2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

NHK BSプレミアム 8383

1 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 21:44:39.18 ID:WVkzF0NN0.net
NHK公式    http://www.nhk.or.jp/
番組表(現在) http://www2.nhk.or.j...ei/program/index.cgi
番組表(週間) http://www2.nhk.or.j...program/wk.cgi?ch=10
実況勢い観測 http://keisoku-ch.com/
実況難民super http://super2ch.net/livebs/

前スレ
NHK BSプレミアム 8382
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livebs/1600948596/

2 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 22:31:58.61 ID:v9uG8k000.net
>>1
おつ

3 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 22:32:02.00 ID:lO9Os9BLa.net
前方後円墳?

4 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 22:32:13.70 ID:7dV1CBbo0.net
いちおつ

5 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 22:32:13.95 ID:yNbbQ/4R0.net
博多人?

6 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 22:32:20.07 ID:Ba7YwnC30.net
>>1
おつ

7 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 22:32:25.14 ID:o1nd8NSN0.net
好きタイ

8 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 22:32:26.34 ID:B8xnbd2Q0.net
埴輪は?埴輪はでたの!?

9 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 22:32:49.60 ID:7dV1CBbo0.net
主食はスキヤキだったのかな

10 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 22:32:53.61 ID:G/O3t83la.net
遺跡広すぎいいいいい!

11 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 22:32:55.14 ID:K9iSpdRA0.net
前スレ>999
だよね。古墓とかって言わないと

12 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 22:32:58.11 ID:KNi7qSqt0.net
スキタイ人こわい〜

13 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 22:33:05.66 ID:gLc+GW570.net
いちおつ

14 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 22:33:07.42 ID:fXqqWxB20.net
畑?

15 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 22:33:08.55 ID:D49k9/e+0.net
おっぱい

16 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 22:33:16.49 ID:eapCovi50.net
いちおつ

17 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 22:33:25.46 ID:eapCovi50.net
けつ

18 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 22:33:26.10 ID:Hqdpg8bJa.net
ウォッカの瓶が発掘されたりして

19 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 22:33:26.69 ID:I2H3Q32G0.net
>>11
墳墓だな(´・ω・`)

20 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 22:33:27.60 ID:WYHmPG+E0.net
トランシットやレベルも中国製になるんだろうな

21 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 22:33:36.48 ID:lO9Os9BLa.net
鉄器襲来

22 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 22:33:48.56 ID:yNbbQ/4R0.net
OLFA

23 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 22:34:00.92 ID:ut3C1+1i0.net
すごいな

24 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 22:34:01.29 ID:5HedaLG80.net
バターナイフだな

25 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 22:34:02.04 ID:ZHC2s8FR0.net
日本人 暇なの

26 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 22:34:05.83 ID:eapCovi50.net
薄い本を作る技術もありました

27 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 22:34:15.21 ID:K9iSpdRA0.net
神の手

28 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 22:34:18.06 ID:lO9Os9BLa.net
青銅製障害

29 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 22:34:22.14 ID:WWB5/rNt0.net
770ゴールドになります(´・ω・`)

30 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 22:34:30.95 ID:h9IRuIZU0.net
とても敵わんな

31 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 22:34:35.25 ID:THQHuTPi0.net
この辺だと鉄器だと思って掘ったら第二次大戦中の砲弾の破片だったりすることもあるのかな

32 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 22:34:40.42 ID:iorleQvla.net
靭性もあったのかな

33 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 22:34:48.42 ID:ut3C1+1i0.net
重そう

34 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 22:34:48.73 ID:WYHmPG+E0.net
素手で触って
バクテリアが繁殖とか大丈夫なの

35 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 22:34:48.77 ID:/VO7ND3B0.net
めっちゃ重そう

36 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 22:34:50.77 ID:yNbbQ/4R0.net
鎖帷子

37 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 22:34:50.94 ID:G/O3t83la.net
しゅげええええ

38 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 22:34:53.20 ID:lO9Os9BLa.net
てつのよろい

39 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 22:34:53.62 ID:B8xnbd2Q0.net
ツルギをガンガン撃ち合いしたら青銅の方がボロッといくのか

40 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 22:35:01.38 ID:eapCovi50.net
>>27
アレの発掘現場跡が太陽光発電になってるのに笑った

41 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 22:35:07.62 ID:iqt+natX0.net
結構形残ってるな

42 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 22:35:10.00 ID:ZHC2s8FR0.net
鍛造といえば日本やでー

43 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 22:35:16.12 ID:wosC+0yB0.net
旧ザクみたいな感じ?

44 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 22:35:52.35 ID:yNbbQ/4R0.net
鉄器を鉄器で掘る

45 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 22:35:55.22 ID:I2H3Q32G0.net
小札だな(´・ω・`)

46 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 22:35:59.38 ID:g1/ymX2l0.net
総構えだな

47 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 22:36:01.24 ID:iorleQvla.net
やっぱ囲むね

48 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 22:36:04.93 ID:xg2znUjR0.net
分からなくなっちゃうものね

49 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 22:36:10.47 ID:7dV1CBbo0.net
よくまーそんなトコロに遺跡があると分かったな(´・ω・`)

50 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 22:36:13.78 ID:eapCovi50.net
ウォールマリアみたいなものが(´・ω・`)

51 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 22:36:17.37 ID:yNbbQ/4R0.net
小田原城

52 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 22:36:17.57 ID:lO9Os9BLa.net
巨人に怯えて暮らしてたの?

53 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 22:36:20.70 ID:I2H3Q32G0.net
文字を持たなかったばっかりに(´・ω・`)

54 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 22:36:23.77 ID:5HedaLG80.net
城壁ったってなあ
せいぜい木の柵程度の城壁だろ

55 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 22:36:26.02 ID:yKGvwkw20.net
鉄騎

56 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 22:36:30.93 ID:THQHuTPi0.net
>>39
青銅は希少な錫がないと作れないからそもそも大量生産が難しい

57 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 22:36:31.36 ID:l7MxyOPH0.net
ん?コズミックだったよな?

58 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 22:36:34.28 ID:B8xnbd2Q0.net
>>49
人工衛星で探したと

59 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 22:36:38.03 ID:pxRl29ZV0.net
もう完全に宇宙関係ないやん

60 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 22:36:43.42 ID:Rbl7jAUJ0.net
3000年前ってとんでもなく古いな

61 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 22:36:53.29 ID:ZHC2s8FR0.net
アルミの発見もスゴイよね

62 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 22:36:55.02 ID:eapCovi50.net
(゚Д゚)ウマー

63 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 22:36:55.73 ID:Hqdpg8bJa.net
おまえらのフィギュアも数千年後発掘されれば…

64 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 22:37:04.70 ID:7dV1CBbo0.net
>>58
そっちを特集してくれよ(´・ω・`)

65 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 22:37:06.91 ID:THQHuTPi0.net
>>54
攻城兵器がない時代ならそれでも有効

66 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 22:37:09.36 ID:iorleQvla.net
資源ってやっぱ大事だな

67 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 22:37:14.46 ID:ZHC2s8FR0.net
ステンレスは

68 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 22:37:16.58 ID:iqt+natX0.net
多分子孫の一部がハザール人になったんだろうな
黒海沿岸にハザール人の国あったはずだから

69 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 22:37:16.97 ID:lO9Os9BLa.net
>>49
宇宙考古学とか言ってたから人工衛星で見つけた?

