2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

プレミアムシネマ 5462

1 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 07:36:08.69 ID:t0Zsz+K90.net
BSシネマ http://www.nhk.or.jp/bscinema/
BS映画カレンダー https://www.nhk.or.jp/bscinema/calendar.html

前スレ
プレミアムシネマ 5461
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livebs/1594703428/

2 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 08:00:15.03 ID:pGFjfGtx0.net
>>1

7/15 (水) 13:00 〜 14:40 (100分)
◆「眼下の敵」<字幕スーパー><レターボックスサイズ> (原題:THE ENEMY BELOW)

第2次大戦中の南大西洋。
マレル艦長率いる米駆逐艦ヘインズ号のレーダーが、独Uボートを発見。
一方、Uボートの艦長ストルバーグには、敵の暗号書を本国へ持ち帰るという重大な使命があった。
ヘインズ号は追跡を始め、ついに爆雷を落とすが、Uボートは巧みな作戦で反撃に出る…。

元英国海軍中佐の実体験をもとにした小説を、ディック・パウエル監督が映画化。
男たちの頭脳的な駆け引きを緊張感たっぷりに描く傑作戦争映画。

【出演】ロバート・ミッチャム,クルト・ユルゲンス,セオドア・バイケル
【原作】D・A・レイナー
【脚本】ウェンデル・メイズ
【監督】ディック・パウエル
【音楽】リー・ハーライン
〜1957年 アメリカ制作〜

※水曜のヒッチコック劇場は終了(´・ω・`)
◆「頭上の敵機」は7月29日(水)上映です。

3 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 08:54:29.08 ID:SGcrNhjeM.net
これ面白い?
出かけるか悩んでる

4 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 10:12:42.26 ID:3e360kg7a.net
どっちが勝つんな(・ω・`)

5 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 11:59:40.93 ID:dKVit/7f0.net
潜水艦モノに外れなし

6 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 12:11:53.78 ID:SGcrNhjeM.net
じゃあ楽しみだ

7 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 12:42:31.78 ID:+uYnw80Ra.net
週明けには梅雨明けかな

8 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 12:46:01 ID:kR6C45350.net
ありゃー
ヒッチコックじゃなかったか

9 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 12:54:58 ID:mVroHSxO0.net
スレ急速浮上
ヤボールカピターン

10 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 12:56:01 ID:mVroHSxO0.net
海がバスクリンバージョンかな

11 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 12:57:22 ID:dkgW+w1r0.net
眼科の敵

12 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 12:59:47 ID:AXMk8YzF0.net
貧乏ゆすりしながら待機

13 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 12:59:51 ID:F/OY8c18M.net
昨日はエロ映画だったな

14 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:00:03 ID:ffcGRQAs0.net
スターウォーズのデススター攻略戦の元ネタだったか?

15 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:00:09 ID:fqUh9lys0.net
CSでもロボコップ2とトロピックサンダーやってるけど
こっちがレアだし見ておこう

16 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:00:18 ID:Q7lMabsm0.net
いちおつ(´・ω・)

>>11
つ ものもらい

17 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:00:21 ID:JNQtLfeEd.net
ロバート、ミッチャムは好きな俳優です。。。

18 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:00:22 ID:ovz3TXuZ0.net
とりあえず見るか

19 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:00:23 ID:YjcYA1070.net
眼科の敵!

20 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:00:36 ID:F/OY8c18M.net
ふるっ!

21 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:00:38 ID:fqUh9lys0.net
パンパカパーン

22 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:00:41 ID:zkJQgqj+M.net
何度目だよ

23 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:00:42 ID:VbVc8+9p0.net
ぱんぱかぱーーーーん!

24 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:00:43 ID:ppCeyHuc0.net
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

25 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:00:43 ID:gO8d9zb90.net
20世紀フォックス(´・ω・`)

26 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:00:47 ID:hXXBFmxF0.net
頭上の敵機ってあったな

27 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:00:48 ID:amWsiwgla.net
きたーディズニー映画(´・ω・`)

28 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:00:48 ID:pPHqZdtR0.net
眼科の敵

29 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:00:53 ID:DFHqIvG00.net
またこれか

30 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:00:53 ID:4PEu3gBT0.net
耳鼻科の敵!

31 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:00:56 ID:fmgDmOvKd.net
ヤボール!

32 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:00:57 ID:Cj/7AsOOK.net
たまには古い作品も見るかな

33 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:01:01 ID:ffcGRQAs0.net
ぐぐったけど違ったわ
スターウォーズの元ネタは暁の出撃って映画か

34 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:01:03 ID:mVroHSxO0.net
>>14
それは戦略大作戦

35 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:01:03 ID:VbVc8+9p0.net
眼下の敵きたーー

36 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:01:05 ID:1mJhV24h0.net
今日はこっちにお邪魔します

ここって東京の人数の速報、入ります?

37 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:01:10 ID:AXMk8YzF0.net
ミッチャム、みちみち、うんこして

38 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:01:11 ID:hXXBFmxF0.net
カラーだな

39 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:01:16 ID:MZoIMw7J0.net
>>14
デススターは633爆撃隊でそ

40 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:01:19 ID:zKmYea/k0.net
非常に漫画的映画で阿保みたいやけど娯楽映画として完成されてるんやな

41 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:01:29 ID:YjcYA1070.net
エネミービロウか

邦題秀逸だな

42 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:01:29 ID:F/OY8c18M.net
>>36
入らなかったはず

43 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:01:29 ID:CTiefNiH0.net
エネミービロウ

44 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:01:29 ID:mVroHSxO0.net
歌えハイニ!

45 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:01:30 ID:PFngqXng0.net
ヒッチコックもう出た?

46 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:01:38 ID:3e360kg7a.net
ドイツ軍がんばれ(´・ω・`)

47 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:01:44 ID:3WivuMtE0.net
太平洋の翼とか大空のサムライをやれよ

48 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:01:44 ID:xO+O6D0v0.net
眼科の敵って眼鏡屋がパッと思い浮かんだがコンタクトで連携したりしてるし寧ろ仲いいのか

49 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:01:48 ID:yLMwLx/m0.net
めちゃんこ 面白い奴 始まった

50 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:01:49 ID:/89xvCRC0.net
伊東四朗がオススメしてた映画や

51 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:01:49 ID:amWsiwgla.net
久しぶりにワクワクしてきた(´・ω・`)

52 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:01:52 ID:AVwQ97il0.net
ドイツ潜水艦が出てくるからなぜかウィンナーが食いたくなる?

53 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:01:54 ID:AXMk8YzF0.net
潜水艦には見えないな、今のところ

54 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:01:54 ID:64bupkCs0.net
軍艦マーチキター!

55 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:01:55 ID:84YDe++i0.net
ワンフォアジィエロ

56 :ペニスくん改(万年課長):2020/07/15(水) 13:01:59 ID:1Z6ULEV+0.net
>>17
こんにちは。スリーピーアイが印象的な名優ですがオスカーとは遂に無縁でしたね。
名作にいっぱい出てます(´・ω・)

57 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:01:59 ID:1mJhV24h0.net
>>42
ありがとん

58 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:02:03 ID:YjcYA1070.net
63年前か

59 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:02:07 ID:mVroHSxO0.net
バックレー級

60 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:02:07 ID:PFngqXng0.net
>>36
14:40までに出る?

61 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:02:13 ID:F/OY8c18M.net
アトランティックサーモン

62 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:02:14 ID:sRjr1Rzj0.net
駆逐艦乗りは漢のロマン

63 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:02:17 ID:JNQtLfeEd.net
駆逐艦はカッコいいね。。。

64 :ペニスくん改(万年課長):2020/07/15(水) 13:02:20 ID:1Z6ULEV+0.net
>>26
そっちはグレゴリーペックです(´・ω・)

65 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:02:20 ID:64bupkCs0.net
これはジャップをボコる映画かい?

66 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:02:21 ID:pb49I3HX0.net
enemy below

67 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:02:26 ID:YjcYA1070.net
サンダーバードみたいな音楽

68 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:02:33 ID:ovz3TXuZ0.net
ハゲ?

69 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:02:44 ID:8sHtGo4m0.net
女が出てこなそう

70 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:02:46 ID:Cj/7AsOOK.net
この時代より前にディズニーはアニメやってたと思うと勝てる気がせん

71 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:02:55 ID:fmgDmOvKd.net
我が艦の芋は無尽蔵か?

72 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:02:58 ID:amWsiwgla.net
やっぱこれは定期で見たいな プレシネの悪癖gj(´・ω・`)

73 :ペニスくん改(万年課長):2020/07/15(水) 13:03:04 ID:1Z6ULEV+0.net
観たいけどお腹が空いたから食事して来ます。
ラーメン食べてくるかな(´・ω・)

74 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:03:07 ID:F/OY8c18M.net
カラーになってすぐの頃?

75 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:03:14 ID:AVwQ97il0.net
>>39
ウィリアム・ホールデンのトコリの橋説もある
確かに当時としては特撮に力が入ってた

76 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:03:20 ID:VbVc8+9p0.net
不法投棄!

77 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:03:28 ID:BVvvpixw0.net
潜水艦映画にハズレなし(ただし1980年までに限る

78 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:03:30 ID:ovz3TXuZ0.net
今はもう小型船以外海洋投棄出来ないもんな

79 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:03:32 ID:7M+1rLgC0.net
以前は何度も教育テレビで放送していた

80 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:03:33 ID:pb49I3HX0.net
海洋投棄 かよ

81 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:03:33 ID:YjcYA1070.net
CGです

82 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:03:38 ID:Cj/7AsOOK.net
なんか綺麗だからかスタジオでの合成に見える

83 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:03:49 ID:+uYnw80Ra.net
食料どんなのつんでたのかな

84 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:03:49 ID:ffcGRQAs0.net
>>34 >>39
他にもあるのか
諸説あるのか、いくつもの映画を参考にしてるのか

85 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:03:56 ID:YjcYA1070.net
残飯でバレるんだよな

86 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:03:59 ID:fqUh9lys0.net
もう戦争終わって10年以上経ってるやろ
映画の設定的には大戦中なんか?

87 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:04:09 ID:64bupkCs0.net
ええ声〜

88 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:04:13 ID:xO+O6D0v0.net
テレワーク用にでかいディスプレイ付けたら実況しやすくなって困る

89 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:04:16 ID:XZF0CAuW0.net
潜水艦映画ベスト3
眼科の敵
レッドオクトーバー追え
Uボート
あと何?

90 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:04:16 ID:m9WQtZWx0.net
良い声〜〜〜〜

91 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:04:20 ID:zP2EmdtB0.net
軍艦モノならホーンブロワーが映画化されてたっけ
観てみたいなあ

92 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:04:24 ID:z6eKSQI+0.net
おまえら!
ヤボールヤカロイ(´・ω・`)

93 :ペニスくん改(万年課長):2020/07/15(水) 13:04:24 ID:1Z6ULEV+0.net
吹き替えみたいに良い声(´・ω・)

94 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:04:32 ID:MZoIMw7J0.net
フィルム横走り撮影のビスタビジョンの威力

95 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:04:33 ID:ffcGRQAs0.net
>>83
マグロの中トロかな

96 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:04:33 ID:fqUh9lys0.net
>>77
レッドオクトーバー除外かよw

97 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:04:44 ID:YjcYA1070.net
浣腸室

98 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:04:56 ID:QlVHiTb2d.net
今更だけど画質イイなあ
テクニカラーに較べると
デラックスカラーは退色し易くてリマスターしにくいと聞いていたけど

99 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:04:56 ID:+hvKY/8Ua.net
駆逐艦だとマジで逃げ場ないからな

100 :ペニスくん改(万年課長):2020/07/15(水) 13:05:03 ID:1Z6ULEV+0.net
>>89
原子力潜水艦浮上せず(´・ω・)

101 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:05:05 ID:Cj/7AsOOK.net
ショットガンシャッフルはカードを痛めるぜ!

102 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:05:10 ID:z6eKSQI+0.net
>>89
3つ言っとるやんね!
あと 深く静かに先行せよ

103 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:05:12 ID:ovz3TXuZ0.net
>>83
普通の飯だぞ、野菜もある
日にちが立つと保存食になるが

104 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:05:14 ID:3WivuMtE0.net
>>94
頭にシネマスコープって出たぞ

105 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:05:15 ID:ffcGRQAs0.net
>>77
海底軍艦は潜水艦映画に入るの?

106 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:05:19 ID:84YDe++i0.net
>>89
深く静かに潜航せよ

107 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:05:29 ID:JNQtLfeEd.net
主役がなかなか出てこない、じらすね。。。

108 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:05:33 ID:7M+1rLgC0.net
>>89
クリムゾンタイド

109 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:05:36 ID:pb49I3HX0.net
クレイン艦長

110 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:05:42 ID:k8eGaRRI0.net
>>83
毎日スパムだよ

111 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:05:50 ID:AVwQ97il0.net
>>77
それだと伝説のUボートが入らないじゃないか!
(81年日本の映画館で公開かな)

112 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:05:53 ID:nvJUPsk10.net
メカの的

113 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:06:01 ID:MZoIMw7J0.net
>>104
戦艦シュペー号の最後とまちがいてた

114 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:06:01 ID:F/OY8c18M.net
昔の映画って話に入り込むまでにちょっと時間かかる

115 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:06:02 ID:XZF0CAuW0.net
>>108
あー、それ忘れてた

116 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:06:16 ID:YjcYA1070.net
ウォーターラインシリーズ

117 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:06:21 ID:Cj/7AsOOK.net
なんのルールかな

118 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:06:27 ID:gO8d9zb90.net
バックレイ級駆逐艦ヘインズ(´・ω・`)

満載1720ドン
全長93.27m、全幅11.28m
速力24ノット
乗員220名
武装
Mk22 3インチ単装砲3基
28?4連装機銃 1基
20?単装機銃 9基
ヘッジホッグMK10対潜迫撃砲1基
爆雷投射機(K砲) 8基
Mk9爆雷投下軌条 2条
533?3連装魚雷発射管 1基
対空対水上レーダー
対潜ソナー

典型的対潜駆逐艦です

119 :ペニスくん改(万年課長):2020/07/15(水) 13:06:31 ID:1Z6ULEV+0.net
ラーメン食べて来ます。また来週(´・ω・)

120 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:06:41 ID:xO+O6D0v0.net
>>89
ターミネーター3の監督のボンジョビが出てるのがあった題名思い出せない面白さ今一の記憶

121 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:06:43 ID:64bupkCs0.net
サノバヴィッチ

122 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:06:52 ID:zP2EmdtB0.net
艦長は孤独なものさ(´・ω・`)

123 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:07:12 ID:+hvKY/8Ua.net
フラグが

124 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:07:14 ID:z6eKSQI+0.net
>>118
もうソナーもヘッジホッグも装備済みだったのか

125 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:07:18 ID:amWsiwgla.net
>>118
また兵器オタが さっぱり分からない(´・ω・`)

126 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:07:33 ID:fqUh9lys0.net
>>118
アニメ実況にたまに出てくるレスみたい

127 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:07:37 ID:MZoIMw7J0.net
冷凍イチゴで揉める艦長のほうがヤだろ

128 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:07:40 ID:3WivuMtE0.net
シャープネスにかける

129 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:07:42 ID:YjcYA1070.net
CGです

130 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:07:45 ID:1mJhV24h0.net
>>118
アーレイバークじゃないんか

131 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:07:57 ID:mVroHSxO0.net
ブリップ!

