2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

池上彰のニュースそうだったのか★3

1 :名無しステーション :2022/11/05(土) 20:46:50.14 ID:M5Yqfhyu0.net
前スレ
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1667646742/

2 :名無しステーション :2022/11/05(土) 20:47:34.06 ID:r/R/FbXq0.net
 



おまえら2ちゃんねるは30年前のテクノロジー大国から観光立国に落ちぶれて顔真っ赤だぞ?w


 

3 :名無しステーション :2022/11/05(土) 20:48:12.09 ID:RCk58kiBM.net
コロナ前に
日本に来ていた外国人観光客の

87%はアジア人です

75%は中国と韓国系です

白人は1割未満です

4 :名無しステーション :2022/11/05(土) 20:49:34.13 ID:RCk58kiBM.net
日本に来る外国人観光客の殆どは

中国人です

今はゼロコロナ政策で減ってるだけです

5 :名無しステーション :2022/11/05(土) 20:49:46.97 ID:r74R26Mk0.net
おつ

6 :名無しステーション :2022/11/05(土) 20:49:57.93 ID:dcS5u71O0.net
紅ズワイが贅沢?
〃∩ ∧_∧
⊂⌒(  ・ω・)なんでだよ
  `ヽ_っ⌒/⌒c

7 :名無しステーション :2022/11/05(土) 20:50:21.59 ID:lLumZIa90.net
広島かな

8 :名無しステーション :2022/11/05(土) 20:50:24.50 ID:C7R/JRLP0.net
岡山だ

9 :名無しステーション :2022/11/05(土) 20:50:28.24 ID:uQ3gVdPs0.net
合羽橋

10 :名無しステーション :2022/11/05(土) 20:50:29.23 ID:jwp2o7KV0.net
宮島

11 :名無しステーション :2022/11/05(土) 20:50:30.29 ID:7sqsxVbD0.net
でっかいどー!

12 :名無しステーション :2022/11/05(土) 20:50:30.59 ID:39SXDu690.net
京都市は破綻寸前

13 :名無しステーション :2022/11/05(土) 20:50:31.00 ID:iP4l8Gvr0.net
岡山

14 :名無しステーション :2022/11/05(土) 20:50:32.53 ID:SGWIyCPQ0.net
もう海洋資源にワンチャンかけるしかねーな
はよう金つぎ込んで本格的にやってくれ

15 :名無しステーション :2022/11/05(土) 20:50:35.15 ID:r74R26Mk0.net
鳥取てwwwww

16 :名無しステーション :2022/11/05(土) 20:50:35.27 ID:dxfbji5c0.net
中国人が土地買いまくってる北海道

17 :名無しステーション :2022/11/05(土) 20:50:35.82 ID:YEEnvDYud.net
京都はまじで不動産ツアーやってるぞ

18 :名無しステーション :2022/11/05(土) 20:50:36.54 ID:TMJxt5xHM.net
姫路?

19 :スープかれい:2022/11/05(土) 20:50:37.07 ID:ofktecRId.net
鳥取( ⊂ ´ω・・`)www

20 :名無しステーション :2022/11/05(土) 20:50:37.25 ID:y2LTODcgd.net
鳥取w

21 :名無しステーション :2022/11/05(土) 20:50:45.57 ID:BA5ZsRsyM.net
北日本て北陸地方のことじゃないのか

22 :名無しステーション :2022/11/05(土) 20:50:46.87 ID:Vc0ZtsDV0.net
おばか

23 :名無しステーション :2022/11/05(土) 20:50:47.12 ID:rtSswtp00.net
大都会岡山

24 :名無しステーション :2022/11/05(土) 20:50:47.72 ID:7sqsxVbD0.net
なんで岡山?

25 :名無しステーション :2022/11/05(土) 20:50:48.12 ID:AAUZTp720.net
ちなみに東京は人気ないぞ。
似たようなビルばかりでつまらないからだと。

26 :スープかれい:2022/11/05(土) 20:50:48.49 ID:ofktecRId.net
大都会

27 :名無しステーション :2022/11/05(土) 20:50:48.53 ID:SGWIyCPQ0.net
大都会岡山

28 :名無しステーション :2022/11/05(土) 20:50:50.28 ID:amSsQdQCd.net
島根・・・

29 :名無しステーション :2022/11/05(土) 20:50:50.43 ID:spEt0+el0.net
北海道だと選択肢にならないから北日本括り強引じゃないか

30 :名無しステーション :2022/11/05(土) 20:50:50.99 ID:y2LTODcgd.net
なんで?
水路見に来たの?

31 :名無しステーション :2022/11/05(土) 20:50:51.95 ID:r74R26Mk0.net
岡山?!

32 :名無しステーション :2022/11/05(土) 20:50:52.61 ID:AebjD7ng0.net
なぜ岡山

33 :名無しステーション :2022/11/05(土) 20:50:53.34 ID:6VhXnsiq0.net
岡山の奇跡

34 :名無しステーション :2022/11/05(土) 20:50:56.10 ID:RUC5+AqW0.net
岡山は大人気だな

35 :名無しステーション :2022/11/05(土) 20:50:57.64 ID:cFHs1VYb0.net
島根だろ
島根はゲーム会社とかある

36 :名無しステーション :2022/11/05(土) 20:50:57.69 ID:0qstsM1w0.net
なぜ?wwwww

37 :名無しステーション :2022/11/05(土) 20:50:57.96 ID:sfMBpgRXM.net
岡山ってw
何もないだら

38 :名無しステーション :2022/11/05(土) 20:50:58.24 ID:RCk58kiBM.net
日本に白人観光客なんて殆ど来てない

大半が中国人だ

39 :名無しステーション :2022/11/05(土) 20:51:00.11 ID:SixSy5zk0.net
大都会がばれた

40 :名無しステーション :2022/11/05(土) 20:51:00.25 ID:CEjwBCv40.net
ああ^〜またらねぇぜ

41 :名無しステーション :2022/11/05(土) 20:51:00.94 ID:sBZ/1CHb0.net
岡山は瀬戸芸だろ

42 :名無しステーション :2022/11/05(土) 20:51:02.66 ID:qFVqQhY/M.net
大都会だし(´・ω・`)