70 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 22:37:17.35 ID:xg2znUjR0.net
>>59
もうネタが無いんやろ(´・ω・`)

71 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 22:37:25.88 ID:yKGvwkw20.net
>>59
地球科学は宇宙だよ

72 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 22:37:30.80 ID:WWB5/rNt0.net
>>54
墨俣(´・ω・`)

73 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 22:37:46.19 ID:yNbbQ/4R0.net
>>67
鉄器だな、錆びにくい

74 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 22:37:48.88 ID:8l9hSHfa0.net
>>63
プラスチックが加水分解とかしないのかな・・・

75 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 22:38:00.37 ID:lO9Os9BLa.net
>>68
大いなるマンション?

76 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 22:38:04.70 ID:eapCovi50.net
崩れそう

77 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 22:38:05.25 ID:l7MxyOPH0.net
こんな観光地でもない洞窟、突然崩れたらどうすんだよ?

78 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 22:38:06.83 ID:5HedaLG80.net
なるほど、錆のでてるゴロタ石が多いな

79 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 22:38:07.48 ID:iorleQvla.net
>>63
松前緒花が発掘されてもw

80 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 22:38:07.95 ID:K9iSpdRA0.net
>>42
堺の自転車パーツのシマノとか、今に技術が受け継がれてるのはすごいよなぁ

81 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 22:38:18.56 ID:iqt+natX0.net
>>56
それと錫は気温低下すると錫ペストって現象で途端にボロくなるから鉄が使えれば鉄使うわな

82 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 22:38:20.39 ID:ut3C1+1i0.net
>>72
一夜嬢(´・ω・`)

83 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 22:38:23.90 ID:WYHmPG+E0.net
>>70
コロナでdocomo予算削減かな

84 :Civilization...:2020/09/24(木) 22:38:28.57 ID:ua77koYp0.net
 
序盤、鉄を押さえるのは鉄則!

85 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 22:38:32.41 ID:eapCovi50.net
>>75
ああ、沈黙シリーズの俳優(´・ω・`)

86 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 22:38:41.62 ID:I2H3Q32G0.net
鉄器があるなら鉄器でやるだろ(´・ω・`)

87 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 22:39:19.47 ID:8l9hSHfa0.net
>>83
予算の削減も有るし
コロナが有るから海外ロケも無理だしな・・・

88 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 22:39:21.87 ID:lO9Os9BLa.net


89 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 22:39:24.00 ID:iorleQvla.net
>>42
シマノリールにはお世話になってます
パーツ単位で出す姿勢は流石やで

90 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 22:39:24.80 ID:Hqdpg8bJa.net
おまえらの好きな炉画像

91 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 22:39:29.49 ID:NCKteWMy0.net
煙が出ないたき火でこんなのがあったな

92 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 22:39:35.16 ID:pxRl29ZV0.net
>>74
紫外線が遮断されればもしや

93 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 22:39:35.78 ID:lO9Os9BLa.net
還元作用

94 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 22:39:40.78 ID:yNbbQ/4R0.net
本所の銕

95 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 22:39:48.68 ID:iqt+natX0.net
現在の製鉄炉も基本構造は同じ
上から鉄鉱石入れて時間かけて熱して下から取り出す

96 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 22:39:53.12 ID:WWB5/rNt0.net
>>81
錫で酒器作るとうまいらしいけどね(´・ω・`)

97 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 22:40:06.13 ID:G/O3t83la.net
で、鉄の民は流浪せざるを得ない宿命

98 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 22:40:10.41 ID:yNbbQ/4R0.net
ハゲ山にして弱くなったのか

99 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 22:40:12.29 ID:pxRl29ZV0.net
>>70
>>71
地学という括りか(´・ω・`)

100 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 22:40:26.56 ID:7dV1CBbo0.net
木を切り尽くして町が滅んだのかな(´・ω・`)

101 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 22:40:27.70 ID:Hqdpg8bJa.net
>>92
古代の女神像とかなるかなw

102 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 22:40:34.56 ID:iorleQvla.net
>>74
意外とウレタンバンドは保つね

103 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 22:40:40.67 ID:f9btRCJn0.net
もののけ姫のたたら場やな

104 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 22:40:41.14 ID:THQHuTPi0.net
これでイギリスの製鉄量を超えるんじゃーって土製の製鉄炉を1950年代にやって大失敗したのが中国の大躍進政策

105 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 22:40:56.81 ID:K9iSpdRA0.net
>>95
そんなもん普通に考えつかんわ
やはりツォカルロスが言う通り、宇宙人からの知識だな

106 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 22:41:00.43 ID:pxRl29ZV0.net
>>96
ピューターフラスコ持ってるけど、Gパンのケツに入れとくと簡単に曲がる(´・ω・`)

107 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 22:41:01.03 ID:wosC+0yB0.net
>>89
チャリブームで儲かるようになったもんだから調子コイてスモールパーツを売るの辞めたって聞いたけど

108 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 22:41:05.79 ID:iqt+natX0.net
>>98
木を切ったら植林しないとあっと言う間に禿山になって砂漠化する

109 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 22:41:08.57 ID:yKGvwkw20.net
鉄道・・・

110 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 22:41:21.79 ID:eapCovi50.net
>>96
錫のこんなチロリで酒を注いでる(´・ω・`)https://i.imgur.com/pE3TaiQ.jpg

111 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 22:41:25.75 ID:lO9Os9BLa.net
鬼警部

112 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 22:41:26.31 ID:WYHmPG+E0.net
>>101
ダイエー博物館に飾られる

113 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 22:41:29.23 ID:yNbbQ/4R0.net
アイアンキング

114 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 22:41:37.07 ID:o1nd8NSN0.net
鉄の王

115 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 22:41:43.02 ID:yKGvwkw20.net
シベリア鉄道

116 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 22:41:45.96 ID:jUtpBzthM.net
どこかで見た内容だと思ったけどこれの編集し直しかな?

https://www6.nhk.or.jp/special/sp/detail/index.html?aid=20200113

117 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 22:42:13.26 ID:lO9Os9BLa.net
>>105
その宇宙人はどうやって思いついたの?

118 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 22:42:20.06 ID:5HedaLG80.net
>>100
あるね、それ
エジプトのピラミッドのあるあたりも昔は緑に覆われた大地だったったていうじゃない

119 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 22:42:20.42 ID:B8xnbd2Q0.net
アルタイもあるたい

120 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 22:42:35.87 ID:WWB5/rNt0.net
>>104
中華の為政者は概ねアホ揃いだから…(´・ω・`)

121 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 22:42:36.90 ID:yNbbQ/4R0.net
アルタイ
スキタイ

122 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 22:42:42.41 ID:lO9Os9BLa.net
きんのたま

123 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 22:42:42.66 ID:iqt+natX0.net
金玉

124 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 22:42:42.94 ID:z2H8ZBfY0.net
きんの…

125 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 22:42:43.62 ID:ZhpPnrXF0.net
金玉…(;´Д`)

126 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 22:42:44.03 ID:eapCovi50.net
>>108
レバノン杉だっけ?

