2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

BS1スペシャル「果てなき殲滅戦 日本本渡上陸作戦に迫る」

1 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:01:09 ID:GRkqn4yX0.net
オリンピック作戦

2 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:01:43.88 ID:3wfuKQVP0.net
マーシャルプランの人か

3 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:02:12.27 ID:+k+vrxXi0.net
オリンピックは延期です

4 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:02:22.65 ID:G0Lpauol0.net
日本本土上陸作戦か
原爆9つだと

5 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:02:23.46 ID:a+2FlrYR0.net
1932年・女子高生が現代の女子高生と外見がほとんど同じだと話題に!今の女子高生を白黒写真にしただけと言われても信じるレベル
http://aka-photo.inkcatering.com/20268.html

6 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:02:52.96 ID:EcbyWSi20.net
5つのキノコ雲どころじゃないじゃん
9個

7 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:03:04.93 ID:toAOtw3l0.net
LIFEで途中離脱するけどとりあえず来た

8 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:03:09.60 ID:TIQkpNTL0.net
俺が知ってる上陸作戦はノルマンディーだけだな

9 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:03:18.41 ID:KLSAolo20.net
俺、このウォーゲーム自作したことあるわ

10 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:03:30.52 ID:G0Lpauol0.net
うわああ毒ガス兵器

11 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:03:36.25 ID:3wfuKQVP0.net
本命は九十九里浜から東京へ侵攻だろ

12 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:03:39.74 ID:ZulZ18Ic0.net
こいつらほんまムチャクチャするな

13 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:04:05.62 ID:EcbyWSi20.net
東京と大阪には2個ずつだなw

14 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:04:06.64 ID:CLzVnkbv0.net
ツービートのわッ毒ガスだ

15 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:04:08.45 ID:pi/mxthMa.net
BCとか非道だな

16 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:04:20.19 ID:G0Lpauol0.net
うわあああ

17 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:04:24.94 ID:sT7r/qEm0.net
1億玉砕

凄い言葉だは

18 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:04:25.79 ID:Fyeczflj0.net
今のしたい?

19 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:04:45.49 ID:G0Lpauol0.net
バカだ1億玉砕

20 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:04:59.54 ID:toAOtw3l0.net
>>18
まだ息はあったかもね(´・ω・`)

21 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:05:01.08 ID:TIQkpNTL0.net
さっき総合のNスペに出てた人だ

22 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:05:01.60 ID:VW13rNDcH.net
映像の世紀から総合行って戻って来ました

ってこの人さっき総合に出てたぞ

23 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:05:05.03 ID:3wfuKQVP0.net
九州なんか上陸したって遠すぎるよw

24 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:05:07.10 ID:MyIU7FFn0.net
実況スレはここでいいの?(´・ω・`)

25 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:05:09.94 ID:+nzIdbg30.net
さっきNスぺに出てた人だな?

26 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:05:11.07 ID:OzkDSmc00.net
さっきも出てた人

27 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:05:11.07 ID:CLzVnkbv0.net
日本軍は風船爆弾に生物兵器は積まなかった

28 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:05:21.86 ID:tQho3/C60.net
さっき総合で見た人じゃん

29 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:05:38.16 ID:egkxGk/Xa.net
BS1スペシャル「果てなき殲(せん)滅戦〜日本本土 上陸作戦に迫る〜」
2020年8月15日(土) 午後10:00〜午後10:50(50分)

75年前、九州は無残な殺りくの戦場となろうとしていた。未完に終わった米軍史上最大規模の九州上陸作戦「オリンピック作戦」。戦慄の作戦の全貌に迫る。
【語り】大竹しのぶ
番組詳細
75年前、九州は無残な殺りくの戦場となろうとしていた。昭和20年夏、アメリカ軍は沖縄戦後「オリンピック作戦」と名付けられた九州南部上陸作戦を進行。上陸する兵士は史上最大規模の76万人が想定されていた。
今回オリンピック作戦の詳細を取材すると驚愕の作戦が次々と立案・遂行されようとしていたことが明らかに。背景には日米双方の敵国へのぬぐえない恐怖と憎悪があった。未完のせん滅戦の全貌に迫る。

30 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:05:44.29 ID:/7Lgti9B0.net
NHK総合から来ました

31 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:05:44.86 ID:90Qnaz3J0.net
歴史群像に九州上陸作戦の記事があったな
志布志市の位置を完全に勘違いしていた

32 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:05:44.86 ID:2NuZmlhV0.net
初期の仮想戦記の傑作 檜山義昭の「日本本土決戦」読めば大体わかる

33 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:05:54.14 ID:pi/mxthMa.net
確かに直角だな、丸めるよな

34 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:05:58.76 ID:xxShEjRl0.net
オリンピック作戦の後はダウンフォール作戦で本州殲滅だっけ

35 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:06:01.01 ID:dBoW1kpt0.net
こっちのほうが明るいな

36 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:06:06.67 ID:KLSAolo20.net
12.7mm弾

37 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:06:20.78 ID:cLyTeBVD0.net
やっぱり同じ人か
まあ出てきてもおかしくないわな

38 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:06:24.30 ID:mgF9Whr2M.net
オリンピック作戦

39 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:06:32.89 ID:Dh7EDDPA0.net
おまえらまた見るのかw

40 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:06:33.50 ID:MyIU7FFn0.net
>>27
ナチスドイツはヨーロッパ全国民を10回以上殺せるだけの
サリンとソマンを持ってましたが使いませんでした(´・ω・`)

41 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:06:35.79 ID:qunZOTnA0.net
バカ「特攻隊で日本を守る!」
アメリカ「めんどくせーから皆殺しにしようか」

42 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:06:38.30 ID:90Qnaz3J0.net
>>34
九十九里に上陸

43 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:06:42.82 ID:Encd7nBiM.net
Nスペから来ました

44 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:06:49.74 ID:G0Lpauol0.net
うわああ鹿児島川内空襲

45 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:06:53.42 ID:TIQkpNTL0.net
>>22
映像の世紀をBSPでやってたのか
本来は明らかにBS1でやるジャンルだけど統合を見越してのことかな

46 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:06:53.96 ID:DxORZ7QWa.net
まぁ、九州攻められてる時点で負けだわな

47 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:07:00.59 ID:wbppClNC0.net
どっかで見たと思ったらさっきの人かw

48 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:07:14.23 ID:qVRFXjZb0.net
九州南部上陸10〜11月
航空基地と平坦基地建設

湘南海岸と九十九里に上陸 2〜3月
東京を包囲殲滅

49 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:07:15.74 ID:2NuZmlhV0.net
>>23
とりあえずB-29の前線基地を作れればどこでもよかったんだよ

50 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:07:16.07 ID:XKD3isg50.net
80すぎにしては若く見えるね

51 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:07:16.15 ID:fNJ14rk40.net
アメリカの戦闘機乗りって,
民間人を面白半分に機銃掃射してたって話もあるらしいけど

52 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:07:16.86 ID:Dnq+dpj50.net
絶対とか付けた時点で負けだよな

53 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:07:21.24 ID:Encd7nBiM.net
これが日本の夏やこういうの見なきゃ

54 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:07:29.49 ID:+axnS82W0.net
出遅れた
再放送はいつや?

55 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:07:39.83 ID:qVRFXjZb0.net
国民義勇兵役法おっかねえ

56 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:07:43.19 ID:/7Lgti9B0.net
竹槍キタ━(゚∀゚)━!

57 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:07:44.24 ID:mgF9Whr2M.net
玉音放送でいっていたように、本土決戦していたら日本は滅亡していた

58 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:07:44.53 ID:90Qnaz3J0.net
仙台市にも川内がある
東北大教養部などあり

59 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:07:47.62 ID:EcbyWSi20.net
見た目81歳にしては若いなと思ったら大変だったのね

60 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:07:48.70 ID:LypgOSn7r.net
アメリカは九州上陸作戦で南半分だけ占領予定

61 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:07:53.79 ID:3wfuKQVP0.net
>>49
硫黄島でいいだろ

62 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:07:54.09 ID:Encd7nBiM.net
少国民

63 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:07:56.83 ID:MyIU7FFn0.net
>>52
普通はサイパン陥落したら降伏です(´・ω・`)

64 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:08:07.31 ID:Fn5rLGFn0.net
 
貴重な少女の左足が・・・(´・ω・`)

65 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:08:16.31 ID:TIQkpNTL0.net
『最後の一頭になっても突進して踏み破る。それが猪の誇りだからね』

66 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:08:17.03 ID:u4Aj7A7VM.net
軍隊脳はダメだな

67 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:08:17.59 ID:+nzIdbg30.net
>>34
ダウンフォール作戦=オリンピック作戦(九州上陸)+コロネット作戦(関東上陸・首都占領)

68 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:08:21.13 ID:Tgm1e/670.net
「最後の一人まで降参しなければ日本は負けではない」精神が終戦を遅らせた

69 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:08:37.68 ID:Encd7nBiM.net
壊滅だろこんなの

70 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:08:49.28 ID:ypIHvgkTr.net
連合国は対日戦勝記念日だもんな…

71 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:08:51.77 ID:aPPpZIiR0.net
地上波のやつ最後のほうだけ見て、安野さん暮らしが苦しいのかなと
思ってたけど、ちゃんとした家で安心した。

72 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:08:57.45 ID:qVRFXjZb0.net
F8Fベアキャットとか
M26パーシングとか最強の
兵器と120万の兵力で
日本ごと滅ぼす作戦

73 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:09:00.59 ID:nLZ5fYCY0.net
戦争ワイドショーキタ――(゚∀゚)――!!

74 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:09:01.22 ID:MyIU7FFn0.net
>>68
つーか天皇陛下の扱いだけが降伏の条件でしたし(´・ω・`)

75 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:09:02.80 ID:Dnq+dpj50.net
九州に35万しかいなかったの?

76 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:09:03.28 ID:tQho3/C60.net
こんな規模の作戦あり得んのよ
日本がそれだけおかしいって事なのよ

77 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:09:04.97 ID:bbGIt4UK0.net
台風来て全滅するんだろ

78 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:09:08.67 ID:VW13rNDcH.net
>>45
映像の世紀"プレミアム"だかんね

79 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:09:12.54 ID:+axnS82W0.net
参考
決号作戦…日本陸軍の本土決戦作戦
ダウンフォール作戦…米軍の日本本土侵攻作戦
オリンピック作戦…ダウンフォール作戦の一部、九州上陸作戦
コロネット作戦…ダウンフォール作戦の一部、関東上陸作戦

80 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:09:12.77 ID:G0Lpauol0.net
次は九州南部本土上陸11月1日か

81 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:09:13.84 ID:toAOtw3l0.net
オリンピック作戦てなんの皮肉だよ

82 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:09:23.10 ID:Fn5rLGFn0.net
 
ハイパーマーケット
オリンピック

83 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:09:25.17 ID:LypgOSn7r.net
ドイツ降伏で余った兵力がたくさんいたからな

84 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:09:27.06 ID:VW13rNDcH.net
マーシャルプラン

85 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:09:29.50 ID:EcbyWSi20.net
本土空襲って昭和17年くらいから始まってるから
少なくとも3年以上無駄な戦争してた

86 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:09:32.80 ID:90Qnaz3J0.net
ベトナムの様に後ろ盾が有れば

87 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:09:35.25 ID:xxkHHRhAM.net
アメリカに逆らってはいけないという教訓だな

88 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:09:40.09 ID:bbGIt4UK0.net
>>68
責任取りたくないから降伏したくなかったんだろうな

89 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:09:46.99 ID:BcKe+IMMd.net
オリンピック作戦のネーム意味ってなんだい?

90 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:09:47.93 ID:Encd7nBiM.net
>>79
分かりやすい

91 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:09:50.69 ID:MyIU7FFn0.net
>>72
兵器うんぬんよりも

化学兵器と日本の田畑を使えなくする飢餓作戦で
日本民族自体を全滅させる作戦(´・ω・`)

92 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:09:55.63 ID:jvSeKE440.net
>>77
元寇ではタイミングあってたのよね

93 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:10:01.87 ID:qVRFXjZb0.net
>>67
国民突撃隊編成したドイツ以上の
惨状になったろうな

94 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:10:06.66 ID:3wfuKQVP0.net
>>81
オリンピックだけに中止になったw

95 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:10:13.58 ID:EcbyWSi20.net
ルメイ氏ね

96 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:10:22.44 ID:mgF9Whr2M.net
なんで四国上陸せんのだ?
高知とか山地に囲まれてるから基地つくるのに有利だろ?

97 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:10:26.50 ID:aU7UeDi6r.net
>>82
朝霞台にあるな古いスーパー

98 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:10:31.21 ID:aPPpZIiR0.net
大竹しのぶは『パンドラの鐘』で古代の天皇を演じてるんだよな。
2個目の太陽を落とされる前に、自決する女帝。

99 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:10:31.66 ID:MyIU7FFn0.net
>>89
東京五輪(嘘(´・ω・`)

100 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:10:31.91 ID:/xFbVDAo0.net
日本軍幹部は天皇制廃止と都市計画などの革命思想のパヨクで、わざと負ける戦争を始めたのよ。

101 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:10:38.37 ID:sMhfXy0fd.net
こんなん長年研究してどうすんだよw

102 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:10:47.57 ID:+axnS82W0.net
>>89
ギリシャ神話のオリンポス山からだろ
普通に欧米ではスポーツの祭典以外でもよく見られるネーミングだよ
タイタニック号の姉妹船のオリンピック号とか

103 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:10:55.64 ID:bbGIt4UK0.net
>>93
ロシアも本土に来たら地獄になってただろうな

104 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:10:59.54 ID:Dnq+dpj50.net
鹿児島やべえ

105 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:11:02.75 ID:LypgOSn7r.net
南九州って今は自衛隊に凄く協力的だけど
もし九州上陸作戦行われてたら沖縄と同じだったろうな

106 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:11:04.69 ID:+k+vrxXi0.net
かごっまがー

107 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:11:05.75 ID:eNk2Guib0.net
(;・∀・)こんな極東まで米軍は食料とか何処から持ってきてたの

108 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:11:15.01 ID:EcbyWSi20.net
薩摩憎しだな

109 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:11:15.03 ID:ZulZ18Ic0.net
桜島噴火してまうで

110 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:11:16.22 ID:qVRFXjZb0.net
>>91
働き手不足と化学肥料の欠乏
内陸交通、海運の途絶でで46年は
食料不足が目に見えていた
戦う前に餓死だよ

111 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:11:23.56 ID:pi/mxthMa.net
フルボッコだな

112 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:11:37.49 ID:TIQkpNTL0.net
>>78
近年世の中にプレミアムが氾濫してインフレになってるな
セブンイレブンを始めとして

113 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:11:38.44 ID:3wfuKQVP0.net
鹿児島は特攻の基地があったからだろ

114 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:11:41.09 ID:uz3PimMv0.net
最強の鹿児島を

115 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:11:57.27 ID:bbGIt4UK0.net
いきなり東京狙えば地方は助かったのに

116 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:12:06.82 ID:nLZ5fYCY0.net
ん?これってもしかして敵基地攻撃能力云々の流れに持っていきたいのかな?

117 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:12:07.56 ID:VMdV0L/tr.net
バブル崩壊後の第二の敗戦が待ってるよな日本…

118 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:12:08.05 ID:qVRFXjZb0.net
>>111
戦争ってのはボクシングじゃなくて
黒人のボクサーが赤子を殴り殺すように
持っていくもんなんや

119 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:12:09.94 ID:Tgm1e/670.net
九州帝大がアメリカ人捕虜を死体解剖したのが相川事件

120 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:12:14.26 ID:90Qnaz3J0.net
何故、鹿屋に国立の体育単科大を作ったのか?

