2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

羽鳥慎一モーニングショー★3

1 :名無しステーション :2024/03/20(水) 08:35:47.30 ID:zlMC/Urf0.net

https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1710889652/

2 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:01:57.54 ID:zAPg28Qp0.net
株価 雇用 賃上げ
どれをとっても 安倍<<<<<岸田ですが(w
あほのネトウヨなんか反論してみろや!!

3 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:03:13.12 ID:v3HVbrI+0.net
シャブ中から急にシャブをとりあげるようなもの
地獄が始まる

4 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:03:25.91 ID:uheeP9jOa.net
雀の涙みてえな話はどーでもいい
住宅とか融資ローンの利息どーなるかをはよやれ

5 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:03:37.02 ID:VLlMV5jg0.net
森永の息子さんは父親のせいで干されたのか

6 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:03:45.39 ID:knmBnOVq0.net
利上げしたら円安になるものなの?

7 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:03:50.96 ID:Ov2hnN8ad.net
金持ちの資産が更に増える政策だった

8 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:03:56.43 ID:BVYDNEWt0.net
これは日経平均5万だな

9 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:03:57.16 ID:qxSt2w9Qd.net
米経済指標が相変わらず好調だからFRBが利下げできない
日銀も緩和政策を続けざるを得ない

10 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:04:01.22 ID:GkU419xY0.net
円売られてるのにw

11 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:04:06.04 ID:gV6q29An0.net
変動金利の住宅ローン組んでる人は大変だろうな

12 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:04:08.12 ID:Et2yfTOf0.net
アベノクロダノミクスこそが
国民を苦しめる元凶であり、
副作用どころか円安で国民が困窮した
実質賃金が下がった事で
儲かったのは
大企業の経営者だけ

13 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:04:08.94 ID:G+WQ+dM20.net
そんなにかかるのか

14 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:04:12.29 ID:LlHY9meR0.net
マイナス金利のおかげで銀行内部が一層利益追求主義
になってかなりめちゃくちゃになったからね

15 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:04:14.28 ID:tSvDXkpq0.net
ゾンビブラック早く淘汰されろ

16 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:04:15.32 ID:DcmNYVCX0.net
預貯金を増やすには利息3%以上にならんと

17 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:04:21.57 ID:rskrbqLs0.net
高額な手数料も問題だろ

18 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:04:23.06 ID:YkcAOhM60.net
>>4
百万単位で総額が変わるんだろ

19 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:04:27.25 ID:n6MPA36V0.net
>>5
YouTubeで加藤浩次とオヤジとで対談してたよ、おもろかった。

20 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:04:27.35 ID:VLlMV5jg0.net
金持ちしかほほ得しない

21 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:04:28.12 ID:9p9W2OMgd.net
なんだよこの暑苦しい髪型は

床屋いけよ

22 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:04:28.92 ID:G+WQ+dM20.net
>>6
普通は円高になる

23 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:04:29.67 ID:ik9ozFkj0.net
ETFとかどこの小室ファミリーだよ

24 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:04:30.75 ID:NYSPeaa0M.net
当然お前らは賢いから円売りしてるよな?

25 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:04:30.87 ID:JFUExVn8H.net
国債の利払いで国が死ぬだろ

26 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:04:33.19 ID:Ov2hnN8ad.net
>>6
金利差で円安とか言われてたからなあ普通は円高に進むはず

27 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:04:34.12 ID:3+Va2YZz0.net
日銀総裁を山上に(´・ω・`)

28 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:04:36.53 ID:oTx5FPk40.net
>>11
変動は変わらんよw

29 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:04:38.59 ID:fCD96iVG0.net
雑な時代だったから仕方ないけど、ゴジラのテーマ曲は
別のコメディ映画のテーマ曲のアレンジを変えたものなのはナイショな

30 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:04:39.57 ID:1VaOTX5w0.net
円安で持ち株爆上がりの予感

31 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:04:40.75 ID:5qVmHJmx0.net
金利10%ぐらいしろう

32 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:04:41.58 ID:BVYDNEWt0.net
>>6
本来は逆だが利上げの規模がショボいと見込まれてるからがっかり売りされてる常態

33 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:04:41.68 ID:z8qbQxKd0.net
三連単車券の方がよっぽど利率がいいよ

34 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:04:45.02 ID:Ib4x60Cr0.net
どうせ金利上げても下げても文句言ってんだろ?

35 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:04:47.31 ID:aneCDtgQ0.net
昔の金利が高くてもインフレだからな

36 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:04:48.28 ID:PKoLuHJY0.net
>>15
日本はゾンビ大手企業が多いねん

37 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:04:52.97 ID:+ghCiChQM.net
派遣会社の賃上げはほとんどないけど、これはニュースとかで何も言われていない

38 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:04:55.09 ID:ydPq0cXX0.net
何バカな事言ってんだよ?
円安になったのは最近の話だぞ?
ゼロ金利政策なんてずーっと前からやってるんだぞ
その間ずっと円高だったんだからな

39 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:04:55.49 ID:XFW6Ri5t0.net
↓消費者金融が

40 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:04:56.75 ID:KvAkQzhrd.net
昨日は金利が上がったら不利なはずな不動産セクターの株が爆上げ。完全に出尽くしの動き

41 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:04:57.80 ID:SKZqw7iy0.net
インフレ率下回ってねえけどな

42 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:04:59.10 ID:gKeLIV190.net
黄金バット
コウモリだけが知っている。

43 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:04:59.77 ID:K4o8LfS00.net
俺は年寄りだから
0.875パーセントとか
すごい時代知ってるぜ

44 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:05:01.12 ID:84zvzNQC0.net
日銀はデフレ脱却って言い切ってしまったし
デフレ傾向が見えても、対応せんだろうな

45 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:05:03.50 ID:eSpc9D4nd.net
>>2
いや、岸田は戦後史上、最高最強の総理大臣で意見一致だろう
誰もが認めざるを得ない状況だよ

46 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:05:05.41 ID:FmmMPt0l0.net
20年前なら外貨預金で年利10%とかあったぞ
200万円が220万円になった

いまでも5%とかある

47 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:05:07.67 ID:+eLGbsz40.net
企業は内部留保増やしただけだった

48 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:05:10.85 ID:Kf/LmffV0.net
金利上げて円安株高って儲けもんじゃないのか

49 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:05:12.50 ID:v3HVbrI+0.net
>>6
基本的には日米金利差の問題だから
理屈としては円高になる

50 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:05:13.89 ID:ek4ySs8w0.net
でっかい福君のワンレンが似合ってない

51 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:05:20.14 ID:ureAEY4V0.net
これで円安つづくようなら
円の実力としてもホントに弱い証拠になるんだが

52 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:05:20.23 ID:NXZDryRe0.net
>>12
献金でウィンウィンの関係

53 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:05:22.36 ID:1BMboHOY0.net
ワンレンソバージュ

54 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:05:31.15 ID:Acr7cs340.net
>>21
慶応に入った福くんだよ
大きくなったね

55 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:05:32.03 ID:ABB8/9tG0.net
さすが福さん

56 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:05:32.68 ID:VLlMV5jg0.net
>>19
お金ないねん

57 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:05:32.80 ID:1VaOTX5w0.net
そのナルシスな髪型をなんとかしなさい

58 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:05:34.53 ID:VqiTtJUQa.net
利息って要はリスクに対する対価なんだから
低金利でリスクに見合う 金利が取れないのにリスクだけ増えるようなところに貸すわけねえじゃん

59 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:05:34.79 ID:zPFfEb8q0.net
失敗を認めないのが悪い

60 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:05:42.70 ID:WpTePymo0.net
>>12
第三の矢はどうしたって話だわな

61 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:05:43.20 ID:rskrbqLs0.net
補助金に集るゾンビ企業、天下り団体がある限り変わらん。

62 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:05:44.53 ID:BVYDNEWt0.net
総量規制したのが諸悪の根源だろうがよ

63 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:05:45.90 ID:+TAdMahU0.net
賃金上がったって言うけど公金で下駄履かせた命令でやってるんだろ
景気が良くて自然に上がったもんじゃない

64 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:05:46.20 ID:VRrcJ/oo0.net
>>19
あれ、関ケ原の戦いで真田の兄弟が東西に分かれたようなものだろ。
どちらかが当たる。

65 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:05:49.89 ID:+eLGbsz40.net
>>43
8.75パーセント?

66 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:05:51.55 ID:9OmM+o3a0.net
>>20
それはどんな政策の時もそうだろ
そもそも金持ってなかったら増えもしないわけで

67 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:05:56.74 ID:x5Yfo+ou0.net
福くんこんなんなったんだ

68 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:05:57.58 ID:JipxXn9x0.net
逆もまた然り

69 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:06:00.55 ID:mz2HyWsQ0.net
>>11
そもそも変動金利は金に余裕ある人が組むもんでしょ

70 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:06:00.72 ID:DUsn50vX0.net
今も需要低いだろ

71 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:06:04.62 ID:ek4ySs8w0.net
後もう少し喋るスピード落として欲しい

72 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:06:04.98 ID:+ghCiChQM.net
お金を借りてまで買い物なんて日本ではしないから

73 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:06:08.72 ID:AvUZD2nT0.net
みなみが抑制ブラはずして
マイナスおっぱい解禁するのはいつになるの?(´・ω・`)

74 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:06:08.95 ID:/jlFIiur0.net
安倍が死んだことで安倍派の裏金問題も明らかになって株価も上がって金利も正常化されて
暗殺者には感謝しかない

75 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:06:09.03 ID:1VaOTX5w0.net
総論より各論、自論

76 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:06:09.21 ID:nneazzOI0.net
早口の奴は詐欺師

77 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:06:10.10 ID:VLlMV5jg0.net
滑舌悪すぎて何言ってるかわからん時あるな

78 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:06:11.48 ID:bBe6OBH/0.net
>>46
それ年間5%以上円高になったらおしまいなんですが

79 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:06:12.12 ID:uBhv/GNZ0.net
売国奴安倍晋三は死んで正解
山神様過ぎるwww

80 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:06:14.15 ID:ureAEY4V0.net
>>54
コイツ東大やで

81 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:06:15.87 ID:gKeLIV190.net
ワリチョーの冊子まだ?

82 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:06:16.85 ID:GkU419xY0.net
後藤はNISA宣伝したり必死過ぎて笑える

83 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:06:19.84 ID:Kf/LmffV0.net
正しい
さすが経営者

84 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:06:20.47 ID:Ib4x60Cr0.net
>>29
これ!もろパクリじゃんか!?
https://youtu.be/NklvxiHk6sE?si=kFm23WAe62ryNEwK

85 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:06:21.48 ID:9CyjJmBu0.net
日本株価はほぼピーク、
外国人投資家の円安での仕込みも終わる
外国人投資家の円高での利益確定の前に、先に利益確定をした者が勝つ
権利付最終日 3/27(水)までに売った者が勝者となるんじゃね

86 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:06:25.85 ID:x5Yfo+ou0.net
福くん肩幅狭くね?

87 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:06:26.10 ID:YJ1XZ7Vk0.net
ああああ髪の毛切りてぇえええええ

88 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:06:26.87 ID:KvAkQzhrd.net
日銀のやりかたが事前にリークして地ならししてから発表するんだもん

89 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:06:27.42 ID:mz2HyWsQ0.net
>>20
資本主義やめないとね

90 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:06:28.81 ID:JFUExVn8H.net
楽天にはもう貸せないw

91 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:06:29.90 ID:ik9ozFkj0.net
>>50
あとボディコンとでっかいベルトを付ければ完璧

92 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:06:33.13 ID:BVYDNEWt0.net
銀行だってお前の会社みたいなやばいところに融資して貸倒したくねえんだよ
バブル期とかその後新銀行東京ができた時に何がおきたたか知らんバカがこうやって批判する

93 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:06:34.05 ID:AQPo/Ep40.net
>>45
前も書いたけど、岸田の下請けGメンは結構効いてる
1年ぐらいで末端まで賃上げくると思う

94 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:06:35.01 ID:K4o8LfS00.net
>>60
最初から実現性低そうだけど入れた説

95 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:06:38.50 ID:G+WQ+dM20.net
>>71
えちょうどいいよ

96 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:06:40.88 ID:okIVJQEa0.net
企業が従業員の賃金を上げるメリットがないどころかデメリットしかない

97 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:06:42.06 ID:EoEEld3F0.net
福くんの事業って公金チューチューじゃないんか

98 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:06:42.07 ID:XFW6Ri5t0.net
>>72
クレカ使わないの?

99 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:06:43.66 ID:LhIXWaXNM.net
銀行はお金の無駄遣いのCMやめて 利子を5円上げろ

100 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:06:44.12 ID:TU7VoRWe0.net
>>69
???

101 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:06:48.52 ID:WpTePymo0.net
輸出企業は儲けてるわ

102 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:06:50.37 ID:1VaOTX5w0.net
早口は心の病
自分で言いたいことだけまくしたてる
視聴者は眼中にない

103 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:06:56.98 ID:ytouJQnLa.net
円を借りて投資してた海外勢は手仕舞いして飛んだりしないの

104 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:07:02.35 ID:ZMHdbOMo0.net
アベノミクスの伏線回収?

105 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:07:07.72 ID:BVYDNEWt0.net
何しても批判できないアホ玉川
日本政府と行政の手柄にするのは許せないからそうなると外圧がーって論調

106 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:07:07.96 ID:SsrG41Be0.net
>>11
多少金利が上がってビビるような収入の奴が組むもんじゃないな

107 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:07:09.03 ID:ureAEY4V0.net
日本は加工貿易なんで極端な円安は困るねん

108 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:07:09.84 ID:fCD96iVG0.net
日テレの子会社の映画関係が、ジブリと日活になるとは思わなかったな
傑作の(秘)メス市場は、どう生きるかと同じくらい難解だからな。
千と千尋に置き換えてリメイクしたら面白い

109 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:07:10.05 ID:Pb1Ycxkh0.net
玉川ホントそう
外部的要因が原因なのに

110 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:07:11.12 ID:CezQo2sy0.net
それでしか代われないのよこの国は

111 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:07:11.22 ID:mz2HyWsQ0.net
>>95
年取るとゆっくり喋らんと聞き取れなかったりするらしい

112 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:07:11.66 ID:PKoLuHJY0.net
>>2
雇用と賃上げは少子化や外資企業との奪い合いが原因では

113 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:07:12.80 ID:VLunoxwXd.net
銀「追加融資しますよ~」
企「余計に利息取るだけやん」

114 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:07:15.55 ID:Z3lamirx0.net
やっても文句
やらなくても文句
楽な商売だなぁ

115 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:07:21.95 ID:+eLGbsz40.net
みんなで値上げすれば怖くなくなった状態

116 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:07:22.16 ID:84zvzNQC0.net
タマガワ理論だとゼロ金利解除できんがw

117 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:07:22.50 ID:VRrcJ/oo0.net
>>84
伊福部昭はそんなのばかり。
怪獣大行進のテーマの初出は『源氏物語』。

118 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:07:29.12 ID:pJ7ds+gi0.net
外圧だからって買ってるやつはいねーよ

119 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:07:32.97 ID:DUsn50vX0.net
絶対にアベノミクスのおかげだとは言わない玉川

120 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:07:34.76 ID:4Lf3LBE40.net
賃金が上がっても
その分厚生年金や健康保険の保険料も
増える。そこに金利上がったらローン支払いも上がる。
やっぱ株式だよ、米国株
ダウはもうすぐ40000いくぞw
円高で高金利でやっと国民はウハウハできる。

121 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:07:39.84 ID:9+ptzLBl0.net
思わないよ

122 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:07:40.74 ID:KvAkQzhrd.net
そのマインド大事

123 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:07:40.98 ID:Kf/LmffV0.net
>>92
だからちゃんと財務諸表の評価基準を見直せよって言ってるんでしょ

124 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:07:40.94 ID:FmmMPt0l0.net
>>78
海外で使うからいいんだ
円高だと日本で買う航空券は安くなるし

125 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:07:41.56 ID://978/me0.net
偽福くんの話はわかり易いけど東大あるあるの早口だから
オバチャンがポカーンとしてるぞ

126 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:07:42.39 ID:AQPo/Ep40.net
>>47
今にして思えば、安倍は経団連に対しての賃上げ要請は後回しにしてたんだろな

127 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:07:43.04 ID:EoEEld3F0.net
ドケチジャップ

128 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:07:44.93 ID:zPFfEb8q0.net
それはお前が富裕層だからだアホ

129 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:07:45.84 ID:+TAdMahU0.net
アメリカはドル高なのにクソインフレですけど