127 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 22:42:44.78 ID:h9IRuIZU0.net
紙なんか無いし何に記録したのか

128 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 22:42:45.06 ID:STQOzDkI0.net
凄い

129 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 22:42:45.39 ID:G/O3t83la.net
金の・・・

130 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 22:42:45.59 ID:mx6QOIP20.net
きんたま

131 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 22:42:45.78 ID:xGXDm3KL0.net
25まんこもの金の玉

132 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 22:42:50.24 ID:I2H3Q32G0.net
金の玉(´・ω・`)

133 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 22:42:52.44 ID:v9uG8k000.net
金の玉がたくさん

134 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 22:42:53.08 ID:ut3C1+1i0.net
25まんこ
金の玉(´・ω・`)

135 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 22:42:53.16 ID:XRuMOoakd.net
おじさんのきんのたまだからね

136 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 22:42:57.59 ID:K9iSpdRA0.net
>>107
自転車はスモールパーツちゃんと売ってくれてるけど、釣り具のほうは
そんなことになってるのか

137 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 22:42:59.08 ID:wkLkMxQv0.net
まんこ
金玉

138 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 22:42:59.27 ID:g1/ymX2l0.net
25万個の金の玉

139 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 22:43:00.99 ID:ua77koYp0.net
>>74
プラスチックを食う細菌が生まれてるかもしれない・・・

140 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 22:43:01.29 ID:Hqdpg8bJa.net
うちの卒業した高校の骨格標本が本物だったと最近ニュースでみたな

141 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 22:43:01.57 ID:iorleQvla.net
>>101
仲居服が女神と勘違いされるのか
後の研究で判明されるまで

142 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 22:43:05.06 ID:pxRl29ZV0.net
>>101
最高位が誰になるのか気になる

143 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 22:43:06.02 ID:84/4aL9C0.net
まんこに金の玉

144 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 22:43:08.10 ID:yNbbQ/4R0.net
クリームチーズ

145 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 22:43:36.40 ID:v9uG8k000.net
あら素敵

146 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 22:43:39.05 ID:iqt+natX0.net
>>117
そら過去の別の宇宙人から教わったんだろ
そしてその宇宙人も過去の宇宙人から教わって以下繰り返し

147 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 22:43:46.64 ID:xGXDm3KL0.net
よさげなデザイン

148 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 22:43:50.21 ID:jUtpBzthM.net
>>129-138
何このスレやだ(´・ω・`)

149 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 22:43:51.73 ID:fXqqWxB20.net
すっご

150 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 22:43:53.56 ID:pxRl29ZV0.net
こりゃすごいな

151 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 22:43:55.16 ID:o1nd8NSN0.net
フェラ鹿

152 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 22:44:00.86 ID:eapCovi50.net
金子信雄「わしゃぁの、お前の好きな金の玉二つ持っちょる」

153 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 22:44:02.24 ID:h9IRuIZU0.net
ww

154 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 22:44:03.18 ID:WWB5/rNt0.net
>>110
柔らかさも扱いにくさの一因なんだよね(´・ω・`)

155 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 22:44:04.39 ID:ut3C1+1i0.net
気が遠くなるな

156 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 22:44:12.81 ID:K9iSpdRA0.net
>>117
別の宇宙人から教えてもらったに決まってるだろうがw

157 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 22:44:16.07 ID:v9uG8k000.net
猪鹿蝶
あれ…てふてふは……

158 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 22:44:16.28 ID:THQHuTPi0.net
>>101
伝説の邪神フィギュアとか

159 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 22:44:17.66 ID:yKGvwkw20.net
しかのかんざしか

160 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 22:44:23.37 ID:lO9Os9BLa.net
お祭りの型抜きみたい

161 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 22:44:32.23 ID:yNbbQ/4R0.net
アヌンナキ

162 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 22:44:33.87 ID:G/O3t83la.net
>>142

身分の高い人は露出度が低いはず!

ってなったら全滅するかも

163 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 22:44:45.47 ID:eapCovi50.net
>>154
これは硬いけど、結構重い(´・ω・`)

164 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 22:44:49.21 ID:iorleQvla.net
>>107
そっちの部門はそうなのか
此方の部門は社長の趣味発祥だからあれかな

165 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 22:44:49.35 ID:pxRl29ZV0.net
>>158
モッコスか

166 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 22:45:02.92 ID:wosC+0yB0.net
>>136
チャリパーツも含めての話
自分も7700デュラSTIの補修部品とか断られた記憶があるが

167 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 22:45:06.03 ID:WWB5/rNt0.net
>>132
磨けば光る金の玉
探してください(´・ω・`)

168 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 22:45:32.93 ID:ua77koYp0.net
>>140
人間のだろ・・・ 献体した人のだったら問題ないのに大げさすぎる、良質な資料・・・

169 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 22:45:33.11 ID:yNbbQ/4R0.net
半島通るのヤメロw

170 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 22:45:35.42 ID:iqt+natX0.net
昔の人が現在の鉄道見たら勿体ない使い方してるなと呆れるだろうな

171 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 22:45:40.00 ID:jUtpBzthM.net
ヒャッハー

172 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 22:45:43.94 ID:f9btRCJn0.net
日本に来たのは奈良時代ぐらい?

173 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 22:45:56.84 ID:z2H8ZBfY0.net
東アジアに限らなくね

174 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 22:46:04.67 ID:yNbbQ/4R0.net
玉鋼

175 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 22:46:12.38 ID:OGzG6DfT0.net
何これ?宗像教授シリーズかよ

176 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 22:46:21.97 ID:z2H8ZBfY0.net
>>172
鉄器は弥生時代

177 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 22:46:25.28 ID:ut3C1+1i0.net
もんごー

178 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 22:46:28.66 ID:NCKteWMy0.net
もう完全に宇宙関係ないなw

179 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 22:46:35.10 ID:iqt+natX0.net
草原と言うより砂漠だな

180 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 22:46:35.44 ID:eapCovi50.net
郷土の遺跡

181 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 22:46:38.46 ID:yNbbQ/4R0.net
匈奴大学

182 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 22:46:41.30 ID:2xkOrMdF0.net
遊牧民の方が鉄使うのは早い

183 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 22:46:47.11 ID:THQHuTPi0.net
現在地上にいる馬はモンゴルの野生馬も含めて全て一度家畜化された馬の子孫
つまり馬は家畜化されていなければ人間に狩られて絶滅していたかもしれない
北アメリカには野生の馬がいたけど氷河期後に人類が入ってきてすぐ絶滅している

184 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 22:46:47.26 ID:Hqdpg8bJa.net
矢じりの渡し

185 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 22:46:53.41 ID:OGzG6DfT0.net
>>172
は?弥生時代には日本に鉄来てたよ

186 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 22:46:59.08 ID:jUtpBzthM.net
匈奴史

187 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 22:47:01.18 ID:g1/ymX2l0.net
>>168
献体ならそうで記録しっかりしてないと疑惑が

188 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 22:47:02.57 ID:lO9Os9BLa.net
匈奴の矢尻の強度

189 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 22:47:10.95 ID:h9IRuIZU0.net
威力ありそう

190 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 22:47:12.43 ID:o1nd8NSN0.net
官渡の戦い

191 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 22:47:13.13 ID:WWB5/rNt0.net
>>168
献体を知らない人も多いだろうからなぁ…(´・ω・`)

192 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 22:47:26.93 ID:yKGvwkw20.net
きょうどのやじりのきょうど

193 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 22:47:28.26 ID:BasEFr1h0.net
>>175
「アイアンロード」の残りカスだと ワシは睨んでおる!

194 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 22:47:33.12 ID:ut3C1+1i0.net
>>178
言われて今思い知ったわ

195 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 22:47:34.93 ID:v9uG8k000.net
匈奴のヤジリの強度は

196 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 22:47:52.00 ID:K9iSpdRA0.net
古墳の出土品としては、鉄器はつまんないだよなぁ サビサビで
銅剣のほうがええ

197 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 22:47:53.09 ID:xGXDm3KL0.net
作り方違うんじゃねえか?

198 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 22:48:02.63 ID:wosC+0yB0.net
そこ鉄の方がいいのか

199 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 22:48:04.36 ID:yNbbQ/4R0.net
キャストだろ?