132 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:08:01 ID:hXXBFmxF0.net
夜景はミニチュアか

133 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:08:15 ID:YjcYA1070.net
プロペラシャフト

134 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:08:21 ID:ovz3TXuZ0.net
三十段ベッド

135 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:08:21 ID:gO8d9zb90.net
>>125
この映画に出てる駆逐艦の説明だから
良いんじゃないかと(´・ω・`)

136 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:08:27 ID:k8eGaRRI0.net
普通は駆逐艦が単独で行動しない

137 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:08:31 ID:yY1zjW9Qa.net
禁煙指示でちゃんとやめられてたんかな。コソコソ吸う奴いそう

138 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:08:37 ID:zP2EmdtB0.net
ハンモックじゃないだけ先進的だ

139 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:08:45 ID:VbVc8+9p0.net
ぴこーん

140 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:08:48 ID:amWsiwgla.net
ソナーぐるぐる(´・ω・`)

141 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:08:53 ID:AVwQ97il0.net
>>118
原作本だとイギリス駆逐艦屁勝て号
(ギリシャ神話のヘカテだが変換がとんでもなくなったのでこのままにしとく)
ハント級かな

142 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:09:02 ID:VbVc8+9p0.net
レーダーコンタクト!

143 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:09:05 ID:mVroHSxO0.net
うちにもあったぜレーダー作戦ゲーム

144 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:09:07 ID:YjcYA1070.net
キター!

145 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:09:12 ID:1mJhV24h0.net
輸送船団の警護じゃないのか

146 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:09:14 ID:amWsiwgla.net
>>135
悪いとは言ってない(´・ω・`)

147 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:09:19 ID:MZoIMw7J0.net
>>139
午後ローの速報禁止w

148 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:09:21 ID:QlVHiTb2d.net
>>109
あーホントだクレイン艦長
後の出演作に較べるとスリムだなぁ
テレ玉でシービュー号再放送していた頃から
もう16年か17年ぐらい経つんだよな

149 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:09:21 ID:QlVHiTb2d.net
>>109
あーホントだクレイン艦長
後の出演作に較べるとスリムだなぁ
テレ玉でシービュー号再放送していた頃から
もう16年か17年ぐらい経つんだよな

150 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:09:21 ID:64bupkCs0.net
アイアイサー

151 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:09:22 ID:mVroHSxO0.net
カーンソナー

152 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:09:23 ID:AtYNug8t0.net
潜水艦映画に絶対入れなきゃいけないシーン
・設計深度を超えて潜航
・船体がミシミシいいはじめる
・「艦長!」と叫ぶが艦長は無言
・あちこちからプシューと水が吹き出す
・慌ててハンドル回して止める

153 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:09:26 ID:gO8d9zb90.net
>>126
あいつは番組と全く関係無い兵器の説明コピペしてるだけの
荒らしですから(´・ω・`)

154 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:09:26 ID:aqDqRLnI0.net
なんで雨降ってんの?

155 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:09:34 ID:VbVc8+9p0.net
アイアイサー!

156 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:09:34 ID:sRjr1Rzj0.net
しょぼい兵装だ、我が大和の46センチ砲で海の藻屑にしてやるよ

157 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:09:46 ID:3WivuMtE0.net
3倍の追っかけにしたわ(´・ω・`)

158 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:10:01 ID:YjcYA1070.net
矢追かよ

159 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:10:02 ID:z6eKSQI+0.net
これが ハイスクール・フリートね

160 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:10:03 ID:ovz3TXuZ0.net
邦訳でソナーとレーダーの翻訳間違えてそうだなとか思っちゃう

161 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:10:04 ID:xO+O6D0v0.net
PCゲームの結構本格的な潜水艦ゲームの雰囲気好きだった
全然ミッションクリアできんかったが

162 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:10:07 ID:YjcYA1070.net
CGです

163 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:10:08 ID:pb49I3HX0.net
水雷 艦長 駆逐

164 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:10:13 ID:7M+1rLgC0.net
>>120
U-571
K-19を見ておこうと思いながらまだ見ていない

165 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:10:19 ID:CTiefNiH0.net
>>152
音を立ててはいけない状況

166 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:10:19 ID:MZoIMw7J0.net
>>152
水密ハッチの自己犠牲  がないぞ

167 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:10:30 ID:+GoLMpjt0.net
重巡「愛宕」がええな

168 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:10:33 ID:zP2EmdtB0.net
>>139
ひらめいた(・∀・)

169 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:10:33 ID:fqUh9lys0.net
3段ベッドとかめんどくさそうだ

170 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:10:38 ID:amWsiwgla.net
ホモ起床(´・ω・`)

171 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:10:38 ID:z6eKSQI+0.net
>>152
あのハンドル最初から締めてちゃダメなの?(´・ω・`)

172 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:10:49 ID:XZF0CAuW0.net
3段ベッドって昔北海道を走ってた寝台車にあったな

173 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:10:49 ID:mVroHSxO0.net
>>164
あれはそんなに・・・

174 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:10:51 ID:k8eGaRRI0.net
マスカキ止め

175 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:10:57 ID:z6eKSQI+0.net
>>161
サイレントハンター?

176 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:11:03 ID:pb49I3HX0.net
ロバート・ミッチャム

177 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:11:04 ID:gO8d9zb90.net
駆逐艦でも簡易ベッドとか
さすが米海軍(´・ω・`)

日本海軍だと、まだハンモックで寝てた水兵さん
けっこう居たからな

178 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:11:06 ID:AVwQ97il0.net
>>120
U-571?
これがでたらめな内容なのにイギリスが怒ってエニグマと言う映画を作った
あてつけみたいけにミック・ジャガーがちょい役で出てるとか

179 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:11:10 ID:3e360kg7a.net
ぜんぜん古臭さを感じない映画ですね

180 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:11:19 ID:JNQtLfeEd.net
ロバートミッチャムカッコいいね、。。。

181 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:11:21 ID:84YDe++i0.net
>>161
EAのをやったことあるな。ソナーがいろいろついてた

182 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:11:28 ID:+uYnw80Ra.net
ゲイっぽいな

183 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:11:28 ID:ovz3TXuZ0.net
反応あったのに警報ならないんだな
>>169
ベッドそのものよりも人が詰め込まれてるから密度が…

184 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:11:33 ID:QlVHiTb2d.net
>>118
意外と艦のサイズ自体は小さいのね

185 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:11:41 ID:ZBruASsP0.net
和製潜水艦映画ローレライ

186 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:11:42 ID:aqDqRLnI0.net
>>89
海底軍艦

187 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:11:43 ID:yY1zjW9Qa.net
>>152
爆雷が潜水艦のすぐ近くで爆発とかもよく見るな

188 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:11:44 ID:F/OY8c18M.net
はいふりもこんな感じなの?

189 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:11:45 ID:XZF0CAuW0.net
ロバートミッチャムと言えば
ケープフィア
ザ・ヤクザ
あと何あったっけ

190 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:11:54 ID:AXMk8YzF0.net
さっさとシャツ着ろよ

191 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:12:07 ID:mVroHSxO0.net
>>185
観なくてよし

192 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:12:16 ID:hXXBFmxF0.net
レーダーとソナーがあれば有利だな

193 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:12:21 ID:z6eKSQI+0.net
>>188
だいたいこんなかんじ

194 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:12:22 ID:YjcYA1070.net
海底軍艦

195 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:12:25 ID:MZoIMw7J0.net
ストロンバーグきたー

196 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:12:28 ID:U/z9NScAa.net
目で見て狙って打つ
 当たるかどうかは弾に聴いてくれ
だが ソナーは大事だ
 駆逐艦こそ至高

197 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:12:30 ID:ffcGRQAs0.net
エコーはええ子やね

198 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:12:30 ID:pz4QnAN/0.net
>>118
1720ドンってどんだけボスを乗せるんや?

199 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:12:31 ID:aqDqRLnI0.net
>>152
船窓越しに乗組員ブクブク

200 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:12:31 ID:tgX5YaWx0.net
グレイハウンドとは、かなり雰囲気が違うなあ

201 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:12:32 ID:+uYnw80Ra.net
>>188
ジリジリした息詰まる話
の真逆だろう

202 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:12:32 ID:Fp0cUkRo0.net
眼科の敵 

203 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:12:34 ID:LyhavAcSa.net
館長はヤン・ウェンリーみたいなタイプか

204 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:12:40 ID:2r/fg93s0.net
キャピテン

205 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:12:41 ID:gO8d9zb90.net
>>156
対潜駆逐艦だから
対潜以外の兵装はショボいけど
各種レーダーソナー完備だから
日本の重武装駆逐艦と戦っても
良い勝負すると思うよ(´・ω・`)

206 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:12:58 ID:ovz3TXuZ0.net
民間人って事は大学の予備士官コースなのか

207 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:13:01 ID:+GoLMpjt0.net
>>152
メーンタンクブロー! これも絶対に言います

208 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:13:03 ID:pb49I3HX0.net
英語かよ

209 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:13:08 ID:+uYnw80Ra.net
タンメンブロー

210 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:13:10 ID:+hvKY/8Ua.net
艦これACの対潜戦闘苦手だな
ママ同伴の幼女提督の方が上手かった

211 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:13:12 ID:64bupkCs0.net
今のセリフビートルズのイエローサブマリンでも言ってるよね

212 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:13:14 ID:XZF0CAuW0.net
>>202
ブルーベリーとか

213 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:13:17 ID:ZBruASsP0.net
>>191
やはり…

214 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:13:23 ID:1mJhV24h0.net
ドイツでもサブマリナーはラフな格好なのか

215 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:13:28 ID:A+MzebOt0.net
>>152
これも入れたってくれ
・クジラの交尾
・戦闘中おかしくなる兵士
・マグカップが床に落ちそうになる
・浸水して見捨てられる浸水防止班

216 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:13:33 ID:QlVHiTb2d.net
>>189
さらば愛しき人よ

217 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:13:41 ID:JNQtLfeEd.net
ドイツの艦長が渋すぎる。

218 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:13:47 ID:xO+O6D0v0.net
吉村昭の潜水艦小説って「深海の使者」だっけ?映画化できないかな

219 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:13:55 ID:YjcYA1070.net
藤井君のような詰将棋に

220 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:13:58 ID:amWsiwgla.net
>>205
結局大和は凄かったの?そうでもないの?(´・ω・`)

221 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:14:01 ID:sRjr1Rzj0.net
せめてドイツなまりの英語とか

222 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:14:01 ID:ovz3TXuZ0.net
>>205
いや3インチ3門はきついでしょ

223 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:14:04 ID:5CY1cFhJa.net
>>189
ケープフィアー観たいわ

224 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:14:04 ID:0ihRYLHR0.net
潜水艦の艦長が春の祭典流すのはまだ?

225 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:14:06 ID:+GoLMpjt0.net
>>205
秋月型なんて、もう軽巡くらいの大きさだな 

226 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:14:08 ID:rehFPO8O0.net
>>152
艦内照明が赤になる

227 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:14:14 ID:ffcGRQAs0.net
人工眼球とか人工網膜とか実用化されたら眼科は失業かね?

228 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:14:20 ID:Cj/7AsOOK.net
ォエンジンスタップ

229 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:14:20 ID:XZF0CAuW0.net
両方とも英語しゃべってるんだけど
どっちが敵?

230 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:14:23 ID:xO+O6D0v0.net
エコー&ザ・バニーメン

231 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:14:34 ID:AXMk8YzF0.net
All engine stop. エンジン出力ゼロ

232 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:14:36 ID:VbVc8+9p0.net
駆逐艦にも赤いライトってあるのか あれは潜水艦だけかと

233 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:14:39 ID:hXXBFmxF0.net
まるで将棋だな

234 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:14:39 ID:LyhavAcSa.net
>>229
ハゲ

235 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:14:45 ID:bP7RPPEJ0.net
草刈正雄。。。

236 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:14:45 ID:+uYnw80Ra.net
蒸し暑くないのかな潜水艦内って

237 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:15:00 ID:amWsiwgla.net
>>229
最後に分かる(´・ω・`)

238 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:15:03 ID:fqUh9lys0.net
>>227
歯科のインプラントみたいに稼ぎ頭になるやろ

239 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:15:06 ID:XZF0CAuW0.net
>>223
デニーロのリメークも良かったなあ

240 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:15:09 ID:ovz3TXuZ0.net
>>227
取り替えるの眼科がやるんだろ

241 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:15:19 ID:fmgDmOvKd.net
>>229
敬礼だけドイツ語なのが潜水艦

242 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:15:22 ID:LyhavAcSa.net
>>229
日本から見たらこいつら

243 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:15:41 ID:ffcGRQAs0.net
>>238
なるほど、逆か

244 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:15:41 ID:gO8d9zb90.net
>>220
46サンチの破壊力は圧倒的(´・ω・`)

ただし、それを活かす機会が無かった
おまえらのオチンチンみたいなもんや

245 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:15:43 ID:AVwQ97il0.net
>>214
持ちこめる服まで制限されてるのでほぼ着たきりすずめ
たまに海水で洗濯の悲惨な生活

246 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:16:15 ID:amWsiwgla.net
くんつほぐれず(´・ω・`)

247 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:16:20 ID:pz4QnAN/0.net
カクカク喋ればそれがドイツ語

248 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:16:23 ID:zP2EmdtB0.net
駆逐艦の圧倒的有利じゃないのか

249 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:16:29 ID:MZoIMw7J0.net
かかとを鳴らすなっての

250 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:16:29 ID:mVroHSxO0.net
>>236
原子力潜水艦は快適

251 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:16:35 ID:fqUh9lys0.net
看板はドイツ語なんか

252 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:16:35 ID:sRjr1Rzj0.net
なんであさひ型護衛艦って2隻しか作られないの?

