2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

NHK BSプレミアム 8362

1 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 16:55:41.26 ID:vf4LVHoC0.net
NHK公式    http://www.nhk.or.jp/
番組表(現在) http://www2.nhk.or.jp/hensei/program/index.cgi
番組表(週間) http://www2.nhk.or.jp/hensei/program/wk.cgi?ch=10
実況勢い観測 http://keisoku-ch.com/
実況難民super http://super2ch.net/livebs/

前スレ
NHK BSプレミアム 8361
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livebs/1600281517/

2 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:03:47.19 ID:dpsyGhwsd.net
いちおつ

3 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:04:01.76 ID:1CQyC3950.net
ポンド、ドル、フラン、ルーブル、ルピー、ペソ、クラウン、リラ、ウォンまであるぜ。世界中あらぁ

4 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:04:53.03 ID:dX8gAdOD0.net
kじょこあ

5 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:04:58.19 ID:FECoin/u0.net
この黒千明様はエラがないからニセ千明様だわ

6 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:05:01.74 ID:nil/lBpB0.net
(´・ω・`)ありがとう千明様

7 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:05:03.50 ID:Y8pflSTM0.net
ルパーン

8 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:05:03.55 ID:uaGczkU70.net
>>988
コミケの時に500円硬貨の代わりに500ウォン硬貨出してきた客が多かったとか

9 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:05:05.14 ID:d6gvHvzb0.net
捨てっちまおう

10 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:05:07.65 ID:wdrwW6e1r.net
>>3

世界まるごとハウマッチ

11 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:05:09.07 ID:qfSHZHem0.net
私の記憶が確かならば先週のEPG更新直後は今回で「終」の印が付いてたはずなんだが、無くなってる。

12 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:05:09.97 ID:dCxczN2l0.net
じーくはいる

13 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:05:10.43 ID:ri7D0Zry0.net
おっぱいぶるんぶるん

14 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:05:10.84 ID:3lZ4hvIW0.net
捨てっちまおう

15 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:05:11.04 ID:JxEmsQnYM.net
偽札やん

16 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:05:15.89 ID:zUDvBPWoa.net
1乙(´・ω・`)
流れ早すぎ

17 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:05:18.07 ID:wDCiCHwp0.net
>>1
偽札造は懲役25年よぉ?ってグーニーズで言ってたけど案外短い気がする

18 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:05:19.24 ID:KLELrvRP0.net
現存してるの?

19 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:05:19.61 ID:mD0BOGCh0.net
ここがカリオストロ公国だったのか

20 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:05:19.71 ID:isZIeOcV0.net
じょうじ

21 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:05:20.18 ID:JL24hjM30.net
なんで焼却しないのw

22 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:05:20.44 ID:HBvdRr9w0.net
偽のお札

23 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:05:25.01 ID:JkYFCXzS0.net
オレのトルコリラもニセ札並の価値になってしまった

24 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:05:26.27 ID:dpsyGhwsd.net
>>3
ルパンを追っていてとんでもないものを見つけてしまった

どうしよう

25 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:05:26.83 ID:JxEmsQnYM.net
ポンド急落中

26 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:05:27.90 ID:GBsAqofK0.net
ヒトラーを折っていたらとんでもないものを見つけてしまった
どうしよう

27 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:05:29.91 ID:yM487D+C0.net
変造500ウォン硬貨なら釣銭で出てきた事あるわ

28 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:05:36.86 ID:bj8FdHxz0.net
>>1
あいるひっとらー(´・ω・`)

29 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:05:38.36 ID:JL24hjM30.net
>>7
ゴート札か

30 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:05:41.03 ID:wns0jXCX0.net
ヒトラーは演説の魔力が凄すぎる
何言ってるかわかんなくても引きこまれる

31 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:05:42.91 ID:HBvdRr9w0.net
あさっては映像の世紀プレミアムがあるな

32 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:05:44.76 ID:isZIeOcV0.net
実際に肉眼で見てみたかった

33 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:05:45.58 ID:gDaQWSDq0.net
ヒトラーってそんなに悪い人だったの?

34 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:05:52.01 ID:3lZ4hvIW0.net
ソ連「ドイツひでえな」

35 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:05:58.07 ID:UrIMAgM90.net
えらくでかくて使いにくそうな札だけど
当時のイギリスはこんなもの使ってたの?

36 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:06:01.32 ID:rzkJesZ/r.net
>>11

終 取れたんだ?

37 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:06:02.12 ID:IpnGtEbM0.net
ナチスドイツの話聞けば聞くほど
今の中国がナチスそのものの事やってるわな

38 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:06:04.71 ID:isZIeOcV0.net
>>1
アヒルがコケたー

39 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:06:10.35 ID:JkYFCXzS0.net
ゾルゲか?

40 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:06:10.93 ID:wDCiCHwp0.net
>>16
三毛別のクマしゃん回に比べたら・・・

41 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:06:16.53 ID:mXUyTEvN0.net
自動販売機のおつりで偽500円玉出てきたときはどうすりゃいいのか分からんかったよ

42 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:06:21.71 ID:HUVQ8ihV0.net
ヒトラーの映像オンエアはNHK的に解禁?
本国ドイツではアウトだよね

43 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:06:23.39 ID:nTy441CM0.net
日本も大戦中、中国に対して、偽札作戦を実施したん

が、元々紙幣が足りず、さらに紙幣の信頼がなかったので
偽札は偽札と解っていながら、そのまま紙幣として使われて、
経済混乱は起こらなかったとさ

めでたし、めでたし?

44 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:06:28.19 ID:NkdVavXja.net
偽札といえども、車からばら撒くのはいけないと思うの。

45 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:06:28.27 ID:7HlRB7ge0.net
さっきの肥満の話の最後に5人くらいパネルで出てた一番左の女性のキャプ無いですか?オナにつかいたいので画像あったらお願いします<(_ _)>

46 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:06:28.78 ID:mD0BOGCh0.net
聖杯の在りかが書いてある

47 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:06:30.36 ID:+w99ReuM0.net
始まる前からばれとるやんか

48 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:06:36.11 ID:7sXFMWlL0.net
ヒトラーを負いかけていて とんでもない物を発見してしまったあ〜

49 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:06:39.23 ID:isZIeOcV0.net
明日じゃねーかw

50 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:06:40.03 ID:419OzYo5x.net
大日本帝國も偽札作戦やってたしな
ハワイで偽ドルばら撒く計画もあった

51 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:06:47.47 ID:9A4DDaOEa.net
ヒトラー悪行の数々_:(´π`」 ∠):
禁煙推奨、週休二日制、8時間労働、60歳定年制、アウトバーン、高速鉄道、ロケット開発、大気汚染防止、オリンピック開催、
自家用車普及、地下鉄、上下水道普及、年金制度、健康保険制度、30%の失業率を2%に、ホロコーストでユダヤ人を保護、
動物保護法、ギリシャからの五輪の聖火リレー、通信暗号、母の日制定、ユダヤ人に乗っ取られる直前のドイツを解放

52 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:06:48.60 ID:bj8FdHxz0.net
>>29
http://a.kota2.net/2009172106339160.jpg
(´・ω・`)

53 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:06:50.45 ID:gMdxx/fx0.net
うひょーウォンまであるぜ

54 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:06:52.32 ID:pdIZf2By0.net
昔の人生ゲームって債券なんかが
今のポンド紙幣ぐらいのサイズだったな

55 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:06:58.46 ID:bRxY2rai0.net
今58歳ですが、
死ぬまであらゆることに、
現役でいたいですね!

56 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:06:59.35 ID:4TR7FH9k0.net
>>40
あれ絵なのに怖かった(´・ω・`)ワンゲル部もやってほしい

57 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:07:03.02 ID:+lkAkn770.net
財務省ひでーな(´・ω・`)

58 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:07:03.94 ID:uaGczkU70.net
>>17
でも日本で偽札作れば刑務所で衣食住保証された生活できるんだぜ?
食うに困った時の為に1000円札とコピー用の10円玉は持っておいた方が良い

59 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:07:06.22 ID:wDCiCHwp0.net
>>11
火曜日の深夜再放送の後EPGで確認したら来週の再放送に終ついてたよ
確かに取れてるね

60 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:07:06.44 ID:+8rqoI/I0.net
>>33
人種差別食らうとはテンションがた落ちになるぞ

61 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:07:06.54 ID:T/I0lZmcr.net
スパイなのにスパイ手帳使ってなかったのかよ

62 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:07:11.97 ID:mD0BOGCh0.net
異次元の金融緩和である

63 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:07:18.77 ID:fADSHsEc0.net
>>51
馬鹿

64 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:07:19.78 ID:BfiX2OWl0.net
エグいこと考えやがる

65 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:07:22.00 ID:CRzAHDDK0.net
>>41
集金のお釣りに500ウオンが混ざっていたが諦めるしかなかった

66 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:07:22.34 ID:9hOUTG2Q0.net
ゴート札でしょ詳しいんだ俺は

67 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:07:26.06 ID:HBvdRr9w0.net
ポンドが基軸通貨だった時代か…

68 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:07:30.33 ID:8k1ngsrj0.net
すげ

69 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:07:30.80 ID:Y8pflSTM0.net
賢い

70 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:07:34.09 ID:isZIeOcV0.net
日本も円でやられたら暴落しちゃうん?

71 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:07:34.26 ID:yM487D+C0.net
>>41
出てきたのと全然違う自販機の修理する人を見かけたんで声をかけたら
ちょうどほしかったらしく、本物の500円と交換してもらった

72 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:07:38.70 ID:JxEmsQnYM.net
門倉さんやん

73 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:07:40.80 ID:dpsyGhwsd.net
>>53
自動販売機の中にか・・

74 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:07:40.84 ID:1M+smEUs0.net
門倉ww

75 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:07:42.17 ID:lavd55GF0.net
門倉www

76 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:07:44.50 ID:JjHQBTR/0.net
BSって毎日毎日ヒットラー言ってんのな
どんだけ好きなんだよどんだけ75年前に囚われてんだよ

77 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:07:45.36 ID:ri7D0Zry0.net
北朝鮮では現役の作戦だよな

78 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:07:45.88 ID:wDCiCHwp0.net
>>56
音も生々しく放送いたしました(´・ω・`)

79 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:07:46.76 ID:pdIZf2By0.net
>>55
マカ

80 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:07:52.02 ID:rNFuYFYs0.net
ほんまでっか

81 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:07:56.64 ID:mD0BOGCh0.net
0・03%で信用おちるのか

82 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:07:58.41 ID:mZQ8OOwEr.net
300億ポンドもばら蒔かれたらイギリス沈没だな

83 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:07:58.46 ID:p2SmMFgv0.net
今のイラストがハイドリッヒっぽく見えたな、関わってたのか

84 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:08:00.97 ID:uaGczkU70.net
>>30
外国のアクション映画と同じでセリフわかんなくても動きが面白いから引き込まれるんだよな

85 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:08:05.22 ID:fU++DUrOK.net
ええーホンマでっか?

86 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:08:09.45 ID:nKGS0Vng0.net
門倉先生が真面目な話してて草

87 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:08:14.00 ID:9A4DDaOEa.net
500ウォンに穴開けて500円硬貨にするってのが問題になったことがあったな_:(´π`」 ∠):

88 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:08:18.39 ID:1M+smEUs0.net
基軸通貨人民元もうすぐや

89 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:08:20.58 ID:iTmWSTps0.net
作戦名かっこええ(´・ω・`)

90 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:08:29.39 ID:CRzAHDDK0.net
親衛隊

91 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:08:29.56 ID:bj8FdHxz0.net
きゃああああああああああああああああああああ ><

92 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:08:30.03 ID:yM487D+C0.net
>>30
ヒトラーが現代にタイムスリップしてきた映画でもそんな感じのシーンあったな

93 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:08:32.46 ID:uaGczkU70.net
>>41
警察と自販機設置してる会社に電話だ

94 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:08:33.31 ID:fADSHsEc0.net
ナウヨックスキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

95 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:08:35.30 ID:GBsAqofK0.net
>>30
日本でもあんな風にハイテンションで演説する奴はいないのか(´・ω・`)

96 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:08:39.90 ID:wns0jXCX0.net
韓国ぶっこみはチャンネル変えるけど、ヒトラー番組があふれていても
嫌にならない

97 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:08:41.67 ID:419OzYo5x.net
>>84
1/f揺らぎの法則と言う奴らしい

98 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:08:44.31 ID:gMdxx/fx0.net
しかし偽札事件亡くなったよな(除くカラーコピー
ホログラムはハードル高いんかな?

99 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:08:45.50 ID:e0lQTaX80.net
ジャップはニセ札攻撃受けなくても、既に借金まみれで崩壊してるよね

100 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:08:48.89 ID:yM487D+C0.net
サーキットの狼とかドイツで販売できたんかな?

101 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:08:49.20 ID:wHfPB56O0.net
別にエリートと言うわけじゃないんよな

忠誠心の塊と言うだけで

102 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:08:50.29 ID:8idHB7Sc0.net
ヨネックス

103 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:08:50.96 ID:GqsJ7aT3r.net
>>42

昔はゆるかったのに。
マルコポーロ事件前は。

子供の頃に、蟹江敬三がヒトラーのコスプレして、ヒッパレーの歌を歌ってたのを見た記憶があるのだが

104 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:08:51.86 ID:NkdVavXja.net
サイドカーて、どうやって曲がるんだろ?

105 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:08:54.89 ID:qHb8iOIw0.net
門倉

106 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:08:55.47 ID:3lZ4hvIW0.net
ナチスの作戦名はいろいろと拗らせてる感じがすき

107 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:08:56.12 ID:Y8pflSTM0.net
数年前に映画もやってたね

108 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:09:00.91 ID:mD0BOGCh0.net
マジかよウヨックス最低だな

109 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:09:02.76 ID:4TR7FH9k0.net
>>88
自国民が信用してない通貨で…(´・ω・`)

110 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:09:06.23 ID:JS4I3O+aa.net
おまえらも昭和アイドルの親衛隊だったろ?

111 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:09:06.90 ID:JL24hjM30.net
ユダヤ人か

112 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:09:10.52 ID:lavd55GF0.net
>>95
小泉

113 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:09:12.02 ID:fADSHsEc0.net
>>104
ハンドルを切って

114 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:09:19.09 ID:bRxY2rai0.net
もう楽チンヒアリングつけとけばいいや
人生前向き

115 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:09:24.59 ID:gOr9n0m80.net
>>97
宇多田ヒカルと同じだな

116 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:09:41.71 ID:+8rqoI/I0.net
>>104
たまに遠心力で取れちゃうらしいな

117 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:09:45.36 ID:HBvdRr9w0.net
ドイツだと差別事件でもなんか格好良くなるんだよな
クリスタルナハトとか長いナイフの夜とか

118 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:09:47.00 ID:KLELrvRP0.net
リスク高すぎだよな

119 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:09:47.18 ID:9A4DDaOEa.net
カリオストロの城に出てくるシーンではドイツ軍が撃墜した輸送機からゴート札が出てきてた_:(´π`」 ∠):

120 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:09:49.82 ID:NkdVavXja.net
>>113
バンクできないよね。

121 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:09:54.39 ID:mZQ8OOwEr.net
ナチスのまさかの良心か

122 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:09:59.39 ID:bj8FdHxz0.net
>>104
200番目のスレが回答する(´・ω・`)

123 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:10:00.50 ID:nTy441CM0.net
>>44
あれって普通に迷惑行為だよね

後、札レベルの高度な印刷技術ってのは、案外再現が難しい
世界の国で、自国で札を吸っているのは、確か四分の一程度
後の国は、実は外注をしている

124 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:10:04.96 ID:3lZ4hvIW0.net
国際条約はギリギリのとこを攻める遊び

125 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:10:07.09 ID:mD0BOGCh0.net
そりゃまあ

126 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:10:09.88 ID:yM487D+C0.net
例の写真集って現在でも合法なの?

