電の一番有名な場所(´・ω・`)

12 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:22:40.86 ID:7QjeBZsQa0606.net
あらかわ

13 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:22:43.11 ID:GsXxBA6900606.net
混んでるんだよなあ

14 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:22:43.61 ID:ZtJa9jJo00606.net
アマンディーヌかわいい

15 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:22:55.18 ID:1pmQziUp00606.net
撮り鉄にインタビューしろ

16 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:22:59.35 ID:Lhv9AhnIM0606.net
アマンディーヌさんパイズリ跡あるな

17 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:23:03.69 ID:nXOJ3HDZa0606.net
パシフィックドライブイン出た?(´・ω・`)

18 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:23:07.29 ID:4zDsHoy+00606.net
海沿いは津波が来たら壊滅するから怖いねぇ

19 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:23:08.31 ID:9+Zg42ia00606.net
>>1
乙、ごほうびに僕の皮下脂肪をあげよう

20 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:23:12.95 ID:t6XS2PCAH0606.net
アマちゃん出てたんだ

21 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:23:13.54 ID:ZtJa9jJo00606.net
https://twitter.com/BonSoirTV
アマンディーヌ 
(deleted an unsolicited ad)

22 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:23:17.62 ID:LbV7xqmu00606.net
アマンディーヌさん
YouTubeやってて最近日本に引っ越してきたんだよね
ちなみに日本人と結婚してるはず

23 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:23:22.41 ID:Tu0J/f0Xa0606.net
↓撮り鉄が

24 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:23:29.05 ID:QX3dFLKM00606.net
この人、日本在住4年なん?

25 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:23:36.63 ID:PinSu14I00606.net
津波きたらイチコロだけど住んてるひと
浦山しい(´・ω・`)

26 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:23:41.45 ID:+ES2h9b000606.net
七里ヶ浜は実際七里ないって、最近読み終わった青ブタ1巻に書いてあったな。

27 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:23:45.04 ID:/GUqcLip00606.net
腰越と言えば源義経の腰越状

28 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:23:47.59 ID:Pyqmwtt100606.net
>>11
あの歌反町隆史じゃないんだよね

29 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:24:01.10 ID:GsXxBA6900606.net
>>11
https://pbs.twimg.com/media/E8y-5zMVcAopKrv.jpg

30 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:24:03.85 ID:qfeY+NcHK0606.net
アマンディーヌは俺のアマン

31 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:24:07.89 ID:+ES2h9b000606.net
撮り鉄の大好物だなwwwww

32 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:24:22.07 ID:MS4gEf+600606.net
>>6
おちゃかすさん自ら立ててくださってありがたき幸せでござる(´・ω・`)ノシ

33 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:24:23.44 ID:/GUqcLip00606.net
>>26
九十九里浜は九十九里以上ある

34 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:24:24.73 ID:aBWRFkFtr0606.net
自転車ニキの電車?

35 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:24:32.44 ID:Pyqmwtt100606.net
20年前に乗った時でもレトロだったな

36 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:24:40.62 ID:Lhv9AhnIM0606.net
>>34
はい

37 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:24:48.26 ID:+ES2h9b000606.net
>>33
マジかよ!

38 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:24:52.64 ID:VyjvSUZQ00606.net
>>1おせーよ
どうもありがとう!

39 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:25:04.49 ID:foOFxjq800606.net
休日何回か乗ったけどクソ混んでるイメージしかないな~

40 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:25:08.84 ID:mI4KUGmmd0606.net
世田谷線も板張り車両あったな。

41 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:25:12.82 ID:Pyqmwtt100606.net
これいっつも分からないわw

42 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:25:17.07 ID:aR0UTan000606.net
銚子電鉄が羨ましそうに見てます

43 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:25:23.71 ID:XSkrmlv5r0606.net
>>1
おせーよおつ

44 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:25:27.46 ID:4zDsHoy+00606.net
こういう職人系がいなくなったらどうすんだろ

45 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:25:46.33 ID:CIPRx9TG00606.net
鉄ヲタ風(´・ω・`)

46 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:25:50.62 ID:VdgmRJRw00606.net
>>25
鎌倉って津波くるの?

47 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:25:52.76 ID:vLJ5JImb00606.net
台車は新しそうね

48 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:25:54.65 ID:rm21c8N5p0606.net
昭和バブル世代は夏の湘南芋洗い海水浴シーズンは江ノ島内はガラガラだった
江ノ島がリア充に見っかっちゃったのはネットが発達した2000年頃からじゃないかな

49 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:25:57.29 ID:XSkrmlv5r0606.net
>>42
観光地を走る映え電車をジト目で見られても……

50 :おちゃかす:2022/06/06(月) 21:26:02.79 ID:dNw4ZEXf00606.net
世界が驚いたニッポン!スゴ~イデスネ!!視察団★1
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1654506443/
世界が驚いたニッポンスゴ~イデスネ!!視察団★2
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1654513561/

51 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:26:04.32 ID:jY/PBiNM00606.net
塗装してない部分は

52 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:26:05.80 ID:z6svMnesM0606.net
2位が江ノ電だとは思わなかった
1位はコロナ禍でも外国人観光客が結構いた大仏かなぁ

53 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:26:11.21 ID:+ES2h9b000606.net
やっぱり塩風の錆はハンパないな

54 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:26:12.46 ID:Pyqmwtt100606.net
いすみ鉄道みたいにこれそっくりで新製してほしいな

55 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:26:15.87 ID:aR0UTan000606.net
ポイント凍結防止に
燃やすんだろ

56 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:26:17.03 ID:RMr/tvBu00606.net
スラムダンク?

57 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:26:17.43 ID:XSkrmlv5r0606.net
一位は大仏?

58 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:26:18.94 ID:Kfyx2yDh00606.net
朝7時代の江ノ電はサラリーマンだらけ

59 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:26:29.74 ID:UBqBBpM600606.net
http://web-kamakura.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2013/09/02/enoden130902.jpg
君が好きだと叫びたいの場所(´・ω・`)

60 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:26:30.06 ID:4zDsHoy+00606.net
維持コスト考えたらせめてガワくらい交換した方が良くない?

61 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:26:37.01 ID:NoOnYK7p00606.net
>>1
立てたなら誘導してくれよ
独りで馬鹿みたいじゃん

62 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:26:43.51 ID:jY/PBiNM00606.net
椅子が横を向く

63 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:26:44.92 ID:a0Cx8yZg00606.net
どうせ真ん中に席があるとかやろ

64 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:26:47.56 ID:lVQ4K+zo00606.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/sii_kouji.gif
丸っこい江ノ電俺の小さい頃から走ってるな

65 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:26:47.79 ID:7SQ33vgaa0606.net
職人居なくなったら、ハードロックナットに変える

66 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:26:50.07 ID:FBxw9uTt00606.net
江ノ電も良いけどたまにはモノレールもね
モノレール可哀想すぎる

67 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:26:51.90 ID:aR0UTan000606.net
立って運転する

68 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:26:52.57 ID:GsXxBA6900606.net
>>52
ついに鎌ヶ谷大仏が

69 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:26:52.95 ID:zo/gvTwE00606.net
茅ヶ崎住んでたやつが 外車にしないと錆びると言ってたな

70 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:26:53.72 ID:lHWhJVFj00606.net
なんだこのブス