253 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:16:36 ID:uApB9HdY0.net
ユウボートはあるのにマイボートは無いのか

254 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:16:37 ID:xO+O6D0v0.net
どっちも英語話すんなら日本語吹き替えでいいんじゃないか

255 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:16:47 ID:rehFPO8O0.net
>>227
レプリカントが襲撃に来る

256 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:16:47 ID:z6eKSQI+0.net
ヤボールかぴたん

257 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:16:47 ID:AFqPQ3Uw0.net
てつのくじら館行ったなぁ(´・ω・`)

258 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:17:02 ID:zKmYea/k0.net
完全単独行動というのがまずあり得んのよなあ
どうしようもない敗勢でもうこの艦しかありませんって状況ならありやけど

まあそうせんと脚本にならんよな

259 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:17:02 ID:PFngqXng0.net
>>229
あなた何人?

260 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:17:04 ID:ovz3TXuZ0.net
男を連れ込む

261 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:17:05 ID:+uYnw80Ra.net
暑いか

262 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:17:07 ID:amWsiwgla.net
>>244
46センチもありません(´・ω・`)

263 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:17:09 ID:8sHtGo4m0.net
>>254
声優にロイヤリティ払いたくないんだよ

264 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:17:10 ID:Wi7lIBxaH.net
>>89
ハンターキラー

265 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:17:12 ID:AVwQ97il0.net
>>232
夜間視力を保つため
明るいところからいきなり闇の中だと何も見えないうちにやられる
これは陸軍の兵士でも同じ

266 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:17:14 ID:64bupkCs0.net
Uボートと違ってみんな鬚もじゃじゃないのね

267 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:17:22 ID:+GoLMpjt0.net
昔 呂号潜水艦乗りだった人を知ってたが もう亡くなっただろうなあ

268 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:17:23 ID:QlVHiTb2d.net
>>156 >>205
日本は大鑑巨砲主義のクセに
レーダーや長距離観測の技術が遅れてたからねぇ


大和ですら結局輸送鑑1隻ぐらいしか沈めてないし

269 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:17:26 ID:mVroHSxO0.net
false echo

270 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:17:31 ID:XZF0CAuW0.net
>>259
俺はひとり者

271 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:17:35 ID:pz4QnAN/0.net
>>251
点々なかったけどな

272 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:17:37 ID:hXXBFmxF0.net
>>254
アメリカ人が聞いたらドイツ語訛りの英語なんだろw

273 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:17:40 ID:84YDe++i0.net
宇宙戦艦ヤマトでも敵潜水艦の副長の名前がハイニだった

274 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:17:42 ID:U/z9NScAa.net
Uをなめると痛い目に合うぜ
 Don't mess with Texas! Uxuuビッシュ
  あと USuzuki

275 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:17:44 ID:gO8d9zb90.net
>>248
駆逐艦vs潜水艦
攻撃ヘリvs戦車

似たような感じっす(´・ω・`)

276 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:17:51 ID:z6eKSQI+0.net
ティペラリー歌えばいいよ

277 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:18:02 ID:pb49I3HX0.net
ハバ ハバ

278 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:18:13 ID:AFqPQ3Uw0.net
>>89
ロボシャークvsネイビーシールズ

279 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:18:19 ID:VbVc8+9p0.net
>>265
おーなるほど

280 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:18:28 ID:fqUh9lys0.net
>>264
ナウい映画や
潜航する時斜めになるシーンは、これからお約束化しても良いと思う

281 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:19:06 ID:gO8d9zb90.net
>>252
高性能のあきづき型が高価だから
予定数造るの止めて
廉価なあさひ型にした(´・ω・`)

282 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:19:25 ID:mVroHSxO0.net
>>273
2199にUボートのオマージュ回あったね

283 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:19:28 ID:Wi7lIBxaH.net
>>189
史上最大の作戦

284 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:19:37 ID:zP2EmdtB0.net
>>275
赤子のチンコをひねるよりも容易い(´・ω・`)

285 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:19:53 ID:Fp0cUkRo0.net
潜水艦映画あるある
目標撃沈後 駆逐艦に追いかけられる
爆雷で損傷して浸水する 
許容限界以上に潜ってやり過ごす
閉所恐怖症が暴れる
謎のバルブをいじると浸水が止まる
イチかバチかで浮上する

286 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:20:08 ID:gO8d9zb90.net
>>268
レーダーが遅れたのは
八木アンテナの特許が切れるまで待ってから
整備を始めるとかアホな事やってたから(´・ω・`)

287 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:20:26 ID:mVroHSxO0.net
ドイツ国防軍はナチス嫌い

288 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:20:27 ID:0pmtkekld.net
>>268
情報技術の遅れでどんどん取り残されていった平成日本みたいなもんか?

289 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:20:38 ID:5CY1cFhJa.net
>>239
そっちの方しか知らん あれリメイクやったんか

290 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:20:47 ID:84YDe++i0.net
>>285
艦内で仲間割れを始める

291 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:20:49 ID:U/z9NScAa.net
潜水艦の機関銃は思いのほか無敵

292 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:20:51 ID:z6eKSQI+0.net
ドイツ語だったり英語だったり

293 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:21:05 ID:hXXBFmxF0.net
>>285
ゴミを魚雷発射管から排出して撃沈を偽装する

294 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:21:06 ID:sSgVQXOO0.net
無防備な輸送艦相手じゃ楽しいわ

295 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:21:09 ID:gO8d9zb90.net
>>284
まぁでもランボーが操る戦車なら
攻撃ヘリ2機相手にしても楽勝だけどな(´・ω・`)

296 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:21:17 ID:ffcGRQAs0.net
>>273
宇宙に潜水艦があるのか?

297 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:21:19 ID:XZF0CAuW0.net
魚雷はとびどーぐって聞こえた

298 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:21:21 ID:VJoyzChF0.net
クリムゾンタイドとスピード2でクイズの答えになってるクルトユルゲンス

299 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:21:36 ID:zP2EmdtB0.net
>>268
大和は大砲を持っていてもレーダー管制じゃないから当たらねえ(´・ω・`)

300 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:21:36 ID:+GoLMpjt0.net
なかなかドンパチやらないんだな

301 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:21:54 ID:z6eKSQI+0.net
>>296
別次元に潜航します

302 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:21:58 ID:zKmYea/k0.net
ひたすら侵略戦争をした挙句に無条件降伏とか

人類史に永久に残る汚点やしな

303 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:22:12 ID:sRjr1Rzj0.net
昔のドイツ海軍…今のドイツ海軍の凋落は想像できないだろうね

304 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:22:12 ID:84YDe++i0.net
>>296
次元を潜って隠れるらしい。理屈はわからんw

305 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:22:13 ID:64bupkCs0.net
なんかワクワクのない映画やね

306 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:22:18 ID:mVroHSxO0.net
後にストロンバーグ海洋研究所で007と戦います

307 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:22:18 ID:pz4QnAN/0.net
速攻熟睡やな

308 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:22:23 ID:MZoIMw7J0.net
即落ち

309 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:22:30 ID:XZF0CAuW0.net
この映画いつから面白くなるの

310 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:22:35 ID:uApB9HdY0.net
なんだよホモ展開は無いのかよ

311 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:22:50 ID:Wi7lIBxaH.net
>>285
魚雷回避したと思ったら第二波で着弾

312 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:22:51 ID:ffcGRQAs0.net
>>301
なるほど
さすがに超技術なのね

313 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:22:54 ID:gO8d9zb90.net
>>296
ガトランティス帝国が使ってた潜宙艦と
ガルマンガミラスが使ってた次元潜航艇

後者はヤマトからの攻撃手段の無い強敵だった(´・ω・`)

314 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:23:04 ID:HScy0MTW0.net
そんな兵器だったのか当時

315 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:23:29 ID:amWsiwgla.net
>>310
あとであるよ(´・ω・`)

316 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:23:32 ID:8sHtGo4m0.net
星一徹みたいな声

317 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:23:33 ID:64bupkCs0.net
夜演出はシェーンと同じか

318 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:23:37 ID:pb49I3HX0.net
アイアイサー  なんくるないさー

319 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:23:57 ID:AFqPQ3Uw0.net
>>268
しかも海軍内の大艦巨砲主義者のお偉さんに皇族の伏見宮がいた為
更に聖域化させてしまった

320 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:24:01 ID:AVwQ97il0.net
>>294
駆逐艦が防備無しのわけがない
最初は水雷艇駆逐艦だったのが潜水艦駆逐艦に変わった
それ専用の装備がてんこ盛り

321 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:24:02 ID:sRjr1Rzj0.net
ニュータイプだな

322 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:24:14 ID:zKmYea/k0.net
沈下型の普通の爆雷は運がいいかよっぽど潜水艦側がへまをしない限り仕留められんからなあ

323 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:24:20 ID:pz4QnAN/0.net
>>285
駆逐艦で爆雷の深度調整中に発射して手首を痛める

324 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:24:23 ID:Epa8eEeS0.net
>>302
ドイツはそうだが日本はルーズベルトに嵌められた

325 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:24:28 ID:64bupkCs0.net
てかシェーンとあんまり変わらん時代の映画なのね

326 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:24:30 ID:vfotIAUy0.net
>>303
ドイツ陸軍の戦車もほとんど動かないんだっけ・・・

327 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:24:35 ID:ovz3TXuZ0.net
>>314
ロケットみたいなのは一発一発手で再装填
爆雷は連発出来るけど敵の真上に行かないと駄目

328 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:25:11 ID:+GoLMpjt0.net
爆雷攻撃は怖いなあ 魚雷発射管からゴミクズとかを放出して、
爆破沈没されたように見せかけたりしたそうだな

329 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:25:14 ID:XZF0CAuW0.net
>>325
七人の侍と同じころだね

330 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:25:14 ID:gO8d9zb90.net
眼下の敵

今リメイクしたら主人公に恋人が居て
艦内では黒人兵の活躍も有り
停泊地で黄色人種の店に入ってドンチャン騒ぎ

こういうシーンが追加されると予想(´・ω・`)

331 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:25:19 ID:AFqPQ3Uw0.net
>>317
フイルムの感度とレンズの性能が上がりアメリカの夜は使われなくなった

332 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:25:20 ID:pb49I3HX0.net
トピードー

333 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:25:23 ID:zP2EmdtB0.net
>>285
訓練航海で独立国を宣言しちゃう

334 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:25:45 ID:sRjr1Rzj0.net
>>326
ついでにユーロファイターの稼働率w

335 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:25:45 ID:hXXBFmxF0.net
>>302
今の中国やんw

336 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:25:48 ID:YjcYA1070.net
舷側?

337 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:26:04 ID:64bupkCs0.net
>>330
それはそれで楽しい映画になりそうだけど

338 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:26:14 ID:C8Rjrd2J0.net
昔は実況も死ね連呼して粘着する奴らばかりでメンドくさくなかった
今論破しようと粘着する奴ばかりでメンドくせえ
.〆 ⌒ヽ
(ヽ´ω`)

339 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:26:14 ID:QlVHiTb2d.net
>>299
ていうか戦艦の主砲自体製造に金かかる割に当たらないから

ミサイル一発に比べて
主砲は20〜25発撃ってやっと同じくらいの命中精度だというし

340 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:26:24 ID:ffcGRQAs0.net
まあ実際19世紀以降の人類の文明の発展ってちょっと異常だよな
18世紀とシュメール文明以上の差があるんじゃないの?

341 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:26:25 ID:mVroHSxO0.net
>>330
ミッドウェイもパールハーバーもラブストーリーいらん

342 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:26:35 ID:gO8d9zb90.net
>>324
そして戦後日本だけが悪者にされる歴史観が作られた(´・ω・`)

343 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:26:37 ID:aqDqRLnI0.net
>>89
出口のない海

344 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:26:44 ID:Wi7lIBxaH.net
悲しいなぁ

345 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:26:48 ID:mnktUgL+r.net
頭を切っても伸びる蛇など居ません

346 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:26:53 ID:+uYnw80Ra.net
ZZZZ

347 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:26:56 ID:64bupkCs0.net
>>335
中国も日本もドイツも帝国主義やね

348 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:26:58 ID:amWsiwgla.net
ひでー(´・ω・`)

349 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:27:06 ID:1mJhV24h0.net
おまいら暇で文句ばっか言ってるから
間にみらいを出せってNHKにトンツーしといた

350 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:27:15 ID:AtYNug8t0.net
「お子さんは?」 実況民「いない」
「奥さんは?」 実況民「…。」

351 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:27:16 ID:+hvKY/8Ua.net
>>341
パールハーバーは勘違いしたじいさんが爆睡してたなw

352 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:27:20 ID:Epa8eEeS0.net
>>303
ヨーロッパだし陸と空が重要だろうな
日本は海空

353 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:27:22 ID:+uYnw80Ra.net
>>345
ミミズにしとこう

354 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:27:27 ID:AVwQ97il0.net
>>330
最後は原作どおり助かった艦長同士があきれる部下そっちのけで
殴り合いにしてほしい

355 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:27:48 ID:8sHtGo4m0.net
コピーキャットと2窓にするか

356 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:27:49 ID:aqDqRLnI0.net
かっこいいなー

357 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:27:49 ID:YjcYA1070.net
CGです

358 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:27:58 ID:ovz3TXuZ0.net
この24時間時計欲しいんだけど

359 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:27:59 ID:J3q5UwX00.net
眼科の敵って耳鼻科とか?

360 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:28:14 ID:iI+syyq20.net
3段ベッド

361 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:28:22 ID:F/OY8c18M.net
皆いい体してるねえ

362 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:28:23 ID:ffcGRQAs0.net
1957年だと日本では明治天皇と日露大戦争が空前の大ヒットを記録した年だな

363 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:28:24 ID:C8Rjrd2J0.net
こんな音だして気づかれない?
.〆 ⌒ヽ
(ヽ´ω`)

364 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:28:29 ID:+hvKY/8Ua.net
らしくなってきた

365 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:28:30 ID:VbVc8+9p0.net
戦闘配置きたー

366 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:28:32 ID:XZF0CAuW0.net
潜水艦は水中で爆発したらどうなるんだろう
たぶん真空の宇宙で宇宙船が爆発するのと同じかな

367 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:28:33 ID:LSADvDXXp.net
Uボートまだかよ(・∀・)ニヤニヤ

368 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:28:39 ID:amWsiwgla.net
指がー指がああああ(´・ω・`)

369 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:28:41 ID:YjcYA1070.net
スターウォーズみたいな音楽

370 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:28:43 ID:fqUh9lys0.net
>>359
何周目のボケやw

371 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:28:45 ID:Epa8eEeS0.net
>>342
アジアはそうだけどドイツの周辺諸国、ポーランドとか今でも仲悪い

372 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:28:48 ID:AFqPQ3Uw0.net
シネフィルWOWOWで押井とださく先生とすみぺの駄話付きでやらないかな

373 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:29:00 ID:+uYnw80Ra.net
貴方たちが避難を終えるまで3分かかりました

374 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:29:07 ID:ww2qZrbs0.net
第3艦橋は?

