2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

プレミアムシネマ 5456

1 :衛星放送名無しさん:2020/07/09(木) 14:13:44.44 ID:UAUDOrSn0.net
BSシネマ http://www.nhk.or.jp/bscinema/
BS映画カレンダー https://www.nhk.or.jp/bscinema/calendar.html

前スレ
プレミアムシネマ 5455
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livebs/1594246622/

2 :衛星放送名無しさん:2020/07/09(木) 14:24:42.06 ID:dm0Sa7zaa.net
いちおつ宝石泥棒(´・ω・`)

3 :衛星放送名無しさん:2020/07/09(Thu) 14:33:07 ID:r/tpexc/0.net
>>2
宝石泥棒っていうSF小説あったよね

4 :衛星放送名無しさん:2020/07/09(Thu) 14:33:59 ID:eZvPB3k40.net
>>1
シュミーズ

5 :衛星放送名無しさん:2020/07/09(Thu) 14:34:01 ID:OQuiPFtV0.net
トイレへの廊下としてこの部屋を横切る、っていうこと?

6 :衛星放送名無しさん:2020/07/09(Thu) 14:34:05 ID:dm0Sa7zaa.net
キャミアウトか(´・ω・`)

7 :衛星放送名無しさん:2020/07/09(Thu) 14:34:21 ID:wd6dPdrM0.net
変な帽子ならおk

8 :衛星放送名無しさん:2020/07/09(Thu) 14:34:26 ID:AiC6Z2LW0.net
>>1


9 :衛星放送名無しさん:2020/07/09(Thu) 14:34:27 ID:rGjXDIOZ0.net
いちおつスパシーバ(´・ω・)

10 :衛星放送名無しさん:2020/07/09(Thu) 14:34:35 ID:+yOE2KD40.net
タジン鍋

11 :衛星放送名無しさん:2020/07/09(Thu) 14:34:35 ID:TEprMCLpd.net
前半は面白かったけど後半微妙だな

12 :衛星放送名無しさん:2020/07/09(Thu) 14:34:36 ID:QJ+zwgfO0.net
私物とはいえ外国で買ったものだからか

13 :衛星放送名無しさん:2020/07/09(Thu) 14:34:39 ID:kXYNpzuR0.net
>>1

変な帽子

14 :衛星放送名無しさん:2020/07/09(Thu) 14:34:42 ID:eZvPB3k40.net
確かにあれは

15 :衛星放送名無しさん:2020/07/09(Thu) 14:35:05 ID:N3/Xmx+Pa.net
一乙
えらいぞ

16 :衛星放送名無しさん:2020/07/09(Thu) 14:35:05 ID:Akx3msX80.net
>>1
乙です

イーブニンガウン

17 :衛星放送名無しさん:2020/07/09(Thu) 14:35:15 ID:dm0Sa7zaa.net
パジャマも駄目なのかよ厳しい(´・ω・`)

18 :衛星放送名無しさん:2020/07/09(Thu) 14:35:30 ID:NnwspzxD0.net
べらべら喋ったらKGBが来るぞ

19 :衛星放送名無しさん:2020/07/09(Thu) 14:35:34 ID:eXVUxUvZ0.net
>>5
前スレの終わりに書いたけどたぶん共同アパート

モスクワの劣悪な住宅事情を皮肉ってると思われ

20 :衛星放送名無しさん:2020/07/09(Thu) 14:35:53 ID:N3/Xmx+Pa.net
天井むっちゃ高そう

21 :衛星放送名無しさん:2020/07/09(Thu) 14:35:56 ID:rGjXDIOZ0.net
ふたりとも美人だけどぼやけすぎ(´・ω・)

22 :衛星放送名無しさん:2020/07/09(Thu) 14:35:58 ID:Akx3msX80.net
それフラグじゃねえかw

23 :衛星放送名無しさん:2020/07/09(Thu) 14:36:05 ID:wd6dPdrM0.net
濡れ濡れですやん

24 :衛星放送名無しさん:2020/07/09(Thu) 14:36:10 ID:w/hb2Dx10.net
恋人は戻ってこないのであった

25 :衛星放送名無しさん:2020/07/09(Thu) 14:36:18 ID:NAwgnEGYp.net
ドア一枚で所帯が分けられてるってことか さっきのおっさんは隣人?

26 :衛星放送名無しさん:2020/07/09(Thu) 14:36:33 ID:mJ+7Cigk0.net
二ノ千佳

27 :衛星放送名無しさん:2020/07/09(Thu) 14:36:34 ID:ohQVm3xc0.net
社会主義リアリズム
プロレタリア美術やな

28 :衛星放送名無しさん:2020/07/09(Thu) 14:36:57 ID:8uuoHMiY0.net
金賢姫もスパイ訓練受けてるときにフランスに研修にいって
いろいろカルチャーショック受けたらしいな

29 :衛星放送名無しさん:2020/07/09(Thu) 14:37:00 ID:QJ+zwgfO0.net
つまらねえラジオ
教育ですでにやってるだろうに

30 :衛星放送名無しさん:2020/07/09(Thu) 14:37:02 ID:eZvPB3k40.net
すっかり人間に

31 :衛星放送名無しさん:2020/07/09(Thu) 14:37:07 ID:t0KVfuEq0.net
友人てw

32 :衛星放送名無しさん:2020/07/09(Thu) 14:37:14 ID:w/hb2Dx10.net
随分打ち解けたな

33 :衛星放送名無しさん:2020/07/09(Thu) 14:37:27 ID:dgoFohyY0.net
シベリア送りにならはいで、よかったな

34 :衛星放送名無しさん:2020/07/09(Thu) 14:37:30 ID:BuoB6qIQ0.net
ラジオをつければソ連の誇る芸術家の音楽を盛大に流していたはず

35 :衛星放送名無しさん:2020/07/09(Thu) 14:37:38 ID:r/tpexc/0.net
この頃ってソ連映画はどんなのが作られてたのかな?
1920年代のエイゼンシュテインとかプドフキンの時代から1960年代のタルコフスキーの時代までの間の映画をほとんど知らん

36 :衛星放送名無しさん:2020/07/09(Thu) 14:37:44 ID:mJ+7Cigk0.net
プロレターリア諸君!

37 :衛星放送名無しさん:2020/07/09(Thu) 14:38:05 ID:iYORLbl20.net
パリつってもあれは上流スギィ

38 :衛星放送名無しさん:2020/07/09(Thu) 14:38:11 ID:NAwgnEGYp.net
この広さに3人だけw

39 :衛星放送名無しさん:2020/07/09(Thu) 14:38:39 ID:8uuoHMiY0.net
さっき通り過ぎていったおっさんも同居人か

40 :衛星放送名無しさん:2020/07/09(Thu) 14:38:45 ID:eXVUxUvZ0.net
>>35
前進し続ける共産主義とかのプロパガンダ映画ばかりじゃない?

41 :衛星放送名無しさん:2020/07/09(Thu) 14:38:58 ID:A+LKu8bJ0.net
>>34
この時代だと多分クラシックの大作曲家たちがまだ存命だよね

42 :衛星放送名無しさん:2020/07/09(Thu) 14:39:01 ID:eZvPB3k40.net
ぎゃた

43 :衛星放送名無しさん:2020/07/09(Thu) 14:39:05 ID:Akx3msX80.net
気持ち悪いw

44 :衛星放送名無しさん:2020/07/09(Thu) 14:39:08 ID:rGjXDIOZ0.net
ニノチカ優しい(´・ω・)

45 :衛星放送名無しさん:2020/07/09(Thu) 14:39:12 ID:lJkt+3cE0.net
不味そう

46 :衛星放送名無しさん:2020/07/09(Thu) 14:39:14 ID:w/hb2Dx10.net
楽しそうだなー

47 :衛星放送名無しさん:2020/07/09(Thu) 14:39:14 ID:eZvPB3k40.net
おっさん

48 :衛星放送名無しさん:2020/07/09(Thu) 14:39:16 ID:dm0Sa7zaa.net
みんなでオムレツ ちょっと食べたい(´・ω・`)

49 :衛星放送名無しさん:2020/07/09(Thu) 14:39:29 ID:N3/Xmx+Pa.net
卵をめぐる祖父の戦争って小説おもしろかったな

50 :衛星放送名無しさん:2020/07/09(Thu) 14:39:34 ID:qdRbHsYy0.net
バラライカ

51 :衛星放送名無しさん:2020/07/09(Thu) 14:39:36 ID:OQuiPFtV0.net
脇汗w

52 :衛星放送名無しさん:2020/07/09(Thu) 14:39:44 ID:AiC6Z2LW0.net
やっぱり共産主義は嫌だな

53 :衛星放送名無しさん:2020/07/09(Thu) 14:39:45 ID:N3/Xmx+Pa.net
シーン・・・

54 :衛星放送名無しさん:2020/07/09(Thu) 14:39:50 ID:Akx3msX80.net
マジでシベリア送られんぞw

55 :衛星放送名無しさん:2020/07/09(Thu) 14:39:54 ID:wd6dPdrM0.net
アメリカかぶれの日本が多いよねw

56 :衛星放送名無しさん:2020/07/09(Thu) 14:40:05 ID:eZvPB3k40.net
おっさんとガキ

57 :衛星放送名無しさん:2020/07/09(Thu) 14:40:06 ID:T43gAhD/0.net
wwwwwww

58 :衛星放送名無しさん:2020/07/09(Thu) 14:40:16 ID:w/hb2Dx10.net
www

59 :衛星放送名無しさん:2020/07/09(Thu) 14:40:17 ID:rGjXDIOZ0.net
うわーこれは嫌だ(´・ω・)

60 :衛星放送名無しさん:2020/07/09(Thu) 14:40:18 ID:8uuoHMiY0.net
人の部屋を自由に往来できるのか

61 :衛星放送名無しさん:2020/07/09(Thu) 14:40:25 ID:QJ+zwgfO0.net
だからあのおっさん何なんだよw

62 :衛星放送名無しさん:2020/07/09(Thu) 14:40:26 ID:dgoFohyY0.net
昔はこんなアパートメントの作りだったのか

63 :衛星放送名無しさん:2020/07/09(Thu) 14:40:37 ID:Akx3msX80.net
請求書w

64 :衛星放送名無しさん:2020/07/09(Thu) 14:40:39 ID:OQuiPFtV0.net
うがいの音より、タバコを吸われるほうが迷惑

65 :衛星放送名無しさん:2020/07/09(Thu) 14:40:49 ID:eXVUxUvZ0.net
>>48
作ったことないけどジャムつけて食べる甘いオムレツがあるらしいね

66 :衛星放送名無しさん:2020/07/09(Thu) 14:40:49 ID:eZvPB3k40.net
は〜い

67 :衛星放送名無しさん:2020/07/09(Thu) 14:40:49 ID:dgoFohyY0.net
請求書w

68 :衛星放送名無しさん:2020/07/09(Thu) 14:40:51 ID:N3/Xmx+Pa.net
旗竿地みたいな

69 :衛星放送名無しさん:2020/07/09(Thu) 14:40:53 ID:iYORLbl20.net
>>35
1949年のプロパガンダ映画だけどベルリン陥落の第二部はすごくよかったデー

70 :衛星放送名無しさん:2020/07/09(Thu) 14:40:53 ID:TEprMCLpd.net
エイゼンシュテインがイワン雷帝やアレクサンドル・ネフスキー作ってた頃じゃね?