130 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:07:46.36 ID:Pb1Ycxkh0.net
外部適用院で物価が上がってるのに、
需要が喚起されて物価が上がったわけじゃない

131 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:07:49.86 ID:s9D6RNAp0.net
おえないって

132 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:07:51.21 ID:WRM+zAWm0.net
銀行が悪い
その通り
内部留保をやめて給料を上げるべきだった。

133 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:07:53.81 ID:LhIXWaXNM.net
是々非々の論評が出来ない玉川

134 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:07:55.04 ID:sVMsGb6t0.net
若い時は働いても貯める
余裕出てきたら運用
それしかないよ

135 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:07:59.42 ID:g5iTy3Eo0.net
「バカのひとつ覚え」大谷翔平の“偏向報道”にうんざり? 話題の“大谷ハラスメント”の正体
http://news.yahoo.co.jp/articles/82cf6ccb7de433a36a0f01c4bdbfaef13e0f3855

《バカのひとつ覚えみたいに毎日大谷大谷 大谷は何も悪いことしてないのに周りのバカな大人達のせいで嫌われてく。
本当に考えた方がいいよ日本のメディア》

“大谷ハラスメント”

『◯◯ハラスメント』なる単語が生まれやすくなっている現代社会。今、SNSで拡散されているのが、“大谷ハラスメント”だ。

「当然ながら大谷翔平選手が何か人に嫌がられるようなことをしたわけではありません。
大谷選手にまつわるメディアの報道、内容と特にその“量”がハラスメント的だという状況を指しています」(一般紙記者)

136 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:08:00.04 ID:3sX0s2Ig0.net
渋ってただけだよな

137 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:08:00.56 ID:VLlMV5jg0.net
200円のマヨネーズが今や300円

138 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:08:04.08 ID:JFUExVn8H.net
値上げはしょうがない☓
この先もっと値上げされる○

139 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:08:04.98 ID:KvAkQzhrd.net
原因なんてなんだっていいんだよ

140 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:08:06.65 ID:TN67z9ES0.net
朝から玉川の顔なんか見たい奴いるんかよ

141 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:08:06.91 ID:EoEEld3F0.net
打ち出の小槌内部留保

142 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:08:08.01 ID:H6rsICs50.net
もうデノミしか打つ手ないね
電子通貨の普及もそれ対策よね
バナナ1本にリヤカー必要ないもんね

143 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:08:10.27 ID:Heh4eZuY0.net
マイナス金利なら利息を貰わないといけないからくれ

144 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:08:10.30 ID:hSxUIee10.net
俺いつからテレ朝嫌いになっていたのだろう
最近フジのが好感持てるのだよね

145 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:08:11.29 ID:dBHraaR/d.net
とうとう出たね。。。

146 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:08:12.52 ID:VqiTtJUQa.net
特定の企業が値上げしたら他の企業に流れるけど
みんなが 値上げしたから選択肢がなくなって買ってるだけじゃん

147 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:08:13.78 ID:/jlFIiur0.net
安倍晋三が外国人労働者を大量に受け入れたせいで
賃金がなかなか上がらなかったんだと思う

148 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:08:14.13 ID:8yMCx+oE0.net
こういうこと言えるのが玉川なんだよなあ

149 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:08:14.20 ID:gHDTJdjE0.net
十年以上前には税収増の為に財務省にインフレにしたい意図が
あったでしょ

150 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:08:17.66 ID:3vbOMOuH0.net
ここから無制限に金利が上昇していくと勘違いさせてるメディアのミスリードの面があるよなあ

151 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:08:17.96 ID:Iml609a6H.net
値上げに容認していないけど

152 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:08:18.42 ID:ZoJaueFt0.net
http://sora.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1710889652/210
ツッコミどころは其処ではなく昭和戦後直後では有り得ない所作や風景や巡洋艦の主砲発射時に甲板に生身人間が平然と居ることなんだよなぁ…戦艦大和の主砲発射時に甲板に生身人間が居たら粉砕肉片になる程の衝撃だったらしいが巡洋艦でも死ぬまで全身隅々奥深くに重度障害が残るくらいの衝撃が発生する

153 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:08:19.45 ID:VCo0f//bH.net
>>44
「インフレ率2%」は日本経済を破滅させてしまう なぜ無理に欧米と同じ基準を押しつけるのか
https://toyokeizai.net/articles/-/685321
「インフレ率2%」は、日本経済にとって悪い。なぜなら、無理に自国の経済構造に合わないインフレ率を、「欧米がターゲットとしているから」というだけで最優先の目標と設定するのもばかばかしいし、
多大なリスクと損失を無視して全力で遮二無二進むことで日本経済へのダメージもとてつもなく大きくなるからだ。これはこれまで何度も議論してきたことである。

今回議論するのは、「インフレ率2%」ということ自体が日本経済にとってはマイナスであり、欧米には(いや世界にも)存在しない日本経済や日本社会の稀有な長所を破壊するものだということである。

このような日本経済、日本社会において、インフレ率が継続的に安定して高まるとはどういうことか。必需品が継続的に上がり続ける、ということである。
日本のお家芸である生産効率性、コストパフォーマンスの強みが失われるのである。
低所得者や年金生活者でも暮らしていきやすい社会、経済が失われるのである。
何がうれしくて、日本社会の最大の長所を壊そうとしているのだろうか。

154 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:08:20.31 ID:gQwRoMQs0.net
砂糖が2倍だもんね

155 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:08:22.14 ID:TIEbF1De0.net
玉川なんか違う
消費減ってるじゃん

156 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:08:23.43 ID:SKZqw7iy0.net
>>6
普通は円高
だけど今回は文言に緩和を続けると入っていたこと、日銀が利上げするとしても今年はあと1回あるかぐらいなこと、アメリカの利下げ時期が伸びそうなことなどなどと
実質金利がマイナスなため
トルコリラと一緒

157 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:08:23.59 ID:F0XPBqR30.net
151円になっとるやないか…

158 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:08:24.70 ID:FVdwE6ju0.net
>>134
運用力がね(´・ω・`)

159 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:08:24.82 ID:LhIXWaXNM.net
内部留保の中身を知らない玉川

160 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:08:26.58 ID:NYSPeaa0M.net
>>132
そんなんしたら選挙勝てないやん

161 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:08:27.31 ID:JxAzi7A00.net
おれは上がってないんだが

162 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:08:29.06 ID:1VaOTX5w0.net
外圧外圧と言って、なんとか日本をdisりたい多摩川

163 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:08:31.45 ID:G+WQ+dM20.net
>>111
なるほど
ノロノロ話されるとウザく感じるのはまだまだってことだな

164 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:08:34.60 ID:YkcAOhM60.net
>>140
無理して見るなよw

165 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:08:36.77 ID:n6MPA36V0.net
皆さん
株やってる人います?
昨日マイナス金利解除からどう動きましたかね?
僕は少しのだけ上がりました。

166 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:08:39.03 ID:ureAEY4V0.net
外圧?
今どきどっこも円高と圧力なんかかけてない

167 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:08:40.91 ID:BVYDNEWt0.net
バカは何しても批判
ゼロ金利維持しても批判、金利上げても批判ww

168 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:08:41.03 ID:E1m4rQbY0.net
賃金あがってませんが…(´・ω・`)

169 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:08:41.89 ID:mz2HyWsQ0.net
一度上がった値段は下がらん

170 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:08:42.36 ID:8yMCx+oE0.net
玉川が目の付け所が凄いよな

171 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:08:43.21 ID:9OmM+o3a0.net
日本の企業の収益性確実に上がってるだろ
何がなんでも日本を叩きたい玉川

172 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:08:44.28 ID:/ZieaNhL0.net
お賃金くださーい

173 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:08:45.18 ID:MvaeFGCV0.net
買わなきゃ生きていけねーから買ってるだけだわ

174 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:08:45.91 ID:4lOs2JkF0.net
うちはトリクルダウン待ち(´・ω・`)

175 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:08:46.26 ID:hSxUIee10.net
テレ朝好きだと思ってたら最近玉川嫌いだわ

176 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:08:46.60 ID:DNQXhVNu0.net
どんどん円安

177 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:08:49.07 ID:ik9ozFkj0.net
トヨタの内部留保を全部吐き出せば、日本経済は今より3倍は良くなる

178 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:08:49.21 ID:H6rsICs50.net
賃上げも政府の命令による一過性なのに

179 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:08:51.58 ID:ZmpS465E0.net
>>144
じゃあ何故? テレ朝で実況してる? (´・ω・`)

180 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:08:52.12 ID:LTg+IgSS0.net
さすがの玉ちゃんも1ドル200円男をもう見限ったのか

181 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:08:54.38 ID:Et2yfTOf0.net
マイナス金利のメリット
・国外進出の大企業が為替差益で史上最高の内部留保、経営者ウハウハ
・世界最悪の財政赤字が誤魔化せる
・住宅ローン等が安くなる

マイナス金利のデメリット
・金利差で超円安が進み、あらゆる物の輸入価格が暴騰
・内需型経済の日本では、殆どの企業の仕入れ値が高くなり経営を圧迫
・実質賃金が暴落して、国民が困窮

円高に戻せば消費が拡大されて国内経済は活性化する

182 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:08:54.44 ID://978/me0.net
峠の釜めしが1300円ってすごい自信だわ

183 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:08:55.06 ID:+eLGbsz40.net
>>126
後回しどころかお願いさえもしなかった
岸田さんがお願いしただけで賃上げが始まったのに

184 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:08:55.35 ID:mz2HyWsQ0.net
>>100
勉強になったな

185 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:08:56.10 ID:oTx5FPk40.net
しっかしマイナス金利は継続の時も解除の時も煽るだけだなテレビはw

186 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:08:57.95 ID:VCo0f//bH.net
>>2
>>45
岸田も統一教会の手下だろ

187 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:08:58.78 ID:84zvzNQC0.net
マスゴミの気分次第で
賃金は上がったとも、上がらないとも言う

188 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:09:01.55 ID:6yoSo4A/0.net
低賃金で20年も抑えられた世代涙目

189 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:09:02.47 ID:XFW6Ri5t0.net
>>170
シャープだね

190 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:09:03.85 ID:NYSPeaa0M.net
>>165
株もFXもやってるけどウハウハやね

191 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:09:05.44 ID:zPFfEb8q0.net
今も高いと買わないよ

192 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:09:06.18 ID:1VaOTX5w0.net
中国はデフレで死んでるよ

193 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:09:06.92 ID:z8qbQxKd0.net
>>97
みんなが公金チューチューできる世の中にしないと不公平じゃねえ?

194 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:09:08.22 ID:8yMCx+oE0.net
やっぱ玉川しか勝たん

195 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:09:10.79 ID:VLlMV5jg0.net
マックはもういかない
高すぎや

196 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:09:11.69 ID:BVYDNEWt0.net
じゃあバブル期前にデフレだった歴史ってあんのかよクソ玉川

197 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:09:11.85 ID:VqiTtJUQa.net
牛丼屋とかハンバーガー なんて買う必要ないから値上げしたから買ってねえぞ バカ

198 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:09:13.73 ID:nneazzOI0.net
テレビも安売り歓迎してただろ

199 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:09:14.45 ID:4lOs2JkF0.net
ハンバーガーなんて買わないよ(´・ω・`)

200 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:09:18.10 ID:KvAkQzhrd.net
玉川くせにいいこと言うな

201 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:09:18.31 ID:ChYYpK8KH.net
賃金上がったの大企業だけじゃねーか
人口的に見たら僅かな率だ

202 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:09:18.65 ID:G+WQ+dM20.net
安くしてた時楽しかったけどな
今より世間も潤ってた感あった

203 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:09:19.19 ID:+ghCiChQM.net
>>98
クレカは便利だから使うけど、リボ払いやキャッシングはやりたくはない
貧乏だから仕方なく少しやってるけど

204 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:09:20.28 ID:oxtt100H0.net
あの時は円高だったからだろ

205 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:09:20.37 ID:Pb1Ycxkh0.net
>>132
そんな話は20年前のサンデープロジェクトで共産党が主張してた
その時の自民の連中は鼻で笑ってたのを今でも覚えてるよ

206 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:09:23.06 ID:jABJA7snM.net
玉川は同じ事を何度も言う

207 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:09:24.25 ID:H6rsICs50.net
玉川は庶民の味方でなかったんだ

208 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:09:24.33 ID:6fsW2IIK0.net
言うは易し
ほんと言うのは簡単だよ

209 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:09:24.45 ID:9OmM+o3a0.net
玉川は経済語らない方がいいぞ
めちゃくちゃだよw

210 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:09:25.90 ID:EoEEld3F0.net
生娘を牛丼漬け戦略

211 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:09:27.08 ID:eSpc9D4nd.net
さんざんマスコミが言ってた金利を上げると国債が暴落するから上げられないって何だったの?

212 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:09:27.33 ID:js5LQjiu0.net
まぁ給料は上がらないけどね

213 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:09:28.42 ID:hSxUIee10.net
>>179
今気が付いたんだわ
自分がテレ朝みて不快に思っているのに

214 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:09:29.83 ID:ABB8/9tG0.net
減税論者はいないのか

215 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:09:30.98 ID:TIEbF1De0.net
消費支出減ってんだけど
玉川情報古い

216 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:09:31.24 ID:oGaLfsqZ0.net
内部留保を吐き出さなかった企業の責任はもちろんだが
それがあったからこそ、コロナ禍でも企業はつぶれずに賃金は上げられなくても社員を首にはしないで持ちこたえられた
って説もあるようだが

217 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:09:31.75 ID:GkU419xY0.net
円安値上げ批判した玉川がw

218 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:09:32.32 ID:nrJXElDa0.net
悪い円安は防がないとなあ

219 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:09:33.85 ID:n6MPA36V0.net
>>190
握手

220 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:09:34.96 ID:ZMHdbOMo0.net
テレビが安売り推してたじゃん

221 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:09:36.90 ID:IkJ0FHjXa.net
>>184
バカ乙

222 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:09:36.92 ID:YkcAOhM60.net
>>195
今やモスと変わらん

223 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:09:37.00 ID:z0Oz7FJz0.net
大企業の内部留保のおかげでコロナで民間の倒産・失職・金のバラマキが最小限で済んだことは無視するのな

224 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:09:37.27 ID:Kf/LmffV0.net
預金のない高齢者をどうするかだわな

225 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:09:37.75 ID:nar09ZoVH.net
でも日本の企業の競争力と実力がないからなぁ どうなるだろ

226 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:09:39.31 ID:Ib4x60Cr0.net
>>85
NISAで、投資始めた人らは?(´;ω;`)ブワッ
https://i.imgur.com/ARK8LgU.jpg

227 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:09:41.14 ID:cgWbxqqb0.net
個人破産

228 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:09:43.39 ID:CezQo2sy0.net
こりゃ破綻するな

229 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:09:44.41 ID:z0jgPqyId.net
そりゃ高給取りの玉川さんは多少値段が上がっても平気だろうけどさ

230 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:09:44.68 ID:Y6wVbilJ0.net
永遠に上がるとか絶対にありえないけど
ある程度外国に合わせないといけないし

231 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:09:45.08 ID:JipxXn9x0.net
破産すりゃいいじゃない

232 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:09:45.25 ID:8fVflqOk0.net
で、都営住宅の老人にインタビューすんだろ

233 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:09:47.01 ID:2YKqd+qya.net
安売り競争から抜け出せないのは供給過剰だから

234 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:09:47.02 ID:9CyjJmBu0.net
>>120
厚生年金や健康保険の保険料には上限がある
大企業の勝ち組は上限に達しているから、賃上げでも影響なしです

235 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:09:48.37 ID:hyJUHePU0.net
賃金どんどん上がってるんだ
俺が住んでる世界とは違う世界線だ

236 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:09:48.91 ID:4lOs2JkF0.net
>>203
貧乏ならなおさらやるなよ(´・ω・`)

237 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:09:49.37 ID:ureAEY4V0.net
ばーかこれ以上あがって誰もファストフードなんか買いに行くと思ってんのか

238 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:09:49.38 ID:cu/82mlP0.net
>>177
すげーインフレになるよおじいちゃん👴

239 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:09:49.95 ID:4Lf3LBE40.net
東京はラーメンは1000円出さないと
食えなくなったからなw

240 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:09:50.65 ID:BVYDNEWt0.net
マイナス金利のままでいいとか言ってるばかは給料のベア無しでも良いと言ってるやつと一緒

241 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:09:54.71 ID:EoEEld3F0.net
テレ朝もベースアップあったんか

242 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:09:54.98 ID:bwSs9Zwm0.net
スーパー、コンビニ弁当は値下げ競争スパイラルにあるけどね

243 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:09:55.77 ID:hXhoXU4B0.net
賃上げされない人は地獄だな

244 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:09:57.14 ID:SKZqw7iy0.net
>>60
黒田も批判されまくりだけど
日銀が出来ることはここまでで財政出動や減税をって言ってたのにね

245 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:09:59.34 ID:PkzIZP180.net
いやそしたら固定の方が高くなるんだろ

246 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:10:00.10 ID:FhS+MV1c0.net
と見せかけて所得増えたら実質負担ゼロになるので増税です

247 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:10:00.27 ID:D1WcyqaV0.net
企業が儲かって、やっとトリクルダウンの下地がてきたからだな

248 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:10:02.01 ID:JRAkld1/d.net
変動の人、多いんだな

249 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:10:02.96 ID:84zvzNQC0.net
ゼロ金利解除で持続的インフレができるとかキチガイか、こいつ

250 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:10:03.70 ID:e81lpzaZ0.net
お前ら
年金生活者は
もう首くくるしかないよね!?

