2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

EIGHT-JAM 【指揮者の魅力を徹底解剖!小澤征爾のスゴさとは?】

1 :名無しステーション :2024/05/12(日) 22:21:31.55 ID:TwNjVY2z0.net
番組ではこれまでもクラシックの世界を紹介してきたが…今回は指揮者を特集!
オーケストラでも一番目立つ指揮者とは何をしているのか?その知られざる役割と魅力に迫る!

SUPER EIGHT
支配人:古田新太
アーティストゲスト:最上峰行、原田慶太楼、三ツ橋敬子、川瀬賢太郎
トークゲスト:山崎弘也(アンタッチャブル)

2 :名無しステーション :2024/05/12(日) 22:39:09.11 ID:XZ7YF8lu0.net
小沢健二

3 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:00:35.12 ID:ZoE1ITpI0.net
クラシックか

4 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:01:07.88 ID:iBIE15X+0.net
エイトジャム

5 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:01:31.19 ID:+KOHyagv0.net
ものすごいカタカナ英語だな

6 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:01:41.08 ID:tSS8vIdz0.net
根本要に見える

7 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:01:56.26 ID:O93FKoM20.net
名前は板垣征四郎と石原莞爾から

8 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:02:06.28 ID:rW+3DIe50.net
今回はハズレ回ぽい

9 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:02:24.39 ID:TddACyvE0.net
なんかなあ

10 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:02:25.22 ID:SyBp3Q350.net
小澤征爾まで取り上げるのかこの番組
クラシックも取り上げてたか

11 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:02:31.19 ID:BlgHVZIk0.net
スーパーで一人で買い物してた小澤征爾に握手してもらったことあるけど気さくな人だったなぁ

12 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:02:50.52 ID:Gj3iyAg80.net
石破似の原田さんだ
ジルベスターのエグモント良かったわ

13 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:03:17.16 ID:rW+3DIe50.net
指揮者は本番前指導するまでが仕事なんだろ

14 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:03:46.73 ID:TddACyvE0.net
売れたな河合優実

15 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:04:09.53 ID:U1pm974a0.net
指揮者がいないと、、、
 弦楽器「打楽器死ね!」
 打楽器「金管楽器死ね!」
 金管楽器「木管楽器死ね!」
 木管楽器「弦楽器死ね!」
となってまとまりがつかないが、
指揮者がいると、、、
 弦楽器「指揮者死ね!」
 打楽器「指揮者死ね!」
 金管楽器「指揮者死ね!」
 木管楽器「指揮者死ね!」
とまとまるw

16 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:04:12.70 ID:A5YgBVbn0.net
クソ企画だな

17 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:04:18.85 ID:BQ2U91YT0.net
>>5
耳が良い人は英語も上手いイメージだけど歌手とかではないから発音はカタカナ英語なのかね。美空ひばりの英語曲はうまかったらしいけど

18 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:04:28.05 ID:st5gO/hm0.net
>>10
丸山がタクト振ったら演者が入れなくてずっこけた回とかあったよなw

19 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:05:25.97 ID:U1pm974a0.net
>>17
ググって聞いてみると良いよ、ジャズの発音めっちゃ綺麗だったw

20 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:05:36.58 ID:rW+3DIe50.net
今夜は200レス逝かない

21 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:05:46.91 ID:tSS8vIdz0.net
そっくりw

22 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:05:53.75 ID:BQ2U91YT0.net
葉加瀬太郎だと思ってたw

23 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:05:55.46 ID:kfi6owLP0.net
指揮者の仕事はリハーサルが全てだと聞くが

24 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:05:55.45 ID:iBIE15X+0.net
女指揮者初めて見た

25 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:06:01.74 ID:G9u8LsnH0.net
違うのかw

26 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:06:21.08 ID:p4zJd+3Z0.net
葉加瀬太郎に寄せすぎた人で激レアさんにも出たもんなw

27 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:06:23.14 ID:iNDms40n0.net
※葉加瀬太郎ではありません

28 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:06:34.41 ID:BQ2U91YT0.net
>>24
かっこいい日本人の女性指揮者いるよ

29 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:06:36.45 ID:a0xJGHfwa.net
葉加瀬太郎やせたなって別人かwww

30 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:06:42.09 ID:SyBp3Q350.net
何この葉加瀬太郎もどき

31 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:06:53.41 ID:U1pm974a0.net
>>22
゚(∀) ゚ エッ?、葉加瀬太郎だと思ってたんだけど、ちゃうの?www

32 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:06:54.27 ID:st5gO/hm0.net
最上さんこの番組に出てから葉加瀬に寄せてってるよな

33 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:07:11.02 ID:Gj3iyAg80.net
そういえば村上も他局で指揮やらせてもらったなw

34 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:07:22.95 ID:P0lUXToh0.net
全演奏者<指揮者死ね

35 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:07:23.83 ID:niNDu+yx0.net
クラシック興味ないやつが多いほどこういう企画は必要

36 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:07:26.30 ID:TddACyvE0.net
指揮棒でカカカッて叩けば音出るだろ

37 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:07:38.01 ID:TNDtl1qC0.net
暗譜してるはずなのに楽譜見てるもんな、指揮者に従いたくないアピールだろあれ

38 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:08:08.57 ID:WPmt2YAc0.net
クラシックの指揮者と言えば、コバケンだな

39 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:08:38.47 ID:U1pm974a0.net
>>24
東フィルをよく振る女性指揮者いるし~<三ツ橋さんだっけ?w

40 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:08:49.22 ID:tSS8vIdz0.net
斉木しげるの本名は斎藤滋樹、きょうの豆です

41 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:09:00.67 ID:ZbmZt3kj0.net
斎藤記念オーケストラってあったな

42 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:09:04.25 ID:BQ2U91YT0.net
実況民もみんなやってるやろ?

43 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:09:17.82 ID:sdXj6onm0.net
左右の男の人たちはこの本知らなさそう

44 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:09:21.46 ID:st5gO/hm0.net
題名で振ってたな

45 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:09:34.21 ID:kfi6owLP0.net
>>42
結婚できない男の真似して

46 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:10:22.93 ID:E+VXQpvW0.net
西本智実

47 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:10:47.70 ID:ZbmZt3kj0.net
これとバッハのトッカータとフーガは難しい

48 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:10:55.54 ID:J+P/iI7n0.net
短めのウン

49 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:11:01.72 ID:pESh7xJ20.net
 
    きょうは つまらないなあ ・・・ クラシック専門家

50 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:11:23.40 ID:7oIZ3gzkd.net
休符があるからだろ

51 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:11:24.06 ID:lz0YZRK60.net
頭に休符が入ってるからな
じゃじゃじゃじゃーん ではないのよ

52 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:11:42.51 ID:WPmt2YAc0.net
昔N響の指揮者が、大河ドラマの音楽のレコーディングの時に
何回やっても、始まりが合わない
ってことがあったらしいよ

冨田勲の曲だったかな

53 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:11:47.52 ID:E+VXQpvW0.net
運命は田中圭も西島秀俊も振ってた

54 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:11:49.03 ID:ZbmZt3kj0.net
まあわかるよw

55 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:11:59.86 ID:wdPK0dvJ0.net
わかんねー

56 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:12:00.90 ID:CFWDX6Ttd.net
音痴やな (´・ω・`)

57 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:12:23.10 ID:mgKatbSs0.net
丸山のヒゲ
胡散臭いから剃って

58 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:12:38.22 ID:hdm3OFWb0.net
うひょー今日の特集、面白そう

59 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:12:38.78 ID:QdCPSgBO0.net
休符が普通より長いな