43 :名無しステーション :2022/11/05(土) 20:51:02.94 ID:pRfK00MV0.net
桃太郎ランドかな(´・ω・`)

44 :名無しステーション :2022/11/05(土) 20:51:03.45 ID:y/Mg4+hE0.net
岡山かー

45 :名無しステーション :2022/11/05(土) 20:51:04.35 ID:rDubG0SU0.net
大都会岡山

46 :名無しステーション :2022/11/05(土) 20:51:05.82 ID:FRPf52Pya.net
大都会岡山が人気なのか

47 :名無しステーション :2022/11/05(土) 20:51:05.91 ID:gctO8CTU0.net
北日本放送って新潟じゃなかったか
東北民って北日本ってより東日本のつもりでいるんだが、だって東北はずしたら東日本狭すぎだろ

48 :名無しステーション :2022/11/05(土) 20:51:07.09 ID:x3IZo3dvM.net
お奈良県

49 :名無しステーション :2022/11/05(土) 20:51:07.25 ID:/MurmMB00.net
岡山かわいいよ岡山

50 :名無しステーション :2022/11/05(土) 20:51:09.47 ID:TMJxt5xHM.net
岡山に何があんの

51 :名無しステーション :2022/11/05(土) 20:51:09.54 ID:PHWD7xlR0.net
桃太郎ランド?

52 :名無しステーション :2022/11/05(土) 20:51:13.55 ID:8+FZLKpd0.net
大都会岡山w

53 :名無しステーション :2022/11/05(土) 20:51:15.08 ID:QtdZPL3Qd.net
桃太郎人気だな

54 :名無しステーション :2022/11/05(土) 20:51:15.31 ID:y2LTODcgd.net
>>29
あーだからざっくりしてたのか

55 :名無しステーション :2022/11/05(土) 20:51:15.42 ID:+UDQrP3V0.net
何があるの岡山って

56 :名無しステーション :2022/11/05(土) 20:51:15.95 ID:HCdEihVG0.net
桃太郎ランドあるからな

57 :名無しステーション :2022/11/05(土) 20:51:16.04 ID:1wjx9CiD0.net
%表記とか
1人が2人になったら脅威の増加率やんけ

58 :名無しステーション :2022/11/05(土) 20:51:16.04 ID:qCTNJSX30.net
岡山人だけどそんな印象全然ないです(´・ω・`)

59 :名無しステーション :2022/11/05(土) 20:51:16.05 ID:r74R26Mk0.net
岡山って何があるの

60 :名無しステーション :2022/11/05(土) 20:51:16.86 ID:pCLRRE4u0.net
台湾OK

61 :名無しステーション :2022/11/05(土) 20:51:17.10 ID:2tBjqC810.net
岡山なんて何もないだろ

62 :名無しステーション :2022/11/05(土) 20:51:18.17 ID:CEjwBCv40.net
後楽園

63 :名無しステーション :2022/11/05(土) 20:51:18.70 ID:+MIeyHzZa.net
倉敷は特に人気ありそう

64 :名無しステーション :2022/11/05(土) 20:51:18.96 ID:hRHokROK0.net
岡山ってbzの稲葉さんと岡山の奇跡以外なにがあるんだよ

65 :名無しステーション :2022/11/05(土) 20:51:19.55 ID:KSNHG5xNa.net
この番組出鱈目すぎて

66 :名無しステーション :2022/11/05(土) 20:51:21.50 ID:AUQbV7vZ0.net
へえー

67 :名無しステーション :2022/11/05(土) 20:51:23.33 ID:MQPwDbGW0.net
奈良はホテル増えたからかな

68 :名無しステーション :2022/11/05(土) 20:51:23.45 ID:AWOn15hw0.net
桃太郎ランド

69 :名無しステーション :2022/11/05(土) 20:51:24.19 ID:HCdEihVG0.net
失楽園

70 :名無しステーション :2022/11/05(土) 20:51:24.30 ID:jwp2o7KV0.net
リピーターのほうが重要

71 :名無しステーション :2022/11/05(土) 20:51:24.73 ID:X2xqB5vC0.net
岡山に有名ソープあったっけ!

72 :名無しステーション :2022/11/05(土) 20:51:25.81 ID:ohDGuEsqd.net
岡山って何が有名?

73 :名無しステーション :2022/11/05(土) 20:51:27.65 ID:1LNSsZM70.net
コロナ前は道頓堀とか凄い人だったけど中国人韓国人が多かったんだろうな

74 :名無しステーション :2022/11/05(土) 20:51:28.22 ID:yFY85jtn0.net
へー

75 :名無しステーション :2022/11/05(土) 20:51:29.99 ID:qe4k16YB0.net
そういやパツキンな女将さん増えているんだよな
外国人観光客相手するなら外国人がベストなんだろうしな

76 :名無しステーション :2022/11/05(土) 20:51:31.09 ID:sfMBpgRXM.net
>>55


77 :名無しステーション :2022/11/05(土) 20:51:31.32 ID:wsGcmcyO0.net
人数で出さないとわからないな

78 :名無しステーション :2022/11/05(土) 20:51:31.75 ID:LpZH76eH0.net
後楽園ホールがあるところか

79 :名無しステーション :2022/11/05(土) 20:51:32.06 ID:amSsQdQCd.net
誰も知らない三大名園

80 :名無しステーション :2022/11/05(土) 20:51:32.27 ID:QtdZPL3Qd.net
後楽園は水道橋だろ

81 :名無しステーション :2022/11/05(土) 20:51:32.72 ID:9/ubUk4Bp.net
元々人気がなかっただけだよね

82 :名無しステーション :2022/11/05(土) 20:51:32.75 ID:zYADONG60.net
大都会岡山 八つ墓村事件の岡山

83 :名無しステーション :2022/11/05(土) 20:51:34.16 ID:RUC5+AqW0.net
外国人には後楽園が人気が

84 :名無しステーション :2022/11/05(土) 20:51:34.48 ID:39SXDu690.net
後楽園
兼六園
あと1つ何だっけ?