71 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:27:03.67 ID:NoOnYK7p00606.net
極楽寺

72 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:27:03.84 ID:t6XS2PCAH0606.net
>>21
玄徳在日やったんか

73 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:27:09.51 ID:jY/PBiNM00606.net
鏡か

74 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:27:10.57 ID:vLJ5JImb00606.net
アド街パクリ杉だろ

75 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:27:11.34 ID:MMowOdj2d0606.net
真ん中

76 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:27:31.54 ID:MS4gEf+600606.net
何このブス
たし蟹だってv(´・ω・`)v

77 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:27:33.61 ID:z6svMnesM0606.net
一部だが路面通るところがあるから道が見やすいようにしてるんじゃないか

78 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:27:39.37 ID:EoF7/tRn00606.net
TVerは音で点検してるとき無音になったんだが何の権利だろう

79 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:27:45.67 ID:NGDCTzDgM0606.net
なんなんだこの不細工女は

80 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:27:50.94 ID:nvuUS60g00606.net
本当はものを知らないのに
下手にクイズ枠に入ってるからボケるわけにもいかないから色々と致命的だよね

81 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:27:51.96 ID:IoooHFhld0606.net
>>75
だよね

82 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:27:53.43 ID:QKadnDjK00606.net
このテレビに出してはいけないブスは誰ですか??

83 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:27:54.55 ID:FBxw9uTt00606.net
>>71
駅に味がなくなったから圏外です

84 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:27:55.05 ID:UylN4b7ZM0606.net
腰越団子屋の切取り車体もサビサビだよね

85 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:28:01.98 ID:VyjvSUZQ00606.net
>>76
カニみたいな顔しやがってな

86 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:28:05.11 ID:hYMzYw9b00606.net
四角を減らすってどういう事なんだろ?

87 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:28:09.25 ID:UxZICDsN00606.net
この偉そうなぺーぺーのブスは何なの?

88 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:28:13.39 ID:NoOnYK7p00606.net
いいよねー日本にもまだまだみんなの知らない最高があるよ

89 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:29:09.14 ID:FEQhTXoH00606.net
ミラーマン植草が乗っている

90 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:29:16.70 ID:zo/gvTwE00606.net
CM嵐地獄

91 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:29:20.37 ID:Pyqmwtt100606.net
>>86
死角だろww

92 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:29:26.07 ID:rm21c8N5p0606.net
外国人「鎌倉は京都に比べてショボい」
という声が絶対ある筈

93 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:29:28.23 ID:lc+SmEWh00606.net
1位は鎌倉彫しか残ってないな

94 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:29:52.39 ID:Pyqmwtt100606.net
あら

95 ::2022/06/06(月) 21:29:52.69 ID:iBIFcmBed0606.net
>>88
狭いって言うけど充分広い(´・ω・`)行きたくても行けない場所ばかり

96 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:29:54.63 ID:H5hGXL0Ar0606.net
窓が広い

97 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:29:55.74 ID:GsXxBA6900606.net
ほのみいいいいい

98 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:30:01.86 ID:IoooHFhld0606.net
>>39
ゴールデンウィークは数時間待ち

99 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:30:06.54 ID:4zDsHoy+00606.net
ふじおかぁ!

100 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:30:07.52 ID:VyjvSUZQ00606.net
運転士エロス

101 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:30:09.49 ID:MMowOdj2d0606.net
あらかわ

102 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:30:17.66 ID:NhqSzL6S00606.net
紅葉の季節の長寿寺と覚園寺が好き

103 :おちゃかす:2022/06/06(月) 21:30:18.77 ID:dNw4ZEXf00606.net
  ∧_∧
 ( ´・ω・ ) < そなんや
 (つ旦O
 と_)_)

104 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:30:28.68 ID:UxZICDsN00606.net
「真ん中かー」

イラッときた

105 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:30:29.02 ID:UBqBBpM600606.net
路面電車なら真ん中は普通だぞ(´・ω・`)

106 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:30:30.53 ID:Hqtk/k5M00606.net
いや路面電車はほとんど真ん中やろ

107 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:30:32.08 ID:NoOnYK7p00606.net
江ノ電はもうすぐ死んでしまう江ノ電ファンの男子に粋な計らいをしたよな

108 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:30:37.00 ID:PinSu14I00606.net
(´・ω・`)かんたんに思いつくだろ、れなち

109 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:30:41.61 ID:4zDsHoy+00606.net
>>100
夜の運転もお願いしたい(;´Д`)ハァハァ

110 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:31:01.14 ID:FBxw9uTt00606.net
茶番劇きた

111 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:31:02.66 ID:Pyqmwtt100606.net
モノレールはやらないのか

112 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:31:16.44 ID:qB5mKgXy00606.net
左側通行なら右に運転席あったほうが
標識とか見やすくないか

113 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:31:17.53 ID:+ES2h9b000606.net
アッー!

114 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:31:22.91 ID:VdgmRJRw00606.net
江ノ電は以前乗ったから次はモノレール乗りたい

115 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:31:24.31 ID:fn4MrguD00606.net
元は路面電車だから説

116 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:31:31.11 ID:PinSu14I00606.net
>>104
声のトーンがちょい高いから許したげて

117 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:31:31.75 ID:LjgtRa2d00606.net
関係ないけど

卵かけご飯につける醤油のベスト量てよくわからんよな

118 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:31:37.84 ID:6lf6lMa2r0606.net
太田のツマラナイ話は要らない!
引っ込め!(´・ω・`)

119 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:31:38.95 ID:Pyqmwtt100606.net
伊集院「ラジオでやれw」

120 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:31:41.35 ID:4zDsHoy+00606.net
この番組の太田て全然暴走しないな。
もっとはっちゃけろよ。

121 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:31:41.68 ID:kiOmweQL00606.net
ナンバーワンの名曲

122 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:31:45.09 ID:vFWye59M00606.net
江ノ電リング

123 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:31:46.41 ID:H5hGXL0Ar0606.net
銚子電鉄も乗ってやれ

124 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:31:49.31 ID:LQnnQbDY00606.net
この前も一緒に行きたいって言ってたな

125 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:31:53.54 ID:UBqBBpM600606.net
>>112
ヒント
単線(´・ω・`)

126 ::2022/06/06(月) 21:32:00.30 ID:iBIFcmBed0606.net
>>114
ぶつかるかと思うような走行感が味わえる(´・ω・`)

127 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:32:00.63 ID:wYUFnn4g00606.net
>>117
おまえ自身のベストを追及するんや

128 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:32:02.51 ID:nX7cV6Lx00606.net
江ノ電は休日めっちゃ混むよな
小田急の快速急行と変わらんくらい

129 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:32:03.29 ID:NoOnYK7p00606.net
小動岬のとこ

130 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:32:04.25 ID:2jPis7+h00606.net
すごい古い曲

131 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:32:07.79 ID:PinSu14I00606.net
(´・ω・`)あ、海カラオケで得意

132 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:32:08.06 ID:Kfyx2yDh00606.net
ww

133 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:32:16.72 ID:kiOmweQL00606.net
微妙にカットすんじゃねーよ

134 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:32:18.28 ID:nvuUS60g00606.net
アッー!