121 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:12:18.05 ID:e/t9Sn3Y0.net
全滅という名の侵略みてーだな。

122 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:12:21.01 ID:jvSeKE440.net
>>107
空路海路陸路 なんでもござれ

123 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:12:21.36 ID:mgF9Whr2M.net
>>103
北海道と東北はソ連、それ以外はアメリカで
日本が東西分裂していた。

124 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:12:23.36 ID:Dnq+dpj50.net
鉄道破壊か

125 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:12:32.56 ID:90Qnaz3J0.net
>>119
海と毒薬

126 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:12:43.85 ID:tIqOtBEur.net
フルボッコすぎる…

127 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:12:53.89 ID:uz3PimMv0.net
戦闘民族を先に潰すとか

128 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:12:57.22 ID:aPPpZIiR0.net
>>74
あそこで根絶やしにしとけば、小室みたいなのも涌いてこなかったのに。

129 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:13:00.57 ID:mgF9Whr2M.net
>>107
コカ・コーラ必須やったらしい。
占領地にまず乗り込んでくるのはコカ・コーラの関係者

130 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:13:01.82 ID:ZulZ18Ic0.net
制空権取られたらもうダメだな

131 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:13:04.96 ID:2NuZmlhV0.net
俺が知ってる範囲だと本土決戦を扱った小説は
「日本本土決戦」
「地には平和を」
「5分後の世界」
とかあるな

132 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:13:07.45 ID:3wfuKQVP0.net
九州上陸は陽動作戦だろ本命は本土上陸

133 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:13:14.90 ID:e/t9Sn3Y0.net
アメリカは基本的に相手に殴らせてから戦争始めるパターンばっかだよね。

134 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:13:20.00 ID:bbGIt4UK0.net
今も電車で九州一周できたっけ?

135 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:13:20.06 ID:jvSeKE440.net
さすが戦勝国 当時の映像何でもあるな

136 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:13:27.19 ID:Dh7EDDPA0.net
ヨーロッパ戦線でも鉄道、列車は必ず狙われた

137 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:13:30.59 ID:90Qnaz3J0.net
ブルートレイン世代としては西鹿児島駅だな

138 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:13:34.91 ID:Tgm1e/670.net
ビルマの援蒋ルートを断ち切ろうとして白骨街道

139 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:13:41.42 ID:kJR045D9F.net
>>102
なるほど
ありがとう

140 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:13:44.52 ID:+axnS82W0.net
>>105
同じことは台湾にも言える
アメリカは沖縄か台湾で侵攻先を迷ってた
日本も同様で第九師団引き抜き問題が起こったが
もし台湾戦になってたら、台湾に今のような親日的な機運はなく、
韓国のような反日機運に満ちていたかもしれん
まあその場合、沖縄に今日の問題は無かったかもしれないが

141 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:13:45.18 ID:OvY2aK47r.net
>>130
ダメ

142 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:13:50.19 ID:VW13rNDcH.net
>>113
子供の頃に知覧の記念館行ったことあるわ。
単に軍用機見たかっただけなのに気分沈んだ。

143 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:13:54.41 ID:qVRFXjZb0.net
ほぼほぼ完璧に
アメリカの作戦読みきって
兵力配置していたが
物量と鉄量、火力の差で負けるわ

144 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:14:00.32 ID:1jAXhceu0.net
西駅ちゃうんか

145 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:14:02.00 ID:TIQkpNTL0.net
鹿児島の中心駅は西鹿児島で
鹿児島駅はその隣の小さい駅のイメージ

146 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:14:27.44 ID:Fn5rLGFn0.net
 
硫黄島の戦い: 米軍側の戦死 6,821、戦傷 19,217
沖縄の戦い: 米軍側の総死者20,195人(内戦死者12,520人〜14,006人)、戦傷者 55,162人、戦闘外傷病者26,211人

そりゃ本土決戦は空襲に頼るよね・・・(´・ω・`)

147 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:14:28.00 ID:mgF9Whr2M.net
>>134
できる。四国もやれる。いまなら乗り放題切符でてるよ?

148 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:14:29.69 ID:/xFbVDAo0.net
当時の米軍も、75年後に情報が開示されるなんて思ってないよな。

149 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:14:29.90 ID:qVRFXjZb0.net
>>130
そらそうよ

150 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:14:33.94 ID:Tgm1e/670.net
7月27日朝鮮戦争休戦記念日

151 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:14:47.27 ID:OvY2aK47r.net
8月15日に最後の爆撃受けたのが埼玉の熊谷なんだよな…

152 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:14:50.37 ID:toAOtw3l0.net
降伏するにしても九州まで占領されてた可能性あったんだな

153 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:15:07.80 ID:Fn5rLGFn0.net
 
結構正確・・・(´・ω・`)

154 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:15:07.88 ID:Dnq+dpj50.net
映像が残ってるのがすごいな

155 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:15:10.73 ID:OvY2aK47r.net
凄まじいな

156 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:15:11.38 ID:bbGIt4UK0.net
>>147
ヘー九州はやってみたいなぁ

157 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:15:17.14 ID:fNJ14rk40.net
凄まじいな

158 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:15:17.48 ID:qVRFXjZb0.net
>>146
米兵の犠牲100万と
議会で問題になって原爆投下

159 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:15:24.29 ID:3wfuKQVP0.net
>>143
もうね 使える飛行機はみんな特攻で使っちゃったからね 工場は壊されたし

160 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:15:32.58 ID:GQ7wuOiF0.net
マーシャルは九州作戦での最初の30日間の損耗をルソン島での損耗(3万1千人)以下と見積もってたんだろ
原爆投下正当化で持ち出される米兵に数十万の犠牲が出るなんてありえないだろうな

161 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:15:33.68 ID:jvSeKE440.net
こんな爆弾おとされたら只じゃあ済まんだろ

162 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:15:41.44 ID:+nzIdbg30.net
この爆発音はアテレコじゃないよな?凄まじいな

163 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:15:44.53 ID:fNJ14rk40.net
県庁所在地にしてはショボとか思ったけど,
メインは鹿児島中央駅なんか?

164 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:15:47.13 ID:G0Lpauol0.net
うわあああ妹さん鹿児島駅空襲

165 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:15:47.79 ID:toAOtw3l0.net
>>153
まとまってたな
だが狙いがあそこだったかどうかw

166 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:15:50.80 ID:Dnq+dpj50.net
バラバラかよ

167 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:15:54.00 ID:fyBk0yxY0.net
1ポンドなんか食べきれないよな

168 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:15:59.05 ID:/7Lgti9B0.net
うわあ…

169 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:16:02.00 ID:uz3PimMv0.net
鬼畜米兵

170 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:16:06.93 ID:OvY2aK47r.net
>>154
日本人が知らないだけで多分悲惨な映像がアメリカに沢山あるんだろうな

171 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:16:17.09 ID:mgF9Whr2M.net
>>156
GOtoに合わせて九州も乗り放題やっていたはず。にちりんで小倉から鹿児島までいけたはず。

172 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:16:20.05 ID:bbGIt4UK0.net
>>123
分断されてたら今も統一できてないだろうな

173 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:16:27.88 ID:N2rrGbTM0.net
ナレーション聞き取り辛いわ
ささやき声じゃなくてはっきり喋れ

174 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:16:28.31 ID:90Qnaz3J0.net
>>146
ペリュリュー島も忘れないで
我が水戸師団が

175 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:16:29.07 ID:nln5imR50.net
俺別にパヨクでもリベラルでもないけど、こういう戦争の番組って決まって被害者の立場での番組ばかりだよな
むしろ本来の加害者の立場の番組ってなんでやらないのかね

176 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:16:30.13 ID:qVRFXjZb0.net
>>159
いやいや
まだ特攻機2000 戦車2000
その他回天 ふくりゅう 桜花

177 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:16:34.71 ID:nLZ5fYCY0.net
駅舎が出来てる
つい最近の取材だな

178 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:16:41.36 ID:eNk2Guib0.net
今の鹿児島駅ってこんなしょぼいの(´・ω・`)?

179 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:16:48.31 ID:hKYp9fX90.net
>>154
大分に米軍映像の研究家がいて、めちゃくちゃ収集分析してる所らしい

180 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:16:53.67 ID:1jAXhceu0.net
>>152
というよりそうならないように8月15日に聖断が下されたんちゃうの?

181 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:16:53.71 ID:G0Lpauol0.net
鬼畜アメリカ一般市民標的に

182 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:16:56.26 ID:UWxoG8Xl0.net
悲しいな…

183 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:16:57.27 ID:0wlhScq40.net
かわいそうに

184 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:17:01.12 ID:ZulZ18Ic0.net
鹿児島駅てすごいローカルでビビる

185 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:17:07.52 ID:fyBk0yxY0.net
>>173
せめてアナウンサーじゃないと駄目だよね

186 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:17:11.94 ID:nLZ5fYCY0.net
>>178
これでもつい最近作り直したんだぞw

187 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:17:12.73 ID:mgF9Whr2M.net
>>143
大軍に戦法なしといいましてね。
ひたすら押し込んでくれば勝てるんです大軍は。

188 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:17:13.81 ID:jvSeKE440.net
この落とした爆弾の中には今も地中に眠っている不発弾があるんだろーか…

189 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:17:19.93 ID:DDFTIwQv0.net
記録が残ってるだけですごいなw
日本破棄しすぎ

190 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:17:24.93 ID:WHcJCnun0.net
>>180
そうならないようにならもっと早く降伏できてたな

191 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:17:25.63 ID:3wfuKQVP0.net
>>176
制空権を取る戦闘機がない

192 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:17:37.17 ID:UWxoG8Xl0.net
そこですか

193 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:17:46.50 ID:Dnq+dpj50.net
うわぁ

194 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:17:47.27 ID:mgF9Whr2M.net
>>178
西鹿児島のほうが中心

195 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:17:52.27 ID:hKYp9fX90.net
>>178
鹿児島駅に降りた観光客はみな絶句するという

本来降りるべきは鹿児島中央駅

196 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:17:52.65 ID:VW13rNDcH.net
これは鬼畜米英言われますわ

197 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:17:53.11 ID:/xFbVDAo0.net
なんでジャップは親米になったニカ

198 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:17:58.26 ID:DDFTIwQv0.net
うわあ

199 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:17:58.83 ID:Tgm1e/670.net
はらわたが煮えくり返る

200 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:18:03.08 ID:YkOx2p2f0.net
撃つ方はもうシューティングゲームみたいな感覚だろうな

201 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:18:03.87 ID:KLSAolo20.net
やっぱり原爆のほうが効果的だよな

202 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:18:05.73 ID:Encd7nBiM.net
残ってるのかよ重要資料じゃん

203 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:18:10.99 ID:TIQkpNTL0.net
CMに入るのかと思ったw

204 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:18:13.48 ID:fNJ14rk40.net
米兵の犠牲を減らすために,
一般人を虐殺ってさぁ・・・

205 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:18:13.76 ID:8KWZ0xJ8d.net
埼玉の田舎だけどここでも駅をやられたって聞いたもんな

206 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:18:16.89 ID:qunZOTnA0.net
降伏しないバカのせいで

207 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:18:19.70 ID:/1DDvWKS0.net
理由なんてどうでもよくてただ殺したかっただけなんだろうな

208 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:18:19.97 ID:OvY2aK47r.net
洗濯物干してる人の日本の民家に米軍が機銃撃ったりしてる映像あったよな

209 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:18:19.99 ID:G0Lpauol0.net
うわあ姉即死

210 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:18:20.04 ID:eNk2Guib0.net
(;・∀・)こんなぼろくそやられたのにイスラムみたいに誰も仕返ししないな

211 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:18:25.97 ID:+axnS82W0.net
ナレーション一瞬大竹まことかと思った

212 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:18:30.17 ID:Dh7EDDPA0.net
大竹しのぶかよ
さっき出てた

213 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:18:32.82 ID:Fn5rLGFn0.net
 
志布志市志布志

214 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:18:43.88 ID:jvSeKE440.net
郵便屋さん泣かせの志布志かぁ

215 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:18:44.65 ID:qVRFXjZb0.net
>>201
日本軍首脳の心折ったのは
ソ連参戦

216 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:18:47.20 ID:gQKk2AFV0.net
間違った指導者を選んだ民族の末路だな
猿だからまたやってるけど

217 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:18:52.48 ID:ZulZ18Ic0.net
>>195
夜着いて半泣きになったもん

218 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:18:54.64 ID:e/t9Sn3Y0.net
アメリカ人って世界どのくらいの民間人の命奪ったんだろうな

219 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:18:59.01 ID:+nzIdbg30.net
>>200
ガンカメラでしっかり記録されるから成果に対するプレッシャーはあったはず

220 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:18:59.34 ID:DxORZ7QWa.net
>>200
今は無人機だからもっとゲーム感覚で実際ゲーマーを雇ってる

221 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:19:03.64 ID:VW13rNDcH.net
まだ残ってんのか

222 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:19:09.45 ID:bbGIt4UK0.net
フェリーも志布志だけど接岸しやすい地形なのか

223 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:19:10.73 ID:nLZ5fYCY0.net
>>207
新しい武器でしかも一方的に撃てるのだから、そりゃ使いたくもなるだろうな

224 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:19:23.32 ID:OvY2aK47r.net
>>210
仕返しどころか完全に従属だからねえ、外国からも不思議がられてるよね

225 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:19:27.01 ID:DDFTIwQv0.net
ベトコンかよ

226 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:19:27.21 ID:EcbyWSi20.net
硫黄島とかも迷路だらけ

227 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:19:28.46 ID:TIQkpNTL0.net
>>200
そうでもないと無理でしょ逆に
まともな神経ではやってられない

228 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:19:28.77 ID:mgF9Whr2M.net
愛媛の佐田岬行ったことあるが、豊予要塞という海峡要塞跡あったぞ?

229 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:19:37.95 ID:/7Lgti9B0.net
日本には珍しく正確やん

230 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:19:38.54 ID:sMhfXy0fd.net
日本本土完全要塞化してゲリラ戦したら勝ち目あったんじゃね?

231 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:19:40.54 ID:Tgm1e/670.net
ベトナムのクチトンネルみたいに公開すればいいのに

232 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:19:41.86 ID:G0Lpauol0.net
終戦間際鹿児島ひどい被害が

233 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:19:48.15 ID:kOI+GZ6W0.net
武器弾薬食料薬も十分でなく分断され満足な組織的行動が取れなくなっても徹底抗戦
狂信者の宗教国家のようなものだからバンバン空爆してやらないとな

234 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:19:50.65 ID:+axnS82W0.net
日本の決号作戦は、ほぼダウンフォール作戦の日程、予定を読み切っていた

235 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:19:53.38 ID:VW13rNDcH.net
岡本喜八の沖縄決戦は名作

236 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:19:54.35 ID:3wfuKQVP0.net
上陸の情報が漏れていたのか おかしいなw 陽動だろ

237 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:19:58.48 ID:OvY2aK47r.net
>>223
ゲーム感覚なんだろうね

238 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:19:59.59 ID:nLZ5fYCY0.net
かわいそう

239 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:20:04.04 ID:UWxoG8Xl0.net
丸焼け

240 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:20:07.05 ID:tQho3/C60.net
沖縄戦があったからこそのオリンピック作戦なんだが

241 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:20:08.48 ID:Encd7nBiM.net
こわあ

242 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:20:17.77 ID:mgF9Whr2M.net
>>215
ソ連に和平依頼なんて虫のいいこといっていた

243 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:20:22.06 ID:eNk2Guib0.net
ベトコンやん

244 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:20:31.03 ID:EcbyWSi20.net
2万人アメリカも死んでるからな

245 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:20:33.30 ID:OvY2aK47r.net
遺体が一体

246 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:20:35.05 ID:HAyHS1vZa.net
八原高級参謀とかいう有能

247 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:20:36.81 ID:WHcJCnun0.net
ペリリューて漫画があるな

248 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:20:38.47 ID:DDFTIwQv0.net
メルギブソンの映画で見た

249 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:20:38.81 ID:jvSeKE440.net
…まったく「誉」の無い戦い方だな

250 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:20:45.62 ID:LypgOSn7r.net
アメリカが東京に原爆落としてくれてれば
くそみたいな官僚組織も一気に壊滅してたのになぁ

251 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:20:53.78 ID:fyBk0yxY0.net
>>224
全力で殴りあって負けて観念した

252 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:20:54.07 ID:qVRFXjZb0.net
>>229
掘参謀という情報将校がいて
ほぼほぼ読みきってたんよ

253 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:20:54.80 ID:bbGIt4UK0.net
ヨーロッパ戦線でなく太平洋戦線に行った米兵は運が悪いな

254 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:20:58.14 ID:Encd7nBiM.net
またかよしょもねーな

255 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:20:58.71 ID:8deYVERg0.net
>>210
天皇が徹底抗戦しなくて玉音放送でもう終わりですって言ったのが大きいのかもね
天皇が亡くなってたらイスラムと同じような感じになってた可能性あると思う

256 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:21:01.15 ID:sMhfXy0fd.net
>>248
パシフィックを見なさい

257 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:21:07.25 ID:ZulZ18Ic0.net
ペリリューはザ・パシフィックで初めて知った

258 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:21:09.69 ID:KzvQfYpA0.net
攻めてくるほうが悪い

259 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:21:10.58 ID:qunZOTnA0.net
全滅するまで立てこもって戦うとかそれ戦争じゃねーから

260 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:21:19.12 ID:fNJ14rk40.net
>>215
原爆が降伏の決め手,なんて無いよなぁ

既に主要都市はとうに空襲で壊滅状態なんだから,
いまさら大型爆弾の一個や二個で変わったとは考え難いと思うんだけどなぁ

261 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:21:19.46 ID:jCU3Ap4F0.net
これ先週NHK鹿児島で放送してたやつかな?