71 :衛星放送名無しさん:2020/07/09(Thu) 14:41:02 ID:wd6dPdrM0.net
共産主義だから決められたところに住まないとな

72 :衛星放送名無しさん:2020/07/09(Thu) 14:41:10 ID:lJkt+3cE0.net
>>55
自分も二十世紀まではそうだった。
今のハリウッド映画は全く見てない(´・ω・`)

73 :衛星放送名無しさん:2020/07/09(Thu) 14:41:15 ID:s3Sa/HX/r.net
共産国家は女でも右前の服着るんだな
制服だけ?

74 :衛星放送名無しさん:2020/07/09(Thu) 14:41:15 ID:w/hb2Dx10.net
検閲されてないの

75 :衛星放送名無しさん:2020/07/09(Thu) 14:41:29 ID:WHycyJfC0.net
検閲w

76 :衛星放送名無しさん:2020/07/09(Thu) 14:41:31 ID:eZvPB3k40.net
あああw

77 :衛星放送名無しさん:2020/07/09(Thu) 14:41:31 ID:AiC6Z2LW0.net
ワロタ

78 :衛星放送名無しさん:2020/07/09(Thu) 14:41:34 ID:t0KVfuEq0.net
www

79 :衛星放送名無しさん:2020/07/09(Thu) 14:41:36 ID:+yOE2KD40.net
検閲(´・ω・`)

80 :衛星放送名無しさん:2020/07/09(Thu) 14:41:37 ID:rGjXDIOZ0.net
読めねー(´・ω・)

81 :衛星放送名無しさん:2020/07/09(Thu) 14:41:37 ID:SsV84bz00.net


82 :衛星放送名無しさん:2020/07/09(Thu) 14:41:37 ID:ohQVm3xc0.net
のり弁キター

83 :衛星放送名無しさん:2020/07/09(Thu) 14:41:38 ID:Akx3msX80.net
台無しwww

84 :衛星放送名無しさん:2020/07/09(Thu) 14:41:38 ID:N3/Xmx+Pa.net
無修正キボンヌ

85 :衛星放送名無しさん:2020/07/09(Thu) 14:41:43 ID:OQuiPFtV0.net
あぶれよ

86 :衛星放送名無しさん:2020/07/09(Thu) 14:41:43 ID:r/tpexc/0.net
酷いw

87 :衛星放送名無しさん:2020/07/09(Thu) 14:41:44 ID:xwjrNa6T0.net
ひどーいw

88 :衛星放送名無しさん:2020/07/09(Thu) 14:41:46 ID:w/hb2Dx10.net
あらら…

89 :衛星放送名無しさん:2020/07/09(Thu) 14:41:46 ID:dgoFohyY0.net
あらら、厳しい

90 :衛星放送名無しさん:2020/07/09(Thu) 14:41:53 ID:tb+D1lsZ0.net
裏からすかしたらどうだろう

91 :衛星放送名無しさん:2020/07/09(Thu) 14:41:54 ID:MtSTVOrKM.net
大日本帝国も真っ青の検閲( ・`д・´)

92 :衛星放送名無しさん:2020/07/09(Thu) 14:41:54 ID:eXVUxUvZ0.net
当局により検閲済みWwwwwww

93 :衛星放送名無しさん:2020/07/09(Thu) 14:41:56 ID:eZvPB3k40.net
こんな顔なるわ

94 :衛星放送名無しさん:2020/07/09(Thu) 14:42:01 ID:8uuoHMiY0.net
どこのモリカケ文書だよ

95 :衛星放送名無しさん:2020/07/09(Thu) 14:42:09 ID:eZvPB3k40.net
たて読みにしろよお

96 :衛星放送名無しさん:2020/07/09(Thu) 14:42:09 ID:NAwgnEGYp.net
無修正が見たいのに!

97 :衛星放送名無しさん:2020/07/09(Thu) 14:42:09 ID:t0KVfuEq0.net
いいこといった!!

98 :衛星放送名無しさん:2020/07/09(Thu) 14:42:09 ID:BeIWCzie0.net
電通

99 :衛星放送名無しさん:2020/07/09(Thu) 14:42:14 ID:dm0Sa7zaa.net
>>65
ロシアは何にでもジャム その気になったら納豆にもいれるぞ 分かんないけど(´・ω・`)

100 :衛星放送名無しさん:2020/07/09(Thu) 14:42:14 ID:6I1298TO0.net
三馬鹿優しいな

101 :衛星放送名無しさん:2020/07/09(Thu) 14:42:18 ID:w/hb2Dx10.net
いいやつらだな

102 :衛星放送名無しさん:2020/07/09(Thu) 14:42:21 ID:kXYNpzuR0.net
未熟ものめ
共産主義賛美の文章に縦読みしこんどかないと

103 :衛星放送名無しさん:2020/07/09(Thu) 14:42:21 ID:WHycyJfC0.net
バターでどうにかならんか

104 :衛星放送名無しさん:2020/07/09(Thu) 14:42:21 ID:r/tpexc/0.net
三バカ、いい人達なんだね

105 :衛星放送名無しさん:2020/07/09(Thu) 14:42:24 ID:T43gAhD/0.net
上手いこと言う

106 :衛星放送名無しさん:2020/07/09(Thu) 14:42:24 ID:QJ+zwgfO0.net
事情聴取とかの対象にはならない?

107 :衛星放送名無しさん:2020/07/09(Thu) 14:42:31 ID:ohQVm3xc0.net
うちとこの公文書

108 :衛星放送名無しさん:2020/07/09(Thu) 14:42:31 ID:tb+D1lsZ0.net
丸首優しい

109 :衛星放送名無しさん:2020/07/09(Thu) 14:42:45 ID:xwjrNa6T0.net
あぶりだしとか
暗号つかうしかねーな

110 :衛星放送名無しさん:2020/07/09(Thu) 14:42:55 ID:w/hb2Dx10.net
毛が付いてる

111 :衛星放送名無しさん:2020/07/09(Thu) 14:43:24 ID:eZvPB3k40.net
あっ…

112 :衛星放送名無しさん:2020/07/09(Thu) 14:43:25 ID:I6XWz+N+0.net
>>102




113 :衛星放送名無しさん:2020/07/09(Thu) 14:43:26 ID:obhcNci/0.net
スパイか

114 :衛星放送名無しさん:2020/07/09(Thu) 14:43:46 ID:w4vQ5XH70.net
モスクワとパリの話なのに全員英語で押し通す気か

115 :衛星放送名無しさん:2020/07/09(Thu) 14:43:52 ID:eZvPB3k40.net
あいつら

116 :衛星放送名無しさん:2020/07/09(Thu) 14:43:55 ID:w/hb2Dx10.net
www

117 :衛星放送名無しさん:2020/07/09(Thu) 14:43:56 ID:kXYNpzuR0.net
同じパターンw

118 :衛星放送名無しさん:2020/07/09(Thu) 14:43:56 ID:rGjXDIOZ0.net
>>99
ロシアンティーは紅茶にジャム入れるんじゃなくて添えて時々舐めながら飲むらしいね(´・ω・)

119 :衛星放送名無しさん:2020/07/09(Thu) 14:44:02 ID:WTzZrhZh0.net
ベラ・ルゴシwww

120 :衛星放送名無しさん:2020/07/09(Thu) 14:44:11 ID:QJ+zwgfO0.net
遊び覚えちゃった

121 :衛星放送名無しさん:2020/07/09(Thu) 14:44:11 ID:eZvPB3k40.net
wwwwww

122 :衛星放送名無しさん:2020/07/09(Thu) 14:44:13 ID:Akx3msX80.net
三馬鹿何やってんのw

123 :衛星放送名無しさん:2020/07/09(Thu) 14:44:13 ID:r/tpexc/0.net
アホwww

124 :衛星放送名無しさん:2020/07/09(Thu) 14:44:15 ID:dm0Sa7zaa.net
三バカ粛清か(´・ω・`)

125 :衛星放送名無しさん:2020/07/09(Thu) 14:44:19 ID:MtSTVOrKM.net
三馬鹿シベリア送り確定
やっちまったな

126 :衛星放送名無しさん:2020/07/09(Thu) 14:44:20 ID:8uuoHMiY0.net
フライングカーペット

127 :衛星放送名無しさん:2020/07/09(Thu) 14:44:24 ID:NnwspzxD0.net
あの三馬鹿
祖国に家族はおらんのか

128 :衛星放送名無しさん:2020/07/09(Thu) 14:44:38 ID:eZvPB3k40.net
ジュータンでとぶか

129 :衛星放送名無しさん:2020/07/09(Thu) 14:44:40 ID:rGjXDIOZ0.net
>>112



130 :衛星放送名無しさん:2020/07/09(Thu) 14:44:46 ID:6I1298TO0.net
三馬鹿、アシストしてる?

131 :衛星放送名無しさん:2020/07/09(Thu) 14:45:02 ID:eZvPB3k40.net
あいつらの面倒毎回みんのか

132 :衛星放送名無しさん:2020/07/09(木) 14:45:11.23 ID:ohQVm3xc0.net
ヤクショーバ嬢

133 :衛星放送名無しさん:2020/07/09(木) 14:45:12.99 ID:I6XWz+N+0.net
わかる隣の仕事場は青い

134 :衛星放送名無しさん:2020/07/09(木) 14:45:24.15 ID:eZvPB3k40.net
多分行ったらいいことあるよ

135 :衛星放送名無しさん:2020/07/09(木) 14:45:32.32 ID:w/hb2Dx10.net
上司は逃してあげたいのかな?

136 :衛星放送名無しさん:2020/07/09(木) 14:45:34.21 ID:AiC6Z2LW0.net
ワレラ、ロリ、コンダー

137 :衛星放送名無しさん:2020/07/09(木) 14:45:34.56 ID:BuoB6qIQ0.net
ダグラスDC-3

138 :衛星放送名無しさん:2020/07/09(木) 14:45:34.81 ID:tb+D1lsZ0.net
エノラゲイみたいにテカテカ

139 :衛星放送名無しさん:2020/07/09(木) 14:46:01.63 ID:dm0Sa7zaa.net
またかぶれんのか?(´・ω・`)

140 :衛星放送名無しさん:2020/07/09(木) 14:46:06.46 ID:wd6dPdrM0.net
ペンキ塗ると重くなるから

141 :衛星放送名無しさん:2020/07/09(木) 14:46:06.99 ID:r/tpexc/0.net
まあ彼と会わせるためにわざとバカやったってところかな?