85 :名無しステーション :2022/11/05(土) 20:51:35.85 ID:dcS5u71O0.net
〃∩ ∧_∧
⊂⌒(  ・ω・)僕と握手
  `ヽ_っ⌒/⌒c


86 :名無しステーション :2022/11/05(土) 20:51:38.29 ID:M5Yqfhyu0.net
岡山と言えばバカでかいイオンモールが駅前にあるからな。

87 :名無しステーション :2022/11/05(土) 20:51:38.61 ID:2LvSqvIC0.net
東京にもあるよ

88 :名無しステーション :2022/11/05(土) 20:51:38.80 ID:Fqtk8AB70.net
率だからな

89 :名無しステーション :2022/11/05(土) 20:51:38.89 ID:r/R/FbXq0.net
 



おまえら2ちゃんねるの岡山観光は朝から晩まで1日中駅前のイオンモールだろ?w


 

90 :名無しステーション :2022/11/05(土) 20:51:40.16 ID:zSecVbzKa.net
大都会岡山vs大都会埼玉

91 :名無しステーション :2022/11/05(土) 20:51:41.82 ID:PHWD7xlR0.net
>>61
日本一のテーマパークの桃太郎ランドがある

92 :名無しステーション :2022/11/05(土) 20:51:41.87 ID:TMJxt5xHM.net
球場があったところか

93 :名無しステーション :2022/11/05(土) 20:51:42.03 ID:YcFLERLj0.net
980 名無しステーション [sage] 2022/11/05(土) 20:48:55.67 ID:7sqsxVbD0
>>948
ちなみにお前もジジイだから死刑な


↑↑↑↑↑↑↑↑
何がちなみににだアホ
間引く話だろうが。
社会のダニのお前が死刑だアホ

94 :名無しステーション :2022/11/05(土) 20:51:42.15 ID:dxfbji5c0.net
台湾の人は沖縄行きそうだけどな、沖縄イマイチなのか

95 :名無しステーション :2022/11/05(土) 20:51:42.97 ID:7sqsxVbD0.net
台湾美人くえるじゃんいいなぁ

96 :名無しステーション :2022/11/05(土) 20:51:44.32 ID:jwp2o7KV0.net
大分だろこれ

97 :名無しステーション :2022/11/05(土) 20:51:46.24 ID:2VePmG5ha.net
後楽園でボクと握手!

98 :名無しステーション :2022/11/05(土) 20:51:46.37 ID:BZ411KGjd.net
後楽園行ってきたけどうん…別になあ
倉敷も同様だった

99 :名無しステーション :2022/11/05(土) 20:51:47.59 ID:I63CTd660.net
ちんぽを打ち上げて稼ぐ!!

100 :名無しステーション :2022/11/05(土) 20:51:47.99 ID:6VhXnsiq0.net
庭園見る為だけにわざわざくるのか?

101 :名無しステーション :2022/11/05(土) 20:51:50.24 ID:sfMBpgRXM.net
>>72
岡山の奇跡さん

102 :名無しステーション :2022/11/05(土) 20:51:52.27 ID:SixSy5zk0.net
>>65
これぞテレビって感じ

103 :名無しステーション :2022/11/05(土) 20:51:52.49 ID:bpfcOWDaa.net
>>71
岡山のソープは本番無いよ

104 :名無しステーション :2022/11/05(土) 20:51:54.03 ID:sBZ/1CHb0.net
>>84
栗林公園

105 :名無しステーション :2022/11/05(土) 20:51:56.07 ID:x3IZo3dvM.net
>>72
果物

106 :名無しステーション :2022/11/05(土) 20:51:57.32 ID:4+0MvTHr0.net
ベンチャーでまともに上げたとこあったか?

107 :名無しステーション :2022/11/05(土) 20:51:58.42 ID:YcFLERLj0.net
980 名無しステーション [sage] 2022/11/05(土) 20:48:55.67 ID:7sqsxVbD0
>>948
ちなみにお前もジジイだから死刑な


↑↑↑↑↑↑↑↑
何がちなみににだアホ
間引く話だろうが。
社会のダニのお前が死刑だアホ

108 :名無しステーション :2022/11/05(土) 20:51:58.85 ID:CEjwBCv40.net
西川緑道公園で◯遊びじゃ

109 :名無しステーション :2022/11/05(土) 20:52:01.90 ID:0qstsM1w0.net
>>84
偕楽園

110 :名無しステーション :2022/11/05(土) 20:52:03.04 ID:BA5ZsRsyM.net
>>72
きびだんご、ジーンズ、千鳥

111 :名無しステーション :2022/11/05(土) 20:52:04.73 ID:y2LTODcgd.net
でも日本ほんと安売り合戦してたら途上国まっしぐらだよ

112 :名無しステーション :2022/11/05(土) 20:52:05.01 ID:pCLRRE4u0.net
イプシロン…

113 :名無しステーション :2022/11/05(土) 20:52:05.37 ID:FRPf52Pya.net
>>82
ゆるしてつかぁさい

114 :名無しステーション :2022/11/05(土) 20:52:07.37 ID:+MIeyHzZa.net
>>61
近くの県に住んでるけど岡山大好き
よく行くよ