200 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 22:48:07.73 ID:NCKteWMy0.net
グラインダーw

201 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 22:48:10.46 ID:7dV1CBbo0.net
ヘタレた(´・ω・`)

202 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 22:48:13.09 ID:ZhpPnrXF0.net
諦めんなよw

203 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 22:48:13.26 ID:eapCovi50.net
鍛造だったのかな?

204 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 22:48:13.40 ID:I2H3Q32G0.net
(;´Д`)ノθ゙゙ ヴイィィィィン

205 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 22:48:16.20 ID:Hqdpg8bJa.net
邪道やな

206 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 22:48:16.26 ID:yKGvwkw20.net
現代技術の敗北

207 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 22:48:17.73 ID:G/O3t83la.net
なんか治具あったんじゃね?

208 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 22:48:20.58 ID:ut3C1+1i0.net
それ反則やろ

209 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 22:48:27.32 ID:5HedaLG80.net
そもそも鍛造って工程はどうやって発見したのかね
「叩けば硬くなるんじゃね?」って単純な思いつきだったとしか思えない

210 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 22:48:28.52 ID:EkzVUbMQ0.net
使うなww

211 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 22:48:30.55 ID:h9IRuIZU0.net
おいっ

212 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 22:48:31.13 ID:jUtpBzthM.net
カミソリみたいになっとる

213 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 22:48:32.78 ID:WYHmPG+E0.net
(;´Д`)ノθ゙゙ ヴイィィィィン

214 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 22:48:32.85 ID:FcEOVliI0.net
現代人が負けた

215 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 22:48:33.41 ID:NCKteWMy0.net
こいつらの腕があれなんじゃ…

216 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 22:48:39.54 ID:sgk6alk/0.net
彡⌒ミ

217 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 22:48:41.16 ID:o1nd8NSN0.net
ガンバットルさん

218 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 22:48:44.51 ID:yNbbQ/4R0.net
多分日本で作った方が…

219 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 22:48:48.95 ID:fXqqWxB20.net
頑張っとる

220 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 22:48:54.45 ID:Hqdpg8bJa.net
矢じりには重すぎない?

221 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 22:49:01.88 ID:NCKteWMy0.net
ドルジじゃないか

222 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 22:49:02.96 ID:lO9Os9BLa.net
コスプレ

223 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 22:49:03.47 ID:xGXDm3KL0.net
すもう強そう

224 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 22:49:07.76 ID:z2H8ZBfY0.net
>>203
大量生産なら鋳造だよなー

225 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 22:49:07.85 ID:2xkOrMdF0.net
げえっ!

226 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 22:49:08.90 ID:eapCovi50.net
新潟の燕とか三条辺りなら簡単に作れそう

227 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 22:49:09.49 ID:Vbgw4mRY0.net
矢じりでけー
これ刺さったら死ぬじゃん(´・ω・`)

228 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 22:49:09.71 ID:OGzG6DfT0.net
>>178
鉄の始まりは隕鉄から始まってるから
あながち宇宙関係なくないと言うロジックが立つんです。
コズミックフロントNeXTスタッフ

229 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 22:49:15.43 ID:G/O3t83la.net
怪しい伝説みたいに
模擬人体準備しないと!

230 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 22:49:15.53 ID:ut3C1+1i0.net
みんな朝青龍に見える

231 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 22:49:17.50 ID:iorleQvla.net
鏃自体が安定翼か

232 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 22:49:17.56 ID:YAWWKlof0.net
距離が近すぎるよ

233 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 22:49:17.62 ID:usBEBlNtK.net
横綱!

234 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 22:49:18.87 ID:THQHuTPi0.net
>>182
青銅器は緑青がない状態だと金色で美しいので権力者の威信財として誇示するためのものだったという説もある
青銅器時代の剣と盾のコピーを作って打ち合ってみたら盾は簡単に穴だらけになったけど、革を張り合わせた盾だと凹むだけだったそうだ

235 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 22:49:20.81 ID:ZhpPnrXF0.net
お肉はこの後スタッフがおいしくいただきましたw

236 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 22:49:21.40 ID:7dV1CBbo0.net
あとでスタッフが美味しく

237 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 22:49:21.53 ID:EkzVUbMQ0.net
プレデター「そもそも俺が地球人にくれてやったし」

238 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 22:49:22.70 ID:yNbbQ/4R0.net
ゲスト:ドルジ

239 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 22:49:23.12 ID:eapCovi50.net
>>224
ねぇ(´・ω・`)

240 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 22:49:24.55 ID:DUyNkXAk0.net
痛え

241 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 22:49:28.39 ID:yKGvwkw20.net
このあとスタッフがおいしく

242 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 22:49:28.54 ID:iqt+natX0.net
この肉は後でちゃんと美味しく頂いたんだろうな?

243 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 22:49:30.56 ID:NCKteWMy0.net
なんで銅やねん
なんで羊開いてあんねん

244 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 22:49:30.52 ID:fXqqWxB20.net
痛そう

245 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 22:49:31.32 ID:f9btRCJn0.net
なんかこれ前に別の番組で見たぞ

246 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 22:49:32.08 ID:ua77koYp0.net
>>169
> 半島通るのヤメロw

青銅の鏡ですらメイドインチャイナだったのに・・・

247 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 22:49:35.82 ID:K9iSpdRA0.net
ディスカバリーチャンネルみたいになっとる

248 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 22:49:37.96 ID:STQOzDkI0.net
死ねるわこんなん

249 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 22:49:49.93 ID:7gj4MhW20.net
兵士よりも馬潰す目的だったんじゃないかね

250 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 22:49:55.68 ID:yNbbQ/4R0.net
匈奴もうちょっとがんばれよ…

251 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 22:50:01.16 ID:2xkOrMdF0.net
蒙古騎兵(旧)

252 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 22:50:06.31 ID:yKGvwkw20.net
寸劇

253 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 22:50:08.29 ID:z2H8ZBfY0.net
>>245
アイアンロードやってわな

254 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 22:50:08.42 ID:FcEOVliI0.net
釘バット

255 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 22:50:08.99 ID:eapCovi50.net
>>242
平野レミが…

256 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 22:50:12.20 ID:jUtpBzthM.net
>>247
鍛冶職人のやつか(´・ω・`)

257 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 22:50:13.93 ID:WYHmPG+E0.net
我は官軍朝敵ぞ

258 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 22:50:17.01 ID:IKUqBkmf0.net
番組が変わってきた

259 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 22:50:21.30 ID:B8xnbd2Q0.net
衛生霍去病

260 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 22:50:23.62 ID:G/O3t83la.net
これで騎射する集団なんて
もう災害だわ

261 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 22:50:27.12 ID:Hqdpg8bJa.net
鉄砲まであと少し

262 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 22:50:46.53 ID:usBEBlNtK.net
モンゴルはクロスボウみたいの使ってたんだっけ?
馬上だから小さい弓矢だっけかな

263 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 22:50:49.20 ID:yNbbQ/4R0.net
日本と支那みたいなもんだな


飽和攻撃だとやられる

264 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 22:50:52.41 ID:IKUqBkmf0.net
最早コズミックじゃねえ

265 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 22:50:55.95 ID:+iKX/rgx0.net
隕鉄出ただけネアンデルタール回よりはマシ

266 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 22:51:00.56 ID:iqt+natX0.net
>>230
当時のモンゴル軍の強さを分かり易く言うと、バイクに乗って銃で武装した朝青龍が何百人も射撃しながら攻撃してくるような物
そら勝てないわ

267 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 22:51:12.55 ID:EkzVUbMQ0.net
で、どこら辺がコズミックなのよ?(´・ω・`)

268 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 22:51:14.09 ID:G/O3t83la.net
>>255

「おったて〜!肉林でーす!」

269 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 22:51:15.55 ID:pxRl29ZV0.net
>>247
ネイキッドってやつBS-Pでやってくれないかな
面白そう

270 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 22:51:16.87 ID:XRuMOoakd.net
かつてないくらい宇宙関係ないな

271 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 22:51:30.33 ID:K9iSpdRA0.net
これは、卑怯な武器ではないのか

272 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 22:51:33.50 ID:jUtpBzthM.net
>>264
まあ今は取材にも簡単には行けないだろうしなぁ

273 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 22:51:44.43 ID:WWB5/rNt0.net
>>209
打撃を受けた防具を直そうとしたら固くなってたからもしかして…
とかかもしれない(´・ω・`)

274 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 22:51:46.43 ID:kNvnpwT00.net
斯様な武器に頼るとは譽れはないのか?