142 :衛星放送名無しさん:2020/07/09(木) 14:46:09.36 ID:eZvPB3k40.net
またいいホテル泊まってやがる

143 :衛星放送名無しさん:2020/07/09(木) 14:46:24.77 ID:dgoFohyY0.net
トルコは、ソ連と仲悪いのでは?

144 :衛星放送名無しさん:2020/07/09(木) 14:46:32.23 ID:t0KVfuEq0.net
にのちかを海外に出すためやぞ!

145 :衛星放送名無しさん:2020/07/09(木) 14:46:35.42 ID:w/hb2Dx10.net
こいつらw

146 :衛星放送名無しさん:2020/07/09(木) 14:46:41.66 ID:Akx3msX80.net
すっかり堕落したなw

147 :衛星放送名無しさん:2020/07/09(木) 14:47:02.88 ID:BuoB6qIQ0.net
>>143
先の大戦の負け組仲間でもある

148 :衛星放送名無しさん:2020/07/09(木) 14:47:14.98 ID:eZvPB3k40.net
ぬこ

149 :衛星放送名無しさん:2020/07/09(木) 14:47:15.54 ID:eXVUxUvZ0.net
>>109
ソ連に旅する旅行者が検閲を警戒してあらかじめ示し合わせておいた


ソ連から届く手紙が黒インクでかかれてたら内容は
はホント、緑インクならウソ

手紙がソ連から届く、黒インクで書かれて
そして最後に追伸でこう書かれていた

追伸、残念ながら当地で緑インクは入手不可能

150 :衛星放送名無しさん:2020/07/09(木) 14:47:20.49 ID:QJ+zwgfO0.net
最低だって声は気にするわw

151 :衛星放送名無しさん:2020/07/09(木) 14:47:41.04 ID:8uuoHMiY0.net
ここで伯爵と落ち合うのか

152 :衛星放送名無しさん:2020/07/09(木) 14:47:44.89 ID:N3/Xmx+Pa.net
ww

153 :衛星放送名無しさん:2020/07/09(木) 14:47:49.46 ID:dm0Sa7zaa.net
三バカどーしよーもねー(´・ω・`)

154 :衛星放送名無しさん:2020/07/09(木) 14:47:56.67 ID:eZvPB3k40.net
ピィロシキー

155 :衛星放送名無しさん:2020/07/09(木) 14:47:58.38 ID:NnwspzxD0.net
国に家族は?

156 :衛星放送名無しさん:2020/07/09(木) 14:48:00.00 ID:6I1298TO0.net
ピロシキ〜

157 :衛星放送名無しさん:2020/07/09(木) 14:48:09.02 ID:eZvPB3k40.net
こいつら楽しそうやな

158 :衛星放送名無しさん:2020/07/09(木) 14:48:13.13 ID:kXYNpzuR0.net
ピロシキはだいたいどこの国でもウケるな

159 :衛星放送名無しさん:2020/07/09(木) 14:48:20.57 ID:r/tpexc/0.net
飛んでイスタンブール

160 :衛星放送名無しさん:2020/07/09(木) 14:48:22.01 ID:8uuoHMiY0.net
きたーーー

161 :衛星放送名無しさん:2020/07/09(木) 14:48:22.37 ID:pn0jG0vp0.net
あらすてき

162 :衛星放送名無しさん:2020/07/09(木) 14:48:29.45 ID:eZvPB3k40.net
辻なんとかかよ

163 :衛星放送名無しさん:2020/07/09(木) 14:48:36.79 ID:MtSTVOrKM.net
キターーーー

164 :衛星放送名無しさん:2020/07/09(木) 14:48:38.45 ID:rGjXDIOZ0.net
3馬鹿が詩人になってると思ったら(´・ω・)

165 :衛星放送名無しさん:2020/07/09(木) 14:48:44.95 ID:w/hb2Dx10.net
よくやるなぁ

166 :衛星放送名無しさん:2020/07/09(木) 14:48:49.34 ID:8uuoHMiY0.net
>>159
イスタンブールに砂漠はないと知ったときはなんか裏切られた気分に

167 :衛星放送名無しさん:2020/07/09(木) 14:48:50.94 ID:kXYNpzuR0.net
ええ友達やな…

168 :衛星放送名無しさん:2020/07/09(木) 14:48:53.67 ID:eZvPB3k40.net
こいつら〜

169 :衛星放送名無しさん:2020/07/09(木) 14:48:54.79 ID:6I1298TO0.net
三馬鹿好き

170 :衛星放送名無しさん:2020/07/09(木) 14:49:03.54 ID:r/tpexc/0.net
三バカかっけえ

171 :衛星放送名無しさん:2020/07/09(木) 14:49:04.73 ID:pn0jG0vp0.net
>>158
その地域に合わせて味変えやすいしね
日本で椎茸はいってるやつとか食べた!

172 :衛星放送名無しさん:2020/07/09(木) 14:49:07.43 ID:eZvPB3k40.net
かわいそう

173 :衛星放送名無しさん:2020/07/09(木) 14:49:08.93 ID:Akx3msX80.net
三馬鹿とか言ってすまなかった

174 :衛星放送名無しさん:2020/07/09(木) 14:49:10.22 ID:w/hb2Dx10.net
空気読んだ

175 :衛星放送名無しさん:2020/07/09(木) 14:49:17.60 ID:NnwspzxD0.net
良い奴
三賢者

176 :衛星放送名無しさん:2020/07/09(木) 14:49:18.52 ID:1lWI3iSo0.net
殴り続けた

177 :衛星放送名無しさん:2020/07/09(木) 14:49:20.31 ID:QJ+zwgfO0.net
三バカも粋だのう

178 :衛星放送名無しさん:2020/07/09(木) 14:49:25.06 ID:Hp4rjTaI0.net
三人組は下手すりゃシベリア送りなのによくこんな芝居を打ったな

179 :衛星放送名無しさん:2020/07/09(木) 14:49:42.14 ID:qdRbHsYy0.net
幸せなら態度で示そうよ

180 :衛星放送名無しさん:2020/07/09(木) 14:49:43.37 ID:CzTfwVD30.net
匿名で通報って・・・あっ(察し

181 :衛星放送名無しさん:2020/07/09(木) 14:49:43.52 ID:wd6dPdrM0.net
バカは天才と紙一重

182 :衛星放送名無しさん:2020/07/09(木) 14:50:05.55 ID:+yOE2KD40.net
ロシア料理店が増えるw

183 :衛星放送名無しさん:2020/07/09(木) 14:50:08.94 ID:qdRbHsYy0.net
インド料理店かよ

184 :衛星放送名無しさん:2020/07/09(木) 14:50:11.77 ID:dm0Sa7zaa.net
ニノチカを亡命させればいいのでは(´・ω・`)

185 :衛星放送名無しさん:2020/07/09(木) 14:50:27.88 ID:eZvPB3k40.net
開いたんかい

186 :衛星放送名無しさん:2020/07/09(木) 14:50:32.87 ID:w/hb2Dx10.net
オチw

187 :衛星放送名無しさん:2020/07/09(木) 14:50:34.92 ID:t0KVfuEq0.net
えええww

188 :衛星放送名無しさん:2020/07/09(木) 14:50:34.93 ID:eZvPB3k40.net
www

189 :衛星放送名無しさん:2020/07/09(木) 14:50:35.14 ID:6I1298TO0.net
あーこれ資本主義サイコーってプロパガンダ映画だったんだ

190 :衛星放送名無しさん:2020/07/09(木) 14:50:38.16 ID:Akx3msX80.net
オチ

191 :衛星放送名無しさん:2020/07/09(木) 14:50:40.63 ID:WTzZrhZh0.net
え?

192 :衛星放送名無しさん:2020/07/09(木) 14:50:41.91 ID:NnwspzxD0.net
コパルスキーさんw

193 :衛星放送名無しさん:2020/07/09(木) 14:50:44.30 ID:ohQVm3xc0.net
ジョコビッチ
イバニセビッチ
クライノビッチ

194 :衛星放送名無しさん:2020/07/09(木) 14:50:44.41 ID:MtSTVOrKM.net
三馬鹿分裂( ・`д・´)w

195 :衛星放送名無しさん:2020/07/09(木) 14:50:45.74 ID:rGjXDIOZ0.net
wwwwww

196 :衛星放送名無しさん:2020/07/09(木) 14:50:53.97 ID:tb+D1lsZ0.net
面白かった
テレ東でバカ映画見ようかな

197 :衛星放送名無しさん:2020/07/09(木) 14:50:59.91 ID:kXYNpzuR0.net
ちょっと中だるみはあったけど
面白かったわ、見てよかった

198 :衛星放送名無しさん:2020/07/09(木) 14:51:01.24 ID:eZvPB3k40.net
おもしろかった

199 :衛星放送名無しさん:2020/07/09(木) 14:51:03.68 ID:pn0jG0vp0.net
フランス人とロシア人がイスタンブールで暮らすなんてロマンチックだな〜

200 :衛星放送名無しさん:2020/07/09(木) 14:51:05.91 ID:dm0Sa7zaa.net
オワタ(´・ω・`)

なんかクールジャパンに出てくる女の話だった(´・ω・`)

201 :衛星放送名無しさん:2020/07/09(木) 14:51:11.52 ID:wd6dPdrM0.net
面白かったよ

202 :衛星放送名無しさん:2020/07/09(木) 14:51:11.78 ID:mJ+7Cigk0.net
店舗がいい やっぱりルビッチはうまい

203 :衛星放送名無しさん:2020/07/09(木) 14:51:11.94 ID:w/hb2Dx10.net
面白かった

204 :衛星放送名無しさん:2020/07/09(木) 14:51:24.22 ID:eZvPB3k40.net
わろてるで

205 :衛星放送名無しさん:2020/07/09(木) 14:51:28.89 ID:r/tpexc/0.net
粋だねえ
日本のサブカルのルーツを見た感じ

206 :衛星放送名無しさん:2020/07/09(木) 14:51:30.80 ID:kXYNpzuR0.net
脚本にビリーワイルダー関わってたんか

207 :衛星放送名無しさん:2020/07/09(木) 14:51:32.77 ID:rGjXDIOZ0.net
おもしろかった 見てよかったわ(´・ω・)

208 :衛星放送名無しさん:2020/07/09(木) 14:51:40.30 ID:wd6dPdrM0.net
帽子が効いてる

209 :衛星放送名無しさん:2020/07/09(木) 14:51:41.32 ID:T43gAhD/0.net
面白かった

210 :衛星放送名無しさん:2020/07/09(木) 14:51:44.65 ID:MtSTVOrKM.net
面白かった

211 :衛星放送名無しさん:2020/07/09(Thu) 14:51:46 ID:ohQVm3xc0.net
西側の人間は狂った自己運動をする資本に搾取される奴隷

212 :衛星放送名無しさん:2020/07/09(Thu) 14:51:48 ID:Qe9YY2Nj0.net
面白かった
これが初ガルボ

213 :衛星放送名無しさん:2020/07/09(Thu) 14:51:57 ID:obhcNci/0.net
最初からみたらおもしろかつたろうな

214 :衛星放送名無しさん:2020/07/09(木) 14:52:04.67 ID:dm0Sa7zaa.net
お 明日のが面白そう(´・ω・`)

215 :衛星放送名無しさん:2020/07/09(木) 14:52:04.87 ID:tb+D1lsZ0.net
ジョーカーだ

216 :衛星放送名無しさん:2020/07/09(木) 14:52:05.40 ID:w/hb2Dx10.net
グラディエーターこないだもやってなかったか

217 :衛星放送名無しさん:2020/07/09(木) 14:52:05.44 ID:eZvPB3k40.net
ジョーカーさん

218 :衛星放送名無しさん:2020/07/09(木) 14:52:07.86 ID:4m09Oj8u0.net
一度も実況せず観ちゃった
面白かった!!