60 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:12:47.89 ID:E+VXQpvW0.net
美人だと顔に目が行っちゃう

61 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:12:51.78 ID:st5gO/hm0.net
ずっとフェルマータだと思ってたけど全部インテンポって知って目から鱗だった

62 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:13:15.29 ID:hdm3OFWb0.net
バーンスタインとカラヤンそれぞれ得意な楽曲、不得意な楽曲があったらしいね

運命が得意なのってバーンスタインの方だっけ

63 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:13:17.48 ID:X3Cjzw/s0.net
>>57
役作りとかでもないなら
だれか言ってやるやつおらんのか
あきらかにおかしいのに

64 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:13:24.66 ID:E+VXQpvW0.net
好きな顔

65 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:13:24.99 ID:lz0YZRK60.net
これ8分なんだけど、16分で書いてくれよっていう早さのテンポだからな

66 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:13:26.85 ID:U1pm974a0.net
この人が三ツ橋さんだったか~もう1人女性指揮者いたんだけどなぁ@東フィルw

67 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:13:28.81 ID:WPmt2YAc0.net
でもさあ、練習しっかりやって
本番はこれで行きましょう、ってやれば

始まっちゃえば、指揮者はいないくても大丈夫そうじゃね?w

68 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:13:34.95 ID:akvzBfzI0.net
村上は午前0時の森でやったのか

69 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:13:36.32 ID:ZbmZt3kj0.net
>>60
まあわかるよw

70 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:13:44.07 ID:iBIE15X+0.net
もう1時間小澤征爾の指揮映像で良いよ

71 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:13:59.70 ID:WPmt2YAc0.net
>>66
女性指揮者と言えば、西本なんとかさん

72 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:14:08.62 ID:U1pm974a0.net
>>51
じゃじゃじゃ♪が三連符ではないと知ったのは結構最近であったw

73 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:14:18.48 ID:3M7VReTIr.net
今日は面白いのやってるな
最初から見りゃ良かった

74 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:14:49.77 ID:fZ5s5CXAd.net
みんな指揮者の方見てなかったぞ

75 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:15:00.04 ID:rzWGW28C0.net
のだめ見てねえのかな?

76 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:15:19.04 ID:kfi6owLP0.net
今の指揮者は勉強時間が長くて、作曲してる時間なんて無いな

77 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:15:19.10 ID:lz0YZRK60.net
ミネラール む ぎ 茶っ♪

78 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:15:41.40 ID:+NyDjZ+R0.net
楽譜見て音が頭で鳴らせるらしい

79 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:15:49.13 ID:TNDtl1qC0.net
小澤征爾は若い頃の映像でも迫力あるけどこの三人はどうも貫禄ないな

80 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:15:52.21 ID:p4zJd+3Z0.net
>>67
まあ、サッカーの試合で監督退場になっても何とかなるみたいな感じ

81 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:16:06.58 ID:WPmt2YAc0.net
指揮者は、アレンジしちゃダメなの?
元の譜面から、楽器を足したり引いたりして

82 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:16:06.98 ID:U1pm974a0.net
>>52
「徳川家康」のテーマ音楽だと思う。
冨田勲が作曲したシンセサイザーのピコピコ音に合わせないと行けなくて、
なかなか合わなくて、最後は普通にやったらようやく合ったw

83 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:16:07.22 ID:iYDs8SYL0.net
オケ譜は移調楽器がややこしかったな

84 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:16:18.06 ID:pESh7xJ20.net
 
   クラリネット かあ

85 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:16:32.20 ID:BQ2U91YT0.net
指揮者岩城宏之の森のうたって本は面白いぞ。あれを実写化して欲しいんだよなあ

86 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:17:00.71 ID:iBIE15X+0.net
ベートーベンを超えようぜ

87 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:17:03.19 ID:Z1R+Cxf00.net
鬼滅の刃始まった

88 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:17:29.77 ID:3M7VReTIr.net
小澤中心か
ドキュメントOZAWAやん

89 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:17:30.36 ID:zSqR3oG10.net
>>8
おまえの世界が狭いだけや

90 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:17:42.01 ID:U1pm974a0.net
>>71
西本智実さんは知ってる。ヅカちっくな佇まいでオバチャン達に人気の人だよね。
この人とは別にもう1人女性がいた記憶がw

91 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:17:49.28 ID:WPmt2YAc0.net
>>80
ただ、クラシックの場合は
リズムキープがないから、ズレやすいのかもしれないな

ロックやジャズやポップスは、ドラムとベースや電子楽器がそれをやってる

92 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:18:03.85 ID:kfi6owLP0.net
>>86
無理でしょ
クラシックならベートーヴェンがピーク
大衆音楽ならビートルズがピーク
誰も超えられない

93 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:18:07.18 ID:3M7VReTIr.net
晩年はやんなくていいよ

94 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:18:15.77 ID:Mnx8T3QI0.net
はかせたろうじゃねーじゃねーか!!!

95 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:18:30.06 ID:oRqHWoZ50.net
葉加瀬太郎にショーン・レノン混ぜた感じ

96 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:18:38.47 ID:F/NUIW8d0.net
厳しい世界だなあ

97 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:18:57.82 ID:3M7VReTIr.net
メガネはオケ奏者か

98 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:18:59.24 ID:A+Bntk2H0.net
ジェネリック葉加瀬太郎

99 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:19:17.71 ID:lz0YZRK60.net
クラシックの奴らはプライド高いから、大変よ
昔はポピュラーの録音でいやがらせするのが日常茶飯事だったし

100 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:19:19.07 ID:i+FbBvZur.net
バトル漫画に指揮者の能力者ってあんまおらんな

101 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:19:18.90 ID:U1pm974a0.net
>>81
大昔合唱していた時に、指揮者が符点音符の長さを変えて、
「新しい曲ができた(・∀・)」と喜んでいたのを見て正直疑問に思ったw

102 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:19:29.59 ID:WPmt2YAc0.net
>>92
ロールオーバー ヴィートーバン♪

103 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:19:34.34 ID:KDAIBZqH0.net
>>92
音楽の大先生来たよw

104 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:19:38.02 ID:E+VXQpvW0.net
>>90
日本人?フランス人?

105 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:19:42.94 ID:6DTP3GjG0.net
今日は偽葉加瀬太郎ですか?(´・ω・`)

106 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:20:25.46 ID:uj6ZgXdUr.net
>>73
たまに変な面白いテーマやってくれるよなこれ

107 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:20:34.02 ID:vXqdu3Pl0.net
荒らされてるのか

108 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:20:40.29 ID:PNXBvPu+0.net
>>100
色んな人に発想はされているんだろうけど、詰めていくうちに色々とボツになる要素が出てくるんじゃないかな
知らんけど

109 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:20:54.87 ID:mxDuuTjk0.net
最上さんはオーボエ奏者

110 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:20:56.81 ID:KwntP/oT0.net
山田和樹さんが2025年6月のベルリンフィルの定期演奏会を指揮するんだね
2025.6/12(木)、6/13(金)、6/14(土)
レスピーギ:交響詩「ローマの噴水」
武満徹:ウォーター・ドリーミング (フルート:エマニュエル・パユ)
サン=サーンス:交響曲第3番 ハ短調 Op.78 「オルガン付」

111 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:21:00.35 ID:WPmt2YAc0.net
ジャズのビッグバンドのリーダーなら
穐吉敏子とか狭間美帆とかマリアシュナイダーとかカーラブレイとか
女性はいっぱいいるな

112 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:21:35.73 ID:G9u8LsnH0.net
>>81
レオポルド・ストコフスキー版みたいに編曲していることを前面に出している演奏ならまあありなんよ、ただそれほど人気出るものでもないけど