127 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:10:10.34 ID:U9MsWOg+0.net
またNHKがヒトラーのファン番組放送してる(´・ω・`)

128 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:10:16.11 ID:HfrgFG95M.net
ナチスがやってる様なことはシナ共産党もやるなw

129 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:10:18.75 ID:qfSHZHem0.net
>>59
プロファイラーもだけど、すぐに再開することが多い番組だしな。

130 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:10:21.57 ID:dpsyGhwsd.net
電子マネー主流の国って現金主義の日本を遅れてるとか言うけど、だいたいそういう国って偽札大国だよね

131 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:10:24.53 ID:NkdVavXja.net
>>116
リアル桜花じゃないか。

132 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:10:29.84 ID:HUVQ8ihV0.net
現代史好きには面白いんだろうけど
やっぱりネッシー、イェティ、ビッグフット、UFO、ゴースト・・
この辺の定番ネタの方が見てて楽しいことは楽しいな

133 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:10:30.18 ID:9vN3t8nSd.net
イギリスもナチスと同じことを逆にやったらおもろいのに

134 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:10:30.86 ID:Y8pflSTM0.net
>>41
自販機管理に連絡したら返金してくれる
観光地だと間違えて使うの結構多いんだよな

135 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:10:31.87 ID:d6gvHvzb0.net
>>113
インド人を切るなんてとんでもない!?

136 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:10:35.96 ID:1M+smEUs0.net
プリントゴッコ持ってないのか

137 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:10:41.03 ID:uaGczkU70.net
>>109
国営銀行のATMから普通に偽札が出てくるんだってな

138 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:10:42.67 ID:JS4I3O+aa.net
北朝鮮(ひらめいた!

139 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:10:42.84 ID:bRxY2rai0.net
>>79
ばれた

140 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:10:50.39 ID:mD0BOGCh0.net
すかしってどうやって入れてるん?

141 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:10:51.48 ID:fgHmRNdP0.net
>>127
どうせ卍爆破ノルマ達成するのでセーフ

142 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:10:58.50 ID:E9jIQDo80.net
>>119
そんなシーンあったかあ?

143 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:10:58.58 ID:HBvdRr9w0.net
>>128
シナガーと鳴く前に大日本帝国というカス国家がやってた現実に目を向けようぜ

144 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:10:59.73 ID:wDCiCHwp0.net
なんか、なんだろう、ここまで偽札づくりに情熱燃やせたら悪いことでも達成感が得られそう・・・

145 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:11:07.17 ID:yM487D+C0.net
>>104
レース用のサイドカーのラジコン持ってたけど
サイドカーっていうより、前輪が1個の車みたいな構造だったな

146 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:11:11.51 ID:NkdVavXja.net
>>122
期待してるw

147 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:11:14.49 ID:p2SmMFgv0.net
>>97
ケネディの演説にもその法則があてはまるらしい 

148 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:11:14.82 ID:wns0jXCX0.net
>>95
政治家は誰もがヒトラーの演説の魔力に憧れると思うが、あのレベルには到達できない

149 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:11:19.86 ID:CRzAHDDK0.net
>>136
年賀状作ったなあ

150 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:11:20.09 ID:URjUGMkud.net
>>128
ウイグル人の断種とか避妊とかしてるのにろくに報道されない

151 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:11:24.68 ID:6NYeqRGP0.net
エラー紙幣は高額の値が付く

152 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:11:26.64 ID:ri7D0Zry0.net
>>130
電子マネーにしてもEVにしても、基礎技術の無い国がゲームチェンジャーとして
過大に宣伝するんだよね

153 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:11:26.87 ID:wHfPB56O0.net
髪の毛の中にも隠してあるはずやが

154 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:11:30.06 ID:HBvdRr9w0.net
大変やな

155 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:11:31.90 ID:7sXFMWlL0.net
>>123
それ、ゴルゴ13でネタにしてた気がする

156 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:11:35.02 ID:3lZ4hvIW0.net
隠し文字昔は裸眼でも見えたんだが老眼になってもう無理

157 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:11:35.16 ID:8idHB7Sc0.net
キ リ ン

158 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:11:35.31 ID:38JyiLGF0.net
ちっせえ

159 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:11:36.33 ID:iTmWSTps0.net
カッターの絵があったけどビュランで彫るんじゃないの(´・ω・`)

160 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:11:40.17 ID:pdIZf2By0.net
>>103
植木等のこの映画ラスボスがナチスだったな
日本でナチスが暗躍してて
世界征服狙ってるという話
ttps://sengoshi.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_414/sengoshi/m_daibouken.jpg

161 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:11:40.67 ID:+lkAkn770.net
見えねーよ(´・ω・`)

162 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:11:46.26 ID:JxEmsQnYM.net
どんだけ金かけてんだ

163 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:11:46.76 ID:419OzYo5x.net
>>143
日本だけが清廉潔白であるなんて事はありえないからな

164 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:11:49.43 ID:GBsAqofK0.net
肉眼で見えないなら
現場では「ないもの」と同じじゃね?

165 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:11:52.20 ID:0bOJnOU00.net
ヒトラーの命令なのに協力が得られないとかありえない

166 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:11:53.61 ID:+8rqoI/I0.net
外国人(GINKOて何だよ?NIPPON?)

167 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:11:56.74 ID:JL24hjM30.net
>>104
ものすごい体重移動するよな

168 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:11:58.93 ID:uaGczkU70.net
逆さまに写ってる富士山がモリヤ山だとか目の部分がイルミナティだとか言われてるな

169 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:12:01.31 ID:BfiX2OWl0.net
今はコンピュータでデザインしてんだ

170 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:12:02.00 ID:Y8pflSTM0.net
造幣とパスポートだよね

171 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:12:02.70 ID:bj8FdHxz0.net
>>146
200番目のスレが回答する(´・ω・`)
200番目のスレが回答する(´・ω・`)
200番目のスレが回答する(´・ω・`)

172 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:12:03.54 ID:JkYFCXzS0.net
てか野口みたいなクズが肖像でいいんか

173 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:12:03.77 ID:KGQOTbord.net
>>95
角栄

経済、経済 経済!

174 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:12:04.77 ID:d6gvHvzb0.net
>>119
あー、ルパンが銭形に解説してるシーンか

175 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:12:05.10 ID:fgHmRNdP0.net
どうせ数年でオモチャみたいな新札になる

176 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:12:05.36 ID:bRxY2rai0.net
もう楽チンヒアリングつけとけばいいや
人生前向き

177 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:12:05.82 ID:4TR7FH9k0.net
>>144
ギャラリーフェイクって漫画だともう偽札にチャレンジすること自体が楽しくなってたな…

178 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:12:08.04 ID:HBvdRr9w0.net
外国だと紙じゃないお札があるよね

179 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:12:08.78 ID:fU++DUrOK.net
>>130
現金に信用がないから電子に移行しやすいんだよな

180 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:12:08.95 ID:LCBzosbBr.net
>>132

一、二年前にやった超常現象ベストテンはおもしろかった

181 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:12:18.50 ID:8idHB7Sc0.net
イン銀

182 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:12:19.10 ID:2CsGyqQ40.net
鳥がいっぱい書かれてるんだよな日本の札

183 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:12:20.07 ID:wDCiCHwp0.net
>>129
プロファイラーも嫌いじゃないんだけど色々本読んでるらしい割に岡田くんの薄っぺらさが残念(´・ω・`)

184 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:12:25.35 ID:JS4I3O+aa.net
最近はコピー機で印刷できないよな、不便な

185 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:12:25.35 ID:wd3c2Y3y0.net
もう意味ないじゃん 今の日本

186 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:12:27.52 ID:ri7D0Zry0.net
>>143
シナはいつも100年遅れだよね

187 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:12:28.03 ID:mD0BOGCh0.net
でけえ

188 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:12:28.77 ID:iTmWSTps0.net
札でけえな

189 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:12:35.22 ID:1S7sSpTP0.net
昔の株券みたい

190 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:12:35.59 ID:uaGczkU70.net
>>132
古代文明のロストテクノロジーとかやって欲しいな

191 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:12:38.07 ID:3lZ4hvIW0.net
>>164
そういやレジ横にレンズおいて店は多いな

192 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:12:48.67 ID:gMdxx/fx0.net
この大きさ財布に入らんぞw

193 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:12:50.43 ID:nTy441CM0.net
>>143
元々、経済が混乱していたし、紙幣不足なんで、重慶政府からは、ある意味感謝されたらしいけどね

我々の代わりに紙幣作ってくれてあんがと宇
って感じで

194 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:12:54.13 ID:1M+smEUs0.net
偽札ドラマで一番おもろいのはペーパーハウス

195 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:12:59.02 ID:mZQ8OOwEr.net
>>88
そういや人民元て英語ではチャイニーズエンなんだっけ
どうりで日本の円がジャパニーズエンと呼ばれるわけだと以前納得したわ

196 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:13:01.16 ID:JxEmsQnYM.net
ネトウヨっクスなんかかっこいい

197 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:13:02.97 ID:8idHB7Sc0.net
苧麻てよ!

198 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:13:02.99 ID:y91Arvch0.net
ちょまてよ

199 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:13:03.18 ID:9Iwxq7lH0.net
レジのバイトを騙せばいいだけだからなぁ

200 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:13:06.50 ID:mD0BOGCh0.net
そこまで分かるのか

201 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:13:11.94 ID:BfiX2OWl0.net
そういや日本の紙幣も新しくなるんだった

202 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:13:14.30 ID:GNQRNkBV0.net
ちょ、まてよ

203 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:13:14.86 ID:HfrgFG95M.net
>>143

小銭稼ぎの五毛党w

毎日大変やなw

204 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:13:15.23 ID:b0z607mKa.net
そこからか

205 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:13:15.92 ID:fgHmRNdP0.net
>>152
なお銀行のクソ技術

206 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:13:19.36 ID:wDCiCHwp0.net
>>177
www

207 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:13:19.82 ID:+lkAkn770.net
亜麻色の〜♪(´・ω・`)

208 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:13:22.17 ID:NkdVavXja.net
>>123
自国の紙幣を外注してる国は、発注先の国に経済の命を預けてるようなものだね。

209 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:13:22.32 ID:yM487D+C0.net
紙って、その辺の雑草でも作れたりするんか?

210 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:13:25.22 ID:p2SmMFgv0.net
>>104
サイドカーに乗ってるほうが体を左右に動かして重心を変化させることでコースを変える
200レス目いったか?

211 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:13:26.20 ID:U9MsWOg+0.net
苧麻てよ(キムタク)

212 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:13:28.81 ID:3lZ4hvIW0.net
別の混ぜものしてんじゃないの

213 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:13:34.01 ID:AFdcvsrUa.net
楽しそう

214 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:13:35.10 ID:isZIeOcV0.net
ほんとすごい

215 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:13:37.39 ID:2DDlA+lV0.net
つるつる

216 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:13:38.92 ID:bj8FdHxz0.net
>>200
てめぇー(´・ω・`)

217 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:13:39.15 ID:HBvdRr9w0.net
>>186
そうやって現実から逃避する
日本はずーっと中国のマネをしてここまできて、
今では経済的にとっくに抜き去られてる現実があるぞ

218 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:13:40.63 ID:PQK/cGca0.net
質感ってほんと難しいんだよねえ

219 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:13:46.21 ID:8k1ngsrj0.net
ローション混ぜろ

220 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:13:47.09 ID:fU++DUrOK.net
>>180
ミステリーサークルは宇宙人が降りてきて板で踏んで作った説が知れてよかったw

221 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:13:48.84 ID:E9jIQDo80.net
ダメやんw

222 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:13:49.79 ID:pdIZf2By0.net
昭和29年にあった謎の偽札事件やってほしい
そもそも何の紙幣だったのか未だにわかってない

223 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:13:49.81 ID:4TR7FH9k0.net
>>199
最近のレジシステムだと多分偽札検知するんだろうな…

224 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:13:55.73 ID:isZIeOcV0.net
紙幣は透かしもあるからな

225 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:13:57.04 ID:KGQOTbord.net
>>182
鳥は天皇を表現している

226 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:13:57.47 ID:KLELrvRP0.net
1000円札裁判の話とか聞いてみたいな。法律のことわかんないから。

227 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:14:01.01 ID:BfiX2OWl0.net
漂白剤入りか

228 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:14:01.57 ID:38JyiLGF0.net
よく出来てるなあ

229 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:14:02.88 ID:2DDlA+lV0.net
かなり巧妙なのね

230 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:14:03.55 ID:sdoPDCzk0.net
登戸研究所
第三科
経済謀略戦用兵器の研究開発:法幣の偽札製造を実行していた。
中華民国の経済を乱すため、当時として40億円もの中華民国向けの偽札がこの研究所で作られ[4]、30億円もの偽札が中華民国で使用された「杉作戦」が有名である。

231 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:14:04.38 ID:9A4DDaOEa.net
カリオストロの城って冒頭では偽札だからってルパンは全部捨てたのに、最後に不二子の偽札現板を欲しがるって矛盾してるよな?_:(´π`」 ∠):

232 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:14:04.57 ID:m/pA50MD0.net
アキラメロン

233 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:14:10.83 ID:fADSHsEc0.net
日本も陸軍登戸研究所で杉工作という秘匿名称で蒋介石政権の発行してる紙幣の贋札を作ってる

234 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:14:11.37 ID:URjUGMkud.net
>>193
満洲国で発行された紙幣は国がなくなった後も流通してた。あまりにもレベルが高くて

235 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:14:15.86 ID:HBvdRr9w0.net
>>203
陰謀論とか馬鹿丸出しだな
その調子でネットの嘘に何度騙されてるよ

236 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:14:19.37 ID:Y8pflSTM0.net
そんな技術がもうあったんだ

237 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:14:21.33 ID:uaGczkU70.net
>>182
お札の人は髪の毛や髭が多い人の方が偽造防止になるので、髭や髪のある人が選ばれ易いとか
だから現在の政治家が髭もじゃだったら将来お札に採用される確率が高くなる

238 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:14:22.10 ID:x6I1D87g0.net
紫外線照射装置ィィィィィ

239 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:14:24.34 ID:WlTwxJD+0.net
ナウヨックスが在るのなら

ナサヨックスも在りそうやな(´・ω・`)

240 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:14:24.90 ID:isZIeOcV0.net
コナンでよくみるやつだ、血のあと

241 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:14:26.45 ID:e0lQTaX80.net
>>186
科学技術なんて、とっくの昔に後進国ジャップを追い抜いてるよ

242 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:14:35.35 ID:n2ERmLVz0.net
大日本帝国登戸研究所は中華民国の偽札を製造した

243 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:14:42.05 ID:mXUyTEvN0.net
20年くらい前のドル紙幣あるけど偽札だと思われそうで使えないわ

244 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:14:43.47 ID:yM487D+C0.net
1円玉なら鋳造で作れそうだけど

245 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:14:43.82 ID:2DDlA+lV0.net
ぐぬぬ

246 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:14:50.19 ID:isZIeOcV0.net
萌えフィギュアにブラックライト当てたらあかんってよくきいてる

247 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:14:52.28 ID:BfiX2OWl0.net
エゲレスやるじゃん

248 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:14:53.79 ID:b0z607mKa.net
>>222
謎のって言うだけでワクワクする

249 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:14:56.13 ID:+lkAkn770.net
ブリカスすげえな(´・ω・`)

250 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:14:59.77 ID:6NYeqRGP0.net
やっぱこの頃の1ポンドって今の5〜6千円か

251 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:15:05.42 ID:XmUuNfNp0.net
へえええええ

252 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:15:08.57 ID:e0lQTaX80.net
>>246
なぜ?

253 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:15:08.92 ID:H+h6H32o0.net
白クリさん

254 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:15:11.52 ID:gMdxx/fx0.net
思い出した強制収容所でユダヤ人が偽札作らされる映画あったな
結構面白かった

255 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:15:15.55 ID:0P1Kv8Z30.net
千明様

256 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:15:16.19 ID:9Iwxq7lH0.net
>>223
そうだな自販機の入札口みたいなのに通すからな・・・

257 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:15:17.21 ID:Y8pflSTM0.net
>>223
その遠り、硬貨もお札もはねる

258 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:15:17.43 ID:mZQ8OOwEr.net
白栗さんキタ━━━(゚∀゚)━━━!!

259 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:15:18.85 ID:bj8FdHxz0.net
白千明様キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

260 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:15:20.38 ID:fgHmRNdP0.net
>>243
実際もう新札に入れ替わっててアメリカ国内でないと交換してくれないだろ

261 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:15:21.08 ID:dpsyGhwsd.net
>>231
原盤そのものが高価で売れるんじゃない

262 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:15:26.20 ID:GBsAqofK0.net
こんなに使う予算があるなら
戦車を作った法がいいんじゃね?