251 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:10:04.48 ID:1Y1+OKzf0.net
大企業はw

252 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:10:04.84 ID:7DvzGjOf0.net
いや、安い方がいいっす

253 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:10:05.43 ID:BxSeO3z50.net
そんなのマックかすき家に文句言えよ企業が負けたくないから値下げしたんだろが

254 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:10:07.85 ID:1VaOTX5w0.net
なまくら京大生の理想、それが多摩川

255 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:10:12.18 ID:v3HVbrI+0.net
>>184
現実は、同時期なら変動金利のほうが金利が安いから貧乏人が変動金利を組みがちという話じゃね

256 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:10:13.17 ID:yKyowFMa0.net
消費者消費者言うけど
大半の人は働いてて値上げをしてる側だからな
アホマスゴミ

257 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:10:13.24 ID:+eLGbsz40.net
上がる雰囲気状態なのに植田さんは好循環を確認できたらしい不思議

258 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:10:17.62 ID:BVYDNEWt0.net
>>239
日高屋行けよ

259 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:10:19.92 ID:SdtiFh8Z0.net
>>201
大企業は上げた賃金分を下請けや協力会社から搾取するからな
世の中小零細が低賃金なのは大企業のせい

260 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:10:21.90 ID:SkIYSe8p0.net
ちげーよ
同業他社が乱立し過ぎて安くしないと他社に売り負けるから勝手に薄利多売競争してただけだろ💢

261 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:10:22.95 ID:1GIcvjutd.net
余裕が無いのに家買うとか馬鹿なだけ

262 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:10:23.12 ID:y3mnSBLu0.net
50年ローンもあるから人生楽勝だよ

263 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:10:24.80 ID:Pb1Ycxkh0.net
80円のハンバーガーとかモノの価値を完全に無視してたからな

264 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:10:26.24 ID:K4o8LfS00.net
外国人のせいだ
日本人はポカーン状態

265 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:10:26.46 ID:NYSPeaa0M.net
>>219
FXの方はちょっと利確したから儲け損ねた

266 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:10:27.27 ID:VLlMV5jg0.net
固定組んでるやつおらんやろ

267 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:10:27.41 ID:KvAkQzhrd.net
そらそうだ

268 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:10:27.69 ID:4gVRs6ymH.net
住宅ローンなんてないからどーでもいい

269 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:10:27.92 ID:oKd67miJ0.net
庶民の食べ物が牛丼とハンバーガーからアップデートされてない上級玉川
スーパーの弁当なんか200円台で量が減っても価格は上がってない

270 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:10:28.69 ID:JFUExVn8H.net
貧民が購入する商品の値上げはキツい

271 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:10:30.85 ID:LhIXWaXNM.net
玉川は海外の物価の高さを知らないのか? 外国人旅行者からしたらこれでも日本は物価が極端に安い国だと感じているんだぞ

272 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:10:31.57 ID:DcmNYVCX0.net
>>239
1000円行かないのは日高屋ぐらいになったな

273 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:10:33.72 ID:Ib4x60Cr0.net
>>220
「激安!激安!」て番組ばかりだったよな?

274 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:10:34.98 ID:7lhn8lox0.net
30代男性死ねや

275 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:10:35.61 ID:1VaOTX5w0.net
↓吉田寮OBが

276 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:10:38.43 ID:YkcAOhM60.net
>>241
連合じゃないだろうからわからん

277 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:10:41.76 ID:gHDTJdjE0.net
>>147あの頃は先進国中で安く使える外国人奴隷を欲しがってた
欧米の難民受け入れも裏に難民を安く使える奴隷化したい意図が
あると言われてた

278 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:10:43.52 ID:VRrcJ/oo0.net
利上げでなんで円安になったのか説明してよ

279 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:10:48.19 ID:G+WQ+dM20.net
>>213
昨日夜のTBSのニュース見たけどもっとひどかったぞ

280 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:10:49.16 ID:gQwRoMQs0.net
借金したら地獄だな

281 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:10:50.57 ID:BVYDNEWt0.net
全期間固定型のフラット35なんてサブプライムローンみたいなもんだろ
審査甘いから変動借りれないやつが借りてるんだし

282 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:10:55.03 ID:VqiTtJUQa.net
岸田政権になって2年ちょっとで ドル円は110円から152円まで 42円も円安になってるからな
賃金が3%とか上がったって
円安で輸入物価が2倍とかそれ以上に ガンガン 上がってるから追いつかんのよ

283 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:10:55.82 ID:8xye7Uz/0.net
15年前は固定3%とかだったから
今はだいぶ楽ではあるんだね(´・ω・`)

284 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:10:56.47 ID:aPI4MD4k0.net
それが変動金利ってもんでしょ

285 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:10:57.63 ID:zPFfEb8q0.net
>>207
学歴マウント取るような人間が庶民側のわけないだろ

286 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:10:58.97 ID:nar09ZoVH.net
>>171
世界で金稼げる会社減ったからなぁ

287 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:10:59.58 ID:HriiK0xe0.net
国民年金も5%くらい上げたげて
もう無理でしょ

288 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:11:00.50 ID:mz2HyWsQ0.net
目先のことしか考えてなかったんだろうな

289 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:11:02.41 ID:1DcB/wMq0.net
非正規は賃金上がってないよ

290 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:11:03.92 ID:NYSPeaa0M.net
>>273
なお今も変わらない模様

291 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:11:05.05 ID:LTg+IgSS0.net
パネルの怪しい文言がチラ見えw

292 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:11:05.87 ID:xRD+9w0G0.net
変動でいままでメリット味わってたんだから金利あがってデメリット受けるのは当然

293 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:11:07.14 ID:1GIcvjutd.net
金利変動型で家買うとかどうかしてる
しかも35年ローン
あほだろ

294 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:11:07.69 ID:eSpc9D4nd.net
>>93
下請けGメンって何をする組織なの?

295 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:11:08.54 ID:MJ15m+ez0.net
>>196
実はあったが明治時代の話

296 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:11:09.17 ID:nneazzOI0.net
左翼は大企業は悪という主張さえしてれば支持してくれる
ただこれに関してはネトウヨも同じなんだよな

297 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:11:12.85 ID:eJpFa/+z0.net
そもそもフラット35を
馬鹿正直に35年かけて返す人いるの?

298 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:11:13.28 ID:ZmpS465E0.net
ぶちゃけ去年一括で中古物件買ったから
ローンの金利なんてどうでも良い (´・ω・`)

299 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:11:15.14 ID:BVYDNEWt0.net
そもそも35年掛けて返すやつなんて1割いねえのに
無駄なシミュレーションしてんじゃねえよボケ

300 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:11:15.89 ID:1VaOTX5w0.net
しょぼい計算してすんなよ

301 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:11:17.65 ID:gbvntl0V0.net
>>146
やっぱり、談合って必要悪じゃね?

302 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:11:18.12 ID:ABB8/9tG0.net
わあ大変だ

303 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:11:18.28 ID:ureAEY4V0.net
>>239
まじか?

304 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:11:19.88 ID:oGaLfsqZ0.net
>>263
あの時10個くらい買ってる奴がいた記憶
すぐに食べない分は冷凍するって言ってた

305 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:11:20.22 ID:okIVJQEa0.net
賃金が上がってるから来月から1ヶ月ごとに消費税1%ずつアップだな

306 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:11:20.87 ID:cGoU6lNKd.net
もう完済したがうちの住宅ローン固定7.2%だった

307 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:11:22.54 ID:CPsFQym30.net
低賃金で結婚できない将来が不安と言い続けてたのに消費者の感覚のせいにしてるの?
公務員経団連が給与上げる口実でしょ…

308 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:11:23.03 ID:xjHuVDD30.net
>>213
ばかを選ぶか
吉外を選ぶか だな

309 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:11:23.42 ID:zA+bgFax0.net
大したことねぇな

310 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:11:23.65 ID:8fVflqOk0.net
うなずく森山さん

311 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:11:24.11 ID:MmLbobd20.net
金利はマイナスを戻しただけだろ
問題はこれからだ

312 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:11:24.11 ID:MmLbobd20.net
金利はマイナスを戻しただけだろ
問題はこれからだ

313 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:11:25.08 ID:aneCDtgQ0.net
クソの厚生年金は抜けたい

314 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:11:26.63 ID:VRrcJ/oo0.net
>>258
日高屋もサイドメニュー頼むとすぐ千円超えてしまう

315 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:11:26.64 ID:F0XPBqR30.net
格差は増えるだろなあ
1970年代にインフレについていけなくてなくなった業種とかあるでしょ

316 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:11:29.28 ID:e81lpzaZ0.net
>>278
まだ暫く量的緩和を続けるから

317 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:11:31.05 ID:bBe6OBH/0.net
>>216
そのとおり
給料をどんどん増やすなら解雇規制の緩和とバーターにしないと
不況が来た時に企業がつぶれる

318 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:11:32.61 ID:Pb1Ycxkh0.net
フラット35!フラット35!

319 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:11:32.97 ID:2KPpjwP30.net
でも固定よりマシじゃん

320 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:11:34.04 ID:sFefm4jNd.net
>>250
ここって前期高齢者ばっかなの?
40代の俺が来ちゃいけなかったか

321 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:11:35.62 ID:7rWItghp0.net
財閥系マンション複数一括で払った富豪の俺がきてやりましたよ(´・ω・`)

322 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:11:36.12 ID:VLlMV5jg0.net
ローン破綻して家を手放す若い夫婦が離婚するまでが路線か

323 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:11:37.09 ID:ZoJaueFt0.net
フラット35の人気が上がるかな

324 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:11:37.46 ID:1VaOTX5w0.net
前もって貯金w

325 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:11:44.49 ID:XFW6Ri5t0.net
>>272
幸楽苑もあるだろ

326 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:11:45.13 ID:OBNWgrgHd.net
岸田「好景気なので消費税上げます」

327 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:11:45.51 ID:Z3lamirx0.net
>>278
どっちにしろ緩和の方向は変わらないと評価されたからってニュースで言ってたよ

328 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:11:46.31 ID:mz2HyWsQ0.net
>>255
その通りやね
保険とおんなじようなもん

329 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:11:49.32 ID:BxSeO3z50.net
だがテレビが放送した事を全て信じる奴多いからなまさにマインドコントロール

330 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:11:49.93 ID:BVYDNEWt0.net
30年前みたいに競売物件が激増してから金利上げたこと叩け

331 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:11:50.32 ID:TQSj0/2g0.net
長期金利も結局日銀が制限かけるんやろ

332 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:11:50.89 ID:VLunoxwXd.net
自分は固定で借りた
35年ローンだったが8年で完済した
うまくやったと思ってる

333 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:12:01.57 ID:Acr7cs340.net
>>253

334 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:12:02.57 ID:4gVRs6ymH.net
金融関係で働いてたからローンとか組んだことないわ
家も車も現金一括

335 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:12:03.00 ID:+ghCiChQM.net
>>247
トリクルダウンは起きないよ
最底辺の人達には届かない

336 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:12:04.29 ID:Y1ZEggZn0.net
貧乏人は住宅ローンなんか組めないんだよ

337 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:12:04.23 ID:1VaOTX5w0.net
カネを働かせなさい

338 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:12:04.29 ID:ABB8/9tG0.net
ほとんどギャンブルだね

339 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:12:04.40 ID:2KPpjwP30.net
いま音声途切れた?

340 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:12:07.27 ID:sVMsGb6t0.net
安倍が三権押さえてやり放題してた反動
よっぽどフラストレーション溜まってたんだな

341 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:12:07.34 ID:3sX0s2Ig0.net
前もって貯金できれば世話ないわ

342 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:12:08.32 ID://978/me0.net
>>250
個人年金をかけていましたし
企業年金が意外に良くて有難いです

343 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:12:08.41 ID:HriiK0xe0.net
大企業正社員だけ賃金釣り上げても格差で非正規や中小の世帯は死ぬ

344 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:12:08.92 ID:MJ15m+ez0.net
>>187
景気で大事なのは「金」と「気」。
今まで気を軽視していた。

345 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:12:11.09 ID:PUeYBVT0a.net
高度成長期じゃないんだから35年ローンとかそもそも設計に無理が来てんよな

346 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:12:11.26 ID:G+WQ+dM20.net
>>263
でもなんか楽しくなかった?
よくないけどさ

347 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:12:11.80 ID:JRAkld1/d.net
一気に数%も上がらないだろう。
いきなりあげたら、また不景気

348 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:12:11.91 ID:Ib4x60Cr0.net
>>231
逃がしゃへんで~!
https://i.imgur.com/zz1rV7L.jpg

349 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:12:16.00 ID:L3LUwruz0.net
>>244
失敗したんだったら正せってことだよ メンツのためにダラダラ先送りしてただけだろ!カスが!

350 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:12:16.40 ID:jXP+vzxY0.net
多くの経済アナリストの話だと日本はマイナス金利は外しても金利を上げられるほどの経済力は付かないっていってるな

351 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:12:17.40 ID:iHUSbWBO0.net
今の状況下ではさらにギスギスしていきそうだが、逆にコスパ化で逃げいた結婚しない普通の日本人同士の結婚&子供が増えるきっかけになったらいいな!

352 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:12:19.04 ID:sFefm4jNd.net
新NISAにも悪影響あるの?

353 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:12:20.12 ID:mz2HyWsQ0.net
>>221
どうした

354 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:12:27.57 ID:CPsFQym30.net
値上げ何年も前からやってるのに

355 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:12:28.99 ID:5qVmHJmx0.net
海外だと不動産ローン安いところも2.5%

356 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:12:29.48 ID:/jlFIiur0.net
安倍が外国人労働者を大量に受け入れたせいで
AIや自動化の分野の発展も一時期停滞したんだよな
本当にもう売国奴

357 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:12:29.58 ID:9p9W2OMgd.net
住宅ローンくんで家買えるような層がもういねえだろ

若者なんか非正規の低賃金労働者ばっかりで

358 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:12:30.53 ID:gbvntl0V0.net
>>296
最近はテレビも「99.9%は中小企業!」って言わなくなったけどね。
「7割の労働者が属する、中小企業」みたいに言うようになった。

359 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:12:34.42 ID:WyUvFNFp0.net
>>310
新井恵理那「私の芸盗まれたわ」

360 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:12:34.80 ID:Kf/LmffV0.net
◯年固定を変動金利と知らない人は一定数いるよな

361 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:12:35.07 ID:YkcAOhM60.net
>>303
立ち食いそばのかき揚げそばが500円超えしてる

362 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:12:35.90 ID:z8qbQxKd0.net
>>242
さっき焼鳥丼を食べたけど
具は少ないしメシは1cmチョイしか盛られてないし
結局二品半は食べちゃうよな

363 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:12:39.15 ID:/ZieaNhL0.net
事情が変わったッ

364 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:12:41.43 ID:fSX8x1Be0.net
みなみのおっぱいは最近固定型で
ちん上げ出来ないよ(^o^)

365 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:12:42.48 ID:ik9ozFkj0.net
>>332
どんな闇バイトしたんだよ
俺にも教えろよ

366 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:12:43.67 ID:/wMbVa9P0.net
でも安く買って高く売るが商売や投資の基本だから
やっぱ安さは正義は変わらないのよ

367 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:12:44.79 ID:FYtIVktL0.net
まだ変動でいいだろ

368 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:12:45.57 ID:1VaOTX5w0.net
令和でも一国一城の主幻想

369 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:12:45.62 ID:oGaLfsqZ0.net
>>329
「TVは洗脳装置」って言ったメディア側の奴がいたね

370 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:12:45.98 ID:BVYDNEWt0.net
>>293
時間を買うって概念がねえお前がアホなんだよw
一緒賃貸にしといて破綻したらナマポにでもしとけよww

371 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:12:47.07 ID:VLlMV5jg0.net
金利無いから無理してローン組んだ人の梯子外された感じ

372 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:12:48.63 ID:PkzIZP180.net
35年ローンとかマジで気が遠くなるな

373 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:12:49.19 ID:oxtt100H0.net
>>263
円高だからドルベースだと普通の値段だった

374 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:12:49.34 ID:MJ15m+ez0.net
>>225
実はある

375 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:12:49.40 ID:TgxG4i9O0.net
賃上げは確実だしマンション価格を考えれば超お得でしょ

376 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:12:52.61 ID:SnILwjf00.net
さっさと繰り上げ返済すりゃええ

377 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:12:54.26 ID:xP5YiMFc0.net
貯金
物買わない
またデフレ

378 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:12:55.94 ID:7rWItghp0.net
>>239
俺が一番うまいとおもうホームセンターのラーメン600円代だったのに800円近くなってるわ、インフレーション!(´・ω・`)

379 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:12:56.86 ID:1GIcvjutd.net
>>347
やりかねないのが岸田

380 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:12:57.12 ID:Iml609a6H.net
想像と予想を間違えている人か

381 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:12:57.96 ID:DcmNYVCX0.net
>>335
大企業が中抜きしちゃうからな

382 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:13:04.10 ID:uheeP9jOa.net
住宅もだけど企業融資もやべえ

383 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:13:04.69 ID:KvAkQzhrd.net
だから日銀も給料気にしてるやん

384 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:13:05.39 ID:2KPpjwP30.net
3%も上昇?

