2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

NHK BS プレミアム 8165

1 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 09:47:37.55 ID:HR1QYZnU0.net
HK公式    http://www.nhk.or.jp/
番組表(現在) http://www2.nhk.or.jp/hensei/program/index.cgi
番組表(週間) http://www2.nhk.or.jp/hensei/program/wk.cgi?ch=10
実況勢い観測 http://keisoku-ch.com/
実況難民super http://super2ch.net/livebs/

前スレ
NHK BS プレミアム 8164
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livebs/1594389033/

2 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 15:22:14 ID:eTpqJd3K0.net
2

3 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 15:45:45 ID:hHLUfQbAH.net
これ食えるの?

4 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 15:46:44 ID:x0TIivIAa.net
打ち上げられたマリモは土産物屋の売り物に

5 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 15:46:51 ID:1FuuOe9F0.net
グリーンスライム

6 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 15:47:14 ID:GTrEX+Ew0.net
要するに乱交パーティーの会場ってことやないか

7 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 15:47:17 ID:x0TIivIAa.net
顔www

8 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 15:47:30 ID:SfA/3P+/0.net
変なかお

9 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 15:47:33 ID:dmWHZqJi0.net
うらやま

10 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 15:47:42 ID:x0TIivIAa.net
くさそう

11 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 15:48:04 ID:1FuuOe9F0.net
おまんまんの臭い嗅いでるのか

12 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 15:48:05 ID:ML7L3yL40.net
>>1
なまら乙

野付半島ってこの世の果てみたいな風景だよね
行ってみたい

13 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 15:48:20 ID:lu3ZWCmH0.net
いや

オスがやりたくなるのがこの時期だ

14 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 15:48:36 ID:x0TIivIAa.net
うんこの臭いがしそう

15 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 15:48:39 ID:lu3ZWCmH0.net
まさに



メスは



産む機械

16 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 15:49:13 ID:YWT06E230.net
負けた

17 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 15:49:36 ID:lu3ZWCmH0.net
そんなオスに


相手にされない


メスがいるという現実

18 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 15:49:53 ID:lu3ZWCmH0.net
メスの世代交代はスルー

19 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 15:50:10 ID:1FuuOe9F0.net
んー、つまり同じオスがずっと繁殖し続けるのは難しいってことか

20 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 15:50:28 ID:dmWHZqJi0.net
うまそう

21 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 15:50:35 ID:x0TIivIAa.net
くまー

22 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 15:50:41 ID:lu3ZWCmH0.net
動物番組を利用した

負け犬とバター 犬の遠吠え

23 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 15:51:18 ID:PqKrd8fi0.net
鮭からすれば進撃の巨人だな

24 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 15:51:24 ID:YMqu5rKA0.net
(´(ェ)`)

25 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 15:51:54.92 ID:dmWHZqJi0.net
もう駄目か

26 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 15:52:18.18 ID:C6VTuDBf0.net
うちにこういう木彫りある(´・ω・`)

27 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 15:52:18.78 ID:1FuuOe9F0.net
>>23
巨人は人間噛じるけど消化するわけじゃないから害悪度が高い

28 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 15:52:21.20 ID:lu3ZWCmH0.net
アイヌ利権「鮭は我々のものだ!クマー」

29 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 15:52:26.96 ID:PzYi0EAq0.net
クマの必死の追い込みwww

30 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 15:52:42.84 ID:s30iTC470.net
どうしてうまそうに食うんだよ
おいしそう

31 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 15:52:48.14 ID:x0TIivIAa.net
くまも毛がくさそう

32 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 15:53:34.98 ID:1FuuOe9F0.net
サケ「お、俺はこんな所で喰われるために帰ってきたわけじゃ‥あっーっっ」

33 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 15:53:43.11 ID:y5f4as160.net
熊も大変だ 人に近づくとゴルァされるし

34 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 15:53:43.50 ID:s30iTC470.net
ぎゃぁあああああああ

35 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 15:54:28.30 ID:PzYi0EAq0.net
人間だって5割以上増える奴もいるし、
そういう奴は不摂生と言う。

36 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 15:54:42.59 ID:C6VTuDBf0.net
今日のミステリーハンターは尾野真千子か

37 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 15:54:45.76 ID:vXJFqZBI0.net
なんでほっしゃんなんかと、、、

38 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 15:54:50.21 ID:GKJ4N8vca.net
ほぼすっぴんだな

39 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 15:54:55.75 ID:y5f4as160.net
GPSアート親指のあたり

40 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 15:56:11.29 ID:GTrEX+Ew0.net
共存はしてないからな

人間側が一方的に相手を殺戮しまくって今の姿に落ち着いてるだけで

41 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 15:56:42.51 ID:SfA/3P+/0.net
熊と共存なんてしなくていい
私の田舎は熊にくれてやるつもり
エゥーゴなので

42 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 15:57:03.30 ID:ML7L3yL40.net
>>39
オクラホマ乙

また流氷見に行きたいなぁ

43 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 15:58:19.81 ID:y5f4as160.net
>>42
何度も船が出なくて苦労したとこだよな

44 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 15:58:57.94 ID:C6VTuDBf0.net
人間の赤ちゃん掴んで巣に運んでいけるんじゃないか(; ・`д・´)

45 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 16:00:08.64 ID:1FuuOe9F0.net
>>44
10kgくらいなら平気で持ち上げるらしいぞ

46 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 16:00:13.58 ID:GKJ4N8vca.net
人間に依存するなよ

47 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 16:01:25.70 ID:vXJFqZBI0.net
カラスってどこでも生活できるんだな

48 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 16:02:01.20 ID:3DoEygPX0.net
北大で見かけたエゾリスが可愛かったわ

49 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 16:02:02.71 ID:y5f4as160.net
>>44
池波正太郎の短編であったぞ 旗本の娘が拐われて重いんで屋根に落とした

50 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 16:02:55.28 ID:fdjf+7ny0.net
なんでこんなにかわいいの

51 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 16:03:36.61 ID:+mE5jD2wa.net
動きが早すぎて、若干イライラするw

52 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 16:04:07.26 ID:C6VTuDBf0.net
>>45
ヒッ・・・
>>49
何歳くらいの娘か知らんけど虎馬になるだろそんなことあったら(; ・`д・´)

53 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 16:05:02.58 ID:+mE5jD2wa.net
モッハー

54 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 16:06:37.62 ID:C6VTuDBf0.net
温泉も湧いてそう

55 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 16:06:41.20 ID:+mE5jD2wa.net
なんでこんな音がするんだろ?
あんな薄い羽すり合わせて

56 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 16:07:18.29 ID:DEtT9+Bz0.net
3密でいっぱい飼いすぎてオスの羽と触覚をみんなかじられてしまって最後に庭へ放した

57 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 16:07:18.82 ID:+mE5jD2wa.net
かこいい

58 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 16:09:17.44 ID:+piBlirN0.net
丹頂の探調は単調

59 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 16:09:29.97 ID:GTrEX+Ew0.net
農民が銃を使い放題だった期間がたったの15年間あっただけで
江戸時代に保護されてた地域はほぼ絶滅したからな

トキもそうやけど

60 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 16:09:37.47 ID:+mE5jD2wa.net
水墨画にシュタ!と立ってるイメージ

61 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 16:09:55.33 ID:3DoEygPX0.net
今じゃ近隣の農家で飼ってるウシの飼料を盗み食いするほど人に慣れてしまった

62 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 16:10:06.43 ID:aQ6NTpAA0.net
頭の赤いところは拡大するとブツブツでキモい

63 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 16:10:16.81 ID:PebHr8iT0.net
>>58
審議中

64 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 16:10:22.13 ID:y5f4as160.net
アフリカのカンムリヅルと仕草が全然違うな

65 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 16:10:51.76 ID:C6VTuDBf0.net
タンチョウのシーンBGM美しき青きドナウが似合うのに

66 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 16:10:53.80 ID:ML7L3yL40.net
初めて丹頂鶴を見たのは池中玄太80キロ

67 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 16:11:52.28 ID:DEtT9+Bz0.net
葉っぱだけであんなに大きくなってまあ

68 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 16:12:34.70 ID:YWT06E230.net
ぎゃあああああああ

69 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 16:12:37.96 ID:1FuuOe9F0.net
おいしくいただきました

70 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 16:12:42.70 ID:W/leZy7J0.net
いちごかき氷

71 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 16:12:49.84 ID:C6VTuDBf0.net
>>66
サンキュー先生とよくごっちゃになる

72 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 16:13:09.87 ID:869u+8Jx0.net
惨殺現場

73 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 16:13:24.91 ID:InMsC2iz0.net
ボートやる金あるなら歯を入れろ

74 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 16:13:42.53 ID:1FuuOe9F0.net
ということは、一年であんなに伸びるんか?

75 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 16:13:51.08 ID:YWT06E230.net
痛そう

76 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 16:13:58.39 ID:bdH10v0T0.net
痛そう

77 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 16:14:00.59 ID:s30iTC470.net
いてえええええ

78 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 16:14:03.18 ID:W/leZy7J0.net
痛々しい

79 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 16:14:03.84 ID:ygrW978R0.net
いてててて

80 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 16:14:09.04 ID:PebHr8iT0.net
>>59
それでもリョコウバト50億羽を抹殺したアメリカやたった27年でステラーカイギュウを殺し尽くしたロシアにくらべれば全然マシや・・・

81 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 16:14:13.71 ID:RF0l6Eva0.net
爪切った感じか

82 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 16:14:24.66 ID:vXJFqZBI0.net
おまいらは落ちたらもう生えないもんな

83 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 16:14:50.29 ID:C6VTuDBf0.net
鹿角も漢方薬になるんじゃなかったっけ

84 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 16:15:36.11 ID:869u+8Jx0.net
クマに人間も襲われたら喰われるの?

85 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 16:15:44.98 ID:GTrEX+Ew0.net
シカとか最悪やで寄生虫の巣やし本当に何でも食うし

86 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 16:15:46.38 ID:1FuuOe9F0.net
>>82
髪の話しだよな?

87 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 16:15:49.87 ID:aQ6NTpAA0.net
ブラッシングしたい

88 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 16:15:55.42 ID:CxRKPhE30.net
毛並みが荒れてる

89 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 16:15:56.92 ID:s30iTC470.net
落ちた角拾って売りりさばく輩

90 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 16:16:04.26 ID:b2IwNLPX0.net
木の皮食べて角が生えるメカニズムが分からん

91 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 16:16:09.93 ID:ML7L3yL40.net
この番組に尾野真千子必要ないよね

92 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 16:16:15.97 ID:y5f4as160.net
ああして落ちてるのを拾って売ってるらしいな

93 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 16:16:41.31 ID:PebHr8iT0.net
こいつらはこっちしっかり見といて道路に飛び出してくるからタチが悪い。
キツネとかに比べるとほんとアホなんよ・・・

94 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 16:17:00.14 ID:3DoEygPX0.net
>>91
むしろ邪魔
ナレーターの淡々とした解説だけでいい

95 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 16:17:12.10 ID:W/leZy7J0.net
ぎゃああ

96 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 16:17:18.14 ID:7TtSZaHw0.net
>>1
おつ

97 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 16:17:38.40 ID:869u+8Jx0.net
山中に人間のバラバラ死体があったらクマに襲われた跡?

98 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 16:17:46.23 ID:YWT06E230.net
ぐろい

99 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 16:17:46.95 ID:GKJ4N8vca.net
グロい

100 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 16:17:48.74 ID:7TtSZaHw0.net
デタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!

101 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 16:17:49.62 ID:+piBlirN0.net
にゅるん

102 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 16:18:06.76 ID:W/leZy7J0.net
>>94
小田切千なんですけどね

103 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 16:18:23.19 ID:8iVhqKkAF.net
挿れると痛いと言いながらあんなんが出てくる不思議な穴

104 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 16:18:29.30 ID:7TtSZaHw0.net
立ったたった 赤ちゃんが立った

105 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 16:18:33.89 ID:PebHr8iT0.net
最近箱根駅伝であんまり見なくなった子鹿・・・

106 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 16:18:36.67 ID:W/leZy7J0.net
まさに生まれたての小鹿

107 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 16:19:34.41 ID:7TtSZaHw0.net
>>103
鼻のアナから
スイカ出したこと無いの?