135 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:32:18.84 ID:z6svMnesM0606.net
>>98
夕方の藤沢駅から乗ると鎌倉駅からほどは混んでないかな

136 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:32:21.43 ID:xzKK6kWa00606.net
サザンとかほとんど聞いたことないわ

137 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:32:22.62 ID:hi0EOsMZa0606.net
にあわねーw

138 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:32:27.98 ID:gD0t2oKU00606.net
たしかに海は名曲だよなあ

139 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:32:32.05 ID:FBxw9uTt00606.net
モノレール良いよ
天気良い日なら富士山が綺麗に見える
でもモノレールのために鎌倉に行くレベルではない

140 ::2022/06/06(月) 21:32:32.74 ID:iBIFcmBed0606.net
>>117
ちょっと麺つゆ入れるといいよ(´・ω・`)

141 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:32:42.14 ID:YvwPGrgr00606.net
太田 田中のこと大好きやなw

142 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:32:43.69 ID:Pyqmwtt100606.net
↓キンプリの平野が

143 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:32:55.76 ID:GsXxBA6900606.net
懐メロ?

144 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:32:55.94 ID:nX7cV6Lx00606.net
太田はサザン好きなんだな

145 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:32:59.31 ID:qB5mKgXy00606.net
小町通りじゃね

146 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:33:05.45 ID:zcqlxlcX00606.net
1位は大船

147 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:33:07.80 ID:zo/gvTwE00606.net
モノレールってすげー速くてビックリする
全然スピード出てないらしいけど

148 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:33:15.65 ID:0/AYmIfR00606.net
そんなに良いかあ?
大仏

149 :42歳厄年独身フリーター:2022/06/06(月) 21:33:18.77 ID:CEM/VbNo00606.net
太田さんってなんだかんだでウーチャカのこと大好きだよね

150 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:33:20.92 ID:ThrC2lsy00606.net
意外と小さい

151 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:33:24.56 ID:nvuUS60g00606.net
浮所
 「(気を取り直して)牛久の大仏です!」
スタジオ
 「・・・」

152 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:33:28.79 ID:H5hGXL0Ar0606.net
この番組収録はコロナ前なのかな

153 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:33:30.50 ID:6lf6lMa2r0606.net
ホント、太田のツマラナイ滑りボケ要らない!(´・ω・`)

154 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:33:36.57 ID:lc+SmEWh00606.net
大仏はコロナでガラガラだね
店も軒並み閉まってるし

155 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:33:38.11 ID:YvwPGrgr00606.net
地元民からすれば
大仏なんか見てもなんも感じないけどな…
つまらんし

156 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:33:38.52 ID:d0iJ+cx/a0606.net
大仏じゃん

157 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:33:40.95 ID:lHWhJVFj00606.net
予想通りの大仏かよ

158 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:33:42.10 ID:7SQ33vgaa0606.net
大船のパチンコ屋

159 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:33:44.01 ID:uqj5iecU00606.net
大仏わかる
インパクトあるね

160 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:33:51.25 ID:1pmQziUp00606.net
カントリーロード♪

161 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:33:51.88 ID:R0+fSOJ5d0606.net
外人来んなよもう

162 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:33:53.17 ID:4zDsHoy+00606.net
>>149
いないとこだとボロっカスに叩いてるけど大好きだよなw

163 ::2022/06/06(月) 21:33:53.35 ID:iBIFcmBed0606.net
鋸山の地獄覗きかな(´・ω・`)

164 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:33:55.11 ID:wYUFnn4g00606.net
ジュディマリの時代

165 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:33:58.76 ID:rm21c8N5p0606.net
意表突いて大船観音

166 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:34:01.79 ID:CIPRx9TG00606.net
大仏に行く途中の階段はある意味好き
理由はあえて書かない(´・ω・`)

167 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:34:05.15 ID:VyjvSUZQ00606.net
>>148
子供と外国人には人気あるだろうな
インパクトあるもん

168 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:34:06.01 ID:/hJ2Z8LW00606.net
おさらぎ

169 :42歳厄年独身フリーター:2022/06/06(月) 21:34:10.07 ID:CEM/VbNo00606.net
湘南モノレールが一番面白いやろ

170 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:34:10.53 ID:49Z6NEL600606.net
サザンの海って最高なんだよなw

171 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:34:14.13 ID:kiOmweQL00606.net
一位は大船観音だろ

172 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:34:18.13 ID:rfuiMWjG00606.net
大船の観音様でも見とけ(´・ω・`)

173 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:34:21.71 ID:R1AWFgd300606.net
つまらなかったな
ダラダラ3時間も尺取ってやる内容じゃなかった

174 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:34:22.84 ID:wYUFnn4g00606.net
>>151
高崎の大観音です

175 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:34:25.06 ID:4zDsHoy+00606.net
>>153
2回も言うほどか?(´・ω・`)

176 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:34:28.38 ID:nvuUS60g00606.net
>>147
コンクリートの上をゴリゴリ走ってる感じがするからかも

※個人の感想です
※懸垂式は知りません

177 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:34:30.38 ID:YvwPGrgr00606.net
>>154
そう
コロナでシャッター通りになっちまった
コロナ前までは中国人と修学旅行生だらけだったんやで

178 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:34:32.34 ID:uqj5iecU00606.net
>>166
かいてょ

179 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:34:32.34 ID:1pmQziUp00606.net
>>153
お前の顔文字もいらないだろ

180 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:34:33.96 ID:0/AYmIfR00606.net
>>159
大きさもこんなもんかーって感じだった
鋸山の方がでかい

181 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:34:35.79 ID:UBqBBpM600606.net
https://s.eximg.jp/exnews/feed/Trafficnews/Trafficnews_83007_05ad_1.jpg
路面電車なら運転席は真ん中なの普通じゃん?(´・ω・`)

182 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:34:36.75 ID:z6svMnesM0606.net
乗りたいだとモノレールかなって思うが見たいか
感動するかどうかはわからないが 大仏でないのなら日没の海岸線の風景かねぇ

183 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:34:41.48 ID:zo/gvTwE00606.net
先輩が大仏近くに住んでたな

184 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:34:42.22 ID:qB5mKgXy00606.net
鎌倉大仏はいつできたんだ
昨日の大河ドラマは奈良の大仏完成したな

185 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:34:43.97 ID:NoOnYK7p00606.net
でも何だかんだ言って鎌倉ってパワースポットだなーって思うね
京都の足元にも及ばないかもわからんけど
いいんだよなぁなんか

186 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:34:51.75 ID:GsXxBA6900606.net
おまえらは南蔵院だよな
https://i2.wp.com/www.9navi.jp/wp-content/uploads/2021/05/img_3493.jpg

187 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:34:56.99 ID:kiOmweQL00606.net
中学生に見えねえな心パイセン

188 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:34:57.40 ID:d0iJ+cx/a0606.net
>>144
リア充だからな

リア充三種の神器

サザン ドリカム ミスチル

189 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:34:57.69 ID:0/AYmIfR00606.net
コロナで大仏の内部に入れなかった(´・ω・`)

190 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:35:05.10 ID:VyjvSUZQ00606.net
>>154
3月くらいに行ったけど遠足のバスたくさん来ててクソ混みだったぜい

191 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:35:07.04 ID:QKadnDjK00606.net
>>179
キモイw

192 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:35:15.01 ID:nX7cV6Lx00606.net
>>147
そりゃ京急の子会社だからな
80km/hくらい出てるんじゃね

193 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:35:15.32 ID:foOFxjq800606.net
牛久の大仏見たことなかった俺があみのアウトレットから初めて見てビビったわw

194 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:35:19.27 ID:UxZICDsN00606.net
>>148
大仏界1番のイケメンだぞ
背中にハッチもあって入って操縦もできる。

195 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:35:46.13 ID:CIPRx9TG00606.net
>>189
感動は特にないから大丈夫(´・ω・`)

196 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:35:47.23 ID:nX7cV6Lx00606.net
>>188
ClariSは?