263 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:15:26.37 ID:yM487D+C0.net
ライトの当て方おかしいだろ

264 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:15:26.37 ID:URjUGMkud.net
>>241
ジャップとか差別語を使うとか何人かね?

265 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:15:26.56 ID:emcl/u0Pr.net
>>234

すごいなあ。

満州国がそのまま続いてたら、けっこう面白い国になったかも知れないなあ。

266 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:15:30.94 ID:HBvdRr9w0.net
驚きの白さ

267 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:15:31.45 ID:nTy441CM0.net
>>167
サイドカーレースだと、サイドカー側に乗っている人の良しあしで、
勝敗が分かれるっていうしね

268 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:15:34.12 ID:+8rqoI/I0.net
白すぎて輪郭があいまい!

269 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:15:37.95 ID:U9MsWOg+0.net
>>234
 彡 ⌒ ミ
 (´・ω・)チキショー!

270 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:15:40.77 ID:9A4DDaOEa.net
>>237
100年後のお札の肖像には安倍神三首相が載るのか_:(´π`」 ∠):

271 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:15:41.31 ID:3lZ4hvIW0.net
偽札作りはそれで得する気でやるには
手間もリスクもかかりすぎるなあ

272 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:15:42.37 ID:8idHB7Sc0.net
千恵子こねーー( ;´Д`)

273 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:15:55.97 ID:isZIeOcV0.net
>>252
使用済みということがわかってしまうから
https://pbs.twimg.com/media/CK6mcLcUYAACyzX.jpg

274 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:15:57.17 ID:uaGczkU70.net
>>235
北朝鮮の拉致も昭和時代には陰謀論だの都市伝説って言われてたな

275 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:15:58.80 ID:RJUmDKCmd.net
>>264
ケンモジだろ
ほっとけ

276 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:15:59.26 ID:+w99ReuM0.net
舐めくさっとるなw

277 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:15:59.26 ID:1S7sSpTP0.net
製造部長w

278 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:15:59.52 ID:1M+smEUs0.net
日本は公文書改竄できるのでノーダメ

279 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:16:02.78 ID:FECoin/u0.net
千恵子こねー!(´・ω・)新作

280 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:16:03.75 ID:HBvdRr9w0.net
>>264
「シナ」という語は何も思わんの?それっておかしいよな

281 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:16:07.64 ID:0bOJnOU00.net
青井は慶応ボーイ

282 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:16:07.93 ID:wHfPB56O0.net
ボーイスカウトがそのまま軍隊化したのが親衛隊やからなあ

脳味噌は小学生並みやで

283 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:16:08.01 ID:wns0jXCX0.net
黒クリはそうでもないが、白クリになると劣化が目立つ
それと、この専門家パートをNHKアナにしたのが残念

284 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:16:08.32 ID:gOr9n0m80.net
>>238
シュトロハイムさん静かにして

285 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:16:10.80 ID:U9MsWOg+0.net
 彡 ⌒ ミ
 (´・ω・)安価間違えた

286 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:16:11.65 ID:e0lQTaX80.net
千恵子たん、リモート出演してよ

287 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:16:12.22 ID:8k1ngsrj0.net
へー

288 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:16:13.02 ID:XCo2fHF00.net
北朝鮮って言えよ

289 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:16:14.52 ID:mD0BOGCh0.net
イギリスもやってんのかよ!

290 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:16:14.81 ID:HfrgFG95M.net
>>235

お前ら、コピペでは小銭貰えなくなたんだろうw

291 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:16:16.61 ID:wDCiCHwp0.net
お札作ってるところにスパイとして入って技術盗むのと精巧な偽札作るのどっちが簡単なのだろう

292 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:16:20.55 ID:1S7sSpTP0.net
松本清張の西郷札なんてのも

293 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:16:22.00 ID:PQK/cGca0.net
>>244
硬貨は基本的に材料費で赤字になっちゃう。
500円硬貨くらいの価値があればやる価値もあるかもしれんが、
どのみち材料集める過程でバレちゃう

294 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:16:29.41 ID:1S7sSpTP0.net
スーパーK

295 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:16:30.83 ID:GBsAqofK0.net
>>256
たまに100円玉とか10円玉を全然通してくれなくてイライラする(´・ω・`)

296 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:16:33.45 ID:HBvdRr9w0.net
>>274
一部の事例を全部に適用する誇大妄想
そうやって詐欺師に騙されるんよ

297 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:16:38.01 ID:sdoPDCzk0.net
「登戸研究所が偽札の製造に手を染めるようになるのは、1939(昭和14)年からです。
短期で終結すると想定していた日中戦争が、長期化してしまったことがきっかけでした。
政府や軍部は国力の消耗を抑えながらも中華民国(中国)を弱体化させる作戦として、偽札を製造して経済を混乱させるという経済謀略に舵を切ったのです」

 翌年、登戸研究所が取り組んでいた中華民国蒋介石政権が発行した紙幣「法幣」の偽札第1号が完成する。
偽法幣の見た目はそれほどの違和感はなかったが、手触りが全然違うために簡単に見抜かれる代物だった。

298 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:16:39.27 ID:JS4I3O+aa.net
>>270
その頃には現金取り引きなんてないだろ

299 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:16:41.65 ID:ri7D0Zry0.net
>>280
ちなみに南シナ海

300 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:16:45.95 ID:mD0BOGCh0.net
イギリス人は恋愛と戦争では手段を選ばない

301 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:16:46.02 ID:uaGczkU70.net
>>241
倫理が無いから人体実験し放題だからな
日本はGHQが色々がんじがらめにしたからもう科学後進国だ

302 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:16:49.30 ID:JxEmsQnYM.net
今は通貨自体の価値が下がっていて
ゴールドとか仮想通貨の時代になっている

303 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:16:52.33 ID:1M+smEUs0.net
>>273
次亜塩素でもかけとけ

304 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:16:56.52 ID:AljgOOkxr.net
>>274

社会党系の議員も

305 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:16:59.31 ID:LZjPI8Dip.net
>>273
やべーなこれ

306 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:16:59.98 ID:CAIGMmtU0.net
北朝鮮のニセドルは有名

307 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:17:00.47 ID:isZIeOcV0.net
日本の偽札事件って近年だと何時頃だろ

308 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:17:04.32 ID:xn8Moskx0.net
青木、ラルディーニのジャケットか

309 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:17:05.30 ID:HBvdRr9w0.net
>>290
金貰うだなんて陰謀論垂れ流しの反日右翼じゃないんだからさ
恥を知れよ日本の面汚しめ

310 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:17:06.17 ID:xFlTrnhzd.net
>>280
ケンモメン巣に帰れや

311 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:17:09.41 ID:lR/pyUhLa.net
>>244
1つ作る労力が1円以上する

312 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:17:09.73 ID:Y8pflSTM0.net
映画はこれやね「ヒトラーの贋札」https://youtu.be/0yqBrJP6A4Y

313 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:17:14.29 ID:WmrfJk/K0.net
>>271
北朝鮮はかなりレベル高いらしいけど
そこまでやる意味ないかもね

314 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:17:16.26 ID:E9jIQDo80.net
>>241
証拠は?
中国はいつ日本のノーベル賞科学部門受賞数を追い抜きましたかね?

315 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:17:20.60 ID:URjUGMkud.net
>>280
「シナ」が問題なら「チャイナ」も問題のはずなんだが…

316 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:17:27.12 ID:mZQ8OOwEr.net
>>273
(゜゜;)うわあ・・・

317 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:17:31.32 ID:nil/lBpB0.net
ID:HBvdRr9w0

318 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:17:36.80 ID:b0z607mKa.net
>>293
ウォン硬貨のニセ500円あったな…

319 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:17:36.88 ID:yM487D+C0.net
今回の題材とは全然関係ないが
携帯の電波を止めたら、どのくらいのパニックになるか興味あるわ

320 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:17:42.35 ID:fU++DUrOK.net
激レアさんに偽札見破り機を開発してる人出てたな

321 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:17:44.39 ID:HBvdRr9w0.net
>>310
ここはBSNHK実況だぞ?頭大丈夫か??

322 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:17:48.89 ID:dpsyGhwsd.net
>>306
スーパーKってやつか

323 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:17:49.98 ID:isZIeOcV0.net
銅貨は殺菌作用があるので靴の中にいれておくといいって伊東家でいってた

324 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:17:52.76 ID:HBvdRr9w0.net
>>315
なんで?説明してや

325 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:17:57.42 ID:9A4DDaOEa.net
昔は1円玉のアルミって1円以上の価値があったけど、ボーキサイト技術が発達して1円以下になっちまった_:(´π`」 ∠):

326 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:18:07.24 ID:uaGczkU70.net
>>270
習近平が載ってるかも知れないぞ

327 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:18:07.83 ID:4TR7FH9k0.net
金融機関勤めだが偽札じゃねえが折りまくったしわしわの紙幣とかあれも困るんだよね…
出納マシーンだと折れまくった札はねるうえに切り裂くことあるんだぜww損金ができるからめんどくせえ

328 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:18:13.20 ID:AljgOOkxr.net
>>307

聖徳太子の一万円札のときはあった気がする。

329 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:18:13.60 ID:HBvdRr9w0.net
>>317
ID貼り付けて何がいいたいの?
何も言えないならずっと黙っとけよ

330 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:18:13.96 ID:mD0BOGCh0.net
大脱走でみた

331 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:18:16.05 ID:fADSHsEc0.net
https://en.wikipedia.org/wiki/Continental_currency_banknotes
独立当時のアメリカが発行した大陸紙幣

やっぱり発行時期が後になるほど贋札対策で手が込んできてるな

332 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:18:18.72 ID:m/pA50MD0.net
>>280
荒らしは巣に帰れ

333 :256:2020/09/17(木) 21:18:19.82 ID:9Iwxq7lH0.net
>>223
でもしわくちゃの偽札渡せば予備で置いてある本物と交換してから通すから問題ないか

334 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:18:22.43 ID:xTwsgz6N0.net
でかいな 

335 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:18:27.40 ID:7uP1QFa50.net
>>280
支那は中国政府が「支那は中国の尊称です」って公式見解を示しただろw

シナがアウトなら英語表記のChinaもダメになるしなw

336 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:18:28.26 ID:fgHmRNdP0.net
なんでネトウヨがナチス回でホルホルしてるんですかね…

337 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:18:32.11 ID:Y8pflSTM0.net
でけえ

338 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:18:37.28 ID:d6gvHvzb0.net
そういや「真っ黒の紙がある液体かけるだけで万札に変わるよ詐欺」って
たまーに出てくるよね 一定の周期で

339 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:18:37.89 ID:xn8Moskx0.net
財布に入らない

340 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:18:42.20 ID:HUVQ8ihV0.net
黄金列車にしても同盟国だったドイツのナチスネタは扱うのに
自国の731部隊の細菌兵器開発を取り上げないのだろ?
悪魔の飽食どころか正に悪魔の所業だった
昭和時代に森村誠一の著作が大ベストセラーになったけど、
今は知らない若人多い

341 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:18:42.20 ID:3lZ4hvIW0.net
でけえ

342 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:18:42.30 ID:WmrfJk/K0.net
ゴート札は?

343 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:18:43.20 ID:HBvdRr9w0.net
FIVE

344 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:18:45.22 ID:iTmWSTps0.net
ほぼ文字ばかりでお札と思えない

345 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:18:45.34 ID:Q8dWB4z8d.net
>>324
猛虎弁使うなバカ

346 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:18:45.39 ID:HfrgFG95M.net
>>309

中共工作員が何言ってるのw

そんなじゃ小銭もらえないよw

347 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:18:46.41 ID:AljgOOkxr.net
軍票みたい

348 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:18:50.16 ID:e0lQTaX80.net
>>273
小さな人形にぶっかけして何が楽しいんだよ

349 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:18:57.86 ID:p2SmMFgv0.net
近いうちに他のBS局で大脱走やるけどあの中でもドイツの身分証を捕虜が偽造してたな

350 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:18:58.37 ID:7sXFMWlL0.net
>>231
一目で偽札ってわかるできの悪いゴート札だったからじゃね?
緑ルパンの「ニセ札つくりを狙え!」で「偽札ってものはな、それこそ造幣局と張り合えるぐらいの
もんじゃないと偽札とはいえんのよ」って偽札作りにも美学があるって言ってるし。

351 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:19:00.23 ID:3lZ4hvIW0.net
モテモテ王国のラブ紙幣みたい

352 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:19:01.94 ID:m/pA50MD0.net
>>317
もうこいつNGでいい

353 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:19:02.78 ID:HBvdRr9w0.net
>>335
その公式見解を出してから語ろうや

354 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:19:04.09 ID:lR/pyUhLa.net
>>322
噂に聞いたことはあったけど実際どれほどのもんだったんだろう

355 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:19:05.52 ID:y91Arvch0.net
株券みたい

356 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:19:07.37 ID:isZIeOcV0.net
二千円札、何回見たかわからないくらいの存在だった。1回はみた

357 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:19:07.38 ID:n2ERmLVz0.net
>>243
米ドルのデザインの古臭さは異常

358 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:19:11.78 ID:nTy441CM0.net
>>241
バブルのころですら、研究開発費にあまりお金を投じていなかったからな
さらに欧米では、基礎研究がおろそかになるという弊害が出まくって、見直しがされた
研究所、大学の成果主義
を、欧米国に周回遅れで採用して、今、そういう状態になっている

日本だって威張れたものじゃないのだけどね

359 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:19:15.57 ID:ri7D0Zry0.net
>>335
アホパヨさんに何言っても無駄でしょ

360 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:19:15.98 ID:0bOJnOU00.net
みなさんは、硬貨は磁石に吸いつくと思いますか? 残念ながら日本の今の硬貨はどれも磁石に吸いつくことはありません。 日本の今の硬貨は磁石に吸いつかないものでできています。

1円硬貨:アルミニウム。
5円硬貨:黄銅(真鍮)。
10円硬貨:青銅(95%が銅)。
50円硬貨:白銅(銅75%、ニッケル25%)。
100円硬貨:白銅(銅75%、ニッケル25%)。
500円硬貨:銅、亜鉛、ニッケルの合金のニッケル黄銅。

昔の硬貨はどうだったのでしょうか。磁石に吸いついたのでしょうか。
昔の50円硬貨は吸いつきました。昭和30年〜昭和41年に作られた50円硬貨はニッケルでできていたので、磁石によく吸いつきました。
江戸時代末期の一文銭も鉄で作られたことがありました。そもそもは銅で作られるはずでしたが、銅不足のために鉄でつくられたのです。鉄は磁石によく吸いつきますね。

361 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:19:18.49 ID:+w99ReuM0.net
ちょろいのはナチスの方だったでござる

362 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:19:22.40 ID:URjUGMkud.net
>>324
「シナ」って言葉は「秦」って言葉から来ている歴史的な言葉

363 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:19:25.81 ID:HBvdRr9w0.net
>>345
猛虎弁ならなんJだろうに
もうグチャグチャだな

364 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:19:28.09 ID:6SNjPttNd.net
ID:HBvdRr9w0
チョンモメンイライラで草

365 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:19:28.34 ID:y91Arvch0.net
この番組頭おかしいやつ多いよな
宇宙になると一斉に消えるけど

366 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:19:30.53 ID:JL24hjM30.net
デカイよな 太陽がいっぱいでもそうだった

367 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:19:33.11 ID:8k1ngsrj0.net
銀英伝

368 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:19:34.49 ID:AljgOOkxr.net
>>340

山下大将の財宝やったけど、あんまり面白くなかった

369 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:19:36.47 ID:yM487D+C0.net
群馬だが、ベイシアの商品券は通貨になりえるような気がする

370 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:19:41.19 ID:fgHmRNdP0.net
>>340
昨日のEテレでやってたんじゃないか?

371 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:19:42.20 ID:fU++DUrOK.net
>>323
花瓶の中に入れておくと水が悪くならないとか

372 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:19:46.04 ID:2DDlA+lV0.net
同人誌を刷ろう

373 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:19:52.37 ID:HBvdRr9w0.net
>>346
中共工作員ておまえのことだろ
おまえが中共工作員じゃない証明をしてみせろや
今すぐ顔と名前と住所と社会的身分を晒してみてくれや
絶対に逃げるなよ

374 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:20:02.63 ID:NYceqquvp.net
グリューネワルト?