375 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:29:07 ID:MZoIMw7J0.net
トーカーズヘルメット

376 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:29:10 ID:uApB9HdY0.net
かっこいい

377 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:29:10 ID:ovz3TXuZ0.net
>>363
海中はむしろ足音とか振動音の方がヤバい
空中に発してる音は伝わりづらい

378 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:29:12 ID:/NuCciTEp.net
あんな文字盤の時計はじめて見た

379 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:29:14 ID:zP2EmdtB0.net
艦長や士官が船から上がったり入ったりするときに拭く笛があんなふうに使われたのか

380 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:29:15 ID:VJoyzChF0.net
でっかいヘルメットカッコイイ

381 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:29:32 ID:ffcGRQAs0.net
>>359
花粉症シーズンだとそうだろうな
最近は耳鼻科で処方される飲み薬でかなり症状抑えられるしな

382 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:29:33 ID:2lioqDhY0.net
対空必要か?

383 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:29:45.13 ID:wHyAsYX20.net
レディ レディ ってスターウォーズがパクったな

384 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:29:45.13 ID:mnktUgL+r.net
砲撃手のヘルメットはスターウォーズだよね

385 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:29:46.83 ID:+uYnw80Ra.net
セットとは思えんなあ

386 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:29:54.61 ID:z6eKSQI+0.net
>>359
おそらく最大の敵は医師会

387 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:29:55.00 ID:gO8d9zb90.net
>>339
三式弾みたいな使えない46サンチ用対空砲弾開発装備する金と
資源が有るのなら

全ての25o3連装機銃にシールド装備して欲しかった(´・ω・`)

388 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:30:23.45 ID:xO+O6D0v0.net
潜水艦映画はよくあるけど潜水艦ドラマはマイティジャックぐらいしか知らないな

389 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:30:26.39 ID:pz4QnAN/0.net
>>380
逆さにして鍋に使ったりとか

390 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:30:28.09 ID:ffcGRQAs0.net
それにしてもなんか音楽がうるさい映画だな

391 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:30:33.72 ID:z6eKSQI+0.net
>>372
ファイナル・カウントダウンやってたな

392 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:30:46.71 ID:YjcYA1070.net
アッー!

393 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:30:48.98 ID:F/OY8c18M.net
潜水艦とどうやって戦うのよ
対水中の武器あるの?

394 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:30:49.09 ID:U/z9NScAa.net
わくわく

395 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:30:51.63 ID:ovz3TXuZ0.net
敵か

396 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:30:52.43 ID:zKmYea/k0.net
こういう漫画でないと映画化不可能やから

ヘッジホッグで一方的に虐殺しまくった現実は忘れ去られていくんかね

397 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:30:56.77 ID:gO8d9zb90.net
>>371
ベルギーではドイツ人お断りのカフェが有るとか(´・ω・`)

398 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:31:04.05 ID:pz4QnAN/0.net
>>388
戦時中じゃ無いけどシークエスト

399 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:31:04.35 ID:sRjr1Rzj0.net
我が18式魚雷が配備されれば、この程度の駆逐艦など容易く沈めてくれよう

400 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:31:09.50 ID:zP2EmdtB0.net
逃げろー(´・ω・`)

401 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:31:10.33 ID:AFqPQ3Uw0.net
>>359
ウチの親父さん、数カ月に一回加齢黄斑変性の治療で東大病院の眼科で目玉に注射打ってる(汗)

402 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:31:12.05 ID:ffcGRQAs0.net
>>388
それ知らない
機関車トーマスみたいなやつか?

403 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:31:26.13 ID:AXMk8YzF0.net
Target, diving.

404 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:31:33.62 ID:hXXBFmxF0.net
海軍のヘルメットはスターウォーズぽいな

405 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:31:45.48 ID:ffcGRQAs0.net
>>401
目玉に注射って怖い・・・

406 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:31:50.24 ID:BAHJq8i+0.net
フレzチャー級?

407 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:31:52.42 ID:AVwQ97il0.net
>>389
今のケブラー製ヘルメットは鍋代わりにできないと一部で不評

408 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:31:53.51 ID:gO8d9zb90.net
>>393
(´・ω・)つ>>118

409 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:32:01.91 ID:XZF0CAuW0.net
昔魚雷戦ゲームというのがあったなあ
50代以上でないとわからないと思うけど

410 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:32:03.44 ID:uApB9HdY0.net
XOって何だろう

411 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:32:15.38 ID:Epa8eEeS0.net
潜水艦は潜ったほうが抵抗あるから速度は落ちるだろうな

412 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:32:17.60 ID:ovz3TXuZ0.net
>>407
そもそも鍋にするなと

413 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:32:21.52 ID:LyhavAcSa.net
>>359
メガネ屋

414 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:32:28.18 ID:AFqPQ3Uw0.net
>>410
中華料理に必要な物

415 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:32:34.74 ID:U/z9NScAa.net


416 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:32:38.98 ID:z6eKSQI+0.net
>>401
新生血管を消す抗がん剤流用の注射・・・

417 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:32:49.22 ID:Wi7lIBxaH.net
>>388
スタートレックの「宇宙基地SOS」がまんま眼下の敵だった

418 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:32:53.42 ID:QlVHiTb2d.net
>>388
だからシービュー号


えっシークェスト?何それオイシイの?

419 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:33:01.75 ID:amWsiwgla.net
>>410
麻婆豆腐に使うやつ(´・ω・`)

420 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:33:07.34 ID:gO8d9zb90.net
>>399
18式は90式を尖閣周辺海域とかでも
使いやすく改良したバージョンだって話(´・ω・`)

421 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:33:17.15 ID:F/OY8c18M.net
>>408
見ても全くわからんわw

422 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:33:32.98 ID:zKmYea/k0.net
防音対策ゼロやった日本軍の潜水艦は見つけやすくて殺す側からしたら楽しかったやろうな

深海で盛大に太鼓を叩いてるなんて言われたくらいやから

423 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:33:41.42 ID:z6eKSQI+0.net
>>413
眼鏡屋とはいい関係らしいぞ
眼鏡の処方箋を書いたらあそこの眼鏡屋がいいですぞって勧めてくる

424 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:33:48.91 ID:AVwQ97il0.net
>>388
潜水艦シービュー号てのがあってでない、内容完全に忘れてるけど
あとネモ船長のノーチラス号を忘れるとは!

425 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:33:50.84 ID:YjcYA1070.net
帽子帽子

426 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:33:51.57 ID:gO8d9zb90.net
89式魚雷の間違いでした(´・ω・`)

427 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:34:05.25 ID:+GoLMpjt0.net
腹の探り合いですか メーンタンクブロー!

428 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:34:20.65 ID:pz4QnAN/0.net
>>417
新スタートレックは藪の中をパクったりとかいろいろやってる

429 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:34:25.45 ID:ovz3TXuZ0.net
>>421
対潜武器はヘッジホッグが遠距離武器で爆雷が近距離武器よ
軌条ってのが爆雷のランチャー

430 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:34:31.03 ID:A+MzebOt0.net
はりうっどー!!!

431 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:34:35.26 ID:+uYnw80Ra.net
うちにもほしいねこれ

432 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:34:38.69 ID:YjcYA1070.net
デストロイヤー

433 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:34:45.31 ID:amWsiwgla.net
この影帳欲しい(´・ω・`)

434 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:34:47.34 ID:iI+syyq20.net
9cm砲↓

435 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:34:49.48 ID:z6eKSQI+0.net
>>421
目の前にいたらヘッジホッグって小型の爆弾をばらまく装置使って
真下や後ろにいるときは爆雷落としていじめる

436 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:34:54.59 ID:84YDe++i0.net
よくこれでわかるもんだ

437 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:34:55.76 ID:gO8d9zb90.net
>>421
つまり対潜爆雷と
対潜爆弾投射機ヘッジホッグがメイン兵装です(´・ω・`)

ヘッジホッグはWW2ではかなり強力な対潜兵器

438 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:35:16.26 ID:zP2EmdtB0.net
毛砲

439 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:35:40.50 ID:LyhavAcSa.net
魚雷発射管の中水音確認!

440 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:35:42.22 ID:AFqPQ3Uw0.net
Das Boot見たくなるね(´・ω・`)
ニコに有るけどエンジンが動き出して浮上だ!言うとこで緊急地震速報出た時のプレミアムシネマってのがあった

441 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:35:44.33 ID:ffcGRQAs0.net
>>419
マジか
うちはいつも醤油と味醂と鳥ガラスープと豆板醤で済ませてた・・・

442 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:35:44.97 ID:PFngqXng0.net
XOって?

443 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:36:03.48 ID:wB1oC8P60.net
駆逐艦ですらないコルベット

444 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:36:04.09 ID:z6eKSQI+0.net
ふたえのきわーみ きわーーみ

445 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:36:18.65 ID:sEfgBVqGK.net
この映画長野県じゃ
土曜日の昼間に放送してたな

446 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:36:24.22 ID:+uYnw80Ra.net
そっと逃げれば

447 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:36:29.41 ID:C8Rjrd2J0.net
あうあう・・・
.〆 ⌒ヽ
(ヽ´ω`)

448 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:36:30.59 ID:BAHJq8i+0.net
駆逐艦じゃなかった護衛駆逐艦・・・

449 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:36:34.40 ID:amWsiwgla.net
てぃてぃってぃてぃっ(´・ω・`)

450 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:36:41.81 ID:AFqPQ3Uw0.net
XO醤(´・ω・`)
なんて読むのだろう

451 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:36:42.30 ID:pb49I3HX0.net
XO の 人  後のシービュー号の クレイン艦長 に似てる

452 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:36:55.76 ID:gO8d9zb90.net
この潜水艦が誘導魚雷搭載してたら

駆逐艦が侮れない強敵(´・ω・`)

453 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:36:58.39 ID:AVwQ97il0.net
そういえばトム・ハンクス主演の駆逐艦映画が公開延期からネット配信になったとか
タイトル忘れたが原作が駆逐艦キーリングなんだよな

454 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:37:05.16 ID:U/z9NScAa.net
トルピード キタ――(゚∀゚)――!!

455 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:37:07.22 ID:amWsiwgla.net
どかーん(´・ω・`)

456 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:37:12.59 ID:pz4QnAN/0.net
>>450
ぺけまるじゃん

457 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:37:17.31 ID:wHyAsYX20.net
>>411
造波抵抗がないんだよ ディーゼルとモーターの違いの方が

458 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:37:22.96 ID:pb49I3HX0.net
トピード = 魚雷

459 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:37:24.72 ID:F/OY8c18M.net
皆ありがとう
二種類も武器あるのね
初めて知ったわ

460 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:37:25.43 ID:ovz3TXuZ0.net
カップ麺よりはやーい

461 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:37:28.01 ID:XZF0CAuW0.net
飛び道具発射

462 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:37:40.84 ID:+GoLMpjt0.net
デッカイ柱時計

463 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:37:40.92 ID:+uYnw80Ra.net
ドガーン

464 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:37:41.14 ID:A+MzebOt0.net
後尾発射管って単装じゃなかったか?

465 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:37:44.00 ID:sRjr1Rzj0.net
提督の決断Wだと乙型潜水艦をアホみたいに量産したわ〜

466 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:37:45.16 ID:wHyAsYX20.net
ミミミミ

467 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:37:46.89 ID:YjcYA1070.net
2レジスタークロノグラフカッコええ

468 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:37:59.48 ID:KmouwtQn0.net
ミソサザイ

469 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:38:01.91 ID:zP2EmdtB0.net
駆逐艦は艦橋が露天仕様なのか

470 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:38:05.06 ID:F6aoV+e10.net
迎撃しないの?

471 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:38:07.93 ID:+uYnw80Ra.net
なんでわかるかな

472 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:38:14.56 ID:pPHqZdtR0.net
はずれー

473 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:38:17.59 ID:Wi7lIBxaH.net
回避ー

474 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:38:18.89 ID:VbVc8+9p0.net
おお かわした

475 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:38:20.30 ID:Epa8eEeS0.net
あの魚雷どこまでいくんだろ

476 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:38:25.49 ID:84YDe++i0.net
これは出来すぎですわなw

477 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:38:27.78 ID:mnktUgL+r.net
>>409
あったあった
Cの3とか言ってやるやつ

478 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:38:28.66 ID:amWsiwgla.net
するー(´・ω・`)

479 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:38:29.03 ID:ppCeyHuc0.net
すれ違い

480 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:38:29.06 ID:Fp0cUkRo0.net
こりゃ当たらんわ

481 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:38:31.08 ID:uApB9HdY0.net
こええ

482 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:38:32.61 ID:ovz3TXuZ0.net
下手くそ

483 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:38:36.28 ID:pz4QnAN/0.net
魚雷の線はCGけ?

484 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:38:41.73 ID:64bupkCs0.net
目視できるんだな

485 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:38:47.34 ID:BAHJq8i+0.net
酸素魚雷なら

486 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:38:48.37 ID:U/z9NScAa.net
雪風

487 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:38:53.62 ID:ffcGRQAs0.net
>>479
君の名は

488 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:38:54.23 ID:MZoIMw7J0.net
眼下の敵がみどころで出遅れた

489 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:38:58.87 ID:gO8d9zb90.net
また磁気感応起爆装置が作動しなかったか(´・ω・`)

490 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:39:01.31 ID:z6eKSQI+0.net
家2軒分のカネが無駄になった

491 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:39:02.42 ID:wHyAsYX20.net
>>477
モヤさまで遊んでた

492 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:39:15.83 ID:fqUh9lys0.net
この時代の魚雷の軌道の描き方ってこんなもんか
ドラマバットマンの映画も似たような描写だったな

493 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:39:18.32 ID:XZF0CAuW0.net
この時代の魚雷て進路変えられないんだな

494 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:39:23.59 ID:ovz3TXuZ0.net
>>475
大体最大で5、6000mくらい進めば沈んでくか自爆

495 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:39:29.03 ID:QlVHiTb2d.net
>>451
ていうかクレイン艦長役のデヴィッド・ヘディスン御本人

496 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:39:37.63 ID:z6eKSQI+0.net
>>489
ましたに通さないといけないとか無理ゲーなんじゃーー

497 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:39:45.34 ID:F6aoV+e10.net
第三艦橋

498 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:39:51.34 ID:amWsiwgla.net
下からソナー可愛い(´・ω・`)

499 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:39:55.54 ID:wHyAsYX20.net
しかし魚雷の推進音ふざけてんのか

500 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:40:03.18 ID:pz4QnAN/0.net
>>409
若い俺は知らんわ 上級者の遊ぶ方は一コマずつなら船を動かしていいとか

501 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:40:10.31 ID:hXXBFmxF0.net
>>483
海軍が協力だから本物(模擬弾)だろw

502 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:40:14.70 ID:ffcGRQAs0.net
>>496
まんこに通さないとに見えてしまった・・・

503 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:40:16.60 ID:YjcYA1070.net
ソナーを降ろせ!