385 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:13:05.46 ID:L3LUwruz0.net
LINEなんて朝鮮人が半島にサーバ作って中国人が運用して、個人情報が朝鮮半島やシナに
ダダ漏れの世界一危ないシステムだと判明したのにテレ朝はまだ使わせるんかw
メールも登録メアド・電話番号も全部抜かれるぞw
テレ朝はシナと朝鮮に日本を売る売国TV局かよw

386 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:13:07.41 ID:7lhn8lox0.net
金を借りてるやつが苦しむだけの話だろ
今までがおかしかったんだわ

387 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:13:08.70 ID:NYSPeaa0M.net
後藤やん!

388 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:13:10.70 ID:LhIXWaXNM.net
>>186 参考資料
統一教会とズブズブの壺議員の一覧
>【統一教会】鳩山由紀夫元首相「合同結婚式で挙式」の憶測否定 イベント参加は認め「大変反省している」
>【ksl-live】統一教会系「世界日報」に枝野幸男、岡田克也、安住淳も登場!立憲民主党議員への抗議文で判明
>【TBS】辻元清美参院議員 旧統一教会関連団体勉強会参加を公表
>【NHK】立民 米山隆一議員 2009年衆院選で旧統一教会関連団体と関わり
>【佐賀新聞】<旧統一教会問題>原口氏、大串氏も代理出席、日韓トンネル関連会議
>【ゲンダイ】立憲の支持母体の連合・芳野会長と旧統一教会の怪しい関係…会見で突っ込まれタジタジ
>維新・足立康史氏「統一教会関連団体で講演したのは事実」「統一教会の何が問題なのか、正確に承知していません」
>【維新】馬場伸幸 共同代表や藤田文武 幹事長、旧統一教会の関連団体のイベントに複数回参加していた 維新議員らも次々と判明
>【世界日報】本格改憲案示し議論深める 国民民主党代表 玉木雄一郎氏
>【北國新聞】参政党・神谷宗幣氏、旧統一教会の会合出席 石川県関係

389 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:13:11.20 ID:Ku1KDJrV0.net
公務員だけは安心
必ず合わせて上がるから
なぜなら法律を実質的に作ってる連中が公務員だから

ってのが俺の親父がいつも言ってる事
公務員になれって

390 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:13:11.76 ID:z8qbQxKd0.net
>>325
思いきり店が減ってるらしいな

391 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:13:13.55 ID:g5iTy3Eo0.net
もう同じメディアからも叩かれてるな

「バカのひとつ覚え」大谷翔平の“偏向報道”にうんざり? 話題の“大谷ハラスメント”の正体
http://news.yahoo.co.jp/articles/82cf6ccb7de433a36a0f01c4bdbfaef13e0f3855
 

392 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:13:14.65 ID:cu/82mlP0.net
繰上げ返済で組めない愚か者は現実を思い知るべきフェイズ

393 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:13:15.53 ID:SsrG41Be0.net
金利よりも住宅価格の値上げがすごい

394 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:13:18.72 ID:Pb1Ycxkh0.net
住宅ローンを20年30年かけて払う奴らの気がしれない
せめて10年で返せよ
キツくても絶対そっちの方が良い

395 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:13:19.26 ID:wLizxO200.net
もうローンが終わった俺高見の見物

396 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:13:20.47 ID:JipxXn9x0.net
ローン組んでまで見栄張ろうとしなきゃいいだけだろ

397 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:13:22.91 ID:Phjw6Y6x0.net
ここの俺達はもう、預金の金利だけで食っていける時代になるな

398 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:13:23.95 ID:+ghCiChQM.net
>>304
牛丼も280円とかだった

399 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:13:28.49 ID:WyUvFNFp0.net
>>372
何もできなくなるよ

400 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:13:30.31 ID:ureAEY4V0.net
2%どころの物価目標なんてとっくに超えてるのに
大体日銀の動き遅すぎんだよ

401 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:13:31.43 ID:3+Va2YZz0.net
>>272
福しん舐めんな(´・ω・`)

402 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:13:34.22 ID:aneCDtgQ0.net
東京のマンションなんてその辺の労働者ではもう買えないよ

403 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:13:38.54 ID:1BMboHOY0.net
アベノミクス成功じゃん。

404 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:13:39.33 ID:ZZ9Q36Zr0.net
アメリカの給料はこんなに高いっている言ってるんだから金利も比べろや

405 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:13:41.06 ID:FmmMPt0l0.net
>>207
玉川さんの特許
https://www.j-platpat.inpit.go.jp/p0200
https://i.imgur.com/VR74Cwb.jpg

これでテレビやレコーダーやリモコンのメーカーや
NHKや民放から莫大な特許料収入が入った大富豪

406 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:13:42.77 ID:jXP+vzxY0.net
今後の利上げが微妙で固定のほうがいいと言えるほどじゃないからむずかしい
もうどっちでもいいレベル

407 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:13:45.76 ID:DHIV8Nl10.net
まいやんの行進が活気付きそうや

408 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:13:49.07 ID:yKyowFMa0.net
将来どうなるか分からんのだからどっちが良いなんて決めれんだろ

409 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:13:49.73 ID:9p9W2OMgd.net
親元にパラサイトして、オヤが死んだら相続でただで物件をもらうってのが一番の勝ち組さ

410 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:13:56.36 ID:MFf7oczN0.net
固定金利(笑)

411 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:13:57.62 ID:ik9ozFkj0.net
>>398
ガソリン1リッター82円だった

412 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:13:59.42 ID:LhIXWaXNM.net
>>194
玉川信者おつ

413 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:14:00.21 ID:8xye7Uz/0.net
>>378
スーパービバホームの福よしか味噌樽かな?(´・ω・`)

414 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:14:01.69 ID:mz2HyWsQ0.net
田舎なんか年収300万のシングルマザーでもローン組んで新築建ててるぞ

415 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:14:03.77 ID:WTwXoSy+0.net
おまえらは生涯持ち家持つことないから関係ないね

416 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:14:04.52 ID:v3HVbrI+0.net
FPお得意のリスク分散言うてるだけ

417 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:14:04.80 ID:+TAdMahU0.net
決めきれないから半々で借れ
なんやそれ

418 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:14:05.68 ID:BVYDNEWt0.net
>>314
センベロができるラーメン屋って貴重だよな
それも大資本だしすげえよそこそこ旨い

419 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:14:06.59 ID:/2cEbevg0.net
変動の方が金利低いんだよな

420 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:14:07.21 ID:sVMsGb6t0.net
>>226
全財産ベットするからアホなんよ
うちには銀行はニーサなんかやるなって言われるよ

421 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:14:07.49 ID:1VaOTX5w0.net
リモート勤務
田舎で安上がり物件

422 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:14:09.70 ID:FRp63GeFr.net
変動の金利が固定越えそーになったら固定に借り換えるンじゃダメなん?

423 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:14:13.34 ID:eSpc9D4nd.net
利上げするとETFや国債を大量購入した日銀が債務超過に陥るから利上げできないって言ってたのはどうなったの?

424 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:14:14.41 ID:Kf/LmffV0.net
そろそろ賃貸の家賃も上がってくるよね

425 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:14:14.84 ID:Et2yfTOf0.net
マイナス金利による超円安で得をした人
・海外進出してる大企業の経営者(為替差益)
・その大企業からの莫大な献金パー券で支えられてる自民党
・日本企業の株を買ってる人(6割は外国人)
・インバウンドと呼ばれる海外からの観光客(日本は投げ売り状態の激安)

それ以外は超円安で物価暴騰、実質賃金が下がって
資産が目減りして大損してる
日本人は相対的に豊かになった外人の靴を舐めて媚びて
奴隷の様に働かされて、資産を奪われるだけ

426 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:14:18.01 ID:gbvntl0V0.net
>>372
「家賃だと何年経っても自分の物にならないけど
 こっちは35年耐えれば、自分の物だ!!」って考えで頑張ってるんじゃね?

427 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:14:18.68 ID:VLlMV5jg0.net
空室率高くなってるのに高くなるわけ無いやろ

428 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:14:18.71 ID:bBe6OBH/0.net
>>315
バブル崩壊までは一億総中流だったんだから
1970年代のインフレと格差は関係なかったんじゃない?

429 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:14:20.32 ID:JFUExVn8H.net
外人が買うだろ

430 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:14:23.03 ID:XQRM9Vt80.net
>>391
コピペ連投基地害にウンザリ NG ID:g5iTy3Eo0

431 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:14:23.66 ID:zPFfEb8q0.net
騒いでるのは住宅ローン関係あるやつだろ

432 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:14:25.19 ID:TgxG4i9O0.net
持ち家買った奴は知らんがマンション価格は上がるわな
ぶっちゃけ今マンション持っていない奴は負け組じゃねーの

433 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:14:29.09 ID:TIEbF1De0.net
可能性

434 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:14:29.23 ID:zA+bgFax0.net
異人

435 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:14:29.80 ID:h4nRBcjX0.net
さらに家や車が贅沢品になるんだね

436 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:14:30.32 ID:KvAkQzhrd.net
都心なんて住みたくねえよw

437 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:14:33.54 ID:FYtIVktL0.net
>>372 そうでもないけど、現金が一番だ

438 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:14:34.81 ID:TQSj0/2g0.net
10年後はさすがに長期金利上がっとるやろ

439 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:14:35.04 ID:D1WcyqaV0.net
>>335
そりゃバブルの時でさえ、ろくに働かず工夫もしてない奴にカネは降ってこないよ
その意味ではコロナで最底辺にかねが配られる今は最底辺にとってのバブルと言えるな

440 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:14:36.04 ID:SsrG41Be0.net
変動と固定のミックスは中途半端

441 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:14:38.41 ID:BVYDNEWt0.net
おれんちタワマンも中国人増えたしなあ
実需で買ってるやつらが相当増えた

442 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:14:40.48 ID:EoEEld3F0.net
玉川も10億のマンション買ったんか

443 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:14:40.52 ID:1GIcvjutd.net
外国人とか言うな
中国人に買われてるだけだろ規制しろ

444 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:14:40.85 ID:QK0ghPWe0.net
人口減少なのにな

445 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:14:41.34 ID:9p9W2OMgd.net
>>414
どこがそんな層にローン組ませるんだよ

446 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:14:41.47 ID:QxNDVBqG0.net
>>405
なんじゃこれ・・・

447 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:14:44.10 ID:jXP+vzxY0.net
不動産なんか場所によるだろう
一概に言えないものばかり

448 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:14:44.43 ID:okIVJQEa0.net
>>415
将来の持ち家はブルーテント(´・ω・`)

449 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:14:47.59 ID:1VaOTX5w0.net
停電で詰むのがマンション
特にタワマン

450 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:14:50.73 ID:FRp63GeFr.net
てか後藤って日経辞めてたんだ

451 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:14:55.94 ID:vBi7WdAT0.net
住宅ローン乞食息してる?

452 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:14:57.57 ID:Phjw6Y6x0.net
>>436
別に誰もお願いしてねーよ

453 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:14:57.63 ID:nar09ZoVH.net
>>385
これだよな 俺の周りは whatsapp使ってるよ

454 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:15:00.36 ID:fCD96iVG0.net
そういや、大手映画会社の組合(映連)に角川(大映)ですら入り続けてるのに、日活は抜けてるんだよな
理由が検索しても分からないから、生成AIに聞いたら「メリットがないからかも」ってさ、
ま、確かに日活は日テレの子会社で日本アカデミー握ってるからメリット無いかもな…

455 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:15:00.69 ID:jXP+vzxY0.net
>>424
場所による

456 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:15:00.78 ID:G+WQ+dM20.net
>>420
銀行 では NISAやるなよ

457 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:15:07.38 ID:LhIXWaXNM.net
>>207 参考資料
"No.048 元文春記者が見た玉川徹の正体" を YouTube で見る

https://youtu.be/8F2gKNBHXHk?si=GByLZt7LszQEcncD

458 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:15:07.74 ID:2KPpjwP30.net
首都直下地震で東京崩壊の可能性があるのに

459 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:15:09.97 ID:EoEEld3F0.net
下がることはないやろ

460 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:15:10.93 ID:SsrG41Be0.net
>>422
固定金利のほうが先に上がる

461 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:15:11.23 ID:NYSPeaa0M.net
>>426
なお修繕費などは頭にない模様

462 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:15:11.91 ID:SnILwjf00.net
>>426
35年すると改修がw

463 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:15:13.78 ID:oTx5FPk40.net
>>422
固定→変動と違って手数料払うだけだからあり

464 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:15:13.80 ID:CezQo2sy0.net
東京は上がるだろ

465 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:15:16.28 ID:AQPo/Ep40.net
>>60
安倍は経産省と一緒になって結構企業に開発費とかばら撒いてたらしい
岸田政権になって整理してからの半導体投資

466 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:15:16.89 ID:BVYDNEWt0.net
家賃はそんなに上がらんけどインフレになればそれには比例するだろ

467 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:15:17.17 ID:ZoJaueFt0.net
>>152の続き
http://sora.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1710889652/212 http://sora.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1710889652/311
今回の米アカデミー賞の最大の被害者は「ギリシャのつんく♂」こと本物鬼才ヨルゴス・ランティモスと11部門ノミネート4部門受賞の『哀れなるものたち』だよ…英アカデミー賞では最高評価されて意気揚々と米アカデミー賞に臨んだら日本マスコミが報道するのはオッペンハイマーとゴジラの二者択一で他作は全無視という惨状で小生含め映画玄人が最も期待していたのは実弟と喧嘩別れしてから脚本構成が支離滅裂なノーランでも特撮バカ一代の山崎貴でもなくノミネート監督の中では最も進化深化変化を継続しているランティモスだったというのに

468 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:15:22.02 ID:yKyowFMa0.net
下がるなんて有り得ねえだろ

469 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:15:22.55 ID:KvAkQzhrd.net
>>452
さいですか

470 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:15:22.63 ID:oGaLfsqZ0.net
そんなんで家賃上げたら出てかれちゃうんじゃね

471 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:15:23.75 ID:SkIYSe8p0.net
マンションなんぞ7000万とかそんな価値ねえだろ

472 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:15:24.92 ID:SKZqw7iy0.net
後藤さんって日経辞めた人で一番成功してるよね

473 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:15:29.88 ID:K4o8LfS00.net
>>389
官僚が国会議員の原稿考えてますからね

474 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:15:30.17 ID:ABB8/9tG0.net
問題は修繕積立金だよ

475 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:15:32.69 ID:qxSt2w9Qd.net
ドルの売り持ちが溜まってしまった
しばらく様子見だな

476 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:15:33.30 ID:1VaOTX5w0.net
欧米の住宅事情は?

477 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:15:37.61 ID:L3LUwruz0.net
>>352
株が下がる

478 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:15:37.73 ID:SsrG41Be0.net
>>424
都心は値上げしてるみたいだね

479 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:15:39.51 ID:KvAkQzhrd.net
ありがたいw

480 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:15:39.90 ID:LYEASJC+0.net
変動一択やわ
今でさえ1.5%金利差あるしリーマン前の好景気でさえ0.5%しか変動上がってない
特に今から固定に借り換えするやつほんとバカ

481 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:15:40.97 ID:G+WQ+dM20.net
>>422
借り替えもけっこうお金かかるんじゃなかった?