108 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 16:19:46.29 ID:RF0l6Eva0.net
カブトムシの蛹みたいだな

109 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 16:19:49.14 ID:y5f4as160.net
>>106
まさにグレート小鹿

110 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 16:20:20.68 ID:CxRKPhE30.net
エキノコックス

111 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 16:20:23.29 ID:7TtSZaHw0.net
こぎちゅね

112 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 16:20:28.08 ID:+piBlirN0.net
仔ギツネ可愛い

113 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 16:20:30.31 ID:GTrEX+Ew0.net
エキノコックスのゆりかごやな

114 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 16:20:51.58 ID:C6VTuDBf0.net
ここで町田義人の歌を流してほしい

115 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 16:21:47.96 ID:9Ibda5kk0.net
>>114
タケちゃんマンロボの歌か

116 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 16:22:28.76 ID:PebHr8iT0.net
>>110 >>113
自然終宿主のキツネさんにはエキノコックスはなんも悪さしないしな

117 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 16:22:30.18 ID:7TtSZaHw0.net
それは絶対に跳べないww

118 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 16:22:33.09 ID:CxRKPhE30.net
飛ぶ練習かわいい

119 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 16:23:10.15 ID:CxRKPhE30.net
密です

120 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 16:23:14.23 ID:ML7L3yL40.net
北の国からっぽい曲w

121 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 16:23:24.01 ID:PebHr8iT0.net
いやこれ全くwildじゃないだろ

122 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 16:23:27.77 ID:+mE5jD2wa.net
>>93
こっち見んな顔だよね

123 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 16:24:14.66 ID:7TtSZaHw0.net
コラコラ
牛さんたちのご飯だよ

124 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 16:24:38.78 ID:C6VTuDBf0.net
>>115
なんでだよ
あ〜いよお前は〜凍った〜心と〜か〜す太陽に〜いどむ〜
って歌知らんのか(; ・`д・´)

125 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 16:24:41.04 ID:W/leZy7J0.net
いい音

126 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 16:24:49.25 ID:+zlnx8MZ0.net
(´・ω・`)

127 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 16:24:51.43 ID:RF0l6Eva0.net
害獣か

128 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 16:25:08.02 ID:+mE5jD2wa.net
しかし、鹿は歯科に行くしか仕方なかった

129 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 16:25:43.39 ID:PebHr8iT0.net
>>122
しかも逃げる時大抵道路に平行に逃げるからな
キツネとかはさっと横に逃げるのに
アホシカじゃ平行に逃げた後飛び出してきたりするから事故が絶えない・・・

130 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 16:25:49.52 ID:+zlnx8MZ0.net
>>127
地球環境には、人間が一番の害獣

131 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 16:25:52.16 ID:+mE5jD2wa.net
クマたんのフォルムは可愛いなあ

132 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 16:26:43.20 ID:ML7L3yL40.net
(・囚・)ルイベが好きです

133 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 16:26:46.28 ID:Yftdrqud0.net
クマー

134 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 16:26:50.20 ID:PebHr8iT0.net
さっきからこのスレにひげじい紛れ込んでね?w

135 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 16:27:49.60 ID:+mE5jD2wa.net
>>129
猫ちゃんは7割がた道路横切り終えてるのに、車を避けようと戻っちゃって轢かれちゃうってね

136 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 16:27:52.22 ID:C6VTuDBf0.net
>>130
じつはコロナは
地球にとっては抗生物質のようなものなのかも知れない(´・ω・`)

137 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 16:28:28.38 ID:GTrEX+Ew0.net
明治時代に入るまでなら日本全国に割と原生林とか残ってたのにねえ

たったの100年間で一気に破壊されたな

138 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 16:28:29.08 ID:j1C3ONol0.net
7月18日(土)15:29〜16:28 NHK BSプレミアム
 【再放送】ワイルドジャパン(3)「南西諸島〜神秘の島々に命かがやく〜」

まるでロデオのようにシカに乗るサル。台風の猛威を巧みな方法で切り抜ける世界最大級のガ。
個性的な生きものに満ちあふれた自然を、NHKと英国BBCが珠玉の映像で描く

日本には世界を驚かせる自然が満ちあふれている。NHKと英国BBCが
2年にわたって日本の自然を見つめたシリーズ、第3集は南西諸島。
シカの背中に乗ってたわむれるサル、砂浜を掘ってウミガメの卵を食べるイノシシ。
島ごとに異なる生きものたちが、世界でも珍しい行動を繰り広げる。
陸上から海の中まで、色鮮やかな亜熱帯の世界に息づく命のドラマを、
美しい映像でスケール感豊かに描く。ナビゲーターは女優の尾野真千子さん。

【出演】尾野真千子,【語り】小田切千

139 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 16:28:47.65 ID:bs41si9Z0.net
しかしオノマチの必要性0だったなw

140 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 16:29:14.95 ID:7TtSZaHw0.net
>>137
これかkらの100年
日本は残ってるかなぁ …

141 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 16:29:19.62 ID:9Ibda5kk0.net
NHKは黒川芽以大好きだな

142 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 16:29:28.09 ID:C6VTuDBf0.net
>>137
ニホンオオカミも絶滅したような(; ・`д・´)

143 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 16:30:02.61 ID:+mE5jD2wa.net
礼文島って地図で見たら、こんな位置にあるのか!

144 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 16:30:31.69 ID:8iVhqKkAF.net
芽以ちやん

145 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 16:30:50.65 ID:y5f4as160.net
名曲探偵再開してよ

146 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 16:30:56.54 ID:C6VTuDBf0.net
レプンカムイ(シャチ)から来てるのかなこの名前

147 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 16:31:09.20 ID:WRqdvXm50.net
礼文島って聞くとドラマの熱中時代を思い出す

148 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 16:31:19.45 ID:bs41si9Z0.net
黒川芽以はエロ映画でちゃんと脱げば再ブレイクしたかもしれないのに(´・ω・`)

149 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 16:32:00.49 ID:hFwqJQ0/0.net
利尻はバイクが自転車で一周
礼文は歩いて縦断
が最高

150 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 16:32:16.55 ID:+mE5jD2wa.net
この島だけの固有種とかあるんかな?

151 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 16:32:25.15 ID:C6VTuDBf0.net
>>147
ボクの先生はァ〜〜〜( ´Д`)

152 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 16:32:54.44 ID:hFwqJQ0/0.net
>>150
レブンアツモリソウ

153 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 16:33:02.02 ID:+mE5jD2wa.net
>>151
ひーはー

154 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 16:33:03.92 ID:y5f4as160.net
トントンストトン スコトン

155 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 16:33:33.13 ID:xovddzpZ0.net
行ってみたいお

156 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 16:33:46.15 ID:RF0l6Eva0.net
めのう海岸行ったわ

157 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 16:33:54.36 ID:hFwqJQ0/0.net
反対方向に歩いた方が眺めが良いような気がする

158 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 16:34:00.34 ID:+mE5jD2wa.net
信号みたいな配色のファッションw

159 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 16:34:02.09 ID:y5f4as160.net
>>152
人間50年

160 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 16:34:06.23 ID:8VDvDq8d0.net
ポアロさん待機中

161 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 16:34:44.40 ID:+mE5jD2wa.net
へー、結構良さそうな島だな

162 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 16:35:42.88 ID:+mE5jD2wa.net
ちゃんと観光地化されて整備された道がある

163 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 16:35:47.85 ID:C6VTuDBf0.net
>>141
NHKは黒がつく名前が好き
黒川芽以
黒島結菜
黒田あゆみ

164 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 16:36:14.12 ID:hFwqJQ0/0.net
夏の礼文の緑の草原はホントきれい

165 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 16:36:19.25 ID:7TtSZaHw0.net
>>155
いってらっさいな
今が一番の季節よ

166 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 16:36:46.56 ID:+mE5jD2wa.net
>>165
東京モン差別されないかな?

167 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 16:36:50.34 ID:C6VTuDBf0.net
>>153
もうブラマヨという名前も忘れられてそう(´・ω・`)

168 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 16:36:51.58 ID:MGst7oNDa.net
横浜銀蝿

169 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 16:37:21.89 ID:y5f4as160.net
>>163
渡辺姓の頃から重用されてたろ

170 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 16:37:38.28 ID:+mE5jD2wa.net
ここだけか

171 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 16:38:00.29 ID:7TtSZaHw0.net
>>166
昭和に行ったときは民宿で自分たち以外は
みんな東京モンだったw

172 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 16:38:42.27 ID:s30iTC470.net
バックからぶち込みたい

173 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 16:38:49.84 ID:+mE5jD2wa.net
>>171
ほら、今はコロナでさ、、、
自粛しなくちゃいけないやね(泣

174 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 16:40:14.29 ID:+mE5jD2wa.net
動物は危険なのは居ないのかな

175 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 16:40:47.25 ID:+piBlirN0.net
礼文島の北部は樹木が少なくササ原となっているのは
明治期の薪材の伐り出しや、
度重なる山火事によって樹木が消失したことによる。

176 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 16:41:05.97 ID:7TtSZaHw0.net
>>173
うんうん
実家ほっかいどうで帰省自粛なう

177 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 16:41:30.46 ID:W/leZy7J0.net
>>173
特に離島は遠慮した方がいいよね

178 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 16:41:50.18 ID:s30iTC470.net
笹の中に押し込んで


いやらしい

179 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 16:41:50.81 ID:y5f4as160.net
>>174
充電バイク行った時は熊が泳いで渡ってきたって

180 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 16:41:51.83 ID:hFwqJQ0/0.net
礼文も利尻もヒグマがいないので森でも安心して歩けるのがいい

181 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 16:42:03.35 ID:+LaNRdK10.net
ハッテン場っぽい

182 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 16:42:11.81 ID:+mE5jD2wa.net
>>176
そうだよね、不安にさせてもいかんしね。
来年は行けると良いな

183 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 16:42:25.96 ID:aQ6NTpAA0.net
>>180 2,3年くらい前に泳いで渡ったクマがいるとニュースになった

184 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 16:42:31.99 ID:7TtSZaHw0.net
>>174
ひぐまさんが泳いできちゃったかも…
は利尻島だったかな

ダニとか虫類怖いよねぇ

185 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 16:42:52.28 ID:+mE5jD2wa.net
>>177
そだね。マナー守る

186 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 16:43:02.64 ID:B6vPd1QD0.net
エロい女の子だな

187 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 16:43:06.98 ID:MGst7oNDa.net
木は切ってしまったん?

188 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 16:43:28.84 ID:PEZtnC060.net
銭形泪も大人になったな

189 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 16:43:32.72 ID:+mE5jD2wa.net
>>179
熊スゲー!

190 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 16:44:41.64 ID:7TtSZaHw0.net
>>187
北の沿岸は車で走っても木が見えないとこ多いよ
寒かったり土地がやせていたり風がつおかったり

191 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 16:44:45.77 ID:MGst7oNDa.net
さっさと行くガイド

192 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 16:44:51.11 ID:+mE5jD2wa.net
喋り方が少しだらしないw

193 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 16:44:52.34 ID:y5f4as160.net
>>189
瀬戸内の島は猪が泳いで渡ったりしてる

194 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 16:44:56.15 ID:uc2jDRat0.net
えらい急な地形だね

195 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 16:45:21.36 ID:uc2jDRat0.net
これか。。と思ってしまいそう

196 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 16:45:39.02 ID:ML7L3yL40.net
ルートは一方通行なのかな?
すれ違うのがきびしい道だったな

197 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 16:46:04.44 ID:y5f4as160.net
>>187
森林限界みたいなもん?

198 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 16:46:08.69 ID:RF0l6Eva0.net
海岸だな

199 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 16:46:11.69 ID:MGst7oNDa.net
夕方だな、帰れるんか

200 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 16:46:24.70 ID:+mE5jD2wa.net
>>193
マジかw しまなみ海道の島とか近そう

201 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 16:46:48.37 ID:hFwqJQ0/0.net
>>196
一方通行じゃないよ
このルートはあまり人が多くはないけどすれ違い注意

202 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 16:47:18.69 ID:MGst7oNDa.net
ケンさんに聞けよ

203 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 16:47:59.65 ID:y5f4as160.net
>>200
脱獄者が泳いで逃げて自転車旅するくらいだし

204 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 16:48:55.19 ID:xovddzpZ0.net
このちっこいちゅーぶに詰めるのむづくないの

205 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 16:49:01.83 ID:+LaNRdK10.net
うまそう

206 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 16:49:12.05 ID:ML7L3yL40.net
>>201
そっかぁ
すれ違うの大変な場所がいくつもあったね

207 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 16:49:27.14 ID:4h4PmKmu0.net
酒飲み料理ええな

208 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 16:49:50.83 ID:+mE5jD2wa.net
>>203
あーあの事件あったな
変に生きる力ある奴w

209 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 16:50:24.02 ID:y5f4as160.net
>>204
全部使い切るのも難しそう

210 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 16:51:00.49 ID:+mE5jD2wa.net
神秘的だね

211 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 16:51:04.01 ID:VibRQWq/0.net
4時間コースやね(・ω・)っ旦

212 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 16:51:09.66 ID:7TtSZaHw0.net
みんな大好き柱状節理

213 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 16:51:11.56 ID:MGst7oNDa.net
皇海
透海

214 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 16:51:22.68 ID:y5f4as160.net
澄海って名前の子供いそう キラキラネーム

215 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 16:51:44.22 ID:eqJokgP00.net
>>181
ためして!ハッテン!!

216 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 16:52:04.27 ID:+LaNRdK10.net
中国人が野糞とかしてそう

217 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 16:52:11.63 ID:+mE5jD2wa.net
今更だけど、人は住んで無いの?

218 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 16:52:26.19 ID:7TtSZaHw0.net
はまなす きれい

219 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 16:52:31.80 ID:+mE5jD2wa.net
あ、住人いた

220 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 16:53:00.85 ID:7TtSZaHw0.net
>>217
集落はもちろんあるよw

221 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 16:53:27.35 ID:+mE5jD2wa.net
>>220
あったねw すまん

222 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 16:54:20.68 ID:RF0l6Eva0.net
日本最北端やろ

223 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 16:54:46.23 ID:VibRQWq/0.net
この辺できれいな花があったから写真に撮って宿の主人に見せたら
「あ、それ園芸種だから引っこ抜いちゃって」って言われた(・ω・)っ旦

224 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 16:54:56.65 ID:MGst7oNDa.net
名前の由来をしりたい

225 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 16:54:56.97 ID:+LaNRdK10.net
コロナみたいなんで看板の下側ぼかし入れたの?

226 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 16:55:31.81 ID:ML7L3yL40.net
>>214
さっき見てた番組に出てた女の子が輝星(きらり)って名前だったわ

227 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 16:55:46.99 ID:7TtSZaHw0.net
>>223
ww
園芸種なのにつよし

228 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 16:55:56.91 ID:RF0l6Eva0.net
稚内のほうが北なのか

229 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 16:56:04.24 ID:Zy0D2vW/0.net
礼文島にいったとき、TXのロケ隊がいた(・ω・` )

230 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 16:56:57.76 ID:eqJokgP00.net
>>228
わっかんない

231 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 16:57:03.63 ID:MOjHlFHEa.net
GoToで9月に行こうかな

232 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 16:57:04.11 ID:+mE5jD2wa.net
のんびり癒された

233 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 16:58:02.75 ID:y5f4as160.net
15分とかやってたからもうお腹いっぱい感

234 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 16:59:04.83 ID:MGst7oNDa.net
ぐっさん生存確認

235 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 16:59:43.91 ID:y5f4as160.net
あーここイモト行ったろ

236 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 17:01:03.62 ID:xovddzpZ0.net
ぐーぐるまっぷで見たらちょっとぐろかった

237 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 17:01:03.94 ID:VibRQWq/0.net
>>227
ファイル漁ったらあった
これだ(・ω・)っhttps://i.imgur.com/yiU8gds.jpg

238 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 17:01:59.08 ID:oI8Q9Rn/0.net
むちむちきたあxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx

239 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 17:02:10.91 ID:B6vPd1QD0.net
デカいケツw

240 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 17:02:13.10 ID:MGst7oNDa.net
けつ

241 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 17:02:14.10 ID:TqmsepARa.net
だらしないケツ最高

242 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 17:02:19.61 ID:WRqdvXm50.net
おっぱい

243 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 17:02:24.10 ID:lw04TQdt0.net
ケツ丸出しやんけ

244 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 17:02:41.68 ID:oI8Q9Rn/0.net
>>231
それって旅行後に申請すれば半額返ってくるの?