113 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:21:34.56 ID:6DTP3GjG0.net
変なスレいっぱい勃ってるけど荒らされてるの?(´・ω・`)

114 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:21:34.30 ID:U1pm974a0.net
>>91
N響で昔、アシュケナージさんが演奏中に指揮棒を指先にブッ刺してしまって、
その曲以降続行が難しくなった時、コンマスの人が代理で指揮的なことしたらしいよ。
しかも合わすのが非常に難しい交響曲を急遽任されたんで、顔が青くなったってw

115 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:21:43.52 ID:hdm3OFWb0.net
えーナンバーアイ出演するんだ

116 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:21:47.65 ID:A5YgBVbn0.net
>>110
こんなとこで山田和樹なんて言ってもはぁ?だろ。ニワカしかいねーのに

117 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:22:13.16 ID:BQ2U91YT0.net
>>100
バトル物じゃないけどジャンプでやってた吹奏楽漫画ちょっと好きだったな

118 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:22:20.38 ID:WPmt2YAc0.net
元NHKの草野満代さんに似てるな

119 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:22:20.72 ID:hdm3OFWb0.net
嫌な奴ww

120 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:22:24.28 ID:U1pm974a0.net
>>104
日本人。フランス人に知ってる人はいないやw

121 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:22:50.82 ID:KDAIBZqH0.net
まずテンポが変わってくるからな

122 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:22:59.92 ID:+NyDjZ+R0.net
>>111
4人とも作曲家でもあるね

123 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:23:02.94 ID:iYDs8SYL0.net
>>81
指揮者によって結構編成増やしたりもしてるよ

124 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:23:16.24 ID:WPmt2YAc0.net
実況板でも、荒らされてるなあ・・・

125 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:23:17.22 ID:PNXBvPu+0.net
当たり前だけど、なんか普通にチームでやる仕事と同じだね

126 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:23:37.23 ID:hdm3OFWb0.net
前の放送でも同じ曲なのに指揮者によって全然演奏が違っていたよね

127 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:23:46.70 ID:Gj3iyAg80.net
>>116
ジルベスターのフィンランディアが素晴らしかった
今でも時々聞いちゃう

128 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:23:59.05 ID:hdm3OFWb0.net
俳優でいう、間とか抑揚みたいなものかな

129 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:24:17.57 ID:6DTP3GjG0.net
実況もニュアンスで変わるね(´・ω・`)

130 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:24:20.71 ID:PNXBvPu+0.net
変わるとしたら強弱とテンポくらいしか思い浮かばない

131 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:24:28.26 ID:7oIZ3gzkd.net
マリオブラザーズ

132 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:24:38.22 ID:kfi6owLP0.net
これは面白い試み

133 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:24:47.38 ID:ZbmZt3kj0.net
テンポとダイナミックスはほんま指揮者で変わる

134 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:24:47.82 ID:U1pm974a0.net
>>125
そうそう。だからオケの入団試験では協調性が重視されるそうです。
人によってソロ向き・オケ向きってあるらしいよw

135 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:24:51.95 ID:hdm3OFWb0.net
ヴィバーチェという香水が昔、資生堂から出ていたな

136 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:25:02.86 ID:E+VXQpvW0.net
>>116
題名のない音楽会で団員募集してた気が

137 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:25:09.86 ID:Rll68o580.net
小澤征爾も若い頃に虐められて追放されたよね
才能ありすぎたせいなのか

138 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:25:10.05 ID:WPmt2YAc0.net
草野満代です、って言われたら
信じちゃうだろうな

139 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:25:11.16 ID:6DTP3GjG0.net
おしっこ漏れそうなニュアンスでやってほしい(´・ω・`)

140 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:25:29.69 ID:BQ2U91YT0.net
モンプチの曲

141 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:25:29.80 ID:iBIE15X+0.net
立ち会いは強く当たってあとは流れで

142 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:25:35.74 ID:6DTP3GjG0.net
いきなりついてこれてない(´・ω・`)

143 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:25:37.20 ID:hdm3OFWb0.net
>>134
ソロ向き=協調性が無いって事か

指揮者はそもそもソロがないもんな
ピアニストとかはソロ?

144 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:25:37.98 ID:ZbmZt3kj0.net
顔芸w

145 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:25:38.67 ID:oRqHWoZ50.net
見えた

146 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:25:40.08 ID:WPmt2YAc0.net
ほぼコントだな

147 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:25:46.32 ID:U1pm974a0.net
三ツ橋さんの顔芸が面白いw

148 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:25:46.63 ID:jpBh7QUqr.net
リアルタイム視聴率
tps://i.imgur.com/Zc0ylNS.jpeg

149 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:25:49.52 ID:KwntP/oT0.net
>>112
ストコフスキーは完全に編曲だけど、オーケストラのスコアって不完全なの多いから、
指揮者がその都度補筆したり修正してるケース結構あるよね
ベートーヴェンの交響曲なんて100%出版譜通りに演奏してるのは稀

150 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:25:52.24 ID:kfi6owLP0.net
劇場型犯罪みたいな

151 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:25:53.56 ID:PNXBvPu+0.net
顔芸やんけw

152 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:25:54.21 ID:eEKa33e50.net
ほぼ顔芸やん

153 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:25:59.63 ID:rzWGW28C0.net
顔やんけ

154 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:26:00.22 ID:o/2Zc480a.net
顔芸かよw

155 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:26:02.30 ID:j+3348py0.net
顔芸www

156 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:26:16.18 ID:DGyhMvrV0.net
ただの顔芸やん

157 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:26:16.99 ID:8FXox9O70.net
>>81
> 指揮者は、アレンジしちゃダメなの?
> 元の譜面から、楽器を足したり引いたりして

けっこうやってる
ベートーヴェンとかブラームスでも、管楽器を倍(以上)に増やしたりすることがある
ショパン、シューマン、スメタナとかの鳴りにくい曲では、楽器編成をいじったりする
 

158 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:26:20.13 ID:E+VXQpvW0.net
モーツァルトは好きじゃない

159 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:26:20.72 ID:6DTP3GjG0.net
>>137
言いたいこと言い過ぎたんじゃないの(´・ω・`)

160 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:26:23.55 ID:DKzmuELc0.net
>>8
完全にハズレ回
指揮者のこんなんとか何見せられてんねんって感じ
そりゃ廃れていく音楽だわ

161 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:26:33.57 ID:hdm3OFWb0.net
これ指揮者も感情表現は豊かじゃないと難しいね

162 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:26:47.80 ID:lz0YZRK60.net
この女のりのりである

163 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:26:51.15 ID:6DTP3GjG0.net
指揮者に嫌われてる奏者とかいるのかな(´・ω・`)

164 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:27:00.99 ID:HdsfXJ1D0.net
ただの顔芸

165 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:27:03.87 ID:o7OWwAEH0.net
誰でもできるんじゃねって勘違いされそう

166 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:27:09.93 ID:5y+9STaG0.net
顔芸じゃん

167 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:27:12.66 ID:KoxddDQJ0.net
ジェスチャーゲームやん

168 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:27:24.82 ID:U1pm974a0.net
>>143
協調性がないというよりも、自ら引っ張っていく感じといいますかw

169 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:27:26.91 ID:Rll68o580.net
こういう素人ならこういうので喜ぶだろう的なのってつまらないよね

170 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:27:35.61 ID:hdm3OFWb0.net
>>160
えー!めちゃくちゃ面白いじゃん!