115 :名無しステーション :2022/11/05(土) 20:52:07.63 ID:M5Yqfhyu0.net
>>59
日本最大のイオンモール

116 :名無しステーション :2022/11/05(土) 20:52:07.76 ID:ktaLMO160.net
>>84
快楽宴

117 :名無しステーション :2022/11/05(土) 20:52:08.91 ID:eB3Zvlcf0.net
北朝鮮へ打ち上げて

118 :名無しステーション :2022/11/05(土) 20:52:10.28 ID:LSUf96M+0.net
>>17
不動産屋は国民の敵

119 :名無しステーション :2022/11/05(土) 20:52:13.13 ID:TMJxt5xHM.net
>>84
快楽園

120 :名無しステーション :2022/11/05(土) 20:52:13.94 ID:spEt0+el0.net
>>54
三大クイズの伏せてる部分はざっくりジャンルだけ表示してたしな

121 :名無しステーション :2022/11/05(土) 20:52:15.35 ID:hRHokROK0.net
日本の技術力(笑)
吉田さんの欠陥住宅なんとかしろよww

122 :名無しステーション :2022/11/05(土) 20:52:15.94 ID:v4Wkm0110.net
昔の中韓東南アジアに日本人が大勢押し掛けたのと真逆になったな

123 :名無しステーション :2022/11/05(土) 20:52:21.74 ID:1wjx9CiD0.net
イプシロンが成功するつもりで番組作ろうとしたんだろうな
それでも脅威の成功率ではあるが

124 :名無しステーション :2022/11/05(土) 20:52:21.99 ID:uQ3gVdPs0.net
日本三大苑

幸楽苑
叙々苑

125 :名無しステーション :2022/11/05(土) 20:52:22.44 ID:RCk58kiBM.net
コロナ禍直前の外国人観光客は
3200万人だが

その内の2500万人は

中国系と韓国系です

126 :名無しステーション :2022/11/05(土) 20:52:22.96 ID:pCLRRE4u0.net
シャインマスカット…

127 :名無しステーション :2022/11/05(土) 20:52:23.72 ID:amSsQdQCd.net
>>84
快楽園だよ

128 :名無しステーション :2022/11/05(土) 20:52:25.60 ID:ajgKHLur0.net
ロケットよりもミサイルを造れよ

129 :名無しステーション :2022/11/05(土) 20:52:29.31 ID:rDubG0SU0.net
>>84
金津園

130 :名無しステーション :2022/11/05(土) 20:52:29.50 ID:9nlxNhh/0.net
えー?

131 :名無しステーション :2022/11/05(土) 20:52:30.04 ID:tT9DtPuKa.net
新幹線の二の舞にならないようにね

132 :名無しステーション :2022/11/05(土) 20:52:37.16 ID:sfMBpgRXM.net
>>84
日本が安全?🤔

133 :名無しステーション :2022/11/05(土) 20:52:38.72 ID:X2xqB5vC0.net
人工衛星なんて日本で打ち明けようとしたら時間掛かりすぎるよ
インド中国ヨーロッパのが早いわ

134 :名無しステーション :2022/11/05(土) 20:52:39.54 ID:EOmjzHiU0.net
もう日本の人口減は確定みたいな

135 :名無しステーション :2022/11/05(土) 20:52:41.64 ID:LpZH76eH0.net
>>124
大同苑

136 :名無しステーション :2022/11/05(土) 20:52:44.85 ID:wsGcmcyO0.net
お花畑っすよ

137 :名無しステーション :2022/11/05(土) 20:52:47.63 ID:spEt0+el0.net
>>78
それ水道橋博士

138 :名無しステーション :2022/11/05(土) 20:52:48.07 ID:gPw/ZYPUa.net
三井物産と丸紅の株を買うぜぇええええ!!

139 :名無しステーション :2022/11/05(土) 20:52:48.92 ID:LT6wkA3Z0.net
桃太郎ランド?

140 :名無しステーション :2022/11/05(土) 20:52:49.21 ID:eB3Zvlcf0.net
>>84
永谷園

141 :名無しステーション :2022/11/05(土) 20:52:49.78 ID:FRPf52Pya.net
もっと米粉パン作って流通させろ

142 :名無しステーション :2022/11/05(土) 20:52:50.01 ID:Fqtk8AB70.net
食料受給率が低いのに食料輸出って根本的に間違っていないかな

143 :名無しステーション :2022/11/05(土) 20:52:51.18 ID:t4b3RevY0.net
>>115
越谷じゃないの?

144 :名無しステーション :2022/11/05(土) 20:52:51.73 ID:dcS5u71O0.net
〃∩ ∧_∧
⊂⌒(  ・ω・)大麻特区を作って海外に売れ
  `ヽ_っ⌒/⌒cドーム1000個ほど建てて

145 :名無しステーション :2022/11/05(土) 20:52:52.48 ID:k4eAq+Pba.net
宇宙産業って人工衛星程度だとたかだかしれてる。

146 :名無しステーション :2022/11/05(土) 20:52:52.68 ID:q2JYfAdZ0.net
東京キー局は東日本贔屓な報道ばかりするよな。
関西、大阪、九州に苦手意識があるらしい。

147 :名無しステーション :2022/11/05(土) 20:52:53.69 ID:X19O4oRB0.net
日本のコメ買い占め

148 :名無しステーション :2022/11/05(土) 20:52:54.03 ID:8xwIaXYOM.net
農業こそ国営化しろ
公務員が借金返済に畑耕せ税ドロニート

149 :名無しステーション :2022/11/05(土) 20:52:54.12 ID:Q9Jkg7ow0.net
日本の自給率考えろよ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

150 :名無しステーション :2022/11/05(土) 20:52:54.32 ID:39SXDu690.net
>>104
そこは永谷園とボケてほしかった…

151 :名無しステーション :2022/11/05(土) 20:52:55.44 ID:dxfbji5c0.net
>>111
マスゴミは毎日の様に格安スーパー番組やってるな(´・ω・`)

152 :名無しステーション :2022/11/05(土) 20:52:56.53 ID:qA/31JZ30.net
1000万稼げる農業より200万の都会でサラリーマンがイイヨネ
それが現実

153 :名無しステーション :2022/11/05(土) 20:52:57.61 ID:AAUZTp720.net
>>84
偕楽園かな?