197 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:35:47.36 ID:wYUFnn4g00606.net
>>167
慶派の仏像とか
迫力あるもんな

198 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:35:58.30 ID:uqj5iecU00606.net
>>185
鎌倉どのがいなきゃ関東に京都ぽいとこなかったのかなあ

199 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:36:01.76 ID:Pyqmwtt100606.net
>>188
そこはサザンじゃなくてゆずじゃないのかw

200 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:36:06.05 ID:0/AYmIfR00606.net
>>167
なるほど確かに外国の人には珍しいかも

201 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:36:11.24 ID:TrN9Jng900606.net
>>141
タカトシ、バナナ、アンタ、サンド、ぼる塾etc
瞬間そういうの見つけるとほっこりするね

202 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:36:21.26 ID:FBxw9uTt00606.net
大仏は今年の正月に行ったけど仏教国のお参りが本格的過ぎてある意味見る価値あったぞ
正装に着替えて五点等地でお祈りする
仏教国すげーなとちょっと感動する
でも大仏なんて一生に一回か二回見れば十分

203 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:36:27.39 ID:UBqBBpM600606.net
>>176
上からつられてるぞモノレールは(´・ω・`)

204 :おちゃかす:2022/06/06(月) 21:36:28.77 ID:dNw4ZEXf00606.net
  ∧_∧
 ( ´・ω・ ) < 大仏さん
 (つ旦O
 と_)_)

205 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:36:32.40 ID:apg1vDTl00606.net
大仏も八幡宮も後ろに人工物がみえないのがいいね
森の中にあるような感じ

206 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:36:35.80 ID:uqj5iecU00606.net
わかる
幼稚園のときいったわ

207 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:36:39.30 ID:Gw54TM2900606.net
くっそ小さいんだよなあ

208 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:36:40.74 ID:nX7cV6Lx00606.net
大仏ってきったねえな

209 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:36:43.67 ID:wYUFnn4g00606.net
>>188
まるでB’zが陰キャ御用達みたいに

210 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:36:47.47 ID:kiOmweQL00606.net
>>192
外から見てると大したことないんだけど乗るとビックリする

211 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:36:48.81 ID:UxZICDsN00606.net
>>173
ナレーションのスピードがダラダラしてるから引き伸ばしであることは確実。
ダラダラナレーションを聞いてるとバカになる。

212 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:36:48.99 ID:zo/gvTwE00606.net
小中学校の遠足だよなー
神奈川県民だけに

213 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:36:51.14 ID:pbn7Sx5Lx0606.net
大仏かよ
猫じゃねーのかよ

214 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:36:58.36 ID:FEQhTXoH00606.net
野ざらし大仏

215 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:37:01.82 ID:z6svMnesM0606.net
楽に行ける大仏の行き方は時々聞かれるからやっぱりそうなんだな

216 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:37:03.35 ID:nX7cV6Lx00606.net
ちびまる子ちゃんに似てるやついるよな

217 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:37:04.51 ID:0/AYmIfR00606.net
画面内に文字多いな!

218 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:37:05.31 ID:NoOnYK7p00606.net
阿弥陀如来坐像ですよ
すんごいパワーだよ
国宝です

219 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:37:15.95 ID:CIPRx9TG00606.net
思ったほど大きくなかった印象(´・ω・`)

220 ::2022/06/06(月) 21:37:17.92 ID:iBIFcmBed0606.net
>>198
その前から和歌山から千葉に渡ってきてるからそれはないな(´・ω・`)
木更津に祇園なんて地名もあるくらいだし

221 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:37:20.15 ID:TrN9Jng900606.net
>>192
真理教の方ですかw

222 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:37:20.56 ID:mlomazcU00606.net
ここまで津波が来るって事だからな

223 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:37:22.46 ID:WlDu+tMr00606.net
ドクターストーンじゃ3000年後も残ってると予想されていたな

224 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:37:22.76 ID:wYUFnn4g00606.net
でも奈良のが大きい

225 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:37:24.59 ID:UBqBBpM600606.net
大仏の背中に扉あるよな謎の(´・ω・`)

226 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:37:26.16 ID:MY/9Ut6Q00606.net
奈良大仏見た後だと、微妙だった(´・ω・`)

227 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:37:27.67 ID:C9OVy8iMa0606.net
奈良の方がデカいし古い

228 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:37:29.39 ID:GsXxBA6900606.net
>>203
千葉、小倉「せやろか」

229 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:37:31.03 ID:FEQhTXoH00606.net
津波でお家を失った

230 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:37:31.70 ID:H5hGXL0Ar0606.net
ラブライヴの舞台は何処に

231 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:37:33.13 ID:ChUteIxu00606.net
大船在住だけど大船観音も見応えあるぜ!

232 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:37:33.89 ID:Kfyx2yDh00606.net
大仏グミとかあるよな

233 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:37:35.12 ID:0/AYmIfR00606.net
この外国人の方々
牛久大仏見たらどう思うんだろう

234 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:37:38.15 ID:uxftWq7x00606.net
奈良と違って野ざらしだとありがたみがないんだよな

235 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:37:40.26 ID:PinSu14I00606.net
(´・ω・`) 後のパンチパーマである

236 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:37:42.24 ID:xzKK6kWa00606.net
乳首見えそう

237 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:37:44.21 ID:Pyqmwtt100606.net
>>216
みどりちゃんか

238 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:37:46.59 ID:VyjvSUZQ00606.net
子供外国人は長谷観音と大仏
じじいは明月院とか鎌倉文学館とか瑞泉寺とかいけばええのさ

239 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:37:50.83 ID:wYUFnn4g00606.net
>>208
何百年も雨ざらしだからな

240 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:37:51.08 ID:Gw54TM2900606.net
大仏の中入れるし

241 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:37:57.76 ID:nX7cV6Lx00606.net
>>188
ゆずとオレンジレンジが陽キャのイメージあるわ

242 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:37:59.18 ID:HLk4lllX00606.net
淡路島の観音像のほうがすごいだろ

243 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:38:01.65 ID:4zDsHoy+00606.net
ある日突然首がオチてきそう。
まぁそうならんように点検はしてるだろうが。

244 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:38:10.12 ID:UylN4b7ZM0606.net
頭1回もげなかったっけ?

245 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:38:12.11 ID:pbn7Sx5Lx0606.net
>>211
バカになるのはお前だけだろ

246 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:38:13.14 ID:qB5mKgXy00606.net
鎌倉って高層マンション作れない条例とかあるのか

247 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:38:14.13 ID:apg1vDTl00606.net
ちゃんとヤスリをかけとけよ

248 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:38:14.80 ID:ITMkZwgzd0606.net
台座に乗ってるだけなんだよね

249 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:38:15.12 ID:UBqBBpM600606.net
何で戦時中に鋳溶かされなかったの?(´・ω・`)

250 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:38:15.25 ID:CIPRx9TG00606.net
>>225
昔、人が住んでたらしい(´・ω・`)

251 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:38:15.84 ID:NoOnYK7p00606.net
金箔の後と
流し込みの後

252 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:38:21.17 ID:Pyqmwtt100606.net
それは知らんかった

253 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:38:21.28 ID:CA7ZzuUka0606.net
ひでぶ!