219 :衛星放送名無しさん:2020/07/09(木) 14:52:15.00 ID:FWvqKELc0.net
見逃した。失敗した。

220 :衛星放送名無しさん:2020/07/09(木) 14:52:17.82 ID:t0KVfuEq0.net
ベラルゴシどれ?

221 :衛星放送名無しさん:2020/07/09(木) 14:52:17.99 ID:kXYNpzuR0.net
またグラディエーター

222 :衛星放送名無しさん:2020/07/09(木) 14:52:20.52 ID:0JyZgq5v0.net
CGすぎる
トロイの方がましだぞ

223 :衛星放送名無しさん:2020/07/09(木) 14:52:25.62 ID:BeIWCzie0.net
昔の映画の方がおもしろいな

224 :衛星放送名無しさん:2020/07/09(木) 14:52:34.12 ID:T43gAhD/0.net
グレタガルボって有名だから知ってたけど初でみた

225 :衛星放送名無しさん:2020/07/09(木) 14:52:42.36 ID:t0KVfuEq0.net
>>206
すげーテンポいいのはそれか

226 :衛星放送名無しさん:2020/07/09(木) 14:53:01.92 ID:/7vqBrRfM.net
ニノチカってなんかの意味?

227 :衛星放送名無しさん:2020/07/09(木) 14:53:08.82 ID:doXNS5db0.net
>>206
監督はワイルダーの師匠らしいね

228 :衛星放送名無しさん:2020/07/09(木) 14:53:16.24 ID:BuoB6qIQ0.net
さあシュワルツネッガーみよっと

229 :衛星放送名無しさん:2020/07/09(木) 14:53:40.46 ID:r/tpexc/0.net
>>225
逆じゃないの?
ワイルダーがルビッチから学んだ

230 :衛星放送名無しさん:2020/07/09(木) 14:53:40.58 ID:dgoFohyY0.net
最後トイレに行ってて、よく分からんかった
いきなり男爵出て来たの?

231 :衛星放送名無しさん:2020/07/09(木) 14:53:41.01 ID:BeIWCzie0.net
>>226
名前

232 :衛星放送名無しさん:2020/07/09(木) 14:53:41.88 ID:/7vqBrRfM.net
無理なんだと思っても、そろそろ自動音声で吹き替えとか
できればいいのにな(´・ω・`)

233 :衛星放送名無しさん:2020/07/09(木) 14:53:46.25 ID:cEVAUgPw0.net
>>189
コパルスキー「仲間外れヒドいよぉぉぉぉ。・゚・(ノД`)・゚・。」

234 :衛星放送名無しさん:2020/07/09(木) 14:53:54.28 ID:w/hb2Dx10.net
いい映画でした

235 :衛星放送名無しさん:2020/07/09(木) 14:53:57.04 ID:w4vQ5XH70.net
>>218,>>219
お前らw

236 :衛星放送名無しさん:2020/07/09(木) 14:54:02.53 ID:eZvPB3k40.net
安っぽいな〜

237 :衛星放送名無しさん:2020/07/09(木) 14:55:02.45 ID:r/tpexc/0.net
何だこのしょぼい映像のドラマ

238 :衛星放送名無しさん:2020/07/09(木) 14:55:04.79 ID:QJ+zwgfO0.net
会話のテンポが良いな
日本人役者が喋ると台本台詞まんまで展開に追いつかなそう

239 :衛星放送名無しさん:2020/07/09(木) 14:55:47.71 ID:cEVAUgPw0.net
ニーナの愛称
ニーナちゃんとかニーナたん(*´∀`*)なニュアンス

240 :衛星放送名無しさん:2020/07/09(Thu) 14:56:16 ID:OQuiPFtV0.net
かなり前の放送だろ、これ。2年前ぐらい?

241 :衛星放送名無しさん:2020/07/09(Thu) 14:56:59 ID:OQuiPFtV0.net
驚き!ニッポンの技術力の無さ
だろ、右上テロップ

242 :衛星放送名無しさん:2020/07/09(木) 14:57:18.59 ID:cEVAUgPw0.net
>>226
“ニノチカ”は女性の名前“ニーナ”の愛称
ニーナちゃんとかニーナたん(*´∀`*)なニュアンス

243 :衛星放送名無しさん:2020/07/09(木) 14:58:33.63 ID:dgoFohyY0.net
>>242
オレはアキという名前だが、ロシア女性からはアキチカと呼ばれる

244 :衛星放送名無しさん:2020/07/09(木) 14:58:53.36 ID:OemWJK3Ad.net
>>241
技術立国ニッポンとか最早昔話だよな

245 :衛星放送名無しさん:2020/07/09(木) 15:00:49.75 ID:lJkt+3cE0.net
>>225
この監督も超一流だから

246 :衛星放送名無しさん:2020/07/09(木) 15:07:04.30 ID:6I1298TO0.net
ニノチカ
アマプラで見れるのね

247 :衛星放送名無しさん:2020/07/09(Thu) 15:09:24 ID:lJkt+3cE0.net
1930年代の映画はジュネス企画とTSUTAYAのおかげでたくさん見れた

248 :衛星放送名無しさん:2020/07/09(Thu) 16:47:06 ID:N2kgEopCF.net
1930年代のラブコメって滅茶苦茶面白いんだよな
レディイヴとか赤ちゃん教育とか或る夜の出来事とかフィラデルフィア物語とかさ

249 :衛星放送名無しさん:2020/07/09(木) 21:27:23.38 ID:VKhyxnHm0.net
愛犬に食われたマリー・プレヴォーとか

250 :衛星放送名無しさん:2020/07/10(金) 00:08:37.34 ID:4M3piiPz0.net
ラインナップきたぞお
途中まで

251 :衛星放送名無しさん:2020/07/10(金) 00:48:17.11 ID:kp5fCsri0.net
来月ポセイドンアドベンチャー、猿の惑星、日本沈没、アダムスファミリーとなかなかよいラインナップだね

252 :衛星放送名無しさん:2020/07/10(金) 02:37:54.35 ID:mJsLqBGb0.net
さすらいのカウボーイは前回やったときはディレクターズカット版と明記され91分だったけど内容同じかな

253 :衛星放送名無しさん:2020/07/10(金) 05:23:43.35 ID:yRwmmfyda.net
ほすまた西部劇か(´・ω・`)

254 :衛星放送名無しさん:2020/07/10(金) 07:11:29.54 ID:iO9AfQ/Ad.net
最近の西部劇はほぼ金曜日固定だからまだいい

255 :衛星放送名無しさん:2020/07/10(金) 08:39:37.69 ID:xglrcnd0d.net
>>251
ポセイドンアドベンチャー、ワイが洋画で初めて泣いた映画だわ

256 :衛星放送名無しさん:2020/07/10(金) 12:42:25.68 ID:P2RYRPT60.net
日本沈没はともかくシャインとクイールは見たいなあ

257 :衛星放送名無しさん:2020/07/10(金) 12:45:59 ID:J0+Dlxaka.net
来月のラインナップまだかよてメッセージ届いてるな
17日以降の作品は今月20日ごろ発表とまで記されている

258 :衛星放送名無しさん:2020/07/10(金) 12:53:10.21 ID:mJsLqBGb0.net
なんで今回更新てこずってるのよ

259 :衛星放送名無しさん:2020/07/10(金) 12:57:41.96 ID:6XtEb4VG0.net
また歌ってる

260 :衛星放送名無しさん:2020/07/10(金) 12:58:52.45 ID:6XtEb4VG0.net
オリンピック中止なんて結構前に発表されたのにまだ穴埋め出来ないのかね

261 :衛星放送名無しさん:2020/07/10(金) 12:59:17 ID:J7MB+QlE0.net
待機(´・ω・)

262 :衛星放送名無しさん:2020/07/10(金) 12:59:59 ID:aOVDA2bw0.net
西部劇(´・ω・`)

263 :衛星放送名無しさん:2020/07/10(金) 13:00:27 ID:QBjc2Pw80.net
毎日西部劇してるような気がする

264 :衛星放送名無しさん:2020/07/10(金) 13:00:31 ID:T/ST3mOH0.net
ミネソタ大強盗団キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

265 :衛星放送名無しさん:2020/07/10(金) 13:00:38 ID:bixck5UY0.net
ジェシー・ジェームズの暗殺は見たなブラピの

266 :衛星放送名無しさん:2020/07/10(金) 13:00:43 ID:J7MB+QlE0.net
いきなりブルーズ(´・ω・)

267 :衛星放送名無しさん:2020/07/10(金) 13:00:45 ID:5W/3RJQ20.net
反社の映画か(´・ω・`)

268 :衛星放送名無しさん:2020/07/10(金) 13:00:45 ID:Ezi/6PxI0.net
48年前か

269 :衛星放送名無しさん:2020/07/10(金) 13:00:45 ID:6XtEb4VG0.net
古いロゴきたー

270 :衛星放送名無しさん:2020/07/10(金) 13:01:08 ID:G57snRfE0.net
ロングライダーズ?

271 :衛星放送名無しさん:2020/07/10(金) 13:01:20 ID:J7MB+QlE0.net
ロバートデュバルみにきました(´・ω・)

272 :衛星放送名無しさん:2020/07/10(金) 13:01:26 ID:TQ7LxFMG0.net
枯れ草コロコロ

273 :衛星放送名無しさん:2020/07/10(金) 13:01:43 ID:43b/qk1y0.net
ジェシー・ジェームズなんか

274 :衛星放送名無しさん:2020/07/10(金) 13:01:48 ID:6XtEb4VG0.net
>>265
凄く長かった思い出

275 :衛星放送名無しさん:2020/07/10(金) 13:02:15 ID:J7MB+QlE0.net
>>270
ステイシーキーチ元気かな(´・ω・)

276 :衛星放送名無しさん:2020/07/10(金) 13:02:47 ID:Ezi/6PxI0.net
悪いのは鉄道会社!