262 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:21:24.59 ID:G0Lpauol0.net
地下壕そんな広いか長いな

263 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:21:35.56 ID:OvY2aK47r.net
トップが無能な働き者だと終わりだなマジで

264 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:21:36.78 ID:HAyHS1vZa.net
>>235
アマゾンプライムで観れるからマジでおススメ

265 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:21:39.34 ID:e/t9Sn3Y0.net
自分から攻め込んでおいて殺された。
みたいな表現やめろよw

266 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:21:40.50 ID:sMhfXy0fd.net
>>253
ナチの戦利品最高だよね

267 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:21:41.54 ID:VW13rNDcH.net
なお沖縄の民間人死者行方不明者12万人

268 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:21:42.44 ID:Fn5rLGFn0.net
 
抵抗は無意味だ・・・(´・ω・`)

269 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:21:46.40 ID:jnJrsips0.net
後の長渕か

270 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:21:50.19 ID:+axnS82W0.net
>>242
まあ他に仲介してくれる国がないからね
中立国のスイスやスウェーデン、バチカンを仲介にする案もあったが、
影響力的にお話しにならないと却下された

271 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:21:51.56 ID:LypgOSn7r.net
>>235
丹波哲郎が当時の陸軍軍人の雰囲気を出してて良かったわ

272 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:21:52.22 ID:bbGIt4UK0.net
>>256
あれ見てたら胃が痛くなった
バンド・オブ・ブラザースは平気だったのに

273 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:21:53.92 ID:+nzIdbg30.net
まぁでも上陸作戦の頃にはアメリカも持久戦に慣れてたから即座に対策されたろうな

274 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:21:54.94 ID:90Qnaz3J0.net
これだけ準備して別府湾上陸されたら

275 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:22:04.78 ID:1jAXhceu0.net
>>215
原爆投下より東京空襲の方が死んでそうやしな

276 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:22:06.69 ID:XJ+utfAa0.net
降伏して本当によかった

277 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:22:09.30 ID:jnJrsips0.net
いちいち名前がダサいんだよw

278 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:22:10.43 ID:nLZ5fYCY0.net
>>255
俺もそう思う
先に陛下やられたらそれこそ「一億総特攻」の大儀名目が立っちゃう

279 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:22:15.78 ID:DDFTIwQv0.net
>>255
その天皇もギリギリまで往生際悪かったけどな

280 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:22:16.12 ID:gQKk2AFV0.net
港はB-29がばら撒いた機雷で封鎖で完全に孤立
イモつくる以外にない

281 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:22:18.37 ID:qVRFXjZb0.net
>>260
あ、噂の新型爆弾
くらいの認識はあった様子

282 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:22:24.35 ID:ZO0oIDFS0.net
>>236
堀っていう優秀な情報参謀がいて、
米軍の攻撃の動向なんかから上陸作戦を読んでて、ほぼ当たってたという話がある。

283 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:22:32.62 ID:3wfuKQVP0.net
>>253
ドイツの方がメチャ強かったんだが

284 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:22:42.95 ID:jvSeKE440.net
ユータは(以下ry

285 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:22:46.30 ID:WHcJCnun0.net
>>278
でも天皇が神なら殺されることはないと解釈するんじゃね

286 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:22:50.78 ID:UWxoG8Xl0.net
デリカット案件

287 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:22:56.34 ID:Dnq+dpj50.net
ロケット弾なんてあったのか

288 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:22:58.36 ID:e/t9Sn3Y0.net
>>260
そもそも当時は原爆が落ちたと後から知ったらしいね。

289 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:23:01.95 ID:VW13rNDcH.net
スーパーナパーム

290 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:23:09.65 ID:HAyHS1vZa.net
今ならデイジーカッター使うん?

291 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:23:18.15 ID:Z8a35HEg0.net
兵器が違うもう勝てない・・・

292 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:23:22.62 ID:XJ+utfAa0.net
>>286
ちぎゃぁぁぁうよぉ

293 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:23:23.14 ID:mgF9Whr2M.net
>>210
むしろ感謝しとるくらいだろ。
日本人ができなかった財閥解体と農地解放やってくれた。自分で改革できなかった旧体制に風穴あけてくれたのがアメリカだから。

これやってなかったら今頃日本は韓国みたいな経済体制続いて悲惨だった

294 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:23:24.22 ID:uz3PimMv0.net
火炎放射だ

295 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:23:29.55 ID:qVRFXjZb0.net
毒ガスキター(゚∀゚ 三 ゚∀゚)

296 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:23:30.12 ID:Dnq+dpj50.net
そこで毒ガスですよ

297 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:23:32.46 ID:LypgOSn7r.net
今でもタリバンの地下壕に手こずってんだから
この時代に破壊できるわけない

298 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:23:35.66 ID:Dh7EDDPA0.net
今ならバンカーバスター使えば地下まで貫通する

299 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:23:41.14 ID:Fn5rLGFn0.net
 
条約違反キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

300 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:23:43.55 ID:KLSAolo20.net
ロケットもナパームも地下深くには効果は弱いな

301 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:23:44.14 ID:XOXhfuul0.net
ナパームと聞くと
地獄の黙示録を思い出す

302 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:23:46.76 ID:gQKk2AFV0.net
結局航空攻撃だけで全滅は無理
NBC以外は

303 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:23:47.22 ID:fyBk0yxY0.net
>>278
絶対に許さない相手になっていただろうね
天皇陛下が護られて日本も守られた

304 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:23:49.54 ID:o9ukYzF50.net
>>283
戦力比はドイツに7,日本に3だったからな

305 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:23:53.09 ID:8deYVERg0.net
アメリカが毒ガスはさすがにないだろうと思いたいが

306 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:23:54.35 ID:1jAXhceu0.net
鹿児島から飛行機飛ばすのと沖縄から飛行機飛ばすのオリンピック作戦決行してまで差があるの?

307 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:23:58.44 ID:+nzIdbg30.net
「効果的な攻撃法無し」って結果も記録映画として残してる辺りはアメリカらしいというか

308 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:23:58.49 ID:tQho3/C60.net
アメリカはちゃんと研究してるよな
妄想で戦う日本とは全然違う

309 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:24:05.97 ID:G0Lpauol0.net
うわああ毒ガス兵器まで

310 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:24:07.28 ID:Z8a35HEg0.net
ここで毒ガス兵器か
火炎放射も使ったんだろう

311 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:24:11.19 ID:KzvQfYpA0.net
兵器のリアル実験場だね

312 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:24:12.59 ID:+axnS82W0.net
>>279
天皇は2月の近衛上奏文の時点では一撃和平論だったみたいだからな
その一撃の望みをかけていた沖縄戦の負けが決まった6月以降に天皇の意見は即座に和平に変わっている

313 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:24:14.85 ID:OvY2aK47r.net
米軍は戦時になると有能な人間をどんどん昇進させてたけど、日本は肩書き重視のままだったんだよな…

314 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:24:15.24 ID:TIQkpNTL0.net
空襲の効果を上げるために実物大の日本家屋を作って実験して
焼夷弾の開発をしたぐらいだからな

315 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:24:17.46 ID:sMhfXy0fd.net
>>301
ギルゴア大佐

316 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:24:17.57 ID:S/GYZAc40.net
マーシャルプラン

317 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:24:20.50 ID:YkOx2p2f0.net
マーシャル鬼畜すぎるな
原爆といい

318 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:24:20.87 ID:LypgOSn7r.net
毒ガス使うと日本も毒ガス使うから
黄燐弾使ったんだよ

319 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:24:24.06 ID:eNk2Guib0.net
(;・∀・)水攻めしろよ

320 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:24:24.30 ID:UWxoG8Xl0.net
そら有効だろな

321 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:24:24.91 ID:VW13rNDcH.net
わが国すらガス使わなかったのに

322 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:24:28.21 ID:gQKk2AFV0.net
相手は発狂した猿だから容赦しなくて済む

323 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:24:28.28 ID:mgF9Whr2M.net
>>270
講和するならグアムあたりまでがギリギリ

324 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:24:30.32 ID:ss66F/eF0.net
本土決戦で頑張っても物量違うから時間と被害増やしてるだけ
無条件降伏という結果は同じ
時間稼いでいる間に連合国で革命が起きることもない

戦争指導者が長生きしたいだけ

325 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:24:32.00 ID:ZinsL71j0.net
人にあらず

326 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:24:35.02 ID:MyIU7FFn0.net
>>293
そして弱小企業と小作農ばかりに(´・ω・`)

327 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:24:35.30 ID:jnJrsips0.net
これだけ研究してたのにベトナムでは失敗するのか

328 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:24:40.99 ID:bbGIt4UK0.net
>>283
街開放すればヤりまくれたけど
島開放してもなんもないし

329 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:24:43.79 ID:jvSeKE440.net
どうせ「戦争」だからモラルもFUCKも無いってか

330 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:24:47.83 ID:Fn5rLGFn0.net
 
ティターンズのG3ガス・・・(´・ω・`)

331 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:24:49.87 ID:/7Lgti9B0.net
毒ガスか…

332 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:24:49.91 ID:uz3PimMv0.net
鬼畜じゃ

333 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:24:49.93 ID:o9ukYzF50.net
>>308
そりゃデータ至上のガチガチの合理主義だからな
だからコンピュータ大国になった

334 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:24:50.25 ID:KLSAolo20.net
毒ガスとまでいかなくても、催涙ガスとかはありだな

335 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:24:52.70 ID:OvY2aK47r.net
>>308
ほんとそれ

336 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:24:53.45 ID:EnjBDf5e0.net
効率よく殺されちゃう

337 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:24:58.05 ID:zOp7HDAk0.net
戦争にルールって必要かね

338 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:24:59.92 ID:Ssdmfwjq0.net
>>314
そだね

339 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:25:05.62 ID:3wfuKQVP0.net
これやったら日本側も毒ガス使うよ

340 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:25:09.89 ID:qVRFXjZb0.net
>>323
国内外で反乱起きるで

341 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:25:10.84 ID:Encd7nBiM.net
ぎゃああああ

342 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:25:15.85 ID:e/t9Sn3Y0.net
ヒトラーと何が違うのかねw

343 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:25:31.66 ID:XJ+utfAa0.net
フランケンシュタインの誘惑のフリッツ・ハーバー回面白かった
化学肥料の開発と毒ガスの開発

344 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:25:39.00 ID:mgF9Whr2M.net
欧米人は毒ガス使った経験から、化学兵器へのアレルギーが強い。

日本人は原爆使われた経験から、核兵器へのアレルギーが強い。

345 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:25:40.62 ID:DDFTIwQv0.net
死体見せまくるな

346 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:25:40.83 ID:kOI+GZ6W0.net
キチガイ国家日本が相手なのだから毒ガスに頼りたくのも分からんでもない
まともな国家国民であればもっと早く容易に終戦だもの

347 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:25:45.33 ID:qVRFXjZb0.net
>>339
だから沖縄ではやらなかった

348 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:25:46.85 ID:QZdyM6tVa.net
>>327
総力戦じゃないしね
米ソの総力戦だったらベトナムの森林は荒野になってたかもな

349 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:25:56.68 ID:Encd7nBiM.net
この人も変人ぽいな

350 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:26:09.15 ID:/7Lgti9B0.net
貧者の核兵器って言われてるもんな

351 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:26:13.53 ID:tQho3/C60.net
日本軍の将校が犠牲に責任を負ってないみたいな言い方になってるじゃんww

352 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:26:13.86 ID:mgF9Whr2M.net
>>326
ナッツ姫が日本でも現れていたよ。

353 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:26:18.31 ID:/xFbVDAo0.net
こんなに火を使うから温暖化したんだぞ

354 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:26:23.10 ID:EcbyWSi20.net
ノーベル平和賞受賞者ですwww

355 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:26:25.20 ID:LypgOSn7r.net
一方的に勝ってるから言えることだよw
日本に反撃能力無いから毒ガス使えるだけ

356 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:26:26.81 ID:TIQkpNTL0.net
>>338
今年はコロナでカーリング世界選手権が中止になってしまった

357 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:26:29.61 ID:jnJrsips0.net
イラクアフガン戦争見ててもそうだけど、戦争始めるのは簡単で終わらすのは難しいんだよな

358 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:26:31.57 ID:UWxoG8Xl0.net
あっ

359 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:26:33.28 ID:gQKk2AFV0.net
米兵が死にすぎると反戦運動が起きちゃうんだよ
米国を講和に持ち込む要素は兵の死者数

360 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:26:36.25 ID:/1DDvWKS0.net
八木さん…

361 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:26:36.91 ID:WHcJCnun0.net
>>327
ベトナム戦争ではアメリカ国内を含めた国際世論が敵になったからね

362 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:26:37.20 ID:vB9MZngy0.net
大戦の上層部ってどこもクソだね

363 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:26:38.15 ID:Fn5rLGFn0.net
 
ヤギさん・・・(´;ω;`)

364 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:26:39.06 ID:VW13rNDcH.net
被害気にするだけ偉いな スターリンとはずいぶん違う

365 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:26:41.13 ID:8deYVERg0.net
建前と本音だよな
ここで毒ガス使ってても東京裁判で戦争犯罪とか言ってたのかなあ

366 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:26:41.78 ID:ZinsL71j0.net
ひでえ

367 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:26:49.75 ID:X/V77SX80.net
戦勝国ならNBC全てOK

368 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:26:52.67 ID:nLZ5fYCY0.net
アメリカ軍部の焦りもあったと思うわ

369 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:26:55.98 ID:Dnq+dpj50.net
731部隊がなんのためにいたと思ってるのか
ここで使うんだよ

370 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:26:56.80 ID:fyBk0yxY0.net
>>353
中国の工場に言ってきて下さい

371 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:26:58.38 ID:ss66F/eF0.net
早く終わらせるなら大本営関係者拘束して焼き入れで良かっただろ

372 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:27:07.23 ID:mgF9Whr2M.net
>>327
テト攻勢でベトコンは壊滅させたけど、ベトナム軍は壊滅させられず

373 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:27:10.40 ID:ZO0oIDFS0.net
>>367
まさに勝てば官軍ってやつだな

374 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:27:10.72 ID:fNJ14rk40.net
ちょっと前に,ユージン・スミスの特集再放送してたよね
米軍の遺体とか撮ってて,嫌戦気分を招くからって,検閲で無き物にされてたのとか

375 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:27:11.33 ID:vB9MZngy0.net
防人かな?

376 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:27:12.37 ID:Z8a35HEg0.net
アメリカという物量チート国家

377 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:27:21.83 ID:qunZOTnA0.net
キチガイ

378 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:27:24.01 ID:MyIU7FFn0.net

ケツ合作戦に興奮して一言(´・ω・`)

379 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:27:30.56 ID:jvSeKE440.net
え…?それって作戦なのかな?

380 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:27:31.07 ID:kOI+GZ6W0.net
日本兵は畑で採れる

381 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:27:31.59 ID:1DKUbK7m0.net
毒ガス撒かれてたらその後の世論どうなってたんだろう

382 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:27:32.59 ID:WHcJCnun0.net
バカ丸出しだ

383 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:27:34.76 ID:EcbyWSi20.net
こいつが沖縄見捨てた

384 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:27:38.19 ID:VW13rNDcH.net
回天? 桜花?