504 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:40:25.82 ID:ppCeyHuc0.net
コーン コーン

505 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:40:28.22 ID:KmouwtQn0.net
エレキット

506 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:40:28.90 ID:A+MzebOt0.net
>>492
この時代はフイルム一コマ一コマ手書きで描いてるで

507 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:40:30.59 ID:z6eKSQI+0.net
ピンガーこわいお(´・ω・`)

508 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:40:39.43 ID:fkL0O+fM0.net
ping

509 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:40:41.03 ID:Epa8eEeS0.net
>>494
わりと短いんだな

510 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:40:46.35 ID:2lioqDhY0.net
名乗り合って一騎打ちかよ

511 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:40:47.65 ID:YjcYA1070.net
ピンガー

512 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:40:55.01 ID:BAHJq8i+0.net
潜水艦にはこわい

513 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:41:08.53 ID:z6eKSQI+0.net
>>502
そっちも通すの難しい(´・ω・`)

514 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:41:08.69 ID:+uYnw80Ra.net
急浮上で串刺しに

515 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:41:21.16 ID:ffcGRQAs0.net
>>512
俺、今でも飛行機乗るのもちょっと怖い

516 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:41:24.91 ID:64bupkCs0.net
Uボートってラスト以外はパーフェクトな映画だったね

517 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:41:31.90 ID:4yqRalzv0.net
爆雷は気を付けて投下しないと指切るぞ!

518 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:41:35.68 ID:AFqPQ3Uw0.net
スクリューの形は最重要機密なので展示用に民生部品使ってる呉の潜水艦
https://i.imgur.com/3IQEyoB.jpg

519 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:41:39.10 ID:Fp0cUkRo0.net
手動セットか

520 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:41:41.12 ID:+GoLMpjt0.net
やだなあ 爆雷攻撃は 

521 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:41:41.88 ID:U/z9NScAa.net
肉を切らせて骨を断つ  
 い いけるのか??

522 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:41:47.05 ID:wHyAsYX20.net
おててきおつけて

523 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:41:53.00 ID:OzdIIcAt0.net
>>516
なんでラストがダメだったの

524 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:41:54.35 ID:pz4QnAN/0.net
爆破深度変えてる時に発射しないで(;´Д`)

525 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:41:56.68 ID:k8eGaRRI0.net
>>509
日本海軍の酸素魚雷なら1万メートルはいける

526 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:42:02.10 ID:zP2EmdtB0.net
>>484
魚雷の推進力として燃料を空気と反応させるのが一般的だったから泡がモリモリ出るんだよ
大日本帝国は酸素魚雷でアワアワなくて見つけ難かったとか

527 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:42:10.89 ID:zKmYea/k0.net
1944年ごろからは探知する機器が発達しまくって
今とそんな大差ないレベルになってるからなあ
音を頼りに探査する機器はそれ以上進化する必要が無いとも言えるんやろうけど

528 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:42:11.99 ID:ovz3TXuZ0.net
>>509
だから酸素魚雷が有名になるのよ
あれは最大で2万mは進むから

529 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:42:17.05 ID:Wi7lIBxaH.net
ステンバーイ

530 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:42:20.61 ID:gO8d9zb90.net
>>493
ドイツ海軍は戦争末期に誘導魚雷を完成させてまっせ

これと水中高速潜水艦XX1の組み合わせは超強力と言われてる(´・ω・`)

531 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:42:28.20 ID:BUBDLSxZ0.net
潜水艦って窓もないのによく操縦できるねー

532 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:42:31.65 ID:AFqPQ3Uw0.net
>>516
スピルバーグに貸したら間違いで沈められたんだよね(´・ω・`)

533 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:42:36.14 ID:ffcGRQAs0.net
>>516
画質が悪すぎるけどあれって元からなの?

534 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:42:56.52 ID:NgGaQg870.net
いてて

535 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:42:57.08 ID:64bupkCs0.net
艦長なんでわかるの

536 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:42:57.84 ID:uApB9HdY0.net
ぎゃあああああああああああ

537 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:42:58.12 ID:dkgW+w1r0.net
ぎゃあああああああああ

538 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:42:58.31 ID:Fp0cUkRo0.net
ぎゃあああ

539 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:42:58.49 ID:dKVit/7f0.net
ぎゃああああああああ

540 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:42:58.90 ID:ppCeyHuc0.net
手がああああああ

541 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:43:00.10 ID:amWsiwgla.net
あああああ指がああああ(´・ω・`)

542 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:43:01.15 ID:F6aoV+e10.net
あ゛ーーーーーーーーーーー

543 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:43:03.32 ID:ovz3TXuZ0.net
指があああああああああああ

544 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:43:05.45 ID:z6eKSQI+0.net
ああああーーーーいたいわーーこれ

545 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:43:05.73 ID:k8eGaRRI0.net
指がちょん切れた

546 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:43:07.11 ID:zKmYea/k0.net
時計屋死亡

547 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:43:09.19 ID:XZF0CAuW0.net
>>500
これ

https://pds.exblog.jp/pds/1/201904/14/13/d0105313_21013468.jpg

548 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:43:10.79 ID:C8Rjrd2J0.net
いてててて
.〆 ⌒ヽ
(ヽ´ω`)

549 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:43:14.28 ID:hXXBFmxF0.net
これ本当の事故だってな

550 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:43:16.09 ID:mVroHSxO0.net
>>516
いやあれを描かないと名作じゃなかったよ

551 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:43:17.12 ID:XnSmscub0.net
ワロタ

552 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:43:17.67 ID:BAHJq8i+0.net
いたたたた


553 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:43:18.43 ID:sRjr1Rzj0.net
伊百二十一型潜水艦みたいな機雷敷設用の潜水艦、ドイツ持ってなかったのか

554 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:43:24.09 ID:wHyAsYX20.net
指詰め事故発生 労災出ますか

555 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:43:26.31 ID:dKVit/7f0.net
爆雷(本物

556 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:43:27.32 ID:Fp0cUkRo0.net
魚があああああ

557 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:43:27.91 ID:+GoLMpjt0.net
あれほど言ったのにな 指!

558 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:43:28.64 ID:ww2qZrbs0.net
ヒヤリハットじゃすまんかった

559 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:43:31.77 ID:gO8d9zb90.net
臭そう

いや臭い(確信)(´・ω・`)

560 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:43:37.98 ID:U/z9NScAa.net
当たらなければ どうということはない

561 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:43:38.89 ID:NgGaQg870.net
うわあああああ

562 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:43:40.60 ID:amWsiwgla.net
火薬すげー魚が大漁だ(´・ω・`)

563 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:43:40.59 ID:pz4QnAN/0.net
機雷は嫌い('A`)

564 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:43:40.74 ID:AVwQ97il0.net
>>525
>>526
やたらと喧伝されてる割には酸素魚雷はろくに戦果上げてない気がするんだけどな

565 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:43:43.87 ID:X1x4edRf0.net
>>547
オレはセガのN-SUBで遊ぶわ

566 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:43:46.47 ID:64bupkCs0.net
おお、金かかってそう

567 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:43:56.98 ID:LyhavAcSa.net
駆逐艦の艦長をヤン・ウェンリー、Uボートの艦長をラインハルト副長をキルヒアイスに脳内変換して見ると結構萌える

568 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:43:57.79 ID:NgGaQg870.net
すごいCGだ

569 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:43:58.59 ID:zKmYea/k0.net
絶景やなあ

570 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:44:03.80 ID:VbVc8+9p0.net
「寝てるヒマはないぞ! あれ負傷してる」

571 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:44:12.49 ID:BAHJq8i+0.net
爆雷攻撃

572 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:44:13.99 ID:900XOK2Ua.net
>>531
こうなると圧倒的に不利やな

573 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:44:17.35 ID:F/OY8c18M.net
潜水艦ギリギリやん

574 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:44:18.93 ID:mVroHSxO0.net
ドラム缶でも指飛ぶ

575 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:44:19.95 ID:hXXBFmxF0.net
さすが米海軍協力だな

576 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:44:20.63 ID:gO8d9zb90.net
凄い撮影だw(´・ω・`)

577 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:44:22.98 ID:XZF0CAuW0.net
>>530
ドイツが戦争に負けてなかったどうなってたんだろう
そう考えると恐ろしい

578 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:44:24.27 ID:QlVHiTb2d.net
だから手袋しろって

何で映画やテレビドラマっていつも素手での作業なの?

579 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:44:25.58 ID:fqUh9lys0.net
派手な空撮やなあ

580 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:44:26.95 ID:mnktUgL+r.net
>>476
モヤさまは古いおもちゃ屋大好きだからね

581 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:44:27.91 ID:64bupkCs0.net
>>550
あれのせいでクソニューシネマみたいになっちゃった

582 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:44:32.77 ID:zP2EmdtB0.net
付近の魚が大迷惑

583 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:44:34.05 ID:CGZrA/EN0.net
衛生生中継???(´・ω・`)

584 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:44:34.15 ID:ww2qZrbs0.net
まあ指がなくなったくらいで除隊できるのならラッキーな方かも

585 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:44:34.31 ID:ppCeyHuc0.net
魚獲れないかな

586 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:44:38.81 ID:+uYnw80Ra.net
やったか?

587 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:44:41.79 ID:YjcYA1070.net
ミニチュアです

588 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:44:47.30 ID:fkL0O+fM0.net
モノホンはすげえな

589 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:44:48.69 ID:amWsiwgla.net
どっかんどっかんいきますな(´・ω・`)

590 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:44:53.63 ID:U/z9NScAa.net
幼稚園児がポイポイ機雷ってると思うと おそロシア

591 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:44:54.20 ID:z6eKSQI+0.net
>>567
その組み合わせだと駆逐艦が潜水艦に乗っかる可能性が

592 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:44:55.23 ID:tgX5YaWx0.net
はずしまくり

593 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:44:58.11 ID:VbVc8+9p0.net
イカかっ

594 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:45:00.36 ID:ovz3TXuZ0.net
>>564
そりゃ想定戦略外れた戦争してんだからそうなるわとしか

595 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:45:01.47 ID:Fp0cUkRo0.net
おお イカスミ吐いた

596 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:45:13.99 ID:HRrR96Lo0.net
CGじゃこの迫力は出ない

597 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:45:24.26 ID:z6eKSQI+0.net
マスカー?

598 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:45:38.62 ID:67j1/B0B0.net
スターウォーズみたいな兜だな

599 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:45:40.00 ID:pz4QnAN/0.net
>>547
俺はこっちだと思ってた(´・ω・`)
https://images.app.goo.gl/UBSgLsooy7corb6A7

600 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:45:46.54 ID:mnktUgL+r.net
>>491
モヤさまは古いおもちゃ屋大好きだからね

601 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:45:50.36 ID:YjcYA1070.net
チャフ

602 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:45:54.86 ID:gO8d9zb90.net
>>577
戦争のはらわたとプラトーンが名作なのも
最後味方に撃ち殺されるから(´・ω・`)

603 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:45:57.24 ID:64bupkCs0.net
実際の潜水艦ってほぼ一発じゃ沈まないの?

604 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:45:58.78 ID:X1x4edRf0.net
>>564
酸素魚雷の大きさのおかげで人間魚雷の発想が出てくるんだぞ
回天の搭乗員だけは嫌だな

605 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:45:59.42 ID:OzdIIcAt0.net
ドイツ人英語得意だな

606 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:46:07.17 ID:F6aoV+e10.net
ちゃんと手で机を掴んで、体勢を保つしぐさイイね

607 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:46:10.16 ID:ovz3TXuZ0.net
なんも見えないの辛そう

608 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:46:13.43 ID:C8Rjrd2J0.net
こうなるとどうにもでけんな潜水艦
上に攻撃できればなあ
.〆 ⌒ヽ
(ヽ´ω`)

609 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:46:22.35 ID:Wi7lIBxaH.net
スレスレやんけ

610 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:46:34.15 ID:Q9l30Bwy0.net
かこいい

611 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:46:35.05 ID:XZF0CAuW0.net
>>599
ああ、これも当時人気あったね
友達の家でよくやってたわ

612 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:46:43.89 ID:QlVHiTb2d.net
>>577
何その高い城の男

613 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:46:43.89 ID:F6aoV+e10.net
>>603
距離によるだろ

614 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:46:43.92 ID:QlVHiTb2d.net
>>577
何その高い城の男

615 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:46:44.98 ID:amWsiwgla.net
>>604
パブリクみたいな(´・ω・`)

616 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:46:45.01 ID:tgX5YaWx0.net
してやられた

617 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:46:46.16 ID:67j1/B0B0.net
気泡黒いのか

618 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:46:53.95 ID:BAHJq8i+0.net
なんでろすと

619 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:46:54.79 ID:mVroHSxO0.net
lost contact

620 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:46:54.79 ID:AVwQ97il0.net
>>591
その組み合わせでなくても艦が別の艦の上に乗っかることになるかもねえ
あれ予言者になった?

621 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:47:17.96 ID:Hc5pDjrI0.net
ドイツ映画で「Das Boot(U−ボト)」てのがあったけど、どっちが面白い?

622 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:47:21.65 ID:yLMwLx/m0.net
潜水艦乗組員はある意味座頭市

623 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:47:32.26 ID:amWsiwgla.net
超理系そろばん検定1級だな(´・ω・`)

624 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:47:32.41 ID:xO+O6D0v0.net
>>581
ダーティーメリークレイジーラリーで男女の強盗3人組が最期いきなり貨物列車に
当てられて大爆発したのはびっくりした。

625 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:47:34.08 ID:37ZPXL5P0.net
CGじゃないのね。すごいね〜〜

626 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:47:39.04 ID:zKmYea/k0.net
>>564
酸素魚雷はな物凄く高価やったんや

だからあまり気軽に撃つなと指導されてたんやで
それも原因のうちの一つなんや

そもそも1943年の後半頃からすでに
射点に到達する前に逆に発見されて一方的に連絡もできずに殺されるようになってたからな

627 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:47:39.39 ID:+GoLMpjt0.net
あれで潜水艦を撃沈出来ないのは痛いなあ 

628 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:47:40.42 ID:z6eKSQI+0.net
>>620
まじで!!

629 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:47:43.58 ID:64bupkCs0.net
>>577
中国と戦争や!