ちょっと弱いかなぁ

277 :衛星放送名無しさん:2020/07/10(金) 13:03:42.98 ID:7tONkPj20.net
>>275
デヴィッド・キャラダインは死んだな

278 :衛星放送名無しさん:2020/07/10(金) 13:04:04.41 ID:RlNss+hd0.net
これ
ジェームズギャングの伝記?

279 :衛星放送名無しさん:2020/07/10(金) 13:04:05.86 ID:eAjeV3070.net
ゴッドファーザーの弁護士役の人出てるのか

280 :衛星放送名無しさん:2020/07/10(金) 13:04:28.66 ID:J0+Dlxaka.net
おいミネソタ

281 :衛星放送名無しさん:2020/07/10(金) 13:04:51.40 ID:7tONkPj20.net
常にハゲてるな、ロバート・デュバルは

282 :衛星放送名無しさん:2020/07/10(金) 13:04:51.45 ID:6XtEb4VG0.net
ちょいフサのデュバル

283 :衛星放送名無しさん:2020/07/10(金) 13:05:12.87 ID:Jx+RnbTrd.net
オオ

ロバート・デュヴァルに髪がある

284 :衛星放送名無しさん:2020/07/10(金) 13:05:19.19 ID:SkMSLVoDd.net
>>260
やっぱりオリンピック中止って8月下旬の番組編成とあまり関係なくね?

285 :衛星放送名無しさん:2020/07/10(金) 13:05:28.53 ID:J7MB+QlE0.net
>>277
結構前だよね(´・ω・)

286 :衛星放送名無しさん:2020/07/10(金) 13:05:40.67 ID:5W/3RJQ20.net
72年か思ってたより新しい映画だった

287 :衛星放送名無しさん:2020/07/10(金) 13:05:49.93 ID:2kgaCyTB0.net
髪型

288 :衛星放送名無しさん:2020/07/10(金) 13:06:02.60 ID:G57snRfE0.net
髪が薄いジェシーだな

289 :衛星放送名無しさん:2020/07/10(金) 13:06:24.56 ID:6XtEb4VG0.net
>>284
前倒しにしたとか?

290 :衛星放送名無しさん:2020/07/10(金) 13:06:30.05 ID:J7MB+QlE0.net
また髪の話してる

291 :衛星放送名無しさん:2020/07/10(金) 13:06:31.05 ID:yDDtaySv0.net
まだタイトルバックが流れてたのにナレーションとかバタバタして落ち着かねー映画だな

292 :衛星放送名無しさん:2020/07/10(金) 13:06:41.19 ID:yDDtaySv0.net
面白い髪型だった

293 :衛星放送名無しさん:2020/07/10(金) 13:07:32.95 ID:TQ7LxFMG0.net
みえた

294 :衛星放送名無しさん:2020/07/10(金) 13:08:01.85 ID:Jx+RnbTrd.net
>>280
✕おい

〇やい

295 :衛星放送名無しさん:2020/07/10(金) 13:08:20.19 ID:6XtEb4VG0.net
畑仕事でも行きそうな格好

296 :衛星放送名無しさん:2020/07/10(金) 13:09:11.45 ID:itDCQQb1d.net
カウフマンならライトスタッフをやれば良いのに。存在の耐えられない軽さとかボディースナッチャーとか他にもある。

297 :衛星放送名無しさん:2020/07/10(金) 13:09:35.60 ID:aOVDA2bw0.net
ケツ

298 :衛星放送名無しさん:2020/07/10(金) 13:09:59.71 ID:J7MB+QlE0.net
急襲(´・ω・)

299 :衛星放送名無しさん:2020/07/10(金) 13:10:06.36 ID:1cwVNnJL0.net
監督のカウフマンが考証にこだわった映画ということなので他の西部劇との違いに
注目してみようと思う
デュバルよりロバートソンのほうが扱いが大きいみたいだけどな

300 :衛星放送名無しさん:2020/07/10(金) 13:10:11.60 ID:8ZQ3SxHG0.net
上から狙ってたのに、なんで反撃されちゃうんだよ

301 :衛星放送名無しさん:2020/07/10(金) 13:10:12.79 ID:B4sbXdmL0.net
ちんだ(´・ω・`)

302 :衛星放送名無しさん:2020/07/10(金) 13:10:13.03 ID:bixck5UY0.net
撃たれたら落ちなきゃいけないのか

303 :衛星放送名無しさん:2020/07/10(金) 13:10:17.97 ID:Ezi/6PxI0.net
西部劇末期か

304 :衛星放送名無しさん:2020/07/10(金) 13:10:27.34 ID:6XtEb4VG0.net
不意打ちなのに弱っちいな

305 :衛星放送名無しさん:2020/07/10(金) 13:10:43 ID:Jx+RnbTrd.net
>>284
いや間違いなくある

おそらくは9月いっぱい野球のクライマックスシリーズ前まで
五輪の回顧特集で番組編成を埋めるつもりだったんでしょ?

306 :衛星放送名無しさん:2020/07/10(金) 13:10:45 ID:8ZQ3SxHG0.net
先住民だと語呂が悪い。

307 :衛星放送名無しさん:2020/07/10(金) 13:10:59 ID:WUOY0MhB0.net
>>296
ライトスタッフ
時間長すぎ …この枠ならだいじょぶかw

308 :衛星放送名無しさん:2020/07/10(金) 13:11:01 ID:bixck5UY0.net
より目やめろ

309 :衛星放送名無しさん:2020/07/10(金) 13:11:18 ID:J0+Dlxaka.net
生きてんのか

310 :衛星放送名無しさん:2020/07/10(金) 13:11:19 ID:4xjcGtM1H.net
え、いきなり死ぬの?
てかマカロニじゃないよなこれ、展開早いし派手だな。

311 :衛星放送名無しさん:2020/07/10(金) 13:11:43 ID:J7MB+QlE0.net
テッドニーリーに似てる(´・ω・)

312 :衛星放送名無しさん:2020/07/10(金) 13:11:46 ID:6XtEb4VG0.net
デュバルがジェシー・ジェームズなのか

313 :衛星放送名無しさん:2020/07/10(金) 13:12:42 ID:bixck5UY0.net
ヤンキータウン

314 :衛星放送名無しさん:2020/07/10(金) 13:12:47 ID:7tONkPj20.net
ノリノリだな

315 :衛星放送名無しさん:2020/07/10(金) 13:12:50 ID:1cwVNnJL0.net
>>296
ライトスタッフのジョンソン副大統領がこの映画に出てるってさ
ドナルド・モフエット、マニングなる役

316 :衛星放送名無しさん:2020/07/10(金) 13:12:55 ID:qtiANnKd0.net
マジキチ

317 :衛星放送名無しさん:2020/07/10(金) 13:12:56 ID:AFmn6T2z0.net
ジェシーて日本で言えば雲霧仁左衛門みたいな人か

318 :衛星放送名無しさん:2020/07/10(金) 13:12:59 ID:Ezi/6PxI0.net
うーん

319 :衛星放送名無しさん:2020/07/10(金) 13:12:59 ID:vtC/BXWf0.net
ヒャッハー!

320 :衛星放送名無しさん:2020/07/10(金) 13:13:01 ID:RxK4Ih6s0.net
フィリップ・カウフマンって聞いたことある名前だけどフィルモグラフィ見たら監督作品は少ないんだな
俺が知ってるのライトスタッフと存在の耐えられない軽さしかなかった

321 :衛星放送名無しさん:2020/07/10(金) 13:13:18 ID:TQ7LxFMG0.net
基地外さん達ですか(´・ω・`)

322 :衛星放送名無しさん:2020/07/10(金) 13:14:26 ID:Jx+RnbTrd.net
>>296 >>307
ライトスタッフにしろ存在の耐え難い軽さにしろ
あれだけ細かい箇所にまで拘ったのに
どうして「ライジングサン」ではあんなテキトーな造りに・・・

323 :衛星放送名無しさん:2020/07/10(金) 13:14:45.35 ID:J7MB+QlE0.net
この当時の法律なんてあってないようなものか(´・ω・)

324 :衛星放送名無しさん:2020/07/10(金) 13:15:06.73 ID:J0+Dlxaka.net
アヘ顔だったのか

325 :衛星放送名無しさん:2020/07/10(金) 13:15:38.95 ID:RxK4Ih6s0.net
>>317
鼠小僧じゃないの?

326 :衛星放送名無しさん:2020/07/10(金) 13:15:43.77 ID:Ezi/6PxI0.net
音楽が大きい

327 :衛星放送名無しさん:2020/07/10(金) 13:16:50.82 ID:J7MB+QlE0.net
クレル フランス系かな(´・ω・)

328 :衛星放送名無しさん:2020/07/10(金) 13:16:55.94 ID:Jx+RnbTrd.net
>>315
いつも大企業の御偉方とか
悪徳政治家とか演じてる
憎まれ役専門みたいな人だね

329 :衛星放送名無しさん:2020/07/10(金) 13:17:12.87 ID:AFmn6T2z0.net
>>325
義賊みたいな存在か

330 :衛星放送名無しさん:2020/07/10(金) 13:17:42.84 ID:RxK4Ih6s0.net
天地創造って題名のない音楽会が作曲手掛けた映画か

331 :衛星放送名無しさん:2020/07/10(金) 13:18:40.49 ID:RxK4Ih6s0.net
>>329
俺もあまりよく知らんけど貧民に金配ったとかじゃなかったか?
記憶違いならすいません

332 :衛星放送名無しさん:2020/07/10(金) 13:18:47.42 ID:6XtEb4VG0.net
レビュー少ないな。高評価の人も居るけど。
https://filmarks.com/movies/4971

333 :衛星放送名無しさん:2020/07/10(金) 13:19:08.65 ID:4YAMXC2i0.net
タランティーノが好きそうな映画だな

334 :衛星放送名無しさん:2020/07/10(金) 13:19:16.66 ID:7tONkPj20.net
お、ペキンパー映画の常連、R.G.アームストロングだ

335 :衛星放送名無しさん:2020/07/10(金) 13:19:31.97 ID:AFmn6T2z0.net
>>331
なるほど
ありがとう

336 :衛星放送名無しさん:2020/07/10(金) 13:20:15.08 ID:oQxEd2YOr.net
これも2年くらい前に放送したよな

337 :衛星放送名無しさん:2020/07/10(金) 13:22:01.69 ID:SkMSLVoDd.net
カウフマンってオペラ歌手にもいたよね
前にテレビで現代最高のテノール歌手とか言ってたような覚えがある

338 :衛星放送名無しさん:2020/07/10(金) 13:23:56.64 ID:vYyCRPJm0.net
議長に拒否権あるのか

339 :衛星放送名無しさん:2020/07/10(金) 13:25:51.25 ID:V7dVFB5C0.net
電柱があったぞ

340 :衛星放送名無しさん:2020/07/10(金) 13:25:51.56 ID:bixck5UY0.net
列車強盗の始祖なのか

341 :衛星放送名無しさん:2020/07/10(金) 13:27:01.22 ID:B7yCy3yf0.net
ミネソタの玉子売り

342 :衛星放送名無しさん:2020/07/10(金) 13:27:38.62 ID:7tONkPj20.net
いい女

343 :衛星放送名無しさん:2020/07/10(金) 13:27:53.47 ID:bixck5UY0.net
蒸気機関

344 :衛星放送名無しさん:2020/07/10(金) 13:27:57.05 ID:WUOY0MhB0.net
文明の利器 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!