482 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:15:41.31 ID:VLlMV5jg0.net
おばあちゃんになったな

483 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:15:41.64 ID:HriiK0xe0.net
建物の価値は落ちていくから相殺

484 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:15:42.00 ID:XFW6Ri5t0.net
>>442
有名人乱パ用に

485 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:15:44.04 ID:NYSPeaa0M.net
>>472
かもな

486 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:15:45.85 ID:FYtIVktL0.net
>>432 管理費爆揚げ

487 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:15:46.47 ID:v3HVbrI+0.net
>>385
京都県警「問題ないよ」

488 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:15:46.57 ID:3sX0s2Ig0.net
退職金ねぇ

489 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:15:50.68 ID:EoEEld3F0.net
ババァローンないんか

490 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:15:52.26 ID:xP5YiMFc0.net
もうすぐ世界大戦でリセットされるからどうでもいい

491 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:15:53.95 ID:84zvzNQC0.net
>>344
今でも賃金が上がったのは大企業だけ
中小に恩恵なしってやったばかりの口で
マスゴミはマイナス金利解除を肯定するためになにをいうのかってことだよ

492 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:15:56.18 ID:JRAkld1/d.net
完済したのか

493 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:15:56.75 ID:F0XPBqR30.net
>>428
生き残ったところだけみると関係ないとなるだけなので

494 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:15:58.58 ID:h4nRBcjX0.net
庶民は買えないものになっていくと思う
そのうち「庶民」というくくりもなくなり
上と下に明確に格差が出てくると思う

495 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:15:59.74 ID:BVYDNEWt0.net
ババァ退職金で繰り上げ返済
これが普通なんだよ35年もかけて返すやつなんてほとんどいねえんだよ

496 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:16:08.58 ID:sn+AX6LGa.net
長期的なら銀行にお金預けないけど

497 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:16:11.62 ID:MFf7oczN0.net
>>471
都内だと7000万円は最低ラインだな

498 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:16:12.20 ID:WTwXoSy+0.net
田舎だと2000万で一軒家立つからな

499 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:16:12.20 ID:/wMbVa9P0.net
ごとちゃんは何かツマランことしか言わないね

500 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:16:15.85 ID:DUsn50vX0.net
売国で稼いだ金でローン払ったのか

501 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:16:16.44 ID:4Lf3LBE40.net
上手くやったな
やっぱ友達や知り合いも多いから楽しいよなw

502 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:16:16.98 ID:/jlFIiur0.net
都心の不動産価格は上がり続けるよ
都心に人が集まるってのは衰退国で必ず起こる現象だから

503 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:16:17.01 ID:JipxXn9x0.net
>>471
そもそも集合住宅のことをマンションて言っちゃうところが恥ずかしいよな

504 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:16:17.66 ID:LTg+IgSS0.net
メディア貴族のアエラおばさんが語る庶民目線w

505 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:16:21.78 ID:sFefm4jNd.net
AERA編集長の給料凄そうだな

506 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:16:23.55 ID:f47bQWyea.net
正直不動産キタ――(゚∀゚)――!!

507 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:16:24.23 ID:DHIV8Nl10.net
やっぱり賃貸でレオパレスやね

508 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:16:24.56 ID:Pb1Ycxkh0.net
【速報】浜田さん住宅ローンを払い終える

509 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:16:25.49 ID:mz2HyWsQ0.net
>>445
層としての割合大きいし、まあ借入額もたかが知れてるし

510 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:16:25.47 ID:EoEEld3F0.net
ババァマンション投資までしてるんか

511 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:16:25.76 ID:jXP+vzxY0.net
退職金でローン払い終わり
さすが男女差別のない時代だな

512 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:16:26.42 ID:Et2yfTOf0.net
日本は凄まじい不動産バブル
特に近年は昭和バブル以上の暴騰率だった

外人(主に中国人)が日本の不動産を買い漁った事で
東京の不動産は日本人が買えない価格となり
東京23区の新築マンション価格は平均でも1億1500万円になった

513 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:16:26.51 ID:gQwRoMQs0.net
あんたもなんでしよ

514 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:16:27.84 ID:7rWItghp0.net
>>372
死んだらチャラになるんだぜローン(´・ω・`)

515 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:16:31.45 ID:YkcAOhM60.net
>>454
日活が映連抜けたのは倒産したから
日テレが日本アカデミー賞に与える影響などない

516 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:16:31.56 ID:D1WcyqaV0.net
>>12
企業が儲かっていないのに従業員が儲かるなんて会社はないよ
企業が儲からなくなったらいつの時代でもまず新規採用や中途採用がなくなりバイトや派遣が重用される

517 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:16:36.20 ID:FYtIVktL0.net
>>492 去年終わったぜ

518 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:16:39.51 ID:1VaOTX5w0.net
貯金貯金貯金貯金w

519 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:16:39.86 ID:7deUaQp+0.net
繰り上げ返済わりと大事よな
稼ぎが必ず上向きになる時代じゃないから払えるときに払っとくのは大事

520 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:16:40.79 ID:BVYDNEWt0.net
>>442
玉川のところは1億くらい
だからポルシェも買えてる

521 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:16:41.63 ID:LYEASJC+0.net
>>432
そんなん東京の好立地だけやわw

522 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:16:43.61 ID:ik9ozFkj0.net
>>471
フローリングが大理石で、壁紙の代わりに金箔貼ってたらそれくらいするだろ

523 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:16:43.71 ID:VLlMV5jg0.net
57にしては老け過ぎ

524 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:16:44.73 ID:gHDTJdjE0.net
>>272二郎もあるな。三田本店も最近、更に100円値上げしたが、
それでもまだ大ラーメンは1000円以下。

525 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:16:47.72 ID:fCD96iVG0.net
>>263
あの時代が一番貧乏だったから、マック食い過ぎて
どのマック食っても同じクセのある味だから、マック嫌いになったわ

526 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:16:49.42 ID:1BMboHOY0.net
うちのマンションも中古相場上がってるなあ。何のトクもしないが。

527 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:16:49.54 ID:eSpc9D4nd.net
空き家が増えてるんだから家なんて誰でも買えるよ

528 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:16:52.70 ID:ABB8/9tG0.net
借金大好き人間福さん

529 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:16:55.82 ID:y3mnSBLu0.net
その髪切れよ

530 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:16:56.29 ID:bBe6OBH/0.net
>>493
ということはバブル期までは一億総中流ってのも違ってたってことか

531 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:16:57.04 ID:NYSPeaa0M.net
>>506
正直な不動産なんてこの世にないよな?

532 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:16:58.94 ID:/wMbVa9P0.net
福くんはまぞだからw

533 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:17:03.01 ID:7Pcf/0mh0.net
ほんとコメンテーター達は金持ちしかいないなあ

534 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:17:06.50 ID:BVYDNEWt0.net
借金は時間買うって概念だからな
だから福くんみたいに若くして実業家として成功するんだよ

535 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:17:08.86 ID:yKyowFMa0.net
>>498
もう今は建築費高騰で2000万円ではウサギ小屋しか建たないぞ

536 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:17:09.10 ID:vBi7WdAT0.net
借金マンの髪型w

537 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:17:11.38 ID:z8qbQxKd0.net
>>411
ハイオクが缶ジュースより安かった
免許歴37年だけど原付とレンタカー以外はハイオクしか買ってない

538 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:17:12.37 ID:oKd67miJ0.net
>>461
修繕や天災なんか考えると
キャッシュで買える人以外は賃貸の方がいいよね

539 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:17:17.82 ID:SnILwjf00.net
俺は親に絶対借金すんなやと育てられたので
家も現金払いですた

540 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:17:19.62 ID:uQoQsu+ra.net
>>345
初任給が退職する頃には10倍以上になってる世界線だもんな
そら返済楽だわ高度成長期

541 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:17:22.45 ID:3+Va2YZz0.net
おまいら貯金いくらあるんよ?(´・ω・`)

542 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:17:25.99 ID:Ypp8Iwd1H.net
金持ち自慢が勝ち誇るコーナーですか

543 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:17:29.33 ID:GWPTJhSl0.net
住宅ローン金利上がってもインフレ進むとそこまでキツくないんじゃないの?

544 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:17:29.52 ID:EoEEld3F0.net
福くん1年後にマグロ漁船乗ってそう

545 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:17:29.53 ID:sn+AX6LGa.net
日本で不動産なんて持つなよ
原発と同じだろ
自然災害でゼロになる

546 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:17:30.18 ID:VLlMV5jg0.net
福くんは信用取引口座好きそう

547 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:17:32.33 ID:FRp63GeFr.net
>460>463>481
ナルホド~

548 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:17:33.46 ID:TgxG4i9O0.net
これから賃上げする物価が上がる世界で生きていく若者は大変ですなぁ
パワーカップルでもなければもう手が届かないよね

549 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:17:35.83 ID:VLunoxwXd.net
鬱陶しい髪型だな

550 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:17:36.52 ID:D1WcyqaV0.net
>>223
ほんこれ

551 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:17:37.42 ID:QkdbaPOM0.net
家賃が下がるのは考えられない

552 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:17:39.45 ID:+ghCiChQM.net
>>439
いやいや
当時の方がお金は良かったよ
今は派遣会社が増えて派遣で働く人達は一律にみんな安くなってしまったよ

553 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:17:40.19 ID:4+K7okXB0.net
かわいい子役だったのに借金大好きキャラなってたのか

554 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:17:43.59 ID:NYSPeaa0M.net
>>538
当然よ
俺は断然賃貸派

555 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:17:44.86 ID:oTTbbhA20.net
毎年のように借換えさせて手数料うまうま

556 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:17:47.57 ID:/jlFIiur0.net
これから数十年で地方のインフラは崩壊して
増々東京は過密になるよ

557 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:17:48.93 ID:9CyjJmBu0.net
投資目的の不動産には安い固定資産税を廃止すべき

558 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:17:51.00 ID:WTwXoSy+0.net
こどおじ最強ってことっすか?ネトウヨさん

559 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:17:51.11 ID:k5aJWh1K0.net
借金したお金を運用に回した方が得するってこと??

560 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:17:51.56 ID:SKZqw7iy0.net
>>265
昨日150.1で利食って下で待ってたら
押し目待ちに押し目無しになった
ちょーしくった

561 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:17:56.03 ID:v3HVbrI+0.net
それはキャッシュがじゃぶじゃぶある人の話
リスク顕在化したときにすぐ詰む人にすすめちゃいけない

562 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:17:58.30 ID:YJ1XZ7Vk0.net
福くんの髪の毛切りてぇえええええ

563 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:17:58.95 ID:1VaOTX5w0.net
投資しない人は日本円に投資してるってこと

564 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:17:59.99 ID:Kf/LmffV0.net
>>526
気持ち的に安心だね

565 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:18:02.03 ID:84zvzNQC0.net
キャシュ・オン・キャッシュって指標で考えたらニセふく君が正しい

566 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:18:06.35 ID:fKCpr9MO0.net
スタジオの人はみんな不動産に詳しそうで景気が良いね

567 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:18:06.52 ID:aneCDtgQ0.net
お金のない人は郊外の古い家をなるべく補修しないで住むしかない

568 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:18:06.58 ID:BVYDNEWt0.net
もし変動が5%になるような事になったら給料もアホみたいに上がるぞ

569 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:18:08.52 ID:L3LUwruz0.net
>>420
森永オヤジNISAやるなって言ってるよなw

570 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:18:08.59 ID:VyygIpsS0.net
少し見ない間に凄く老けたなこいつ
しかしものすごい髪形

571 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:18:16.79 ID:8EZ9Bwsbd.net
斉藤さんだよね?

572 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:18:18.36 ID:G+WQ+dM20.net
>>381
中抜きが日本を変えたよな
竹中とか

573 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:18:21.22 ID:OLuZ5xG50.net
岸田「よし。増税だ!」

574 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:18:25.15 ID:jXP+vzxY0.net
>>533
多様性が無いんだよな
だから世論が偏り効果の無い政策が打たれがち

575 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:18:27.92 ID:5AXmPoUud.net
みなみちゃん (´・ω・`)

576 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:18:28.32 ID:JipxXn9x0.net
チン上げの春
卒業JKにぶちこみたい!

577 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:18:28.51 ID:KvAkQzhrd.net
玉川のくせにいいこと言うなw

578 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:18:28.65 ID:VLlMV5jg0.net
>>556
そろそろ千葉沖からの地震

579 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:18:30.63 ID:H6rsICs50.net
民主党政権時代は1,000万円ずつ小分けにした各銀行から毎週のように新しい金融商品の勧誘電話がかかってたが
いまはどこの銀行や信金からも満期が来ますよという電話以外がなくなった

580 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:18:32.10 ID:Et2yfTOf0.net
去年の東京23区の
全ての新築マンションの平均価格は
約1億1500万円
購入目安所得は2000万円以上

581 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:18:33.21 ID:84zvzNQC0.net
タマガワ暴言

582 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:18:36.09 ID:EoEEld3F0.net
テレ朝潰れたら潰れたでいいんですよ

583 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:18:36.49 ID:7rWItghp0.net
>>498
ど田舎ナンバーでスーパーカーってそういうことだな(´・ω・`)

584 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:18:37.14 ID:WyUvFNFp0.net
>>514
俺も入ってる
早めに返済しようとしたが、奥さんがゆっくりでいいと言ってた

死ぬの待ってるんだろうか・・・・・・

585 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:18:39.23 ID:oTx5FPk40.net
潰れてもいいじゃない。ブラック企業だもの

586 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:18:39.22 ID:QK0ghPWe0.net
そんな人は多くない

587 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:18:41.84 ID:TgxG4i9O0.net
外国人100万近くいれようっていうのに労働力が足りてないんですよ
賃金の上がらない企業にしがみついてる労働者、全員貧しくなっていいよ

588 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:18:42.25 ID:VLunoxwXd.net
>>569
南無南無

589 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:18:43.31 ID:FmmMPt0l0.net
>>446
この時間帯の前番組で大発明家玉川さんが自慢していた特許
リモコンの4色ボタンで放送に参加するシステム
NHKのあさイチとかテレ朝のグッドモーニングでやってる

590 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:18:43.88 ID:Y6T3+MMr0.net
>>533
羽鳥の五億円を初め、年収数千万の人達だもんね

591 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:18:44.18 ID:nneazzOI0.net
左翼や低所得者って玉川が自分たちの味方だと思ってるけど、コイツは大企業側、富裕層側の人間だからな

592 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:18:46.34 ID:8fVflqOk0.net
アトキンソン玉川

593 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:18:48.53 ID:h4nRBcjX0.net
毎回観るたびに
玉川さんが偉そうにデカい声で主張してるの笑う
被災地の取材もしないくせに

594 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:18:48.59 ID:LTg+IgSS0.net
メディア貴族の驕り高ぶりを存分に発露する玉ちゃんw

595 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:18:49.59 ID:Acr7cs340.net
>>553
一応言っとくけど、ギャグやで
似てるってだけで

596 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:18:49.75 ID:ureAEY4V0.net
企業潰れてどーやって従業員守れるんだアホ

597 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:18:50.75 ID:gQwRoMQs0.net
玉ちゃん暴言はそこまでだ

598 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:18:50.84 ID:5lLzkMnj0.net
阿部ちゃんのところが賃金低いみたいな言い方すんなよwww

599 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:18:53.41 ID:5AXmPoUud.net
>>576
お巡りさん!コイツです

600 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:18:53.61 ID:9p9W2OMgd.net
デイヴィッドアトキンスの理論じゃねえかそれ

601 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:18:54.97 ID:uheeP9jOa.net
とんでもねえこといってんな

602 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:18:57.12 ID:ABB8/9tG0.net
まあそういう時代になってくね

603 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:18:57.95 ID:DcmNYVCX0.net
>>524
二郎は好きな奴が毎日食っているようなものだからな
麻薬みたいだし

604 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:18:58.32 ID:7lhn8lox0.net
中小の社長は死ね!だとよ

605 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:18:59.95 ID:FRp63GeFr.net
>>569
この世での最期の遺言みたいなこと言ってるねw

606 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:19:00.11 ID:SQItk5iy0.net
年金はいつ上がるんだ?