クラシック苦手な自分でも今回は興味深いわ

171 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:27:35.85 ID:6DTP3GjG0.net
>>160
なのに頑張って観ててえらいね(´・ω・`)

172 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:27:51.73 ID:5y+9STaG0.net
楽譜ばかりで指揮者をほとんど見てない

173 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:27:59.09 ID:p4zJd+3Z0.net
>>161
桶団員側の回で言葉で説明する奴はダメだとか言われてたなw

174 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:28:17.79 ID:hdm3OFWb0.net
>>168
あー周囲を置いてけぼりで一人で突っ走るタイプは不向きって事か

175 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:28:26.92 ID:6DTP3GjG0.net
なんか今日はeテレで実況してそうな人が多くて草だね(´・ω・`)

176 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:28:42.52 ID:Div6rblM0.net
変な指揮者(振れない)だと、無視して、コンマスをみんな見ている

177 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:28:51.16 ID:U1pm974a0.net
>>157
あかん、数年前にEテレがテロップミスったせいで、いまだにスメタナをスタメナと空目してしまうw

178 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:28:57.75 ID:DKzmuELc0.net
>>165
実際は誰にでも出来るだろう
誰でも出来ないように知識と権威付けのハードルが高いだけで

179 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:28:58.07 ID:st5gO/hm0.net
オケに所属しなかったら毎回が勝負だな

180 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:29:00.31 ID:TNDtl1qC0.net
小澤征爾の話全然しないじゃん

181 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:29:01.62 ID:BQ2U91YT0.net
>>158
お下品なとこもあるから?自分は分かりやすくて好きw他はベートーベンとチャイコフスキー

182 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:29:04.59 ID:KDAIBZqH0.net
>>160
最後の一行で墓穴掘ったなw

183 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:29:07.77 ID:8FXox9O70.net
>>137
若いのに態度が悪いってほかに、練習に遅れてきたとか、準備(勉強)してこなかったとか
別居中(離婚後?)の妻を練習に入れる入れないで揉めた、とか
 

184 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:29:18.90 ID:hdm3OFWb0.net
>>173
マジかwwじゃあ顔面神経痛や麻痺を患ったら指揮者の命に関わるんだな

185 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:29:34.13 ID:kfi6owLP0.net
才能無い奴は新しいジャンルに挑戦した方がいいな、まぐれ当たりがあるから
こいつらは本物のエリートであって、凡人では太刀打ち出来ない

186 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:29:44.39 ID:3M7VReTIr.net
このドキュメントは最高だな

187 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:29:45.60 ID:iBIE15X+0.net
Lかな

188 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:29:45.71 ID:WPmt2YAc0.net
ルービンシュタインかと思った

189 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:29:52.14 ID:U1pm974a0.net
ピアノの蓋に座ってる~~w

190 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:29:55.97 ID:6DTP3GjG0.net
>>158
おれのけつをなめろ!(´・ω・`)

191 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:29:57.42 ID:E+VXQpvW0.net
>>181
つまらないから

192 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:29:59.35 ID:BQ2U91YT0.net
ピアノに座るなw

193 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:30:00.06 ID:h74wHDRQr.net
指揮者はこう解釈したけど俺はこう思ってんだよとか尖った演奏家はおらんのか

194 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:30:03.02 ID:X3Cjzw/s0.net
石破茂の息子っていわrても信じる

195 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:30:11.56 ID:hdm3OFWb0.net
なんかフィギュアスケートの世界と似てる気がする

日本人には難しい感情表現を恥を捨ててどこまでやり切れるかとか

196 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:30:39.79 ID:hdm3OFWb0.net
へーお客さんに好かれる演奏はNGなのか

197 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:30:41.69 ID:KwntP/oT0.net
>>137
小澤征爾のN響事件は、当時の征爾さんがちょっと天狗になってたんだよ
ボイコットされたからこそ、海外に出て自分の活躍の場を拡げた

198 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:30:48.68 ID:MpSaVS+90.net
ニセ葉加瀬太郎?

199 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:31:08.33 ID:Div6rblM0.net
>>193
ほとんどのプロはそう思ってるのでは
我慢して演奏してるような気がする

200 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:31:28.43 ID:PNXBvPu+0.net
>>183
えー結構ロクデナシだったこともあるのね
よく言えば破天荒か

201 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:31:29.68 ID:BQ2U91YT0.net
葉加瀬太郎に似てる人はやっぱり骨格が近いからか声も似てるなあ

202 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:31:30.08 ID:WPmt2YAc0.net
こうやって見るとさ、指揮者も容姿が重要なんだな
みんなイケメンだし美人だよね

203 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:31:30.52 ID:z/A7ZX+R0.net
バンドとかでドラマーがスティックを振り下ろすタイミングでジャーン!って鳴らすのは分かるけど、
指揮者が指揮棒を振り下ろしてちょっと間があってからジャーン!って合わせられる意味がいまだに分からない

204 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:31:30.92 ID:lz0YZRK60.net
>>165
誰でも出来るよ
でも、出てくる音は同じじゃない

映画やドラマの監督と同じ。誰でも出来るけど、作品の出来は同じじゃない。

205 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:31:52.30 ID:Gj3iyAg80.net
>>178
指揮に関してはのだめカンタービレ見たらどうか?
誰にでもできないぞ

206 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:31:53.75 ID:st5gO/hm0.net
>>193
サッカーの監督と選手の関係に近いと思う

207 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:32:00.58 ID:hdm3OFWb0.net
>>197
この方のすごさって・・・?

やはり感情表現がすごいとか独特の世界観を作り上げるのがすごいとか?

208 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:32:08.26 ID:WPmt2YAc0.net
朝比奈隆じゃないのかよ

209 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:32:11.31 ID:PNXBvPu+0.net
>>193
めちゃくちゃあるでしょうそれは
多くは仕事と割り切ってそうだけど

210 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:32:27.00 ID:fq6efk3F0.net
満州キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

211 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:32:29.95 ID:Z4CfrtZT0.net
クラシック音楽は割と好きなんだけどオーケストラは難しすぎるわ
情報量が多すぎてな

212 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:32:50.44 ID:hdm3OFWb0.net
>>202
容姿というより品格みたいなものなんだろうね
所作とか洗練されていで下品な感じが皆さんない

213 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:33:05.90 ID:3M7VReTIr.net
オザケンに似てるんだよな

214 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:33:14.88 ID:ZbmZt3kj0.net
バーンスタインとカラヤンか
小澤征爾のブラームスは好き

215 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:33:29.00 ID:niNDu+yx0.net
>>204
同じ脚本でもできる映像は変わるということよね

216 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:33:31.82 ID:6DTP3GjG0.net
誰でもそれなりに出来そうなジャンルほど極めたらヤバい
カスタネットとか(´・ω・`)

217 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:33:49.44 ID:hdm3OFWb0.net
>>203
表情が眉間にしわを寄せてる感じだと、見ているほうも
「あ、これは溜めて、間を取るな」と分かるのでは

218 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:33:53.85 ID:U1pm974a0.net
めっちゃ分かりやすい英語w
こんなんで良いんだよね~ヘタにペラペラ~っとやるよりはw

219 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:33:55.32 ID:BQ2U91YT0.net
カラヤンはかっこいいから(´・ω・`)

220 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:33:59.42 ID:oRqHWoZ50.net
親ガチャも当たりだしな

221 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:34:05.22 ID:3M7VReTIr.net
大谷みたいなもんだ

222 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:34:15.73 ID:KDAIBZqH0.net
日本人にわかりやすい英語

223 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:34:31.09 ID:WPmt2YAc0.net
のだめカンタービレなんか読むと、指揮者って大変なんだなあってちょっとわかるな
楽団員に嫌われたら、絶対いい音楽は出来ないもんな

224 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:34:36.14 ID:hdm3OFWb0.net
>>205
そもそも恥ずかしがり屋の自分は無理だわww

できる人を心から尊敬するw

225 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:34:40.55 ID:+NQrpweB0.net
宇野こうほうなんかはカラヤンは最低だって言っていたがなあ

226 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:34:43.69 ID:U1pm974a0.net
>>216
打楽器を舐めるでない!同じテンポ・強さ・早さで5分間叩き続けることができる?