275 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 22:51:49.05 ID:lO9Os9BLa.net
ぜんぶキュゥべえのしわざ

276 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 22:51:49.36 ID:h9IRuIZU0.net
未曾有の使い回し

277 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 22:51:50.81 ID:ut3C1+1i0.net
>>266
なにその世紀末w

278 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 22:51:56.54 ID:eapCovi50.net
>>268
でも壮大に倒れるんでしょ?(´・ω・`)

279 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 22:51:59.06 ID:IKUqBkmf0.net
つまんねえからfall guysでもやるか

280 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 22:52:12.13 ID:WYHmPG+E0.net
>>269
テニス買ったんで
お金無いんです

281 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 22:52:12.50 ID:OGzG6DfT0.net
>>262
中国版クロスボウは弩(ど・いしゆみ)な
蒙古はショートボウ、馬上弓な

282 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 22:52:14.29 ID:iorleQvla.net
>>267
最初だけねまあ、アイアンロードとやら見忘れてるからちょうどいい

283 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 22:52:21.99 ID:yNbbQ/4R0.net
日露戦争なんて鉄兵器の戦いやん

284 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 22:52:25.61 ID:STQOzDkI0.net
>>270
完全に前にやったNスペだな

285 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 22:52:26.67 ID:o1nd8NSN0.net
リカちゃん

286 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 22:52:29.65 ID:xGXDm3KL0.net
りかちゃん

287 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 22:52:38.55 ID:G/O3t83la.net
>>278

「味は良いからいいの!」

288 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 22:52:38.57 ID:2xkOrMdF0.net
鉄製の農具

289 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 22:52:44.86 ID:Hqdpg8bJa.net
わたしリカちゃん

290 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 22:52:48.42 ID:I2H3Q32G0.net
もしもし私リカちゃん(´・ω・`)

291 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 22:52:50.01 ID:v9uG8k000.net
牛さん
超おつです

292 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 22:52:50.53 ID:Vbgw4mRY0.net
>>267
この放送は宇宙からの電波でお送りしております(´・ω・`)

293 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 22:52:51.36 ID:THQHuTPi0.net
>>279
そういやアレの中身はこうなってますというイラストが公式から発表されてパニックになったとか

294 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 22:52:55.22 ID:XRuMOoakd.net
どうせNHKが番組作ってもつまんないんだから海外の宇宙番組買ってそのまま流せばいいよ

295 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 22:52:55.54 ID:wosC+0yB0.net
牛にも優しい

296 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 22:53:01.55 ID:iqt+natX0.net
>>262
馬で走りながら加速つけて射撃すると射程が1q超えたらしい

297 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 22:53:00.86 ID:usBEBlNtK.net
>>281
中国かぁ

298 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 22:53:02.28 ID:5HedaLG80.net
鋤の一種、てかパーツか

299 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 22:53:07.00 ID:gLc+GW570.net
あたしリカ

300 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 22:53:18.01 ID:NCKteWMy0.net
さすがにトラクターのが優秀だろ

301 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 22:53:24.19 ID:yKGvwkw20.net
うし〜

302 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 22:53:27.86 ID:yNbbQ/4R0.net
鋤たい!

303 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 22:53:36.86 ID:xGXDm3KL0.net
りかを開発

304 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 22:53:41.03 ID:B8xnbd2Q0.net
スキタイの鋤たい

305 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 22:53:41.91 ID:eapCovi50.net
>>287
( ゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ

306 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 22:53:43.61 ID:ut3C1+1i0.net
タカラ製

307 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 22:53:52.39 ID:WYHmPG+E0.net
これが欧州に伝わり
リカからリッパーに

308 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 22:53:59.17 ID:kNvnpwT00.net
>>266
そんなもの冥人の構えで皆殺しぜよ。

309 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 22:54:01.78 ID:+hJLodhz0.net
まさにメタ(ル)リカ

310 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 22:54:02.08 ID:K9iSpdRA0.net
>>302
座布団一枚あげて!!

311 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 22:54:15.47 ID:xGXDm3KL0.net
すきたい くわたい

312 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 22:54:17.14 ID:THQHuTPi0.net
>>297
日本も律令制で軍団造ったとき武器として弩を採用したけど当時の技術力では維持できなくてすぐ廃れた

313 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 22:54:21.13 ID:FcEOVliI0.net
ちんたま?

314 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 22:54:24.40 ID:I2H3Q32G0.net
スコップなのかシャベルなのか(´・ω・`)

315 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 22:54:27.68 ID:G/O3t83la.net
董卓が若い頃は騎射の名人だったらしい
っていまだに馬が潰されている図柄しか思い描けない

316 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 22:54:35.69 ID:usBEBlNtK.net
凄いもんだなぁ

317 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 22:54:40.65 ID:ua77koYp0.net
 
日本だと戦国時代終わって火縄銃処分して農業発展・・・何年遅れてるの?!

318 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 22:54:47.40 ID:Hqdpg8bJa.net
>>309
座布団全部もってって

319 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 22:55:00.23 ID:6kU9sggj0.net
コズフロはまたまた変な声の女優枠ナレーター採用したのか
いい加減に視聴者を不快にする行為はやめてほしいな

320 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 22:55:04.38 ID:s027fQd/0.net
>>312
クロスボウの方が、技術力は
必要なく素人でもすぐ扱えたのでしょう?弓矢より

321 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 22:55:07.67 ID:B8xnbd2Q0.net
そして肥料を作って毒ガスもつくると

322 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 22:55:15.02 ID:5HedaLG80.net
>>294
それが最近はDiscoveryもナショジオもクォリティが頭打ちになっててな
Historyなんかひどいもんだ、もうオカルトチャンネルになってる

323 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 22:55:15.11 ID:eapCovi50.net
>>314
関西だと逆になるんだっけ(´・ω・`)

324 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 22:55:17.44 ID:xGXDm3KL0.net
コズミック要素

325 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 22:55:21.74 ID:yNbbQ/4R0.net
鉄砲玉!

326 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 22:55:23.78 ID:iqt+natX0.net
>>314
地域によって呼び方違うんだってな
大きい方をスコップと言って小さい方のをシャベルと言ったり逆だったり

327 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 22:55:24.35 ID:Z3lFwYx70.net
【語り】坂井真紀,井上二郎,【声】植竹香菜

328 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 22:55:24.98 ID:OGzG6DfT0.net
>>266
しかも手なげ爆弾も使ってくるんだよな
そんな奴らに馬に乗って
Ya-Ya-yah遠からものも音に聞け〜!!とか口上言ってから戦ってちゃ
そりゃ勝てませんわ

329 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 22:55:47.11 ID:yNbbQ/4R0.net
鉄の城

330 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 22:55:47.89 ID:o1nd8NSN0.net
3行革命

331 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 22:55:54.97 ID:THQHuTPi0.net
>>320
再装填に時間かかってその間無防備なので連射できない

332 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 22:55:57.24 ID:jUtpBzthM.net
>>322
正直見るもんもうほとんど無いよな

333 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 22:55:58.77 ID:ut3C1+1i0.net
はしょりすぎ

334 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 22:56:00.21 ID:Hqdpg8bJa.net
>>328
チャゲアスかよ

335 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 22:56:09.69 ID:2zUPpt3y0.net
坂井真紀も変な話し方してんだけど大丈夫か?