607 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:19:00.49 ID:uI6YPpJ40.net
弱者に厳しい玉川

608 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:19:01.01 ID:pO2wbLq70.net
格差広げたいんだな

609 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:19:01.55 ID:3sX0s2Ig0.net
ガースーのブレーンみたいなこと言い出した

610 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:19:02.11 ID:EoEEld3F0.net
みなみ言われてんぞ

611 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:19:04.88 ID:xvuSsp/+0.net
正解

612 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:19:05.34 ID:mz2HyWsQ0.net
毎年賃上げしろ

613 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:19:05.56 ID:UuTmRx/z0.net
酷い言い方だな

614 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:19:06.39 ID:+7LpnfrO0.net
ここで低賃金外国人労働者をドーンwwwww

615 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:19:06.92 ID:NYSPeaa0M.net
>>560
150円台ロングなんて怖くて買えないからな
仕方ないよ

616 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:19:08.69 ID:AQPo/Ep40.net
>>525
そう?
浮気してもまたマックに戻ってしまうわ
身体に悪いことは分かってるけど

617 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:19:09.39 ID:z0Oz7FJz0.net
じゃあ給料がいいなら玉川は明日からトラックドライバーやるのか?って聞いたら絶対やらないだろ

618 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:19:10.19 ID:7sPdI0M+0.net
まあ人手不足倒産増えてるしな

619 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:19:10.61 ID:1VaOTX5w0.net
↓多摩川が

中小企業を潰せ!

620 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:19:10.72 ID:NzHb5DHv0.net
玉川はまともなこと言ってる

621 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:19:11.65 ID:QkdbaPOM0.net
潰れてもいいって

622 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:19:12.09 ID:GWPTJhSl0.net
>>548
熊本や北海道へ移住すれば良い
昨日話題になっていたけどオーストラリアへ働きに行く若者。。。

623 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:19:12.19 ID:LlHY9meR0.net
それガースーが言ってたことじゃん

624 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:19:12.28 ID:K4o8LfS00.net
>>530
バブル期はニュースにならないが
円高で泣いてるの結構いたから総中流時代とは違う

625 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:19:12.35 ID:SnILwjf00.net
>>569
今のところNISAでプラスになってんのって
3割くらいだもんな残りは養分

626 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:19:12.97 ID:MvaeFGCV0.net
竹中平蔵かよ
企業は無限に人を抱えられるわけじゃない

627 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:19:13.68 ID:CezQo2sy0.net
いつの間にか安倍政権みたいに事を言い出したな

628 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:19:14.10 ID:W/0NP1US0.net
賃金もチンチンも上がらないよ (´・ω・`)

629 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:19:15.48 ID:/wMbVa9P0.net
玉さん緊縮派だからな

630 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:19:16.69 ID:mSjG9ijSp.net
おい、すげーこと言ってるぞ

631 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:19:20.05 ID:BVYDNEWt0.net
>>525
20年前の小泉政権の時が日本が一番貧乏だった頃
物価も安いけど失業率5.5%求人倍率1倍無かったからね

632 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:19:21.19 ID:NmqCW8za0.net
それで非正規が増えると

633 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:19:22.85 ID:oGaLfsqZ0.net
>>584


634 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:19:24.00 ID:8fVflqOk0.net
テレビ制作会社潰れちゃうよ

635 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:19:24.85 ID:TgxG4i9O0.net
ゴミ企業、ゴミ経営者、ゴミ労働者を一掃できてこそまともな経済成長が期待できるわ

636 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:19:24.98 ID:nneazzOI0.net
左翼発狂くるうううううううううう

637 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:19:25.24 ID:TQSj0/2g0.net
昔普通に6パーぐらいあったもんな

638 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:19:25.73 ID:rskrbqLs0.net
それは理想論で現実は無理です

639 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:19:27.13 ID:EoEEld3F0.net
ぶっこ

640 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:19:27.20 ID:LhIXWaXNM.net
参照、玉川は中央区のタワマンに住んでる (文春砲は部屋番号も確認済み

>>457

641 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:19:28.62 ID:pJ7ds+gi0.net
ぶっこんできたーw

642 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:19:29.26 ID:TV1F9IL2d.net
ぶっこみ(´・ω・`)

643 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:19:29.50 ID:KvAkQzhrd.net
ぶっこみw

644 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:19:31.02 ID:pO2wbLq70.net
ぶっこみ

645 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:19:33.06 ID:vBi7WdAT0.net
韓国言いたいだけだろ

646 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:19:33.19 ID:JipxXn9x0.net
ぶっこんでキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

647 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:19:33.39 ID:7Bj4+8jed.net
玉川はいいよな
キー局の正社員で定年まで勤めたから
制作会社の社員とかは大変

648 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:19:34.40 ID:5AXmPoUud.net
>>584
(´・ω・`)

649 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:19:35.19 ID:JRAkld1/d.net
>>517
やるなあ。
杉並で8000万の物件だけど、まだ少し残ってる。

650 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:19:36.50 ID:5lLzkMnj0.net
ぶっこみ

651 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:19:36.61 ID:sn+AX6LGa.net
韓国に帰れ

652 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:19:36.83 ID:gbvntl0V0.net
>>569
「中高年は」って頭に付けてるよ。
中高年は、お金を使う必要になるタイミングが近いことが多く
それが暴落時の場合、目減りしてる可能性があるからって。

653 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:19:37.13 ID:VLlMV5jg0.net
ぶっ込むよね

654 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:19:37.89 ID:9p9W2OMgd.net
韓国コスメぶあははっははh

バカが

655 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:19:38.12 ID:QxNDVBqG0.net
唐突なぶっこみ

656 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:19:40.19 ID:/wMbVa9P0.net
隙あらば大ダニさん

657 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:19:41.04 ID:WTwXoSy+0.net
>>554
でもさあ、40歳超えて独身安アパートってきつくない?客観的に見て

658 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:19:41.36 ID:1VaOTX5w0.net
韓国韓国韓国韓国w

659 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:19:43.63 ID:GkU419xY0.net
中小企業潰せばよくなる理論w

660 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:19:43.97 ID:D1WcyqaV0.net
>>218
ところが、大企業は既に超円高時代に日本の雇用を捨てて海外移転しちゃってるから、円安になっても恩恵を受けられる会社は以前に比べるとすごく減ってるんだよ

だから今は「悪い円安」って言われてるんだよ

661 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:19:45.11 ID:VxY4ADMv0.net
糞チョンぶっこみ
潰れろや反日糞テロ朝

662 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:19:45.41 ID:oKd67miJ0.net
>>584
団信ってそういう制度だからな

663 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:19:46.62 ID:XwRNkc7d0.net
未だに正社員15万で募集してる時代を勘違いしてる企業は多いからなあ
嫌ならやめろが通用する時代は終わってるのに

664 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:19:46.77 ID:mvmd/+fB0.net
経営者は労働者じゃないからどうでもいいと
なんか無茶苦茶なこと言ってるなぁ

665 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:19:47.51 ID:LTg+IgSS0.net
こんなネタにもぶっこみを欠かさないテロ朝…

666 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:19:47.57 ID:v4un1j5l0.net
ぶっこ

667 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:19:49.99 ID:84zvzNQC0.net
どうせ、明日には賃金が上がったのは大企業だけ、中小企業は賃金が上がらないって批判するくせに

668 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:19:50.86 ID:v3HVbrI+0.net
NISA拡大の本質は
公的資金をひきあげるから、かわりに国民が買い支えろよ?
であってる

669 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:19:51.05 ID:LFGMYp8l0.net
またチョンかよ

670 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:19:51.59 ID:SKZqw7iy0.net
>>537
免許取って初めての愛車の86にはハイオク入れてました

671 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:19:51.59 ID:8xye7Uz/0.net
>>503
鉄筋コンクリート造で3階建て以上はマンションと定義されてるからね

672 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:19:52.44 ID:/l1s9Mq/r.net
若者はみんなオーストラリアに出稼ぎに行ってんだよ

673 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:19:53.68 ID:Wxc9UdGL0.net
韓国だあ?
そんなもん捨てろ

674 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:19:53.68 ID:Ue1sC5x9a.net
おまえら発狂

675 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:19:53.68 ID:okIVJQEa0.net
まぁ中小企業っていらんよな

676 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:19:54.10 ID:LwcRAPt6d.net
韓国www
もうなんか入れないと気が済まないのか

677 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:19:55.45 ID:oxJYKxvE0.net
わざわざ韓国っていう必要ある?w

678 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:19:55.87 ID:h4nRBcjX0.net
>>596
定年まで大企業で守ってもらった
自称ジャーナリストの戯言だから

679 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:19:56.51 ID:oGaLfsqZ0.net
韓国から輸入すると荷物にトコジラミくっついてくるからヤメロ

680 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:19:57.07 ID:Phjw6Y6x0.net
スタッフが勝手に作ったような疑問

681 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:19:57.39 ID:9CyjJmBu0.net
日銀の金利は4%がいい、無職は貯金で暮らしたい

682 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:19:57.85 ID:QkdbaPOM0.net
新自由主義的思考の玉川

683 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:19:59.62 ID:OXY3Z40F0.net
ギリギリでやってるようなとこは合併するなり精算するなりでもう終わってもらった方がいいな

684 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:19:59.94 ID:QGgr4bVCp.net
玉木 批判してた竹中と同じこと言ってるぞ、、、

685 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:20:00.00 ID:iqX5XUM60.net
ネトウヨイライラ

686 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:20:00.25 ID:7Pcf/0mh0.net
株爆上げで円爆下げだぞ

687 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:20:01.46 ID:BVYDNEWt0.net
>>556
当然だよな
能登半島なんて閉鎖すべきなんだよね

688 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:20:02.42 ID:NzHb5DHv0.net
玉川が維新の考えを支持してる

689 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:20:02.55 ID:0ZM0xS0Z0.net
ほんとに日本の企業の多数が賃上げになってるのか?
うちは、おなさけ程度で数千円程度にとどまってるぞ。

690 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:20:03.96 ID:2gotZNNK0.net
なんで韓国だけ名指しやねん

691 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:20:06.21 ID:Reodpwgl0.net
結局レートは海外要因が大きすぎて読みづらいだろ

692 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:20:06.46 ID:YJ1XZ7Vk0.net
まだ円奴続くのかよ(´・ω・`)

693 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:20:08.83 ID:LlHY9meR0.net
玉川これがガースーが言ってた時に批判してたような
気がするんだけどいつの間に変節したんだろ

694 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:20:09.04 ID:cWfilXLK0.net
テレビ朝日潰れたら玉川雇うところあるのかね

695 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:20:11.48 ID:qFnx4iMb0.net
てことは伊藤忠の人事が警備中のわいに入社希望きちゃうな😚

696 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:20:14.08 ID:7rWItghp0.net
>>584
メスってそういう生き物、カマキリなんて食うんだぜ?(´・ω・`)

697 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:20:14.45 ID:sFefm4jNd.net
海外旅行行ってもボラれるだけなのにな

698 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:20:16.72 ID:6yoSo4A/0.net
ぶっこみ

699 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:20:19.40 ID:EoEEld3F0.net
20代女性はこんな番組見てないやろ

700 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:20:20.53 ID:Z3lamirx0.net
韓国食品コスメ売ってる店潰れまくってなかったか?

701 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:20:20.79 ID:sn+AX6LGa.net
そもそもドル円100円がおかしかったんだよ

702 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:20:20.87 ID:oGaLfsqZ0.net
>>680
それなw

703 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:20:20.86 ID:KvAkQzhrd.net
例が韓国コスメである必要があるんですかね

704 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:20:22.86 ID:wIdnesFW0.net
中小の社長はシネと言ってるに等しいな

705 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:20:27.47 ID:3UWMHUWp0.net
コスメなんか絶対日本のほうがいいだろ

706 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:20:27.77 ID:Et2yfTOf0.net
>>591
マスゴミは全部そうだよ
だって大企業のスポンサー様の金で給料もらってるんだから

マスゴミと大企業と自民党と高級官僚は
利権で繋がってる

707 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:20:28.80 ID:SdtiFh8Z0.net
無能な企業とそこに勤める無能な社員は人生諦めてくれってことだな
中小零細でも有能なら生き残れるし無能はいらんのやね

708 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:20:30.95 ID:1VaOTX5w0.net
↓FRB長官が

709 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:20:32.49 ID:xvuSsp/+0.net
安い給料しか払えない社会保険も未加入の事業所は潰さないと

710 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:20:32.48 ID:JRAkld1/d.net
でも、給料安い福祉系が潰れてきてるから、どんどん潰れろはまずいんだよね。

711 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:20:33.63 ID:gHDTJdjE0.net
アトキンソンは大企業しか要らない。中小零細企業は淘汰されて
然るべきと云う旨の極論を言ってたな。弱肉強食肯定派。

712 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:20:34.29 ID:FRp63GeFr.net
むしろ発表後円安になっとるやんけw

713 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:20:35.43 ID:tpXjZm3N0.net
金利上げたら円安

714 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:20:36.14 ID:Acr7cs340.net
>>657
一戸建て借りてるけど。犬飼って。

715 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:20:36.17 ID:2rN6tdUH0.net
ハウステンボスとかハワイアンズで海外気分味わうしかない

716 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:20:39.38 ID:+ghCiChQM.net
>>272
ラーメンショップはどうなんだろう
結構高くなっているかも

717 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:20:47.29 ID:z8qbQxKd0.net
>>583
ヨークマート専用ワゴンR
マルエツ専用タント
立派なスーパーカーだな

718 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:20:48.23 ID:+v/TwLxmM.net
きょうは韓国でメジャー開幕戦、、、
韓国へ行ってる日本人多そう

719 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:20:49.33 ID:GWPTJhSl0.net
>>625
旧積み二ーと新積み二ーあわせて割りと多めにプラってるよ
旧はまだ解約するつもりはない

720 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:20:51.88 ID:Y6T3+MMr0.net
世間の流れに付いていけない会社は潰れた方がいい
これは皆が思ってる正解

721 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:20:52.18 ID:8EZ9Bwsbd.net
玉川徹は新自由主義に鞍替えしたんか?

722 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:20:57.93 ID:eSpc9D4nd.net
>>226
NISAでも外国株買えばいいだけだろ

723 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:20:57.91 ID:TgxG4i9O0.net
為替分は価格転嫁できてない上にますます人件費等も上がるんだからな
どんどん値上げしていこうぜ!日本人はもっと豊かになれる!

724 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:20:58.48 ID:jXP+vzxY0.net
為替レートは実需より投機の要素が強いから
日本株が上がるほどドル買い円売りヘッジもついていて上がっていく
下がると逆

725 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:21:00.88 ID:XFW6Ri5t0.net
>>373
ハンバーガーを丸ごと輸入してる訳じゃないでしょ
原材料は輸入してても国内で加工生産したり、人件費や流通費、その他諸費用がかかっての商品の価格なんだし

726 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:21:01.08 ID:ureAEY4V0.net
日経のアホ記者にまともな経済予測なんかできるかよ

727 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:21:02.72 ID:Phjw6Y6x0.net
アメリカの金利下げる下げる詐欺

728 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:21:04.13 ID:7u0ZhFDY0.net
玉川って
中心企業潰れれば良いとか
バカか?

729 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:21:04.57 ID:D9xZTEr50.net
くだらねーのいつまでやってんだよ
早く大谷やれよ

730 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:21:05.67 ID:H70zIisn0.net
それでも海外旅行行くのが多いんだから みんな金があるんだろw

731 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:21:06.30 ID:BVYDNEWt0.net
そのへんを織り込み済みのレートだろ151円って

732 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:21:09.33 ID:oTx5FPk40.net
円安なんか改善するわけないじゃん。金利差だけで発生してるものじゃないし
テロ朝は金利差連呼してた記憶しかないけど

733 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:21:12.82 ID:NYSPeaa0M.net
151円でもワーワー騒いでるのはショーターだけ

734 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:21:16.22 ID:qxSt2w9Qd.net
今年6月利下げ開始説あるけど結局やらないだろうな

735 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:21:17.84 ID:LYEASJC+0.net
変動の基準金利は2.475%で優遇-2.1%がずっと続く
変動金利上がっても10年は住宅ローン控除で実質金利上がらんから全然変動でいい

736 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:21:19.02 ID:S+NbNAmMH.net
もう日銀は円をコントロール出来ないくてどうしようもなくなってる
日本の資産と円がどんどんゴミくずになっていく

737 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:21:21.63 ID:VLlMV5jg0.net
これは円高になるな

738 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:21:24.84 ID:AqKY3uvm0.net
円ドルw

739 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:21:25.13 ID:VLunoxwXd.net
観光地どっと混む

740 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:21:25.97 ID:WyUvFNFp0.net
>>696
住田アナもセックスのあと食いそうな気がする

741 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:21:27.41 ID:bBe6OBH/0.net
インフレって粘着性があるからなぁ
FRBが利下げできるか微妙

742 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:21:28.32 ID:84zvzNQC0.net
>>660
国内の製造拠点と日本の雇用を守ったトヨタ様々や

743 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:21:29.06 ID:N1s6GI+U0.net
株主と言わせてもらえば、使っているタレント、知識人のギャラ下げましょう
玉川さんも例外ではないですよ

744 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:21:29.82 ID:7U6vpSGo0.net
日本円がゴミになっちゃった

745 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:21:31.25 ID:Et2yfTOf0.net
>>701
いいやwww
おかしいのは150円
円の適正レートは100〜120円とされてる

746 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:21:32.77 ID:LhIXWaXNM.net
玉川は中小企業の経営者の自殺が増えてもいいと思っているのか?