630 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:47:44.42 ID:Wi7lIBxaH.net
>>599
名作バトルシップの元ネタか

631 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:47:46.21 ID:X1x4edRf0.net
>>603
運悪く直撃だと一撃
だいたいは爆雷の調整繰り返しながらダメージを蓄積させていく

632 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:47:52.35 ID:LyhavAcSa.net
>>603
今の対潜魚雷なら沈むだろ
この時代は目隠しして、足音聞きながら石投げてるような感じ

633 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:47:52.85 ID:F6aoV+e10.net
>>567
俺は宇宙戦艦ヤマトのほうを思い浮かべる

634 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:47:59.99 ID:BAHJq8i+0.net
>>530
ドイツUボートの最終型は
戦後英米が試験たところ発見できなかったらしいな

635 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:48:01.87 ID:sRjr1Rzj0.net
>>608
UGM-84ハープーン対艦ミサイル

636 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:48:05.86 ID:HRrR96Lo0.net
>>605
総統閣下「敵国語で考えるんだ!」

637 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:48:10.67 ID:pz4QnAN/0.net
>>624
ピーターフォンダ主演やね

638 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:48:17.62 ID:64bupkCs0.net
ヒーなんだ

639 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:48:19.35 ID:6oguV8Imd.net
>>608
アップトリム90や!

640 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:48:31.29 ID:XnSmscub0.net
潜水艦て上には攻撃できんの

641 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:48:31.60 ID:wHyAsYX20.net
>>603
復活の日は一発で仕留めてた?

642 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:48:31.99 ID:C8Rjrd2J0.net
>>635
この当時ないやろ
.〆 ⌒ヽ
(ヽ´ω`)

643 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:48:41.05 ID:fqUh9lys0.net
>>626
抱え落ちとか下手糞のSTGみたいや

644 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:48:45.05 ID:z6eKSQI+0.net
>>639
海江田なら やる!

645 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:48:49.87 ID:U/z9NScAa.net
いたたた

646 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:48:50.12 ID:amWsiwgla.net
痛そう(´・ω・`)

647 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:48:59.73 ID:VJoyzChF0.net
顔の物凄い傷跡は本物なんだろな

648 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:49:04.99 ID:XnSmscub0.net
>>639
海江田艦長〜

649 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:49:06.07 ID:+uYnw80Ra.net
こいつ救命胴衣着てやがる

650 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:49:06.46 ID:hXXBFmxF0.net
こういう先読みはアメリカ人が得意だな
空母信濃もこれでやられた

651 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:49:06.64 ID:dKVit/7f0.net
やったー国に帰れるぞ

652 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:49:08.56 ID:mnktUgL+r.net
手がドラえもんになってしまったよ

653 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:49:08.60 ID:Q9l30Bwy0.net
どっちも面白い

654 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:49:13.12 ID:ovz3TXuZ0.net
あの給水機しゃぶってるやつがいそう

655 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:49:16.14 ID:Hc5pDjrI0.net
指ぐらいで重症扱いか

656 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:49:17.97 ID:k8eGaRRI0.net
パープルハートいただきました

657 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:49:19.29 ID:+GoLMpjt0.net
小さな艦(ふね)は怖いな 

658 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:49:21.80 ID:Wi7lIBxaH.net
おまえらエメやんのミッドウェイ観る?

659 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:49:22.19 ID:tgX5YaWx0.net
こいつのミスじゃないのに

660 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:49:22.90 ID:dJ+TBI0Y0.net
アメリカvsアメリカじゃないのか

661 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:49:31.40 ID:mVroHSxO0.net
>>639
潜水艦は空は飛びません

662 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:49:32.84 ID:ww2qZrbs0.net
衛生兵にしては歳とってるから軍医か

663 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:49:38.93 ID:F6aoV+e10.net
これは訓練でちゃんと教えなかった・学ばなかったからじゃないの?
訓練の問題では?

664 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:49:47.77 ID:Fp0cUkRo0.net
やったー帰国だ-

665 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:49:49.13 ID:U/z9NScAa.net
サーンきゅ sir
手のひら クルー

666 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:49:51.34 ID:ovz3TXuZ0.net
実況民でした…

667 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:49:53.21 ID:X1x4edRf0.net
>>622
WW2の最も悲惨な兵種ランキングで第一位に輝いたのは、日本軍の潜水艦搭乗員

668 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:49:54.19 ID:C8Rjrd2J0.net
あらまあ
.〆 ⌒ヽ
(ヽ´ω`)

669 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:49:57.03 ID:LyhavAcSa.net
タイメックスとかか

670 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:49:57.49 ID:amWsiwgla.net
時計職人・・・(´・ω・`)

671 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:50:03.24 ID:YjcYA1070.net
スイス製

672 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:50:10.85 ID:BAHJq8i+0.net
実況民だったらよかったのに

673 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:50:12.26 ID:+uYnw80Ra.net
骨の一本位なによ

674 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:50:14.15 ID:7M+1rLgC0.net
エキサイテッドと言ってたぞ

675 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:50:21.13 ID:hXXBFmxF0.net
漫画家になるしかないな

676 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:50:27.72 ID:F6aoV+e10.net
ぜんぜん痛そうじゃないな

677 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:50:30.31 ID:F/OY8c18M.net
皆も指大事にしろよ
実況出来なくなるぞ

678 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:50:32.18 ID:zP2EmdtB0.net
>>639
海江田艦長、無理です!

679 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:50:32.22 ID:XZF0CAuW0.net
もう一方の手でなんとかできるだろ

680 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:50:32.64 ID:fqUh9lys0.net
>>666
フリック入力を鍛えるんだな

681 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:50:33.50 ID:AVwQ97il0.net
>>621
劇場公開版なら 
今なら中古のVHSソフトでもなければ無理かな
DVDとかでディレクターズカットとか出てるけど個人的にはこれが最高

682 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:50:33.70 ID:Hc5pDjrI0.net
ヤクザなら箔が付いたのに

683 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:50:34.76 ID:Wi7lIBxaH.net
>>624
まだ観てないのに(´・ω・`)

684 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:50:41.00 ID:YjcYA1070.net
モルヒネ

685 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:50:43.63 ID:mVroHSxO0.net
>>667
回天とか・・・

686 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:50:43.65 ID:Epa8eEeS0.net
「頑張る」って単語は英語じゃないんだよな

687 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:50:44.89 ID:AtYNug8t0.net
たった4本で凹んでる奴もいれば9本で余裕の人もいるんだよね。
http://a.kota2.net/2007151344536590.gif
http://a.kota2.net/2007151348451952.jpg

688 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:50:47.93 ID:64bupkCs0.net
艦長ってやっぱりキャプテンって言うんだな

689 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:50:48.80 ID:6oguV8Imd.net
4本とも無くなったのかな

690 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:50:49.54 ID:uApB9HdY0.net
デジタル時計の職人になれば細かい作業いらないな

691 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:50:51.28 ID:mnktUgL+r.net
指が無かったらオナニーも出来ないんだぜ

692 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:50:52.22 ID:sRjr1Rzj0.net
そもそも時計職人なんて駆逐される職業だろ…将来的に

693 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:50:56.82 ID:ovz3TXuZ0.net
あの紙テープなんだ

694 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:50:59.46 ID:OzdIIcAt0.net
>>581
原作にはなかったの?
もともと実話で原作は従軍記者の手記だったはずだけど
映画の小説版か何かでも最後艦長死んでたし

695 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:51:05.73 ID:uokwSLz8r.net
>>661
https://images.app.goo.gl/4BaTH5Z72Pw37sNo8

696 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:51:08.20 ID:VJoyzChF0.net
あんなとこに指置いたお前のせいだろ

697 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:51:21.26 ID:gO8d9zb90.net
>>604
どれが一番嫌ですか?(´・ω・`)

1:神風(戦闘機使用)
2:神風(練習機使用)
3:神風(急増開発簡易航空機使用)
4:神風(攻撃機、爆撃機使用)
5:桜花
6:回天
7:震洋
8:伏龍
9:布団爆弾使った肉攻撃
0:バンザイ突撃

698 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:51:22.43 ID:+uYnw80Ra.net
>>681
ドラマ版は

699 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:51:23.83 ID:Fp0cUkRo0.net
ケネディー大統領が乗ってた魚雷艇(水雷艇?)はもっと小さいね 日本軍に沈められた

700 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:51:25.50 ID:F6aoV+e10.net
そっち向きに読めるの?
アルファベットが書いてあるんじゃないの?

701 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:51:30.95 ID:mVroHSxO0.net
>>686
hang onとか

702 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:51:31.78 ID:wHyAsYX20.net
>>661
ジャンプするんじゃなかった? 練習船がキールやられたのはそれだろ

703 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:51:32.77 ID:X1x4edRf0.net
>>650
信濃はある意味当然の結果
暗闇の中で溶接作業してたら狙い撃ちされるに決まってるわw

704 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:51:40.28 ID:z6eKSQI+0.net
>>677
まだだ!喋れれば実況できる
グーグルならできる!

705 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:51:41.00 ID:amWsiwgla.net
運とか(´・ω・`)

706 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:51:41.77 ID:64bupkCs0.net
>>687
そいつは生粋の陽キャやからな

707 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:51:54.20 ID:LyhavAcSa.net
>>667
男世帯は気ままなものよ髭も生えます髭も生えます無精髭♪

708 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:51:55.80 ID:HRrR96Lo0.net
>>650
真っ昼間に直進航行してりゃ誰でも撃沈できるわw

709 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:51:56.40 ID:XZF0CAuW0.net
>>687
栗城さんの最後もアレだったな

710 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:52:00.93 ID:4PEu3gBT0.net
不味い!もう一杯

711 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:52:05.36 ID:WgOBmizt0.net
今北産業
眼科の敵って潜水艦のことなのか

712 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:52:20.66 ID:Q9l30Bwy0.net
潜水艦で潜水艦を撃沈して事は無いらしい

713 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:52:27.42 ID:zKmYea/k0.net
まあ酸素魚雷信仰はいかにも日本人の習性というところやろうなあ

通常の電池式魚雷で十分やったのにとは
電池式魚雷のみを常に選択して大戦果を上げた某艦長の言やが

714 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:52:36.51 ID:ovz3TXuZ0.net
>>703,708
お前らどっちだよww

715 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:52:37.05 ID:amWsiwgla.net
>>697
岬で手榴弾自死(´・ω・`)

716 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:52:38.44 ID:F/OY8c18M.net
潜水艦の方のポロシャツ蒸れてそう

717 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:52:46.21 ID:k8eGaRRI0.net
伍長のくせに

718 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:52:50.30 ID:xO+O6D0v0.net
>>692
昔のbsのドキュメンタリーでスイスの時計職人がネジから何からゼロから全部手作りで作ったの見て驚いた

719 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:52:59.12 ID:AFqPQ3Uw0.net
>>707
辻田さんの出てるラジオで知ったよその曲

720 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:53:02.48 ID:Wi7lIBxaH.net
>>667
太平洋の島々の日本兵も大概だと思う

721 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:53:14.61 ID:fqUh9lys0.net
>>692
金持ちがいる限り高級時計は無くならそうだけどね

722 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:53:17.19 ID:+uYnw80Ra.net
>>709
単独無酸素って誤解を招くばかりの謎の言葉

723 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:53:21.32 ID:Hc5pDjrI0.net
これってドイツ語訛りを意識した英語なのか?

724 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:53:21.72 ID:X1x4edRf0.net
>>697
どれも訓練での死亡率も高いよね

この中では伏龍かなぁ
バンザイ突撃は訓練いらんかw

725 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:53:29.78 ID:ww2qZrbs0.net
アメリカの客はメートル法で言われて通じたんだろうか

726 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:53:36.04 ID:AFqPQ3Uw0.net
>>718
アレ、再放送しないかなぁ

727 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:53:40.53 ID:U/z9NScAa.net
むう おほっ

728 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:53:41.72 ID:ovz3TXuZ0.net
やったか

729 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:53:52.73 ID:XZF0CAuW0.net
伍長と軍曹はどっちが格上?

730 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:53:55.43 ID:gO8d9zb90.net
>>667
特殊潜航艇乗員よりマシ(´・ω・`)

731 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:54:03.70 ID:YjcYA1070.net
まさに詰将棋!

732 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:54:10.41 ID:amWsiwgla.net
>>721
戸建てと同じ値段腕に巻くとかキチガイ(´・ω・`)

733 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:54:11.99 ID:AVwQ97il0.net
なんだろ、コーヒーかな
戦争中ドイツ潜水艦司令官のデーニッツ提督は本物のコーヒーは出撃する潜水艦に全部回して
自分はどんぐりの代用コーヒーを飲んでたのを思い出した

734 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:54:17.00 ID:+uYnw80Ra.net
気が狂うよ

735 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:54:17.50 ID:NgGaQg870.net
うわあああああ

736 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:54:18.48 ID:pz4QnAN/0.net
>>697
モーターボートのも入ってる?

737 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:54:19.22 ID:XnSmscub0.net
>>697
婆ちゃんの弟は咬竜っていう特攻潜水艦乗りだったわ

738 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:54:23.26 ID:F6aoV+e10.net
>>725
さすがに理科の時間に習うだろ

739 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:54:26.15 ID:xO+O6D0v0.net
>>704
でも家族の前で「オッパイ!オッパイ!」とか叫んでたら変わり者と思われる恐れがある

740 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:54:26.78 ID:LyhavAcSa.net
>>718
ロジェ・デュブイだったか

741 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:54:27.19 ID:Epa8eEeS0.net
>>701
あと i will try も似た感じかな

742 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:54:27.97 ID:ovz3TXuZ0.net
>>729
軍曹

743 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:54:47.69 ID:z6eKSQI+0.net
>>729
軍曹 ケロロ軍曹

744 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:54:51.86 ID:F/OY8c18M.net
凄まじい弾数だな

745 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:54:58.13 ID:YjcYA1070.net
アッガイ!

746 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:55:00.31 ID:Wi7lIBxaH.net
アッガイ?

747 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:55:02.28 ID:CZg8d0eu0.net
老人と海の合成とは大違いだな すごいリアル感ある

748 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:55:03.86 ID:+GoLMpjt0.net
不死身か!

749 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:55:11.03 ID:CKWd7Pt4M.net
艦内、汗くさそう

750 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:55:12.55 ID:64bupkCs0.net
>>686
トライがそうじゃないの

751 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:55:13.75 ID:uApB9HdY0.net
>>697
ペリリューって島でバカンス気分で任務に就くのがいいな

752 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:55:17.68 ID:pz4QnAN/0.net
アッカイもズゴックもカッコええ

753 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:55:20.70 ID:Hc5pDjrI0.net
イカかよ

754 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:55:22.63 ID:z6eKSQI+0.net
>>739
理解を求めていけ!