375 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:20:11.84 ID:oUThpee8d.net
ID:HBvdRr9w0
NG推奨

376 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:20:14.02 ID:wDCiCHwp0.net
極秘とは言えただの家に人の出入り激しかったら近所のおばさんに目をつけられそう

377 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:20:16.13 ID:isZIeOcV0.net
贋作工房もギャラリーが持ってるところはあるって聞いたことはある

378 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:20:16.58 ID:WmrfJk/K0.net
>>326
竹中平蔵かもしれん

379 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:20:17.35 ID:HBvdRr9w0.net
>>364
薄汚い差別を垂れ流す反日右翼くん、単発で言い逃げ
みじめすぎるだろ

380 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:20:22.46 ID:6NYeqRGP0.net
お札大きいな

381 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:20:27.11 ID:FECoin/u0.net
この屋敷を印刷工場にする話って前にも見たなぁ
BS世界のドキュメンタリーで見たんだろうか

382 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:20:29.29 ID:HBvdRr9w0.net
>>375
独りでNGしとけよ、腰抜けめ

383 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:20:30.89 ID:uaGczkU70.net
>>340
フィクション小説だぞ
731部隊は実在したけど防疫給水が仕事だった
現実元にした小説が悪魔の飽食

384 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:20:37.44 ID:4LPeNhWY0.net
シナは秦(中国語でチン)→チーナスターナ(サンスクリット語)から
天皇は中国の神様の名前からのパクリ(中国人にはギャグに見えるかも知れないね)
ジパングなどは日本国の中国音から

385 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:20:40.44 ID:mD0BOGCh0.net
それはつまり全然だめって事じゃないか?

386 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:20:42.28 ID:9A4DDaOEa.net
>>350
ルパンの1期に造幣局に侵入して輪転機で本物のお札刷りまくる回があったな_:(´π`」 ∠):

387 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:20:48.80 ID:U9MsWOg+0.net
手のひらを太陽にー(´・ω・`)

388 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:20:48.98 ID:Y8pflSTM0.net
技術世界一のプライドがズタズタ

389 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:20:52.85 ID:4TR7FH9k0.net
あー日本の札もスカシすごいみたいね

390 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:20:56.46 ID:HBvdRr9w0.net
なんでFIVE

391 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:20:58.88 ID:mZQ8OOwEr.net
この点滅音を聴いてると、昔のグランツーリスモ思い出す(´・ω・`)

392 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:21:05.18 ID:e0lQTaX80.net
>>346
ラソサーズでアベの擁護コメント書いたら
1コメ30円貰えるんでしょ
内閣府が募集出してたぞ

393 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:21:06.00 ID:pdIZf2By0.net
>>241
日本製品すごい!

日本の部品すごい!

日本の工作機械すごい!

だんだん勝利ラインが下がって来てるんだよな…

394 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:21:07.71 ID:WmrfJk/K0.net
>>376
オレオレ詐欺のアジトだな

395 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:21:10.63 ID:b0z607mKa.net
>>340
TBSの方から来たの?

396 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:21:14.65 ID:3lZ4hvIW0.net
へえー

397 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:21:15.91 ID:Vtf3F2yO0.net
このナレーションのたどたどしさは一体?

398 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:21:20.50 ID:isZIeOcV0.net
日本のお札は模様になってるところも文字になってた気がする

399 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:21:22.09 ID:gMdxx/fx0.net
スカシカオ

400 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:21:22.27 ID:jfVAUsUgr.net
>>381

海外ドキュメンタリーの焼き直しだし

401 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:21:23.68 ID:ri7D0Zry0.net
先進国の紙幣の偽造はハードル高いよね、って話だね

402 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:21:27.14 ID:HBvdRr9w0.net
ほー賢い

403 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:21:32.94 ID:xTwsgz6N0.net
なるほど意外とシンプル 

404 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:21:33.85 ID:XCo2fHF00.net
偽札作りのプロジェクトXみたいなってるよ

405 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:21:36.42 ID:fgHmRNdP0.net
>>383
丸太は防疫給水のために必要だった…?

406 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:21:43.21 ID:URjUGMkud.net
>>340
あれ、赤旗連載だからかなり信頼性に疑問符があるんだよ。細菌兵器の開発とか人体実験をしてたのは事実だけど、かなり大袈裟に伝えられているきらいがある。

407 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:21:45.37 ID:lavd55GF0.net
>>397
こういうひと

408 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:21:45.47 ID:NkdVavXja.net
>>391
わかりみが凄いw

409 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:21:49.28 ID:bRxY2rai0.net
グッと明るくなりましたね。
昼も頑張れる、夜も頑張れる。
最高じゃないですか?
活力がでてきましたよね。
もっともっと元気になっちゃう。
喜びでいっぱいですよ。

410 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:21:53.69 ID:38JyiLGF0.net
すげー

411 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:22:00.60 ID:iTmWSTps0.net
もうあきらめよう(´・ω・`)

412 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:22:01.04 ID:Y8pflSTM0.net
すき入れwほのぼのw

413 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:22:04.64 ID:wDCiCHwp0.net
色々研究してたら本物のポンド札より精巧なものができてしまったとかなら面白いのに

414 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:22:04.90 ID:d6gvHvzb0.net
>>397
この声優さんの味

415 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:22:05.48 ID:+w99ReuM0.net
全く使えねえ連中だなw

416 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:22:06.77 ID:7sXFMWlL0.net
>>340
それ捏造が発覚して森村が謝罪会見したやつ。
森村は実質それで文壇追放状態になった。
むしろその顛末を番組でやったら面白いがNHKは絶対にやらんだろうね。

417 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:22:07.41 ID:JxEmsQnYM.net
もうカラーコピーでいいや

418 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:22:12.74 ID:4TR7FH9k0.net
もう諦めよう(´・ω・`)

419 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:22:13.51 ID:9Iwxq7lH0.net
夜店で使えば問題ない

420 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:22:15.03 ID:b0z607mKa.net
終戦しそう…

421 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:22:16.39 ID:1S7sSpTP0.net
ドイツの印刷技術は世界一ィイイ じゃないんだw

422 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:22:17.12 ID:XmUuNfNp0.net
駄目じゃんw

423 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:22:17.75 ID:/PEyEYCZ0.net
イギリスやるじゃんww

424 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:22:19.00 ID:Vtf3F2yO0.net
>>407
外国人かと思ったわ
なんか聞き取りづらい

425 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:22:19.72 ID:3lZ4hvIW0.net
水の差とか

426 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:22:20.44 ID:dbQS1UdHr.net
>>393

いま、自然がすごい
おもてなしが、

427 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:22:20.48 ID:uJ3wBNwf0.net
全然ダメじゃねーかw

428 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:22:20.60 ID:r8lhHNZE0.net
>>378
次の総理はなるだろうな
ちょうど100代目だから

429 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:22:21.96 ID:uaGczkU70.net
>>365
だってダークサイドミステリーだからな
テーマがミステリーだから視聴者もそれに興味ある人が集まるよ
ホラー番組に怖い物好きが集まるのと同じだよ
当然じゃん

430 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:22:23.71 ID:HBvdRr9w0.net
ナチスドイツの領土が増えてて笑うわ

431 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:22:23.76 ID:sdoPDCzk0.net
陸軍の偽札製造拠点「登戸研究所」とは
https://www3.nhk.or.jp/news/special/senseki/article_14.html
「徹夜で偽札燃やした」
昭和20年8月15日の終戦から始まったのが、研究所の上層部の指示による組織的な隠蔽工作でした。
玉音放送を聞いた後、岸井さんたちは、民間の製紙工場に紙を運び出しました。偽札をボイラーで燃やす作業が徹夜で行われるのも目撃したといいます。
「ボイラーで燃やしていたんだから。リヤカーに乗せてきて、それは何日も夜通し。自分たちはどうなるんだろうなと思った」

432 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:22:26.99 ID:HfrgFG95M.net
>>373

お前は中共工作員としては失格だなw

それらを探るのがお前の仕事だろw

433 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:22:38.54 ID:mD0BOGCh0.net
(; ・`д・´) ナ、ナンダッテー !! (`・д´・ (`・д´・ ;)

434 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:22:40.84 ID:/PEyEYCZ0.net
北朝鮮がこの番組を録画している希ガス・・・

435 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:22:42.07 ID:H+h6H32o0.net
どうしたドイツの技術

436 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:22:44.44 ID:GFMI6Udp0.net
ボロ布w

437 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:22:47.19 ID:UsY3BlWH0.net
この人のナレーションは声が不安定でやっぱり好きになれん
中嶋朋子もそうだが
俳優声優だけでやってくれ

438 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:22:48.12 ID:4TR7FH9k0.net
ほんとかよー

439 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:22:53.69 ID:4LPeNhWY0.net
森村誠一は小説家だからな…
それにすら及ばぬ胡散臭い外人が日本で跋扈してますが

440 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:22:57.08 ID:fU++DUrOK.net
頑張るなぁw

441 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:22:58.44 ID:9A4DDaOEa.net
国債発行残高_:(´π`」 ∠):
1 アメリカ 17,910兆円
2 イギリス  9,591兆円
3 フランス  5,750兆円
4 ドイツ   5,546兆円
5 ルクセンブルク 3,472兆円
6 日本    2,861兆円
7 イタリア  2,651兆円
8 オランダ  2,526兆円
9 スペイン  2,305兆円
10 シンガポール 1,766兆円
11 中国   1,680兆円

442 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:22:59.00 ID:isZIeOcV0.net
ホント頭が下がる

443 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:22:59.58 ID:HBvdRr9w0.net
>>431
大日本帝国がやりまくってた隠蔽工作だね

444 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:23:02.00 ID:GBsAqofK0.net
使用済みなのが大事なのか?

445 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:23:05.41 ID:8k1ngsrj0.net
おもしろ

446 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:23:07.11 ID:8idHB7Sc0.net
やるやん

447 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:23:07.89 ID:y91Arvch0.net
>>429
つまり次のコズミックフロントは宇宙人が集まってるから平和だったんだな

448 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:23:09.17 ID:2DDlA+lV0.net
凝り性というかなんというかw

449 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:23:10.35 ID:iTmWSTps0.net
スパイ有能すぎる

450 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:23:12.53 ID:URjUGMkud.net
>>383
むしろ中国軍が水源に毒投げ込んだり、食い物に毒盛ったりしたって話がある。

451 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:23:13.99 ID:E9jIQDo80.net
繊維のナレ加減か

452 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:23:14.04 ID:4TR7FH9k0.net
まじかよ。スパイス頑張ってるな

453 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:23:15.04 ID:NYceqquvp.net
自分が昔やったから本気で偽造防止してるんだなイギリスは

454 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:23:17.06 ID:WmrfJk/K0.net
>>386
カリオストロで銭形のとっつぁんがフジコ連れてレポートするシーン好きだなあ

455 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:23:17.21 ID:xTwsgz6N0.net
なるほど 

456 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:23:17.43 ID:nTy441CM0.net
>>322
まあ、あれは北朝鮮製に対して疑問を呈する人もいるんだけどね
特に、印刷技術者とかの間では
印刷の専門家に言わせると、北朝鮮の印刷物を見れば、
北の印刷技術のレベルがわかって、とてもじゃないが、そんな高度な技術はない
らしい
後、北朝鮮は、紙幣印刷を外注している国の一つ
ああいう国が、スーパーKを印刷できれば、自国の紙幣も、当然自分で印刷するはず
と言うのも根拠らしい

まあ。実態はわかりませんが

457 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:23:17.97 ID:0bOJnOU00.net
>>383
森村誠一は共産党員で
とにかく日本軍や自衛隊を悪く書くキチガイ

458 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:23:22.19 ID:1M+smEUs0.net
>>393
文房具すごいまで落ちたぞ

459 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:23:23.15 ID:isZIeOcV0.net
キュレーターとかになったらすごく評価されそうなのにw

460 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:23:23.86 ID:dCxczN2l0.net
やった!総統万歳

461 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:23:25.16 ID:d+bQ84Ser.net
>>434

だからNHKはBSだけでもスクランブルにしないと

462 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:23:26.64 ID:38JyiLGF0.net
へぇー

463 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:23:27.99 ID:XmUuNfNp0.net
おおおお

464 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:23:28.65 ID:y91Arvch0.net
解像度の差か

465 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:23:33.35 ID:HBvdRr9w0.net
>>432
おまえが中共工作員でない証明できないの?
国籍すら明かせないゴミがおまえやわな
日本を汚す反日右翼め

466 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:23:33.67 ID:oiYpxFox0.net
それスパイに言われなくても気付けない?

467 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:23:35.14 ID:FECoin/u0.net
>>400
BS1は週5日のうち4日位ヒトラー特集やってる時あるからなぁ
欧米各国で制作してるのを買ってるからなんだろうけど良くヒトラーネタが尽きないと感心するわ

468 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:23:39.32 ID:CAIGMmtU0.net
こんな情報を公開していいのか

469 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:23:41.95 ID:dpsyGhwsd.net
>>393
それ、根っこの部分だから別に下がってなくない? 見栄えは地味だけど

470 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:23:42.69 ID:fgHmRNdP0.net
マジかよSHARP最悪だな
日立製品買います

471 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:23:43.40 ID:Y8pflSTM0.net
おお別のアプローチで辿り着く

472 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:23:49.02 ID:GBsAqofK0.net
潜在化よ(´・ω・`)

473 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:23:51.30 ID:+w99ReuM0.net
スパイ以外役に立ってないぞw

474 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:23:55.08 ID:pdIZf2By0.net
>>376
大戦中、アランチューリングは秘密のアジトで毎日暗号解読してたのに
近所の人には「いい年して徴兵にも行かないで…」って言われてたらしい

475 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:24:04.37 ID:fU++DUrOK.net
>>437
声優だけど…

476 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:24:05.56 ID:4TR7FH9k0.net
おおおお。なんかワクワクするなw

477 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:24:07.47 ID:r8lhHNZE0.net
>>447
自称金星人の元総理が来ても?

478 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:24:08.09 ID:uaGczkU70.net
>>371
銅イオンで殺菌されるから、昔の聖職者は池に銅貨を投げ込んで泉を清めてボウフラの発生を抑止した
その習慣が元になって泉にコイン入れる風習になったんだな
でも観光客が池にコイン入れて魚が鉱毒病になるからもう禁止した方が良いと思う

479 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:24:10.31 ID:+lkN1lxO0.net
映画化決定

480 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:24:22.93 ID:wDCiCHwp0.net
>>434
これうちでもやってみようぜ、的な・・・

481 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:24:27.27 ID:e0lQTaX80.net
BGM、WOWOW版マークスの山きたーーーーーーーーーー

482 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:24:27.83 ID:isZIeOcV0.net
NHKこんなの放送しても良いのかって感じだが
それを流してもまだ平気なくらいチェックが上手なんだろうな…

483 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:24:30.91 ID:y91Arvch0.net
>>467
ディスカバリーもナショジオもナチスと車大好きだからな

484 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:24:33.22 ID:9Iwxq7lH0.net
ワナて

485 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:24:36.18 ID:1M+smEUs0.net
>>434
ハッキングのが利益率高いから

486 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:24:45.37 ID:JxEmsQnYM.net
辞典

487 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:24:45.76 ID:E9jIQDo80.net
しかしそこまでで資金を本物よりも使っちゃってるんじゃ

488 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:24:49.33 ID:isZIeOcV0.net
>>437
有名な声優さんがやっています

489 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:24:55.45 ID:lR/pyUhLa.net
これ無駄に労力かかるし割に合わなくね?