254 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:38:24.78 ID:FEQhTXoH00606.net
奈良の大仏と同じ工法じゃん

255 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:38:28.29 ID:wYUFnn4g00606.net
与謝野先生が「美男におわす」と言うてはりましたが

256 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:38:28.35 ID:jgAzAYbw00606.net
〃∩ ∧_∧
⊂⌒(  ・ω・)屋根があった
  `ヽ_っ⌒/⌒c

257 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:38:30.70 ID:GsXxBA6900606.net
ヤスリかけてやんよ

258 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:38:38.63 ID:rm21c8N5p0606.net
大仏様の中って入れなかったっけ?

259 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:38:46.21 ID:Pyqmwtt100606.net
その中に両津と本田が

260 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:38:47.21 ID:wYUFnn4g00606.net
海洋堂

261 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:38:48.66 ID:IoooHFhld0606.net
>>147
またがるタイプじゃなくてぶら下がるタイプだから
よけい迫力あるよね

262 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:38:48.69 ID:cEK+v9eJ00606.net
昔は、鎌倉の大仏も大仏殿の中にあったそうだ

津波で、大仏殿が壊れて、大仏だけ残ったそうだぞ

つまり、この場所まで津波が来るって事だ

263 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:38:58.26 ID:6lf6lMa2r0606.net
>>154
オバマ大統領が子どもの頃に訪れて、食べたと言われてる抹茶ソフトクリーム食べた

264 :おちゃかす:2022/06/06(月) 21:39:05.87 ID:dNw4ZEXf00606.net
  ∧_∧
 ( ´・ω・ ) < へえぇぇぇ
 (つ旦O
 と_)_)

265 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:39:08.24 ID:IQugCmWSp0606.net
どうやって隙間開けるん?

266 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:39:10.93 ID:uqj5iecU00606.net
>>220
へえ~

267 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:39:12.73 ID:3kWBss2B00606.net
鎌倉の大仏って二代目じゃなかったっけ

268 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:39:15.34 ID:xzKK6kWa00606.net
>>225
こいつ動くぞ!

269 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:39:16.43 ID:TrN9Jng900606.net
>>202
日本は(僧侶宗教者含め)無宗教ではない代わりに
浅くて軽いんだよね

270 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:39:19.25 ID:Hqtk/k5M00606.net
まじめに聞きたいんやけど首都圏の人は2番手の鎌倉大仏をかかえながら奈良の大仏のことをどう思ってるの?

271 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:39:23.56 ID:FBxw9uTt00606.net
>>258
入れるよ
お金とられるけど
30円とかだったかな

272 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:39:29.06 ID:cEK+v9eJ00606.net
>>258
それは、牛久のコンクリ製の大仏だろ?

273 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:39:35.83 ID:7+0km7tW00606.net
>>246
チェーン店の色すら景観に合わせさせてんだからあるんじゃないの

274 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:39:39.06 ID:lLaE/Orrx0606.net
昔は屋根があったのだ

275 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:39:42.56 ID:TrN9Jng900606.net
>>268
マニュアルは無いぞw

276 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:39:55.09 ID:Rno4SrN500606.net
>>242
もうないわ あんなゴミ

277 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:40:05.20 ID:NoOnYK7p00606.net
>>246
3だか4階階以上だとか
とにかく高層にしちゃダメな条例がある

278 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:40:05.41 ID:S/TvNPOmd0606.net
横浜ガンダムも動くよなー

279 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:40:09.39 ID:UBqBBpM600606.net
>>265
蝋って知ってる?
熱で溶ける素材の(´・ω・`)

280 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:40:16.44 ID:wYUFnn4g00606.net
>>269
ディープな宗教勢力を
第六天魔王さんが丁寧に焼いたからな

281 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:40:17.36 ID:qB5mKgXy00606.net
戦争の時よく供託逃れたな
上野の大仏は持ってかれたんだっけ

282 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:40:20.05 ID:cEK+v9eJ00606.net
>>270
どっちも大して興味ないってのが本音かな?

283 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:40:22.69 ID:owkGT63100606.net
>>271
夏は暑いんだよな

284 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:40:27.47 ID:VyjvSUZQ00606.net
>>270
風間ゆみでも抜くし佐々木あきでも抜く
そういうことだろ

285 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:40:30.18 ID:1pmQziUp00606.net
CM多い

286 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:40:37.84 ID:CIPRx9TG00606.net
この大仏、年に数回立つらしいよ(´・ω・`)

287 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:40:44.02 ID:wYUFnn4g00606.net
>>270
茨城「おらとこが」
群馬「一番」

288 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:40:44.32 ID:UxZICDsN00606.net
>>211
お前は最初からバカだから
ダラダラナレーションを聞いてもそれ以上バカにならない。
俺は違うw

289 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:40:49.52 ID:FBxw9uTt00606.net
>>269
それくらいが平和で良いと思う今日この頃

290 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:40:51.97 ID:OaR/vmFO00606.net
>>279
お前も?人形にならないか(´・ω・`)

291 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:40:53.00 ID:UBqBBpM600606.net
>>271
30円とか逆に持ってないから入れないな(´・ω・`)

292 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:41:01.04 ID:9+Zg42ia00606.net
>>268
PCエンジンユーザーの少年がPCエンジンと不思議な力を使って鎌倉の大仏を動かして
地球の危機を救うというSF小説を読んだ覚えがある

293 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:41:01.79 ID:NhqSzL6S00606.net
>>270
日本人として素晴らしいと思ってる

294 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:41:01.92 ID:IQugCmWSp0606.net
>>279
なるほど!ありがとう

295 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:41:02.38 ID:z6svMnesM0606.net
>>262
津波で大仏殿は流されてるし 関東大震災で被害にあって潰れた屋敷も多い現実はある
前者は度々紹介されるが後者は中々紹介されない

296 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:41:06.77 ID:apg1vDTl00606.net
>>270
仰々しさがなくて大仏を身近に感じる
俺たちの大仏って感じ

297 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:41:08.29 ID:hA8cZA/S00606.net
鎌倉大仏ってそんなに大きくないよね

298 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:41:09.83 ID:NoOnYK7p00606.net
マウスの電池が寿命だから書き込みが飛ぶ

299 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:41:18.57 ID:7+0km7tW00606.net
大船観音は入った覚えあるけどこっちはないな
まあ別に行く気もせんけども

300 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:41:19.21 ID:4zDsHoy+00606.net
オトナ臭?加齢臭て言えよ。
女様向けのCMは色々面倒なんだな。

301 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:41:29.84 ID:wYUFnn4g00606.net
>>286
奈良パイセンと由比ガ浜でデートしてるんでしょ
知ってる

302 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:41:43.95 ID:FBxw9uTt00606.net
>>291
お釣りはあります!