385 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:27:40.03 ID:/7Lgti9B0.net
>>351
実際そうだしw

386 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:27:40.91 ID:UWxoG8Xl0.net
もう後がないやん

387 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:27:45.16 ID:Ssdmfwjq0.net
無理だけど、手段がない

388 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:27:56.70 ID:Dnq+dpj50.net
特攻兵器ってただのボートとかだからなwww

389 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:27:56.81 ID:FL3Vmoz00.net
バカすぎる
戦国時代からやり直してこい

390 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:27:59.39 ID:DDFTIwQv0.net
嘘のような本当の話

391 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:28:02.53 ID:G0Lpauol0.net
40も特攻基地建設

392 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:28:03.02 ID:bbGIt4UK0.net
日本にとって一番いい講話のタイミングって何時だったんだろ

393 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:28:03.42 ID:YkOx2p2f0.net
強力兵器vs金属の体当たり

394 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:28:03.56 ID:8deYVERg0.net
もう無理だろ現実見ろw

395 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:28:03.84 ID:nLZ5fYCY0.net
そろそろ曲げてくるか

396 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:28:05.59 ID:wbppClNC0.net
作戦のクオリティの違いがやべえ

397 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:28:07.79 ID:Z8a35HEg0.net
この作戦終わってるやん

398 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:28:07.87 ID:zOp7HDAk0.net
無謀過ぎるだろ

399 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:28:07.97 ID:jnJrsips0.net
うーん

本当に日本国家消滅のところまで行ってたのかw

400 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:28:08.80 ID:KLSAolo20.net
あと2000万特攻させればのパターン

401 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:28:09.34 ID:EnjBDf5e0.net
>>384
震洋

402 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:28:10.95 ID:LypgOSn7r.net
特攻作戦なんか考える前に
部隊に配るパンツァーファウスト生産しろよw

403 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:28:14.87 ID:Z6R9X10u0.net
夢見てんのかよ糞軍部

404 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:28:19.32 ID:Ssdmfwjq0.net
>>384
回天だろうね

405 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:28:20.95 ID:B0xxVlhUp.net
アメリカ軍に打撃→竹槍

406 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:28:21.36 ID:ZO0oIDFS0.net
>>380
それソ連

407 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:28:26.68 ID:pi/mxthMa.net
少年兵かよ

408 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:28:27.41 ID:ZulZ18Ic0.net
無条件降伏避けるために特攻かよ

409 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:28:28.83 ID:qVRFXjZb0.net
特攻で5割くらい打撃(キリッ
実際は全部出撃しても1割の損害も
でなかったろうなぁ

410 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:28:31.10 ID:X/V77SX80.net
>>337
必要ないから自律型AI兵器もOK

411 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:28:31.72 ID:ZinsL71j0.net
辛いな

412 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:28:31.85 ID:DDFTIwQv0.net
竹やりw現代のFAX

413 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:28:39.95 ID:Dnq+dpj50.net
みぞゆう

414 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:28:40.65 ID:gQKk2AFV0.net
竹槍でB29落とす見本を見せていただきたいものですな

415 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:28:42.11 ID:fyBk0yxY0.net
こんなもん作戦では無い

416 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:28:45.34 ID:HxQX2GvW0.net
日本って成功したら調子に乗って破滅するパターンだよな経済でも

417 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:28:46.17 ID:mgF9Whr2M.net
>>369
無理だな。日本の化学生物兵器研究なんておもちゃみたいなもん。それでも京大関係者動員した日本最高峰の研究だった

418 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:28:56.17 ID:1xa7Jzrz0.net
義勇兵とかそんなシステムあったのま

419 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:28:56.84 ID:/fHZ9wRd0.net
毒ガスって、今の支那なら平気で使ってくるんじゃないか?

420 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:28:56.96 ID:VW13rNDcH.net
よく覚えてるな

421 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:28:57.35 ID:ZxohUVEV0.net
竹槍で…なめすぎやろ

422 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:29:00.72 ID:+k+vrxXi0.net
子供の双肩にかかった時点でやめなよw

423 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:29:05.30 ID:XJ+utfAa0.net
日本の一般市民がB29とか知ってたのは新聞報道のおかげ?

424 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:29:10.19 ID:ZinsL71j0.net
俳優さんみたいだな

425 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:29:10.93 ID:+axnS82W0.net
>>371
誰が拘束するんだよ
むしろ中央や上層部より現場や中堅以下の方が強硬論なのに
終戦阻止のクーデター未遂、宮城事件だって中堅以下の将校が起こしたものだし
ポツダム宣言受諾についても、大本営が賛成した後も現地軍からは猛反対食らったんだぞ

426 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:29:11.08 ID:hKYp9fX90.net
まあ竹槍や金属バットでも無いよりはあった方がずっといいのかも

427 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:29:11.44 ID:e/t9Sn3Y0.net
大火事にコップで水まいてるような感じだなw

428 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:29:12.42 ID:DDFTIwQv0.net
子供でもおかしいと思うだろ

429 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:29:15.38 ID:3wfuKQVP0.net
もう兵隊を移動させる船も鉄道もなかったくせに

430 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:29:17.28 ID:1DKUbK7m0.net
当時を鮮明に語れる人もどんどん減ってるな

431 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:29:17.49 ID:fyBk0yxY0.net
>>416
経済もアメリカにやられたんだけどな

432 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:29:19.92 ID:FL3Vmoz00.net
こいつらバカ連中が生きてるうちにちゃんと
インタビューとかしとけよNHK

433 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:29:20.13 ID:Z6R9X10u0.net
ソ連兵よりひでえや

434 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:29:20.62 ID:sMhfXy0fd.net
声出して突撃するより静かにやった方が効果的じゃね?

435 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:29:21.03 ID:WHcJCnun0.net
特攻隊の桜花のコードネームはそのままBAKA、Baka bombだからな
https://fareastfling.files.wordpress.com/2015/02/ohka_baka.jpg

天才バカボンの元ネタにもなった

436 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:29:21.17 ID:Dnq+dpj50.net
基地外国家

437 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:29:28.89 ID:VW13rNDcH.net
頭おかしい戦術やな

438 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:29:36.28 ID:jvSeKE440.net
通達文面だけは「優」だなw

439 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:29:41.90 ID:hKYp9fX90.net
>>423
敵機見分ける本とかも出てた

440 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:29:43.82 ID:90Qnaz3J0.net
たこつぼ型心筋症

441 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:29:44.69 ID:Fn5rLGFn0.net
 
伏龍とか・・・(´・ω・`)

442 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:29:44.71 ID:qVRFXjZb0.net
>>402
そんなもんあるか
鎌や竹槍、なぎなた、猟銃でとにかく
突っ込めが沿岸張り付け部隊の命令

443 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:29:45.13 ID:CLzVnkbv0.net
第九

444 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:29:45.20 ID:TIQkpNTL0.net
まさに死ぬ練習
イカレてる

445 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:29:45.55 ID:eNk2Guib0.net
(;・∀・)w

446 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:29:46.42 ID:mgF9Whr2M.net
>>416
両津勘吉と同じ行動パターン。
最初は慎重になるが成功すると暴走

447 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:29:49.06 ID:0wlhScq40.net
やな訓練w

448 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:29:50.41 ID:jCU3Ap4F0.net
自爆作戦

449 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:29:57.84 ID:UADiQ2Qc0.net
戦車カワ(・∀・)イイ!!

450 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:30:01.49 ID:UWxoG8Xl0.net
まぁそうなんだろな

451 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:30:02.50 ID:Dh7EDDPA0.net
洗脳される

452 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:30:03.00 ID:Ssdmfwjq0.net
五分後の世界

453 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:30:03.12 ID:/7Lgti9B0.net
戦車に踏み潰されるやろw

454 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:30:05.00 ID:Dnq+dpj50.net
俺がやれと言われたら苦笑いしか出ないだろうな

455 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:30:04.90 ID:o9ukYzF50.net
>>436
今も変わってないな

456 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:30:05.62 ID:kOI+GZ6W0.net
つまり洗脳か

457 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:30:07.30 ID:pi/mxthMa.net
イギリスの 鉄パイプパイクがええです

458 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:30:10.19 ID:jnJrsips0.net
まさか75年後にこの戦争についての番組見てエアコン効いた部屋でポテチ食いながら実況してるとは誰が想像したんかな

459 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:30:10.74 ID:tQho3/C60.net
狂人だよ狂人の国家相手にどう戦えというのか

460 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:30:11.39 ID:qVRFXjZb0.net
>>416
コロナでもな
最初のまぐれで気がでかくなってGoto

461 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:30:13.16 ID:LypgOSn7r.net
だからドイツから貰った対戦車兵器を生産しろっての
30m離れて撃てるだけでも地雷背負って突っ込むよりよほどマシだわ

462 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:30:13.83 ID:vB9MZngy0.net
穴だらけ

463 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:30:16.57 ID:G0Lpauol0.net
13歳でかよ

464 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:30:17.69 ID:ZxohUVEV0.net
どう見ても戦車に随伴してる歩兵に殺されるよな…

465 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:30:21.28 ID:/xFbVDAo0.net
愛読雑誌が 丸からボーイズライフに変わった五十年前

466 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:30:24.64 ID:1DKUbK7m0.net
わりと変わらない気質

467 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:30:25.41 ID:YkOx2p2f0.net
まつげがきゅるんと上向いてて可愛らしい

468 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:30:26.95 ID:EnjBDf5e0.net
ハチの巣

469 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:30:34.35 ID:Z8a35HEg0.net
上層部から突撃していけよ

470 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:30:35.55 ID:OvY2aK47r.net
>>446
ワロタ

471 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:30:35.72 ID:fyBk0yxY0.net
>>446
両津の馬鹿はどこだ

472 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:30:39.19 ID:bWNrBKLaM.net
>>423
撃墜したのを東京の公園で展示してた

473 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:30:39.42 ID:nLZ5fYCY0.net
>>422
これは言えてるなw
言われたら「お前もやれよ」ってツッコミたくなる

474 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:30:40.92 ID:kOI+GZ6W0.net
中東とか子供さらって教育して戦争に投入だもんな

475 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:30:43.52 ID:Z6R9X10u0.net
ひろしまタイムラインの人たちは過酷だけどまだ人に見える
この人の話す過去の自分がロボットだってのはマジほんと地獄

476 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:30:46.50 ID:KLSAolo20.net
パンツァーファウストのコピーも出来なかった日本
刺突爆雷w

477 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:30:46.77 ID:2mgstq2B0.net
どんしこどんしこぉ♪

478 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:30:58.33 ID:bbGIt4UK0.net
>>402
長い棒の先に爆弾ついてる日本版パンツアーファウストなかったっけ

479 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:31:00.03 ID:LypgOSn7r.net
>>442
お前が知らないだけであったんだよw
ドイツから持ち帰った見本品
モンロー効果理解してないバカが日本軍

480 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:31:03.72 ID:G0Lpauol0.net
無謀すぎる作戦

481 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:31:13.65 ID:qVRFXjZb0.net
>>425
厚木航空隊とか地方で反乱だもんな
無傷の支那派遣軍100万とか絶対降伏しないわ

482 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:31:14.15 ID:1xa7Jzrz0.net
爆発しないんだよな

483 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:31:17.52 ID:BcKe+IMMd.net
結局のところ天皇は戦争容認してたんか?
軍部が勝手に天皇の為にって言ってたんか?

484 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:31:18.10 ID:DDFTIwQv0.net
自殺の訓練か

485 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:31:20.60 ID:VW13rNDcH.net
戦陣訓とかいうアホの極み

486 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:31:20.87 ID:gQKk2AFV0.net
特攻機も手近の駆逐艦とか巡洋艦に突っ込んでくれるし
輸送船を守ってる側からするとこのアホさ加減は助かったらしい
というか特攻兵にそんな冷静な判断はできんよ

487 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:31:31.84 ID:o9ukYzF50.net
天皇制廃止すれば天皇家の親戚の安倍と麻生も落ちぶれたのにな

488 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:31:32.83 ID:Encd7nBiM.net
若い命より爺が突っ込めよ

489 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:31:37.76 ID:MyIU7FFn0.net
自決用手りゅう弾も1人1個支給されなかったと言うね(´・ω・`)

490 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:31:41.68 ID:nLZ5fYCY0.net
まあネットも何も無い時代だもんな
戦況なんぞ言われるがまま

491 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:31:43.29 ID:qVRFXjZb0.net
>>453
小さいから当たらんのや(キリッ

492 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:31:43.53 ID:umDeBsB30.net
こんなん見つかって機銃で撃たれて終わるやんけ

493 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:31:45.07 ID:XJ+utfAa0.net
>>439
>>472
なるほどねー
市民も敵の情報もある程度わかってたんだね

494 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:31:51.25 ID:DDFTIwQv0.net
>>483
記録によると容認してた

495 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:32:03.40 ID:0UF4qaFw0.net
一歩間違えればオレも生まれてなかったということか

496 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:32:03.68 ID:jvSeKE440.net
>>474
その果てに「俺が!俺がガンダムだ!」という未来が…

497 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:32:09.61 ID:jnJrsips0.net
これもNスペで流せよNHK

498 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:32:12.53 ID:LypgOSn7r.net
>>483
鈴木貫太郎「あの頃は陛下でも降伏を言い出せば暗殺されかねない雰囲気だった」

499 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:32:18.91 ID:EGaUMMql0.net
天皇の力って大したことないよな

500 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:32:19.05 ID:J7TRDBKdM.net
大分前に死んだ祖父は、
爆弾もって戦車のキャタピラに
突っ込む訓練してた、と言ってた

でも終戦でその機会は無かった

501 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:32:24.46 ID:8deYVERg0.net
ええ、そんな余力ないだろ

502 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:32:26.00 ID:mgF9Whr2M.net
>>425
阿南さんが「俺を斬ってからやれ!」と一喝して抑え込んだんじゃないの?陸軍一の高潔で人望あるオッサンの発言が利いたんじゃないの?

503 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:32:27.22 ID:EnjBDf5e0.net
そんなにあったの

504 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:32:28.48 ID:Dnq+dpj50.net
九州人全員動員だから62万どころじゃないだろ数だけなら

505 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:32:29.59 ID:UWxoG8Xl0.net
アレを落とすか

506 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:32:29.95 ID:/7Lgti9B0.net
航空機は1万機もなかったやろ

507 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:32:33.17 ID:UADiQ2Qc0.net
そして北からはソ連が侵攻してくる

508 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:32:42.98 ID:sMhfXy0fd.net
九州人喧嘩強いだろw

509 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:32:45.57 ID:X9hvbwgLa.net
まだそんな飛行機残ってたの?

510 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:32:49.52 ID:qVRFXjZb0.net
>>479
一定の品質で量産はまた別の
次元の話

511 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:32:50.62 ID:3wfuKQVP0.net
いやいや飛行機はそんなに生産できないだろ

512 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:32:51.92 ID:Encd7nBiM.net
うわああ

513 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:32:53.25 ID:MyIU7FFn0.net
あと1式中戦車と3式中戦車も150両の大部隊が(´・ω・`)

514 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:32:53.61 ID:gQKk2AFV0.net
お国のために氏ね


ああ狂信者だな

515 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:32:58.91 ID:QZdyM6tVa.net
>>501
根こそぎ動員というやつで数字の上では増えてるのよ

516 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:33:00.09 ID:bbGIt4UK0.net
>>509
しかし燃料が

517 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:33:07.34 ID:BcKe+IMMd.net
>>494
その記録も改竄されてたとかは?