490 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:24:56.49 ID:9A4DDaOEa.net
>>454
カリオストロの城が爆死したせいで宮崎駿は10年間アニメ業界から干されたんやで_:(´π`」 ∠):

491 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:25:00.40 ID:HfrgFG95M.net
>>465

嘘つきはシナ人w

492 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:25:00.91 ID:GBsAqofK0.net
ブリタニアって神様の名前だったのか
キリスト教的に神様が別に居てもいいのかよ(´・ω・`)

493 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:25:01.42 ID:d6gvHvzb0.net
>>454
捜査打ち切りにされて酔い潰れてる銭形が
不二子の電話でシャキッとするとこ好きっす

494 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:25:02.72 ID:Vtf3F2yO0.net
でっかい紙幣だなあ

495 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:25:02.74 ID:WmrfJk/K0.net
>>456
北朝鮮脅威論みたいなもんかもしれんしなあ
旧ソ連も実体はボロボロだったよね

496 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:25:11.16 ID:mD0BOGCh0.net
>>475
中田譲治を叩いてるのは大体ウヨックス

497 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:25:22.77 ID:HBvdRr9w0.net
偽札作りってコスパ悪いな

498 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:25:24.78 ID:UsY3BlWH0.net
>>475
だからナレーションせずに声優業だけやってくれってこと

499 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:25:25.84 ID:7sXFMWlL0.net
>>457
森村のはさすがにヤラセとして渡辺の海と毒薬は史実だろうな。
それで九大医学部の教授が自殺してるし。

500 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:25:31.10 ID:4TR7FH9k0.net
北朝鮮ていまだに偽ドル紙幣作ってるのかな

501 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:25:34.94 ID:GBsAqofK0.net
>>490
あれって爆死したんだ(´・ω・`)

502 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:25:36.66 ID:gMdxx/fx0.net
>>441
なんや意外と日本少ないやん
すがちゃん10万円お替りたのむは

503 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:25:42.44 ID:HBvdRr9w0.net
>>491
つまりおまえは日本人じゃないってことだな
だから日本を汚す反日右翼やってるのか

504 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:25:47.48 ID:fgHmRNdP0.net
>>487
目的は金儲けじゃなくて紙幣への不信感による経済破壊だし

505 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:25:49.33 ID:fU++DUrOK.net
>>474
大戦後もずっと喋っちゃいけなくて兵役逃れ呼ばわりされ続け…

506 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:25:51.81 ID:HUVQ8ihV0.net
>>370
マジで?
是非、番組名を教えて欲しい
中国人やロシア人の捕虜(民間人含む)で人体実験フリー(生存者無し)で細菌兵器を開発、
愚策と言われた風船爆弾には実は細菌を仕込む案もあったとか

507 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:26:00.38 ID:xTwsgz6N0.net
こまけえ 

508 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:26:00.43 ID:BfiX2OWl0.net
テキトー人間なので誤差の範囲では?と思ってしまう

509 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:26:04.05 ID:Vtf3F2yO0.net
ほかの部分も全然ちゃうやん

510 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:26:05.89 ID:38JyiLGF0.net
細けえー

511 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:26:15.73 ID:GFMI6Udp0.net
ほーん

512 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:26:15.87 ID:2DDlA+lV0.net
こりゃもう無理じゃん

513 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:26:16.44 ID:e0lQTaX80.net
>>491
つ アベシンゾー

514 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:26:17.43 ID:Y8pflSTM0.net
へええすげぇな

515 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:26:21.94 ID:WmrfJk/K0.net
>>487
ドリフのバカ兄弟でネタにされてたな

516 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:26:29.30 ID:isZIeOcV0.net
ある程度の時期が経ったら落款を変えるみたいなやつだ

517 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:26:30.22 ID:wDCiCHwp0.net
日本もちょっとずつ変えてるのかなあ
次のお札なんか安っぽくて好きじゃないけど

518 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:26:31.29 ID:6NYeqRGP0.net
変えてんだ

519 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:26:35.17 ID:8idHB7Sc0.net
無理ゲー…

520 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:26:35.17 ID:XmUuNfNp0.net
Σ(゚Д゚)スゲェ!!

521 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:26:35.49 ID:38JyiLGF0.net
そんなあんのかよ

522 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:26:36.99 ID:r8lhHNZE0.net
>>495
ベレンコのミグを見て愕然としたらしいからな
こんな古い技術を使っていたのかと

523 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:26:39.64 ID:+w99ReuM0.net
イギリスは手込んでるなw

524 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:26:40.07 ID:NkdVavXja.net
>>499
渡辺?
遠藤周作だと思う。

525 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:26:41.48 ID:4LPeNhWY0.net
まあ日本企業がどんなに高度な技術を持ってようが買収されりゃ外資なんだけどね(日産の理屈)

526 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:26:43.29 ID:PQK/cGca0.net
ブリカスのくせに意外と慎重だった

527 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:26:44.58 ID:1M+smEUs0.net
ソロスが↓

528 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:26:53.13 ID:9vN3t8nSd.net
紙幣もそろそろあと数十年でこの世界からなくなってくんだろなあ

529 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:26:54.66 ID:UsY3BlWH0.net
逆の意味でイタチごっこかw

530 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:26:55.84 ID:2DDlA+lV0.net
伊達に大英帝国作ってないな

531 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:26:57.54 ID:y91Arvch0.net
>>487
儲けるんじゃなくて敵国を攻撃するのが目的だからいいんじゃね

532 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:26:59.06 ID:HfrgFG95M.net
>>503

習近平とお前は今すぐしねよw

533 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:27:02.13 ID:9Iwxq7lH0.net
本物に複数バージョンつくるなよw

534 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:27:06.67 ID:E9jIQDo80.net
さすが変態国家...!w

535 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:27:09.99 ID:isZIeOcV0.net
すごい執念だ

536 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:27:10.27 ID:XCo2fHF00.net
さあどうする

537 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:27:17.05 ID:CRzAHDDK0.net
ウヨックスピンチ

538 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:27:22.23 ID:bj8FdHxz0.net
(; ・`д・´) ナ、ナンダッテー !! (`・д´・ (`・д´・ ;)

539 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:27:23.48 ID:NYceqquvp.net
バレても流通さえさせてしまえば問題無くない?

540 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:27:30.07 ID:URjUGMkud.net
>>495
北朝鮮には明らかになってない組織があって、存在が不確かだから制裁対象にも出来ない。そういう組織が結構な金を稼いで本国に送金しているって話がある。あるいはその組織の仕業かも

541 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:27:32.14 ID:9A4DDaOEa.net
ケネディが暗殺されたのって中央銀行を大統領管轄にしようとしたからロスチャイルドがブチギレたんやで?_:(´π`」 ∠):

542 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:27:37.23 ID:isZIeOcV0.net
役者だなあ

543 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:27:41.15 ID:uaGczkU70.net
>>522
ツイッターのネタであったな
ベレンコ中尉がアメリカに行った感想が異世界転移そのままだったとか

544 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:27:42.96 ID:HBvdRr9w0.net
スイス銀行きたー

545 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:27:46.79 ID:p2SmMFgv0.net
>>492
ブリタニアはローマのカストルとポルックスみたいに建国の神話に出てくる伝説の人物
あるいは国家を擬人化したイギリスの象徴
アメリカのアンクルサムみたいな

546 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:27:46.82 ID:ri7D0Zry0.net
>>495
ソ連は軍拡競争で貧乏拗らせていつの間にか息してなくて
崩壊後にボロボロ流出した資料で、かなりの分野で悲惨な状態だったと
判明してさもありなんと思ったり驚いたり

あと軍服やらの流出が凄くて色々ヤバいと思った

547 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:27:48.13 ID:d6gvHvzb0.net
真贋テストか

548 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:27:49.03 ID:isZIeOcV0.net
おいいいい

549 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:27:50.17 ID:2DDlA+lV0.net
お墨付き

550 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:27:50.34 ID:8idHB7Sc0.net
節穴ww

551 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:27:53.14 ID:XmUuNfNp0.net
おいいいいいいw

552 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:27:54.70 ID:8benOVlU0.net
なんだってー

553 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:27:57.27 ID:oUThpee8d.net
あーあ

554 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:27:57.63 ID:xTwsgz6N0.net
おお騙せた 

555 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:27:59.64 ID:8k1ngsrj0.net
ありゃ

556 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:28:00.73 ID:9A4DDaOEa.net
世界の三大財閥の資産総額_:(´π`」 ∠):
・ロスチャイルド(UK) 1京円
・大連万達グループ(中国) 5000兆円
・ロックフェラー(US) 2000兆円
・モルガン (US) 1000兆円
・ジーメンス(ドイツ) 800兆円
・デュポン(US) 500兆円
・LVMH(フランス) 300兆円
・三菱(日本) 120兆円

557 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:28:01.00 ID:GBsAqofK0.net
本物と鑑定されたら
それはもう本物と言っていいんじゃないかな

558 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:28:02.35 ID:dpsyGhwsd.net
>>517
聖徳太子から変わるときそんな事みんな言ってたけど、今旧札見るとめっちゃ古くさいしね すぐ慣れると思う

559 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:28:02.58 ID:d+bQ84Ser.net
>>506

731部隊は1、2年前に総合Nスペでやったきがする

560 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:28:03.21 ID:CRzAHDDK0.net
ダメじゃんw

561 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:28:13.45 ID:fADSHsEc0.net
>>522
兵器は問題が探し尽くされた枯れた技術を使うものなので古いというのは別に問題ではない

562 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:28:13.57 ID:HBvdRr9w0.net
>>532
世界はもちろん日本をリアルタイムで汚してるおまえが自殺しとけば全てが解決するぞ

563 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:28:15.56 ID:1M+smEUs0.net
かっけええ

564 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:28:17.84 ID:y91Arvch0.net
こうどなじょうほうせん

565 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:28:18.81 ID:isZIeOcV0.net
あ、だめじゃん。。。

566 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:28:21.40 ID:Qx9JKCl00.net
1割ぐらい教えろよ

567 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:28:24.07 ID:2DDlA+lV0.net
なーんだ

568 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:28:27.04 ID:9Iwxq7lH0.net
セキュリティーホール発見!

569 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:28:29.77 ID:e0lQTaX80.net
エゲレス人クソwwwwwwwww

570 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:28:30.18 ID:Y8pflSTM0.net
あかんがな

571 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:28:30.46 ID:CRzAHDDK0.net
バカすw

572 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:28:31.34 ID:bj8FdHxz0.net
あーあ(´・ω・`)

573 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:28:32.30 ID:HBvdRr9w0.net
脇が甘いw

574 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:28:32.31 ID:XmUuNfNp0.net
ああ…

575 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:28:34.88 ID:xTwsgz6N0.net
なーるほど 

576 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:28:34.86 ID:mD0BOGCh0.net
なるほど

577 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:28:35.63 ID:7sXFMWlL0.net
>>490
カリオストロの城 1979年

風の谷のナウシカ 1984年

ウソつき!!!

578 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:28:36.94 ID:3lZ4hvIW0.net
ヨシ!はいつの時代何処の国でも起こるのだなあ

579 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:28:38.46 ID:fgHmRNdP0.net
>>506
ETV特集「隠された毒ガス兵器」
731も出てくるけどメインではなかったわ

580 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:28:40.92 ID:6NYeqRGP0.net
まあ漏れちゃうよね

581 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:28:44.04 ID:8k1ngsrj0.net
これがドコモ口座か

582 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:28:44.26 ID:dCxczN2l0.net
よし!これでイギリスに勝てる

583 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:28:46.75 ID:4LPeNhWY0.net
技術はよっぽどナショナリズムを刺激するらしいが旧日本軍やナチスに幻想を見てもしゃーない

584 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:28:48.71 ID:Iw0bZqhf0.net
頭隠して尻隠さず

585 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:28:56.98 ID:uaGczkU70.net
>>540
在日の組織だな
GHQが日本弱体化の為に在日野放しにしたからアメリカも設立に絡んでいて、今でもCIAや在日米軍とのルートがあるとか

586 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:29:00.58 ID:NkdVavXja.net
映画ミッドナイトランで、エンピツ使って偽札調べるシーン好きだったなぁ。

587 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:29:02.00 ID:E9jIQDo80.net
そらそうだな

なるほどそこが付け目か
秘密になり過ぎて海外では通用しない、と

588 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:29:12.11 ID:+w99ReuM0.net
全然成果出せてねえ物な

589 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:29:12.52 ID:yM487D+C0.net
そういえばレインボーマンでも死ね死ね団が偽札ばらまく話あったよな

590 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:29:15.80 ID:mD0BOGCh0.net
ラインハルト様!

591 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:29:16.31 ID:d6gvHvzb0.net
ドコモと地方銀行の関係性が想起されますな…

592 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:29:17.90 ID:HfrgFG95M.net
>>562

お前は習近平並みの白痴やなw

593 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:29:20.57 ID:2DDlA+lV0.net
ハイドリヒか

594 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:29:21.48 ID:38JyiLGF0.net
えぇ…

595 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:29:21.89 ID:XCo2fHF00.net
頑張ったのに

596 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:29:22.75 ID:Y8pflSTM0.net
そりゃ駄目だわ

597 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:29:24.81 ID:HBvdRr9w0.net
>>585
カルト陰謀論丸出しじゃん
さすが反日右翼、日本の敵だけあるわ

598 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:29:31.75 ID:4TR7FH9k0.net
哀しいな

599 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:29:32.22 ID:wDCiCHwp0.net
仲良く偽札研究してたんじゃないんだ

600 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:29:34.55 ID:fADSHsEc0.net
まあこれのおかげで戦後も生き延びてるわけだが

601 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:29:35.36 ID:bH82ydOD0.net
君クビね

602 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:29:37.34 ID:b0z607mKa.net
連合国側の謀略かな

603 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:29:37.93 ID:0bOJnOU00.net
GTA5みたいな作戦名

604 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:29:38.11 ID:bRxY2rai0.net
同世代には負けないぞという自信にはなるし、
彼女から「なんでそんなに元気なの?」と言われますけど、いや、もう生涯現役でしょう。
イケるところまでイっちゃうぜ!みたいな感じですね。

605 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:29:42.03 ID:xTwsgz6N0.net
もういけるところだったのに残念だな 

606 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:29:47.02 ID:URjUGMkud.net
>>522
ミグ25の開発が始まったのはF-4あたりと同時期だから。あるいは核使うのが前提だからあえて枯れた技術を使用したって説もある

607 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:29:48.65 ID:fU++DUrOK.net
>>478
へーボウフラにも効くんだ
日本は禁止になってるとこ増えてるようだね

608 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:29:48.90 ID:Vtf3F2yO0.net
>>490
どっちかっていうとその前に干されてたんじゃなかったか
起死回生の一発がカリオストロだったような
興行的には失敗したけど

609 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:29:50.26 ID:HBvdRr9w0.net
>>592
まだ生きてたの?生き恥晒して日本を汚し続けたっていいことないのに

610 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:29:50.62 ID:sdoPDCzk0.net
https://i.imgur.com/btESZcN.jpg
https://i.imgur.com/7H1K4XM.jpg
https://i.imgur.com/lvF5RSS.jpg
https://i.imgur.com/q2nGGwv.jpg

611 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:29:55.15 ID:uaGczkU70.net
>>556
溜め込んでるだけで使わない金に意味あるのかな
どんぐり溜め込んで食うの忘れたリスじゃあるまいし

612 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:29:56.55 ID:uNmXURlBd.net
>>592
チョンモメンに構うな

613 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:29:57.76 ID:CRzAHDDK0.net
今回 青井少ないな

614 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:30:02.07 ID:E9jIQDo80.net
偽札作ること自体が楽しくなっちゃったんじゃね?w

615 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:30:05.71 ID:9hOUTG2Q0.net
ラインハルト・フォン・ローエングラム

ディエス・イレ

616 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:30:05.98 ID:PQK/cGca0.net
仮に成功していたところで
戦局は変わらなかったろうしな...