303 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:41:44.16 ID:nX7cV6Lx00606.net
>>297
大きくなくて汚い、お前らのちんこみたいだな

304 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:41:53.40 ID:CIPRx9TG00606.net
>>298
なんか重くない?(´・ω・`)

305 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:42:00.49 ID:rm21c8N5p0606.net
>>271
おおサンクスなんか小さい頃中に入った記憶がずっとありましたわ
コクピットがあって昔、大船観音と戦ったって都市伝説

306 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:42:16.90 ID:CA7ZzuUka0606.net
>>287
霊園が作った大仏なんてカウントしなくていいです(茨城民)

307 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:42:23.20 ID:wYUFnn4g00606.net
>>298
乾電池ゴミの処分が面倒なんで
有線に退化した

308 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:42:23.31 ID:IoooHFhld0606.net
お気に入りの場所が紹介されなくてほっとしてる

309 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:42:25.58 ID:9+Zg42ia00606.net
>>300
ちなみに生理のときの血の臭いはあの日の臭いな

310 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:42:30.44 ID:z6svMnesM0606.net
>>300
子供の頃のメーガン・マークルみたいな奴か差別だ!ってクレームつけてこないように努力してるんだよ 多分

311 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:42:33.62 ID:CIPRx9TG00606.net
>>301
よく知ってるな!!これは一部の人しか知らないネタなのに(´・ω・`)

312 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:42:40.03 ID:Hqtk/k5M00606.net
ちなみに大阪民国民は鎌倉の大仏は眼中にないな 煽り抜きで

313 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:42:47.34 ID:elF4hRXrM0606.net
>>288
自分の書き込みにレスしてて恥ずかしくないの?w
顔真っ赤だぞwww

314 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:42:57.48 ID:UBqBBpM600606.net
>>302
コード決済は対応してるの?(´・ω・`)

315 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:43:02.28 ID:NoOnYK7p00606.net
>>299
東京大空襲の時に関東入りしたB-29の大群は
大船観音を目印にヘディング変えて東京に向かったという

316 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:43:02.41 ID:R0+fSOJ5d0606.net
>>292
悪の江ノ島なんとかかんとか

317 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:43:03.63 ID:FBxw9uTt00606.net
>>305
大船観音なめんな?
立ったら100メートル越えるから!

318 ::2022/06/06(月) 21:43:11.62 ID:iBIFcmBed0606.net
>>270
日本一大きいのは千葉じゃないの?(´・ω・`)

319 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:43:14.99 ID:4zDsHoy+00606.net
>>309
なーつはこーかんがかーゆくなるー!
みたいなストレートなCMにすりゃいいのになw

320 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:43:27.48 ID:8PKcM2cI00606.net
これより古い奈良の大仏のほうがすごいんじゃね?

321 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:43:33.49 ID:wYUFnn4g00606.net
>>305
「お前はまだグンマを知らない」
で牛久大仏と鎌倉観音が壮絶なバトルを

322 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:43:35.91 ID:VyjvSUZQ00606.net
ぶす「はじめてしった」
うるせえ黙って見てろ

323 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:43:37.31 ID:USezREQ+00606.net
ぼろぼろやん

324 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:43:43.21 ID:Rno4SrN500606.net
>>312
せやな

325 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:43:45.26 ID:Pyqmwtt100606.net
中こんななのか

326 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:43:48.32 ID:xzKK6kWa00606.net
なんか姿勢悪いな

327 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:43:52.13 ID:IQugCmWSp0606.net
昔の人はすごいな

328 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:43:56.78 ID:pbn7Sx5Lx0606.net
大仏とか1回見たらもういいわ

329 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:43:57.27 ID:Vx/csFl000606.net
お顔のところだけは繋ぎ目避けて欲しかったな

330 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:43:59.39 ID:FBxw9uTt00606.net
>>314
小銭持ってないならそのへんの賽銭箱あさりなさい

331 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:44:04.28 ID:OaR/vmFO00606.net
>>318
千葉になんかあったけ?(´・ω・`)

332 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:44:06.74 ID:FEQhTXoH00606.net
つまんないランキング

333 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:44:09.66 ID:TrN9Jng900606.net
>>280
良くも悪くも信長さんかw
それでも江戸300年を見れば
文革ほどのことになってなくて良かった

現代への影響は寧ろ、維新と戦後と高度経済成長かな

334 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:44:24.01 ID:kiOmweQL00606.net
なんで隠密同心?

335 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:44:28.55 ID:zo/gvTwE00606.net
イスラム教とかに破壊されそう

336 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:44:31.33 ID:NoOnYK7p00606.net
鶴田真由さん
ありがと~~

337 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:44:31.48 ID:lLaE/Orrx0606.net
なべやかんと同級生の鶴田真由

338 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:44:33.91 ID:CA7ZzuUka0606.net
鎌ヶ谷大仏?

339 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:44:34.90 ID:9+Zg42ia00606.net
>>319
そんなん言ったら女の股間なんか年中臭いからストレートすぎてしまうw

340 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:44:39.95 ID:6lf6lMa2r0606.net
>>262
鎌倉市の公式サイトで津波が来た時の予測CG動画がアップされてるよ
小町通りとかも

341 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:44:41.30 ID:CIPRx9TG00606.net
田中のくせにもえ抱き放題(´・ω・`)

342 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:44:41.52 ID:PinSu14I00606.net
なんで大江戸捜査網

343 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:44:46.46 ID:Pyqmwtt100606.net
上福岡キター!!

344 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:44:48.16 ID:29q/k3F200606.net
痴豚完全にリバウンドしたな

345 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:44:57.39 ID:VyjvSUZQ00606.net
長谷寺にお墓とか大変だな
あの階段登らないといけないんだから
年寄になったらお参りできんだろ

346 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:44:59.49 ID:7d9mzUiu00606.net
東上線は良いイメージない

347 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:44:59.82 ID:UBqBBpM600606.net
何回か首落ちてなかった?(´・ω・`)

348 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:45:02.39 ID:N68R17W9a0606.net
むしろランキングに出て来なかったスポットの方がいい所が多い

349 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:45:02.54 ID:yb4Q2VFL00606.net
3時間もまあ

350 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:45:03.73 ID:nX7cV6Lx00606.net
上福岡って川越の近くだよな

351 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:45:05.09 ID:Pyqmwtt100606.net
アド街で1時間ならどうにか

352 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:45:08.41 ID:Vx/csFl000606.net
神奈川にも上福岡ってなかったっけ?上大岡か?

353 ::2022/06/06(月) 21:45:08.58 ID:iBIFcmBed0606.net
>>331
日本寺の大仏は坐像としては1番大きかったような(´・ω・`)

354 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:45:14.31 ID:NoOnYK7p00606.net
素晴らしかった

355 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:45:16.02 ID:49Z6NEL600606.net
上福岡なんだw

356 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:45:17.04 ID:IoooHFhld0606.net
集客だと1位は小町かな

357 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:45:26.70 ID:FBxw9uTt00606.net
大仏はね、一回見れば良いよ
何度も行く価値はない
でもね長谷寺とかその他色々のお寺は何度行っても楽しめるよ

358 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:45:28.16 ID:TrN9Jng900606.net
今の時代、重いレスだな・・
>>289

359 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:45:28.19 ID:nvuUS60g00606.net
まあ
アド街でもクソみたいなスポットで薄めに薄めて1時間が限界かな(´・ω・`)

360 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:45:37.31 ID:z6svMnesM0606.net
うーん 営業で上福岡で行ったことあるが3時間特集はちょっと難しいな

361 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:45:42.27 ID:nX7cV6Lx00606.net
>>346
和光市は住心地いい

362 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:45:45.84 ID:9AUntmTIr0606.net
伊集院今結構ガチでダメ出ししてたな

363 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:45:47.76 ID:0xq341NS00606.net
でも鎌倉が 世界遺産登録申請したら

世界遺産なめんな! もし再申請してきやがったら 制裁もじさないぞ!