245 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 17:02:41.80 ID:B6vPd1QD0.net
真水なの?この湖

246 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 17:02:42.35 ID:2tGPg/jj0.net
ケツの出来が違うよ

247 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 17:03:22.92 ID:zpts5hw70.net
ケツは終わったの?
誰かキャプよろしく

248 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 17:03:33.28 ID:B6vPd1QD0.net
じゃあ乾季でも砂丘掘れば水出てくるってことか

249 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 17:07:11.69 ID:wRzMfjWF0.net
ご立派

250 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 17:07:48.26 ID:oI8Q9Rn/0.net
    ∧_∧  >>巨大な柱
  O、( ´∀`)O 
  ノ, )    ノ ヽ  
 ん、/  つ ヽ_、_,ゝ
  (_ノωヽ_)

251 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 17:08:13.04 ID:lw04TQdt0.net
ブラジルはムラムラする国ですね(´・ω・`)

252 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 17:08:24.15 ID:+kmRXx3z0.net
絶景と言うけど
おどろおどろしくしか見えん

253 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 17:08:54.22 ID:wRzMfjWF0.net
攻略しがいのある洞窟

254 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 18:00:35.43 ID:kDMEXbML0.net
建設汚職大国

255 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 18:00:44.10 ID:lP1autUE0.net
恥ずかしい…

256 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 18:00:52.94 ID:WDOruZdO0.net
またお笑いが出てくるのか

257 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 18:00:55.96 ID:y5f4as160.net
負の遺産だらけの番組?

258 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 18:01:05.41 ID:+piBlirN0.net
オリンピックは中止だろ

259 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 18:01:26.35 ID:T4OfkUOu0.net
本来なら再来週のオリンピックに向けて作った感じの

260 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 18:01:33.36 ID:y5f4as160.net
>>254
巧みに迂回献金してるから合法です

261 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 18:01:37.74 ID:BbpChpYM0.net
再放送ではないのか

262 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 18:01:58.05 ID:tboWgm0d0.net
建築王国なのはいいが、無軌道に作っては壊し作っては壊すのはどうにかならんのか

263 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 18:01:59.66 ID:lP1autUE0.net
リアクションも恥ずかしい…

264 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 18:02:06.01 ID:vdSV1rIn0.net
これ再放送じゃないの?

265 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 18:02:25.02 ID:Wivq8iOXa.net
面白そうなの見に来ましたよ(´・ω・`)

266 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 18:02:30.84 ID:lP1autUE0.net
>>262
都市計画とか…なさらないんですか?

267 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 18:02:46.40 ID:gct75VLR0.net
密だけどいつの収録かな

268 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 18:02:58.66 ID:Wivq8iOXa.net
ふんふん!

269 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 18:03:05.39 ID:lP1autUE0.net
日本人関係ねえだろ建築技術に

270 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 18:03:08.61 ID:JbEJ//+K0.net
オリンピックに向けての過去番組かな

271 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 18:03:11.85 ID:BbpChpYM0.net
>>262
老朽化してるのを壊すのはしかたない
国立競技場なんてボロボロだったんだから

272 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 18:03:40.05 ID:lP1autUE0.net
予定です笑

273 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 18:03:50.77 ID:kDMEXbML0.net
もう中止決定だろ

274 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 18:04:02.52 ID:Wivq8iOXa.net
重複プール結局造ったのか

275 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 18:04:02.74 ID:BbpChpYM0.net
バレーとか、代々木体育館じゃなぜいけないのか

276 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 18:04:12.70 ID:T4OfkUOu0.net
無駄に金を使ってしまった

277 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 18:04:17.00 ID:lP1autUE0.net
道との遭遇っぽい

278 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 18:04:25.34 ID:vdSV1rIn0.net
このブスだれ

279 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 18:04:37.21 ID:kDMEXbML0.net
受信料で はとバス1日貸切

280 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 18:04:42.82 ID:XOLcvOgm0.net
日本ほど建築が安っぽい国もないだろ
こんなものまでホルホルしてんな

281 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 18:04:45.85 ID:gct75VLR0.net
よく燃えそうだな(´・ω・`)

282 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 18:04:59.31 ID:y5f4as160.net
>>271
世界に恥を晒すほどの安普請だったのか

283 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 18:05:12.89 ID:lP1autUE0.net
談合力

284 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 18:05:15.96 ID:iGBJIbFH0.net
高橋はいいけどその他のメンツがひどい

285 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 18:05:21.67 ID:kDMEXbML0.net
自民党建築汚職王国物語

286 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 18:05:43.49 ID:T4OfkUOu0.net
オリンピック中は通勤自粛で在宅ワークかとか言ってたのにこんなことになるとは

287 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 18:05:53.72 ID:lP1autUE0.net
なんかこういう建築技術とかを日本人の力とか言ってるのソ連のプロパガンダみたい…

288 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 18:05:56.13 ID:Wivq8iOXa.net
ひっくり返した船や

289 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 18:06:10.17 ID:kDMEXbML0.net
建築デザイナーか

290 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 18:06:29.79 ID:kDMEXbML0.net
プロジェクトX

291 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 18:06:36.77 ID:pChJL/lD0.net
>>281
難燃のCLTも使ってるから早々は燃えんぞ

292 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 18:07:26.42 ID:tboWgm0d0.net
>>286
来年のオリンピックの壮大な予行演習ってことで(´・ω・`)

293 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 18:07:30.89 ID:HQQ5XutH0.net
梁って組木みたいのでつくるの?

294 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 18:07:44.14 ID:vdSV1rIn0.net
樹脂かなにかを浸み込ませてんでしょ?

295 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 18:08:12.11 ID:XOLcvOgm0.net
むしろ日本ほど建築が低レベルな国もない

296 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 18:08:27.01 ID:Wivq8iOXa.net
バン!

297 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 18:08:54.87 ID:T4OfkUOu0.net
>>292
壮大にもほどがある
本家を食いそうである

298 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 18:09:51.80 ID:HQQ5XutH0.net
化粧板じゃなめなんか

299 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 18:10:01.55 ID:BbpChpYM0.net
何年持つんだ

300 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 18:10:05.19 ID:p1NGgn4a0.net
カラマツは国内にて最強

301 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 18:10:06.15 ID:y5f4as160.net
オソ松じゃダメなんか

302 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 18:10:09.90 ID:pChJL/lD0.net
>>294
集成材に樹脂は使わんよ、接着剤だけ

303 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 18:10:16.72 ID:tboWgm0d0.net
カラマツ、トドマツ、ジュウシマツ

304 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 18:10:18.45 ID:XOLcvOgm0.net
伝統美を持った建築など世界では当たり前の話
そんなピンポイントな建物だけでなく糞ダサい新興住宅や雑居ビル街をどうにかしろ

305 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 18:10:56.78 ID:LqoWBxc20.net
設計の時点で構造計算してるでしょ
なんで現場の人間が構造語ってるんだ

306 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 18:10:58.96 ID:BbpChpYM0.net
100年ぐらい使える建物を作ってもらいたいもんだが

307 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 18:11:10.05 ID:T4OfkUOu0.net
ブラタモリのグランドピアノの作り方で見た

308 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 18:11:20.46 ID:p1NGgn4a0.net
>>304
ブレードランナー建築

309 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 18:12:05.06 ID:LqoWBxc20.net
困難ありふれた技術やん
NHKはアホなん?

310 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 18:12:10.20 ID:y5f4as160.net
ピアノも集成材だな ベーゼンドルファーは切り込み入れて曲げちゃう

311 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 18:12:11.99 ID:kDMEXbML0.net
で、建設費用においくら億円かかったの

312 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 18:12:29.05 ID:p1NGgn4a0.net
BGMが恥ずかしい…新日本風土記かよ

313 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 18:12:49.85 ID:c3V4zPY8a.net
結局は急がなくても良かったな。

314 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 18:13:19.72 ID:p1NGgn4a0.net
>>305
現場を無視した設計しちゃう匠

315 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 18:13:44.05 ID:y5f4as160.net
デザイナーが無理なデザイン考えるのが悪いんや

316 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 18:13:52.24 ID:LqoWBxc20.net
このくらいのことは海外の方が得意だろ
日本より遥かにでかい建物たてまくってるじゃん
BS11でディスカバリーの番組やってるが

317 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 18:14:18.41 ID:T4OfkUOu0.net
念を入れるのはいいことだよ

318 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 18:14:27.74 ID:vdSV1rIn0.net
ちょっとでもねじれたら破損するって・・・地震に耐えられないんじゃにの?

319 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 18:14:31.52 ID:c3V4zPY8a.net
>>301
ダメに決まってるだろ、お粗末なんだから。

まだチビ太載ったおでんの串のほうがマシだな。

320 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 18:14:50.62 ID:HQQ5XutH0.net
ええええ

321 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 18:14:50.64 ID:LqoWBxc20.net
うわあ…

322 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 18:14:53.59 ID:gct75VLR0.net
なんじゃそらw

323 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 18:15:04 ID:BbpChpYM0.net
現実逃避

324 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 18:15:08 ID:LqoWBxc20.net
呑んで絆!

325 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 18:15:11 ID:UfwNfZT00.net
飲みニュケーション

326 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 18:15:15 ID:kDMEXbML0.net
飲み会の代金は都税か

327 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 18:15:34 ID:zyVBkaw30.net
>>318
全体立てたら大丈夫なのかな?五重塔みたいに(´・ω・)

328 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 18:15:50 ID:LqoWBxc20.net
ジャップさあ…職人ってのは専門職だろう?

329 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 18:15:54 ID:pipQHtwy0.net
そもそも何で木製にしたの?
鉄だと間に90m柱ない空間作る建物作れないの?
鉄でも作れるけど木材大好き隈研吾のオナニー設計か

330 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 18:15:56 ID:kDMEXbML0.net
専門外のことしたら逆にまずいんじゃないの

331 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 18:15:59 ID:/L7yQN5W0.net
ただのブラック

332 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 18:16:15 ID:GtOVT0CEa.net
いろんな意味で他職の半端な仕事しちゃダメだろ

333 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 18:16:23 ID:Wivq8iOXa.net
プロジェクトエーックス

334 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 18:16:32 ID:vdSV1rIn0.net
いいはなし   なの?

335 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 18:16:33 ID:zyVBkaw30.net
飲み会が底力とか恥ずかしい…

336 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 18:16:37 ID:LqoWBxc20.net
>>329
鉄よりは軽く作れる利点はある

337 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 18:16:45 ID:kDMEXbML0.net
このヒョウ柄芸人は誰なんだよ

338 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 18:16:45 ID:BbpChpYM0.net
ホリちゃん

339 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 18:17:07 ID:vdSV1rIn0.net
なんなのこの田舎臭いの

340 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 18:17:10 ID:LqoWBxc20.net
飲ミュニケーションでやりがい搾取

341 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 18:17:31 ID:T4OfkUOu0.net
金と時間があるならいいのでは

342 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 18:17:44 ID:HQQ5XutH0.net
木は燃えるよ

343 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 18:17:44 ID:4bdLll2L0.net
アル中の言い訳

344 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 18:18:06 ID:KzVk9wRC0.net
木でビルw城作ってそこ役所にしたらいいじゃん(´・ω・)

345 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 18:18:13 ID:Wivq8iOXa.net
そう思うんなら杉ばかり植えないように

346 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 18:18:48 ID:LqoWBxc20.net
あと鉄よりも火に強いという利点も
鉄は火で炙られるとあっという間に弱くなる
分厚い木は表面だけ燃えてなかなか芯まで燃えない

347 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 18:18:54.63 ID:vdSV1rIn0.net
>>302
知ったかか。樹脂を含浸させて防火処理しないと木を公共施設に使うことは法律でできないんだよ

348 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 18:19:03.50 ID:kDMEXbML0.net
豪華客船でコロナ蔓延したのにwwwwwwwwwwwwwww

349 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 18:19:05.79 ID:Wivq8iOXa.net
もう豪華客船は..

350 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 18:19:08.89 ID:T4OfkUOu0.net
愛想のない建物だなあ

351 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 18:19:17.19 ID:gct75VLR0.net
今朝のニュースで見たな。ここ豪華クルーズ船のハブにしようって

352 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 18:19:23.86 ID:+piBlirN0.net
豪華客船ブームは去りました

353 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 18:19:28.62 ID:KzVk9wRC0.net
>>347
隈研吾の本で読んだな(白目)

354 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 18:19:28.88 ID:4bdLll2L0.net
壮大な税金の無駄使いになりそう

355 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 18:19:34.87 ID:y5f4as160.net
客船ターミナルって横浜とどっちかにしろよ

356 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 18:19:41.18 ID:LqoWBxc20.net
>>347
樹脂じゃなく薬剤でしょ
樹脂と薬剤は違う

357 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 18:19:43.06 ID:BbpChpYM0.net
客船でクルーズなんてもう出来ないかもしれんのに

358 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 18:20:22.81 ID:kAdlkIop0.net
ブルジョアがブルジョアのために作ったたてものを日本の底力っていみがわらん

359 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 18:21:46.65 ID:4bdLll2L0.net
沖縄米軍基地からコロナ大量に出たな

360 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 18:21:47.73 ID:y5f4as160.net
>>356
どちらにしろ盛大に毒ガス出しながら燃えそう

361 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 18:22:13.81 ID:kDMEXbML0.net
芸人不要

362 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 18:22:24.43 ID:BbpChpYM0.net
空港は

363 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 18:22:24.56 ID:LqoWBxc20.net
>>360
燃えない
実際に燃焼試験に立ち会ったけど全然火がつかない

364 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 18:22:44.74 ID:T4OfkUOu0.net
羽田の滑走路は?