345 :衛星放送名無しさん:2020/07/10(金) 13:28:05.45 ID:qtiANnKd0.net
こんなん走ってたら現代人でもびびるな

346 :衛星放送名無しさん:2020/07/10(金) 13:28:14.89 ID:1cwVNnJL0.net
>>339
電柱はあった 電気ではなく線路沿いにツートンのモールス信号用で

347 :衛星放送名無しさん:2020/07/10(金) 13:28:30.62 ID:J7MB+QlE0.net
これがダスターコートっていうやつ?(´・ω・)

348 :衛星放送名無しさん:2020/07/10(金) 13:29:11.32 ID:bixck5UY0.net
蒸気でパイプオルガンみたいな?

349 :衛星放送名無しさん:2020/07/10(金) 13:29:29.15 ID:Jx+RnbTrd.net
ソソ

ジェシー・ジェームズって要するに
旧南軍支持派の希望の星みたいな存在だったのよ

350 :衛星放送名無しさん:2020/07/10(金) 13:30:07.86 ID:elOSSN8X0.net
おいおい西部劇やってるじゃないかよどうして
教えてくれなかったんだよ( ̄^ ̄)

351 :衛星放送名無しさん:2020/07/10(金) 13:30:12.93 ID:J7MB+QlE0.net
このおじさんみたことあるな(´・ω・)

352 :衛星放送名無しさん:2020/07/10(金) 13:30:30.81 ID:G57snRfE0.net
この時代にもアベノミクスの影響が

353 :衛星放送名無しさん:2020/07/10(金) 13:30:57.09 ID:7tONkPj20.net
>>339
日本でいえば明治初期くらいの時期だから電気通っててもおかしくはない

354 :衛星放送名無しさん:2020/07/10(金) 13:31:05.01 ID:6xLO7HwKd.net
>>350
駅前の伝言板に書いといたのに

355 :衛星放送名無しさん:2020/07/10(金) 13:31:15.05 ID:J7MB+QlE0.net
>>350
狼煙あげたのに(´・ω・)

356 :衛星放送名無しさん:2020/07/10(金) 13:31:55.49 ID:Jx+RnbTrd.net
>>350
オカシイな
ポニー・エクスプレスに早馬での速達を頼んでいたのに

357 :衛星放送名無しさん:2020/07/10(金) 13:34:33.42 ID:vYyCRPJm0.net
人形か、パーツかと思って怖かった

358 :衛星放送名無しさん:2020/07/10(金) 13:35:31.29 ID:Jx+RnbTrd.net
この辺りの逸話は創作も多いと聞いたが

359 :衛星放送名無しさん:2020/07/10(金) 13:35:46.66 ID:G57snRfE0.net
ジェシージェイムスの写真見たら
確かにロバートデュバルに髪型がソックリやった

360 :衛星放送名無しさん:2020/07/10(金) 13:36:38.75 ID:bixck5UY0.net
1876年9月のノースフィールド・ファーストナショナル銀行の襲撃では見張り役が住民らの銃撃を受け、2名が死亡、1名が重傷を負う結果を招いた。
また、この逃走の際にジェシーらは銀行員の咽をナイフで掻き切って殺害しており、動けない相手への明らかに必要のない殺人が知れ渡ったことでジェイムズ兄弟の名声を地に落とした。

361 :衛星放送名無しさん:2020/07/10(金) 13:37:45.29 ID:M8rD5hYF0.net
あれこの人ゴッドファーザーの弁護士かな

362 :衛星放送名無しさん:2020/07/10(金) 13:38:09.89 ID:vYyCRPJm0.net
義賊はどこへやら

363 :衛星放送名無しさん:2020/07/10(金) 13:38:10.25 ID:oQxEd2YOr.net
ゴッドファーザーと同じ年に制作だね
養子の兄ちゃんがほとんど同じ顔してる

364 :衛星放送名無しさん:2020/07/10(金) 13:38:17.36 ID:bixck5UY0.net
ソフトボールか

365 :衛星放送名無しさん:2020/07/10(金) 13:39:14.48 ID:7tONkPj20.net
やきう

366 :衛星放送名無しさん:2020/07/10(金) 13:39:28.45 ID:TQ7LxFMG0.net
目の前にいるよ(´・ω・`)

367 :衛星放送名無しさん:2020/07/10(金) 13:39:39.21 ID:KQJCB8hB0.net
NHKもモリコーネ追悼映画やれば良いのに

368 :衛星放送名無しさん:2020/07/10(金) 13:39:48.83 ID:Jx+RnbTrd.net
>>360
去年放送していた
「ジェシー・ジェームズの暗殺」で仄めかされていたな
必ずしも英雄的な人物ではなかったって

369 :衛星放送名無しさん:2020/07/10(金) 13:40:34.80 ID:bixck5UY0.net
ピッチャーやる気ねえな

370 :衛星放送名無しさん:2020/07/10(金) 13:40:50.11 ID:R1b868fC0.net
なにその挟殺プレー

371 :衛星放送名無しさん:2020/07/10(金) 13:41:07.70 ID:B4sbXdmL0.net
【ネタバレ】とうもろこし畑で亡霊と戦う(´・ω・`)

372 :衛星放送名無しさん:2020/07/10(金) 13:41:14.73 ID:qtiANnKd0.net
このシーンなんだよw

373 :衛星放送名無しさん:2020/07/10(金) 13:41:25.81 ID:J7MB+QlE0.net
音楽デイヴグルーシンなんだ(´・ω・)

374 :衛星放送名無しさん:2020/07/10(金) 13:41:36.34 ID:EP6Pt+JD0.net
これがベースボール?

375 :衛星放送名無しさん:2020/07/10(金) 13:41:41.07 ID:aOVDA2bw0.net
西部劇見てたはずなのに野球はじまった

376 :衛星放送名無しさん:2020/07/10(金) 13:41:42.83 ID:bixck5UY0.net
アメフトが誕生する国だな

377 :衛星放送名無しさん:2020/07/10(金) 13:41:50.55 ID:G57snRfE0.net
俺は野球映画を見に来たんじゃないんだが

378 :衛星放送名無しさん:2020/07/10(金) 13:42:01.03 ID:Jx+RnbTrd.net
>>367
どうせ「武蔵」の再放送やる程度でしょ?

379 :衛星放送名無しさん:2020/07/10(金) 13:42:57 ID:bixck5UY0.net
バカみたいに点数入ってる

380 :衛星放送名無しさん:2020/07/10(金) 13:42:59 ID:J7MB+QlE0.net
ベースケットボールじゃないんだ(´・ω・)

381 :衛星放送名無しさん:2020/07/10(金) 13:43:00 ID:TQ7LxFMG0.net
撃っちゃった(´・ω・`)

382 :衛星放送名無しさん:2020/07/10(金) 13:43:28 ID:V7dVFB5C0.net
>>374
昔の野球はこんな感じ
http://i.imgur.com/3W2TLyB.jpg

383 :衛星放送名無しさん:2020/07/10(金) 13:43:43 ID:Jx+RnbTrd.net
明らかに「MASH」の影響にあるよなこの演出

384 :衛星放送名無しさん:2020/07/10(金) 13:44:17 ID:J7MB+QlE0.net
>>382
急所入っとるやん(´・ω・)

385 :衛星放送名無しさん:2020/07/10(金) 13:44:27 ID:B7yCy3yf0.net
あぶねー

386 :衛星放送名無しさん:2020/07/10(金) 13:44:37 ID:7tONkPj20.net
>>374
当時の投手はスナップスローもできず下手投げしか許可されてなかった、上手投げが解禁されるのは1884年から

387 :衛星放送名無しさん:2020/07/10(金) 13:45:21 ID:J7MB+QlE0.net
囮かな(´・ω・)

388 :衛星放送名無しさん:2020/07/10(金) 13:47:34.05 ID:p+W29WUn0.net
ピーターじゃん

389 :衛星放送名無しさん:2020/07/10(金) 13:48:51.47 ID:J7MB+QlE0.net
この人ハリーの災難出てたね(´・ω・)

390 :衛星放送名無しさん:2020/07/10(金) 13:49:21.09 ID:KQJCB8hB0.net
テレ東に行くやつはイカレてるから石を投げろ…とメモメモ

391 :衛星放送名無しさん:2020/07/10(金) 13:49:57.02 ID:0zBtAZgm0.net
照準器を調整するって考えはないんかw

392 :衛星放送名無しさん:2020/07/10(金) 13:50:17.52 ID:8ZQ3SxHG0.net
銃口の横に伸びた棒はなに?

393 :衛星放送名無しさん:2020/07/10(金) 13:50:43.88 ID:eAjeV3070.net
跳んでカップルに比べるとスレ消費おっそ!

394 :衛星放送名無しさん:2020/07/10(金) 13:51:25.94 ID:1cwVNnJL0.net
>>391
この頃にアジャスタブルなねじ式の照準器なんかないだろ

395 :衛星放送名無しさん:2020/07/10(金) 13:52:02.53 ID:ppNwPbnH0.net
>>367
他のチャンネルではやるの?