154 :名無しステーション :2022/11/05(土) 20:52:58.02 ID:pCLRRE4u0.net
ヤバいなこの人

155 :名無しステーション :2022/11/05(土) 20:52:58.35 ID:amSsQdQCd.net
日本米お高いデ~ス

156 :名無しステーション :2022/11/05(土) 20:52:59.28 ID:R/A2qEZd0.net
サンキュー中国

157 :名無しステーション :2022/11/05(土) 20:53:00.87 ID:v/BEB2hb0.net
政府がちゃんと音頭取らないと農業は活性化せんだろ

158 :名無しステーション :2022/11/05(土) 20:53:01.94 ID:2VePmG5ha.net
>>72
岩井志麻子

159 :名無しステーション :2022/11/05(土) 20:53:02.47 ID:rDubG0SU0.net
>>124
広辞苑

160 :名無しステーション :2022/11/05(土) 20:53:03.23 ID:rtSswtp00.net
○めこ

161 :名無しステーション :2022/11/05(土) 20:53:03.36 ID:lfXf4BNV0.net
土地の面積的にいけるんかね

162 :名無しステーション :2022/11/05(土) 20:53:04.46 ID:r74R26Mk0.net
まあ日本以外の米は米じゃないからな

163 :名無しステーション :2022/11/05(土) 20:53:05.29 ID:MQPwDbGW0.net
この前民間初のロケット打ち上げ場が和歌山に出来るって言ってたがこれかな?

164 :名無しステーション :2022/11/05(土) 20:53:06.72 ID:y2LTODcgd.net
>>84
南光園

165 :名無しステーション :2022/11/05(土) 20:53:06.83 ID:TMJxt5xHM.net
ちうごく人は買わなくていいよ
値段が上がる

166 :名無しステーション :2022/11/05(土) 20:53:07.03 ID:I63CTd660.net
>>134
確定って言うか今現在凄い勢いで減ってるよ

167 :名無しステーション :2022/11/05(土) 20:53:07.09 ID:sfMBpgRXM.net
オメコ?

168 :名無しステーション :2022/11/05(土) 20:53:07.97 ID:YGcx+w7Q0.net
自分、ホルホルしていいっすか?

169 :名無しステーション :2022/11/05(土) 20:53:09.54 ID:tT9DtPuKa.net
海外のお金持ち
あいつらか

170 :名無しステーション :2022/11/05(土) 20:53:11.33 ID:08tFGqEt0.net
>>100
それだったら京都の方がいいんじゃね?って思うけどな。

171 :名無しステーション :2022/11/05(土) 20:53:13.18 ID:zSecVbzKa.net
( ’o’) こーめこーこめこめこ~♪

172 :名無しステーション :2022/11/05(土) 20:53:14.87 ID:c9UR8ipk0.net
関西人が反応

173 :名無しステーション :2022/11/05(土) 20:53:15.19 ID:hRHokROK0.net
もう日本の技術力なんてゴミだよ
日本は理系がバカすぎるんだよ

174 :名無しステーション :2022/11/05(土) 20:53:15.91 ID:gPw/ZYPUa.net
>>142
日本人は米を食わないので

175 :名無しステーション :2022/11/05(土) 20:53:16.62 ID:dcS5u71O0.net
米粉ではグルテンがねぇから 膨らまねぇよ
〃∩ ∧_∧
⊂⌒(  ・ω・)
  `ヽ_っ⌒/⌒c

176 :名無しステーション :2022/11/05(土) 20:53:16.84 ID:xt2EkS1q0.net
こめお?

177 :スープかれい:2022/11/05(土) 20:53:19.30 ID:ofktecRId.net
>>94
台湾は温暖なので北海道とか青森が好きらしい( ⊂ ´ω・・`)

178 :名無しステーション :2022/11/05(土) 20:53:20.24 ID:FRPf52Pya.net
農協が大反対するだろ

179 :名無しステーション :2022/11/05(土) 20:53:22.39 ID:Vc0ZtsDV0.net
ハゲタカに売り渡そう

180 :名無しステーション :2022/11/05(土) 20:53:23.30 ID:N8ay3ez10.net
米国 コメ10` 500円

日本 コメ10` 5000円

日本のコメは高い

181 :名無しステーション :2022/11/05(土) 20:53:23.72 ID:spEt0+el0.net
きつめの?

182 :名無しステーション :2022/11/05(土) 20:53:24.84 ID:Q9Jkg7ow0.net
>>142
つまり日本人は世界の真ん中でShine!ってことですよ

183 :名無しステーション :2022/11/05(土) 20:53:27.13 ID:RCk58kiBM.net
食料自給率が
世界最低水準の
日本が

食品輸出wwwwww

184 :名無しステーション :2022/11/05(土) 20:53:29.71 ID:dxfbji5c0.net
小麦の生産も増やして欲しいな

185 :名無しステーション :2022/11/05(土) 20:53:30.25 ID:WPOR7+tX0.net
>>158
「岡山の男はヤギで初体験」

186 :名無しステーション :2022/11/05(土) 20:53:30.33 ID:zYADONG60.net
米とガソリンはポイントで払ってるわ 年間2000km程度しか乗らないからな

187 :名無しステーション :2022/11/05(土) 20:53:30.52 ID:1LNSsZM70.net
チョンは放射能がどうのと言ってたけどもうなくなったのか

188 :名無しステーション :2022/11/05(土) 20:53:30.69 ID:+MIeyHzZa.net
米粉とか飼料にお米使わないと

189 :名無しステーション :2022/11/05(土) 20:53:36.32 ID:YcFLERLj0.net
>>59
岡山の奇跡と言われてる超美人がいるらしいよ。