518 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:33:07.67 ID:Z8a35HEg0.net
数集めても何ができるんだ

519 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:33:12.25 ID:nLZ5fYCY0.net
そういう情報までアメリカには知られてたのか
そら勝てんわ

520 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:33:13.47 ID:MyIU7FFn0.net
>>509
本土決戦用に戦力温存してた(´・ω・`)

521 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:33:15.60 ID:ZxohUVEV0.net
たぶん航空機はそんなにとばせなかったと思う…

522 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:33:19.92 ID:mgF9Whr2M.net
>>471
大原部長的な存在がいないんだよね日本には

523 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:33:23.19 ID:ykvYlwaUd.net
>>508
それ薩摩だけだろ(・ω・)

524 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:33:24.36 ID:XJ+utfAa0.net
空襲とか異常な世界だよね

525 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:33:24.45 ID:jvSeKE440.net
>>507
前門の米 後門の露

526 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:33:25.58 ID:BcKe+IMMd.net
>>498
やっぱり軍部の力が強かったんだ

527 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:33:26.03 ID:J7TRDBKdM.net
>>452
実写化しないかなあ
主役は向井理で

528 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:33:28.61 ID:Encd7nBiM.net
>>516
片道切符だね

529 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:33:38.31 ID:Dt7CkQw90.net
条約違反だろ明らかに

530 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:33:39.07 ID:KzvQfYpA0.net
重大な戦争犯罪

531 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:33:41.98 ID:3wfuKQVP0.net
紫電改なんて工場が破壊されて生産できなくなったからな

532 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:33:43.33 ID:Z6R9X10u0.net
機銃掃射は気まぐれでもなんでもない作戦だったんだな

533 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:33:45.05 ID:/7Lgti9B0.net
この辺はもうなぶり殺しだよな

534 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:33:47.87 ID:Dnq+dpj50.net
日本にもジェット戦闘機があったから・・・

535 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:33:50.36 ID:XJ+utfAa0.net
do as infinity

536 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:33:50.54 ID:LypgOSn7r.net
>>526
見方を変えれば自分の命が惜しかったと言える

537 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:33:52.11 ID:3+oxw78Kr.net
もうゲームで無双してる気分なんだろうな

538 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:33:57.42 ID:dHe8lwOT0.net
民間人が

539 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:33:58.61 ID:DDFTIwQv0.net
自分達がこう言う作戦するから便衣兵とか言って虐殺を正当化する

540 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:33:59.84 ID:qVRFXjZb0.net
>>515
武器はないがとにかく編成上は
師団が増えた
将軍は予備役をどんどん戻した

541 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:34:01.35 ID:G0Lpauol0.net
ひでえええ一般市民を狙い撃ち鬼畜アメリカ

542 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:34:06.31 ID:e/t9Sn3Y0.net
インディアンもハワイの先住民もこんな感じでやられたんだろうな。

543 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:34:07.82 ID:BcKe+IMMd.net
そもそも日本が戦争始めた理由はなんなんだ?
いつもそこをなぁなぁにしてるよな

544 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:34:09.99 ID:fNJ14rk40.net
けど,こんな中でも証券市場は開いてたんだよなぁ

545 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:34:10.97 ID:vB9MZngy0.net
こんにちわー

546 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:34:11.75 ID:mgF9Whr2M.net
>>340
実際にあそこで負け濃厚やろ

547 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:34:11.92 ID:0UF4qaFw0.net
しかし中国戦線では末期にもかかわらず大規模な作戦やって成功させてるんだよな
運べる船がないだけで

548 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:34:12.49 ID:bbGIt4UK0.net
>>534
あるにはあった

549 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:34:13.88 ID:+axnS82W0.net
ちなみに決号作戦はソ連参戦を全く想定していない作戦だった
陸軍がソ連を仲介にした講和交渉に賛成したのもそのため
ソ連が参戦してくれば本土決戦は不可能になる見込みだった
だからこそソ連参戦で陸軍も終戦を受け入れた

550 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:34:17.04 ID:qunZOTnA0.net
子供に爆弾背負わせる国だからな

551 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:34:17.56 ID:1DKUbK7m0.net
西南から攻められずに北東から攻め込まれてたら
関東もこんなじゃなかったのかな

552 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:34:20.57 ID:UWxoG8Xl0.net
一瞬の煌きが

553 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:34:21.70 ID:hKYp9fX90.net
へーそんなに低く飛ぶんだ

554 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:34:22.59 ID:WHcJCnun0.net
>>536
そうだね
昭和天皇の保身のせいで降伏がズルズルと伸びた

555 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:34:22.94 ID:4D6lBAev0.net
ちーっス

556 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:34:23.31 ID:Ssdmfwjq0.net
機銃掃射

557 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:34:23.42 ID:sMhfXy0fd.net
無死すんなよババア

558 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:34:23.86 ID:B0xxVlhUp.net
挨拶する田舎の中坊

559 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:34:27.97 ID:eNk2Guib0.net
(;・∀・)こんなん外出られないな

560 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:34:27.97 ID:BcKe+IMMd.net
>>536
そりゃ人間だもんね

561 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:34:28.19 ID:G0Lpauol0.net
こんにちはー

562 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:34:30.34 ID:ss66F/eF0.net
終戦までの時間が長くなるだけで被害増やしてるだけだよな
オリンピック中止決断しないのと同じで牟田口はハゲてる

563 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:34:38.29 ID:gQKk2AFV0.net
いくらやっても降伏しないなら根絶やしにするしかねぇだろう
ふんぞり返って偉そうにしてる奴の首を差し出せよキチガイ国民

564 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:34:40.84 ID:Z8a35HEg0.net
>>534
燃料がなければただの鉄くず・・・

565 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:34:42.64 ID:+nzIdbg30.net
うひょおおお

566 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:34:43.64 ID:WHcJCnun0.net
うあ

567 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:34:43.90 ID:Encd7nBiM.net
これも補償なしだろ

568 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:34:44.10 ID:vB9MZngy0.net
ひえっ

569 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:34:44.52 ID:/7Lgti9B0.net
搭乗員の顔が見えたってよく言うよな

570 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:34:48.13 ID:B0xxVlhUp.net
いたいいたい…

571 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:34:51.42 ID:hKYp9fX90.net
当時の人にお話し聞けるのも今が限界だね

572 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:34:51.47 ID:LypgOSn7r.net
米軍の戦闘機は猿のシューティングゲームって言ってたw

573 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:34:52.69 ID:Dt7CkQw90.net
>>543
資源封鎖されたから

574 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:34:53.55 ID:ZulZ18Ic0.net
よく子供殺せるな、鬼畜米英は

575 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:34:59.24 ID:qVRFXjZb0.net
兵力62万というが
1個師団の戦力 常設師団の15%だぞ

576 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:34:59.47 ID:tg3RA6md0.net
ガンダム見て、喜んでる場合じゃない

577 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:35:00.24 ID:/fHZ9wRd0.net
今、支那と戦争になったら、平気で毒ガス、小型核爆弾使ってくるんじゃないか。止めるやつ居ないから。
負けたくないな。

578 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:35:04.11 ID:dHe8lwOT0.net
うわー

579 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:35:06.28 ID:fNJ14rk40.net
うあぁ

580 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:35:09.19 ID:WHcJCnun0.net
国家総動員法があるからね

581 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:35:09.43 ID:1DKUbK7m0.net
脱ぐかと思って焦った

582 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:35:09.82 ID:Z6R9X10u0.net
もう太陽の子からこの何時間か地獄しか見てねえな

583 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:35:10.62 ID:Dh7EDDPA0.net
空からの機銃掃射て日本中でやられたろ
空襲自体北海道から九州まで満遍なく攻撃されてるし

584 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:35:11.18 ID:J7TRDBKdM.net
>>534
ロケット戦闘機まで開発してたとか…

585 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:35:12.13 ID:kOI+GZ6W0.net
一般市民はいない
それは正しいわな

586 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:35:12.81 ID:G0Lpauol0.net
ええええおかしい

587 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:35:13.78 ID:ZxohUVEV0.net
ひええええ

588 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:35:14.35 ID:GRkqn4yX0.net
>>526
玉音放送を無理やり中止させようと動いた部隊もいたからね

589 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:35:14.85 ID:Dnq+dpj50.net
まあ実際動員して高蘭

590 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:35:15.51 ID:bbGIt4UK0.net
>>576
どこかでやってるのか

591 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:35:15.66 ID:BcKe+IMMd.net
>>573
その理由とは?

592 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:35:16.14 ID:nLZ5fYCY0.net
ひでえ

593 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:35:17.71 ID:cNbq6u940.net
作戦内容を全然やらんなNHK

日本軍のアメリカ1個軍団全滅目標とか説明しろよ

594 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:35:19.05 ID:HxQX2GvW0.net
こんな低空飛行で子供を機銃で撃ちまくりかよ…

595 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:35:19.25 ID:UWxoG8Xl0.net
でた悪法

596 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:35:21.19 ID:F6cavQL4K.net
キチガイしか居ないってことか

597 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:35:23.91 ID:EnjBDf5e0.net
軍人認定すれば殺し放題かよ

598 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:35:24.68 ID:hKYp9fX90.net
軍国主義こええええええ

599 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:35:25.66 ID:jvSeKE440.net
ある意味合ってる

600 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:35:27.85 ID:mgF9Whr2M.net
>>544
国会開いて予算審議やってました。

601 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:35:28.41 ID:/xFbVDAo0.net
人は集まるとリーダーを作ってしまう愚かな動物だ。なら、天皇でも用意してやる方が合理的。

602 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:35:33.81 ID:TIQkpNTL0.net
一般市民はいない
ある意味事実ではあるな皮肉だが

603 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:35:35.84 ID:X/V77SX80.net
12.7ミリ機銃でスポーツシューティング

604 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:35:36.08 ID:0UF4qaFw0.net
これアメリカ側の兵士のメンタルもやべえだろ

605 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:35:36.13 ID:BcKe+IMMd.net
>>588
日本の長い夏だね

606 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:35:37.03 ID:jnJrsips0.net
おれら一般市民じゃないの???

607 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:35:38.74 ID:Dt7CkQw90.net
これで戦勝国は何のペナルティもなし

608 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:35:40.55 ID:vB9MZngy0.net
竹やりが武装と認められたぞ

609 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:35:41.92 ID:YkOx2p2f0.net
殺しやすく都合よく解釈してるだけじゃん

610 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:35:42.86 ID:8deYVERg0.net
皆殺しか

611 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:35:52.31 ID:Ssdmfwjq0.net
サーチアンドデストローイ

612 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:35:56.02 ID:4D6lBAev0.net
皆殺せ!って事か、まあ進め一億火の玉だ!だからね

613 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:35:56.56 ID:QTApd1qA0.net
最終的に番組の言いたいことがよくわからん

614 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:35:59.23 ID:Encd7nBiM.net
>>571
又聞きになるね

615 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:35:59.61 ID:DDFTIwQv0.net
逃げない奴はベトコンだ!逃げる奴は訓練されたベトコンだ!わはは

616 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:36:01.40 ID:gQKk2AFV0.net
同調圧力バカは怖いね
戦争やめろなんて言ったらリンチだもんな

617 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:36:02.00 ID:AbzW0lyr0.net
竹やりで戦争

マジでやってた

618 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:36:02.45 ID:MNlAcyvi0.net
>>537
ガム噛みながら崖をよじ登る人たちを一方的に撃ち落として行くとかさぞ楽しかったろうな(´・ω・`)

619 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:36:02.52 ID:bbGIt4UK0.net
日本には忍者がいるって偽情報ながせば・・・

620 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:36:03.97 ID:EcbyWSi20.net
そりゃそうなるわ
極東のわけのわからん民族

621 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:36:08.65 ID:LypgOSn7r.net
>>573
アメリカが「南部仏印に進駐したら鉄と石油止めるぞ」って予告してたのに
無視して進駐した日本が悪いな

622 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:36:14.06 ID:kjbNhbve0.net
まあ鬼畜米英だよな。
子供も兵士として殺した訳だ。

623 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:36:14.27 ID:Z6R9X10u0.net
>>613
番組まだ続いてますよ

624 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:36:16.42 ID:Dt7CkQw90.net
>>591
アメさんに目をつけられたから

625 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:36:16.79 ID:WHcJCnun0.net
国家総動員法のおかげで全ての臣民が軍属扱いになるからね
https://livedoor.blogimg.jp/hirohiko24-bokepuri/imgs/7/c/7c01e235.jpg

626 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:36:17.28 ID:y3DofYH40.net
北朝鮮と一緒、全国民殲滅対象

627 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:36:18.13 ID:3wfuKQVP0.net
じゃあ北朝鮮も皆殺しでいいんだな

628 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:36:23.64 ID:bWNrBKLaM.net
>>584
いずれも特攻兵器で
敵機を撃墜する能力はなく…

629 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:36:26.64 ID:+axnS82W0.net
>>551
いちおう千島列島の要所の島はアラスカアリューシャン方面からの侵攻に備えて、
硫黄島なみの重装備が施されていた
占守島の戦いで、停戦命令が来るまでソ連軍相手に優勢な戦いができたのもそのため

630 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:36:27.31 ID:J7TRDBKdM.net
>>543
アメリカがハルノート押し付けてきたから
日本が切れた

631 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:36:28.47 ID:/7Lgti9B0.net
>>591
満州と南部仏印から撤退しなかったから

632 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:36:30.24 ID:+nzIdbg30.net
水が無ければサイダーを飲めばいいじゃない

633 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:36:35.86 ID:2lRKfzX10.net
鬼畜米英。絶対に許さん

634 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:36:38.96 ID:VW13rNDcH.net
>>534
パイロットおらんのちゃう?

635 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:36:38.97 ID:GRkqn4yX0.net
勝った側は戦いの責任取らせられないからな
アメリカもソ連も酷いことしてるから

636 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:36:39.30 ID:DtQZq2A70.net
>>606
歴戦のネット工作兵士

637 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:36:46.54 ID:BcKe+IMMd.net
アメリカはリメンバーパールハーバーが大義名分だけどほんとのとこは世界一になりたかったんか?

638 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:36:49.48 ID:vB9MZngy0.net
俺の心が汚れていると認識させられる

639 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:36:54.70 ID:Z8a35HEg0.net
一般市民も敵になったか・・・

640 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:36:58.59 ID:+k+vrxXi0.net
ぐらしか

641 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:37:07.71 ID:TIQkpNTL0.net
>>588
近衛師団だかが玉音盤を奪取しようとしたってやつか
あれ結構紙一重でヤバかったらしいね

642 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:37:08.43 ID:jnJrsips0.net
とっとと降伏しておけばっていうのは今だから言えるんだけどさぁ

643 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:37:09.36 ID:G0Lpauol0.net
子供も狙い撃ち頭おかしいアメリカ

644 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:37:10.11 ID:qVRFXjZb0.net
>>593
特攻で3〜5割撃滅
沿岸では張り付け部隊が遮二無二
突撃して足止め
最後に有力な部隊が出撃して
海へ追い落とす

645 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:37:11.17 ID:jCEHG7r80.net
あれ、専スレできてたのか

646 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:37:12.34 ID:VE3nZlXN0.net
小学生の女の子を機銃で殺す正義
うちの親戚の婆さんも7歳のとき機銃掃射に追っかけられて溝に飛び込んだと言ってた

647 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:37:13.53 ID:fyBk0yxY0.net
>>616
戦争は後戻りは出来ないからな参りましたするまで
将棋みたいなもんだ

648 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:37:16.74 ID:Ssdmfwjq0.net
マンパワーを潰せー

649 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:37:21.46 ID:1DKUbK7m0.net
>>629
そんな奮闘もあったのか

650 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:37:22.50 ID:2lRKfzX10.net
鬼畜米英め、おぼえてろ

651 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:37:24.00 ID:jvSeKE440.net
>>619
もっと米国人が押し寄せるだろw

652 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:37:24.85 ID:fNJ14rk40.net
これ,一般人って分かってて撃ったんだよなぁ

653 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:37:26.09 ID:EnjBDf5e0.net
一団になってたらヤべーだろ

654 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:37:26.39 ID:XvPfZwHm0.net
敵になるように仕向けたのが軍上層部だからな

655 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:37:27.21 ID:tg3RA6md0.net
>>590
来週、映画やるよ 

656 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:37:27.24 ID:pi/mxthMa.net
>>636
ファイブアイズて聞いたけど

657 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:37:33.57 ID:+axnS82W0.net
>>543
ドイツが勝つと思ったからだよ
だからこそ米英を敵にしても何とかなると踏んだ

658 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:37:34.17 ID:kjbNhbve0.net
米比戦争でフィリピン人は10歳以上は皆殺しだったのに、日本人は年齢制限なしかよ。

659 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:37:41.61 ID:UWxoG8Xl0.net
ピカ

660 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:37:42.76 ID:jCEHG7r80.net
>>646
あいつら、黄色人種は服着た猿としか思ってないから

661 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:37:44.19 ID:LypgOSn7r.net
1941年の日本は鉄くずと石油の輸入の7割以上がアメリカから
でアメリカが南部仏印に進駐したら鉄と石油止めるぞと言ってるのに
南部仏印に進駐して鉄と石油止められたら
アメリカが日本を追い込んだ!と叫び出す
キチガイだねw

662 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:37:44.42 ID:vB9MZngy0.net
無音こえー

663 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:37:55.07 ID:VW13rNDcH.net
>>644
なぜ特攻で戦果が上げられる前提なのか

664 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:37:57.59 ID:2lRKfzX10.net
残虐非道、地獄に落ちろ

665 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:38:06.35 ID:/GVLsAI6a.net
日本に一般市民はいない

こんなとんでもない報告があったんだな。

666 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:38:06.75 ID:8deYVERg0.net
それは建前だろ

667 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:38:10.85 ID:wbppClNC0.net
フルレイプだなこの辺

668 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:38:13.33 ID:DWzs/S/5K.net
あやまちはくりかえしません
次は勝ちます!