365 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 18:22:46.69 ID:vdSV1rIn0.net
>>356
あ?限定なんてしてませんが

366 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 18:22:59.51 ID:kAdlkIop0.net
喧嘩しないで(´・ω・)

367 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 18:23:24.61 ID:kAdlkIop0.net
クルーズ客船の大型化…

368 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 18:23:44.99 ID:Wivq8iOXa.net
外にあるのか

369 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 18:23:46.97 ID:bGF5EIOk0.net
レインボーブリッジをジャッキアップで

370 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 18:23:50.32 ID:y5f4as160.net
>>363
周りで盛大に燃えてる中に放り込んだら燃えるだろ

371 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 18:23:50.40 ID:HQQ5XutH0.net
ブリッジ邪魔

372 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 18:23:50.72 ID:kDMEXbML0.net
室井さん!!
レインボーブリッジ封鎖できません!!

373 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 18:23:50.93 ID:LqoWBxc20.net
これのせいで日本にはでかい船が来ない

374 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 18:24:05.53 ID:+piBlirN0.net
レインボーブリッジの設計ミス

375 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 18:24:14.87 ID:jw5YCB0y0.net
>>367
もう必要ないな…

376 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 18:24:19.52 ID:wRzMfjWF0.net
横浜でいいよ

377 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 18:24:21.81 ID:LqoWBxc20.net
>>370
そういう試験をするんだが燃えない
YouTubeとかにも動画あるよ

378 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 18:24:22.85 ID:T4OfkUOu0.net
邪魔やん

379 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 18:24:30.12 ID:kAdlkIop0.net
>>373
横浜とか横須賀には客船ターミナルないんか

380 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 18:24:44.04 ID:AF+cTH++0.net
ジャッキでレインボーブリッジ上げればいいだけなのに(適当

381 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 18:25:07.34 ID:kAdlkIop0.net
>>375
伏線が多すぎる…

382 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 18:25:38.09 ID:BbpChpYM0.net
高潮対策とかどーしてるんだい

383 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 18:25:39.77 ID:pipQHtwy0.net
賞味期限6月27日の味わいカルピス200ml飲んでしまった。今パックの中身確認したら小粒のカビが10箇所あった
味は普通だったが、もし腐ってたら経験上、3時間後に腹痛とゲロ吐くだろう
4時間経っても何ら症状出なかったら腐ってなかった

384 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 18:26:05.91 ID:wRzMfjWF0.net
測量ってすごいな

385 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 18:26:07.41 ID:gct75VLR0.net
>>379
いつも飛鳥IIが横浜に停泊してる

386 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 18:26:10.76 ID:Wivq8iOXa.net
何十年も前の沖縄海洋博にこんなの無かったか

387 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 18:26:17.59 ID:LqoWBxc20.net
>>379
ないから貨物ターミナルに接岸したりするよ
その貨物ターミナルも最近の超大型コンテナ船とか接岸できないから日本スルーされてるってのはこの間テレ東のコンテナ船密着番組でやってた
韓国や中国に行っちゃうんだと

388 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 18:27:03.09 ID:y5f4as160.net
>>383
初めてじゃないのかよw 懲りない奴w

389 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 18:27:22.33 ID:+piBlirN0.net
杭を打ち込み悔いを残す

390 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 18:27:31.01 ID:4tERjqDO0.net
これは清水建設 ?

391 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 18:27:38.47 ID:LqoWBxc20.net
>>383
健闘を祈る

392 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 18:28:07.78 ID:kDMEXbML0.net
>>383
封開けたら一回でのみ干せよ

393 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 18:28:36.19 ID:y5f4as160.net
>>387
日本の船会社が日本の港につけない船作る矛盾

394 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 18:29:09.45 ID:LqoWBxc20.net
>>393
世界の港には接岸できるからなあ
日本の港がしょぼい

395 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 18:29:15.79 ID:bm+lTWYM0.net
>>387
ほへーそんな番組がやってたのか…
やっぱお金ないから作らないのかな(´・ω・)

396 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 18:29:17.57 ID:BbpChpYM0.net
金掛かりすぎワロタ

397 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 18:29:19.41 ID:kDMEXbML0.net
結局、ロクに使わない施設に税金つぎ込んだのか

398 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 18:29:59.56 ID:PzYi0EAq0.net
すげえ仕事だな、
建築だけは日本は世界トップと言われてるから、
凄いんだろうな

399 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 18:30:18 ID:u4T/MR3K0.net
サッカー場三面の船

400 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 18:30:19 ID:bGF5EIOk0.net
ゼネコンとマリコンの共同作業なのか

401 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 18:30:27 ID:wRzMfjWF0.net
でけぇ!

402 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 18:30:31 ID:Wivq8iOXa.net
でかい

403 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 18:30:48 ID:7QuKqhn40.net
出た、深田サルベージ

404 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 18:30:52 ID:LqoWBxc20.net
>>395
経済性のこと考えるとこんな建物作る金あるなら港整備すべきだわ
まあ橋掛けまくって大型船が入れないってのが間抜けすぎるんだが

405 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 18:30:53 ID:+piBlirN0.net
ふーじは日本一のくれーん船♪

406 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 18:31:21 ID:AF+cTH++0.net
ウルトラ重機

407 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 18:31:21 ID:pipQHtwy0.net
明石海峡大橋はタワー土台の杭周りに小さい赤いフィルターを撒いてる
撒かないと潮の流れで海底の土がどうにかなって土台が倒れるから
日テレの特命リサーチ2000Xでやってた

408 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 18:31:37 ID:bGF5EIOk0.net
ごーへーごーへー

409 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 18:31:47 ID:y5f4as160.net
フックでっか

410 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 18:31:47 ID:4tERjqDO0.net
クレーン船 の 会社って どこ ?

ボースン でたーーー

411 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 18:31:50 ID:LqoWBxc20.net
>>398
そうでもないぞ
日本のゼネコンなんか世界じゃ大して仕事場がない

412 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 18:31:57 ID:gct75VLR0.net
ゴーヘイとかスラーとか城島も言ってたな(´・ω・`)

413 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 18:32:22 ID:4tERjqDO0.net
深田サルベージ だ

414 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 18:32:39 ID:wRzMfjWF0.net
玉掛け(*´Д`)

415 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 18:32:49 ID:7QuKqhn40.net
ゴヘイ goahead 巻け
スライ スラックン 弛めろ ≒スラックス

416 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 18:33:03 ID:u4T/MR3K0.net
壮大なクレーンゲーム

417 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 18:33:24 ID:LqoWBxc20.net
たわみくらい計算に…入れてないのか…?

418 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 18:33:36 ID:BbpChpYM0.net
吊るワイヤーを増やせ

419 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 18:33:55 ID:bGF5EIOk0.net
入れるのが極めて難しい

420 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 18:34:12.52 ID:AF+cTH++0.net
ワイヤーをもっと外側で吊ればええやん

421 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 18:34:12.73 ID:+piBlirN0.net
吊ってるのも船だからな

422 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 18:34:40.87 ID:u4T/MR3K0.net
もうちょっと左

423 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 18:34:46.91 ID:bm+lTWYM0.net
>>404
ボスフォラス海峡とかは大型船が通れるサイズのはしかけてるのかな?

424 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 18:34:52.39 ID:BbpChpYM0.net
クリアランスを詰めすぎだろう
ガバガバでも嵌めちまえば強度はそんなに変わらんはず

425 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 18:34:53.55 ID:gct75VLR0.net
ボースンってどこかで聞いたと思ったら天国と地獄だ

426 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 18:34:59.02 ID:wRzMfjWF0.net
ざっぷんざっぷんしてるのか

427 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 18:35:02.36 ID:+piBlirN0.net
10銭

428 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 18:35:47.11 ID:vdSV1rIn0.net
輪島さん?

429 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 18:35:54.45 ID:9F6rd2v+0.net
ちんこ挿入

430 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 18:36:23.37 ID:wRzMfjWF0.net
えっろ

431 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 18:36:39.64 ID:BbpChpYM0.net
見事な騎乗位

432 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 18:36:42.86 ID:LqoWBxc20.net
にゃんふ

433 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 18:37:20.64 ID:bGF5EIOk0.net
へー

434 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 18:37:22.18 ID:AF+cTH++0.net
一つの土台に8本しか杭無いのか

435 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 18:37:27.40 ID:wRzMfjWF0.net
房総半島の先でも良かったんじゃ

436 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 18:37:40.37 ID:LqoWBxc20.net
ベネチアとかこれを松の杭でやってるんだよな
街全体を

437 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 18:37:47.28 ID:wJKlZccD0.net
こういうのってもっと自動化出来そうなのに職人に頼っちゃうのが日本なんだよな

438 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 18:37:53.64 ID:u4T/MR3K0.net
保利ちゃんに噛まれたい

439 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 18:37:54.57 ID:gct75VLR0.net
東京発大阪行きのフェリー作ってほしい

440 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 18:37:55.10 ID:9F6rd2v+0.net
コロナで無駄に

441 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 18:38:00.92 ID:AF+cTH++0.net
UFOキャッチャーうまそう

442 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 18:38:06.75 ID:4tERjqDO0.net
基礎建築 は 五洋建設か

五洋建設 て 特殊な建物ばかり造ってるな  病院も造るけど

443 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 18:38:15.58 ID:vdSV1rIn0.net
だから、オマエだれ

444 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 18:38:21.50 ID:BbpChpYM0.net
設計者が思いつきで書いた図面を実現させちゃう現場の凄さよ

445 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 18:38:30.71 ID:wJKlZccD0.net
>>439
北関東に行くフェリーが欲しい

446 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 18:38:36.91 ID:NsCUt0ao0.net
小さい頃のワイなら嬉しそうに体操座りしながら見てたな

447 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 18:38:39.36 ID:y5f4as160.net
>>423
通れなくしてロシア封じ込めよう

448 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 18:38:42.00 ID:bGF5EIOk0.net
>>442
マリコンのテリトリーがあるそうで

449 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 18:39:13.55 ID:y5f4as160.net
>>434
使わない足多すぎ

450 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 18:39:15.85 ID:wRzMfjWF0.net
パース狂ってるように見える

451 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 18:39:55.63 ID:9F6rd2v+0.net
はとバスかよ

452 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 18:39:58.07 ID:wJKlZccD0.net
レインボーブリッジを海中にしたほうが効率いいんじゃないのか?

453 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 18:40:33.02 ID:Wivq8iOXa.net
おそろしー

454 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 18:40:46.01 ID:vdSV1rIn0.net
溶接じゃなくてリベットだもんなぁ

455 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 18:40:50.05 ID:4tERjqDO0.net
保里ちゃんは 既婚に見えないな
ののか ばかり使わず 保里も感じいいから 使ったげて

456 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 18:40:55.12 ID:wJKlZccD0.net
安全基準とかまったくむしw

457 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 18:40:56.64 ID:BbpChpYM0.net
何してんだよww

458 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 18:41:05.37 ID:AF+cTH++0.net
命綱無しでようやるわ

459 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 18:41:08.37 ID:cGJj3s4z0.net
こわ

460 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 18:41:08.68 ID:NsCUt0ao0.net
こんな高い所は命綱あっても無理だわ

461 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 18:41:15.70 ID:wJKlZccD0.net
リベットは軍事関係で得意だもんな

462 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 18:41:15.86 ID:9F6rd2v+0.net
命綱付けてないよな

463 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 18:41:19.92 ID:2RUFlM7Y0.net
命綱なしとか

464 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 18:41:20.85 ID:PzYi0EAq0.net
いやいやいやいや、

これ放送しちゃダメだろw

465 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 18:41:21.74 ID:u4T/MR3K0.net
こえー

466 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 18:41:34.02 ID:mP9M0Arz0.net
頭おかしいよなw

467 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 18:41:35.63 ID:Ces1TqCG0.net
おいおいおいおい

468 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 18:41:36.42 ID:wJKlZccD0.net
その前に命綱ww

469 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 18:41:39.99 ID:bGF5EIOk0.net
ニッカボッカは

470 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 18:41:45.14 ID:YUZug1j50.net
死人が沢山出たらしいな

471 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 18:41:45.74 ID:AF+cTH++0.net
何人落ちたんやろ

472 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 18:41:59.30 ID:wJKlZccD0.net
>>469
落下した時にムササビになる

473 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 18:42:06.89 ID:4tERjqDO0.net
昔は 安全規則も クソも無かった

474 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 18:42:16.34 ID:HLntEtXnd.net
にほん武道館

475 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 18:42:18.19 ID:gct75VLR0.net
東京タワーあれで終わりか

476 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 18:42:38.33 ID:NsCUt0ao0.net
地下足袋は今も昔も現場じゃ最強アイテムだな

477 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 18:42:44.60 ID:wJKlZccD0.net
>>473
安全規則とか言い出したのは30年ぐらい前からだしな。

478 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 18:42:51.97 ID:mP9M0Arz0.net
こないだ広島のビル工事で70mだか落ちた人がいたな(´・ω・`)

479 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 18:43:08.96 ID:bGF5EIOk0.net
>>473
安全衛生は歴史の積み重ねやなぁ

480 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 18:43:39.76 ID:wJKlZccD0.net
俺の友達この仮設エレベーターの仕事してる

481 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 18:43:41.75 ID:mP9M0Arz0.net
(;´Д`)ノθ゙゙ ヴイィィィィン

482 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 18:43:47.20 ID:DDee8uNL0.net
うおお映画でよくみるエレベーター

483 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 18:43:54.16 ID:B8atvT2j0.net
すげえ猫パンチ

484 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 18:44:01.86 ID:P3sA/9nHa.net
BSの電波が・・・

485 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 18:44:09.41 ID:BbpChpYM0.net
やーねー

486 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 18:44:28.24 ID:9F6rd2v+0.net
>>471
死亡事故1件だけとあるな

ほんとか知らんけど

487 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 18:44:30.34 ID:HLntEtXnd.net
渋谷まだだよね?

488 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 18:44:31.54 ID:4tERjqDO0.net
女芸人 何の役にもたたず    要らないよ

489 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 18:44:49.31 ID:wJKlZccD0.net
何の材質使ってるんだろうな?