336 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 22:56:13.18 ID:5HedaLG80.net
一気に時代飛びすぎじゃね?

337 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 22:56:13.39 ID:yNbbQ/4R0.net
チハたん

338 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 22:56:14.19 ID:usBEBlNtK.net
おうおう一気に近代化

339 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 22:56:20.28 ID:xGXDm3KL0.net
鉄の塊が飛ぶのは納得いかん

340 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 22:56:21.27 ID:OGzG6DfT0.net
>>320
作る方だよ
クロスボウや弩はメンテが必要

341 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 22:56:22.10 ID:G/O3t83la.net
>>331

故障率も高いって・・・

342 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 22:56:26.46 ID:I2H3Q32G0.net
宇宙どこ行った(´・ω・`)

343 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 22:56:27.37 ID:7dV1CBbo0.net
>>328
糞尿爆弾を元寇で敵の船に投げ込んでいたって聞いたけど(´・ω・`)

344 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 22:56:33.93 ID:s027fQd/0.net
>>322
ムー、が最終的に勝利か

345 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 22:56:34.25 ID:B8xnbd2Q0.net
>>322
BS11の見てるけど気がつくと見てないことに気づく w

346 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 22:56:35.39 ID:WYHmPG+E0.net
真珠湾ぶち込み

347 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 22:56:37.32 ID:v9uG8k000.net
ナレーション
どうしてこうも合わない人さがしてくるんだろ

348 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 22:56:42.50 ID:yKGvwkw20.net
このビザ

349 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 22:56:45.75 ID:5HedaLG80.net
おざなりすぎる文明批判w

350 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 22:56:47.50 ID:h9IRuIZU0.net
まとめに入った

351 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 22:56:54.29 ID:Vbgw4mRY0.net
すごい資料映像だな
さすがNHK

352 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 22:56:56.33 ID:EkzVUbMQ0.net
考古学いうてるし(´・ω・`)

353 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 22:56:58.86 ID:iorleQvla.net
>>322
無料開放をたまに見るとHistoryは笑えるな

354 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 22:56:59.69 ID:K9iSpdRA0.net
坂井真紀なのか、てっきり中嶋朋子かと思ってた

355 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 22:57:03.05 ID:iqt+natX0.net
尚異世界転移してもその世界で鉄が存在する星とは限らないので、製鉄技術知ってても役に立たない場合がある

356 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 22:57:10.46 ID:v9uG8k000.net
>>345
ww

357 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 22:57:12.44 ID:iqt+natX0.net
楽しそう

358 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 22:57:24.98 ID:yNbbQ/4R0.net
今が鉄器時代なら

温暖化ではなくて氷河期だろw

359 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 22:57:28.18 ID:Hqdpg8bJa.net
中嶋朋子よりはマシだな

360 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 22:57:29.46 ID:lO9Os9BLa.net
techie時代

361 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 22:57:36.98 ID:EkzVUbMQ0.net
「反射炉造ろうぜ!」「いえーい」

362 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 22:57:37.56 ID:gLc+GW570.net
>>335
「こういう感じでやって下さい」って言うスタッフの責任だろうな

363 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 22:57:46.33 ID:F533vipQM.net
玉鋼と室町時代の鉄ってどっちの方が品質いいの?

364 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 22:57:47.20 ID:s027fQd/0.net
>>340
ほほぅ

365 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 22:57:51.44 ID:iqt+natX0.net
DASH島でやってそう

366 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 22:57:56.00 ID:NCKteWMy0.net
>>355
地球でも浅いところの掘りやすい資源取り尽くしちゃってるから
いったん文明滅んだら再生は無理なんじゃって話もあるね

367 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 22:57:55.99 ID:usBEBlNtK.net
穴をほじくったらドロドロしたものが…

368 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 22:58:12.37 ID:6kU9sggj0.net
こんなベッタリで汚い語り方でギャラ貰えるなんて舐めてるわ

369 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 22:58:13.19 ID:eapCovi50.net
>>367
(;´Д`)ハァハァ

370 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 22:58:13.72 ID:G/O3t83la.net
>>344

最近ピンクニュースに
無駄に良い科学ニュース立つのに似てる、かも

371 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 22:58:14.08 ID:g1/ymX2l0.net
玉鋼再発見

372 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 22:58:20.82 ID:yKGvwkw20.net
鉄球

373 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 22:58:26.80 ID:v9uG8k000.net
>>326
えっ ちがうの?
おおきいのはスコップでしょ
シャベルは移植ごてとかを呼んでたよ

374 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 22:58:34.27 ID:z2H8ZBfY0.net
>>365
反射炉やってなかったか

375 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 22:58:41.07 ID:NCKteWMy0.net
>>361
何もしないなら帰れ!

376 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 22:58:52.15 ID:yNbbQ/4R0.net
水野真紀じゃないんだ

377 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 22:58:56.09 ID:usBEBlNtK.net
>>343
なんなら人質ごと弓矢かましてないっけ

378 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 22:58:59.92 ID:5HedaLG80.net
>>332
今度Discoveryで始まったTopGearの再放送はちょっとだけ期待してる
どうも全シリーズ再放送するみたい

379 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 22:59:00.48 ID:Z3lFwYx70.net
次週はお休み

380 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 22:59:03.11 ID:g1/ymX2l0.net
>>361
山口メンバーがいなくてもう

381 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 22:59:14.22 ID:DUyNkXAk0.net
>>335
これなら永作博美でよかったよな

382 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 22:59:15.28 ID:yKGvwkw20.net
スコップとシャベルは同じ

383 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 22:59:19.29 ID:7dV1CBbo0.net
宇宙モノと思ったら考古学だった

384 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 22:59:25.37 ID:G/O3t83la.net
再編成かよおおおお

385 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 22:59:25.75 ID:yNbbQ/4R0.net
また使い回し

386 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 22:59:26.70 ID:eapCovi50.net
総集編か(´・ω・`)

387 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 22:59:26.92 ID:Hqdpg8bJa.net
次のは宇宙要素あるな

388 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 22:59:32.37 ID:lO9Os9BLa.net
暴れん坊将軍でみた

389 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 22:59:33.60 ID:NCKteWMy0.net
次は再編集版か

390 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 22:59:36.22 ID:yKGvwkw20.net
伊能忠敬

391 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 22:59:37.75 ID:2zUPpt3y0.net
再放送かよ

392 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 22:59:41.75 ID:THQHuTPi0.net
>>366
鉄なら精錬の手間のいらないくず鉄として地表にいくらでもあるから燃料さえあれば鉄器文明まで復興させることは可能

393 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 22:59:43.77 ID:B8xnbd2Q0.net
なんか小芝居アリか

394 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 22:59:43.96 ID:h9IRuIZU0.net
今度は江戸ですよ

395 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 22:59:48.27 ID:v9uG8k000.net
>>353
古代の宇宙人
オモシロイよ

知らない遺跡がいろいろ出てくる

396 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 22:59:48.89 ID:f9btRCJn0.net
こんなもんヒストリヤでやれや