755 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:55:27.23 ID:8tcTm4Z20.net
>>730
ほとんど訓練か敵に行き着く前に死んでしまうからな

756 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:55:28.36 ID:amWsiwgla.net
偽装気泡ってゆーのかイカ墨(´・ω・`)

757 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:55:34.73 ID:loIyNIc10.net
>>745
アッガイの語源だし・・・

758 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:55:39.95 ID:Fp0cUkRo0.net
ミシミシ

759 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:55:40.54 ID:YjcYA1070.net
水漏れ漏れ

760 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:55:41.49 ID:XnSmscub0.net
メンタルモデルがいれば…

761 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:55:43.48 ID:NgGaQg870.net
あるあるシーン

762 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:55:46.63 ID:900XOK2Ua.net
>>695
カッコ良く は無いねぇ

763 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:55:50.19 ID:LyhavAcSa.net
>>726
メートル→ヤードは大体10%減算

764 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:55:52.34 ID:gO8d9zb90.net
>>729
ケロロ軍曹がなぜ隊長だと思う?(´・ω・`)

765 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:55:57.25 ID:+uYnw80Ra.net
クシャっと

766 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:55:59.99 ID:XZF0CAuW0.net
>>742
>>743
サンクス
相撲で言えば、伍長は前頭筆頭、軍曹は小結くらいか

767 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:56:02.75 ID:ovz3TXuZ0.net
帽子もくしゃくしゃだな

768 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:56:02.98 ID:U/z9NScAa.net
どんぐりじゃなくて 椎の実か あおぎりな
どんぐりなんか煎じても無理だろ あんなもん

769 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:56:05.37 ID:Hc5pDjrI0.net
>>747
予算規模が・・

770 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:56:09.38 ID:fqUh9lys0.net
おなじみのシーン

771 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:56:11.08 ID:amWsiwgla.net
ぷしゅーきたああ(´・ω・`)

772 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:56:11.09 ID:zP2EmdtB0.net
水漏れキタ(´・ω・`)

773 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:56:11.78 ID:QlVHiTb2d.net
>>729
軍曹が上

ただ特殊な技能を持った特務伍長だと違ってくるけど

774 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:56:12.16 ID:QlVHiTb2d.net
>>729
軍曹が上

ただ特殊な技能を持った特務伍長だと違ってくるけど

775 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:56:14.35 ID:z6eKSQI+0.net
いつもの赤い部分まで行く展開

776 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:56:15.93 ID:dJ+TBI0Y0.net
大変シュコシュコしないと

777 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:56:16.83 ID:OzdIIcAt0.net
>>624
スーザンジョージが出たやつか
確かにハハハハハハって大笑いしてたと思ったらバーンだもんな

778 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:56:17.50 ID:Wi7lIBxaH.net
>>747
あれプールで撮ってるんじゃね?

779 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:56:19.63 ID:XZF0CAuW0.net
>>764
知らんがな

780 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:56:20.37 ID:mVroHSxO0.net
こりゃマジで怖いよな…
圧潰ギリギリだろう

781 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:56:25.93 ID:LyhavAcSa.net
クラシアンに電話しないと

782 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:56:27.17 ID:ww2qZrbs0.net
お決まりの漏水とボルト飛びか

783 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:56:28.36 ID:sSgVQXOO0.net
今北
眼科の敵やってるなら
エニグマ暗号機で送ってよ

784 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:56:28.68 ID:uApB9HdY0.net
何でそこから漏れるんだよ

785 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:56:31.03 ID:67j1/B0B0.net
いつも思うけど

なんで最初から閉めておかないの(´・ω・`)

786 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:56:31.06 ID:hXXBFmxF0.net
潜水艦て深度200mぐらいが限界かな

787 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:56:34.87 ID:+uYnw80Ra.net
クラシアンを呼べ

788 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:56:37.51 ID:loIyNIc10.net
機関長が発狂しちゃう!

789 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:56:39.18 ID:+GoLMpjt0.net
第三砲塔火薬庫注水!

790 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:56:54.37 ID:64bupkCs0.net
ドイツが防戦一方なのが時代を感じるな

791 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:56:54.93 ID:8tcTm4Z20.net
>>781
ぼったくられるぞ

792 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:57:00.59 ID:AFqPQ3Uw0.net
>>667
ww1の記録映像に色と音とコマのレートの隙間をaiで埋めた「彼らは生きていた」観たら
死体の浮かぶ爆弾の炸裂穴に溜まった水を沸かしてお茶を作ったら赤痢になった」なんてセリフが出てくる

793 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:57:03.08 ID:z6eKSQI+0.net
どっこいしょ

794 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:57:04.84 ID:AVwQ97il0.net
>>698
だらだら長い
もっともそれを編集してそんな潜水艦生活に重点をおいたのが
ディレクターズカット版だから
監督は最初からこうしたかったらしいのよ

795 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:57:05.40 ID:mVroHSxO0.net
>>788
ヨハン!

796 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:57:08.32 ID:amWsiwgla.net
ギシアン(´・ω・`)

797 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:57:12.56 ID:fqUh9lys0.net
>>764
実は曹長の方が位が高いんですけどね…w

798 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:57:13.73 ID:84YDe++i0.net
実際にこんなコントロールできるもんなんかな

799 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:57:16.26 ID:+uYnw80Ra.net
>>791
出張費がまず高いな

800 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:57:24.41 ID:BAHJq8i+0.net
>>783
ごめん狼煙だった・・・

801 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:57:29.40 ID:pz4QnAN/0.net
>>786
深度200mから深海扱いだしな

802 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:57:31.65 ID:Wi7lIBxaH.net
ドイツの科学力は世界一

803 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:57:33.42 ID:gO8d9zb90.net
伊号なら沈んでたな(´・ω・`)

804 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:57:36.95 ID:XnSmscub0.net
>>764
クルルは曹長だよね

805 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:57:44.26 ID:X1x4edRf0.net
>>730
あまりにも長距離侵攻作戦が出来るために、相当なストレス掛けてたみたいよ
あとは異常に低い生還率

特殊潜航艇も一緒にされてるだろ、ディスカバリーchだからw

806 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:57:44.27 ID:Hc5pDjrI0.net
潜水艦の映画でちょっとダメージ受けると必ずジャバーって水が吹き出すのは事実に基づいた描写なの?

807 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:57:44.98 ID:+uYnw80Ra.net
>>794
見てみたいな

808 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:57:56.34 ID:YjcYA1070.net
>>790
お笑いドイツ軍

809 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:58:04.74 ID:M9Phc8Ufp.net
ドイツ語で

810 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:58:10.69 ID:64bupkCs0.net
ファゾムってなに

811 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:58:19.35 ID:AVwQ97il0.net
>>783
エゲレスのチューリングが解読してしもうたんや!

812 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:58:23.21 ID:amWsiwgla.net
日本軍なら見失っただと!と激昂してお説教タイム(´・ω・`)

813 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:58:24.30 ID:ovz3TXuZ0.net
キーボードの打鍵音禁止

814 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:58:26.35 ID:pz4QnAN/0.net
見所Aがやってきました

815 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:58:29.07 ID:dJ+TBI0Y0.net
>>792
矢張り死体入りラム酒の樽が限界か

816 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:58:31.73 ID:84YDe++i0.net
尋になってる版もある

817 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:58:33.59 ID:YjcYA1070.net
圧壊音が無いからな

818 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:58:44.24 ID:sSgVQXOO0.net
>>810
f-4

819 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:58:48.55 ID:BAHJq8i+0.net
震度300

820 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:58:49.32 ID:Nb9uTCq90.net
何度見てもこのでかいヘルメット笑える(´・ω・`)

821 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:58:49.42 ID:Fp0cUkRo0.net
いや 待て

822 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:58:51.80 ID:F/OY8c18M.net
同盟国頑張れ〜

823 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:58:52.12 ID:hXXBFmxF0.net
顔の傷

824 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:58:54.98 ID:zP2EmdtB0.net
読まれてる(´・ω・`)

825 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:58:57.32 ID:4yqRalzv0.net
我慢比べです

826 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:59:00.66 ID:AFqPQ3Uw0.net
>>783
戦後回収したエニグマを解読不能なんですよ、言って世界中にばら撒いて
機密情報仕入れまくってたMI6

827 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:59:03.98 ID:tgX5YaWx0.net
潜水艦の換気浮上待ちか

828 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:59:08.35 ID:pz4QnAN/0.net
ワーグナー鳴らしたりせんの?

829 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:59:08.92 ID:LyhavAcSa.net
船は潮で流されるから実際真上でじっとしてるわけでもない

830 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:59:11.71 ID:amWsiwgla.net
顔の傷ガチ傷かな(´・ω・`)

831 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:59:15.21 ID:YjcYA1070.net
ガミラス星の硫酸の海

832 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:59:16.34 ID:XZF0CAuW0.net
ヘッドフォーンの人は顔面切られたのかな

833 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:59:17.15 ID:U/z9NScAa.net
最高度作戦」会議

834 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:59:19.98 ID:dJ+TBI0Y0.net
>>810
尋みたいなニュアンスかも

835 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:59:26.46 ID:AtYNug8t0.net
これはちょっと厳しいかな
http://a.kota2.net/2007151358597907.jpg
http://a.kota2.net/2007151359006086.jpg
http://a.kota2.net/2007151359012928.jpg

836 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:59:36.38 ID:gO8d9zb90.net
>>805
特殊潜航艇
あんなもんで母艦に帰艦出来るイメージが
全く想像出来ません(´・ω・`)

837 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:59:46.62 ID:BUBDLSxZ0.net
ギボン

838 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:59:50.10 ID:lrEU/2440.net
潜水艦乗りってよく頭おかしくならないな

839 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:59:50.56 ID:XZF0CAuW0.net
ウーララー

840 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 13:59:53.66 ID:X1x4edRf0.net
>>783
シュノーケル使ってドンガメが情報員使って送ってたんで遅くなってるわ

841 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 14:00:01.06 ID:amWsiwgla.net
あにーのCM見なくなったな(´・ω・`)

842 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 14:00:01.07 ID:Hc5pDjrI0.net
俺なら甲板で釣り三昧だな

843 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 14:00:02.16 ID:dJ+TBI0Y0.net
ハイブロウなものからコミックストリップまで

844 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 14:00:02.53 ID:AVwQ97il0.net
>>810
海の単位 一尋(ひろ。漢字は正確かは知らない)
確か1.8メートルだったか6メートル

845 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 14:00:14.02 ID:+GoLMpjt0.net
いくら何でもコレ↓は無いわなあ

http://uproda11.2ch-library.com/e/es002879655615874511265.jpg

846 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 14:00:14.65 ID:YjcYA1070.net
>>835
艦長のクロノグラフのOHを

847 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 14:00:22.74 ID:84YDe++i0.net
>>838
乞うご期待

848 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 14:00:23.55 ID:mnktUgL+r.net
そのアーニーって訳す意味ある?

849 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 14:00:29.56 ID:Wi7lIBxaH.net
ローマ帝国衰亡史読みたい

850 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 14:00:30.81 ID:OzdIIcAt0.net
ギボンのローマ帝国衰亡史か

851 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 14:00:51.81 ID:loIyNIc10.net
お!ニガーだ!

852 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 14:00:58.22 ID:gO8d9zb90.net
>>826
便利なアンドロイド用無料アプリばらまきまくって
個人情報収集に余念がないシナみたいなもんですか(´・ω・`)

853 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 14:01:01.26 ID:Fp0cUkRo0.net
アメリカのアニメなら潜水艦が釣れる

854 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 14:01:02.22 ID:fqUh9lys0.net
こんなショボい竿で釣れるんかいw

855 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 14:01:02.60 ID:PFngqXng0.net
潜水艦釣っちゃうとか?

856 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 14:01:04.49 ID:YjcYA1070.net
太いテグス

857 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 14:01:07.58 ID:ovz3TXuZ0.net
真下

858 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 14:01:11.12 ID:loIyNIc10.net
まさか釣るのか?

859 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 14:01:11.40 ID:4yqRalzv0.net
海の下より晴天の下の方が良いな

860 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 14:01:11.69 ID:XZF0CAuW0.net
潜水艦釣れるか

861 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 14:01:12.07 ID:amWsiwgla.net
真下あああ(´・ω・`)

862 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 14:01:14.25 ID:84YDe++i0.net
2001年とは逆方向

863 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 14:01:16.08 ID:VbVc8+9p0.net
おもしろい描写

864 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 14:01:16.93 ID:NgGaQg870.net
コンクラーベ

865 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 14:01:23.28 ID:YjcYA1070.net
眼科!

866 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 14:01:24.82 ID:Hc5pDjrI0.net
魚「糸が見えてるんですけど」

867 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 14:01:25.50 ID:X1x4edRf0.net
>>836
実際は片道兵器だよね
真珠湾の時も対潜網とかに引っかかるのいたし

868 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 14:01:28.95 ID:fmgDmOvKd.net
釣り針の先に潜水艦て演出は粋だねえ

869 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 14:01:38.84 ID:z6eKSQI+0.net
背水管漁

870 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 14:01:43.26 ID:sSgVQXOO0.net
>>840
美人でボインな情報員を
俺の自慢な主砲に弾充填しておく

871 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 14:01:45.38 ID:sRjr1Rzj0.net
>>838
ほとんど自宅から出ず、ひたすら実況してるって…メチャクチャ潜水艦乗りの適正が高そうだけどなw

872 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 14:01:48.81 ID:mVroHSxO0.net
マインカンプ

873 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 14:01:51.67 ID:AFqPQ3Uw0.net
まいんカンプ

874 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 14:01:51.88 ID:dkgW+w1r0.net
www

875 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 14:01:54.76 ID:Q9l30Bwy0.net
どう見てもアメリカ人

876 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 14:01:55.83 ID:HRrR96Lo0.net
ジークハイル!

877 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 14:01:57.38 ID:dJ+TBI0Y0.net
今なら闇でプレミアついてそう

878 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 14:01:57.44 ID:64bupkCs0.net
発禁本

879 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 14:01:57.99 ID:Q7lMabsm0.net
シーン(´・ω・)

880 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 14:01:58.78 ID:XnSmscub0.net
空気は持つのか

881 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 14:01:59.54 ID:84YDe++i0.net
┐(´д`)┌

882 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 14:02:02.21 ID:pz4QnAN/0.net
屁する奴とかいそう

883 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 14:02:02.29 ID:gO8d9zb90.net
ヒマつぶしに本読んだり
ポータブルチェスしたり(´・ω・`)

今なら全員で任天堂スイッチやってるかな

884 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 14:02:03.55 ID:LyhavAcSa.net
我が闘争?