490 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 18:44:49.50 ID:bGF5EIOk0.net
>>484
避難準備を

491 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 18:44:50.35 ID:NsCUt0ao0.net
長野白馬にあるジャンプ台の通路のグレーチングで下を見てちびりそうになった (´・ω・`;)

492 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 18:45:09.60 ID:Wivq8iOXa.net
滑り落ちそう

493 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 18:45:12.78 ID:wJKlZccD0.net
張替えは銅板じゃないよね

494 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 18:45:28.15 ID:HLntEtXnd.net
56年で老朽化する建物

495 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 18:45:42.37 ID:y5f4as160.net
ステンレス重いじゃん

496 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 18:45:44.90 ID:AF+cTH++0.net
>>486
へー 
でもまー普通に考えたらそんな分けないわな

497 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 18:45:45.97 ID:NsCUt0ao0.net
ステンレス重いのに

498 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 18:45:54.20 ID:wJKlZccD0.net
ステンレスで軽量化するんだ

499 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 18:45:57.79 ID:+piBlirN0.net
銅より重いんじゃ

500 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 18:46:02.60 ID:mP9M0Arz0.net
薄く出来るってことか(´・ω・`)

501 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 18:46:17.48 ID:2RUFlM7Y0.net
こりゃ大変

502 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 18:47:15.60 ID:wJKlZccD0.net
張替えというか新規作成だな

503 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 18:47:17.12 ID:+piBlirN0.net
元旦ビューティー

504 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 18:47:23.90 ID:mP9M0Arz0.net
>>494
スレート屋根は寿命20年とかいわれてるね(´・ω・`)

505 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 18:47:26.63 ID:IwOVnX5t0.net
隙間できるって、そりゃそうだろ

506 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 18:47:38.00 ID:y5f4as160.net
ガルバリウム鋼板だろやっぱ

507 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 18:47:41.53 ID:LqoWBxc20.net
お、元旦ビューティ工業

508 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 18:47:53.75 ID:4tERjqDO0.net
武道館は竹中工務店か。ゼネコンなのに社名は変えない竹中工務店 

509 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 18:47:53.98 ID:wJKlZccD0.net
>>506
瓦と一緒で隙間ありきだよね

510 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 18:48:04.49 ID:YUZug1j50.net
>>494
沿岸じゃないぶんまだまし

511 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 18:48:09.71 ID:LqoWBxc20.net
マッタラールーフ今度うまくいけば採用することになりそう

512 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 18:48:32.20 ID:9F6rd2v+0.net
合体

513 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 18:48:32.82 ID:IwOVnX5t0.net
↑コンバトラーが

↓ボルテスが

514 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 18:48:33.13 ID:sP4X2cqG0.net
すごい

515 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 18:48:38.63 ID:HLntEtXnd.net
複雑だなー

516 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 18:48:43.98 ID:2RUFlM7Y0.net
考えたやつ誰だよ

517 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 18:48:53.17 ID:DDee8uNL0.net
>>496
当時の鳶の日給は500円、タワーでは750円だった。建設中の1958年(昭和33年)6月30日には昇っていた鳶職1人が強風に煽られて高さ61mから転落死し、麓にある増上寺で葬儀を行っている。
1.5倍で数倍の死亡率

518 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 18:49:00.12 ID:Wivq8iOXa.net
バン!

519 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 18:49:09.25 ID:4tERjqDO0.net
いろんな 専門会社があるんだね   

520 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 18:49:11.13 ID:wJKlZccD0.net
5900ニュートン持てば十分じゃないのか?

521 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 18:49:24.72 ID:sP4X2cqG0.net
たのしそう

522 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 18:49:35.71 ID:wJKlZccD0.net
施工がめっちゃ簡単だw

523 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 18:49:36.98 ID:LqoWBxc20.net
あの凸凹の屋根がいいのにマッタラールーフ使うのか

524 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 18:49:37.34 ID:9F6rd2v+0.net
楽でいいな

525 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 18:49:39.49 ID:YUZug1j50.net
これは大分工数削減

526 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 18:49:42.11 ID:PzYi0EAq0.net
すげえ楽そう

527 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 18:49:43.79 ID:AF+cTH++0.net
次の張替えが大変やん

528 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 18:49:46.94 ID:+piBlirN0.net
職人いらず

529 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 18:49:58.76 ID:mP9M0Arz0.net
簡単すぎてはめ忘れとかありそう(´・ω・`)

530 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 18:50:02.36 ID:bGF5EIOk0.net
23歳で

531 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 18:50:03.94 ID:LqoWBxc20.net
社長の名前が元旦なのか…

532 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 18:50:05.79 ID:HLntEtXnd.net
元旦ビューティー?

533 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 18:50:10.25 ID:DDee8uNL0.net
板金7万円コース

534 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 18:50:12.88 ID:/I6LSviU0.net
水が入りそうと思ったら、シーリングみたいの塗ってたね

535 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 18:50:16.34 ID:D+emEQap0.net
>>528
高所作業はバイトに任せられんぞ

536 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 18:50:17.25 ID:BbpChpYM0.net
ファスナー工法(適当)

537 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 18:50:17.75 ID:gct75VLR0.net
元旦ビューティー工業って由来知りたくなる名前

538 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 18:50:36.04 ID:DDee8uNL0.net
社長すげえ

539 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 18:50:39.52 ID:HLntEtXnd.net
言うねえ

540 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 18:50:44.25 ID:YUZug1j50.net
>>535
今後機械化進みそうね

541 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 18:50:48.74 ID:LqoWBxc20.net
高いんだよね元旦
使いたくてもお金が合わないことが多い

542 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 18:50:50.37 ID:bGF5EIOk0.net
すごいな

543 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 18:50:52.68 ID:wJKlZccD0.net
はぜどん

544 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 18:51:06.88 ID:+piBlirN0.net
>>537
社名は、創業者で現代表取締役会長の舩木元旦の名前に由来する

545 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 18:51:09.56 ID:HLntEtXnd.net
>>537
ダイエット機器作ってそう

546 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 18:51:14.30 ID:bk+fcSyI0.net
>>537
社長の名前だっけ(´・ω・`)

547 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 18:51:19.87 ID:2RUFlM7Y0.net
FAXさえあれは

548 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 18:51:25.93 ID:Wivq8iOXa.net
エロい図

549 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 18:51:40.84 ID:9F6rd2v+0.net
膣痙攣で抜けなくなるやつ

550 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 18:52:04.63 ID:BbpChpYM0.net
でも間違えてる部品をうっかり嵌めちゃったらやっかいだな

551 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 18:52:07.01 ID:HLntEtXnd.net
複雑過ぎ

552 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 18:52:09.90 ID:gct75VLR0.net
>>544-546
まあ元旦に創業したんだろうなと思ったら名前か!!

553 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 18:52:12.92 ID:AF+cTH++0.net
>>517
詳しくどうも

554 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 18:52:15.98 ID:LqoWBxc20.net
7型の意味は7番目ということなのか

555 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 18:52:20.72 ID:sP4X2cqG0.net
サイクロンのエンブレムぽい

556 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 18:52:23.09 ID:TGQVH9m30.net
なんかすごい

557 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 18:52:33.50 ID:2RUFlM7Y0.net
なんでドクターX

558 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 18:52:34.71 ID:wJKlZccD0.net
外す時はどうするんだろうな

559 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 18:52:47.77 ID:mP9M0Arz0.net
じょじょじょ〜

560 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 18:52:57.01 ID:TGQVH9m30.net
面白いなー

561 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 18:53:03.46 ID:wJKlZccD0.net
ああ溝は樋の役割もするのか

562 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 18:53:07.99 ID:Wivq8iOXa.net
樋つきだな

563 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 18:53:08.09 ID:y5f4as160.net
樋を兼ねるんだ

564 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 18:53:15.18 ID:PzYi0EAq0.net
凄い構造やん

565 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 18:53:17.91 ID:2RUFlM7Y0.net
天才

566 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 18:53:18.44 ID:oiZNDnTma.net
ギり間に合った

567 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 18:53:21.33 ID:BbpChpYM0.net
詰まったら(´・ω・`)

568 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 18:53:21.40 ID:NsCUt0ao0.net
交換時は上か下にズラすんかな

569 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 18:53:22.99 ID:YUZug1j50.net
完全に塞ぐのではなく、敢えて通す

570 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 18:53:24.68 ID:9F6rd2v+0.net
>>558
スライドして抜き取るんかな

571 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 18:53:26.90 ID:gct75VLR0.net
多い日も安心

572 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 18:53:33.42 ID:bGF5EIOk0.net
アイディアってすごいな

573 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 18:53:52.12 ID:LqoWBxc20.net
箱載せるんだw

574 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 18:53:54.53 ID:wRzMfjWF0.net
へーこれは知らなかった

575 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 18:54:01.95 ID:9F6rd2v+0.net
傾斜利用して遊べそう

576 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 18:54:02.60 ID:wJKlZccD0.net
>>570
端っこから外す感じか

577 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 18:54:05.56 ID:4tERjqDO0.net
ハゼ  漢字が出ない

578 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 18:54:27.99 ID:wJKlZccD0.net
あの凸凹は後付の化粧か

579 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 18:54:31.11 ID:9F6rd2v+0.net
>>576
多分

580 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 18:54:50.99 ID:2RUFlM7Y0.net
日本はこういう技術タダで海外に教えちゃうイメージある

581 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 18:54:51.33 ID:YJNNAIlp0.net
ハゼドン

582 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 18:55:00.47 ID:D+emEQap0.net
溝にゴミやホコリがたまって雨水そんなに
すんなり落ちてこないんじゃないかな

583 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 18:55:05.45 ID:sP4X2cqG0.net
たしかになー。後継は育っているのか

584 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 18:55:08.67 ID:oiZNDnTma.net
二次でトイレで利用したるんだっけ

585 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 18:55:13.64 ID:LqoWBxc20.net
外すときは壊せばいいだけだぞ

586 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 18:55:40.09 ID:y5f4as160.net
>>580
特許取ってるって言ってたけどな それが通用しない国があるけど

587 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 18:55:46.11 ID:wJKlZccD0.net
>>582
ゴミがダムになって水漏れとかあったりしてな

588 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 18:56:22.95 ID:NsCUt0ao0.net
>>586
ナニか言いたいアルか (´・ω・`)

589 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 18:57:01.55 ID:2RUFlM7Y0.net
アスレチック

590 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 18:57:04.56 ID:D+emEQap0.net
ハマカーンがBS以外ではお目にかかれない

591 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 18:57:09.73 ID:Wivq8iOXa.net
秘密基地

592 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 18:57:12.72 ID:wJKlZccD0.net
>>588
ナニもないニダ

593 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 18:57:20.07 ID:bGF5EIOk0.net
密室感がすごい

594 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 18:57:34.71 ID:pipQHtwy0.net
日本武道館初代館長は読売新聞社主の正力松太郎
ビートルズの日本公演を企画したプロモーター永島がビートルズ側と交渉した結果、「武道館ならやる」となり、永島は早速武道館館長正力と交渉し読売新聞が主催になりビートルズ武道館公演開催が決定
しかし、直後に当時の福田蔵相やTBS、右翼から読売新聞に抗議殺到
正力は後楽園球場でできないか?と、ビートルズ側に再交渉しろと永島に命令。ビートルズは武道館じゃないと日本でライブしないと回答したため、
正力が福田蔵相と警視庁を説得してやっとビートルズ武道館ライブ開催できた

595 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 18:57:58.41 ID:4tERjqDO0.net
チェーンブロック の 使い方が重要

596 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 18:58:38.33 ID:wRzMfjWF0.net
暮らしたい

597 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 18:58:44.89 ID:GDDwHF9O0.net
>>582
雨水は基本屋根の上を流れてくるわけで
溝は万が一って言ってたやん

598 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 18:59:01.51 ID:PzYi0EAq0.net
梁があるけど、絶対に大地震で
崩壊しそうだな。

599 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 18:59:02.54 ID:AF+cTH++0.net
ゴム板か

600 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 18:59:05.80 ID:mP9M0Arz0.net
師匠!(´・ω・`)

601 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 18:59:41.20 ID:sP4X2cqG0.net
人間てすげえなあ

602 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 18:59:46.35 ID:wJKlZccD0.net
WW2まではゴムが無くて困ってたのに、今はゴムの技術は世界トップクラスだもんな。

603 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 18:59:46.45 ID:BbpChpYM0.net
無理やりなww

604 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 18:59:58.84 ID:D+emEQap0.net
>>598
阪神大震災級の直下型が来たらしょうがないわ

605 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 19:00:01.97 ID:+piBlirN0.net
支承がないと支障がでる

606 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 19:00:02.67 ID:PzYi0EAq0.net
持ち上げたんかw

607 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 19:00:24.67 ID:wJKlZccD0.net
溶接で固定なんだ

608 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 19:00:26.84 ID:xAUA0HRx0.net
そんなことしてるんか
よく3mmで取り替えられるな

609 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 19:00:28.85 ID:y5f4as160.net
>>599
耐震偽装してたやつか

610 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 19:00:38.53 ID:oiZNDnTma.net
適度に潰れる合金か

611 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 19:00:46.41 ID:wJKlZccD0.net
>>606
ジャッキアップの技術は凄いからね

612 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 19:00:47.45 ID:BbpChpYM0.net
すっげえアナログ

613 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 19:00:48.00 ID:deBHSxtgp.net
これなら通行止めしなくてもできるな

614 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 19:01:13.40 ID:pipQHtwy0.net
厚さたった1cmの鉄板で毎秒200キロ以上ある車の支えてるのか?
よく穴あかないね。鉄凄いな

615 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 19:01:25.61 ID:2RUFlM7Y0.net
高速道路に潰される夢見そう

616 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 19:01:26.49 ID:4F4NxtHZ0.net
芸人うるさい!!

617 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 19:01:28.96 ID:NsCUt0ao0.net
まさかの東洋か

618 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 19:01:31.06 ID:sP4X2cqG0.net
耐用年数は減りそうな

619 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 19:01:32.80 ID:4tERjqDO0.net
防振ゴム   東洋ゴム製 

620 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 19:01:34.38 ID:xAUA0HRx0.net
ゴム大丈夫なのかよ
劣化しないのか

621 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 19:01:50.50 ID:DCdQKaiM0.net
>>605
面白いw 師匠とよばせてください

622 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 19:02:02.22 ID:BiqPIdje0.net
木村じいさんかよ最悪だ
また解説放棄してずっと寝てるんだろうな・・・

623 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 19:02:03.93 ID:xAUA0HRx0.net
>>618
そこよな〜

624 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 19:02:04.98 ID:pepHw0N30.net
(´・ω・`)実は物凄い高い高減衰ゴム支承

625 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 19:02:21.70 ID:gct75VLR0.net
レザークラフト用のゴム板持ってるけどめちゃ硬い(´・ω・`)

626 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 19:02:28.10 ID:D+emEQap0.net
>>620
耐震性のデータを偽装したゴム会社もあったな
まあ世の中絶対安全なものはないよ

627 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 19:02:33.40 ID:BbpChpYM0.net
ダンパー?