227 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:34:44.45 ID:KTNgJohQ0.net
甥っ子に似てるな

228 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:34:52.88 ID:x0cqIgrz0.net
スクリプト荒らしが凄い

229 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:34:54.72 ID:JEEtBu460.net
原田やはりきらい

230 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:34:57.92 ID:TNDtl1qC0.net
今やセイジ・オザワ松本フェスティバルになったやつ

231 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:35:11.75 ID:BQ2U91YT0.net
>>216
あんなんリズム大切だから自分は絶対無理だ。幼稚園の時トライアングル係を辞めさせられたもん(´・ω・`)

232 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:35:13.81 ID:WPmt2YAc0.net
カラヤンて、フォンってのが付いてるってことは
元々貴族の血筋かな

233 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:35:25.73 ID:st5gO/hm0.net
>>216
フラメンコのカスタネットなんか平気でBPM200の6連符とか打つもんな

234 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:35:25.81 ID:hdm3OFWb0.net
>>215
ドラマだと演出、映画だと監督によって変わるよね

235 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:35:32.94 ID:Rll68o580.net
小澤征爾がカラヤンをカラヤン先生って呼ぶのが好き

236 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:35:37.78 ID:x8VOzCCv0.net
そういや川瀬賢太郎はテレ朝の松尾由美子アナと結婚したんだったよな

237 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:35:37.89 ID:mxDuuTjk0.net
最上さんこうもりのソロやったのかな?

238 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:35:39.69 ID:z/A7ZX+R0.net
これヒャダインじゃなかったのか

239 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:35:39.92 ID:+NQrpweB0.net
>>218
ネイティブじゃない人同士のコミュニケーションに使われるのが英語だものね

240 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:35:53.71 ID:t0PsrQSS0.net
今の今までハカセタロウだと思ってたw

241 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:36:00.52 ID:fmxn43pK0.net
偽葉加瀬太郎紛らわしいな(´ω`)

242 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:36:08.39 ID:KCZ3+meo0.net
葉加瀬太郎じゃないんだこの人…

243 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:36:10.76 ID:hdm3OFWb0.net
女性でカラヤンよりバーンスタインの方が好きって人おる?

反対で男性でカラヤン好きとか

244 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:36:13.55 ID:WPmt2YAc0.net
>>236
なんだと!
松尾さんのおっぱいに顔をうずめたり乳首を弄んだりしてるのかよ

245 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:36:16.97 ID:U1pm974a0.net
>>233
フラメンコのカスタネットはカッコいいよね~
あれ聞いてるだけで湧き上がるエネルギーを感じるわw

246 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:36:25.58 ID:KTNgJohQ0.net
King Gnuの常田も小澤のアカデミーかなんかに入ってたことあったんだよな

247 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:36:32.11 ID:ZbmZt3kj0.net
スパゲッティや

248 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:36:34.78 ID:DKzmuELc0.net
>>182
だってごく一部以外は食っていくのが大変って聞いたから

249 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:36:43.21 ID:bNWRFy8h0.net
姦ジャニーの番組まだやってんのかよ

250 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:36:48.38 ID:JEEtBu460.net
>>227
お兄さんと小沢健二が瓜二つなおやこだよね。

251 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:36:54.68 ID:WPmt2YAc0.net
なんか、劇団四季の篠原涼子の旦那ぽいな

252 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:36:56.73 ID:6DTP3GjG0.net
>>207
演奏時間が毎回同じ(´・ω・`)

253 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:36:57.70 ID:hdm3OFWb0.net
>>239
航空無線も英語だしな

254 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:37:04.21 ID:Div6rblM0.net
ちゃんと振れないと、楽団員にバカにされるしなあ 指揮者も大変

255 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:37:05.73 ID:kT2N0gUY0.net
なんや、こいつ葉加瀬太郎違いんかい!

256 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:37:11.36 ID:G9u8LsnH0.net
>>208
これ系の人は斎藤秀雄の話しかしないから疲れるんよね まあ漫画でもトキワ荘とか手塚治虫とかみたいに系は分かれるからだけど

257 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:37:21.16 ID:KwntP/oT0.net
>>232
古くはギリシャ系貴族の家系らしいけど、
兄貴は「フォン」を名乗ってない

258 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:37:24.86 ID:st5gO/hm0.net
>>245
ギターも打楽器だしね

259 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:37:35.18 ID:fq6efk3F0.net
早く正・メルクルになれるといいな

260 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:37:42.61 ID:XHDwAxlc0.net
まぁ大谷翔平が音楽やってたらこんな奴らイチコロだろうな

261 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:37:56.39 ID:WPmt2YAc0.net
>>259
看護師かよ

262 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:37:56.78 ID:hdm3OFWb0.net
>>252
うわーぴったり計測できるって事か
言い換えればマシン並みの正確さを持っているって事ね

たしかにカラヤンの弟子というのも頷ける

263 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:37:58.50 ID:WXVt7yHc0.net
小澤征爾って、才能、努力と友に時の運もあったんだな
誰も追随出来ないわ

264 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:38:01.09 ID:6DTP3GjG0.net
>>248
そんなのはどこの業界もそう(´・ω・`)

265 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:38:22.96 ID:EVOfCny00.net
>>255
おもった

266 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:38:24.38 ID:kT2N0gUY0.net
欧米のジョークのセンスいるな

267 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:38:29.45 ID:fq6efk3F0.net
完全にカタカナ英語だな

268 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:38:32.89 ID:mxDuuTjk0.net
毛量すごいな

269 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:38:34.05 ID:ZbmZt3kj0.net
ボストンフィルの頃が一番エネルギッシュやったなこの方

270 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:38:44.54 ID:JEEtBu460.net
三ツ橋さんも相澤のどかに抜かされちゃった

271 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:38:52.98 ID:O93FKoM20.net
村西監督?

272 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:38:55.76 ID:hdm3OFWb0.net
シャイな人がもっとも向かないのが指揮者な気がする

273 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:38:56.44 ID:Tsg0QEAEa.net
うーん天才の指導だな

274 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:38:58.49 ID:U1pm974a0.net
>>261
まだ准看護師ってあるんだね~
大阪出身の私が高校受験した時には、看護学科のある高校が公立にあったなぁ~

275 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:39:00.13 ID:kT2N0gUY0.net
ブルースリーかよ!!