669 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:38:14.37 ID:XOXhfuul0.net
逃げるやつはベトコンだ!

逃げないやつは 訓練された ベトコンだ!

670 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:38:17.04 ID:mgF9Whr2M.net
>>526
日本で一番長い日みてみろ。この中で強制し奉るなんて天皇に強制して戦争継続しようなんて意見だった陸軍は

671 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:38:20.22 ID:Dt7CkQw90.net
アメもアメで日本を満州から追い払ったら今度はあけてびっくり
対共という長い闘いに浪費しなきゃいけなくなったという

672 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:38:22.53 ID:BcKe+IMMd.net
>>631

>>621

>>630
ありがとう
そもそも日本はなぜそこまでして侵略したかったんだ?
まだ資源供給停止されてなかったんでしょ

673 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:38:24.51 ID:3wfuKQVP0.net
まあ確かに国民服と軍服は見分けがつかないかもね

674 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:38:29.99 ID:2lRKfzX10.net
悪そうな顔してるわ

675 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:38:31.78 ID:/xFbVDAo0.net
飽きてきた

676 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:38:35.20 ID:LypgOSn7r.net
>>663
最後の方なんて命中率ダダ下がりでほとんど戦果上げてないんだよな

677 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:38:35.75 ID:qVRFXjZb0.net
トルーマンも
黄色人種に「やや冷淡」くらいの政治家

678 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:38:37.09 ID:fyBk0yxY0.net
>>661
政治が機能していない
軍部の暴走が明らかだよね

679 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:38:39.15 ID:ZxohUVEV0.net
これ降伏が数日遅れてたら原爆もう2発は落とされてたんだよな…

680 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:38:40.32 ID:Y3KsH4tNa.net
なんか人少ないと思ったら専スレあったのか

681 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:38:42.34 ID:kjbNhbve0.net
>>543
アメリカはそれまで実戦経験が少なく戦争弱い国って認識だったからな。

682 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:38:43.01 ID:bbGIt4UK0.net
>>616
今のマスクやソーシャルディスタンスや自粛営業やめろ言うようなもんか

683 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:38:43.67 ID:nLZ5fYCY0.net
これもう最初言ってた「戦争を早く終わらせる」とかじゃ無くなってね?

684 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:38:48.63 ID:TIQkpNTL0.net
シーマン
ドリームキャスト
湯川専務

685 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:38:50.81 ID:fNJ14rk40.net
>>624
満州に一枚噛んで,甘い汁吸おうと思ったら,
拒否られたから,その腹いせじゃないの?

686 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:38:51.41 ID:qVRFXjZb0.net
>>663
上がらなきゃ全滅だから

687 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:38:56.85 ID:EkWIdtK50.net
>>584
ジェットもロケットもドイツのお下がりだろ

688 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:38:57.00 ID:cNbq6u940.net
オリンピック作戦
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%80%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%83%AB%E4%BD%9C%E6%88%A6

アメリカ軍の動員される兵力は、25万2千人の歩兵と8万7千人の海兵隊から成る16個師団

日本側では連合国軍の南九州・南四国侵攻の時期・規模をほぼ正確に予想していた。
第二総軍第十六方面軍の予想では11月1日に上陸を開始、上陸地点は九州では宮崎海岸・志布志湾・吹上浜を挙げ、
これらに基づいて宮崎・大隅半島・屋久島・種子島を担当する第五十七軍に加え、
第四十軍を新設し吹上浜付近を担当させる事とした。四国では第五十五軍を新設した。

689 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:39:01.46 ID:rxTqdstAd.net
>>646
石原慎太郎が小学生の時機銃掃射に追っかけられた話してたな
急に来なくなったからなんでかなと思ったらその後ろから日本軍の飛行機が来て追い払ってくれてたんだと

690 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:39:02.18 ID:XvPfZwHm0.net
>>661
制服組の頭の中だけで考えて戦争始めたから仕方ないね

691 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:39:02.49 ID:XJ+utfAa0.net
京都が破壊されてたらどうなってただろう?

692 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:39:04.68 ID:BcKe+IMMd.net
>>657
そんときから人任せだったか

693 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:39:05.59 ID:MyIU7FFn0.net
>>671
日本は対共産主義の防波堤になってたのにな(´・ω・`)

694 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:39:08.63 ID:gQKk2AFV0.net
原爆投下しても降伏勧告を黙殺w

695 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:39:10.44 ID:VE3nZlXN0.net
>>660
長崎原爆で壊れた教会見てようやく自分たちが同じ神を信じる人間相手に戦っていたと気がついたと語った若い兵士がいた

696 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:39:11.11 ID:2lRKfzX10.net
この悪相!
人殺しの顔だわ

697 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:39:14.64 ID:nLZ5fYCY0.net
アカン

698 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:39:25.61 ID:x5u2ZmuI0.net
だけど全部正しい出来事だったんだろうな
現実に起きた事は全て正しい結果なんだし

699 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:39:26.21 ID:GQ7wuOiF0.net
リチャード・フランクって九州に恐るべき兵力の増強がなされてるのを知ったトルーマンは
原爆を落とすより他に選択肢がなかったって考えの人だっけ?

700 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:39:26.66 ID:/fHZ9wRd0.net
だから市民を無差別に殺していいとは、マーシャルの野郎、あの世でリンチ受けてんな、今頃。

701 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:39:28.10 ID:YkOx2p2f0.net
機銃掃討やられたと言っていたのが爺さんだったか婆さんだったかも思い出せん
どっちも亡くなってしまったし

702 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:39:30.45 ID:mgF9Whr2M.net
>>543
役人と軍部の責任逃れ。
中国大陸で戦線拡大したのは軍部の責任だから。

703 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:39:31.49 ID:G0Lpauol0.net
恐ろしいやば

704 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:39:33.77 ID:Ssdmfwjq0.net
>>672
中国戦線の打開のため

705 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:39:34.22 ID:BcKe+IMMd.net
>>670
今朝WOWOWでみた

706 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:39:34.38 ID:XvPfZwHm0.net
>>692
終盤この期に及んでソ連頼みだったからな

707 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:39:36.10 ID:rxTqdstAd.net
>>679
もうストックなかったはず

708 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:39:36.94 ID:DDFTIwQv0.net
最近ネトウヨが日本も原発を完成させてたて寝言いってたな

709 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:39:40.35 ID:F6cavQL4K.net
トラボルタ似

710 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:39:46.60 ID:KE/tekFz0.net
よくそんなメモまで残ってるな

711 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:39:48.55 ID:bWNrBKLaM.net
>>663
それしか有効性を確保できる方法がなかったからですよ

712 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:39:50.70 ID:2lRKfzX10.net
マーシャル、オマエは負けてたら絞首刑だわ

713 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:39:51.32 ID:GQ7wuOiF0.net
戦術使用するつもりだったんだろ

714 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:39:54.21 ID:DDFTIwQv0.net
>>708
原爆

715 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:39:55.24 ID:BcKe+IMMd.net
>>681
それ初耳

716 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:39:56.39 ID:jvSeKE440.net
>>684
もっと市場の動向を読み切れていればなぁ…だがそれがSEGAよ

717 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:39:58.33 ID:qVRFXjZb0.net
>>681
41年当初だとアメ軍160万
日本軍は250万
連度は日本が上 一発はやれるという認識

718 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:39:58.50 ID:ZxohUVEV0.net
>>707
それならよかった(´・ω・`)

719 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:40:00.45 ID:kOI+GZ6W0.net
米兵の死傷者が多すぎて米国側にも取れる作戦なんてそんな多くなさそう

720 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:40:01.52 ID:+axnS82W0.net
>>649
もっとも決号作戦自体はソ連が参戦しないことを当て込んだ作戦だったので、
ソ連軍相手にいつまでも持ちこたえることは不可能だったろうけどね
ソ連参戦の時点で本土決戦は破綻、降伏は確定した

721 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:40:04.16 ID:1DKUbK7m0.net
マーシャル最低だなフェンダーにするわ

722 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:40:05.42 ID:jnJrsips0.net
メチャクチャやなwww

723 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:40:06.34 ID:MNlAcyvi0.net
>>676
相手はもう対策バッチリだし熟練パイロットはみんな死んで付け焼き刃しかいないしだもんね(´・ω・`)

724 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:40:15.50 ID:htope7dTK.net
国力が違いますよ

725 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:40:15.67 ID:Dt7CkQw90.net
>>685
それ以前からとくに日露以後は警戒されてたんよ

726 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:40:17.47 ID:GRkqn4yX0.net
本土決戦なら
米ソのどちらが東京を先に占領するか競争したんだろうな

727 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:40:18.85 ID:bbGIt4UK0.net
>>543
当時の国民はなんで開戦の雰囲気になってたんだろうな

728 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:40:20.13 ID:Z6R9X10u0.net
>>686
皮算用ですわな

729 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:40:20.56 ID:LypgOSn7r.net
>>672
日独伊三国同盟
フランスがドイツに降伏
フランス領の仏印を火事場泥棒するチャンスが巡ってきたから
目先しか見えてないバカだったから

730 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:40:20.69 ID:BMd8Z1ND0.net
日本初のジェット機「菊花」は初飛行が上手く行かず、再挑戦の準備中に終戦となった。
11月時点では実戦化なんて不可能だったろうな

731 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:40:21.15 ID:AbzW0lyr0.net
>>648
こんなノリで本当に本土決戦するつもりでいたし
そのための特攻専用兵器の量産まで始めてた

もし情勢が違って本土決戦などしていたら
第四次世界大戦の前に日本が石と棍棒で戦争する国になっていただろう

732 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:40:24.83 ID:Dnq+dpj50.net
やべえええ

733 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:40:25.41 ID:HxQX2GvW0.net
今や日本のテレビはチンピラクズ芸人が馬鹿騒ぎしてるだけだもんな

734 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:40:27.48 ID:ZxohUVEV0.net
3つww

735 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:40:29.47 ID:QKguZZ7G0.net
マジかよ

736 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:40:36.56 ID:Ssdmfwjq0.net
上陸支援原爆

737 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:40:38.04 ID:DWzs/S/5K.net
>>708
完成はしてない
完成間近だったのはたしかだよ

738 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:40:38.76 ID:X/V77SX80.net
>>691
連合国軍の戦果になる

739 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:40:39.53 ID:8deYVERg0.net
もうこの辺は日本が降伏する前に徹底的に兵器テストすんぞってとこだよなあ

740 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:40:40.60 ID:UADiQ2Qc0.net
そのあとは上陸兵士も被爆するぞ

741 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:40:42.37 ID:2lRKfzX10.net
戦後マーシャルを殺す刺客を渡米させるべきだったな。

742 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:40:43.16 ID:o9ukYzF50.net
>>543
上級国民の利権を守るため

743 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:40:44.82 ID:mgF9Whr2M.net
>>691
原爆投下計画あったよ京都は

744 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:40:46.05 ID:EnjBDf5e0.net
そんなにうまくいくんかなあ

745 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:40:49.73 ID:BcKe+IMMd.net
>>704
そんなに中国の領土欲しかったん?

746 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:41:00.67 ID:VW13rNDcH.net
米軍も被爆するやん

747 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:41:02.11 ID:hKYp9fX90.net
向こう側も損害大きすぎるよな

748 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:41:05.32 ID:qVRFXjZb0.net
>>715
ほんとよ
ニガーは機関銃打てば泣いて逃げ出すw
ヤンキーは根性なし
これが全ての認識

749 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:41:07.25 ID:G0Lpauol0.net
恐ろしい原爆3発

750 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:41:07.36 ID:X9hvbwgLa.net
ほんとこの時代に生きた人達は悲惨だな。
改めて自分が生れたて時代が如何に恵まれているか痛感させられる

751 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:41:08.03 ID:BcKe+IMMd.net
>>727
そこよね

752 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:41:11.89 ID:gQKk2AFV0.net
戦争始めたのは軍部の暴走じゃない
国民が賛成したからだ
少なくとも反対はごく少数だった
世論が反戦多数なら戦争は起こせない

753 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:41:12.59 ID:/7Lgti9B0.net
使いきりかよ

754 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:41:14.17 ID:kjbNhbve0.net
>>672
燃料無くなったら船が動かなくなって、食料自給すら大陸に頼ってた日本は今の北朝鮮のように餓死するしか無かった。
軍艦が動くうちに資源を押さえるしか無い。

755 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:41:14.31 ID:jnJrsips0.net
リアル日本沈没じゃないですかコレはwww

756 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:41:17.42 ID:4tSXFW910.net
被曝は考えてなかったな

757 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:41:18.79 ID:DWzs/S/5K.net
放射能の怖さをしらないアメリカ

758 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:41:20.33 ID:3wfuKQVP0.net
上陸地点に原爆を落とすとか 頭おかしいだろw

759 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:41:22.01 ID:2lRKfzX10.net
残虐非道なことをやってて命をまっとうできると思ったら大間違いだ
マーシャルは殺るべきだったな

760 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:41:22.40 ID:rxTqdstAd.net
>>715
たまに聞く話
アメリカの工業とか見てる人は本気出したらヤバいと気づいてたけど

761 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:41:22.83 ID:dHe8lwOT0.net
まあ勝てば何でも正当化できるから

762 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:41:24.34 ID:LypgOSn7r.net
>>678
軍部の暴走と言うが226や515でビビって何も言わなくなった政治家がクソなだけだよ

763 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:41:29.42 ID:XvPfZwHm0.net
>>741
天皇やふんぞり返ってる軍上層部を殺す方が先だろ

764 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:41:30.36 ID:UWxoG8Xl0.net
耐え難きを耐え

765 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:41:30.41 ID:/fHZ9wRd0.net
三発目は京都じゃなかったんだ

766 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:41:31.02 ID:zOp7HDAk0.net
これ実行したら九州壊滅だな

767 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:41:31.97 ID:BcKe+IMMd.net
>>729
的確

768 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:41:33.84 ID:AbzW0lyr0.net
原爆の製造は当時の技術ではわりと限りのあるものだったからな
本土に投下できたのは日本が制空権皆無だったし

769 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:41:33.87 ID:fNJ14rk40.net
>>637
「リメンバーパールハーバー」なんて,只のプロパガンダじゃないの?

宣戦布告なんて,絶対じゃなかったし,
イギリスもフランスも東南アジアに奇襲受けてるけど,そんな事言ってないし

「リメンバー○○」なんて,アメリカお得意のお題目じゃないのか?