628 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 19:02:36.41 ID:PzYi0EAq0.net
めっちゃ揺れてる時あるけど、
そう言うことなんか、

629 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 19:02:45.05 ID:pepHw0N30.net
(´・ω・`)免震ダンパーか

630 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 19:02:53.57 ID:NsCUt0ao0.net
でっかいダンパー

631 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 19:03:04.99 ID:xAUA0HRx0.net
>>626
うん(´・ω・`)

632 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 19:03:16.23 ID:NsCUt0ao0.net
KAYABAのダンパーか (´・ω・`)

633 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 19:03:21.28 ID:mP9M0Arz0.net
>>625
目打ちの下敷き用か(´・ω・`)

634 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 19:03:43.22 ID:oiZNDnTma.net
制震ダンパー

635 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 19:03:45.15 ID:y5f4as160.net
>>628
橋桁がたわんでるんだよ

636 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 19:03:52.23 ID:pepHw0N30.net
(´・ω・`)渚の興味の無さ加減は異常

637 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 19:03:56.76 ID:wJKlZccD0.net
>>632
SHOWAは駄目ですか?

638 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 19:04:00.28 ID:deBHSxtgp.net
油圧ダンパーか

639 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 19:04:06.86 ID:PzYi0EAq0.net
なんか免震ダンパーの会社で
とんでもない不正したところなかったっけ?
まだある?

640 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 19:04:07.49 ID:BbpChpYM0.net
ロッドが見える

641 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 19:04:18.53 ID:4tERjqDO0.net
あらゆる船の、エンジンや制御盤 には 全て防振ゴムが下に入っている
潜水艦も

642 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 19:04:28.32 ID:gct75VLR0.net
>>633
そうそう。やわいのだったら菱目打ち抜けないからカッチカチ(´・ω・`)

643 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 19:04:46.97 ID:wJKlZccD0.net
>>641
日本は素材開発がホント凄いよな

644 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 19:04:52.40 ID:sP4X2cqG0.net
でっけえレンチ

645 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 19:05:02.18 ID:xAUA0HRx0.net
>>641
ウチの洗濯機の下にも防振ゴムいれてある

646 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 19:05:11.24 ID:NsCUt0ao0.net
>>637
オーリンズも採用するKAYABA

647 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 19:05:27.49 ID:AF+cTH++0.net
551があるときー

648 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 19:05:30.62 ID:sP4X2cqG0.net
60%はすげえ

649 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 19:05:37.54 ID:wRzMfjWF0.net
月夜の電信柱みたいで可愛い

650 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 19:05:51.19 ID:xAUA0HRx0.net
すげぇ ホントにこうなるかどうかはその時にならないとわからんな

651 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 19:05:52.82 ID:PzYi0EAq0.net
>>635
首都高のさ、
降りるとこの1車線になるとこで、
信号待ちで止まってると、
グワングワン揺れてるんだけど、
あれそのうち折れるんじゃないかと思ったわ。

652 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 19:05:53.22 ID:2RUFlM7Y0.net
これか!

653 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 19:05:59.45 ID:4F4NxtHZ0.net
姉歯一級建築士

654 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 19:06:00.79 ID:wJKlZccD0.net
>>646
あれってオーリンズとライセンス契約してるの?

655 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 19:06:03.47 ID:oiZNDnTma.net
※ 壊れてくれないとまた儲けられないので性能は出てません

656 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 19:06:09.96 ID:bGF5EIOk0.net
>>647
ないとき(´・ω・`)ショボーン

657 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 19:06:17.40 ID:BbpChpYM0.net
うわあ動いとる

658 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 19:06:27.16 ID:gct75VLR0.net
このV字のやつ外観損ねてるけど地震大国だからしゃーないんだろうな(´・ω・`)

659 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 19:06:38.51 ID:NsCUt0ao0.net
>>654
確か委託されてKAYABAが製作してたはず

660 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 19:06:44.81 ID:pipQHtwy0.net
>>580
JR東日本と川崎重工はタダで新幹線技術を中国に教えてしまった
JR東海の葛西社長は最後まで中国に技術教えるなと反対した
それ以降JR東海と東日本は犬猿の仲に

661 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 19:06:46.75 ID:wJKlZccD0.net
>>658
もうちょっと見た目なんとかしてほしいよね

662 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 19:07:11.00 ID:deBHSxtgp.net
この地震はいい教訓になった

663 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 19:07:21.99 ID:pepHw0N30.net
(´・ω・`)固有周期の長周期化か

664 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 19:07:22.79 ID:wJKlZccD0.net
>>659
ライセンス生産なんだ

665 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 19:07:39.90 ID:+piBlirN0.net
地震エネルギーを熱に変えます

666 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 19:07:44.56 ID:IFP5pwfz0.net
俺の摩擦ダンパーはヘタっている

667 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 19:08:10 ID:PzYi0EAq0.net
日本は世界最悪の地震大国だし
耐震技術だけは世界一だろ?

668 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 19:08:20 ID:wJKlZccD0.net
地味にダンパーの技術も滅茶苦茶向上してるよね

669 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 19:08:23 ID:y5f4as160.net
>>659
なんだ日本の技術じゃないんだ

670 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 19:08:26 ID:NsCUt0ao0.net
>>664
KAYABAの世界的シェア結構凄いからねOEM多いらしい

671 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 19:08:34 ID:AF+cTH++0.net
圧入

672 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 19:08:39 ID:mP9M0Arz0.net
摩擦でエネルギーを抹殺するんだな(´・ω・`)

673 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 19:08:46 ID:oiZNDnTma.net
油圧じゃないのか劣化考えるとこっちか

674 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 19:08:53 ID:bGF5EIOk0.net
>>666
一代使い切りなので交換できませんね

675 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 19:09:08 ID:deBHSxtgp.net
はー

676 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 19:09:23 ID:4F4NxtHZ0.net
>>660
品川のJR東海の新幹線を留置する場所の一部を、
JR東日本の新幹線を留めるのに使わせてほしいって打診した時に
JR東海が突っぱねたとかいうもの聞いたことある

677 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 19:09:30 ID:wJKlZccD0.net
>>670
地味にカヤバとショウワで世界シェア凄いよね。

678 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 19:09:45 ID:2RUFlM7Y0.net
全部屋やらなくてもいいのか

679 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 19:09:47 ID:pepHw0N30.net
(´・ω・`)要は不静定次数を上げている

680 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 19:09:57 ID:GDDwHF9O0.net
側面だけで効果あるのかな

681 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 19:10:10 ID:mP9M0Arz0.net
補強部だけ残して建物本体崩壊したりして(´・ω・`)

682 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 19:10:28 ID:NsCUt0ao0.net
>>677
うん

683 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 19:10:39 ID:BbpChpYM0.net
すげー嫌な音がしそうw

684 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 19:10:44 ID:4bdLll2L0.net
ダンパーやばかったやつだっけ?

685 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 19:10:59 ID:wJKlZccD0.net
これは欠陥工事だったからな(´・ω・`)

686 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 19:11:40 ID:pipQHtwy0.net
東日本大震災で耐えた東京のビル群も阪神みたいな直下型だと倒壊するの?
東京タワーもスカイツリーも阪神みたいな直下型だと倒壊する?

687 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 19:11:43 ID:4tERjqDO0.net
免振マンション て ホントに大丈夫なのかな

688 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 19:12:03 ID:y5f4as160.net
>>677
使うとこって西海岸と南米西海岸 イタリア スペイン南部 東南アジアくらいだろ

689 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 19:12:11 ID:wJKlZccD0.net
>>686
タワーは大丈夫だけど雑居ビルは軒並み崩れるんじゃないか

690 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 19:12:14 ID:pepHw0N30.net
(´・ω・`)ヒカリエというとMIWA

691 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 19:12:24 ID:fRR1anX80.net
おっぱい

692 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 19:12:24 ID:BbpChpYM0.net
ホリちゃんおっぱい

693 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 19:12:29 ID:+piBlirN0.net
シブチカ

694 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 19:12:45 ID:4bdLll2L0.net
>>659
カヤバ製もオーバーホールできるの?
ビルはできなかった

695 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 19:12:45 ID:fRR1anX80.net
>>690
理想現実ワンクリック〜

696 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 19:13:07 ID:pepHw0N30.net
>>687
(´・ω・`)今までの地震レベルだと大丈夫、ただ、ゆーっくり揺れる

697 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 19:13:19 ID:mP9M0Arz0.net
小錦は下りられそうにない階段(´・ω・`)

698 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 19:13:32 ID:gct75VLR0.net
帰り大変やな(´・ω・`)

699 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 19:13:35 ID:wJKlZccD0.net
>>696
あれめっちゃ酔うらしいね

700 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 19:14:01 ID:oiZNDnTma.net
戦隊物が撮影してしまう

701 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 19:14:03 ID:bm/J9s5f0.net
しぶやすり鉢なんだっけ

702 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 19:14:08 ID:AF+cTH++0.net
雨水対策?

703 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 19:14:12 ID:fRR1anX80.net
おっぱいおっぱい

704 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 19:14:16 ID:wJKlZccD0.net
東京の地下って凄いことなってるよな

705 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 19:14:18 ID:gct75VLR0.net
春日部にあるやつ?

706 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 19:14:25 ID:vkDBTpDc0.net
タモリ行ってない?

707 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 19:14:27 ID:NsCUt0ao0.net
>>694
KAYABA純正のOHは聞いたことないなダンプとかどうなんだろうな

708 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 19:14:34 ID:deBHSxtgp.net
洪水用の貯水槽

709 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 19:14:34 ID:y5f4as160.net
>>701
渋谷川が抜けてる

710 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 19:14:35 ID:wJKlZccD0.net
まあ谷だからな

711 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 19:14:42 ID:bm/J9s5f0.net
うわ画像が乱れた@あいち

712 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 19:14:43 ID:2RUFlM7Y0.net
芸能人のドラ息子が使える地下室

713 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 19:14:44 ID:pyf9zhAi0.net
核シェルターにもなりそう

714 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 19:14:49 ID:4bdLll2L0.net
保里ちっちゃいな

715 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 19:14:54 ID:pepHw0N30.net
(´・ω・`)排水施設か

716 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 19:15:01 ID:JbEJ//+K0.net
暗渠があるんだよな渋谷って

717 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 19:15:22 ID:+piBlirN0.net
渋谷というだけあって
谷間だから

718 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 19:15:24 ID:wJKlZccD0.net
>>707
オーバーホールするぐらいなら交換したほうが安いんじゃないか、
特別なサスならともかく

719 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 19:15:25 ID:NsCUt0ao0.net
地名の通り谷か

720 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 19:15:40 ID:JbEJ//+K0.net
タモリの番組でもやったな

721 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 19:15:46 ID:mP9M0Arz0.net
雨水貯める施設はもうそこら中で作られまくってるね(´・ω・`)

722 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 19:15:47.91 ID:fRR1anX80.net
潮吹き(´・ω・`)

723 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 19:16:11.37 ID:BbpChpYM0.net
今騒いでる河川の反乱の浸水も、ほんとならこれくらい本気出さないと人は住めないってことだからな

724 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 19:16:22.67 ID:NsCUt0ao0.net
>>718
絶版車だとOHじゃないとダメかも

725 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 19:16:24.19 ID:oiZNDnTma.net
霧も滞留してSNSに上がってたね

726 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 19:16:27.39 ID:pepHw0N30.net
>>699
(´・ω・`)独特だからねぇ、酔う人は酔って、酔わない人はまったくなんともない

727 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 19:16:30.08 ID:bm/J9s5f0.net
てれびなんも見えん(´・ω・)
ふろいくか

728 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 19:16:36.36 ID:y5f4as160.net
このロケしてる時に豪雨あったら危険だ

729 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 19:17:05.65 ID:zpts5hw70.net
カタコンブがあったりして

730 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 19:17:16.15 ID:wJKlZccD0.net
>>724
絶版車でも長さが合えば使えそうだけどな。

731 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 19:17:20.97 ID:4bdLll2L0.net
>>707
カヤバオーリンズはOHできるのかな?と思って。
カヤバビルシュタインはOHできないから。

732 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 19:17:21.49 ID:JbEJ//+K0.net
宇田川は見えない

733 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 19:17:50.18 ID:4F4NxtHZ0.net
モザイクかけてたら図面見えないだろうが!!

734 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 19:17:52.46 ID:+piBlirN0.net
ぼかし

735 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 19:17:58.02 ID:vkDBTpDc0.net
最近の流行は、100mm越えるな

736 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 19:17:59.67 ID:oiZNDnTma.net
すごい面倒くさそうだな

737 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 19:18:18.62 ID:wJKlZccD0.net
8年もかかるんだ

738 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 19:18:30.36 ID:mP9M0Arz0.net
地下貯留槽から水柱ビームが・・・(´・ω・`)
https://www.ctv.co.jp/news/articles/zyhkjrra5jp9297f.html

739 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 19:18:48.29 ID:NsCUt0ao0.net
>>730
新品にして乗り味が変わるの嫌って人も居るから難しい問題だ

740 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 19:18:59.22 ID:JbEJ//+K0.net
さっさと

741 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 19:19:01.80 ID:y5f4as160.net
これ作ってる間に掘った穴に水入っちゃったら厄介だな

742 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 19:19:07.23 ID:zpts5hw70.net
やれい

743 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 19:19:09.33 ID:BbpChpYM0.net
これブラタモリまでに終わりますか?