617 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:30:08.18 ID:Y8pflSTM0.net
戦争も4年もしてたら色んな作戦出てくるな

618 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:30:08.41 ID:nTy441CM0.net
まあ、でもイギリスは、虚々実々の駆け引きは、世界一だからな
ドイツのスパイ網は、1942年末までに壊滅
(と言うか、ほぼ全員が、二重スパイになっていた)
っていうし。

619 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:30:10.02 ID:HBvdRr9w0.net
普通に使ってたら気づかんわな

620 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:30:16.44 ID:mD0BOGCh0.net
>>591
あの件を聞いて通帳を記帳して確認したわ

621 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:30:17.76 ID:9A4DDaOEa.net
今はインクジェットプリンタで印刷しとるんやろ?_:(´π`」 ∠):

622 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:30:18.69 ID:ri7D0Zry0.net
今やスーパーやコンビニのレジにすら検査機が組み込まれてる日本
近所に怪しい国があるとこういう所が進化しちゃうわな

623 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:30:25.47 ID:dCxczN2l0.net
紙幣研究家なんているんだ

624 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:30:28.54 ID:HBvdRr9w0.net
>>612
こうやって差別を垂れ流すのが反日よの
日本の面汚しめ

625 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:30:36.27 ID:sdoPDCzk0.net
https://i.imgur.com/lXwe9Z4.jpg
https://i.imgur.com/UDBSznQ.jpg

626 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:30:40.87 ID:wDCiCHwp0.net
>>517
慣れるほど使うことがあるかすら(´・ω・`)

627 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:30:48.07 ID:WmrfJk/K0.net
>>530
海外で英国の爺さんと話した時
出身どこ?聞いたら
誇らしげにグレートブリテン
言われた時には、カッケーな思った

628 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:30:48.47 ID:d6gvHvzb0.net
>>615
2期あるって本当なんかな?

629 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:30:53.99 ID:hRzDoSXP0.net
石田先生来た

630 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:31:05.58 ID:wDCiCHwp0.net
>>558宛だた
自分にレスしちゃった(´・ω・`)

631 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:31:10.77 ID:dpsyGhwsd.net
>>619
コピーに色鉛筆で色塗っても気づかなかった事件とかあったよね

632 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:31:12.59 ID:lR/pyUhLa.net
>>616
労力に大してリターンが少なすぎ

633 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:31:14.29 ID:4LPeNhWY0.net
ミグいくつだかが航空ショーで驚かれたっていうから要は見せ方と実用性なんだろうね

634 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:31:17.04 ID:fgHmRNdP0.net
>>620
そもそも2020年にもなってるのにたいていの銀行の暗証番号が4桁っておかしいよな

635 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:31:17.21 ID:HfrgFG95M.net
>>562

習近平の糞w

636 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:31:34.21 ID:GBsAqofK0.net
>>626
もうお札に書かれてる人物が誰なのか分からなくなった(´・ω・`)

637 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:31:35.84 ID:+Lu9Z3tI0.net
>>608
コナンが78年、赤毛のアンが79年
干されてないぞ

638 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:31:41.38 ID:y91Arvch0.net
>>628
制作決定したぞ

639 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:31:46.86 ID:yM487D+C0.net
出たばかりの500円玉を駄菓子屋で払ったら
「おもちゃの金じゃねえか!年寄りだと思って馬鹿にすんな!」って怒られた・・・

640 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:31:49.00 ID:p2SmMFgv0.net
コカコーラの超極秘の製造法を知ってる人間のほうが少ないんじゃないか
世界にたった二人でおまけに同じ飛行機に同乗することすら禁止されてるとか言う

641 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:31:50.87 ID:uaGczkU70.net
>>607
元々プール一杯分の池に銅貨1枚で殺菌できるんだから、コイン何枚も小さい池に入れるのは入れ過ぎなんだよ

642 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:31:51.19 ID:URjUGMkud.net
>>628
ファンが課金すればあるいは…

643 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:31:53.77 ID:WmrfJk/K0.net
>>623
芸術作品だからなあ
切手とかも、そう

644 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:32:00.57 ID:b0z607mKa.net
>>634
我々の記憶力は進歩せんから

645 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:32:00.59 ID:fU++DUrOK.net
それに引きかえ日本の銀行の情報セキュリティは…

646 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:32:01.07 ID:HBvdRr9w0.net
>>635
煽りとしての差別すら成り立ってないぞ
惨めすぎるぞ
今まで何してきたんだよ

647 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:32:01.90 ID:qGgIstgg0.net
でもそんなに細部にこだわらなくても
手触りと見た目が似てたら一般人は騙されて
普通に流通しちゃそうだけど

648 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:32:05.22 ID:6NYeqRGP0.net
千円札の破れたところに番号打たれたエラー紙幣は
300万円だって博士ちゃんでやってた

649 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:32:20.50 ID:wDCiCHwp0.net
>>636
渋沢栄一と津田梅子とあと一人忘れたw

650 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:32:23.99 ID:y91Arvch0.net
鑑定の過程をブラックボックス化できる偽札検知器ってもしかしてすごい発明なのか

651 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:32:26.22 ID:9A4DDaOEa.net
>>636
岩倉具視やろ?何した人か知らんけど_:(´π`」 ∠):

652 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:32:34.97 ID:mD0BOGCh0.net
>>608
前年にNHKの未来少年コナンを作って
翌年の赤毛のアンの途中で抜けてカリ城を作ったんだぜ
カリ城の後もナウシカの前にホームズとか作ってた

653 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:32:35.13 ID:yM487D+C0.net
>>634
知り合いにキャッシュカードは怖いから作らないって奴がいるんだが
そいつは絶対被害にあってないって事だよな

654 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:32:37.62 ID:uaGczkU70.net
>>618
ギャンブル合法で相手がどう考えるかって考えを日常的に鍛えてるからな

655 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:32:38.22 ID:HBvdRr9w0.net
>>639
新500円玉は色がついてオモチャぽかったねw
今度さらに新しいのに変わるみたいだけど

656 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:32:57.70 ID:+w99ReuM0.net
かなり見切り発車の部分が多い

657 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:33:02.95 ID:uJ3wBNwf0.net
>>638
あんなゴミ…決まってもうれしくない

658 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:33:03.60 ID:Vtf3F2yO0.net
>>637
そっか
なんか監督としてはくすぶってたところへ
作画監督の大塚さんのところにルパンの監督やらんかって話が来て
大塚さんが当時暇だった駿に任せたって本で読んだんだが
記憶違いかな

659 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:33:03.85 ID:WmrfJk/K0.net
>>633
コブラ機動?

660 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:33:06.67 ID:isZIeOcV0.net
>>649
北里柴三郎らしい

661 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:33:07.66 ID:d6gvHvzb0.net
>>638
おお!それは朗報w
まあ、惰性で録画しててついこないだ一気見して
嵌っちまったニワカですけども うれしい

662 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:33:18.73 ID:Y8pflSTM0.net
>>626
電子マネー等だから現金持ち歩くことぐっと減ったわ

663 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:33:18.96 ID:4LPeNhWY0.net
NHKが…ほかならぬアメリカの犬なんじゃ…まあ驚くことじゃないか

664 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:33:28.38 ID:H+h6H32o0.net
黒クリさん

665 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:33:30.20 ID:0bOJnOU00.net
ホラーやろ

666 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:33:33.72 ID:z/EuQCYi0.net
ハイルチアキ!

667 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:33:33.88 ID:HfrgFG95M.net
>>646

しね

668 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:33:33.99 ID:7sXFMWlL0.net
北朝鮮「まったくもって同意ニダ」

669 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:33:34.89 ID:fU++DUrOK.net
>>641
強力殺菌!

670 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:33:36.44 ID:9A4DDaOEa.net
1万円札にキジが描いてあると思ってたら、いつの間にかなんかキモいのに変わってた_:(´π`」 ∠):

671 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:33:38.70 ID:x6I1D87gr.net
逆に、外貨不足で経済破綻をごまかすために開戦したんじゃないの?

672 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:33:47.32 ID:fADSHsEc0.net
>>647
高額の紙幣は銀行間の決済とかに使われて庶民が目にすることがない

673 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:33:49.01 ID:fgHmRNdP0.net
>>644
せめて指紋を組み合わせたらいいのに
指紋も偽造は容易とはいえ組み合わせたらかなりセキュリティ上がる

674 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:33:49.78 ID:C5wCy52B0.net
>>639
硬貨とか先に発行した後似たような大きさ重さの物は作らないのが常識なのに500ウォン硬貨作ってた国あったな

675 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:33:50.34 ID:isZIeOcV0.net
黒クリ帝国

676 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:33:55.77 ID:dCxczN2l0.net
親衛隊の恰好してください

677 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:33:58.86 ID:yM487D+C0.net
そういえば亡くなった女優と栗山が出てたNHKドラマなかったっけ?

678 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:33:58.83 ID:CAIGMmtU0.net
そんな完成度を求めたらコストがかかりすぎて元が取れないだろ

679 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:33:59.52 ID:b0z607mKa.net
>>653
クレジットはいそうだがキャッシュもか。現金落としちゃったってオチが付きそう

680 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:34:02.78 ID:HBvdRr9w0.net
下劣すぎる

681 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:34:21.26 ID:lR/pyUhLa.net
>>656
日本軍もそうだが上が見切り発車したものを現場が必死にカバーして何とか形にするんだが限度ってもんがある

682 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:34:21.29 ID:JxEmsQnYM.net
なぜソビエトなんかに行っちゃったのか

683 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:34:29.48 ID:HBvdRr9w0.net
>>667
だからおまえはさっさと自殺しとけばいいじゃん
おまえが生きてたって日本を汚し続けるだけなんだしさ

684 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:34:35.91 ID:r8lhHNZE0.net
新版はキャゼルヌのキャラデザ見た時点で切った

685 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:34:41.33 ID:ri7D0Zry0.net
>>678
コストに見合う結果が得られないってのが最上の防衛策だよね

686 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:34:41.46 ID:FECoin/u0.net
>>676
千明サマには裸サスペンダーを是非

687 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:34:42.75 ID:wDCiCHwp0.net
>>660
あらそうだったのか・・・陰薄いな〜
まあ津田梅子も月曜日に知ったのだけどw

688 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:34:47.42 ID:pht0W/OS0.net
しかし,何でソ連に侵攻したんだろうなぁ

689 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:34:47.94 ID:+w99ReuM0.net
ソ連相手に喧嘩始めた時期はもう終わりやろ…

690 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:34:49.17 ID:uaGczkU70.net
>>653
クレジットカードもなー
でもドコモ口座の件があるから他人が勝手にカード作ったら不正に出金されちゃうな

691 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:34:49.77 ID:isZIeOcV0.net
進撃にでてきそうな名前

692 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:34:52.15 ID:GFMI6Udp0.net
すげえ課長w

693 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:34:56.21 ID:/PEyEYCZ0.net
書類偽造課長www いやな肩書きだなぁw

694 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:34:57.42 ID:fgHmRNdP0.net
書類偽造課長

悪口かな?

695 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:34:58.17 ID:lavd55GF0.net
書類偽造課長www

696 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:34:58.38 ID:8k1ngsrj0.net
書類偽造課長?

697 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:35:00.55 ID:8idHB7Sc0.net
書類偽造課長とかいやな肩書きだな…

698 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:35:01.76 ID:yM487D+C0.net
コロナなんだが、紙幣についたコロナ菌て
どのくらいで死滅しますか?
車のダッシュボードに2〜3日置いておけば死ぬ?

699 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:35:02.12 ID:Ku2IYOSI0.net
銀英伝みたいな名前

700 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:35:02.33 ID:PQK/cGca0.net
作戦名がいちいち無駄にかっこいい

701 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:35:11.21 ID:fADSHsEc0.net
>>682
そもそもソ連の打倒と植民地化がナチドイツの目標だから

702 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:35:19.55 ID:mAFcnUz00.net
ああクリューガーは聞いたことある

703 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:35:20.87 ID:HBvdRr9w0.net
また領土が広がってる

704 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:35:25.32 ID:WmrfJk/K0.net
みんなで2000円札使う
オフ会とかすればいいのに

705 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:35:27.03 ID:ri7D0Zry0.net
いまスピットだったような

706 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:35:29.74 ID:fADSHsEc0.net
KZ

707 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:35:32.78 ID:x6I1D87gr.net
この番組で収容所への列車の団体割引の話を知ったけど、ドイツ国鉄はナチスに請求してたのね。

708 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:35:34.02 ID:d6gvHvzb0.net
>>678
元を取るのが目的では無くて
英国経済を混乱させるのが…て釣りだったかな

709 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:35:34.52 ID:CAIGMmtU0.net
武器を買うってどこからw

710 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:35:36.09 ID:UsY3BlWH0.net
偽札とバレてもポンド紙幣に対する信用が低くなってそれはそれでよさげな気もするが

711 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:35:36.25 ID:0bOJnOU00.net
第三帝国すげええええ

712 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:35:38.64 ID:dX8gAdOD0.net
日本人は

713 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:35:40.24 ID:Y8pflSTM0.net
>>673
指紋認証はオプションだな
義務付けしないとね

714 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:35:41.33 ID:isZIeOcV0.net
まだあるんだな

715 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:35:42.67 ID:9A4DDaOEa.net
VISAのコンタクトレスで払おうとしたらカード差し込めとか云われるわ_:(´π`」 ∠):

716 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:35:46.20 ID:yM487D+C0.net
>>679
キャッシュカードを作ってない=暗証番号を設定してないってことだから
今回の件ではそいつの口座にはアクセス不可能って事だよね?

717 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:35:56.27 ID:p1D3SNdjx.net
ベルンハルト・クリューガー
かっけ〜名前だ

718 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:35:57.07 ID:sFiYv0drM.net
>>683

カス工作員w

719 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:36:02.54 ID:HBvdRr9w0.net
>>682
ヒトラーが反共だったからだね

720 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:36:02.62 ID:uaGczkU70.net
>>663
ウォーギルドインフォメーションプログラムが今でも生きてるからな
まあ今ではアメリカより中国に使われてるけどな

721 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:36:09.06 ID:b0z607mKa.net
>>673
銀行に指紋取られるのもやだからショートメールの2重承認でいいや

722 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:36:09.77 ID:p2SmMFgv0.net
>>674
同じ重さの金の価値がないので偽造されまくった記念金貨を作ってしまった
日の沈まないはず国もあるがな

723 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:36:13.94 ID:9Iwxq7lH0.net
やっぱりドイツはぶっちぎりだわ

724 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:36:16.80 ID:5++fLVXX0.net
新作になるとサーカウラー様の滑舌の烈火もとい劣化が気になるね(´・ω・`)

725 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:36:19.36 ID:HBvdRr9w0.net
>>718
だからそれはおまえだろ
日本を汚すゴミなんだから

726 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:36:24.49 ID:dX8gAdOD0.net
なちすう

727 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:36:30.44 ID:Y8pflSTM0.net
一番デカイとこだっけ

728 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:36:30.90 ID:C5wCy52B0.net
>>705
世界一周で日本に来てたのに見られなかった

729 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:36:33.91 ID:7Yf6beDQ0.net
映画でやってたな

730 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:36:36.71 ID:4LPeNhWY0.net
>>627
グレート・ブリテン(サイボーグ009を思い出したら通!(・∀・)イイ!!)とか大ブリテンは単にブルターニュ半島(小ブリテン)に対してのもの
大琉球(沖縄)と小琉球(台湾)みたいなもんでさほど意味はない

731 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:36:37.13 ID:bRxY2rai0.net
持久力がもっとほしい
諦めないでほしい
年のせいにしてほしくない
もうまったく満足できてない

732 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:36:37.17 ID:isZIeOcV0.net
スケッチからただよう精神不安定感

733 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:36:43.48 ID:UsY3BlWH0.net

  ラックなのか

  ラ
バ  ックじゃなくて

734 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:36:46.34 ID:PQK/cGca0.net
これはなんか映画かなんかで見た覚えが

735 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:36:47.97 ID:CAIGMmtU0.net
一方日本は軍票を発行した

736 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:36:49.77 ID:dX8gAdOD0.net
いいやつ

737 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:36:51.47 ID:xTwsgz6N0.net
待遇が良い 

738 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:36:51.73 ID:HBvdRr9w0.net
高待遇にしたのか

739 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:36:51.85 ID:fU++DUrOK.net
書類偽造課長って実際は名乗らないよな?
表向きの肩書きが別にあったんだろうか

740 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:36:54.84 ID:pdIZf2By0.net
>>689
その後、真珠湾攻撃した国があるらしい

741 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:36:56.27 ID:Ku2IYOSI0.net
芸は身を助ける

742 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:36:57.40 ID:yM487D+C0.net
これと似たような事やってる国が今でもあるらしいね

743 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:36:57.51 ID:Y8pflSTM0.net
ここ映画の映像やな

744 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:36:59.80 ID:b0z607mKa.net
>>716
まあそうだと思う

745 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:37:00.79 ID:WmrfJk/K0.net
>>700
日本だって
笑一号作戦とか、格好いいだろ

746 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:37:01.34 ID:CRzAHDDK0.net
これ重要ですな

747 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:37:02.60 ID:isZIeOcV0.net
ちょっと前に映画やってたような

748 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:37:04.24 ID:sFiYv0drM.net
>>625

しねよゴミ

749 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:37:07.39 ID:+w99ReuM0.net
そんなものは無い

750 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:37:08.99 ID:fADSHsEc0.net
アメとムチ

751 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:37:10.43 ID:nTy441CM0.net
>>654
ダブルエージェントにするのは、実は簡単だったらしい
「どちらか選んでください
1・忠誠を尽くしす
その代わり知っていることを吐かせるために、地獄の拷問受けた上に死刑
2・ダブルエージェントになる。
戦争中は、監視下だが、外の世界で生活
戦後は、少し不自由もあるかもしれないが、大戦中の協力の対する恩赦で、自由な市民
さあ、どっち?
で、ほとんどが、ダブルエージェントになってくれたのだとか

752 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:37:10.55 ID:lR/pyUhLa.net
嘘つけ

753 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:37:11.24 ID:9A4DDaOEa.net
明治時代に日本人が鼻かみにチリ紙使ってるの見て外国人は驚愕したそうだ_:(´π`」 ∠):

754 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:37:11.81 ID:ri7D0Zry0.net
おまえら

755 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:37:15.60 ID:38JyiLGF0.net
こわい

756 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:37:20.76 ID:wDCiCHwp0.net
ひぃぃぃぃぃお許しをぅぅぅぅぅぅ

757 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:37:21.16 ID:x6I1D87gr.net
働けば、自由になれる

758 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:37:22.63 ID:z/EuQCYi0.net

撃ち殺される


759 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:37:24.02 ID:isZIeOcV0.net
(゚Д゚)

760 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:37:24.15 ID:KbQvt8VE0.net
こえー

761 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:37:24.32 ID:AFdcvsrUa.net
ひえ〜w

762 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:37:25.20 ID:HBvdRr9w0.net
ふぎゃああ

763 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:37:25.33 ID:3lZ4hvIW0.net
おっそろしいなあ

764 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:37:25.68 ID:nil/lBpB0.net
(´・ω・`)おまいら殺されるで

765 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:37:26.01 ID:d6gvHvzb0.net
ひぃぃぃいいいいっ!