397 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 22:59:55.35 ID:6kU9sggj0.net
毎回、萩原+女アナでいいのに

398 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 22:59:57.40 ID:5HedaLG80.net
おいおい、またまた再編集回かよ

399 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 23:00:08.10 ID:BasEFr1h0.net
3回分を ダイジェストオムニバスに作り替えるのか

400 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 23:00:09.90 ID:Hqdpg8bJa.net
前見たやつは不完全版だったのか

401 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 23:00:22.18 ID:v9uG8k000.net
>>366
都市鉱山といふのがありまして

402 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 23:00:24.64 ID:G/O3t83la.net
>>392

その燃料が・・・

403 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 23:00:26.43 ID:eapCovi50.net
伊能忠敬はそれだけでも面白かったのに(´・ω・`)

404 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 23:00:28.08 ID:yNbbQ/4R0.net
おいおい再放送かよ

405 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 23:01:17.38 ID:G/O3t83la.net
素直に伊能忠敬再放送で良いよ・・・

406 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 23:01:21.09 ID:iorleQvla.net
再開したんだっけ、もう腰折れて今日見失ったな

407 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 23:01:29.98 ID:DUyNkXAk0.net
ネタ切れかのう?
まあコロナで色々滞ってるんだろうが

408 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 23:01:38.12 ID:ua77koYp0.net
コズミックフロント
核融合特集してくれないかな? この前やってた恒星間宇宙船のダイレクトフュージョン、
バスぐらいの大きさで10年後に実用予定とからしいし、ヨーロッパでは発電用のでかいの建造中・・・

409 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 23:01:54.68 ID:WWB5/rNt0.net
>>403
墓に手合わせてきた事がある(´・ω・`)

410 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 23:02:54.59 ID:6kU9sggj0.net
同じ鉄絡みでも、プシケの回とは大違いだなったなー

411 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 23:04:05.46 ID:BasEFr1h0.net
>>409
深川八幡宮に建ってる銅像に 毎日挨拶してから出勤していた時期がある

412 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 23:08:09.89 ID:eapCovi50.net
>>409
へえええ

413 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 23:09:26.85 ID:ua77koYp0.net
>>410
鉄が恒星の中でどう作られるかと言うのやってくれたらよかったのにな・・・
太陽ぐらいでもできるらしいので鉄までは宇宙で豊富、金はもっと巨大な現象がないと無理とかさ…
でも地球の質量の三分の一が鉄と言うのは面白い豆知識、でも沈んで中心のコア。

414 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 23:12:02.93 ID:XRuMOoakd.net
>>322
なんてこった…

415 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 23:12:30.07 ID:DlMkwWo+0.net
>>413
今は、恒星内部では出来ないという説が有力。

416 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 23:18:09.96 ID:tPfcMMAV0.net
辛味は?

417 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 23:18:58.35 ID:VFL5hAhX0.net
素麺を絞らない時点で駄目だわ
長野の料理ってどこか抜けてる

418 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 23:20:05.47 ID:ua77koYp0.net
>>415
そうなのか・・・ 元素の起源の話とかも面白そうだな・・・

419 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 23:24:11.66 ID:VFL5hAhX0.net
古民家暮らしと長野の発想が合わないんだよなあ
長野みたいな奴がいると楽しく無くなる

420 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 23:26:02.20 ID:WWB5/rNt0.net
>>415
正確には「出来るけど全然足りない」という事になるかな
>>418
前スレでも書いたけど恒星内元素合成、s過程、p過程
他にはビッグバン元素合成辺りをwikipediaで見てみるといいかも(´・ω・`)

421 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 23:27:26.14 ID:xg1ifiuK0.net
長野はこの番組で料理ずーーっとやってんのに
なんであんなに汚い料理しか作れないのか

422 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 23:32:14.45 ID:VFL5hAhX0.net
古民家暮らしの楽しさって、もらった猪肉を七輪で焼いて削ぎながらシシケバブ風にってのが求められてるのに
こんなの都心のマンションで出来る体験だろ

423 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 23:33:42.89 ID:sgk6alk/0.net
長野はいろいろとめんどくさそう

424 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 23:34:21.58 ID:VFL5hAhX0.net
ツクツクボウシの声いいなあ
夏の終わりだわ

425 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 23:35:51.08 ID:uKzuYWMz0.net
IHなら焦げない

426 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 23:36:15.94 ID:VFL5hAhX0.net
グルタミン酸やイノシン酸の相乗効果は林先生の番組でやってくれよ
古民家暮らしの素晴らしさアピールなら地元民と交流してくれ

427 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 23:42:18.42 ID:VFL5hAhX0.net
美味そうならいいけど、不味そうなんだよ
長野が作る料理

428 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 23:42:23.08 ID:KMlegOFq0.net
moumoon

429 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 23:42:32.53 ID:WuTNMs4r0.net
このパスタは試してみよう

430 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 23:43:43.68 ID:Hqdpg8bJa.net
バカボンいるやんけ

431 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 23:43:45.46 ID:5zpb7fBTd.net
…さっきのパスタのやり方、よじごじに輸入されそう

432 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 23:44:17.94 ID:uKzuYWMz0.net
〆 ⌒ヽ
(´・ω・`) つるる つるる

433 :うほ:2020/09/24(木) 23:47:56.32 ID:IqYKz+ZDa.net
2年前かよ(´・ω・`)

434 :衛星放送名無しさん:2020/09/24(木) 23:59:01.56 ID:pBn+O9QR0.net
ベジータ草

435 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 00:03:01.47 ID:I5VymApS0.net
わしの知ってるバブルと違う

436 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 00:03:35.07 ID:R0j3VfCt0.net
おまえらは孤立してるほうが調子良いよな

437 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 00:04:08.90 ID:I5VymApS0.net
孤立してないと錯覚できるサービスが欲しい。

438 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 00:05:26.13 ID:R0j3VfCt0.net
たしかに盆踊りで皆で浴衣着て踊ると楽しかったわ

439 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 00:07:34.91 ID:5wgBOTUL0.net
なぜ人は繋がりや絆を求めている
という論調に誘導しようとするのか

440 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 00:08:26.36 ID:I5VymApS0.net
わたしも実況民がいなかったら実況しないよ

441 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 00:09:55.32 ID:NehfwY8q0.net
ノーストレス症候群とかあるのかな
なにがあってもノーストレスなの

442 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 00:12:22.81 ID:NehfwY8q0.net
そんなとこに住んでる島民も流罪にあった人とその子孫?

443 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 00:12:33.36 ID:R0j3VfCt0.net
打ち首にならなかっただけマシだなあ

444 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 00:13:08.79 ID:oSkarDped.net
通信販売番組かよ

445 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 00:16:01.66 ID:oSkarDped.net
新島で遊んでたのか

446 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 00:16:04.91 ID:tctmSru+a.net
宇喜多秀家

447 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 00:16:18.07 ID:NehfwY8q0.net
いまもSEXアイランドなの?