くらいの扱いされた現実(´・ω・`)

364 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:45:50.38 ID:apg1vDTl00606.net
>>348
鎌倉の山の中を歩くのが好き

365 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:45:50.51 ID:NhqSzL6S00606.net
正直一位が一番どうでもいい。一度行けば充分。

366 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:45:55.51 ID:jgAzAYbw00606.net
>>333
〃∩ ∧_∧
⊂⌒(  ・ω・)明治維新で廃仏毀釈して迷信を払拭して富国強兵
  `ヽ_っ⌒/⌒c

367 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:46:00.50 ID:ygXIvCzo00606.net
>>345
そうなったらそこが終の棲家に

368 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:46:02.47 ID:Pyqmwtt100606.net
田中は鷺ノ宮だったか

369 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:46:08.88 ID:wYUFnn4g00606.net
>>360
埼玉のどの辺なのかも知らないです

370 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:46:16.86 ID:6lf6lMa2r0606.net
ホント、クソ面白くない太田の自分語りが邪魔で不快だった

371 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:46:22.78 ID:7+0km7tW00606.net
>>315
へー目印にされちゃったのか

372 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:46:26.94 ID:9+Zg42ia00606.net
>>362
こういうとこなんだよ
こういうとこが原因でラジオ終わった

373 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:46:35.52 ID:OaR/vmFO00606.net
アド街は大宮より上をまともにやってくれない(´・ω・`)

374 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:46:37.72 ID:NoOnYK7p00606.net
日本も捨てたもんじゃないなと
また頑張ろうと思った

375 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:46:45.03 ID:nX7cV6Lx00606.net
>>368
阿佐ヶ谷名のれるな

376 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:46:45.43 ID:N68R17W9a0606.net
>>364
秋の鎌倉アルプスとか最高よね

377 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:46:54.90 ID:xzKK6kWa00606.net
>>339
バカヤロウ!あのニオイがいいんじゃねえか!!
良いか?見てろクンカクンカおええええええええええええええええ

378 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:46:59.07 ID:UBqBBpM600606.net
>>318
牛久定期(´・ω・`)

379 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:47:03.84 ID:7d9mzUiu00606.net
>>361
たしかに
始発駅だしね(´・ω・`)

380 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:47:04.89 ID:GUbhMseE00606.net
富山にも高岡大仏や小杉大仏ってのがあったな

381 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:47:10.59 ID:4zDsHoy+00606.net
>>370
こいつ本当に陰湿なやつだなぁ。
友達1人もいないんだろうな。

382 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:47:14.06 ID:NhqSzL6S00606.net
>>373
大宮より北はグンマーなので(´・ω・`)

383 ::2022/06/06(月) 21:47:18.73 ID:iBIFcmBed0606.net
>>373
上尾とか桶川とか?(´・ω・`)

384 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:47:32.65 ID:Vx/csFl000606.net
日本ホルホル番組久しぶりでコロナ禍前に戻った気分で良かった

385 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:47:47.60 ID:Pyqmwtt100606.net
成増「東京大仏もあるんですよ?」

386 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:47:52.73 ID:8PKcM2cI00606.net
>>353
あれは岩だろ
今話してるのは銅製としての大仏のことだから

387 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:47:56.14 ID:rm21c8N5p0606.net
>>317
そして胸から下を地中に埋められたのか

>>321
ガンダムvsサイコガンダムかよ

388 ::2022/06/06(月) 21:48:01.51 ID:iBIFcmBed0606.net
>>374
お前の人生は捨てたようなもんなのに(´・ω・`)

389 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:48:06.09 ID:4zDsHoy+00606.net
>>383
北本と鴻巣も仲間に入れてあげて。

390 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:48:15.87 ID:nX7cV6Lx00606.net
>>373
上尾と熊谷は意外と都会

391 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:48:23.49 ID:CA7ZzuUka0606.net
>>385
上野にも顔だけあるな

392 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:48:26.70 ID:OaR/vmFO00606.net
>>383
上尾、桶川、北本、蓮田、伊奈は一度もないのよね(´・ω・`)

393 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:48:27.15 ID:FBxw9uTt00606.net
鎌倉のお寺は多くが花やらの自然をとても大切にしています
行くたびに違った表情を見せてくれます
そんなところに価値を感じる人が行く場所が鎌倉です

394 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:48:27.96 ID:xzKK6kWa00606.net
海辺よりも大きな川沿いに店が栄えてるのがいいなあ
鴨川しか思いつかないけど

395 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:48:37.61 ID:Pyqmwtt100606.net
>>385
成増じゃなくて赤塚だったようだ

396 ::2022/06/06(月) 21:48:40.14 ID:iBIFcmBed0606.net
>>378
牛久は立像だからね(´・ω・`)鎌倉も奈良も坐像でしょ

397 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:48:41.71 ID:8PKcM2cI00606.net
>>383
上尾桶川鴻巣吉見川島連合だな(´・ω・`)

398 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:48:42.31 ID:6lf6lMa2r0606.net
>>362
伊集院は完全に太田の子分に成り下がってる
太田のツマラナイボケに必死に笑い被せたり

399 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:48:59.28 ID:0xq341NS00606.net
>>389
鴻巣、深谷、熊谷はアド街出てる(´・ω・`)

400 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:49:04.92 ID:OaR/vmFO00606.net
>>389
鴻巣はやったから(´・ω・`)

401 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:49:05.22 ID:9+Zg42ia00606.net
>>387
ガンダムデスサイズ・ヘルよかウィングガンダム・ゼロのが数値上だったのがちょっとショックだった

402 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:49:20.61 ID:4zDsHoy+00606.net
>>399
北本…(´;ω;`)ウッ…

403 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:49:26.55 ID:UBqBBpM600606.net
>>396
あとだしじゃいけんは卑怯(´・ω・`)

404 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:49:30.45 ID:ygXIvCzo00606.net
>>363
いま調べたけどよくわからん理由だな

405 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:49:34.05 ID:nX7cV6Lx00606.net
>>399
なんで鴻巣やって上尾やらねえんだろう?
試験場しかないやん

406 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:49:41.91 ID:4zDsHoy+00606.net
>>400
裏切ったな!( ・`ω・´)

407 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:49:55.90 ID:NhqSzL6S00606.net
北本は厳しいな。なんとなく(´・ω・`)

408 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:49:57.57 ID:0xq341NS00606.net
>>389
本庄もやった(´・ω・`)

409 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:50:05.36 ID:ygXIvCzo00606.net
>>362
あわててフォローした感じかな

410 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:50:10.78 ID:NoOnYK7p00606.net
>>388
わーはは
どんとこい

411 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:51:01.03 ID:4zDsHoy+00606.net
>>405
川幅うどんとか雛人形とか、まぁまぁネタはあるからなぁ。
上尾…うーん。