190 :名無しステーション :2022/11/05(土) 20:53:37.52 ID:v/BEB2hb0.net
ちうごくは大豆だけ買ってろ

191 :名無しステーション :2022/11/05(土) 20:53:38.06 ID:v4Wkm0110.net
>>111
誰かが衰退途上国って言ってたな

192 :名無しステーション :2022/11/05(土) 20:53:39.17 ID:AAUZTp720.net
ロケットはホリエモンのイメージが

193 :名無しステーション :2022/11/05(土) 20:53:39.72 ID:sBZ/1CHb0.net
>>150
基本の間違いなんだけどな

194 :名無しステーション :2022/11/05(土) 20:53:40.16 ID:amSsQdQCd.net
ゆとり農業

195 :名無しステーション :2022/11/05(土) 20:53:44.71 ID:I63CTd660.net
スマート農業は中国が凄く進んでいる
見習いたい

196 :名無しステーション :2022/11/05(土) 20:53:48.32 ID:iP4l8Gvr0.net
虫嫌いだから農業やりたくない

197 :名無しステーション :2022/11/05(土) 20:53:48.93 ID:lwhRt6xZ0.net
日本車は世界で大人気なのに、電車はなんでダメなん

198 :名無しステーション :2022/11/05(土) 20:53:52.15 ID:pCLRRE4u0.net
おめっこってお菓子消えたな

199 :名無しステーション :2022/11/05(土) 20:53:53.73 ID:9nlxNhh/0.net
池上の妄想

200 :名無しステーション :2022/11/05(土) 20:53:55.51 ID:sfMBpgRXM.net
>>180
マジ!?
アメリカ利益あるんかw

201 :名無しステーション :2022/11/05(土) 20:53:56.03 ID:FRPf52Pya.net
>>177
スキーをやりに来るとかなんとかだっけ

202 :名無しステーション :2022/11/05(土) 20:53:56.56 ID:hRHokROK0.net
日本の理系大学は東大と京大以外全部潰せばいいんだよ

203 :名無しステーション :2022/11/05(土) 20:53:58.65 ID:Z1lt4Kg30.net
>>180
業務スーパーでカリフォルニア米買ってみ
パッサパサだから

204 :名無しステーション :2022/11/05(土) 20:53:58.75 ID:eB3Zvlcf0.net
>>178
農機がガンなのにね

205 :名無しステーション :2022/11/05(土) 20:53:58.94 ID:RCk58kiBM.net
日本飢饉待ったなし

206 :名無しステーション :2022/11/05(土) 20:53:59.15 ID:8MI7Odbc0.net
頭のいい人は観ない番組だな

207 :名無しステーション :2022/11/05(土) 20:53:59.64 ID:PHWD7xlR0.net
>>173
昔はノーベル賞連発したが、今は中韓に理系の技術力が負けてるね

208 :名無しステーション :2022/11/05(土) 20:54:00.65 ID:GJ406/Dl0.net
>>58
コロナ前は中心部中国語の観光客だらけだったよ 郊外のレストランも台湾人のよやくきゃくでなりたってたし

209 :名無しステーション :2022/11/05(土) 20:54:01.26 ID:v2Hrgber0.net
加工貿易っていつまで続けられるんだろうか

210 :名無しステーション :2022/11/05(土) 20:54:02.07 ID:tT9DtPuKa.net
池上も単なる老害だな

211 :名無しステーション :2022/11/05(土) 20:54:02.18 ID:y2LTODcgd.net
農業ははやく法人化しないと終わるよ

212 :名無しステーション :2022/11/05(土) 20:54:03.70 ID:7mtIXOeVa.net
日本列島がディスカウントストア化しとる

213 :名無しステーション :2022/11/05(土) 20:54:03.99 ID:+MIeyHzZa.net
なんか悲しいまとめだね

214 :名無しステーション :2022/11/05(土) 20:54:04.84 ID:qe4k16YB0.net
日産は宇宙産業切り離した後ルノー傘下になったのに
更にEV技術中国企業に流れるリスク抱えているようで
鬱だ、るのう

215 :名無しステーション :2022/11/05(土) 20:54:05.32 ID:N8ay3ez10.net
日本 肥料 輸入100%

肥料ないと食料作れない日本

216 :名無しステーション :2022/11/05(土) 20:54:10.14 ID:1wjx9CiD0.net
スマート農業ブームじゃなく
スマート農業ビジネスブームだぞ
流行ってますから金出しまくって下さいという詐欺ビジネスを流行らせたいだけ

217 :名無しステーション :2022/11/05(土) 20:54:10.41 ID:spEt0+el0.net
>>189
もう限界呼ばわりされてなかったっけ

218 :名無しステーション :2022/11/05(土) 20:54:11.27 ID:LpZH76eH0.net
>>198
ホタテ味の?

219 :スープかれい:2022/11/05(土) 20:54:11.35 ID:ofktecRId.net
中居かな( ⊂ ´ω・・`)

220 :名無しステーション :2022/11/05(土) 20:54:11.49 ID:YGcx+w7Q0.net
日本すごい

俺すごい

221 :名無しステーション :2022/11/05(土) 20:54:11.57 ID:35flePB10.net
内容のない番組だったな

222 :名無しステーション :2022/11/05(土) 20:54:13.34 ID:39SXDu690.net
>>180
魚沼産コシヒカリでもそこまでしないだろ

223 :名無しステーション :2022/11/05(土) 20:54:13.37 ID:YcFLERLj0.net
お前ら、こめこって好き?

224 :名無しステーション :2022/11/05(土) 20:54:17.27 ID:B0wQD3vU0.net
つまりもう自分達じゃ稼げませんってことか

225 :名無しステーション :2022/11/05(土) 20:54:20.37 ID:Q9Jkg7ow0.net
>>173
文系どもが理系に金出さねぇからだろが
優秀な理系はみんな海外に逃げたわ!!