766 :491:2020/09/17(木) 21:37:27.00 ID:UsY3BlWH0.net
これ映画になったよね
ユダヤ人囚人による偽札作りって

767 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:37:27.69 ID:uaGczkU70.net
>>681
それで上が勘違いして「俺の考えは間違ってなかった」ってどんどん無理無茶無謀な計画立てて末端が潰れるんだよな
ブラック企業で良くある

768 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:37:30.37 ID:GNQRNkBV0.net
おまいら…

769 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:37:35.77 ID:d9Bf09zl0.net
働かざるもの生きるべからず

770 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:37:36.78 ID:p1D3SNdjx.net
>>743
なんて映画なの?

771 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:37:38.76 ID:mZQ8OOwEr.net
えげつない(´・ω・`)

772 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:37:39.19 ID:eozs0+6Oa.net
働けば自由になる

773 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:37:43.76 ID:ad4t1UJ70.net
働かないおまいらが↓

774 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:37:50.72 ID:2ITZ9AGOr.net
おまえら全員死亡やん

775 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:38:16.09 ID:PQK/cGca0.net
ユダヤ人優秀すぎる(´・ω・`)

776 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:38:22.32 ID:GBsAqofK0.net
指を挟みそう(´・ω・`)

777 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:38:27.19 ID:Y8pflSTM0.net
>>770
>>312

778 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:38:28.90 ID:qGgIstgg0.net
グーテンベルク以来印刷といえばドイツなんだけどな
ハイデルベルグ社の印刷機は印刷業者の憧れ

779 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:38:31.54 ID:LZjPI8Dip.net
いい仕事してますねー

780 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:38:33.04 ID:7sXFMWlL0.net
銃弾1発で人間なんて殺せるのに何故か手がかかって自分たちも中毒になる可能性のある
毒ガスを使ったナチス。

781 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:38:36.00 ID:mD0BOGCh0.net
罠言うなw

782 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:38:39.64 ID:d6gvHvzb0.net
やっぱウンコとかしたい時も
いちいち手挙げて許可もらうのかな

783 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:38:45.45 ID:dX8gAdOD0.net
syぐおいい

784 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:38:48.61 ID:uaGczkU70.net
>>716
その内タンス預金で銀行に口座持たない事が最大の防衛策の時代が来るかもな
そしたら今度は強盗が流行る事になるが

785 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:38:50.92 ID:Iw0bZqhf0.net
すげえ

786 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:38:51.49 ID:9A4DDaOEa.net
海外の紙幣って薄っぺらくてシワシワでしょぼいよな_:(´π`」 ∠):

787 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:38:54.55 ID:8k1ngsrj0.net
さすがユダヤ人

788 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:38:54.93 ID:4LPeNhWY0.net
聖徳太子
大黒さま
もう誰だか分からん大昔の天皇

近い時代の実在の人では問題も考えられるからモチーフに適当なのだろうね

789 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:38:56.15 ID:CAIGMmtU0.net
英国はポンドなんか使わなくてもアメリカから無償で援助をもらっていてだろ

790 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:39:03.07 ID:0bOJnOU00.net
自国なら堂々と札を刷れるんだから
もっと刷れや

791 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:39:03.17 ID:xTwsgz6N0.net
おお 

792 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:39:05.43 ID:pdIZf2By0.net
ttps://pbs.twimg.com/media/DyVUZrDW0Ac1QxF.jpg

793 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:39:06.20 ID:nTy441CM0.net
>>775
文化芸術面では、ユダヤ人排斥した影響で、
いまだにドイツは、二流国
らしいからね
教える人がいなくなっちまったから

794 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:39:08.02 ID:fgHmRNdP0.net
>>780
毒ガスを使ったのは「人道的配慮」なんだよなぁ

795 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:39:10.03 ID:Ku2IYOSI0.net
進撃の巨人で、こういう人見た

796 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:39:11.17 ID:9Iwxq7lH0.net
やはりユダヤ人だなぁ

797 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:39:14.19 ID:/UU8lq5t0.net
デッカいお札やなぁ ポワロにもこんなん出てきたな

798 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:39:14.30 ID:yM487D+C0.net
バスの旅の小説家っぽい顔だな

799 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:39:16.16 ID:wDCiCHwp0.net
たまにいる、働いてるようにチョコマカ動いてるけど実際は大して仕事してない、みたいな人はやっぱり見つかっちゃうのかな

800 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:39:18.77 ID:p1D3SNdjx.net
スゲ〜なナチスは

801 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:39:20.93 ID:iJPEdLMkr.net
>>780

そして、貴重な燃料を使って焼却

802 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:39:26.05 ID:JxEmsQnYM.net
ユダヤ人優秀過ぎる

803 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:39:36.49 ID:HBvdRr9w0.net
ナチスの手先にさせられてるもんな…

804 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:39:36.86 ID:bRxY2rai0.net
>>775
ボブディラン
1回のコンサートで130億円

805 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:39:39.69 ID:WmrfJk/K0.net
>>730
自分の爺さん(ニューギニアで戦死)とか
大日本帝国のころ
なんて答えてたんだろー思ったわ

インペリアルジャパンだったんかなあ

806 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:39:44.08 ID:fADSHsEc0.net
名前

807 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:39:45.36 ID:mD0BOGCh0.net
アドルフに告ぐ

808 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:39:47.02 ID:d6gvHvzb0.net
アドルフに告ぐ

809 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:39:47.56 ID:gsAudQxGa.net
一見カッコイイ話だが、外貨を偽札に頼るようになった国なんて終わりだなw

聞いてるか?シナチョン猿

810 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:39:49.05 ID:Y8pflSTM0.net
>>793
バウハウスも潰したし

811 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:39:52.90 ID:9Iwxq7lH0.net
嫉妬されるわな

812 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:40:01.47 ID:Ku2IYOSI0.net
再現がかっこよすぎる

813 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:40:06.19 ID:5++fLVXX0.net
にせさつ、が巧く言えない(´・ω・`)

814 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:40:14.05 ID:2DDlA+lV0.net
生かしちゃおかれないな

815 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:40:14.99 ID:9A4DDaOEa.net
アメリカの開発してた原爆は爆縮型で広島のリトルボーイで使われたガンバレル型原爆の開発をした記録は無い、
ガンバレル型を開発していたのはドイツで、ドイツは開発に成功しており、広島のリトルボーイはドイツ製_:(´π`」 ∠):

816 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:40:16.52 ID:p1D3SNdjx.net
satanishch

817 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:40:17.11 ID:+w99ReuM0.net
まともにやっても命は無い

818 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:40:27.28 ID:fADSHsEc0.net
>>809
日本も戦時中蒋介石政権の紙幣を偽造してましたが

819 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:40:31.05 ID:lR/pyUhLa.net
>>780
撃つドイツ兵の精神が持たなかったんだと

820 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:40:31.25 ID:ri7D0Zry0.net
>>789
レンドリースは借金で兵器を買ってるようなもの
ソ連は冷戦期の1980年代までWW2時のレンドリース代を米国に返却していた

821 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:40:41.17 ID:3lZ4hvIW0.net
やばいことはすぐ始末できる者にやらせるは
昔から世界中でやってる気がするが

822 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:40:43.71 ID:5++fLVXX0.net
>>810
いま東京ステーションギャラリーでバウハウス展やってる

823 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:41:01.27 ID:pNH85B3kM.net
今はシナ共産党が、ウイグル人、チベット人にナチス以上のことしてるからなw

824 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:41:08.55 ID:HBvdRr9w0.net
>>809
まーた反日右翼が無知と差別を垂れ流してる
大日本帝国が偽札作りしてた現実もしらんのかw
まあ大日本帝国なんて日本を滅ぼした反日国家だけどね

825 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:41:13.85 ID:8k1ngsrj0.net
根性あるな

826 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:41:20.89 ID:9A4DDaOEa.net
明治時代と現代の職業人口比率変化_:(´π`」 ∠):
農業 83%%→1%
工業 2%→39%
商業 4%→58%
公務 1%→10%

827 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:41:21.13 ID:isZIeOcV0.net
おおお。。。

828 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:41:21.28 ID:7sXFMWlL0.net
>>794
後からユダヤマスコミが作った捏造と考えるのが合理的でしょ。
銃と飢餓とコレラで殺されたと考えるのが自然。手がかからない。

829 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:41:24.81 ID:ri7D0Zry0.net
>>818
中国は文化も国際感覚も100年遅れですねぇ

830 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:41:26.39 ID:dpsyGhwsd.net
この辺がつめが甘いな ナチ

831 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:41:28.71 ID:U9MsWOg+0.net
>>799
俺かよ
今日暇だったから仕事してる振りしてネットサーフしてたわ

832 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:41:33.96 ID:fADSHsEc0.net
>>780
一人ひとり撃ち殺すよりガス室でまとめて殺したほうが効率的だし執行する側の精神的負担が少ないから

833 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:41:34.85 ID:Ku2IYOSI0.net
最近「ソフィーの選択」を見直したら
ずっとソフィーはユダヤ人だと記憶してたのに、
ユダヤ人ではなかった

834 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:41:36.93 ID:HBvdRr9w0.net
まじか

835 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:41:37.33 ID:Iw0bZqhf0.net
細かすぎる細工

836 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:41:44.34 ID:BfiX2OWl0.net
泣けるぜ

837 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:41:46.06 ID:mD0BOGCh0.net
お札をピンで留めてるのすげえな

838 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:41:47.82 ID:wDCiCHwp0.net
地道な作業

839 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:41:48.35 ID:isZIeOcV0.net
メッセージ性がある

840 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:41:54.35 ID:n2ERmLVz0.net
インド紙幣はホッチキスの穴だらけ

841 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:41:56.44 ID:Y8pflSTM0.net
人間の知恵って凄いな

842 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:41:58.52 ID:WmrfJk/K0.net
>>789
EU加盟時でも手放さなかったよな
おかげでFXでポンドいじって
死にそうになったわw

843 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:42:00.31 ID:HBvdRr9w0.net
>>829
遅れてるのはおまえ個人だよ
日本を汚すゴミめ

844 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:42:08.86 ID:LZjPI8Dip.net
いまでもピンでまとめるよなヨーロッパの国って

845 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:42:11.47 ID:fU++DUrOK.net
伊達政宗「花押のこのセキレイの目の部分に穴が!」

846 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:42:14.27 ID:6NYeqRGP0.net
そりゃそうだ」

847 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:42:18.81 ID:uaGczkU70.net
>>821
ロシアのチェチェン人のスペツナズ部隊とかアメリカの日系人部隊とかな

848 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:42:19.50 ID:bRxY2rai0.net
ダウンタウン 浜田 推定年収 6億4千万円

849 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:42:21.00 ID:fgHmRNdP0.net
>>828
どんな陰謀の渦巻く世界で生きてるの君

850 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:42:23.95 ID:gsAudQxGa.net
>>818
一見カッコイイ話だが、外貨を偽札に頼るようになった国なんて終わりだなw

聞いてるか?今やってるシナチョン猿

851 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:42:30.45 ID:9Iwxq7lH0.net
>>829
そっち方面の人だったか・・・

852 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:42:36.70 ID:T4eARGFI0.net
少な

853 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:42:39.02 ID:mD0BOGCh0.net
スパイ・・・

854 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:42:42.90 ID:isZIeOcV0.net
最近の日本で560億っていうとなんだろ

855 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:42:45.51 ID:fADSHsEc0.net
>>850
馬鹿なの君?

856 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:42:47.67 ID:VuBCfEon0.net
まじかよやべーじゃん

857 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:42:50.29 ID:d6gvHvzb0.net
輪ゴムで留めてるのは映画の中だけだったんか

858 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:42:51.80 ID:pmL80Boed.net
>>818
チョンモメン巣に帰れ

859 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:42:51.82 ID:XCo2fHF00.net
前澤以下かよ

860 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:42:53.83 ID:yM487D+C0.net
>>821
お城の秘密の通路を作った職人は殺されるみたいなのも本当なんかな?

861 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:42:54.38 ID:7sXFMWlL0.net
>>819
なんてナーバスなドイツ兵w
よくそんなんでスターリングラードの殺し合いなんてできたな。

862 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:42:57.67 ID:8idHB7Sc0.net
スパイ「え、偽札ですやん…(´・ω・`)」

863 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:42:58.41 ID:8k1ngsrj0.net
結構流通してんじゃん

864 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:43:00.87 ID:HBvdRr9w0.net
でかいなあ

865 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:43:03.62 ID:WmrfJk/K0.net
>>826
公務員減らせやw

866 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:43:07.25 ID:VuBCfEon0.net
なにかデカすぎね?

867 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:43:07.31 ID:p1D3SNdjx.net
ナチスがすごいのか
ユダヤ人がすごいのか

868 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:43:09.89 ID:s9jTMLsw0.net
偽札なんて持ってていいのか

869 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:43:10.80 ID:Iw0bZqhf0.net
でかい

870 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:43:11.37 ID:E9jIQDo80.net
当時の実際の正規流通ポンドはどれくらい出回ってたのよ

871 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:43:11.55 ID:gsAudQxGa.net
>>843
横からだがシナチョン猿は日本人より1500年くらい遅れてる

872 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:43:15.58 ID:XmUuNfNp0.net
手に入るのか

873 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:43:16.30 ID:uaGczkU70.net
>>828
収容者が餓死した原因は連合軍の空爆で補給路が絶たれて物資が届かなかったせい

874 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:43:27.68 ID:yM487D+C0.net
日本円はコピー機でコピーできないって、どういう仕組みなんだろ?
自力でずっと考えてるんだが思いつかない

875 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:43:29.70 ID:fgHmRNdP0.net
本物はSHARPなんですよね

876 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:43:38.51 ID:mAFcnUz00.net
わかんねぇ

877 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:43:39.38 ID:isZIeOcV0.net
ロッテ ロッチ

878 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:43:41.72 ID:nTy441CM0.net
>>815
そんな与太話を未だに信じている人がいたんだ

879 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:43:44.07 ID:gsAudQxGa.net
>>855
一見カッコイイ話だが、外貨を偽札に頼るようになった国なんて終わりだなw

聞いてるか?今やってるシナチョン猿

880 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:43:45.59 ID:4LPeNhWY0.net
>>805
2ちゃんでは何とImperialismの和訳が規制されるそうだ
はともかくEmpireナンタラなのではないかね

>>820
米ソは変に几帳面で互いに金銭支払いはやってたりすんだよな
日本政府は方々で著作権の類を踏み倒してるそうだが(相手にされないわけだ)

881 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:43:51.82 ID:p54tHTVV0.net
ゴート札か

882 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:43:53.51 ID:mD0BOGCh0.net
報酬は偽札ですか?