770 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:41:34.08 ID:41ceIY+9a.net
米軍にも大量に被爆者が出てたな

771 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:41:34.38 ID:EkWIdtK50.net
>>678
ナショナリズムが通れば
道理がひっこむだな

772 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:41:39.42 ID:3TkTa0PQ0.net
こいつこそ真の戦争犯罪人

773 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:41:40.54 ID:MyIU7FFn0.net
この前実況してた時に

米国の財力ではヒロシマナガサキ以上で原爆を
落とす力が無かったとか
アホ抜かしてる奴が居てビビッた(´・ω・`)

774 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:41:42.49 ID:Encd7nBiM.net
玉音

775 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:41:45.99 ID:+k+vrxXi0.net
ソ連まで攻めてきたので降伏

776 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:41:47.24 ID:BcKe+IMMd.net
>>742
それはありそう

777 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:41:47.67 ID:XJ+utfAa0.net
>>743
うん、それを実行されてたら残された日本人はどう思ったかなって

778 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:41:50.80 ID:EcbyWSi20.net
アメリカ兵もたくさん犠牲になれば戦後アメリカも反省したかもな

779 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:41:53.76 ID:YkOx2p2f0.net
死神みたいなやつだけど勝てば官軍で天寿を全うしたんだろうなマーシャル

780 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:41:56.03 ID:tQho3/C60.net
どっちが残虐なんだよってな

781 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:42:00.08 ID:QKguZZ7G0.net
なんでいつもこの部分だけ使うんだよ

782 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:42:00.74 ID:jCEHG7r80.net
>>691
むしろ破壊されたほうが良かったよ
京都市内民が上流階級気取って、京都市外民を差別してるから

783 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:42:01.53 ID:LypgOSn7r.net
>>690
全て御前会議で決定されてるんだけどな

784 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:42:02.49 ID:AbzW0lyr0.net
なんかいろいろ美化される玉音放送だが

開口一番 米軍がー だからね

785 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:42:03.22 ID:rxTqdstAd.net
>>733
有田のおもてなし番組の悪口はもっと言え(´・ω・`)

786 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:42:05.26 ID:x5u2ZmuI0.net
女の土下座はエロい

787 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:42:06.01 ID:+axnS82W0.net
>>692
そもそも日本に限らず枢軸国という陣営自体が、
ドイツの勢いに魅せられてその勝ち馬に乗ろうとした連中の集まりだから
日本もイタリアもナチスに過大な幻想を抱いてしまったのが過ちだった

788 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:42:11.07 ID:HxQX2GvW0.net
>>742
今はそのために日本を外国に売り始めてるよね
本当に薩長藩閥政治を終わらすべき

789 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:42:11.63 ID:GRkqn4yX0.net
アメリカにべったり作戦で
満州の権益を1/3くらいアメリカに渡しておけばなんとかなったんでは

790 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:42:16.07 ID:Tgm1e/670.net
仁科芳雄の日本版原爆開発は役に立たなかった

791 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:42:16.64 ID:4D6lBAev0.net
>>672
明治以来の「主権線・利益線」という考え方に基づく
時の帝国主義と相まって拡大するのが国是だったからさ

792 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:42:20.31 ID:bbGIt4UK0.net
>>757
原爆実験して爆心地に兵士を進ませる実験映像恐ろしすぎる

793 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:42:20.47 ID:X/V77SX80.net
>>740
退役軍人協会が涙目になる

794 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:42:21.28 ID:41ceIY+9a.net
これいつも思うけど、もっと深刻な読み方出来なかったのかな

795 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:42:21.89 ID:BcKe+IMMd.net
>>748
それがいまとなっては何故か世界警察みたいになってるし

796 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:42:24.21 ID:TIQkpNTL0.net
ものすごく鮮明な音声だな
デジタルリマスターでここまでできるのか

797 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:42:24.42 ID:hKYp9fX90.net
戦争終わってよかった

798 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:42:24.77 ID:EAbZ3Bli0.net
>>737
原爆の開発競争は日本が二番って事?
それともドイツ?

799 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:42:27.35 ID:/GVLsAI6a.net
マーシャルとんでもない奴だな。
地獄に落ちただろうが。

800 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:42:27.72 ID:UADiQ2Qc0.net
広島湾に似島がくっきり見える

801 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:42:31.83 ID:nLZ5fYCY0.net
またこの人か

802 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:42:33.37 ID:AbzW0lyr0.net
広島長崎の次は東京だったって話もあるな

803 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:42:34.94 ID:dHe8lwOT0.net
玉音放送は一体何回放送されたのか

804 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:42:37.20 ID:ZxohUVEV0.net
>>691
盆地だから凄まじい地獄になったろうな

805 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:42:37.53 ID:Z6R9X10u0.net
>>752
反対したらケンペーくんさんたちに殴られるじゃないですかー

806 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:42:39.83 ID:G0Lpauol0.net
ようやく降伏した終戦

807 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:42:43.23 ID:ZinsL71j0.net
辛い

808 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:42:43.88 ID:WHcJCnun0.net
辛い

809 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:42:44.34 ID:LypgOSn7r.net
安野さんさっきは総合のNスぺに出てたな

810 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:42:45.28 ID:1DKUbK7m0.net
うわあ

811 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:42:46.42 ID:DWzs/S/5K.net
>>758
アトミックトルーパーなんて戦術核爆弾使ってそこへ突撃だもんな

812 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:42:47.44 ID:UWxoG8Xl0.net
やけに肌がきれい

813 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:42:48.78 ID:BcKe+IMMd.net
>>754
なるほどねぇ

814 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:42:50.64 ID:Dnq+dpj50.net
かわいかったのにかわいそうだな

815 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:42:52.21 ID:YkOx2p2f0.net
あ、しんどくなって見るのやめた戦後補償のひとだ

816 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:42:58.28 ID:qVRFXjZb0.net
>>789
次は油なくなった頃に台湾と沖縄寄越せで
結局終わる

817 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:43:04.06 ID:jCEHG7r80.net
いたいけなようじょの足を・・・鬼畜ヤンキー共が

818 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:43:04.44 ID:kjbNhbve0.net
>>778
つうか朝鮮戦争やベトナム戦争を見れば、海の向こうのために何万人もの若者が死ぬ事に耐えられない。
大統領選挙で負けるってのがアメリカの認識。

819 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:43:10.73 ID:gQKk2AFV0.net
日露戦争くらいの感覚で舐めてたんだよ国民は
どうせまた勝てるだろうとな
総力戦舐めてんじゃねえよ 日露なんて一方面軍に勝った局地戦だ

820 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:43:15.37 ID:+nzIdbg30.net
>>757
知ってたからABCC送り込んだんやろ

821 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:43:15.52 ID:4tSXFW910.net
若いころから変わらんな

822 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:43:16.59 ID:LypgOSn7r.net
どーせなら東京に原爆二発くらい落として
霞が関の官僚一掃して欲しかったな

823 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:43:17.11 ID:B0xxVlhUp.net
これはかわいそうだな

824 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:43:22.22 ID:X9hvbwgLa.net
ガンダムにこんなキャラいたよな

825 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:43:22.52 ID:rxTqdstAd.net
>>773
しばらくしたら落とすものはまたできてたけど
終戦時はもう無かったとは思う

826 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:43:24.51 ID:8deYVERg0.net
今も似たようなことイラクとかでやってんだよなあ

827 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:43:25.54 ID:eNk2Guib0.net
(;・∀・)でもこの時代なら傷病者は大勢いたんじゃね

828 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:43:29.34 ID:erWxwFJcd.net
長引いていたら、あと数発原爆投下されていたかもな

829 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:43:30.61 ID:BMd8Z1ND0.net
>>762
いくら政党政治家がクソだからって、515の実行犯を“温情”で甘々な処分にしたのが大失敗の始まり。
メディアと世論が自分たちで地獄行きの扉を開けちゃったんだよ…

830 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:43:31.02 ID:WHcJCnun0.net
当時はポリティカル・コレクトネスの考えもほぼ無いわけだから、
五体満足じゃないってことで差別や偏見がモロに直撃するもんな

831 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:43:31.30 ID:QZdyM6tVa.net
>>727
終わらない大陸の戦争、景気は悪くなる、物資封鎖はされる
対米開戦を行き詰った状況から変わる道筋を指し示す劇的な行動ととらえた人が多数

832 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:43:32.16 ID:Encd7nBiM.net
嫌だろうな子どもじぶんは人と違うのは

833 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:43:34.48 ID:0wlhScq40.net
>>790
それ明日のこの時間の番組で

834 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:43:36.26 ID:QKguZZ7G0.net
中国が尖閣取りにやってくるけどね

835 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:43:38.15 ID:Dnq+dpj50.net
霞が関に落とせばすぐ戦争終わったよな

836 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:43:53.65 ID:jvSeKE440.net
やっぱあれだな 戦争したくなったら武力じゃなくて
なんか適当なスポーツで決着つけるようにしなきゃだな

837 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:43:54.87 ID:bbGIt4UK0.net
>>803
JASRACに聞くしかないな

838 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:44:02.07 ID:jCEHG7r80.net
>>798
日本にそんな科学力なかったはず

839 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:44:09.51 ID:DDFTIwQv0.net
>>737
笑かすな

840 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:44:10.82 ID:ZulZ18Ic0.net
>>750
今は分岐点かもしれんよ

841 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:44:11.38 ID:bWNrBKLaM.net
>>789
それが日露戦争の直後の強請りだったから
飲むことも難しく

842 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:44:11.65 ID:EAbZ3Bli0.net
>>782
洛中、洛外か
御所に近いほど偉いんだろ?

843 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:44:12.15 ID:4D6lBAev0.net
>>706
ソ連に終戦の仲介を頼むも、スターリンはそれを無視してポツダム会談に出席

844 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:44:12.35 ID:nLZ5fYCY0.net
>>819
その頃の情報なんて国民にはまともに知らされないもんな
そこで朝日新聞カットインですよ

845 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:44:13.47 ID:3+oxw78Kr.net
>>834
安倍自民はダンマリで習近平国賓招待だね

846 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:44:14.98 ID:XvPfZwHm0.net
>>825
10発くらい出来てたんじゃなかったっけ?

847 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:44:16.49 ID:TIQkpNTL0.net
>>737
完成間近だったの?
さっきの太陽の子では広島に落とされた時点で遠心分離器の回転数が足りないレベルだったけど

848 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:44:17.62 ID:VE3nZlXN0.net
マーシャルは米兵の被爆も軽視してたとか頭おかしくなってたんじゃないのか?

849 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:44:18.23 ID:2lRKfzX10.net
おのれアメリカ、一生忘れんぞ!
いい番組だ。鬼畜アメリカ、いいようにはさせん!

850 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:44:19.40 ID:+axnS82W0.net
>>745
元々は満州を守るため
ただいざ支那事変が始まると簡単に占領地を拡大できてしまったので収拾がつかなくなった
その結果、米英の利権とも衝突し敵に回すことに

851 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:44:22.19 ID:X9hvbwgLa.net
90歳か。元気やのう

852 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:44:32.04 ID:EkWIdtK50.net
>>783
御前会議は決まった事に承認するだけのもの

853 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:44:38.39 ID:41ceIY+9a.net
マリアナ陥落したとこで降伏して欲しかったよ
やっぱり
将棋で言ったらあそこで詰みだ

854 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:44:38.84 ID:BcKe+IMMd.net
ガンダムではないが人間がいるぎり争いはなくならないのかね?

855 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:44:41.27 ID:rxTqdstAd.net
>>820
前に中国新聞でABCCに勤めてた日本人の特集してたな

856 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:44:42.49 ID:o9ukYzF50.net
https://pbs.twimg.com/media/EfXa20CUMAAXdRA.jpg

857 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:44:43.80 ID:qVRFXjZb0.net
>>822
落とされる前提で
第一総軍(東京) 第2総軍(広島)
に分けていた
原爆投下でもなぜか司令部は奇跡的に残った

858 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:44:46.98 ID:kOI+GZ6W0.net
敗戦日

859 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:44:47.87 ID:DxORZ7QWa.net
戦争がいけないのではない、負けたのがいけないのだ

860 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:44:48.47 ID:DWzs/S/5K.net
>>790
人形峠のウランが使い物にならなかったからね
結局uボートで届いたウランを使ったけど

861 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:44:49.22 ID:cNbq6u940.net
第16方面軍 (日本軍)

第40軍
第146師団、第303師団、独立混成第125旅団、第4砲兵司令部

第56軍
第145師団、第312師団、第351師団、独立戦車第4旅団、第6砲兵司令部、壱岐要塞司令部、下関要塞司令部

第57軍
第86師団、第154師団、第156師団、独立混成第98旅団、独立混成第109旅団、独立戦車第5旅団、独立戦車第6旅団、
第1砲兵司令部、第25師団、第57師団、第77師団、第206師団、第212師団、第216師団、高射第4師団

862 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:44:50.61 ID:qunZOTnA0.net
>>737
ウランに水ぶっかければ臨界!なんてレベルで原爆とかやってたレベル

863 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:44:55.61 ID:mgF9Whr2M.net
>>819
第一世界大戦で地上戦してないもん。あれやってたら違ってた。

864 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:44:58.32 ID:XvPfZwHm0.net
>>819
舐めてるのは上層部、国民はそもそも知らない

865 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:45:00.15 ID:fyBk0yxY0.net
>>845
韓国行くんだろ習近平

866 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:45:04.08 ID:bbGIt4UK0.net
>>854
人は変われるんだって聞いた

867 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:45:09.22 ID:MyIU7FFn0.net
>>825
,だから日本の降伏が遅れたら
月産3発の原爆が全部投下されてたでしょって
お話(´・ω・`)

868 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:45:10.68 ID:kjbNhbve0.net
>>819
アメリカも舐めてたんだよ。共産主義と正面切って戦う事の難しさを。

日本の代わりに共産主義国と戦うようになってからは連戦連敗。

869 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:45:10.93 ID:/7Lgti9B0.net
>>798
真に受けんなよw
ウランの濃縮も出来なくてお笑いレベルだった

870 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:45:17.29 ID:X9hvbwgLa.net
>>840
それは分かるような気がする。これから悲惨な時代がやってくる可能性は否めない

871 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:45:17.69 ID:QZdyM6tVa.net
>>825
マンハッタン計画のがまだ一発残ってた

872 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:45:18.42 ID:LypgOSn7r.net
>>829
226では全て処刑されてるけどね

873 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:45:25.31 ID:dHe8lwOT0.net
>>854
人間2人居ればもう争い始まるしねえ

874 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:45:25.94 ID:+nzIdbg30.net
朝鮮戦争での原爆使用に及び腰になったのが謎

875 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:45:33.77 ID:AbzW0lyr0.net
>>805
大政翼賛会やってたから政治を変えることも不可能だったしな
選挙妨害もあったが司法もそれを黙殺した
ごく一部に選挙は無効だとした判断もあったがとても大勢を変えられるものではなkった

876 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:45:35.26 ID:XvPfZwHm0.net
これな

877 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:45:36.82 ID:vB9MZngy0.net
なにいまのズルズルビターン

878 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:45:39.61 ID:Z6R9X10u0.net
>>847
そこからゴールまでの距離なんてできてみなけりゃわからない
アメリカのマンハッタン計画はノーベル賞学者が居並ぶ超巨大プロジェクトだったのに対してアレなんだぜ

879 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:45:42.40 ID:HxQX2GvW0.net
>>838
日本の原爆研究者がアメリカとの差に愕然としたらしいな
まさか完成まで行ってるとは

880 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:45:48.35 ID:Dnq+dpj50.net
日本人気味悪かっただろうな

881 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:45:48.47 ID:kOI+GZ6W0.net
あれだけ殺しても歯向かってくるんだからどうしろってんだ!

882 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:45:50.61 ID:jCEHG7r80.net
>>842
京都に住んでるわけじゃないから知らんけど
知り合いの子が「京都市内カースト制度」とか言ってた

883 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:45:52.76 ID:fNJ14rk40.net
沖縄の特殊性を1_も理解してない証言だな

884 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:45:53.97 ID:Z8a35HEg0.net
最初に原爆東京に落としてたら終わってたろ
今と政治とか変わってた可能性ある?

885 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:45:54.31 ID:3TkTa0PQ0.net
そりゃこいつも戦争犯罪人で死刑になりたくないからな
なんでも言いくるめるわ

886 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:45:58.87 ID:8deYVERg0.net
そういうことにしたいんだろうけど

887 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:45:59.49 ID:BcKe+IMMd.net
>>866
変わったけどこんどは内戦やら宗教戦争ばかりよ

888 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:46:00.30 ID:WHcJCnun0.net
日本から見て沖縄県民は日本人扱いしてなかったということやろ
そんな日本人の差別意識をアメリカ側はちゃんと理解できてなかったのでは

889 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:46:00.83 ID:mgF9Whr2M.net
>>737
核実験やれないのに?
ネトウヨとか核実験やらんのに核兵器作れるとか言ってる文系の大馬鹿ばかりやぞ?