412 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:51:12.66 ID:0xq341NS00606.net
>>404
いやでも現状あるもんは実際レプリカばっかの観光地だからなあ鎌倉(´・ω・`)

413 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:51:22.61 ID:OaR/vmFO00606.net
>>407
北本桶川は2つならいけそう(´・ω・`)

414 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:51:34.83 ID:6lf6lMa2r0606.net
>>381
太田の番組はどれも、太田のツマラナいボケに無理やり笑い声を被せるのがお約束

415 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:51:59.78 ID:FBxw9uTt00606.net
今の番組でもやらなかった名所はたくさんあります
鎌倉良いよ
今だと外国人も少ないから本当に良いよ
と、観光客が増えるのは嫌なんだけど良いところは良いところとお知らせしてみる

416 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:52:09.83 ID:0xq341NS00606.net
20万都市、中山道の宿場町、スポーツ宣言都市
鉄道の開通は日本で2番目に古い
ブリヂストンサイクル本社工場、
UDトラックスの本社工場、ベルーナ本社、
榎本牧場、井上スパイス、オートパーラー上尾、アリコベール(アリコシャトル)
運動公園、水上公園、丸山公園、キセキ食堂、中華そばよしかわ、いなかっぺうどん、うなぎのいしくら、酒蔵文楽、セスパ、
上尾事件、娘々(スタカレー)、とつげき丼、どろいんきょ、荒川、巨峰・キウイフルーツ・梨、
西上尾第一団地、西上尾第二団地等の超巨大団地、的場浩司の実家、ハライチ、ネタにつきない上尾(´・ω・`)

417 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:52:19.62 ID:Pyqmwtt100606.net
>>408
早大の中林教授がゲストに出てたな

418 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:52:19.73 ID:jgAzAYbw00606.net
>>411
〃∩ ∧_∧
⊂⌒(  ・ω・)オートパーラー
  `ヽ_っ⌒/⌒c

419 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:52:27.74 ID:4zDsHoy+00606.net
>>414
まぁ言いたい事はわからんでもないなぁ。
太田上田の太田はわりと面白いぞ。

420 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:52:33.94 ID:nX7cV6Lx00606.net
>>414
太田上田は面白い

421 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:52:59.29 ID:OaR/vmFO00606.net
>>411
食べ物なら娘娘やら吉川、キセキあるで(´・ω・`)

422 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:53:04.27 ID:4zDsHoy+00606.net
>>418
うーん、弱い!

423 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:53:14.02 ID:NhqSzL6S00606.net
>>413
大宮住まいだが、以北の高崎線で降りたのは、上尾と熊谷と行田と深谷しか無いのだが(´・ω・`)

424 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:53:14.91 ID:IoooHFhld0606.net
>>395
バスだと成増のが便利

425 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:53:18.52 ID:Pyqmwtt100606.net
>>416
上尾コピペ来たww

426 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:53:44.52 ID:4zDsHoy+00606.net
>>421
あー、娘娘て今上尾だっけか。
未だに桶川のイメージだわw

427 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:53:58.68 ID:OaR/vmFO00606.net
>>423
鴻巣は?(´・ω・`)

428 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:54:23.84 ID:nX7cV6Lx00606.net
>>416
上尾にでっかい神社なかったっけ?

429 ::2022/06/06(月) 21:54:39.91 ID:iBIFcmBed0606.net
>>416
テレビ局に掛け合って来い(´・ω・`)

430 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:54:49.87 ID:ygXIvCzo00606.net
>>412
法隆寺みたいに、オリジナル以外不可ということなら
しかたないな

431 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:54:55.13 ID:0xq341NS00606.net
>>426
上尾にうつって20年くらいたってるだろ(´・ω・`) ?

432 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:55:14.21 ID:4zDsHoy+00606.net
>>407
なんでや!トマトカレーあるぞ!トマちゃん!
トマト嫌いだから食べた事ないけど( ・`ω・´)

433 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:55:27.84 ID:OaR/vmFO00606.net
>>416
水上公園は消していいぞ(´・ω・`)

434 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:55:40.35 ID:ygXIvCzo00606.net
>>416
視聴率の問題が残るんじゃね?

435 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:55:42.50 ID:0xq341NS00606.net
>>428
中規模しかない(´・ω・`)
しかも隣の大宮氷川神社があるから とてもとても(´・ω・`)

436 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:56:04.86 ID:0xq341NS00606.net
>>433
華々しい歴史だろうがぃ(´・ω・`)

437 ::2022/06/06(月) 21:56:13.66 ID:iBIFcmBed0606.net
>>433
広くていい公園じゃん(´・ω・`)駐車場も無料だし

438 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:56:15.35 ID:NhqSzL6S00606.net
>>427
免許以外縁が無いから忘れてたわ

439 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:56:25.12 ID:4zDsHoy+00606.net
>>431
そんなに経ってたっけかw
店主が亡くなる前にもう一回行ってみるかな~。

440 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:56:52.22 ID:OaR/vmFO00606.net
>>436
プールやら終わったし(´・ω・`)

441 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:57:08.83 ID:0xq341NS00606.net
>>434
もっと怪しい町の特集はいくらでもやってる(´・ω・`)
先週の大阪のは酷かった・・・

442 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:57:34.56 ID:nX7cV6Lx00606.net
>>441
鶴見よりマシじゃなかった?

443 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:57:35.78 ID:Pyqmwtt100606.net
日の出町にも大仏様@テレ東

444 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:57:46.78 ID:0xq341NS00606.net
>>440
しかし埼玉で初めて作った水上公園だし 歴史としておおあり(´・ω・`)

445 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:58:38.13 ID:NhqSzL6S00606.net
しらこばと水上公園は?(´・ω・`)

446 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:59:19.13 ID:0xq341NS00606.net
>>445
場所が悪い(´・ω・`)

447 :名無しステーション :2022/06/06(月) 21:59:55.68 ID:ygXIvCzo00606.net
>>441
徹底してモヤッていればモヤさまで

似たような番組でだけど
鶴見市場駅周辺はかなり苦労していた

448 :名無しステーション :2022/06/06(月) 22:00:58.89 ID:40c8SvwUK.net
映像の世紀
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1654506110/

449 :名無しステーション :2022/06/06(月) 22:02:09.74 ID:kqjJd+8Dr.net
>>419-420
太田は自分語りするか他人を貶して笑いを取る芸風だから嫌われてナンボ
サンジャポで田中がコロナ感染して代打で上田が来てくれた時なんか、
上田の天才っぷりと太田のポンコツさの格の違いがあまりにも顕著だった

450 :名無しステーション :2022/06/06(月) 22:22:38.01 ID:nX7cV6Lx0.net
>>449
ID変えてまで言うことでもないとおもうが

太田上田だと太田のが面白いけどね

451 :名無しステーション :2022/06/06(月) 22:26:27.25 ID:uEyxKwZar.net
大田は文化人キドリの言語障害で痛々しい

452 :名無しステーション :2022/06/06(月) 22:28:59.61 ID:nX7cV6Lx0.net
でも太田って言うことに妙な説得力あるときあるよな

453 :名無しステーション :2022/06/06(月) 22:30:01.57 ID:rgEAZQ5p0.net
トラックの運転手に責任があると言ってるアホが多数いて草

454 :名無しステーション :2022/06/06(月) 23:36:38.16 ID:1AryY8S8r.net
454

総レス数 454
81 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200