883 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:43:54.20 ID:CRzAHDDK0.net
線がかなり違う

884 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:43:55.60 ID:yM487D+C0.net
>>826
日本に公務員1000万人もいるのか!

885 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:43:58.53 ID:y91Arvch0.net
>>874
スキャンした時にパターン一致したら止めるだけじゃないの?

886 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:43:59.44 ID:5++fLVXX0.net
>>850
登戸製の偽札は中国製よりクオリティ高いので
偽札と知ってても受け取ってたそうな(´・ω・`)

887 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:44:06.29 ID:9/6Bwvt0r.net
>>845

勝新

こっちは開いてる。こっちは開いてない。

888 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:44:08.82 ID:4eTsWiCW0.net
こういうの見てると如何に日本の紙幣がよく出来てるか分かるな (´・ω・`)

889 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:44:24.57 ID:gsAudQxGa.net
>>867
ナチスを絶対悪と喧伝する作り話がどんどん肥大化してるw

890 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:44:25.26 ID:9Iwxq7lH0.net
陰謀が渦巻いてるな

891 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:44:30.56 ID:LZjPI8Dip.net
さん付け

892 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:44:32.25 ID:HBvdRr9w0.net
>>871
遅れてるのはおまえという反日のゴミだよ
薄汚い差別を垂れ流して世界のみならず日本まで貶める反日右翼め

893 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:44:33.38 ID:C5wCy52B0.net
この番組数日前夜中にやってた三毛別のクマの奴で始めて見たけど
ナレーションと絵がほとんどで安っぽい作りだったけど今日のは違うな

894 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:44:34.15 ID:lR/pyUhLa.net
>>861
無抵抗な女子供を撃ちまくるのはかなりつらかったんだと銃弾1発じゃ1人しか殺せないし

895 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:44:37.06 ID:Y8pflSTM0.net
>>861
徴兵だっていたんだし全員がキチなわけじゃない

896 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:44:39.45 ID:uaGczkU70.net
>>877
ビックリマンの偽シールとか出回っていたよな昔

897 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:44:41.42 ID:BfiX2OWl0.net
ハンサムやな

898 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:44:43.95 ID:WmrfJk/K0.net
>>860
日本でも戦国時代の石工が消されてる
石橋、石垣、1箇所壊せば全部ぶっ壊したりできるから

899 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:44:45.57 ID:cd+auc7l0.net
560億ってあんま武器買えなそうだな

900 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:44:45.77 ID:U9MsWOg+0.net
>>874
コピー機の中におっさんが入っててお金を弾いてるんだよ
だからコピー機はやたらデカイ

901 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:44:54.37 ID:bH82ydOD0.net
どうしてこんなに安っぽいのか、本物が本物に見えない

902 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:44:55.30 ID:3lZ4hvIW0.net
水戸黄門とかの小判偽造でもよくありますねこういうの

903 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:45:00.14 ID:yM487D+C0.net
>>888
自国通貨を発行しないで、自国で日本円を流通させる国とかあってもおかしくないよな

904 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:45:01.93 ID:GBsAqofK0.net
>>874
たいていは光を当てて反射した光を検知してるけど
ソレが変な風に反射するように仕向けているのかも

905 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:45:05.28 ID:ZtdBdNry0.net
めちゃくちゃハンサムだ

906 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:45:06.39 ID:bRxY2rai0.net
ボブディラン生まれてきた時代が良かった。
もっと早ければナチスに殺されていただろう。

907 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:45:07.66 ID:UrIMAgM90.net
>>861
そのあたりはどこの国の軍隊でも同じじゃなかったか
それを克服するためにアメリカ軍が考え出したのが
あのハートマン式教育法だったと

908 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:45:09.28 ID:isZIeOcV0.net
>>896
ロッチを蔑む一方で、ロッチが欲しくなる人もいたり、なんか面白かった

909 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:45:11.13 ID:VuBCfEon0.net
でもこれ、民間レベルで普通に作れそうな感じ

910 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:45:12.84 ID:gsAudQxGa.net
>>886
なんか一周回って日本紙幣こそ本家みたいな感覚かw

911 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:45:17.07 ID:fU++DUrOK.net
>>874
えっじゃあ服役したい時にお札コピーして自首したらいいっていうのは出来ないのか…困るな(´・ω・`)

912 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:45:26.40 ID:7sXFMWlL0.net
>>873
チフス、コレラは?
狭い場所に押し込めてトイレも垂れ流しじゃ感染病死が相次いで当然。

913 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:45:32.12 ID:9A4DDaOEa.net
>>877
あぁ、ビックリマンチョコのガチャでロッチのレア100枚入手して本物と交換しまくってたわ_:(´π`」 ∠):

914 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:45:35.48 ID:5++fLVXX0.net
>>893
羆嵐をリアルに再現はできないでしょ(´・ω・`)

915 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:45:42.06 ID:WmrfJk/K0.net
>>896
ガンガルのプラモ買ってきちゃうお母さんとか

916 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:45:49.38 ID:OlQGLlHnr.net
>>903

アフリカの国であったはず

917 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:45:50.33 ID:8idHB7Sc0.net
プライベートライアン

918 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:45:53.37 ID:fADSHsEc0.net
ベルンハルト・クリューガー
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%99%E3%83%AB%E3%83%B3%E3%83%8F%E3%83%AB%E3%83%88%E3%83%BB%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%AC%E3%83%BC
戦後イギリスで2年、フランスで1年間拘留後、釈放されドイツに帰国後は非ナチ化審査機関により裁かれたが結局、無罪となった。
その後はハンブルクに在住し、ベルンハルト作戦で用いられた偽造紙を生産していた会社で働いた後、1989年に死亡した。
なお彼には作戦の末期に病気の囚人4名を殺害した疑惑が終生付き纏っていたが、結局その件で訴追されることはなかった

919 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:45:55.75 ID:Y8pflSTM0.net
>>888
技術と国の信頼あってこその価値やね

920 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:45:59.46 ID:r8lhHNZE0.net
ヤークトパンター

921 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:46:01.07 ID:+w99ReuM0.net
ソ連の方が強いからな

922 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:46:04.33 ID:p54tHTVV0.net
よーし、原版確保だ

923 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:46:05.89 ID:9ob27Rsoa.net
ボトムズのペールゼンファイル思い出した。

924 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:46:13.20 ID:KPZmF6d0M.net
シナ共産党はウイグル人の臓器売ちゃうからなw

ナチス以上残酷だろうw

925 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:46:22.38 ID:gsAudQxGa.net
>>903
極端な話、韓国猿がそれやれば日本に完全に寄生できるんだよな・・・

926 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:46:23.57 ID:/UU8lq5t0.net
アメリカ人ってまず100ドル紙幣持ち歩かないんだってな 日本人は普通に万札持って歩くけど

927 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:46:25.67 ID:+p3A/lnh0.net
>>861
殺し合いや敵の排除は危機的状況なので正気を麻痺させて耐える。それでも後でトラウマになる。
脅威にならない、抵抗しない相手を虐殺するのは正気だと負担が重い。耐えられるのは良心の無い人間。

928 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:46:26.62 ID:HBvdRr9w0.net
そんなことやってる時間無いだろ

929 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:46:26.71 ID:lR/pyUhLa.net
無茶だw

930 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:46:28.33 ID:VuBCfEon0.net
こっちはちょっと難しいんじゃないの

931 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:46:29.22 ID:0bOJnOU00.net
日村長官

932 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:46:30.24 ID:8idHB7Sc0.net
日村ー長官

933 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:46:30.28 ID:Ku2IYOSI0.net
日村長官

934 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:46:31.25 ID:xTwsgz6N0.net
今度は米ドルか 

935 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:46:31.81 ID:+w99ReuM0.net
ひむらー!

936 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:46:31.94 ID:8k1ngsrj0.net
おそいよ

937 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:46:33.00 ID:Iw0bZqhf0.net
日村

938 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:46:38.49 ID:3lZ4hvIW0.net
ヒムラー!うしろー!

939 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:46:38.66 ID:isZIeOcV0.net
タミヤのミニ四駆と思ったら
京商のミニ四駆を買ってきた兄貴

940 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:46:47.60 ID:uaGczkU70.net
>>903
戦争とかで治安が悪い国だと自国の紙幣使えなくて周辺国で使える紙幣の方が人気だったりする
それと現物支給
ジンバブエドルの時もお札が役に立たなかったとか

941 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:46:47.64 ID:E9jIQDo80.net
逆になぜそれまでドルに手を出してなかったのか

942 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:46:48.75 ID:dpsyGhwsd.net
>>915
母ちゃん「30年後には価値がでるから」

943 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:46:55.11 ID:+w99ReuM0.net
情けねえ…

944 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:46:56.73 ID:9DaD4Z6ed.net
だっさwww

945 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:46:58.05 ID:9Iwxq7lH0.net
>>926
日本くらいだろ

946 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:47:01.32 ID:FECoin/u0.net
>>900
メンテに来るお兄さんが「メンテ中は覗かないでくださいね」ってやたら厳しいんだよな
なんかコピー機の影で誰かと話してるみたいな時あるし怪しいと思ってたわわ

947 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:47:05.62 ID:fgHmRNdP0.net
>>926
クレカ使うし…

948 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:47:07.33 ID:4eTsWiCW0.net
>>903
円は国際通貨として通用するしな (´・ω・`)

949 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:47:07.55 ID:6NYeqRGP0.net
しょうがねえなあ

950 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:47:08.33 ID:wDCiCHwp0.net
再現俳優もイケメン

951 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:47:10.63 ID:yM487D+C0.net
>>939
親にボーイの季節頼んだら
ボーイのテーマ買ってきやがった・・

952 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:47:11.34 ID:HBvdRr9w0.net
保身のためかよ
浅ましすぎるし醜すぎる
右翼ってこういうのばっかだな

953 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:47:14.15 ID:isZIeOcV0.net
役者さんの迫力

954 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:47:18.35 ID:PQK/cGca0.net
>>874
プロテクトが掛かってて、紙幣っぽいデザインだと
コピーできない。
技術的にも、コピーやプリントは原版印刷とは違い
ドットの集まりで再現してるにすぎないので完全な再現は難しい

955 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:47:20.48 ID:38JyiLGF0.net


956 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:47:21.44 ID:bRxY2rai0.net
>>874
すべてのコピー機のスペックでそうなってる。

957 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:47:24.94 ID:Of/LSc+r0.net
>>893
ナチスネタはBSの定番ですよ

958 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:47:26.37 ID:Y8pflSTM0.net
ヒムラーほんまこすいなw

959 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:47:28.74 ID:7sXFMWlL0.net
>>894
ソ連兵は満州で平気で女レイプして殺したけど。
なんでドイツ兵だけ道徳観が高いのよw

960 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:47:30.32 ID:BfiX2OWl0.net
これは映画化した方がよさそう

961 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:47:32.51 ID:ri7D0Zry0.net
>>920
SU-85じゃね?

962 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:47:35.67 ID:fpJ8EdHga.net
日本もどこも上層部はクズしかいねえな

963 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:47:36.15 ID:CRzAHDDK0.net
ブルガー頑張ったw

964 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:47:38.50 ID:mD0BOGCh0.net
デススターに弱点を作る技師のごとく

965 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:47:39.35 ID:WmrfJk/K0.net
>>902
金の比率変えたりな
開国直後に大量に海外へ流出とか

966 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:47:50.85 ID:2DDlA+lV0.net
ぺーたー

967 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:47:54.98 ID:uaGczkU70.net
>>911
出来るぞ
コピー機でエラーになって店員に通報されるから警察に自首して「反省してません。これからもお札コピーします」って言えば刑務所に入れて貰える

968 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:47:56.70 ID:5++fLVXX0.net
>>926
ガスモンキーのリチャードなら札束で持ちあるいてる

969 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:48:02.88 ID:4LPeNhWY0.net
大村益次郎は「士族は無駄」的な発言をしたとか(暗殺の一因か)
はともかく旧日本軍は日中戦争開始前は江戸時代と比べてすごく兵隊が少なかった(精鋭主義だな)

970 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:48:07.69 ID:lR/pyUhLa.net
>>959
ドイツ兵もほとんどはまともな人だったんだぞ

971 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:48:10.11 ID:mD0BOGCh0.net
中国筆!

972 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:48:12.48 ID:4eTsWiCW0.net
>>926
アメリカで高額紙幣使うと怪しそうな目で見られる (´・ω・`)

973 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:48:16.15 ID:d6gvHvzb0.net
やっぱナチスドイツの勝利はありえんかったんだな
FPSゲーのウルフェンシュタインとかアニメの紺碧の艦隊とか
は所詮フィクションにしか過ぎんのだな

974 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:48:18.98 ID:HBvdRr9w0.net
偽ドル札に中国筆とな

975 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:48:24.29 ID:/pkCCwxW0.net
舛添か

976 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:48:27.17 ID:+w99ReuM0.net
そりゃそうよ

977 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:48:28.73 ID:UrIMAgM90.net
中国筆?
日本筆で我慢しろw

978 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:48:30.35 ID:isZIeOcV0.net
ホントです

979 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:48:30.68 ID:0Ml9fKhpd.net
余計な事しまくって負けた
自業自得

980 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:48:30.78 ID:8benOVlU0.net
うっそでーす

981 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:48:31.48 ID:+lkN1lxO0.net
映画化決定

982 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:48:38.94 ID:gsAudQxGa.net
製図大国ドイツでそんなもん必要あるわけないだろwww

983 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:48:45.31 ID:GBsAqofK0.net
ガンダムオリジン描いてるヒトも
中国の筆で書いてるらしいね

984 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:48:47.20 ID:CRzAHDDK0.net
筆ペンで

985 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:48:48.11 ID:ROQC0FHUd.net
バカドイツ

986 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:48:48.49 ID:fU++DUrOK.net
>>946
覗いたら悲しげな顔で「もうここには居られません、さようなら…」と綺麗なコピー紙を残して去っていくんだな

987 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:48:48.82 ID:5++fLVXX0.net
ゲルハルトベルガー

988 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:48:56.83 ID:wDCiCHwp0.net
引き延ばし作戦

989 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:48:58.75 ID:p54tHTVV0.net
ハリウッド映画化だな

990 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:49:02.45 ID:6NYeqRGP0.net
龍の髭の筆だな

991 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:49:04.81 ID:Y8pflSTM0.net
団結力

992 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:49:04.96 ID:isZIeOcV0.net
音楽がいい

993 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:49:11.16 ID:Qx9JKCl00.net
完成したら殺されちゃうもんな

994 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:49:17.17 ID:Iw0bZqhf0.net
盛り上がってきた

995 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:49:19.61 ID:7sXFMWlL0.net
>>970
アイヒマン実験って知ってるかい?
人って権威の前では残虐性おびるんだよ。

996 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:49:19.79 ID:ri7D0Zry0.net
>>959
ソ連は占領後三日間は街の略奪強姦を許可したからね

997 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:49:27.42 ID:9ob27Rsoa.net
>>989
もうあるよ。

998 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:49:34.10 ID:CRzAHDDK0.net
赤さんの遺体

999 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:49:49.76 ID:fADSHsEc0.net
>>907
「増補 普通の人びと - ホロコーストと第101警察予備大隊 」という本で独ソ戦でパルチザン討伐や住民虐殺を行ったドイツ軍人だちの心理が取り上げられてるが、なんつうか無残だよ

1000 :衛星放送名無しさん:2020/09/17(木) 21:49:57.79 ID:r8lhHNZE0.net
おっぱいぷる〜んぷる〜ん
言ってた頃か

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
170 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200