276 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:39:15.38 ID:8FXox9O70.net
>>257
80分ゆでたスパゲッティみたいって言ってるだろうけど
18分ゆでた、にも聞こえる
 

277 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:39:47.22 ID:yxdPcRIB0.net
>>255
最上峰行(たかゆき)、オーボエ奏者やで
髪型太り具合ほんとに葉加瀬太郎のコピペ

278 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:39:50.79 ID:fq6efk3F0.net
かわいい

279 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:39:50.97 ID:st5gO/hm0.net
>>267
そういう小さい事を気にしすぎるから日本人は一生英語話せないんだよな

280 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:39:56.11 ID:WPmt2YAc0.net
やっぱ人間て、チャーミングな方が得するな

281 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:40:01.90 ID:SbGwiZ+Br.net
>>158
そういうタイトルの本がありそう

282 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:40:05.30 ID:6DTP3GjG0.net
>>226
誰も舐めていないが?(´・ω・`)

283 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:40:08.46 ID:BQ2U91YT0.net
サイトウキネンのCDは2枚だけ持ってる

284 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:40:10.75 ID:X3Cjzw/s0.net
>>267
そもそもオーケストラの団員も英語ネイティブばっかりじゃないから別に大丈夫なんじゃね

285 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:40:12.97 ID:fq6efk3F0.net
>>279
伝わりゃいいんだよな

286 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:40:14.92 ID:+NQrpweB0.net
こういう巨匠ならコレで許されるだろうが、若造には針のむしろだろうなあ

287 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:40:25.92 ID:U1pm974a0.net
>>276
エイティとエイティーン似てるもんね。
一瞬「80分も煮るの?!」とは思っちゃったw

288 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:40:28.27 ID:kT2N0gUY0.net
かたや小沢健二はブギーバックの一発屋

289 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:40:28.52 ID:KDAIBZqH0.net
サイトウ&オザワでいいじゃない

290 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:40:41.37 ID:8FXox9O70.net
>>255
妻さんがまちがえたことあるそうな
 

291 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:40:50.19 ID:Ehgy02w80.net
嵐やべえな
実況他板もやられてる

292 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:41:02.42 ID:WPmt2YAc0.net
>>290
交換しちゃった?

293 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:41:04.58 ID:kT2N0gUY0.net
>>287
ウルトラマン18

294 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:41:05.29 ID:PNXBvPu+0.net
ただの良い上司ってことじゃねーか!

295 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:41:24.72 ID:U1pm974a0.net
>>282
「誰でもそれなりに出来そうなジャンル」って言ってる時点で、
どんなジャンルであれ舐めてることになるの~w

296 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:41:27.40 ID:H2VI+GF20.net
まさかこの番組で合唱幻想曲聴けると思わなかった

297 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:41:27.84 ID:hdm3OFWb0.net
>>285
最悪、単語さえ並べておけば意味は伝わると思っている

298 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:41:33.78 ID:m/+ngGxu0.net
>>285
その姿勢が指揮にも表れてるんかな
理論よりも生き様ってのはさっき言ってたな

299 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:41:40.83 ID:BQ2U91YT0.net
>>280
職場の人でもそりゃ無愛想よりはチャーミングな方が良い。性格大事

300 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:41:46.59 ID:3Cm3J5320.net
また原田さんいるのかw

301 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:41:48.42 ID:E+VXQpvW0.net
>>283
ブラームスは揃えちゃった
聴いてないけど

302 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:41:51.56 ID:U1pm974a0.net
オー人事!オー人事!!

303 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:41:51.85 ID:fq6efk3F0.net
オー人事

304 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:41:53.16 ID:WPmt2YAc0.net
これって、あのCMの曲だw

305 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:41:53.71 ID:KDAIBZqH0.net
転職のテーマか

306 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:41:54.94 ID:Rll68o580.net
>>291
なんかあったっけ
テレ朝板しかみてないけどもすごいね

307 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:41:56.35 ID:7oIZ3gzkd.net
オー人事

308 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:41:58.46 ID:uVAK5cQ90.net
派遣会社のCMか

309 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:42:01.64 ID:u6/D3HAt0.net
おー人事

310 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:42:05.20 ID:bBnSliuU0.net
オー人事
とか言う人は中年

311 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:42:06.59 ID:kT2N0gUY0.net
池袋ウェストゲートパーク

312 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:42:31.29 ID:ZbmZt3kj0.net
安芸さん

313 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:42:31.78 ID:6DTP3GjG0.net
>>279
インド人見習わないとな(´・ω・`)

314 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:42:37.87 ID:3M7VReTIr.net
棒を使ってた頃が良かったな
年取ったら使わなくなった

315 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:42:59.40 ID:PivAsoLc0.net
メータがいなかったことにw

316 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:42:59.67 ID:kT2N0gUY0.net
>>299
お前らアウトやな

317 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:43:06.21 ID:u6/D3HAt0.net
なんかお姐臭いなこいつ

318 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:43:11.27 ID:7oIZ3gzkd.net
ハゲ多いな

319 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:43:14.26 ID:WPmt2YAc0.net
もう、手が動いてないぞ

320 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:43:14.59 ID:JEEtBu460.net
>>263
兄たちの献身。別れた妻の実家が偉かった。
運が良い。

321 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:43:14.66 ID:3M7VReTIr.net
見る影もない

322 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:43:20.19 ID:ZbmZt3kj0.net
>>314
座って指揮してたもんな

323 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:43:31.77 ID:PNXBvPu+0.net
どう見ても葉加瀬太郎なのに...

324 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:43:41.42 ID:Rll68o580.net
この姿見た時悲しかったなぁ

325 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:43:43.81 ID:BQ2U91YT0.net
>>301
聴いてないんかい!wさっきの弦楽セレナードは持っててよく聴いた

326 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:43:49.23 ID:KDAIBZqH0.net
これは楽団員も忖度せざるを得ないだろ

327 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:43:52.85 ID:6DTP3GjG0.net
>>306
なんかどこかのスレの書き込みをランダムにコピペしまくる荒らしを見たよ(´・ω・`)

328 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:44:02.33 ID:aQCsaHQT0.net
弦楽セレナーデならカラヤンのがいいけどな

329 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:44:09.58 ID:hdm3OFWb0.net
車椅子でも指揮するってすごいわー

330 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:44:09.57 ID:8FXox9O70.net
これはまちがい
小澤さんは若いころからふつうに指揮棒を使っていたが
1990年代くらいに持たなくなってきた
棒を忘れたとき、なくでも問題なかったので、じつはだれも見てないんじゃないかと思ってって言ってたw
 

331 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:44:09.99 ID:+NQrpweB0.net
>>313
昔、インド人のローカルスタッフに「15分待て。」と言ったつもりが「Fifty!?]と聞き直されたことがある

332 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:44:10.72 ID:WPmt2YAc0.net
楽団員の半分以上は、指揮者見てないな
楽譜見てる

333 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:44:17.27 ID:XEqh46Pod.net
コンマスの力?

334 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:44:19.33 ID:Tsg0QEAEa.net
手すら動かさないのが指揮者の最終形か

335 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:44:23.58 ID:kT2N0gUY0.net
>>320
人生、99%は運

ソースは俺

336 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:44:30.59 ID:E+VXQpvW0.net
>>325
もう30年くらい前かな

337 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:44:32.33 ID:6DTP3GjG0.net
車椅子に座っててもちゃんと後ろの人まで見えてるんだろか(´・ω・`)

338 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:44:42.60 ID:9BZzPZN1r.net
指揮者ってAIに取って代わられる可能性はどれくらいあるのさ(´・ω・`)

339 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:44:52.83 ID:KDAIBZqH0.net
コンマスの人必死

340 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:44:53.29 ID:Q9uJZXPq0.net
忖度で形作られた演奏だったのか

341 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:44:57.34 ID:z/A7ZX+R0.net
死にそう

342 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:44:57.83 ID:kT2N0gUY0.net
>>334
オナニーの極意でもある

343 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:44:59.92 ID:ej6UNnUZ0.net
赤い靴が可愛らしいんだよな

344 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:44:59.98 ID:uVAK5cQ90.net
バイオリンのおっちゃん凝視してるな

345 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:45:01.63 ID:J6dGo/3g0.net
コンマスがすごいな

346 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:45:01.99 ID:Gcozs3a60.net
(´;ω;`)

347 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:45:07.69 ID:3M7VReTIr.net
これは見たくない

348 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:45:08.94 ID:sdXj6onm0.net
みんなこれが最後かもしれないって思って演奏してる(´;ω;`)