226 :名無しステーション :2022/11/05(土) 20:54:22.21 ID:X19O4oRB0.net
>>180
農協なんてクソが中抜きしてるから
農家からの買取は安いくせに

227 :名無しステーション :2022/11/05(土) 20:54:24.37 ID:dxfbji5c0.net
>>177
なるほど雪か。何かの番組で見たことあるわ始めての雪に感動してる台湾人(´・ω・`)

228 :名無しステーション :2022/11/05(土) 20:54:24.80 ID:cFHs1VYb0.net
考えるの面倒くさいからみんな子供産むの禁止にして死ねばいいのに

229 :名無しステーション :2022/11/05(土) 20:54:25.75 ID:sBZ/1CHb0.net
米は収率がいいんだよな小麦と比べると

230 :名無しステーション :2022/11/05(土) 20:54:31.86 ID:FRPf52Pya.net
>>212
ディスカウントジャパンなんてあったね

231 :スープかれい:2022/11/05(土) 20:54:31.86 ID:ofktecRId.net
中居やらんのか( ⊂ ´ω・・`)

232 :名無しステーション :2022/11/05(土) 20:54:36.59 ID:AUQbV7vZ0.net
非正規の話題は出なかった
お金の話(´・ω・`)

233 :名無しステーション :2022/11/05(土) 20:54:38.46 ID:xBPTSKhs0.net
>>173
こうやって足を引っ張る人がいるからなぁ

234 :名無しステーション :2022/11/05(土) 20:54:38.58 ID:+MIeyHzZa.net
>>197
多分高すぎるんだよ

235 :名無しステーション :2022/11/05(土) 20:54:43.94 ID:RCk58kiBM.net
地政学的リスクで
ウクライナみたいになったら

日本人は続々と

餓死

236 :名無しステーション :2022/11/05(土) 20:54:46.75 ID:AAUZTp720.net
>>191
前から5ちゃんでは言われていた。
この前評論家の伊藤が言っていたが

237 :名無しステーション :2022/11/05(土) 20:54:49.55 ID:v/BEB2hb0.net
>>222
玄米30キロ16500円だた

238 :名無しステーション :2022/11/05(土) 20:54:49.81 ID:sfMBpgRXM.net
またか

239 :名無しステーション :2022/11/05(土) 20:54:59.95 ID:8xwIaXYOM.net
中国10億人って覚えてたら今13億で一人っ子廃止、産めよ増やせよじゃ日本人は食えなくなる

240 :名無しステーション :2022/11/05(土) 20:55:00.32 ID:4+0MvTHr0.net
農業委員会がクソな時点で無理だろ

241 :名無しステーション :2022/11/05(土) 20:55:01.10 ID:pCLRRE4u0.net
>>218
そうそう、あれ好きだったんだけどな
あとピッカラってやつも

242 :名無しステーション :2022/11/05(土) 20:55:01.46 ID:2VePmG5ha.net
>>189

https://i.imgur.com/wW2oHQQ.jpg

243 :名無しステーション :2022/11/05(土) 20:55:04.31 ID:zSecVbzKa.net
>>222
本当に魚沼産だったらそんくらいする

244 :名無しステーション :2022/11/05(土) 20:55:05.04 ID:rfgbQdwl0.net
>>102
関東で流せる内容はこのくらいまでなのかな

245 :名無しステーション :2022/11/05(土) 20:55:06.87 ID:PHWD7xlR0.net
>>219
中居はどうなったんだ?同年齢で同じ藤沢の辻堂出身だから気になる
学年は一個下だが

246 :名無しステーション :2022/11/05(土) 20:55:12.62 ID:eB3Zvlcf0.net
>>215
それなーw
農協のせいだけどw

247 :名無しステーション :2022/11/05(土) 20:55:15.01 ID:wsGcmcyO0.net
成長分野こいう分野向いてるじゃ、将来本当に没落待ったなしだな

248 :名無しステーション :2022/11/05(土) 20:55:20.66 ID:dcS5u71O0.net
>>237
つや姫(山形97号)の方が美味しい
〃∩ ∧_∧
⊂⌒(  ・ω・)
  `ヽ_っ⌒/⌒c

249 :名無しステーション :2022/11/05(土) 20:55:21.74 ID:tT9DtPuKa.net
>>173
君はどんなに優秀なのかな?

250 :名無しステーション :2022/11/05(土) 20:55:28.07 ID:HvABDTjk0.net
終始論理破綻した番組内容だったな
テキトーこいてんじゃねぇぞテロ朝は

251 :名無しステーション :2022/11/05(土) 20:55:29.05 ID:AAUZTp720.net
>>232
海外のインフレには触れなかったなあ

252 :名無しステーション :2022/11/05(土) 20:55:29.44 ID:39SXDu690.net
>>226
でも農協通さずに売るのは大変だしリスクも大きいぞ

253 :名無しステーション :2022/11/05(土) 20:55:42.81 ID:YcFLERLj0.net
>>225
優秀な理系なんていないだろ。

鳩山由紀夫(笑)
菅直人(笑)

254 :名無しステーション :2022/11/05(土) 20:55:47.05 ID:t4b3RevY0.net
英語のできない私立文系って何ならできるの?