人の心持ってない奴だな

747 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:21:35.91 ID:JipxXn9x0.net
利上げって聞いててマイナスがゼロになっただけならズッコケて円安になるに決まってんだろwww

748 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:21:43.28 ID:YJ1XZ7Vk0.net
さらに円安かよ(´・ω・`)

749 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:21:44.63 ID:cWfilXLK0.net
>>711
自国のイギリスも中小企業多い
日本でなく自国で言えばいいのに

750 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:21:47.41 ID:OQ6g1baSa.net
そんなに早く利下げ始まらねーよ

751 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:21:47.59 ID:Redd2UKc0.net
>>591
ノブレスオブルージュって言葉はご存知かな
金持ちが多く寄付しているのが世界標準
ガメるのは銭ゲバダメジャップの特徴

752 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:21:48.70 ID:SKZqw7iy0.net
今こんな感じ
クロス円も強すぎるの
https://i.imgur.com/6NvDpQM.jpg

753 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:21:49.05 ID:ZoJaueFt0.net
>>152>>467の続き
http://sora.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1710889652/485 http://sora.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1710889652/641
上記前述の追記補足にもなるが政治オタクや軍事オタクは事前に関係各所に綿密な取材をして創造したシン・ゴジラの方を圧倒的に高く評価しているし映画オタクも岡本喜八の追悼と東日本大震災の鎮魂を同時両立させた離れ業を絶賛している…山崎貴ゴジラの方を高評価している人間は政治や軍事のリアリティを度外視し映画全体としての評価鑑定ではなく特撮技術のクオリティでしか評価鑑定できない無脳阿呆であり(あの嫌儲板ですらシン・ゴジラの方を評価)日本人ですらシン・ゴジラが原発のメタファーで停止させることは可能でも消滅することは不可能で永久に共存しなくてはならないという結末を理解していないのだから東日本大震災のような大地震やチェルノブイリクラスの原発被害を一切実体験していないアメリカに理解を求めても無駄で無意味

754 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:21:49.58 ID:dvouoIoH0.net
>>729
もうやったからご勘弁

755 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:21:50.16 ID:wzoux/9U0.net
140円には行かないかもね円はリラ並みの最弱相場だから

756 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:21:51.22 ID:NzHb5DHv0.net
10人以下の中小企業多すぎ。
なんちゃって社長は要らない。

757 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:21:52.54 ID:QK0ghPWe0.net
負け組外国人が、入ってくる悪寒

758 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:21:57.37 ID:ureAEY4V0.net
120円

759 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:21:57.66 ID:JRAkld1/d.net
>>701
日本にとってベストな為替は、ドル110〜120円ぐらいかな。

760 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:21:58.31 ID:z8qbQxKd0.net
>>670
4A-Gは名機だ
何より音がいい。

761 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:22:00.00 ID:jXP+vzxY0.net
数十日前は130円台は割れないとか言われていたのが
今は140円台割れないと

762 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:22:01.66 ID:JxAzi7A00.net
>>729
大谷見ても金に結びつかん

763 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:22:03.11 ID:FRp63GeFr.net
>>734
ほんこれ
民主党議員ががはよ下げろ言い出してて草

764 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:22:03.83 ID:nar09ZoVH.net
仕組みの説明いらんからお前の予想を言えよ

765 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:22:03.89 ID:h4nRBcjX0.net
テレビに出てる金持ちは
ほぼほぼ自民・維新的な思考だよ
下のことなんてほんとはどうでもいいとみんな思ってる
ポジショントークでやってるだけ

766 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:22:04.87 ID:oKd67miJ0.net
>>720
潰れそうな会社を援助するんじゃなくて
起業を支援すべきなんだよね

767 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:22:05.51 ID:Phjw6Y6x0.net
利下げするってことで株上げてきて
結局しなくてそのままって詐欺だな

768 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:22:06.02 ID:9CyjJmBu0.net
1ドル80円が妥当と思う

769 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:22:09.79 ID:ABB8/9tG0.net
感覚的にそんな感じ

770 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:22:11.81 ID:DcmNYVCX0.net
>>743
お前テレ朝の株主かよ(´・ω・`)

771 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:22:13.54 ID:wzoux/9U0.net
マック指数からすると1ドル100円くらいらしいね

772 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:22:16.34 ID:GjkfqV3VH.net
1ドル80円の時にリストラした企業

773 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:22:17.05 ID:mz2HyWsQ0.net
>>708
誰だよ

774 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:22:17.56 ID:VLlMV5jg0.net
日本の通貨がもう

775 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:22:18.53 ID:1VaOTX5w0.net
テキトーなことばっか言ってるなw

776 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:22:20.13 ID:ureAEY4V0.net
あっとこれは俺の実感といっしょやん

777 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:22:21.25 ID:gQwRoMQs0.net
1ドル100円に戻れ

778 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:22:23.44 ID:OQ6g1baSa.net
>>745
だよな

779 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:22:25.19 ID:XTso0ePC0.net
6うちの会社に来てるベトナム人も円安で給料目減りやわ

780 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:22:27.35 ID:ELpP+OIE0.net
韓国コスメw

781 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:22:28.28 ID:/wMbVa9P0.net
151円やんけ

782 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:22:30.16 ID:0UtE8tula.net
海外勢が借金返済して円が売られたから下がったんだろ

783 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:22:31.54 ID:NYSPeaa0M.net
喋ってる間どんどん円安なって草
いや、草なのか?

784 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:22:32.31 ID:auhuxy8e0.net
30年我慢してたんだしあと30年我慢しとけ

785 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:22:34.87 ID:ik9ozFkj0.net
>>733
ほんと、ショタ好きババアどもはどうしようもないな

786 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:22:35.05 ID:fCD96iVG0.net
そういやコロナ切っ掛けで、人が足りないのもあってか
東京近辺は、朝4時や5時にファミレス系は店開いてないな。
徹夜明けが牛丼か立ち食いしかないのは悲しい

787 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:22:35.42 ID:GkU419xY0.net
円安進んだのは岸田政権

788 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:22:35.99 ID:YkcAOhM60.net
>>729
おまえの地方はモーニングショー途中からかよw

789 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:22:36.20 ID:+7LpnfrO0.net
>>746
イチ労働者に戻って介護でもやってくれ

790 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:22:37.31 ID:D1WcyqaV0.net
>>552
リーマンショックで仕事の絶対量が少なくなった時に「仕事の分散をしましょう」となったのを忘れたのか
皆で少ない仕事をシェアするためにはバイトやパートや派遣を認めなきゃいけなかったんだよ
実際、派遣が無かったら失業してた人は多いんだから
派遣が嫌ならバイトでもパートでも、失業保険でも生活保護でも自由に選べるぞ日本は

791 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:22:38.44 ID:+v/TwLxmM.net
銀行にお金預けても
金利は、、、
口座手数料で銀行は食うようになった

792 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:22:39.03 ID:KvAkQzhrd.net
ドル円やべえ

793 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:22:45.18 ID:3sX0s2Ig0.net
せめて130円くらいまで上がって欲しい

794 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:22:45.75 ID:Ku1KDJrV0.net
後藤さん、年収1300万をすてて独立して
今どうなんだろうか
自分の読みが正しかったのかどうか

795 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:22:46.42 ID:Y6T3+MMr0.net
>>743
株主なんて3%持ってる人間が言うことだぞ

796 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:22:48.81 ID:FmmMPt0l0.net
>>694
大発明家玉川徹さんは莫大な特許料収入で既に大富豪だし
4月から東京FMでタマカワラジオが始まる

797 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:22:48.94 ID:fKCpr9MO0.net
結局、アメリカのインフレが落ち着いてアメリカの金利が下がらないと何ともならないんだよ

798 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:22:49.05 ID:ureAEY4V0.net
だから120円ゆーとるやろが玉川

799 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:22:49.78 ID:ABB8/9tG0.net
151.293

800 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:22:50.48 ID:LlHY9meR0.net
>>728
玉川が言ってる中小企業って一族経営で
一族だけがボロ儲けしてるようなとこだよ

801 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:22:50.59 ID:1VaOTX5w0.net
↓無乳神財務長官が

802 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:22:52.00 ID:SsrG41Be0.net
円高のときは円高還元セール頻繁にやってたな

803 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:22:52.22 ID:VxY4ADMv0.net
>>514
癌になってもチャラになるよな?
知人が新築建てたあと癌になって今は治ったからチャラになったんだろうなあと

804 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:22:53.51 ID:Hr/bq5WH0.net
152円いっちゃう

805 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:22:54.46 ID:Et2yfTOf0.net
21世紀に入ってからの
ドル円レートは
75〜120円ぐらい
ちなみに2021年は110円台

ここ2年は140〜150円
異常過ぎる

806 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:22:56.67 ID:NYSPeaa0M.net
>>785
全くだね

807 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:22:57.62 ID:1BMboHOY0.net
相場の予想はムダやであんたら

808 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:22:59.29 ID:TQSj0/2g0.net
立民に替えるか

809 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:23:04.48 ID:sn+AX6LGa.net
もう車なんて輸出しないよ
現地生産ですから

810 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:23:04.71 ID:aneCDtgQ0.net
実質実効レートで見ても安いでしょ

811 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:23:05.32 ID:OiX11TPd0.net
5年前に1ドル110円の時にドル建てダウETF100万買って放置してたら250万の価値になってたわ

812 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:23:06.78 ID:5qVmHJmx0.net
明日から日本金利を5%にすればいい

813 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:23:07.73 ID:v3HVbrI+0.net
家電業界全滅したもんな

814 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:23:12.09 ID:wzoux/9U0.net
30年前に比べてIT分野は弱くなったね

815 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:23:12.37 ID:pgQSDBwO0.net
大きな流れとしては円高
適正価格は120円~130円
でも円高になると株安になる
円高になれば外国株の価値は円では下がる

何買えばいいの?

816 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:23:14.55 ID:bBe6OBH/0.net
為替に正解はない
史上最高の円高になったのって東日本大震災の直後
なんで国家規模の災害が発生した国の通貨が買われるのかって話

817 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:23:15.82 ID:NLAAQrxb0.net
円が二桁の時代がなつかしいわ

818 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:23:15.86 ID:/wMbVa9P0.net
そこで観光移民ですよ

819 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:23:16.22 ID:nar09ZoVH.net
だから仕組みは分かってるからお前の予想言えよ

820 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:23:16.38 ID:84zvzNQC0.net
アホやこの評論家
気分はマネタリーベース

821 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:23:16.41 ID:TgxG4i9O0.net
かつては100-120円ぐらいのボックスだったけどもうその頃には戻らんじゃろ
140-160円ぐらいが精一杯じゃないか

822 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:23:16.48 ID:FRp63GeFr.net
そもそも海外現地生産に切り替えとるもんなぁ

823 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:23:18.97 ID:k6uH5lBB0.net
トランプショックでぶち壊されます

824 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:23:19.03 ID:WTwXoSy+0.net
東南アジアとかもう話にならない
バンコクなんかもう日本とあんま変わらない

825 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:23:19.63 ID:SKZqw7iy0.net
氷河期作ったのが全ての間違いだったのよね

826 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:23:19.68 ID:7rWItghp0.net
車産業が儲かるのはいいことだよな(´・ω・`)

827 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:23:20.46 ID:JRAkld1/d.net
正常化するか?
もう人が居ないじゃん。

828 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:23:22.19 ID:cWfilXLK0.net
玉川を海外に売ろう

売れないか

829 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:23:23.15 ID:VLlMV5jg0.net
ユニクロは海外展開してるし大企業は逃げてる

830 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:23:24.68 ID:mz2HyWsQ0.net
本来は生きてはいけない中小企業が生きている

831 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:23:25.60 ID:m3WWv1eVa.net
いやこれライブかよw

832 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:23:25.65 ID:LYEASJC+0.net
円安で輸出期待とか頭悪すぎる
モノの出来次第だわ

833 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:23:26.18 ID:JxAzi7A00.net
俺はエクスペリア

834 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:23:28.58 ID:jXP+vzxY0.net
>>765
経済は新自由主義でポリコレ
こんなんばっか

835 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:23:29.40 ID:9p9W2OMgd.net
151円ぶあははははh

区kそワロタ

836 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:23:33.16 ID:Phjw6Y6x0.net
日本のエアコンはいいぞ

837 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:23:33.93 ID:ZRA3Yf670.net
お~い円安止まらんぞ
さっさと介入しろ

838 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:23:34.12 ID:oKd67miJ0.net
ミンスの円高で製造業ぶっ潰したんだから
いまさら円安になられてもね

839 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:23:39.22 ID:fKCpr9MO0.net
>>794
SNSで稼ぎまくって年収数億になってるよ

840 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:23:39.93 ID:gHDTJdjE0.net
Xperiaとかゴミだもの

841 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:23:40.44 ID:sn+AX6LGa.net
ユーチューバー

842 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:23:42.04 ID:NYSPeaa0M.net
>>831
そうだよ

843 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:23:43.69 ID:bML72p+60.net
1000円の外食が外国だと4000円だから30円から40円/ドルだな

844 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:23:45.05 ID:+ghCiChQM.net
日本は戦後、戦争をやっていないけど、庶民はみんな戦ってきた
そして自殺して死んだ人はかなり多い

845 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:23:45.26 ID:cWfilXLK0.net
何も作っていない玉川が偉そうに

846 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:23:45.37 ID:5lLzkMnj0.net
いいものをいいサービスで

847 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:23:46.29 ID:ABB8/9tG0.net
あらゆる部分で送れちゃってるね

848 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:23:46.38 ID:nar09ZoVH.net
絶対予想を言わない無能やな

849 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:23:46.83 ID:Z3AljUHK0.net
日本敗北は家電業界の凋落の責任やな

850 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:23:50.14 ID:Redd2UKc0.net
>>765
銭ゲバジャップはそういう心の貧しい人多いよね
金持ちなっても他人の得は自分の損
ってマインドの銭ゲバがホンマ多い

851 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:23:53.05 ID:y3mnSBLu0.net
電化製品日本製哀れだよ

852 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:23:56.09 ID:6lbBQ66w0.net
200円になろうが300円になろうがそれに対処できる資産運用をすればいいだけ

853 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:23:58.16 ID:LlHY9meR0.net
そこは日本の企業を全然だめだめすぎるから
円高になっても無理だろうね

854 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:24:00.20 ID:sn+AX6LGa.net
日本はアメリカになればいいじゃん

855 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:24:02.53 ID:lNV3sLKi0.net
イノベーションだの言い始めた頃から日本から新しいものが出て来なくなったな(´・ω・`)

856 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:24:06.53 ID:aneCDtgQ0.net
潰れた会社の人はどうなるのか、誰も考えないんだよね

857 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:24:09.19 ID:VLunoxwXd.net
>>786
青山の24時間デニーズなくなった…
よく利用してたのに

858 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:24:12.04 ID:1VaOTX5w0.net
>>850
アニョハセヨ~

859 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:24:13.87 ID:KvAkQzhrd.net
FODを見ろよw

860 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:24:17.19 ID:AQPo/Ep40.net
>>711
現実的ではないな
町の社長さんも意識低い層、知能低い層を管理して働かせて社会貢献になってる

861 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:24:18.53 ID:O2p0Dz9pa.net
転がり落ちてるじゃねーかw

862 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:24:18.96 ID:H70zIisn0.net
あー おれもNISAでアメリカ株買ってるわw

863 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:24:19.40 ID:xRD+9w0G0.net
円安がさらに進んでiphoneが20〜30万くらいになりそう。日本のIT赤字マジでヤバイ

864 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:24:22.65 ID:TgxG4i9O0.net
アベノミクスありがとうやね

865 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:24:23.67 ID:jHqpR6rl0.net
玉川の思想思考は紫ババアと同じベクトルなの?