396 :衛星放送名無しさん:2020/07/10(金) 13:52:17.81 ID:1cwVNnJL0.net
ここからすべてが悪いほうに転げ落ちてくらしい
英語のwikiによると

397 :衛星放送名無しさん:2020/07/10(金) 13:52:27.58 ID:KQJCB8hB0.net
>>393
ロバート・デュヴァルと薬師丸ひろ子の格の差よ

398 :衛星放送名無しさん:2020/07/10(金) 13:52:54.05 ID:bixck5UY0.net
農耕機に蒸気使われてたのか

399 :衛星放送名無しさん:2020/07/10(金) 13:52:57.60 ID:KQJCB8hB0.net
>>395
BSテレ東で夕陽のガンマンやる
たしか水曜

400 :衛星放送名無しさん:2020/07/10(金) 13:53:14.16 ID:J0+Dlxaka.net
>>393
録画で後で見ましたけど漫画もああいう話だったのかなと混乱した
大昔に漫画では読んでいたのだけど

401 :衛星放送名無しさん:2020/07/10(金) 13:53:20.63 ID:p+W29WUn0.net
この映画スティングより前なのね

402 :衛星放送名無しさん:2020/07/10(金) 13:53:28.61 ID:BduGExiCd.net
明日に向かって撃てみたいな映画なのか?
西部劇版ニューシネマ

403 :衛星放送名無しさん:2020/07/10(金) 13:53:55.35 ID:TQ7LxFMG0.net
サービスカット(*´Д`)ハァハァ

404 :衛星放送名無しさん:2020/07/10(金) 13:54:11.76 ID:8ZQ3SxHG0.net
髪型のせいか?古い時代の映画に感じないなあ。

405 :衛星放送名無しさん:2020/07/10(金) 13:55:06.23 ID:w91MGu/r0.net
準備完了

406 :衛星放送名無しさん:2020/07/10(金) 13:55:21.50 ID:7tONkPj20.net
半ケツ見えてるぞジェシー

407 :衛星放送名無しさん:2020/07/10(金) 13:55:41.62 ID:oQxEd2YOr.net
ケツの部分が割れてるのはウンコ用かな

408 :衛星放送名無しさん:2020/07/10(金) 13:55:42.32 ID:R4wj2Icr0.net
>>402
西部劇って「天国の門」でトドメを刺されて終わったような・・・

409 :衛星放送名無しさん:2020/07/10(金) 13:56:14.16 ID:WG+SjM3ca.net
お昼寝しちゃった(´・ω・`)

面白い?三行で頼む(´・ω・`)

410 :衛星放送名無しさん:2020/07/10(金) 13:56:31.41 ID:BduGExiCd.net
>>393
「この映画つまんねー」みたいなレスばっかりなのにやたら勢いあったな
むしろなかなか好評レスの多かった昨日の映画よりも2〜3倍くらい速かった気がする

411 :衛星放送名無しさん:2020/07/10(金) 13:57:25.50 ID:Jx+RnbTrd.net
>>402
この当時は流行っていたんじゃないの?
“西部の真実”みたいな造りの映画が
少し前にやった「夕陽の群盗」とか「ウィル・ペニー」なんかも
こんな雰囲気だったし

412 :衛星放送名無しさん:2020/07/10(金) 13:57:31.40 ID:J7MB+QlE0.net
>>409
ドンパチ
やきう
ケツ

413 :衛星放送名無しさん:2020/07/10(金) 13:57:34.70 ID:p+W29WUn0.net
>>410
ストライク世代が多かったんでしょ

414 :衛星放送名無しさん:2020/07/10(金) 13:59:25.20 ID:R4wj2Icr0.net
>>413
今見返したら、バカな映画多いなー
と思う相米慎二に森田芳光(´・ω・`)

415 :衛星放送名無しさん:2020/07/10(金) 13:59:55.29 ID:J7MB+QlE0.net
で グスタフソンはどうかかわってくるのか(´・ω・)

416 :衛星放送名無しさん:2020/07/10(金) 14:00:08.25 ID:WG+SjM3ca.net
えきべん(´・ω・`)

>>412
やきう?(´・ω・`)

417 :衛星放送名無しさん:2020/07/10(金) 14:00:11.82 ID:w91MGu/r0.net
ビンビンに

418 :衛星放送名無しさん:2020/07/10(金) 14:00:32.86 ID:43b/qk1y0.net
テンポ悪いなぁ

419 :衛星放送名無しさん:2020/07/10(金) 14:00:35.13 ID:B7yCy3yf0.net
すっぽん皇帝

420 :衛星放送名無しさん:2020/07/10(金) 14:00:43.06 ID:WG+SjM3ca.net
>>414
つーか下手くそ(´・ω・`)

421 :衛星放送名無しさん:2020/07/10(金) 14:00:46.60 ID:J7MB+QlE0.net
>>416
野球(´・ω・)

422 :衛星放送名無しさん:2020/07/10(金) 14:00:55.01 ID:WG+SjM3ca.net
おっぱい(´・ω・`)

423 :衛星放送名無しさん:2020/07/10(金) 14:01:23.54 ID:J0+Dlxaka.net
チンポマシンガン

424 :衛星放送名無しさん:2020/07/10(金) 14:01:47.61 ID:WG+SjM3ca.net
>>421
いやそれは分かるよ トウモロコシ畑でも切り開いたのかと(´・ω・`)

425 :衛星放送名無しさん:2020/07/10(金) 14:01:56.10 ID:J7MB+QlE0.net
>>408
あれは題材が悪かったよね
WASPは見たがらない(´・ω・)

426 :衛星放送名無しさん:2020/07/10(金) 14:02:07.24 ID:w91MGu/r0.net
事後

427 :衛星放送名無しさん:2020/07/10(金) 14:02:39.38 ID:ppNwPbnH0.net
>>414
アホらしい中身のアイドル映画の中でも何とか個性を出そうとしてたところが当時の映画オタの心を掴んだんじゃないか?

428 :衛星放送名無しさん:2020/07/10(金) 14:02:42.61 ID:R4wj2Icr0.net
>>420
でも80年代はあれが最先端だったんだよな(´・ω・`)

429 :衛星放送名無しさん:2020/07/10(金) 14:03:02.74 ID:ppNwPbnH0.net
>>399
ありがとう

430 :衛星放送名無しさん:2020/07/10(金) 14:03:03.67 ID:J7MB+QlE0.net
>>424
なんか遊んでたんよ
トウモロコシ畑は切り開いてなかった(´・ω・)

431 :衛星放送名無しさん:2020/07/10(金) 14:04:18.29 ID:J0+Dlxaka.net
アモーレの鐘

432 :衛星放送名無しさん:2020/07/10(金) 14:04:20.12 ID:G57snRfE0.net
ゴーン

433 :衛星放送名無しさん:2020/07/10(金) 14:04:39.99 ID:R4wj2Icr0.net
>>425
東欧系の子孫も観たくなかったんじゃないか(; ・`д・´)

434 :衛星放送名無しさん:2020/07/10(金) 14:04:45.02 ID:Jx+RnbTrd.net
>>414 >>420
相米は確信犯だからなぁあのデタラメな造りは
森田芳光は金さえ入れば内容や評価はどうでもイイ人だったし

435 :衛星放送名無しさん:2020/07/10(金) 14:05:49.21 ID:J7MB+QlE0.net
>>433
そりゃそうだよね
でも特にアメリカ人は悪者扱いに敏感だしね(´・ω・)

436 :衛星放送名無しさん:2020/07/10(金) 14:05:53.54 ID:WG+SjM3ca.net
ルパンか(´・ω・`)

437 :衛星放送名無しさん:2020/07/10(金) 14:06:05.90 ID:B7yCy3yf0.net
ロバート・デュバルとケヴィン・コスナーのワイルドレンジは面白かった

438 :衛星放送名無しさん:2020/07/10(金) 14:06:35.52 ID:J7MB+QlE0.net
あ 出てきた(´・ω・)

439 :衛星放送名無しさん:2020/07/10(金) 14:07:13.27 ID:Jx+RnbTrd.net
>>425
あれはむしろ史実通りに作っていれば
WASPが喜んで観る題材だった
妙に神話めいた話に改変したからおかしくなった

440 :衛星放送名無しさん:2020/07/10(金) 14:07:15.66 ID:WG+SjM3ca.net
キチガイ(´・ω・`)

441 :衛星放送名無しさん:2020/07/10(金) 14:07:17.92 ID:R4wj2Icr0.net
>>434
しかし織田裕二で椿三十郎だけは許せん
悪い化学反応の予感しかない(´・ω・`)

442 :衛星放送名無しさん:2020/07/10(金) 14:07:35.34 ID:J7MB+QlE0.net
こいつら少しは考えんのか(´・ω・)

443 :衛星放送名無しさん:2020/07/10(金) 14:07:58.51 ID:RxK4Ih6s0.net
ワイルドバンチ辺りが本格西部劇の最後の名作なんだろうか?

444 :衛星放送名無しさん:2020/07/10(金) 14:08:23.06 ID:WG+SjM3ca.net
なんで一回閉めたよ(´・ω・`)

445 :衛星放送名無しさん:2020/07/10(金) 14:08:39.54 ID:bixck5UY0.net
まともに演奏されないオルガン

446 :衛星放送名無しさん:2020/07/10(金) 14:08:57.30 ID:J7MB+QlE0.net
>>439
女実業家を売春婦にしちゃったりとか?(´・ω・)

447 :衛星放送名無しさん:2020/07/10(金) 14:09:07.00 ID:p+W29WUn0.net
たいへんなことに

448 :衛星放送名無しさん:2020/07/10(金) 14:09:28.69 ID:TQ7LxFMG0.net
大失敗

449 :衛星放送名無しさん:2020/07/10(金) 14:10:15.86 ID:J7MB+QlE0.net
じいさんかわいそう(´・ω・)

450 :衛星放送名無しさん:2020/07/10(金) 14:10:19.72 ID:WG+SjM3ca.net
>>441
織田裕二は別にいーけど今の邦画の問題は監督と本だなぁ(´・ω・`)

451 :衛星放送名無しさん:2020/07/10(金) 14:11:39.41 ID:TQ7LxFMG0.net
調子いいなあ

452 :衛星放送名無しさん:2020/07/10(金) 14:11:43.26 ID:J7MB+QlE0.net
ロイヤルダノ特別出演かな(´・ω・)

453 :衛星放送名無しさん:2020/07/10(金) 14:12:09.19 ID:elOSSN8X0.net
243人

454 :衛星放送名無しさん:2020/07/10(金) 14:12:09.41 ID:WG+SjM3ca.net
一山当てようって話かブラピのあれ的な(´・ω・`)

455 :衛星放送名無しさん:2020/07/10(金) 14:12:15.83 ID:p+W29WUn0.net
ひでえw

456 :衛星放送名無しさん:2020/07/10(金) 14:12:18.42 ID:G57snRfE0.net
殺すなよ

457 :衛星放送名無しさん:2020/07/10(金) 14:12:47.05 ID:gpOqj0v60.net
なんかマカロニ

458 :衛星放送名無しさん:2020/07/10(金) 14:12:54.62 ID:vYyCRPJm0.net
大損害ですな

459 :衛星放送名無しさん:2020/07/10(金) 14:13:19.68 ID:p+W29WUn0.net
奥さんかわいそう

460 :衛星放送名無しさん:2020/07/10(金) 14:13:25.18 ID:WG+SjM3ca.net
ちょグロ(´・ω・`)

461 :衛星放送名無しさん:2020/07/10(金) 14:13:25.22 ID:pkvStKnv0.net
悪党でも仲間助けるんだな

462 :衛星放送名無しさん:2020/07/10(金) 14:13:47.11 ID:RxK4Ih6s0.net
>>450
プロデューサーもカメラも何から何までじゃないのかな?