890 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:46:02.13 ID:LypgOSn7r.net
>>852
それは嘘だね
天皇から御下問するのは可能

891 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:46:02.63 ID:jnJrsips0.net
後のショックドクトリンである

892 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:46:05.51 ID:UWxoG8Xl0.net
綾鷹

893 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:46:06.29 ID:MyIU7FFn0.net
>>798
原爆開発計画

米国→英国→ソ連→ドイツ→日本

こんな感じ?(´・ω・`)

894 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:46:07.09 ID:VW13rNDcH.net
確かにここまでされて降伏しないのはおかしい

895 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:46:14.60 ID:jCU3Ap4F0.net
今も昔も上級以外は何人死のうがどうでもいい日本

896 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:46:14.98 ID:1DKUbK7m0.net
中国はやる気満々だし今の世界情勢ってコロナのせいで
何起きても不思議じゃない感あるよね

897 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:46:16.30 ID:gQKk2AFV0.net
本土上陸になったら本気で凄まじかっただろうな
分割統治は間違いなかった

898 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:46:17.35 ID:tQho3/C60.net
日本人だけどこれに納得しちゃう
マジでキチガイだよ日本軍のやってたことは

899 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:46:20.50 ID:rxTqdstAd.net
>>798
日本はその方法が上手く行っても50年かかるという試算
しかも方法は間違ってた
ドイツの方がダンチでまだアメリカに近いけど大戦には間に合わないとあきらめたレベル

900 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:46:21.16 ID:sFrcZtYda.net
>>853
内閣総辞職までしたのに、それ止まりだったのがなあ

901 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:46:22.21 ID:bbGIt4UK0.net
戦争もう嫌だ戦いたくないなんて言えない空気だったんだろうな

902 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:46:22.96 ID:qVRFXjZb0.net
>>838
だいたい爆縮レンズが作れない

903 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:46:27.80 ID:HxQX2GvW0.net
necessary…

904 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:46:28.15 ID:V1tSZUCz0.net
ソ連が頼みの綱とかで態度を保留しちまったから原爆落とされたんだよな

905 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:46:30.72 ID:EcbyWSi20.net
東京狙うなら皇居集中して狙えよ

906 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:46:32.76 ID:BcKe+IMMd.net
日本はどうすれば戦争回避出来たと思う?

907 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:46:41.96 ID:DWzs/S/5K.net
>>847
ウラン濃縮に溶解沈殿法を取り入れたから時間がかかった

908 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:46:45.55 ID:qVRFXjZb0.net
>>897
カンボジアレベルになってたかもしれんね

909 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:46:46.93 ID:7lTa90cb0.net
この手のドキュメンタリーって、戦争のせいで日本人がどんなに
ひどい目に遭ったか、って視点でしか作らないよな
日本人が何をやったかは話題にしない

910 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:46:46.51 ID:F6cavQL4K.net
コロナと同じ

911 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:46:51.42 ID:MyIU7FFn0.net
>>737
研究段階で試作製造にすら
取り掛かれて無い状況(´・ω・`)

912 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:46:53.83 ID:2lRKfzX10.net
もっともらしいこといってるが、
一般市民を虐殺してるんだから犯罪者だ。
鬼畜だよ

913 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:46:54.01 ID:xSQn+bhea.net
黄色人種だから遠慮要らないし、ソ連相手にマウント取れて良く分かってなかった核分裂爆弾の活きたデータも取れる
ウハウハだったんやろなぁ……そして核が世論上使えなくなったけど何とかなる!猿を人間と認めん!すぐ言う事聞くやろ!
とベトナム戦争、イラク戦後統治で泥沼にハマるのであった

914 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:46:54.98 ID:nLZ5fYCY0.net
ん?

915 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:46:56.96 ID:XvPfZwHm0.net
>>874
北朝鮮の後ろに核保有国があるじゃん

916 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:46:57.03 ID:1xa7Jzrz0.net
アホの大本営のせいなんだから
思い詰めないで下さい

917 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:46:58.93 ID:rxTqdstAd.net
>>871
まだあったのか

918 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:47:03.68 ID:3wfuKQVP0.net
>>879
プルトニウムを作るのにものすごい電力が必要だったし

919 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:47:09.21 ID:hKYp9fX90.net
>>896
まさに大戦前夜の雰囲気だよ

920 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:47:14.19 ID:qVRFXjZb0.net
>>904
ノーコメントを黙殺と誤訳されてしまい

921 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:47:15.37 ID:YkOx2p2f0.net
>>884
公用語が英語になってたんじゃない?

922 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:47:15.55 ID:QKguZZ7G0.net
今も変わらんね。コロナでも国民無視だし。

923 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:47:17.07 ID:Ssdmfwjq0.net
>>875
軍部を抑えるための動きが、軍部の追認機関化を進める。いえーい!

924 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:47:17.11 ID:V1tSZUCz0.net
>>884
そんな事したら誰と交渉するんだ?ってのがアメさんの見解

925 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:47:18.14 ID:EGaUMMql0.net
国が潰れて人権まで保てるとでも?

926 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:47:19.53 ID:+axnS82W0.net
>>789
そんなのしなくても、満州国は既成事実として受け入れられつつあった
満州国承認の動きは広がりつつあったし、
米英企業なども満州国に進出しつつあった
あのまま日中戦争にさえ進まなければ満州国は認められていただろう
調子に乗って華北分離工作とかふざけたことやり出した連中が悪い

927 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:47:29.10 ID:kjbNhbve0.net
>>843
当時はソ連と米英がポーランド問題とユーゴスラビア問題で揉めてて、
スターリンがヨーロッパから米英軍を追い出し、ユーラシア大陸全土を共産化しちゃうんじゃ無いかと懸念されていた。
それに日本が賭けたんだね。

928 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:47:31.59 ID:LypgOSn7r.net
ネトウヨが発狂しそうw

929 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:47:33.51 ID:XvKe4oOI0.net
今に通ずる話だな

930 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:47:35.72 ID:AbzW0lyr0.net
>>854
残念ながら今のところ戦争の戦術的側面は変わったが
人間の残虐性は変わってない

WW2でやってたころの戦争の残虐行為が
対テロ戦争でも繰り返されてる

軍や政治屋の言い訳は「あれは正規兵じゃないから」だぞ
WW2のころのバカな指導者とどこまでの差があろうか

931 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:47:38.71 ID:rxTqdstAd.net
>>860
ピッチブレンド届けようとしたけど沈められたんじゃなかったか

932 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:47:39.98 ID:/fHZ9wRd0.net
>>896
やるな。第二のマーシャルになりそうた。

933 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:47:43.38 ID:2lRKfzX10.net
>>909
たとえ、日本が侵略国家であったとしても
日本の一般市民を虐殺してよいという理屈はない。

934 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:47:43.45 ID:sFrcZtYda.net
>>866
シャアとのあれこれをカミーユに覗かれてブチキレたハマーン様を見ちゃうと(´・ω・`)

935 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:47:46.16 ID:UWxoG8Xl0.net
中々体験談出来る人減っていくなぁ

936 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:47:47.33 ID:jvSeKE440.net
そこで「パーフェクトソルジャー構想」ですよ…

937 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:47:47.08 ID:DWzs/S/5K.net
>>912
国家総動員法が仇となった

938 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:47:49.83 ID:NgES7dOW0.net
>>905
収集がつかなくなって、日本人全員がゲリラだろ それも、互いに敵対関係の

939 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:47:53.06 ID:VE3nZlXN0.net
>>919
キンペーがヒトラーになるのかな…

940 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:47:54.79 ID:BMd8Z1ND0.net
>>872
時すでに遅しってやつだわな…>226の厳罰

>>874
ソ連が原爆開発に成功しちゃったからね

941 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:47:55.88 ID:WHcJCnun0.net
>>906
小手先の方針転換で個々の戦争を回避したとしても、
全体的な方向性はどうにもならなかったんだろな
つまり国内で革命でも起こさないと無理って話だ

942 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:47:56.01 ID:MSdIql4V0.net
平時からそうなんだが…

943 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:47:56.90 ID:Dnq+dpj50.net
アベノマスクでコロナに立ち向かうみたいな話だったな

944 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:48:00.89 ID:Encd7nBiM.net
コロナで分かったよやってる感で何も対策しないって

945 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:48:02.98 ID:Tgm1e/670.net
トランプとポンペイオを見ていたらいつ戦争が起こっても不思議じゃない気がしてくる

946 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:48:03.51 ID:XvPfZwHm0.net
>>912
日本が降伏してたらなーこれ戦争だからなー

947 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:48:04.72 ID:DDFTIwQv0.net
狂った作戦の被害者だな

948 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:48:04.80 ID:DxORZ7QWa.net
>>906
関東軍をちゃんと掌握できてれば

949 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:48:04.97 ID:bbGIt4UK0.net
>>906
軍縮受け入れて国際連盟で常任理事国キープ

950 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:48:07.06 ID:LypgOSn7r.net
昔はマスコミを使って洗脳
今は電通使って洗脳
やってることは一緒w

951 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:48:12.96 ID:EkWIdtK50.net
>>839
完成間近というとドラマチックだからね
そんなもん

952 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:48:13.53 ID:nLZ5fYCY0.net
>>896
経済厳しくなったら動くだろうね
ただ今の戦争は軍事より経済かと

953 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:48:14.12 ID:3TkTa0PQ0.net
昭和天皇がやめようつったら終わったと思う
軍部がクーデター起こしたかもしれんけど

954 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:48:19.08 ID:qVRFXjZb0.net
>>773
B29  VT信管 原爆
これ連合艦隊1個まるごとの予算と同じだからね

955 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:48:19.46 ID:EcbyWSi20.net
>>906
満州にアメリカ資本入れる
シナへの侵攻やめる

956 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:48:32.73 ID:/7Lgti9B0.net
>>949
これやな

957 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:48:33.92 ID:jCEHG7r80.net
>>893
米・英 > ソ連 >>ドイツ >>>>>>ジャップ

チャーチルがアメリカ焚きつけて原爆開発推進
そもそもヒトラーは原爆開発に期待してなかったとか

958 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:48:35.12 ID:vB9MZngy0.net
中途半端に終わったな

959 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:48:43.20 ID:WHcJCnun0.net
>>909
そうだね
大日本帝国がどれだけ凄惨な侵略行為をしたかが描かれない

960 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:48:43.57 ID:MNlAcyvi0.net
語りかけていますエンド(´・ω・`)

961 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:48:47.95 ID:mgF9Whr2M.net
あの当時の科学力世界No.1はドイツ。その次がイギリスやアメリカだった。そのドイツも核兵器開発手間取ったくらい。日本なんて核兵器作れるわけないのよ当時は科学力遅れた国でしたからね?

962 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:48:49.51 ID:EAbZ3Bli0.net
>>899
高速増殖炉みたいな話か
日本はそういうロマンティックな国民性なんだろうな。

963 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:48:50.42 ID:J7TRDBKdM.net
>>769
Remember Pearl harborてのは当初は、
油断してたからやられてしまった、
絶対に油断しないようにしよう!
という意味合いから、次第に
恨みを忘れるな!、という感じに
変遷していった、と聞いたことある

964 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:48:50.60 ID:jnJrsips0.net
原爆後9個あって、3個ずつ使う予定だった

何やねん

965 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:48:51.47 ID:nLZ5fYCY0.net
今のはおかしい

966 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:48:56.92 ID:BcKe+IMMd.net
最後に人間はどうやったら争いをしなくなるだろうか?

967 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:48:57.08 ID:Dnq+dpj50.net
風が語りかけます

968 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:48:57.71 ID:UWxoG8Xl0.net
あと1時間あるかと思ったわ

969 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:49:00.10 ID:3wfuKQVP0.net
この手の防空壕は三浦半島にもいっぱいある

970 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:49:02.62 ID:cNbq6u940.net
>>898

インディアンみたいに皆殺しにされるかもしれないから戦うしかない

971 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:49:03.82 ID:kjbNhbve0.net
>>930
米軍はイラクやアフガンで人が集まってるとテロ集団かもしれないって事で、結婚式場をさんざん爆撃してるよな。

972 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:49:05.94 ID:gQKk2AFV0.net
大本営は洗脳電波で国民を操ってたわけではない
基本的に戦争は国民が賛成しないと起こせない

973 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:49:07.84 ID:/GVLsAI6a.net
戦争を終わらせるために原爆を使った

この事だけは絶対に認めない。

長崎は小倉に落とせなかったからだったんでしょ?

974 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:49:10.98 ID:Dh7EDDPA0.net
>>884
犠牲者の数が違うだろ
10倍はいくぞ

975 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:49:14.87 ID:DWzs/S/5K.net
>>931
少量が届いた

976 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:49:19.33 ID:WHcJCnun0.net
吉川晃司だ

977 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:49:21.04 ID:rxTqdstAd.net
本渡上陸作戦じゃ天草だな
スレタイ

978 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:49:23.26 ID:B0xxVlhUp.net
科学は誘惑する

979 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:49:26.26 ID:qunZOTnA0.net
フランケン

980 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:49:28.00 ID:ykvYlwaUd.net
>>967
うまい うますぎる

981 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:49:28.02 ID:Z6R9X10u0.net
フランケンシュタインの誘惑かな?

982 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:49:28.08 ID:ss66F/eF0.net
忘れてはならないように責任者は全員死刑でよかった
事実確認する東京裁判みたいなのは不要

犠牲を多くする作戦を立てたという事実だけでいい
ハンコ押して即日処分

983 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:49:30.15 ID:G0Lpauol0.net
東京沖縄であれだけの死者が出て降伏しなかった大本営バカ

984 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:49:30.87 ID:LypgOSn7r.net
>>953
クーデター起こして天皇殺した時点で
もう陸軍に何の大義名分もない
海軍が勝手にアメリカと講和して戦艦で陸軍省砲撃するだろうな

985 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:49:35.23 ID:YkOx2p2f0.net
ドラマの映像使ってるな
うまいことやるわ

986 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:49:40.24 ID:X/V77SX80.net
>>905
ソ連軍が占領予定の地域に落とされたら困る

987 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:49:41.29 ID:qVRFXjZb0.net
>>945
応じなかったら
米国内資産凍結 南支那海の埋め立て全部戻せ
と無理難題吹っ掛けて開戦

988 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:49:41.43 ID:VW13rNDcH.net
これも観なあかん

989 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:49:42.90 ID:AbzW0lyr0.net
>>932
アメリカも挑発する気満々だからどういう形で始まるかはわかったもんじゃない
ベトナム戦争のような泥沼の代理戦争になる可能性だってある

990 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:49:43.71 ID:XvPfZwHm0.net
>>938
天皇憎まれてたのにか?万歳三章だろ

991 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:49:44.16 ID:hjc08pYS0.net
残りの七発食らわなくてよかったよかった。

できればトンキンには落としても良かったけど

992 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:49:47.64 ID:BMd8Z1ND0.net
>>926
あいつらは石原莞爾が上手くやったんだから、俺たちも…と思ってたようだね。
やはり、満州事変が。。。

993 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:49:54.42 ID:1DKUbK7m0.net
原爆も威力が半分くらいだったら全弾使われてたのかもな

994 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:49:55.67 ID:ZxohUVEV0.net
>>971
オバマさんは無人機で人殺しまくったよな

995 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:50:01.00 ID:8deYVERg0.net
太平洋戦争なかったら東南アジアの植民地からの解放も遅れてたのかねえ

996 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:50:02.14 ID:+Dc+rPRY0.net
ゆきかじぇ

997 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:50:08.08 ID:jCEHG7r80.net
瑠音ちゃん降臨キタ━━━━+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━━━ッツ!!!!

998 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:50:09.36 ID:TIQkpNTL0.net
アメリカ側の資料とか当時の作戦とかを見れば見るほど
勝てる可能性ゼロの無理ゲーだったと分かる

999 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:50:09.46 ID:+axnS82W0.net
>>953
ソ連参戦前ならクーデター起こって潰されてたな
実際のタイミングでも宮城事件起こったくらいだし

1000 :衛星放送名無しさん:2020/08/15(土) 22:50:14.79 ID:rxTqdstAd.net
>>960
うまい、うますぎる

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
166 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200