866 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:24:24.70 ID:GjkfqV3VH.net
円高のデメリットは

867 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:24:24.96 ID:/wMbVa9P0.net
ここでケケさんが一言↓

868 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:24:25.07 ID:1BMboHOY0.net
じゃあドル買えばいいじゃねえか

869 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:24:25.21 ID:84zvzNQC0.net
サービス収支だけで為替をかたるイカサマ

870 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:24:26.42 ID:eSpc9D4nd.net
結論 NISAで外国株だけ買う

871 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:24:26.43 ID:9CyjJmBu0.net
今日の日本株、
外国人投資家の円安での仕込み中
円高になった時、外国人投資家は利益確定で大儲けする

872 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:24:26.72 ID:F3MAAxGM0.net
GooglePixelが凄い良いしな

873 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:24:27.88 ID:TQSj0/2g0.net
アメリカも同じやろ利払いは

874 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:24:30.28 ID:O3DbhNGyH.net
為替なんてアメリカが利上げやめれば即円高やぞ
結局はアメリカ次第なんだわ

875 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:24:30.88 ID:wzoux/9U0.net
金利が上がったら、予算が組めなくなるね

876 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:24:31.66 ID:6GeXFHYn0.net
戦後の230円ぐらいまでもってけよ( ´・ω・`)

877 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:24:33.19 ID:FRp63GeFr.net
もうマクドナルド行かない!
モスバーガーにしゅる

878 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:24:33.73 ID:j4ArWJID0.net
車以外はアニメしかない日本

879 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:24:34.15 ID:s81XeLi50.net
始発までやってる本屋とかあったのにな

880 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:24:39.41 ID:/l1s9Mq/r.net
山本太郎もだんまり

881 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:24:40.14 ID:LYEASJC+0.net
日銀がバカすぎんだよそれ推した自民も

882 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:24:40.34 ID:1VaOTX5w0.net
朝から晩まで日本をdisるのが生き甲斐の半冬眠w

883 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:24:44.08 ID:nar09ZoVH.net
フクちゃんのほうが自分の予想言ってるな

884 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:24:44.48 ID:cWfilXLK0.net
日本経済のほとんどは内需やで
なんで海外に売らなあかんのだ

885 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:24:45.66 ID:iHUSbWBO0.net
大手企業に就社できた人には上辺しか見えないのかな?

886 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:24:45.92 ID:VRrcJ/oo0.net
>>808
それだけはヤメテ

887 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:24:47.54 ID:ZoMuFpZM0.net
>>816
保険会社の支払いが増えるからとか

888 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:24:49.42 ID:ureAEY4V0.net
クラウドにAIてなんでそっちのサービスばっか挙げてるんだアホ玉川
クラウドにAIでモノ作れると思ってんのか
そしてすぐに半導体の進化は停止する

889 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:24:52.66 ID:83urzi7D0.net
>>856
自殺者出るよね
普通

890 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:24:52.75 ID:SRPls0jYd.net
トランプがバイデン政権の経済政策継承するの?

891 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:24:53.49 ID:gbvntl0V0.net
>>840
悲しいかな、最近は中国メーカーががんばってるよね。

892 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:24:55.62 ID:jHqpR6rl0.net
>>809
それな! リスクヘッジ

893 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:24:57.32 ID:Et2yfTOf0.net
2012年は1ドル70円台
2024年は4ドル150円

つまり12年で日本円の価値は半分になった
全ての輸入物価が12年で2倍になったという事

エネルギー、原料、資材、そして食料など
日本は全ての物を輸入に依存してるので
円安が進めば日本人は困窮する

894 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:24:57.57 ID:D1WcyqaV0.net
>>742
今九州に半導体工場ができてプチバブルになってるけど、かつて日本の雇用を捨てて海外移転した企業は同じ様に現地で歓迎されたんだろうね

その分日本人の雇用は減って協力会社は潰れまくったが
それもこれも超円高を放置した政権の失策だよ

895 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:24:57.75 ID:NzHb5DHv0.net
会社潰れても求人がたくさんあるから大丈夫

896 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:24:59.80 ID:TIEbF1De0.net
>>855
因果が逆

897 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:24:59.85 ID:QPVSjzkq0.net
デフレがよかったー!

898 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:25:00.41 ID:+ghCiChQM.net
>>790
バイトもパートも派遣と同じ時給だよ
賞与とか退職金とか補償もない

899 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:25:00.52 ID:+eLGbsz40.net
国債の半分は日銀が持ってるので金利影響は半分な

900 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:25:01.83 ID:QxNDVBqG0.net
>>589
ああそういうことか、そりゃ儲かるわな・・・

901 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:25:03.58 ID:EoEEld3F0.net
20代女性ほんまかよ

902 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:25:07.11 ID:XTso0ePC0.net
>>862
いくら儲けました?

903 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:25:07.38 ID:TV1F9IL2d.net
いまでしょ(´・ω・`)

904 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:25:07.80 ID:SKZqw7iy0.net
>>815
そこで空売りですよ

905 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:25:10.30 ID:DcmNYVCX0.net
>>854
バブル期にそうなろうとしたら
アメリカから総量規制喰らって、今も続く不景気に

906 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:25:10.37 ID:wdJazG4v0.net
カリビアンやめてFANZAにするわ・・・(´・ω・`)

907 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:25:12.79 ID:TgxG4i9O0.net
円安が長期化じゃなくて通貨の紙くず化進むのは避けられんわ
富裕層も大企業ももう逃げてる

908 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:25:13.03 ID:zwgZKghp0.net
>>877
価格も変わらなくなってきてるよね (´・ω・`)

909 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:25:20.08 ID:wzoux/9U0.net
>>862
俺はオルカンを突き10万円ずつ買ってる、クレカで

910 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:25:20.62 ID:oGaLfsqZ0.net
>>850
じゃあお前も心が貧しいのか
銭ゲバジャップなんだろ?
それとも日本人じゃないからそうじゃないのか?

911 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:25:23.91 ID:/zPrgIUK0.net
日本の商品が弱いって頭わるそうな評論家やな

912 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:25:26.25 ID:VLlMV5jg0.net
過去最高の今やるやつアホやろ

913 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:25:28.19 ID:okIVJQEa0.net
>>889
そんなもん政府もマスコミも気にしない

914 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:25:29.70 ID:ik9ozFkj0.net
>>858
韓国人は金持ちだったと壁画に書いてあったな

915 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:25:34.07 ID:84zvzNQC0.net
>>865
きょうわね
明日には反対のことを平気で言い出すよ

916 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:25:35.21 ID:auhuxy8e0.net
いやいやアラブの富豪のほうが日本株買ってるから中東は怖いよ

917 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:25:36.59 ID:02Mwf3GAd.net
すごいなテレ朝
中小企業潰れろとか言ってる奴が局の顔だぜ

918 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:25:37.13 ID:Phjw6Y6x0.net
先週まで急降下してただろ

919 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:25:40.46 ID:SKZqw7iy0.net
>>887
それなのに能登の地震では円安進んだ矛盾

920 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:25:42.75 ID:/jlFIiur0.net
ボッシュやデンソーみたいな大手サプライヤーが出来れば
下請けイジメは起きないしね
中小零細は要らない

921 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:25:43.09 ID:GjkfqV3VH.net
>>893
トヨタはリストラ 3万人が

922 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:25:43.41 ID:MI8YznGg0.net
https://tadaup.jp/4ad988117.jpg
https://tadaup.jp/4ad9b4805.jpg
国家を崩壊させるには通貨の価値を暴落させることが一番手っ取り早い  ウラジーミル・レーニン

923 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:25:46.01 ID:zyKNcDwgr.net
こいつさっきからポジティブな事しか言わねえじゃん

924 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:25:46.57 ID:1VaOTX5w0.net
もしトラほんトラ
またトラ、優勝すんのか?

925 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:25:50.83 ID:BVYDNEWt0.net
>>765
そりゃそうだろ下なんて日本の足引っ張ってるだけなんだから
金持ちにもっと稼いでもらって納税してもらうのがまともな政治だと思いますけど?

926 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:25:51.54 ID:EoEEld3F0.net
もしトラ

927 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:25:51.74 ID:GWPTJhSl0.net
日本は手先が器用だからワンチャン何とかなるよ
ベトナムやインド製の精密機械は信頼度低いから

928 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:25:52.13 ID:y/sEFXFb0.net
>>876
実質そんなもんやでアメリカの物価は20年前の2倍

929 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:25:54.01 ID:3+Va2YZz0.net
お、嵌め込みか(´・ω・`)

930 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:25:55.95 ID:a+PJOjK8a.net
吉高由里子「銀行に行けなーい!」

931 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:25:57.82 ID:NzHb5DHv0.net
賃上げ出来ない会社は潰れるのが一番

932 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:25:58.89 ID:S+NbNAmMH.net
>>874
10年以上異次元の金融緩和やって全く効果が出なかったけど
アメリカが利上げはじめたら即円安に変わったもんなぁ

933 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:26:00.77 ID:eSpc9D4nd.net
もしトラ

934 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:26:02.53 ID:/wMbVa9P0.net
やはりごとちゃん日銀擁護厨の御用かも

935 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:26:02.58 ID:DHIV8Nl10.net
Fear and greed インデックスがfaerになったら株を買い始めろ

936 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:26:05.06 ID:Fw1dh5WN0.net
>>917
正論じゃん

937 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:26:05.53 ID:8dujKvgI0.net
結局は超大国のアメリカ兄さん次第だよ

938 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:26:07.14 ID:ABB8/9tG0.net
戦争も大きく影響するね

939 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:26:11.30 ID:GkU419xY0.net
NISA宣伝マンの後藤が下がるなんて言えないだろ

940 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:26:11.52 ID:npoSah0a0.net
かつて日本が世界へ売って儲けてきたデジカメ、ウォークマン、ビデオカメラ、カーナビ〜を
まとめて葬ったアイホン(米企業・中国製)を世界のどの国より買い漁ってるのが日本人
日本人「日本だけ経済成長してない」「日本だけ給料が上がらない」
当たり前だバカ

941 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:26:11.71 ID:FRp63GeFr.net
>>908
うん 69円時代が幻のような気分…(´・ω・`)

942 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:26:12.01 ID:mz2HyWsQ0.net
>>906
西館かよ

943 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:26:12.77 ID:NYSPeaa0M.net
>>924
Vやねん!すると思うよ

944 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:26:16.74 ID:7rWItghp0.net
>>803
ガン団信かそんなのあるんだね(´・ω・`)

945 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:26:16.89 ID:9CyjJmBu0.net
日本株価はほぼピーク、
外国人投資家のマネーゲームで株価は変動
円安で仕込み、円高で利益確定

946 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:26:18.57 ID:LlHY9meR0.net
>>860
そういう意識高い中小企業を取り上げて
社員をネジとしか思ってないような中小企業を
淘汰することを否定するのが今までの日本なんだよ
大抵そういう企業は補助金頼みで経営してるだけだから

そこを淘汰させようっていうのが基本的な考え方だって

947 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:26:18.84 ID:EoEEld3F0.net
60代女性w

948 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:26:19.38 ID:tl1BUXlM0.net
何でもさん付けするんだな(´・ω・`)

949 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:26:19.79 ID:gbvntl0V0.net
もしトラw

950 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:26:20.88 ID:JipxXn9x0.net
これでバイデンが勝ったら1億パーセント不正だわw

951 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:26:22.44 ID:jHqpR6rl0.net
>>840
富士通ARROWS廉価版は中国メーカーに丸投げ

952 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:26:23.74 ID:6m+bnTg8a.net
あったなー

953 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:26:25.25 ID:BVYDNEWt0.net
そんな時代が来たら給料もクソ上がるよ

954 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:26:26.86 ID:SdtiFh8Z0.net
>>856
働く場所なくなるから東南アジアに行って出稼ぎやね
今までと逆の立場

955 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:26:28.15 ID:3sX0s2Ig0.net
ピシャリw

956 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:26:29.14 ID:Y1ZEggZn0.net
>>877
今ポテト250円なのに?

957 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:26:29.66 ID:ABB8/9tG0.net
6~7%

958 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:26:30.28 ID:KvAkQzhrd.net
ならねえよw

959 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:26:30.50 ID:VLlMV5jg0.net
夢グループか

960 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:26:37.21 ID:XFW6Ri5t0.net
>>877
ドムドムバーガーでいいだろ

961 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:26:37.54 ID:7U6vpSGo0.net
60代が生きてる間はねーよ

962 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:26:39.52 ID:EoEEld3F0.net
ガメつすぎ

963 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:26:40.03 ID:Wy8ovvUB0.net
普通に考えてローン払えなくなる人続出だろ

964 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:26:41.16 ID:1VaOTX5w0.net
もしドラ…ゴンズが優勝したらwwww

965 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:26:41.43 ID:+eLGbsz40.net
60代だと生きてるうちは無理だね

966 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:26:41.62 ID:LYEASJC+0.net
>>922
壺ジミンだから国潰したいんだろ

967 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:26:43.53 ID:QkdbaPOM0.net
あるわけねえ

968 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:26:43.87 ID:N1s6GI+U0.net
これから始める人は積立やるんだろうから
やるなら今すぐ始めれば良いのに

969 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:26:47.71 ID:vXyBVmNJa.net
w

970 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:26:48.02 ID:wzoux/9U0.net
1%が最大限だね、預金

971 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:26:50.45 ID:MV2DEoIz0.net
10年複利なー
あんなんもうこねえべ

972 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:26:50.61 ID:gHDTJdjE0.net
トランプは支那製品に関税かけまくると明言してるな
おそらく支那製品だけでなく日本車等もだろうがな。

973 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:26:53.12 ID:83urzi7D0.net
>>844
そういう換算面白そうだな
まさに企業戦士

男はみんな傷を負っt

974 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:26:55.38 ID:ruY4/pdk0.net
バブル世代か

975 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:26:56.73 ID:TgxG4i9O0.net
郵便局の10年定期で2倍になって返ってくる!

976 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:26:57.10 ID:ureAEY4V0.net
新興国は数%つくよ

977 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:27:06.68 ID:mz2HyWsQ0.net
>>960
イネナウトで

978 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:27:07.89 ID:oKd67miJ0.net
>>925
金持ちって自分で手を動かして稼いでるわけじゃなくて
下を動かして儲けてるんだぜ?

979 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:27:10.12 ID:f47bQWyea.net
最近カヤさんみないね?

980 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:27:11.56 ID:5qVmHJmx0.net
じゃ円廃止して全部ドルにすればいい

981 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:27:11.73 ID:ZzNLz2Js0.net
>>968
それ

982 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:27:11.91 ID:ELpP+OIE0.net
おちんぎん

983 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:27:12.41 ID:SKZqw7iy0.net
>>946
社員=丁稚と思ってるような同族企業多すぎだしね

984 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:27:13.42 ID:vXyBVmNJa.net
大手だけ上がります

985 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:27:13.74 ID:y/sEFXFb0.net
>>917
中小ってのは効率が悪いんやで

986 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:27:14.33 ID:NzHb5DHv0.net
日経平均5万円超えるだろ。
投資しなきゃ

987 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:27:14.60 ID:NYSPeaa0M.net
>>960
近所にないだろ突っ込まれたいだろうけど俺はある

988 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:27:16.58 ID:bML72p+60.net
4年でNISA満額だな

989 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:27:21.65 ID:KvAkQzhrd.net
メキシコペソでも買っとけ

990 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:27:23.57 ID:VLlMV5jg0.net
バードすごい巻いてるな

991 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:27:25.21 ID:NmqCW8zaH.net
生保とか逆ザヤで中堅は死んじまったな

992 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:27:25.52 ID:jHqpR6rl0.net
>>850
在日韓国人は人種差別用語使うしか能がないの?

993 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:27:26.67 ID:FRp63GeFr.net
>>972
すべての国に10%関税かける言うてるw

994 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:27:26.87 ID:ZoMuFpZM0.net
中小企業は上げられないだろ

995 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:27:26.99 ID:83urzi7D0.net
>>913
リアル2サスの時代

996 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:27:27.68 ID:EoEEld3F0.net
おまえら向けのCMきたーー

997 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:27:28.25 ID:RqIyQ3oy0.net
来るはずないよ60婆

998 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:27:29.19 ID:84zvzNQC0.net
>>871
その理屈だと外人はヘッジの円売りしてないから
離隔で円安にブレーキがかかる

999 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:27:30.43 ID:Et2yfTOf0.net
円安で得をしてるのは、
為替差益で儲かる海外展開してる大企業の経営者
その大企業から献金を受けてる自民党などの権力者
その大企業から広告費を貰ってるマスゴミ
日本の大企業の株を買ってる投資家(6割は外国人と公表されてる)
日本で物が安く買える外国人(不動産等も外人に売られてる)

つまり、金持ちの上級国民と外人が得をするのが円安

1000 :名無しステーション :2024/03/20(水) 09:27:31.16 ID:npoSah0a0.net
彡 ⌒ ミ
(´・ω・`)v キュッキュッ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
165 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200