463 :衛星放送名無しさん:2020/07/10(金) 14:13:52.94 ID:WG+SjM3ca.net
シチューでちんだ(´・ω・`)

464 :衛星放送名無しさん:2020/07/10(金) 14:14:45.13 ID:Jx+RnbTrd.net
>>446
それだけじゃなくて
あんなにわか大河ドラマ仕立ての
なんちゃって戦争映画にする必要があったのかと
歴史的事実通りに
大牧場主達の身勝手さと裁判の欺瞞ぶりを強調した構成にしていれば
評価もされた筈なのに

465 :衛星放送名無しさん:2020/07/10(金) 14:14:45.55 ID:Jx+RnbTrd.net
>>446
それだけじゃなくて
あんなにわか大河ドラマ仕立ての
なんちゃって戦争映画にする必要があったのかと
歴史的事実通りに
大牧場主達の身勝手さと裁判の欺瞞ぶりを強調した構成にしていれば
評価もされた筈なのに

466 :衛星放送名無しさん:2020/07/10(金) 14:14:56.53 ID:WG+SjM3ca.net
いきなり吊るすのかよ(´・ω・`)

467 :衛星放送名無しさん:2020/07/10(金) 14:15:15.19 ID:/2oCyN+n0.net
ほのぼのBGMで吊るした

468 :衛星放送名無しさん:2020/07/10(金) 14:17:16.52 ID:WG+SjM3ca.net
変な音楽 モリコーネだったら(´・ω・`)

469 :衛星放送名無しさん:2020/07/10(金) 14:19:21.40 ID:eNhX7TRR0.net
途中らだが、ロバートデユバルがでてるな。

470 :衛星放送名無しさん:2020/07/10(金) 14:20:07.94 ID:WG+SjM3ca.net
グロソーセージ(´・ω・`)

471 :衛星放送名無しさん:2020/07/10(金) 14:20:15.37 ID:J0+Dlxaka.net
おちんちん

472 :衛星放送名無しさん:2020/07/10(金) 14:20:33.63 ID:gpOqj0v60.net
今の朝ドラなんか食うに困らない奥様が道楽でホステスやってますぜ
そこまで腐る前に衰退したのが西部劇とチャンバラの救いかも

473 :衛星放送名無しさん:2020/07/10(金) 14:22:46.99 ID:RxK4Ih6s0.net
>>472
え?
あのモスラの作曲者のドラマ?
そんな内容なの?

474 :衛星放送名無しさん:2020/07/10(金) 14:22:59.88 ID:J7MB+QlE0.net
>>465
映画そのものの出来が微妙だったからなあ
でもジョンソン郡戦争を興行で扱うのは難しかったろう

475 :衛星放送名無しさん:2020/07/10(金) 14:24:54.35 ID:TQ7LxFMG0.net
あー(´・ω・`)

476 :衛星放送名無しさん:2020/07/10(金) 14:25:02.17 ID:Jx+RnbTrd.net
>>472
「月光仮面」や「隠密剣士」で有名な
大瀬康一がインタビューで話していたけど
時代劇が廃れるのは当たり前
数を作り過ぎあれでは視聴者に飽きられるのも仕方ないって

477 :衛星放送名無しさん:2020/07/10(金) 14:25:16.57 ID:gpOqj0v60.net
>>473
途中1週間スピンオフで幽霊のエピとかやってましたよ
絶賛する人もいる一方で視聴率はちょっと前のと大差ないのが現実かなーと

478 :衛星放送名無しさん:2020/07/10(金) 14:26:35.39 ID:J7MB+QlE0.net
ん?(´・ω・)

479 :衛星放送名無しさん:2020/07/10(金) 14:26:44.11 ID:WG+SjM3ca.net
急にオーバーキル(´・ω・`)

480 :衛星放送名無しさん:2020/07/10(金) 14:26:44.97 ID:Jx+RnbTrd.net
>>474
まあ「シェーン」は成功しましたけど

481 :衛星放送名無しさん:2020/07/10(金) 14:27:18.57 ID:p+W29WUn0.net
まとめて片付けおった

482 :衛星放送名無しさん:2020/07/10(金) 14:27:42.75 ID:gpOqj0v60.net
>>476
1990年代に一挙にTV時代劇が減ったのは諸書で一致する(ただし2000年過ぎでも北大路などは活躍してる)
ネタ切れという印象は受けないな
でもああいうのが今は受けないだろうとは思う

483 :衛星放送名無しさん:2020/07/10(金) 14:27:50.28 ID:eNhX7TRR0.net
馬が合いそうだ

484 :衛星放送名無しさん:2020/07/10(金) 14:28:15.49 ID:RlNss+hd0.net
こいつらまだ着かなかったのかよw

485 :衛星放送名無しさん:2020/07/10(金) 14:28:51.19 ID:WG+SjM3ca.net
シチュー(´・ω・`)

486 :衛星放送名無しさん:2020/07/10(金) 14:28:57.39 ID:oQxEd2YOr.net
石炭では無くじかに薪の蒸気機関車ってあったんだね

487 :衛星放送名無しさん:2020/07/10(金) 14:29:00.80 ID:J0+Dlxaka.net
目はなんだい?

488 :衛星放送名無しさん:2020/07/10(金) 14:29:55.70 ID:WG+SjM3ca.net
人気者じゃねーか(´・ω・`)

489 :衛星放送名無しさん:2020/07/10(金) 14:30:20.08 ID:J7MB+QlE0.net
上の方のレスにあったけどたしかにコールの方が扱いが大きかった(´・ω・)

490 :衛星放送名無しさん:2020/07/10(金) 14:30:22.15 ID:gpOqj0v60.net
ジェシー・ジェームズやデヴィッド・クロケットは民間伝承で何十年も愛されてきた
でも現実には強盗やインディアン殺し
ちなみにクロケットはジョン・ウェインが『アラモ』で演じたアライグマ帽子の人です

491 :衛星放送名無しさん:2020/07/10(金) 14:30:31.90 ID:p+W29WUn0.net
音なっておった

492 :衛星放送名無しさん:2020/07/10(金) 14:30:51.42 ID:RxK4Ih6s0.net
>>476
粗製乱造でマンネリ化したのも原因?
時代劇衰退期でも大河は長く高視聴率を保っていたのだしやりようは色々あったと思うけどなあ

493 :衛星放送名無しさん:2020/07/10(金) 14:30:56.14 ID:43b/qk1y0.net
死刑やないんかい

494 :衛星放送名無しさん:2020/07/10(金) 14:31:10.16 ID:WG+SjM3ca.net
オワタなにがなんだか(´・ω・`)

495 :衛星放送名無しさん:2020/07/10(金) 14:31:12.30 ID:G57snRfE0.net
蒸気オルガンさえ直さなければ

496 :衛星放送名無しさん:2020/07/10(金) 14:31:12.49 ID:p+W29WUn0.net
結構面白かったんだが

497 :衛星放送名無しさん:2020/07/10(金) 14:31:15.93 ID:J0+Dlxaka.net
シチュー引き回し

498 :衛星放送名無しさん:2020/07/10(金) 14:31:25.03 ID:/2oCyN+n0.net
ジェシージェームスの死ぬ所は無いんかい

499 :衛星放送名無しさん:2020/07/10(金) 14:31:43.36 ID:eNhX7TRR0.net
おわつた

500 :衛星放送名無しさん:2020/07/10(金) 14:31:52.94 ID:vYyCRPJm0.net
縛り首とかじゃないんか、英雄パワー凄いな

501 :衛星放送名無しさん:2020/07/10(金) 14:32:00.27 ID:J7MB+QlE0.net
>>498
ほんとそれ
なんかなー(´・ω・)

502 :衛星放送名無しさん:2020/07/10(金) 14:32:11.26 ID:WG+SjM3ca.net
>>490
あーあの人も人気者だったのか(´・ω・`)

503 :衛星放送名無しさん:2020/07/10(金) 14:32:13.05 ID:gpOqj0v60.net
>>492
今もう視聴率が昔ほど稼げないという理由もあるかと
予算もかかるしね

504 :衛星放送名無しさん:2020/07/10(金) 14:32:18.62 ID:G57snRfE0.net
西部劇でも実在のアウトローものは鉄板だな

505 :衛星放送名無しさん:2020/07/10(金) 14:32:23.86 ID:7tONkPj20.net
>>425
そもそも史実との乖離がひどすぎるからな、あの映画

506 :衛星放送名無しさん:2020/07/10(金) 14:33:14.17 ID:itDCQQb1d.net
カウフマンは渋い俳優が好みか、どの映画でもスター俳優がいない気がする

507 :衛星放送名無しさん:2020/07/10(金) 14:33:56.08 ID:lgyDX24Cd.net
>>482
90年代は逆に多少持ち直した時代じゃないか?
80年代は黄門様や上様や後期必殺とか本当に目も当てられないが、90年代って鬼平とかの真面目に作った時代劇が一応人気出てたし

508 :衛星放送名無しさん:2020/07/10(金) 14:34:05.53 ID:gpOqj0v60.net
>>502
アラモ砦で戦死したからだとも思いますけどね
アメリカじゃTVドラマにもなったほどの人気者で歌もあるからつべで視聴されては?

509 :衛星放送名無しさん:2020/07/10(金) 14:34:18.20 ID:7tONkPj20.net
>>443
つかワイルドバンチこそが、それまでの西部劇に引導を渡した作品じゃないのかな

510 :衛星放送名無しさん:2020/07/10(金) 14:36:13.45 ID:Jx+RnbTrd.net
>>492
まあ大瀬康一という人は
70年代初頭に芸能界引退を決めて
その後「あの人は今?」的な企画の話も殆ど断っていた人だから
(メディア関連はたまに全国紙の取材を受けていた程度)
所謂業界人とは物の見方が違うんでしょう

511 :衛星放送名無しさん:2020/07/10(金) 14:36:43.94 ID:ppNwPbnH0.net
>>503
スポンサーが付きにくいって話も聞いたことある
現代劇ならドラマ本編でも商品宣伝が出来るけど時代劇はそれが出来ないからとか

512 :衛星放送名無しさん:2020/07/10(金) 14:36:46.09 ID:gpOqj0v60.net
日本じゃほとんど見られない白黒時代が西部劇の前半分ぐらいだからなあ
カラーだともう半分ぐらいが衰退・低迷・迷走期になっちゃうかな

513 :衛星放送名無しさん:2020/07/10(金) 14:41:32.13 ID:gpOqj0v60.net
>>507
まだ90年代は黄金期と言っていいんじゃないかな
ただ枠が減らされていったのも事実
>>511
時代劇なんて結局「時代劇スター」を楽しむもんだったかも知れない
時代劇スターはけっこうオッサンだから現代劇の人気俳優とも別の人になってくるし
あとどうしても男中心になりがちだからスイーツ脳のおばはん(大河ドラマを侵食する)に受けないのも仕方ない

514 :衛星放送名無しさん:2020/07/10(金) 14:45:41.95 ID:J7MB+QlE0.net
>>505
そうね(´・ω・)
見た後調べたらびっくりした思い出

515 :衛星放送名無しさん:2020/07/10(金) 18:10:25 ID:rNKJKBAD0.net
d

516 :衛星放送名無しさん:2020/07/10(金) 22:50:59.10 ID:ytImXkmr0.net
z

517 :衛星放送名無しさん:2020/07/10(金) 22:59:02 ID:DdKxefg50.net
のちの妖怪ウォッチである

総レス数 517
70 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200