885 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 14:02:04.82 ID:Hc5pDjrI0.net
屁もできないのか

886 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 14:02:09.32 ID:amWsiwgla.net
真上に撃つ魚雷はないのか(´・ω・`)

887 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 14:02:13.80 ID:Fp0cUkRo0.net
おい あんな本読んどるで

888 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 14:02:15.19 ID:lrEU/2440.net
おしっことかうんこの音でも探知されるのかな(´・ω・`)

889 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 14:02:18.58 ID:XZF0CAuW0.net
なんか仕草がいちいちアメリカ人ぽいな

890 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 14:02:19.60 ID:zKmYea/k0.net
換気扇一つ動かせないから呼吸は苦しいわ臭いわ温度は高いわで最低最悪の環境のはずなんやが

随分と快適そうやな

891 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 14:02:23.48 ID:VbVc8+9p0.net
┐(´∀`)┌

892 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 14:02:31.98 ID:YjcYA1070.net
ソルトピル

893 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 14:02:34.86 ID:LSADvDXXp.net
>>697
8機雷は嫌いだわ(・∀・)ニヤニヤ

894 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 14:02:46.14 ID:ovz3TXuZ0.net
>>885
実況中屁をしたらどこからともなく爆撃される

895 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 14:02:54.47 ID:X1x4edRf0.net
>>883
電池の無駄だから、囲碁将棋トランプUNOだろ

896 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 14:02:58.95 ID:+GoLMpjt0.net
クシャミや咳すら我慢ですよ

897 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 14:03:03.92 ID:OzdIIcAt0.net
エネミービロウって原題は直訳すると下方敵?

898 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 14:03:10.82 ID:YjcYA1070.net
駆逐艦は魚雷1発で

899 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 14:03:14.03 ID:AFqPQ3Uw0.net
>>875
帰国運動でドイツに帰ったドイツ系アメリカンてのがいるよね(´・ω・`)

900 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 14:03:16.82 ID:Nb9uTCq90.net
この人はアイゼンハワーですか?

901 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 14:03:25.37 ID:fqUh9lys0.net
>>886
打つ前に注水音でバレる
ドラム缶機雷みたいに浮かぶ奴はどうなんだろ

902 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 14:03:28.96 ID:Fp0cUkRo0.net
艦長 なにか聞こえます・・ 歌声です!

903 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 14:03:30.37 ID:BUBDLSxZ0.net
>>886 爆雷落とされるし そこまで追い込まれたら潜水艦の負けだわ

904 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 14:03:32.90 ID:gO8d9zb90.net
>>867
座礁した無傷の甲標的を
各地で展示して回ったおかげで
アメリカ政府の戦時国債が売れに売れたとか(´・ω・`)

905 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 14:03:34.17 ID:+uYnw80Ra.net
>>896
レオパレスで育ったエリートを雇えば勝てる

906 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 14:03:35.61 ID:sSgVQXOO0.net
>>895
麻雀しようぜ
黒川

907 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 14:03:50.19 ID:zKmYea/k0.net
日本の場合は
大戦最末期にようやく活性炭シートなどが導入されて呼吸だけは少しマシになったそうやが

908 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 14:04:04.08 ID:loIyNIc10.net
>>898
思い出した! 最後は艦尾に残った魚雷一発で大逆転だった!

909 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 14:04:09.54 ID:F/OY8c18M.net
これ決着つかなかったら面白いな

910 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 14:04:12.04 ID:79VAQlIer.net
140馬鹿

911 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 14:04:15.81 ID:+uYnw80Ra.net
>>906
つい強打しちゃう

912 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 14:04:18.15 ID:64bupkCs0.net
アマゾンで我が闘争でググったら1940年発行のやつが売ってる

913 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 14:04:19.91 ID:gO8d9zb90.net
>>896
コロナが感染するからな(´・ω・`)

914 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 14:04:21.99 ID:8tcTm4Z20.net
昔のウルトラマンに出てくる潜水艦のピコーーーン音を使って欲しいな

915 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 14:04:28.94 ID:X1x4edRf0.net
>>906
ジャラジャラやった音が探知されるわ
紙麻雀は修学旅行の時持って行ったなぁ

916 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 14:04:30.24 ID:XnSmscub0.net
バッテリーだけで動かすのかな

917 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 14:04:40.14 ID:VbVc8+9p0.net
ゴッ

918 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 14:04:40.84 ID:Hc5pDjrI0.net
バッテリーで駆動するのか

919 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 14:04:46.01 ID:sSgVQXOO0.net
>>908
スクリューに当たって
後はタコ殴りだったよね

920 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 14:04:47.84 ID:YjcYA1070.net
キャビテーション

921 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 14:04:51.16 ID:sRjr1Rzj0.net
やっぱ原潜て最強兵器だよな、欲しいな〜

922 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 14:04:58.67 ID:Wi7lIBxaH.net
>>883
ハンターキラー観たら乗組員がPS4やってた

923 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 14:05:00.47 ID:XZF0CAuW0.net
ソナーの人って絶対音感がないと務まらないって聞いたことある

924 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 14:05:01.03 ID:gO8d9zb90.net
もし潜水艦内でコロナクラスター起きたら悲惨やな(´・ω・`)

換気の悪さは水上艦の比じゃないし

925 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 14:05:03.35 ID:amWsiwgla.net
>>903
あそっか(´・ω・`)

926 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 14:05:04.36 ID:79VAQlIer.net
140

927 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 14:05:06.58 ID:zP2EmdtB0.net
無音じゃなかった(´・ω・`)

928 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 14:05:13.39 ID:z6eKSQI+0.net
ストーカー気質

929 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 14:05:14.46 ID:AVwQ97il0.net
>>885
追いかけてる潜水艦のパッシブソナーで敵艦がトイレの水を流したことが
聞こえることがあるそう
ソナー係「艦長、敵がウ○コ発射っ!」

930 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 14:05:22.42 ID:8VXrf2m10.net
やっぱライフジャケットの前締めたか
開けたままだと意味ないもんな

931 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 14:05:32.67 ID:VbVc8+9p0.net
あら書き込みしてもーた

ゴッ ゴッ ゴッ ゴッ ゴッ ゴッ ...

932 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 14:05:42.12 ID:Q7lMabsm0.net
この音発情期のリスの声みたい(´・ω・)

933 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 14:05:46.91 ID:loIyNIc10.net
>>919
いや艦首に当たったのに艦尾まで大爆発してた

934 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 14:05:56.56 ID:+uYnw80Ra.net
>>915
今じゃ目がわるくて相当しんどいな
中国の麻雀パイはくそでかのを画像で見たことある

935 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 14:05:57.70 ID:wLE5eHgk0.net
爆雷発射まだか!

936 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 14:06:01.57 ID:900XOK2Ua.net
>>871
給料が無い分俺たちのほうがストイックだな

937 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 14:06:04.48 ID:amWsiwgla.net
>>923
音大卒でも軍に入れるんか 間口が広いな(´・ω・`)

938 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 14:06:04.66 ID:AFqPQ3Uw0.net
>>924
ルーズベルトだかが、それで大パニックになったよね

939 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 14:06:24.21 ID:loIyNIc10.net
セミの鳴き声がするもう梅雨明けか

940 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 14:06:41.53 ID:YjcYA1070.net
牛歩戦術

941 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 14:06:45.92 ID:WgOBmizt0.net
中良さそうですこ

942 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 14:06:53.53 ID:+hvKY/8Ua.net
ストーカー宣言

943 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 14:06:59.64 ID:sSgVQXOO0.net
>>934
顔に直ぐ出るから
適正無いカモだったな

944 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 14:07:10.65 ID:ovz3TXuZ0.net
>>937
軍楽にソナーに音大とか大歓迎だろ

945 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 14:07:18.99 ID:fqUh9lys0.net
>>922
時代やなあ、今はこういうので持ち運べるだろうし
https://www.gamespark.jp/imgs/zoom/318675.jpg

946 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 14:07:25.37 ID:zKmYea/k0.net
まあ日本の潜水艦戦も
輸送船にも遠慮せずに酸素魚雷をガンガン撃てと教育していれば

もっとましな戦果を残せたかもしれんねえ

947 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 14:07:25.92 ID:X1x4edRf0.net
>>904
日本では軍神扱いだね

亡くなった方々は戦果上げることが出来ると思ってたんだろうかねぇ

948 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 14:07:30.91 ID:+GoLMpjt0.net
>>939
へえっ 自分の周りではまだ無いわ

949 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 14:07:34.52 ID:64bupkCs0.net
>>924
つか潜水艦ってめちゃくちゃ臭いんだろ?
雑菌だらけだろ

950 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 14:07:34.59 ID:ovz3TXuZ0.net
この時計マジでほしいんだってば

951 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 14:07:43.82 ID:HScy0MTW0.net
140あきらめるか

952 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 14:07:45.44 ID:mVroHSxO0.net
地獄の定時攻撃

953 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 14:07:46.35 ID:0pmtkekld.net
梅雨明けありがたい
家が古い木造家屋なんで扉の開け閉めがしんどい

954 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 14:08:13.87 ID:gO8d9zb90.net
>>949
乗員不足で今年から女性自衛官が
勤務するそうです(´・ω・`)

955 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 14:08:18.22 ID:AtYNug8t0.net
こんな勝敗の分かりきったゲームで盛り上がるとかやっぱり毛唐はアホだ。
http://a.kota2.net/2007151407362163.jpg
http://a.kota2.net/2007151407378149.jpg
http://a.kota2.net/2007151407388902.jpg

956 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 14:08:25.71 ID:amWsiwgla.net
凄まじい海洋汚染(´・ω・`)

957 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 14:08:27.44 ID:Q9l30Bwy0.net
しかし当たらんのお

958 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 14:08:28.04 ID:BAHJq8i+0.net
もう嫌

959 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 14:08:28.97 ID:zKmYea/k0.net
比較的獲物のあったインド洋でも
酸素魚雷はもったいないと言って使わないで逃してしまったなんてケースがしょっちゅうあったんやからな

アホやでホンマ

960 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 14:08:37.52 ID:+uYnw80Ra.net
>>954
ウヘヘ

961 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 14:08:46.86 ID:XnSmscub0.net
打ち上げないでコロンて落とすだけじゃあかんの

962 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 14:08:51.15 ID:Hc5pDjrI0.net
>>929
ソナー係も職人芸だな

963 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 14:08:51.50 ID:YjcYA1070.net
酔っ払いの保安官だったのに

964 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 14:08:58.59 ID:C8Rjrd2J0.net
粘着な攻撃だな
おまえらに粘着されたの思い出すわ・・・
.〆 ⌒ヽ
(ヽ´ω`)

965 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 14:09:02.05 ID:+uYnw80Ra.net
カワイソウ

966 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 14:09:05.26 ID:tgX5YaWx0.net
爆雷どんだけ積んでるんだよ

967 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 14:09:06.53 ID:z6eKSQI+0.net
しつこーーーーい

968 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 14:09:16.53 ID:VbVc8+9p0.net
出た

969 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 14:09:16.54 ID:ovz3TXuZ0.net
狂ったか

970 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 14:09:23.04 ID:Fp0cUkRo0.net
残りは何発だ 

971 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 14:09:23.08 ID:YjcYA1070.net
アッー!壊

972 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 14:09:25.38 ID:X1x4edRf0.net
>>934
中華ルールは捨て牌並べないし、なんか適当な感じだよね
あれもお国柄か

973 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 14:09:25.79 ID:amWsiwgla.net
パニクる(´・ω・`)

974 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 14:09:26.33 ID:gO8d9zb90.net
古い戦争映画の方が
変なイデオロギーとか不要な恋愛パートとか無くて
純粋に戦争やってるから
見てて面白い(´・ω・`)

975 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 14:09:27.70 ID:sSgVQXOO0.net
このU-ボートが持って帰る文書が
Ddayのフェイクで
諜報部は全部やり直す事に

976 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 14:09:27.91 ID:Epa8eEeS0.net
>>949
戦争になったらあんな狭いところへ永遠と閉じ込められたら
気が可笑しくなる兵士も出るだろうな

977 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 14:09:33.93 ID:Wi7lIBxaH.net
何してんねん

978 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 14:09:34.23 ID:loIyNIc10.net
>>944
バグパイプだけしか弾けない人も大丈夫でしょうか?

979 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 14:09:38.38 ID:84YDe++i0.net
あるある

980 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 14:09:40.08 ID:XZF0CAuW0.net
俺もこの状況で気違いになる自信あるな

981 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 14:09:41.52 ID:NgGaQg870.net
あるあるシーン
乗組員の気が狂う

982 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 14:09:50.75 ID:z6eKSQI+0.net
クソ映画掴まされて実況中狂う感じだな

983 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 14:10:03.11 ID:WgOBmizt0.net
>>954
頭剃るんかな…

984 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 14:10:03.41 ID:BAHJq8i+0.net
まあわかる

985 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 14:10:05.22 ID:zKmYea/k0.net
全然緊迫感が無いのにこの演出は笑ってしまう

986 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 14:10:05.50 ID:XnSmscub0.net
>>960
吉田沙保里みたいな感じですよ

987 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 14:10:07.00 ID:ovz3TXuZ0.net
>>978
安心してください上陸戦でも活躍できますよ

988 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 14:10:22.08 ID:8tcTm4Z20.net
>>954
そういう妄想が好きな女性が志願するんだろうな

989 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 14:10:24.62 ID:uApB9HdY0.net
ソーセージとジャガイモが食えないから暴れちゃったんだな

990 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 14:10:25.31 ID:X1x4edRf0.net
酸素欠乏性で頭おかしくなったか

991 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 14:10:26.68 ID:pz4QnAN/0.net
レンチとスパナの区別が分からん(´・ω・`)

992 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 14:10:28.64 ID:Fp0cUkRo0.net
暗いよ!狭いよ!怖いよー! (面堂終太郎)

993 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 14:10:32.83 ID:HRrR96Lo0.net
興奮すんな 酸素を節約しろ

994 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 14:10:36.12 ID:gO8d9zb90.net
「死も任務の一部だ」(´・ω・`)

995 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 14:10:46.40 ID:sSgVQXOO0.net
>>978
ベレー帽を空中から補給してあげるね

996 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 14:11:04.02 ID:+hvKY/8Ua.net
1度は言ってみたいセリフ選

997 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 14:11:04.68 ID:ww2qZrbs0.net
バールのようなもの

998 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 14:11:08.20 ID:XZF0CAuW0.net
艦長を監禁せよ

999 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 14:11:12.22 ID:ovz3TXuZ0.net
抱きしめてやれよ

1000 :衛星放送名無しさん:2020/07/15(水) 14:11:17.47 ID:YjcYA1070.net
下ネタも任務の一部だ!

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
150 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200