255 :名無しステーション :2022/11/05(土) 20:55:47.42 ID:+MIeyHzZa.net
>>173
あれもこれも軍事につながる研究と言われて何もできない

256 :名無しステーション :2022/11/05(土) 20:55:54.02 ID:I9Ru9Hzv0.net
また2才児の転落

257 :名無しステーション :2022/11/05(土) 20:56:19.33 ID:CemAJ0BPr.net
>>125
中国人観光客は多く金を使ってくれるけど、
韓国人観光客は全く金を使わない(´・ω・`)

258 :名無しステーション :2022/11/05(土) 20:56:27.54 ID:YcFLERLj0.net
>>254
経営

259 :名無しステーション :2022/11/05(土) 20:56:42.66 ID:+MIeyHzZa.net
>>253
理系がその2人しかいないと思ってるんだw

260 :名無しステーション :2022/11/05(土) 20:56:42.89 ID:4+0MvTHr0.net
高層階のは感覚麻痺してるから

261 :名無しステーション :2022/11/05(土) 20:56:49.19 ID:/NVgOIVIM.net
>>1
「悪い円安」とは何だったのか、企業収益過去最高、設備投資過去最高、輸出過去最高、中小企業賃上げ過去最高"
https://itest.5ch.net/greta/test/read.cgi/poverty/1667624729/

262 :名無しステーション :2022/11/05(土) 20:56:58.46 ID:hRHokROK0.net
東大京大以外は研究費ゼロにした方がいい
理系って国の金使って遊んでるだけだから

263 :名無しステーション :2022/11/05(土) 20:57:03.56 ID:1wjx9CiD0.net
>>254
グローバルにイノベーションして結果にコミットするんじょね?

264 :名無しステーション :2022/11/05(土) 20:57:43.21 ID:YcFLERLj0.net
>>259
2人も出されて反論できないんだw

鳩山由紀夫:東大工学部卒、スタンフォード大大学院物理学科博士課程卒
菅直人:東工大理学部応用物理学科卒
井上義久(公明党幹事長)、東北大工学部卒
石井啓一(公明党政調会長)、東京大学工学部卒
一川保夫(問題発言でわずか1日で更迭された防衛大臣)、三重大学農学部
志位和夫:(共産党委員長)、東大工学部卒

265 :名無しステーション :2022/11/05(土) 20:58:06.07 ID:+MIeyHzZa.net
>>262
文系こそなくしていいよ
高卒でいいでしょ

266 :名無しステーション :2022/11/05(土) 20:58:48.71 ID:1eUxkResa.net
>>232
安倍政権下(2013〜2018)
正規130万人増
非正規300万人増

民主党政権下(2010〜2012)
正規50万人減
非正規90万人増'

267 :名無しステーション :2022/11/05(土) 20:58:54.17 ID:PHWD7xlR0.net
>>265
文系は大学時代、遊ぶ任務がある

268 :名無しステーション :2022/11/05(土) 21:00:33.15 ID:UdmnVW7Va.net
>>257
韓国人の一人当たりの消費単価は修学旅行生並み、発展途上国より少ない。
2019年のインバウンドの一人当たりの旅行支出(円)
by観光庁
https://www.mlit.go.jp/kankocho/siryou/toukei/content/001345781.pdf
韓国;76138
台湾;118288
香港;155951
中国;212810
タイ:131457

269 :名無しステーション :2022/11/05(土) 21:00:57.03 ID:CemAJ0BPr.net
子どもはバランス的に頭が重いから、ちょっと手すりから身を乗り出して下を覗いただけで
クルッと回転して落下しやすい(´・ω・`)

270 :名無しステーション :2022/11/05(土) 21:01:41.05 ID:hRHokROK0.net
理系が偉いならは理系は東大京大だけでいいじゃん
頭悪いくせに研究費だけ毟り取る大学が多すぎなんだよ

271 :名無しステーション :2022/11/05(土) 21:02:20.47 ID:3dhSTOs0M.net
>>264
高橋洋一は
東大数学科→統計数理研究所→大蔵省

272 :名無しステーション :2022/11/05(土) 21:03:11.56 ID:y2LTODcgd.net
転ばなかったら死んでたかもな

273 :名無しステーション :2022/11/05(土) 21:03:15.05 ID:jYzmLyeAM.net
>>16
自衛隊基地周辺や国境離島などの外国資本を規制する「重要土地利用規正法」は菅政権の実績ですね

274 :名無しステーション :2022/11/05(土) 21:04:20.03 ID:CemAJ0BPr.net
>>268
No JAPANで、2019年の集計よりもっと少なくなってる(´・ω・`)

275 :名無しステーション :2022/11/05(土) 21:07:31.96 ID:jYzmLyeAM.net
>>111
今年の3月に始まったドル高円安で日本経済は終わったなど騒いだ人も多かったが、ふたを開けてみれば直後の4〜6月期のわが国の経常利益は前年同期比18%増の28.3兆円、四半期としては過去最大

276 :名無しステーション :2022/11/05(土) 21:09:06.57 ID:CemAJ0BPr.net
何を被害者ぶって現場の前の居酒屋店主がシレ〜ッと取材に応えてるのか意味不明だけど、
居酒屋の違法建築がかなりの大問題だろ?
(´・ω・`)

277 :名無しステーション :2022/11/05(土) 21:10:04.40 ID:+shm7aoda.net
いや彼氏やろがい

278 :名無しステーション :2022/11/05(土) 21:10:25.61 ID:cMooHzx1a.net
>>235
・餓死者数
2009年 63
2010年 49
2011年 45
2012年 36
2013年 22
2014年 24
2015年 19
2016年 15
2017年 22
2018年 22

279 :名無しステーション :2022/11/05(土) 21:10:47.66 ID:cTTuENXTd.net
凄い、誘導、洗脳、扇動だったな。

280 :名無しステーション :2022/11/05(土) 21:11:28.40 ID:x5ql+bstM.net
>>2
昔、日本が高度経済成長の頃は1ドル360円、ジャパンアズナンバーワンの本が書かれた頃は1ドル200円台、そしてバブル最盛期は1ドル140円台。
そこから円高になって、ちょうど失われた30年と重なるんだよね。日本の繁栄はほとんど円安に依存しているんだよ

281 :名無しステーション :2022/11/05(土) 21:36:28.87 ID:TMJxt5xHM.net
その前にくるまどや縁石もあってあれを超えるって

総レス数 281
44 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200