744 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 19:19:15.45 ID:wJKlZccD0.net
>>739
クラシックカーは趣味の世界だもんな。

745 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 19:19:15.46 ID:Wivq8iOXa.net
ご安全に

746 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 19:19:31.08 ID:pepHw0N30.net
(´・ω・`)もしかして手堀か

747 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 19:19:47.59 ID:4tERjqDO0.net
ブラタモリは 録画します

748 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 19:19:48.07 ID:4bdLll2L0.net
>>743
終わる

749 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 19:20:00.46 ID:BbpChpYM0.net
しくつ 江戸っ子ぽい

750 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 19:20:00.51 ID:mP9M0Arz0.net
>>746
職人が丹精込めて(´・ω・`)

751 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 19:20:01.22 ID:oiZNDnTma.net
今日は葉山か

752 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 19:20:04.22 ID:vkDBTpDc0.net
玉掛?
ひたすら、クレーンなの?

753 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 19:20:13.06 ID:JbEJ//+K0.net
ゴジラが来たらこの人達に

754 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 19:20:17.54 ID:MVbsN6qb0.net
水浸しになるの楽しみにしてたのに
金ある自治体は違うねえ

755 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 19:20:34.73 ID:NsCUt0ao0.net
>>744
金持ちの道楽に貧乏人はついてけんわ ( ´Д`)=3 フゥ

756 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 19:20:37.40 ID:pipQHtwy0.net
日本初のターミナルデパート阪急梅田駅と阪急百貨店梅田本店も図面が残ってなくて、工事中に想定外の巨大岩が次々出て来てその度に工事ストップ
その結果、阪急百貨店梅田本店の新店開業は3回も延期することになった

757 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 19:20:41.99 ID:9NgHoBHr0.net
時間75mmじゃ全然足りん
先日の大牟田3時間で250mmだし。

758 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 19:20:46.05 ID:2RUFlM7Y0.net
コナンのベルト

759 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 19:20:48.31 ID:pepHw0N30.net
>>750
(´・ω・`)お、おぅ

760 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 19:20:59.76 ID:JbEJ//+K0.net
あの鉄板の上をバイクで雨の日に走ってコケる

761 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 19:21:08.34 ID:wJKlZccD0.net
>>754
インフラはもろに自治体の予算が出るよね

762 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 19:21:19.02 ID:5U6Je4Qm0.net
オマエらの仕事場だろ

763 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 19:21:24.45 ID:mP9M0Arz0.net
怖すぎる(´・ω・`)

764 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 19:21:40.96 ID:gct75VLR0.net
スコップかあ

765 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 19:21:46 ID:wJKlZccD0.net
ガス管とか怖いもんな

766 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 19:21:47 ID:JbEJ//+K0.net
やっぱ職人さんが丹精込めて

767 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 19:22:05 ID:oiZNDnTma.net
本当にご苦労様

768 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 19:22:05 ID:JbEJ//+K0.net
不発弾出る恐れも

769 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 19:22:15 ID:vkDBTpDc0.net
死ねる
土木出身の俺、こんな現場は嫌

770 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 19:22:15 ID:NsCUt0ao0.net
あの格好では腰が悲鳴あげるな (´・ω;`)

771 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 19:22:16 ID:AF+cTH++0.net
まさに手堀

772 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 19:22:22 ID:BbpChpYM0.net
こういうの見てるとテレワークがーとか言ってるの笑っちゃうわ

773 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 19:22:36 ID:fRR1anX80.net
杭なだけに

774 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 19:22:38 ID:zpts5hw70.net
杭が残るな

775 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 19:22:42 ID:JbEJ//+K0.net
ダジャレではありません

776 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 19:22:59 ID:wJKlZccD0.net
>>772
テレワークしてる人が図面書いてなんで計画通りに進まないのとクレームがくる

777 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 19:23:03 ID:pepHw0N30.net
(´・ω・`)最悪だな、設計のやり直し

778 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 19:23:17 ID:JbEJ//+K0.net
>>772
職種によっては全く無理だね
やれる人だけはやるべきかもだが

779 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 19:23:25 ID:HB8+tApx0.net
東京は地下も密集だなあ

780 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 19:23:30 ID:pepHw0N30.net
>>773-775
(´・ω・`)

781 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 19:23:41 ID:Wivq8iOXa.net
全部ぶっ壊して共同溝で作り直せばいいのに

782 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 19:23:55 ID:fRR1anX80.net
硬いもの♂

783 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 19:24:01 ID:gct75VLR0.net
雪崩で遭難した人探すのと同じか(´・ω・`)

784 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 19:24:21 ID:vkDBTpDc0.net
>>781
都市機能、麻痺する

785 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 19:24:22 ID:pyf9zhAi0.net
舌に硬いモノが

786 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 19:24:26 ID:NsCUt0ao0.net
>>782
嘘言ったから針千本な

787 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 19:24:26 ID:6RsPMjVy0.net
今どきならハイテク兵器ないのか

788 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 19:24:26 ID:+piBlirN0.net
ダメだこりゃ

789 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 19:24:39 ID:JbEJ//+K0.net
>>781
それをやれたら一番なんだろうね

銀行のシステムがグチャグチャとかも

790 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 19:24:52 ID:6RsPMjVy0.net
配管情報とか共有されてないのか

791 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 19:24:52 ID:BbpChpYM0.net
>>776,778
テレワークでに出来る職種はテレワーク化したら給与半額くらいにしてもいいと思う

792 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 19:24:59 ID:4F4NxtHZ0.net
    ∧_∧  >>782
  O、( ´∀`)O 
  ノ, )    ノ ヽ  
 ん、/  つ ヽ_、_,ゝ
  (_ノωヽ_)

793 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 19:25:28 ID:JbEJ//+K0.net
>>791
まあ人によっては楽だって言ってるしね

794 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 19:25:30 ID:oiZNDnTma.net
ソナーも埋設多すぎて被りそう

795 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 19:25:47 ID:4F4NxtHZ0.net
>>791
それ全員出社するだろ

796 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 19:25:48 ID:mP9M0Arz0.net
東京無茶苦茶すぎる(´・ω・`)

797 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 19:25:58 ID:pipQHtwy0.net
上に地下鉄あって、更にその下に地下鉄路線作る時に地下掘ってる時によく上にある地下鉄トンネル落ちてこないね
あれどういう仕組みで上のトンネル崩壊しない事故起きないのか?

798 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 19:26:01 ID:wJKlZccD0.net
>>790
会社がバラバラだし設計しても現場で変更してそのままとかざらだからな

799 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 19:26:03 ID:pepHw0N30.net
>>781
(´・ω・`)そうしたいよねぇ、その際周辺地域のガス管、電気、下水道を止める補償をどうしますか
っていうお金の問題に行き着く

800 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 19:26:33 ID:bk+fcSyI0.net
>>797
大体鉄骨で支えたりする(´・ω・`)

801 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 19:26:42 ID:AF+cTH++0.net
こええええ

802 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 19:26:46 ID:gct75VLR0.net
こっわ

803 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 19:26:47 ID:Wivq8iOXa.net
こえええ

804 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 19:26:54 ID:5U6Je4Qm0.net
怖いわ

805 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 19:26:54 ID:pepHw0N30.net
>>796
(´・ω・`)東京の地下は、事実上世界で一番開発されまくってますね

806 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 19:27:11 ID:g1PL9ZHY0.net
ジャップがゴミのようだ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

807 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 19:27:13 ID:wJKlZccD0.net
>>799
深い所にでかい穴開けて配管通してからバイパスするしか無いな。

808 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 19:27:24 ID:zpts5hw70.net
床もガラス張りにすればよかったのに

809 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 19:27:28.44 ID:pepHw0N30.net
(´・ω・`)渚がなんで呼ばれたのか未だに不明なのは内緒

810 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 19:27:36.64 ID:MVbsN6qb0.net
金髪は何ナノ服装もダサいし

811 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 19:27:40.68 ID:vkDBTpDc0.net
>>798
田舎の水道管、ガス管ですらまともに埋まってない、電気が来たら、更に混乱。

812 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 19:27:49.93 ID:+piBlirN0.net
こいついらんかった

813 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 19:28:07.68 ID:g1PL9ZHY0.net
>>810
もと土木工事をやってた経験があるから呼ばれたらしいが

814 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 19:28:21.65 ID:oiZNDnTma.net
>>810
元大工枠で

815 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 19:28:22.28 ID:wJKlZccD0.net
>>811
ポイント打っててもそこにないとかなw

816 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 19:28:23.45 ID:zpts5hw70.net
このヒョウ柄の女誰?

817 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 19:28:34.02 ID:pepHw0N30.net
>>807
(´・ω・`)大江戸線より深く掘れば、邪魔な埋設物はないはず

818 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 19:28:35.19 ID:gct75VLR0.net
オエイシス

819 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 19:29:06.47 ID:mP9M0Arz0.net
このねーちゃんビフォーアフターで魔娑斗こき使ってた人か(´・ω・`)

820 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 19:29:12.44 ID:Wivq8iOXa.net
意外と面白かった(´・ω・`)

821 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 19:29:42.21 ID:wJKlZccD0.net
これ見てたせいで雲切は録画で見よう

822 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 19:29:43.43 ID:HB8+tApx0.net
録画しときゃよかった

823 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 19:30:38.07 ID:otIMXxIf0.net
快感グレート姉ちゃんキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

824 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 19:30:45.19 ID:deBHSxtgp.net
なんだよ風呂入ろうと思ったら面白そうなの始まった

825 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 19:31:47.48 ID:MVbsN6qb0.net
>>816
関西お笑いの尼神インター渚だって初めてみた

826 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 19:32:03.09 ID:g1PL9ZHY0.net
>>823
WWWWWWWWWWWWWWWWWWW

827 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 19:32:29.30 ID:tboWgm0d0.net
教育のワシから風に乗って移動してきました(´・ω・`)

828 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 19:32:31.11 ID:fRR1anX80.net
じゅんかんコンビニ24

829 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 19:33:12.88 ID:YJNNAIlp0.net
面白そう

830 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 19:33:19.93 ID:T7FOdu130.net
風特集

831 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 19:33:30.87 ID:deBHSxtgp.net
こんな顔してたっけ

832 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 19:33:40.42 ID:g1PL9ZHY0.net
AKBいらん

833 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 19:33:40.80 ID:+zlnx8MZ0.net
コジルリイメチェン?

834 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 19:33:40.90 ID:otIMXxIf0.net
えええええー(´・ω・`)まさかのワイプ

835 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 19:33:43.12 ID:T7FOdu130.net
こじるりさん

836 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 19:33:45.71 ID:fRR1anX80.net
こじるりマイナーチェンジした?

837 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 19:34:18.92 ID:gct75VLR0.net
吉井さんがよく見せてるやつだな(´・ω・`)

838 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 19:34:21.96 ID:+zlnx8MZ0.net
>>836
眉の描き方変えた?

839 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 19:34:22.61 ID:g1PL9ZHY0.net
グレートネイチャー、アナウンサーのナレーションだけで十分だろうが
電通利権で蛇足つけんなよ

840 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 19:34:38.90 ID:pdmZ6uqJM.net
ムダ芸能人出すなよ
画面と音声の邪魔

841 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 19:35:09.62 ID:b24dQwbA0.net
グレートネイチャーにすらいらんタレントが・・・

842 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 19:35:37.46 ID:tboWgm0d0.net
なんでこういう事をするかな
視聴者にもなさまの上納金でいらん事すんな

843 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 19:36:01.36 ID:otIMXxIf0.net
うわ

844 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 19:36:27.01 ID:YaFqFdEe0.net
あんなクソまっ平な広大な土地の農業と日本の農業
対抗できるわけねえw

845 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 19:36:28.24 ID:tboWgm0d0.net
うわあ 車まで

846 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 19:36:39.64 ID:deBHSxtgp.net
プレハブみたいな家だな

847 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 19:36:59.67 ID:YJNNAIlp0.net
だから草原なのか

848 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 19:37:03.16 ID:PMp/J2vG0.net
人は地下壕に逃げるのか?

849 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 19:37:10.97 ID:otIMXxIf0.net
えーととりあえずおっぱいおっぱい

850 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 19:37:12.29 ID:tboWgm0d0.net
平地だからどこかにぶつかって無くなるってこともないのか

851 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 19:37:19.88 ID:g1PL9ZHY0.net
クソ電通は、ついこないだアベちゃんから税金数十億横流ししてもらっただろうが
NHKのドキュメンタリーを改悪してまでカネ貪りたいのか

852 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 19:37:30.56 ID:+zlnx8MZ0.net
>>846
文字通りそうでは 壊れたら買い直す

853 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 19:37:39.27 ID:nNHEV4pu0.net
すげえ

854 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 19:37:47.33 ID:Z5829uUi0.net
牛さん・・・

855 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 19:37:53.43 ID:T7FOdu130.net
映画かよ

856 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 19:37:54.25 ID:YJNNAIlp0.net
もー

857 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 19:37:54.80 ID:otIMXxIf0.net
えええ牛?!

日本では流されるけどアメリカじゃ飛ぶのか

858 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 19:38:00.78 ID:gct75VLR0.net
アメリカは災害もビッグ

859 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 19:38:03.90 ID:MVbsN6qb0.net
以前スタッフが関西語で話していたのでNHKに苦情入れたが治ってるかどうか

860 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 19:38:07.70 ID:tboWgm0d0.net
うわあ
これならドロシーが飛ばされても納得するわ

861 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 19:38:22.01 ID:PMp/J2vG0.net
え、牛? オズの魔法使いなんていうのどかな話じゃないな

862 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 19:38:38.62 ID:otIMXxIf0.net
教授の部屋に竜巻きたら大変そう

863 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 19:39:17.88 ID:+zlnx8MZ0.net
これ日本人が開発したレーダーだっけ? 空港の事故を減らすために

864 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 19:39:36.86 ID:gct75VLR0.net
こんないい天気なのに

865 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 19:40:25.26 ID:zpts5hw70.net
牛のフラクタル

   犇
  犇犇
 犇  犇
犇犇 犇犇

866 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 19:40:33.77 ID:YaFqFdEe0.net
カナダからの冷気とメキシコ湾からの暖気が出会って激烈な現象と言ってたな
温暖化したら冷気は温まって温度差が縮小して
竜巻はマイルドになるな

867 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 19:40:49.21 ID:u1dzdXNfM.net
竜巻とか漏斗雲にきもさを覚える(´・ω・`)
画像でも嫌な恐怖感を掻き立てられる
渦潮は平気なのに

868 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 19:41:05.79 ID:otIMXxIf0.net
>>865
なんて読むんだろう

869 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 19:41:28.97 ID:lw04TQdt0.net
竜の巣だ!