349 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:45:09.72 ID:+NQrpweB0.net
人間は老いるなあ

350 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:45:14.57 ID:htqZAYwXa.net
>>291
落書きすらされなくなった便所なんか荒らして何がしたいんだかねぇ

351 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:45:19.89 ID:Ehgy02w80.net
>>306
日テレが1番ひどい
スレも乱立だしレスでも荒らされてる
フジだけは鬼滅の勢いがすごすぎて嵐の入る余地なしw

352 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:45:20.28 ID:BQ2U91YT0.net
>>316
自分は無愛想ではないぞ!チャーミングでもないけど(´・ω・`)

353 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:45:31.43 ID:Div6rblM0.net
>>332
指揮者なんかずっとは見ない
ポイントだけ確認のため見る

354 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:45:35.12 ID:PivAsoLc0.net
そういえばメータって小澤征爾の1こ下だけど、来季のベルリンにスケジュール入ってるな

355 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:45:38.91 ID:TNDtl1qC0.net
奏者が小澤征爾に気持ちを伝えて伝わってる感がいいね

356 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:45:40.02 ID:p4zJd+3Z0.net
>>330
その話ししてるドキュメンタリーかなんか見た事あるな
カラヤンだったかな、からくすねた指揮棒使ってたとかも言ってたw

357 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:45:40.74 ID:KwntP/oT0.net
>>296
さっきのアルゲリッチとのじゃなく、ピーター・ゼルキンとの演奏聴いた

358 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:46:03.98 ID:6DTP3GjG0.net
>>323
よく見ると間違いが6つある(´・ω・`)

359 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:46:04.32 ID:3Cm3J5320.net
ピアニカ師匠

360 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:46:11.37 ID:LSzSGIMH0.net
指揮者いらんやんwwwwww
つかまたスレ乱立嵐来てるな

361 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:46:25.04 ID:THO7F7RT0.net
小澤征爾を超える日本人指揮者って今世紀はもう出てこないだろ?

362 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:46:27.58 ID:WPmt2YAc0.net
>>342
風が吹いただけでイケるようになるらしいね

363 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:46:36.94 ID:U1pm974a0.net
>>354
ブロム爺さんは90歳半ばなのに今年も来日予定ありw

364 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:46:35.92 ID:Gj3iyAg80.net
報ステの大越さんは誕生日に電話貰ったって自慢してたぞ

365 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:46:35.57 ID:hqHEx7HGr.net
>>351


366 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:46:43.75 ID:E+VXQpvW0.net
指揮者の仕事はリハーサルでほとんど終わってる

367 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:46:54.76 ID:J6dGo/3g0.net
丸ちゃんヒゲにあわないな

368 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:47:06.97 ID:jR8Hcrm7M.net
俺たち実況者は世界で活躍しないよね(´・ω・`)

369 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:47:13.83 ID:WPmt2YAc0.net
>>354
ズビン・メータってまだ生きてるのか

370 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:47:14.52 ID:PNXBvPu+0.net
どっかで聞いたことある
アニメかな

371 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:47:14.58 ID:BQ2U91YT0.net
>>358
たった6つなのかよw

372 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:47:15.79 ID:bBnSliuU0.net
食道癌から10年以上生きてたのはすごいな

373 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:47:16.25 ID:ZbmZt3kj0.net
最後はN響とも和解したしな

374 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:47:16.84 ID:JEEtBu460.net
>>300
この人はバックがすごいんでしょう?

375 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:47:25.00 ID:9dVcWXLA0.net
指揮者は本番までが本来の仕事でしょ

376 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:47:30.85 ID:p4zJd+3Z0.net
>>316
コミュ障なので無愛想だけど
真顔がニコニコ顔に見えるので何となく人当たりの良い人で通ってるわw

377 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:47:33.38 ID:X3Cjzw/s0.net
>>338
オーケストラが生で演奏してる限りないっしょ

378 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:47:36.93 ID:PivAsoLc0.net
>>361
かずき超えるかもしれんよ

379 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:47:38.31 ID:mxDuuTjk0.net
演奏者は楽譜見ていても、指揮は視界に入ってるよ

380 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:47:39.17 ID:kT2N0gUY0.net
>>361
大谷翔平みたいなもんか

381 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:47:50.28 ID:iBfg17GS0.net
関ジャニ「ぽか~ん」

382 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:47:50.40 ID:U1pm974a0.net
もっと生きててほしかったって大抵の人は言うけど、
ただ生きてるだけで衰えた姿は見たくない感じかなぁ~

383 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:47:54.80 ID:Ehgy02w80.net
>>299
4ヶ月前に異動したタイミングで完全にキャラ変した
明るく元気に笑顔振りまいて全員に話しかけて
誘われたものは全部行く
病みすぎて表面上だけめっちゃイイ子に取り繕ってるw

384 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:47:58.59 ID:Rll68o580.net
>>361
バーンスタインのキャンディードをやってた人は?
そこそこ巨匠よね

385 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:48:01.53 ID:E+VXQpvW0.net
>>363
去年来れなかったのに

386 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:48:05.95 ID:BlgHVZIk0.net
五嶋みどりの生演奏は一音目で総毛だったな

387 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:48:08.58 ID:6DTP3GjG0.net
>>362
通風じゃないの?(´・ω・`)

388 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:48:16.55 ID:DKzmuELc0.net
>>338
0パーセント
なぜなら現時点でも指揮者いなくても問題ないから
入りの合図やリズムなんてどこかで信号で教えても上手く弾けるだろうし

389 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:48:18.43 ID:DRbXDkaVr.net
>>376
半沢直樹みたいな感じかな?

390 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:48:27.83 ID:m/+ngGxu0.net
よくこの番組も指揮者なんか取り上げたな。素晴らしいわ

391 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:48:46.01 ID:ZbmZt3kj0.net
わかるよw

392 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:48:57.54 ID:G9u8LsnH0.net
CD初期の頃はグレの歌とかトゥーランガリラ交響曲みたいなのは小澤征爾のしか置いてない店多かったからなあ ああいう規格外級の大曲を得意にしていた人が、エグモントとか弦楽セレナーデとかをやるようになったことの方が脅威だった

393 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:48:59.65 ID:kT2N0gUY0.net
>>369
かわいいリタはメーター係

394 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:49:01.02 ID:PNXBvPu+0.net
それはすごい証言だ
そんなことになるのか

395 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:49:02.57 ID:XEqh46Pod.net
>>378
期待してる
見栄えとしてもうちっとスマートになってほすい

396 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:49:06.79 ID:t0PsrQSS0.net
間近にいたこの女の人はともかく、関ジャニも含め他のメンツはスゴいって言わなきゃいけないって空気に流されてるだけじゃね

397 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:49:11.16 ID:u/0SBRm5r.net
>>338
取って代わるというか導入して完璧な指揮したらどうなるんだろうな

398 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:49:12.34 ID:st5gO/hm0.net
三ツ橋さんすげー経験してるんだな

399 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:49:17.57 ID:Ch911Kg50.net
>>288
オザケンはヒット曲の宝庫だろw
ブギーバック以上のヒット曲、山ほどあるし

400 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:49:18.36 ID:hdm3OFWb0.net
指揮って奥深いんだな

401 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:49:18.88 ID:k72GDIBA0.net
>>383
無理しないほうがいいよ

402 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:49:21.96 ID:EVOfCny00.net
君が代はー

403 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:49:23.59 ID:oRqHWoZ50.net
お、清志郎

404 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:49:23.80 ID:KDAIBZqH0.net
2週連続死人

405 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:49:26.70 ID:J6dGo/3g0.net
KAN特集まだやってない?

406 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:49:35.13 ID:x8VOzCCv0.net
>>283
ワシは幻想のDVD、1枚だけや

407 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:49:36.35 ID:lz0YZRK60.net
清志郎もオカルト治療にはまっちゃったから
早死にした

408 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:49:38.82 ID:p4zJd+3Z0.net
>>388
リズムだけならクリックでいいしな

409 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:49:46.99 ID:ej6UNnUZ0.net
>>367
収録は少し前だと思うけど
5月6日まで舞台仕事があったからな

410 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:49:46.98 ID:6DTP3GjG0.net
>>368
何言ってるんだ
ここが世界だぞ?(´・ω・`)

411 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:49:51.89 ID:Rll68o580.net
>>399
カローラ2に乗って~

412 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:49:58.81 ID:KwntP/oT0.net
>>384
佐渡さん?

413 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:50:23.86 ID:hdm3OFWb0.net
>>397
完璧な段階で無個性になってしまう気がしないでもない

カラオケでも持ち歌の歌手本人が歌うと100点が出ないってよく言われているし

414 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:50:29.28 ID:U1pm974a0.net
>>385
うん、今年10月の定期公演に

415 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:50:30.99 ID:iBfg17GS0.net
小澤征爾が世界に受け入れられたのは母親が熱心なクリスチャンだったから

416 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:50:38.17 ID:kT2N0gUY0.net
死んだ人すごいシリーズばっかりになってきたな

417 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:50:44.86 ID:BQ2U91YT0.net
>>383
無理しすぎないでね、でも変わるのも悪くないと思うよ!

418 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:50:56.79 ID:z/A7ZX+R0.net
どんな指揮者でもいい演奏ができるオーケストラはいないものなのか

419 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:51:01.08 ID:3M7VReTIr.net
小澤がいなくなって
日本のクラシックはお先真っ暗だな

420 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:51:12.14 ID:KDAIBZqH0.net
>>396
過去V見ただけでやっぱりすごいっつーのはわかるだろ

421 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:51:14.12 ID:9dVcWXLA0.net
>>280
大事なのはギャップでしょう

422 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:51:17.53 ID:hdm3OFWb0.net
そういえば2回目の宇多田特集を見た

もしかして見逃した1回目もあんな感じだったんだろうか
ドリカム回みたいにここだけの裏話って無かった気がする

423 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:51:32.77 ID:Rll68o580.net
>>412
あぁ佐渡さんだ

424 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:51:58.77 ID:3M7VReTIr.net
小澤の後に続くのが出てこなかったな

425 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:52:09.92 ID:Gj3iyAg80.net
>>413
堀内孝雄が何度歌っても点数低くてブチ切れてたの思い出したわw

426 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:52:11.31 ID:Ehgy02w80.net
>>401
優しいあなたに幸あれ☆〜(ゝ。∂)

427 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:52:14.72 ID:PivAsoLc0.net
>>395
ネルソンスみたいになるかもよw

428 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:52:15.48 ID:m/+ngGxu0.net
>>383
無理しないことも大事だけどその変わろうとする姿勢も素晴らしいわ。
誘い断らないって大事な事だね

429 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:52:25.59 ID:hdm3OFWb0.net
>>383
自分が素でそのキャラだわ
でも天然と言えば聞こえがいいけど、空気読めない側面をあるので
気を付けるようにはしている

430 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:52:35.36 ID:J6dGo/3g0.net
べいびーー

431 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:52:36.39 ID:Rll68o580.net
突然の小澤特集だったけどなんの番宣でもなかったんだな

432 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:52:45.28 ID:oRqHWoZ50.net
ホフディランのカレーじゃない方久し振りに見た

433 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:52:46.36 ID:JEEtBu460.net
>>361
山田和樹

434 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:53:16.61 ID:st5gO/hm0.net
キヨシロー特集わりと楽しみだわ

435 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:53:18.48 ID:fq6efk3F0.net
ワタナベイビーとかいう犬の薬の曲の一発屋

436 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:53:23.35 ID:sdXj6onm0.net
今日はいい回だったな。〇ジャムっぽい回だった

437 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:53:29.74 ID:hdm3OFWb0.net
>>425
楽譜通りに歌わないらいしんだよね

やっぱり100点のカラオケって上手いんだろうけど味付けがなくて
聞いているとつまらないかな

438 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:53:31.66 ID:PivAsoLc0.net
>>419
あらかわいそう、無知って

439 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:53:38.90 ID:m/+ngGxu0.net
>>429
自覚してるだけで充分

440 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:53:51.46 ID:ZbmZt3kj0.net
清少納言だっけ?紫式部だっけ?泣いてたw

441 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:54:17.41 ID:KDAIBZqH0.net
AGCのすずはたまらんな

442 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:54:40.72 ID:lz0YZRK60.net
>>425
採点アルゴリズム次第だからな、あれは。
プログラム的思考がない人には理解出来ない。

443 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:54:50.67 ID:t0PsrQSS0.net
>>420
別人のその辺の若僧っぽいみためで同じ言動のVだとしたら同じように評価される?評価できる?

444 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:54:59.71 ID:aQCsaHQT0.net
アーサーフィドラーが世界一の指揮者じゃないかな
売上はね

445 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:55:22.31 ID:X3Cjzw/s0.net
>>418
いいオーケストラかそうじゃないかって
指揮者の要求に100%応えられるかそうでないかってことじゃね?
いわゆる世界最高みたいにいわれるベルリンフィルやらウィーンフィルやらっていうのは団員がそれぞれそんだけの演奏技術があるってことなんじゃね

446 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:55:27.50 ID:x8VOzCCv0.net
佐渡さんのころは題名のない音楽会よく見てたな
さすがに黛敏郎のころは、あまり覚えてない

447 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:55:52.31 ID:DKzmuELc0.net
清志郎が死んだ日に偶然下北沢を深夜に歩いてたけど通りに人が全然いない暗くなった時間帯だったけどあちこちの小さいバーや飲み屋から大音量でRCサクセションや清志郎の曲がかかってるのが聞こえた

ちょっとグッときたわ

448 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:55:54.68 ID:ej6UNnUZ0.net
>>437
神声とかで福山のモノマネする人が
福山以外の曲を福山の声でカラオケするのをやってて
高得点出したくってのが面白かったよw

449 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:56:51.52 ID:X3Cjzw/s0.net
>>425
たぶん玉置浩二とかもいま自分の歌カラオケで歌っても点数低そうw
クセすごいから
でもクセ凄くてカラオケの点数低かったら下手かっていったらそんなことないもんな
たぶんサザンの桑田とかも低そう

450 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:57:53.24 ID:ej6UNnUZ0.net
間違えた
高得点出しまくってたのが
です

451 :名無しステーション :2024/05/12(日) 23:58:35.21 ID:KwntP/oT0.net
>>444
どう考えてもカラヤンだろw
フィードラーはボストンポップス管弦楽団(ボストン交響楽団の夏季オフシーズン・オーケストラ)だけだし

452 :名無しステーション :2024/05/13(月) 00:00:58.22 ID:9Egl9Gjl0.net
最初の方見逃した
録画してるから見直そう

453 :名無しステーション :2024/05/13(月) 00:01:43.34 ID:zE6nPj2z0.net
>>439
ありがとう
誰にでも愛想がよくてニコニコできるのも
元は空気を読めないところから来ているかもしれない
だからそこそこを保つように気を付けるよ

454 :名無しステーション :2024/05/13(月) 00:29:20.76 ID:D+nj0YDT0.net
>>338
ロボット指揮者でコンサートやったというニュースがあったな
5年くらいまえだったか
 

総レス数 454
79 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200