870 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 19:41:32.65 ID:PMp/J2vG0.net
のんびり見とっていいんかいw

871 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 19:41:43.78 ID:tboWgm0d0.net
龍の巣だぁあああああああああああ

872 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 19:41:49.95 ID:+zlnx8MZ0.net
>>866
真相海流が沈まなくなってメキシコ湾流がなくなるかもよ

873 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 19:41:52.73 ID:gct75VLR0.net
すごいな発生場所ドンピシャで当てるんだ

874 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 19:42:01.68 ID:otIMXxIf0.net
ラピュタが出てきそう

875 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 19:42:04.93 ID:zoFeYJV+0.net
俺の積乱うんも成長しそうです

876 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 19:42:10.71 ID:y55kdnHx0.net
ぶるぁぁぁぁぁあああああああ

877 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 19:42:33.85 ID:lw04TQdt0.net
こええええwww

878 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 19:42:37.38 ID:gct75VLR0.net
命知らずww

879 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 19:42:50.96 ID:otIMXxIf0.net
うげええええええ

880 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 19:42:51.20 ID:y55kdnHx0.net
マジキチ

881 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 19:42:54.00 ID:Z5829uUi0.net
怖っ

882 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 19:42:56.07 ID:deBHSxtgp.net
もはや映画

883 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 19:42:57.16 ID:zpts5hw70.net
>>868
ドナドナ

884 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 19:42:59.88 ID:zoFeYJV+0.net
これはヤバい!

885 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 19:43:08.39 ID:DCdQKaiM0.net
>>875
東海地方は今まさに雷雨がすごい。BSしんだ

886 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 19:43:12 ID:YJNNAIlp0.net
俺なら飛ばされてた

887 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 19:43:18 ID:tboWgm0d0.net
これがCGじゃないなんて

888 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 19:43:29 ID:otIMXxIf0.net
繋がってるし

889 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 19:43:53 ID:otIMXxIf0.net
>>883
へえーーー
メモっとく

890 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 19:44:03 ID:zoFeYJV+0.net
>>885
大雨の日は映りが悪いよね

891 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 19:44:09 ID:g1PL9ZHY0.net
>>885
高山線と飯田線に加えて、中央西線と身延線が逝ったらシャレにならん

892 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 19:44:28 ID:g1PL9ZHY0.net
あの改造車くる

893 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 19:44:38 ID:zoFeYJV+0.net
嵐を呼ぶ男なら知ってる

894 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 19:44:41 ID:otIMXxIf0.net
さっきから左下に出てきてた名前の人か

895 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 19:44:54 ID:deBHSxtgp.net
撮影して天気屋に売るのかな

896 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 19:45:10 ID:0yjxrwYN0.net
CGみたいだ

897 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 19:45:47 ID:wQSnL9MOa.net
今北
ここまでストームチェイサーだけ?

898 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 19:45:48 ID:tboWgm0d0.net
>>895
ユーチューブにうpしたほうが儲かりそう

899 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 19:46:34 ID:tboWgm0d0.net
やっぱ車にめっちゃ重りとか仕込んでるのかね

900 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 19:46:48 ID:deBHSxtgp.net
>>898
命がけだけどライバル多そうだしな
収入いいんだろうか

901 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 19:46:56 ID:8n3WxeKV0.net
三菱のアウトランダー?

902 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 19:47:28.09 ID:k58aLxSzd.net
うれしそう

903 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 19:47:52.54 ID:Wivq8iOXa.net
空がせまい

904 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 19:48:08.86 ID:otIMXxIf0.net
喜んでるw

905 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 19:48:15.92 ID:/I6LSviU0.net
巨大竜巻が起きるのを期待しているというおかしな状況w

906 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 19:48:21.83 ID:Iow8uEOGr.net
>>902
子供の頃台風が来るとワクワクしたけど
そんな感じなのかね

907 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 19:48:29.64 ID:tboWgm0d0.net
巨大宇宙母艦からビームが発射されてるかのようだ(´・ω・`)

908 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 19:48:30.54 ID:QqZKyYle0.net
だぼー

909 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 19:48:30.88 ID:wQSnL9MOa.net
今の日本の雨雲レーダー見たら
大喜びするんだろうな・・・・

910 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 19:48:40.21 ID:eEq0yF6la.net
ツイントルネード

911 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 19:48:54.91 ID:k58aLxSzd.net
すげー

912 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 19:48:56.43 ID:otIMXxIf0.net
うえええええ

913 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 19:49:02.10 ID:8n3WxeKV0.net
ジョーのスクリューアッパー2連発

914 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 19:49:14.49 ID:wQSnL9MOa.net
ツインのツイン

915 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 19:49:36.11 ID:lw04TQdt0.net
一日で15の竜巻wwスケールちげえ

916 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 19:49:47.42 ID:YaFqFdEe0.net
鳴門の渦潮だって複数の渦できるよ

917 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 19:50:14.23 ID:otIMXxIf0.net
そりゃ広いな

918 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 19:50:16.38 ID:tboWgm0d0.net
>>906
浸水してボートで避難してるのがめっちゃ楽しそうに見えて羨ましかった
1回自分ちもそんな具合にならんかと思ったが、自分ちは山の中腹だったからそうなるともうノアの方舟状態だw

919 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 19:50:17.92 ID:eEq0yF6la.net
これ前に見たわ
同じ座標で雷が起こり続けるんや

920 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 19:50:18.79 ID:wQSnL9MOa.net
地形だけでヤバさがわかる・・・

921 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 19:50:28.41 ID:zoFeYJV+0.net
マラ痒い凹

922 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 19:50:30.25 ID:YJNNAIlp0.net
もはや海

923 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 19:50:37.68 ID:+piBlirN0.net
まらかイボ湖

924 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 19:51:00 ID:otIMXxIf0.net
うわ

925 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 19:51:03 ID:tboWgm0d0.net
マラかイボ

926 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 19:51:21 ID:wQSnL9MOa.net
南米の案内してくれる女性は美人さん多いイメージ

927 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 19:51:24 ID:deBHSxtgp.net
いいなあ

928 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 19:51:33 ID:tboWgm0d0.net
なんぞこれ
リアルで龍が暴れてるみたいやんか

929 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 19:51:42 ID:k58aLxSzd.net
グンマー民嫉妬

930 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 19:52:26 ID:gzFv4Iw/0.net
レランパゴ 雷・稲妻・稲光

931 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 19:53:43 ID:zoFeYJV+0.net
いちいち名前が面白いw

932 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 19:53:46 ID:aQ6NTpAA0.net
カタツンボとは表記しにくい

933 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 19:54:13 ID:wQSnL9MOa.net
虫多そう

934 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 19:54:44 ID:deBHSxtgp.net
雷くるとわくわくするよな

935 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 19:55:29.64 ID:tboWgm0d0.net
雷神様が太鼓叩いて暴れるのが雷だぞ

936 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 19:55:41.79 ID:zoFeYJV+0.net
氷は電気も起こせるのか エコだな

937 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 19:55:55.21 ID:wQSnL9MOa.net
遠くてあの高さってヤバくない?

938 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 19:55:58.79 ID:QqZKyYle0.net
かたつんぼ

939 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 19:56:45.94 ID:wQSnL9MOa.net
だうんばーすと

940 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 19:57:15.56 ID:zoFeYJV+0.net
>>935
風神雷神図屏風のことだな、モデルは高木ブーさんらしい

941 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 19:57:25.64 ID:8n3WxeKV0.net
紅い稲妻 空飛ぶマジンガー

煌く稲妻 愛の戦士 

942 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 19:57:39.98 ID:tboWgm0d0.net
>>938
片方の耳がご不自由(´・ω・`)

うちの実家の辺りでは履物が片方間違ってることをかたちんばと言う
ちなみにちんばはびっこ引くこと

943 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 19:58:10.41 ID:HjeuZKTh0.net
こんなのを見れば、そりゃあ雷から龍をイメージするわ

944 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 19:58:10.41 ID:HjeuZKTh0.net
こんなのを見れば、そりゃあ雷から龍をイメージするわ

945 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 19:58:22.59 ID:zoFeYJV+0.net
どうにかして蓄電できないのだろうか

946 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 19:58:23.92 ID:+zlnx8MZ0.net
>>136
特攻薬イチコロナ

947 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 19:58:45.58 ID:wQSnL9MOa.net
これだけただ広いと
巨大な塔を立てて雷エネルギー利用できないだろうか?
なんて妄想してしまふ

948 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 19:59:52.32 ID:Ji5BGYB60.net
このBGM…

949 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 20:00:00.73 ID:1WoQj11k0.net
廣瀬ナレ上手だね
和久田の次にいい

950 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 20:00:05.83 ID:T7FOdu130.net
ドラクエみたいな地形

951 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 20:00:27.43 ID:k58aLxSzd.net
忙しいなあ

952 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 20:01:04.05 ID:otIMXxIf0.net
横かすげー

953 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 20:01:13.49 ID:8n3WxeKV0.net
いかづちよ!かみなりじゃないわ!

954 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 20:01:15.96 ID:k58aLxSzd.net
龍だ

955 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 20:01:37.73 ID:lw04TQdt0.net
スパイダーカミナリてw

956 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 20:02:26.72 ID:HjeuZKTh0.net
おお、蜘蛛の巣!?

957 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 20:02:28.78 ID:wQSnL9MOa.net
始原感すごい

958 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 20:03:05.04 ID:k58aLxSzd.net
一晩中なの?

959 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 20:03:28.26 ID:wQSnL9MOa.net
スタジオあるのかーい!

960 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 20:03:41.97 ID:KZ69M5yx0.net
こいつらいらねえ

961 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 20:03:48.13 ID:dBWsDSA20.net
スタジオいらね
総合でやれ

962 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 20:03:57.09 ID:Iow8uEOGr.net
形が血管ににてるな

963 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 20:04:20.74 ID:HjeuZKTh0.net
>>959
今回は過去の放送を編集した総集編回

964 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 20:04:26.50 ID:dBWsDSA20.net
雲だけに蜘蛛

965 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 20:04:54.05 ID:otIMXxIf0.net
先生眠そう

966 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 20:05:14.92 ID:dBWsDSA20.net
かなとこ雲

967 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 20:05:34.73 ID:wQSnL9MOa.net
>>963

ありがとう・・・

BS1でスタジオ無しで淡々とやってほしい・・・

968 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 20:08:45.32 ID:dBWsDSA20.net
ハワイは東海岸と西海岸じゃ気候が違う

969 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 20:09:22.49 ID:4F4NxtHZ0.net
なぁんだ、カナリア諸島のロスロデオス島じゃないのか

970 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 20:09:48.94 ID:YTysMTVy0.net
カナリーアイランド、カナリーアイランド〜♪
風〜も動かない〜♪

971 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 20:10:14.91 ID:dBWsDSA20.net
鳥のカナリヤは関係あるの?

972 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 20:10:57.51 ID:wQSnL9MOa.net
年中吹いてるんじゃ
草も生えないのも無理はない・・・

973 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 20:11:59.15 ID:dBWsDSA20.net
中緯度高圧帯

974 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 20:12:03.24 ID:hbS1tArAd.net
すげえ

975 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 20:14:31.85 ID:hbS1tArAd.net
急に規制されたのでデザリングに切り替えて実況(´・ω・`)

976 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 20:15:22.41 ID:YaFqFdEe0.net
風の滝のナウ鹿

977 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 20:15:32.58 ID:wQSnL9MOa.net
NHKの録れるまで帰って来るなは長いな

978 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 20:15:33.80 ID:hbS1tArAd.net
鳴いてるのはカナリア?

979 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 20:16:22.20 ID:hbS1tArAd.net
稜線かと思ったら雲か

980 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 20:17:25.53 ID:gzFv4Iw/0.net
カナリアは犬のことで(えっ?)
島しまの名は たくさん居た犬/もしくは海の犬:アザラシ が由来で
鳥とりのカナリアは原産地がここだから wikiより (マジか)

981 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 20:18:40.99 ID:lw04TQdt0.net
>>980
まぎらわしすぎる…w

982 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 20:19:16.16 ID:dBWsDSA20.net
東北地方のやませに似ているな

983 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 20:19:57.73 ID:hbS1tArAd.net
わーーーー

984 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 20:20:58.91 ID:XWUp1ih/0.net
月虹

985 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 20:21:36.02 ID:dBWsDSA20.net
月光菩薩

986 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 20:22:25.30 ID:wQSnL9MOa.net
雨が降って雨が降らないのが条件
厳しいw

987 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 20:24:00.96 ID:dBWsDSA20.net
そこはNHKの自慢機材で撮られるだろ

988 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 20:25:46.59 ID:gzFv4Iw/0.net
おー撮れた

989 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 20:25:49.79 ID:hbS1tArAd.net
夜いうても明るいんだな

990 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 20:26:18 ID:hbS1tArAd.net
これは実際に見たいな
でも難しそう

991 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 20:26:53 ID:dBWsDSA20.net
人の眼で見えるんかいな?
色覚細胞は暗いと働かないし

992 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 20:27:24 ID:YaFqFdEe0.net
馬鹿っぽい女にハゲは不要だろ、というか質を落としてる感
美しい自然映像に女子アナのナレだけで十分

993 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 20:27:39 ID:03/fGKVF0.net
>>989
周りに光がないと けっこう月明かりって明るいよ
字も読める

994 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 20:27:58 ID:dBWsDSA20.net
右の女誰?
こじるり?

995 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 20:28:16 ID:wQSnL9MOa.net
聖闘士星矢世代反応

996 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 20:29:24 ID:JqN9Zt3o0.net
コロンブスをも否定して抹消しようとしている黒人には驚いたわ

997 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 20:29:44 ID:wQSnL9MOa.net
学者さんの無駄遣い

998 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 20:30:46.95 ID:wQSnL9MOa.net
これは北も南も西に流れるのか

999 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 20:30:56.44 ID:gzFv4Iw/0.net
荒俣さんの薀蓄みたいな登場だった

1000 :衛星放送名無しさん:2020/07/11(土) 20:31:11.10 ID:hFhyjVsM0.net
へー

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
134 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200