448 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 00:16:33.82 ID:NjwrBYxZ0.net
>>442
そういうわけではありません

449 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 00:17:01.72 ID:vVW4ZSzP0.net
>>437
https://imgur.com/cnWymvT.jpg

450 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 00:17:02.76 ID:tctmSru+a.net
新島きれいだよね

451 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 00:17:23.28 ID:cW0SrZX7d.net
島流しに優しい気遣い

452 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 00:17:48.31 ID:NjwrBYxZ0.net
伊豆諸島は全部行ったぜ
エヘン

453 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 00:17:54.22 ID:tctmSru+a.net
亜熱帯 雨林

454 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 00:18:16.63 ID:cW0SrZX7d.net
>>450
砂浜白いしガラス作れるし新島式根島はパラダイス感

455 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 00:18:17.45 ID:oSkarDped.net
島流しじゃなくて島巡りさせてる

456 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 00:19:41.38 ID:tctmSru+a.net
>>454
トライアスロンとか水泳競技は新島でやればキレイなのに

457 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 00:21:03.05 ID:R0j3VfCt0.net
すごい、楽しそう

458 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 00:21:08.81 ID:NehfwY8q0.net
先祖とか3代以上前はまったくわからん

459 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 00:21:23.25 ID:oSkarDped.net
まっ裸の子らを物見遊山

460 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 00:21:23.27 ID:tctmSru+a.net
温泉いいな

461 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 00:22:47.38 ID:NjwrBYxZ0.net
そうかなあ
八丈島とか年に2回くらいしか船なかった筈

462 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 00:23:28.57 ID:cW0SrZX7d.net
>>456
新島も良いが昔大島でトライアスロンの大会よくやってたんだけどな。テレビの中継もやってた記憶ある。海岸沿いのサイクリングロードもあるし

ウンコスクリーン作ってまで東京湾に拘るのほんと悲しみ

463 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 00:23:52.34 ID:oSkarDped.net
米無いのは辛いな

464 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 00:24:09.91 ID:R0j3VfCt0.net
めっちゃ長生きしとる

465 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 00:24:35.29 ID:cW0SrZX7d.net
八丈島はキャバクラあるしパラダイス

466 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 00:24:39.95 ID:y9Ts5I1i0.net
50年…(ヽ´ω`)

467 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 00:25:21.00 ID:cW0SrZX7d.net
流人第一号

468 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 00:25:42.75 ID:MSKDhycw0.net
斬首より辛かったかも

469 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 00:26:55.77 ID:cW0SrZX7d.net
上野樹里に会えないのは辛い

470 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 00:28:16.27 ID:NjwrBYxZ0.net

これは言える

471 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 00:28:31.25 ID:oSkarDped.net
100点は森高千里だな

472 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 00:29:17.83 ID:I5VymApS0.net
別居前提で結婚したっていいじゃん!

473 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 00:29:36.42 ID:R0j3VfCt0.net
なんでこんなとこに住んでるんや

474 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 00:30:00.96 ID:HdSczij20.net
宇喜多は流人とやったんだな。
大大名だったのに

475 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 00:30:26.62 ID:oSkarDped.net
健康食品番組かよ.

476 :演q星放送名無しbウん:2020/09/25(金) 00:30:41.71 ID:HdSczij20.net
家康には負けるけどな

477 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 00:30:43.73 ID:R0j3VfCt0.net
戦争もないしな

478 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 00:30:45.38 ID:I5VymApS0.net
長生きだな

479 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 00:31:34.32 ID:cW0SrZX7d.net
るせんにん

480 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 00:32:02.12 ID:cW0SrZX7d.net
明日葉は美味しい

481 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 00:32:05.46 ID:HdSczij20.net
明日葉w

482 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 00:32:09.75 ID:oSkarDped.net
あしたば凄い

483 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 00:32:58.40 ID:NehfwY8q0.net
今も島に子孫いるのかね

484 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 00:33:07.84 ID:R0j3VfCt0.net
粗食とストレスのない生活か

485 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 00:33:17.36 ID:HdSczij20.net
島嶼部にはカタツムリを食べる島がなかったか?
でっかいカタツムリ

486 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 00:33:38.90 ID:XhZ4inn/0.net
ちん
はげ頭

487 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 00:33:46.24 ID:oSkarDped.net
綿帽子さわらばナンダッテ

488 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 00:33:58.59 ID:NehfwY8q0.net
>>485
寄生虫がこわいな

489 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 00:34:39.00 ID:HdSczij20.net
>>488
そうなんだけど、イタリアとかでは食べとるし

490 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 00:34:52.08 ID:NjwrBYxZ0.net
長寿の家系だな

491 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 00:35:23.77 ID:muW3mn9P0.net
人と会話もしねぇし、笑いもしねぇな
早く死ぬな俺

492 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 00:36:01.77 ID:y9Ts5I1i0.net
>>491
おらも

493 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 00:36:03.75 ID:HdSczij20.net
銀さんまだ生きとるのか?

494 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 00:36:35.82 ID:I5VymApS0.net
実況に似たような効果は期待できないの?

495 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 00:37:06.24 ID:NjwrBYxZ0.net
気心の知れた人と付き合うのが大事なのでは
八丈島なんて知人ばかりでしょ

496 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 00:37:50.50 ID:NehfwY8q0.net
>>491
まあ長く生きれば幸せとも限らんしな
去年死んだジジババとかは今年コロナに怯えずにすんだと言えなくもない

497 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 00:38:38.32 ID:HdSczij20.net
武士が字を教えるw

498 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 00:38:39.33 ID:PbiaSpmP0.net
この
四人離れ離れになったんじゃなかったんか?

499 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 00:39:25.34 ID:HdSczij20.net
勝者は秀家?

大坂の陣でも負けたのにな

500 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 00:40:03.43 ID:NehfwY8q0.net
島で監視役はいたのかな
そんな任につかされたら地獄だなド辺境だし

501 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 00:40:06.63 ID:R0j3VfCt0.net
ジジイはプライドが高いからなあ

502 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 00:40:18.66 ID:NjwrBYxZ0.net
八丈島は脱出不可能だから流民は割と自由に行動できたらしい
島民も文化伝えてくれる流民は歓迎したらしい

503 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 00:40:42.61 ID:R0j3VfCt0.net
やりまくりやん!

504 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 00:41:00.10 ID:HdSczij20.net
秀康の方が長生きしたんじゃねーの?

505 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 00:41:56.17 ID:R0j3VfCt0.net
>>504
関ヶ原には参加してなかったはず

506 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 00:42:00.66 ID:RU2pwnho0.net
信之「あー跡目相続で死にそ…(92)」

507 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 00:43:31.14 ID:QoB7mBN80.net
長生きの理由は釣りじゃねーのか

508 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 00:43:38.94 ID:oSkarDped.net
竹山の本音は競馬場という夢の島暮らしが理想だろう

509 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 00:43:45.01 ID:HdSczij20.net
>>505
ゴメンオレの勘違い。

結城秀康(秀忠の兄)は秀忠が即位後すぐ死んだわ。

510 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 00:44:09.37 ID:RU2pwnho0.net
ストレスだらけで長生きした信之、八丈島行ってたら100歳超えたな

511 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 00:44:19.44 ID:QoB7mBN80.net
>>509
レオゴメス

512 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 00:44:47.34 ID:HdSczij20.net
>>506
信之の方が長生きだよな。没年1658年だしな。

513 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 00:45:47.40 ID:RU2pwnho0.net
>>512
そう。実は秀家より長生き。

514 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 00:46:41.20 ID:CMqiVA8Ca.net
お、これ再放送かあざとい斉藤由貴がまた見れる

515 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 00:46:52.58 ID:rXRmKy9Ra.net
斉藤パンツさん

516 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 00:47:21.22 ID:HdSczij20.net
パンツwww

517 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 00:47:42.41 ID:RU2pwnho0.net
この女優さんたちあんま変わってないのがすごい

518 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 00:48:14.75 ID://pbOghO0.net
すごい顔してベロンベロンフェラチオしそうな女優が来た

519 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 00:48:35.90 ID:CMqiVA8Ca.net
斉藤由貴のパンツどんな匂いすんだろな
俺も被ってみたい( ・ω・)

520 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 00:48:55.10 ID:HdSczij20.net
こんな標高の高いところ、トレッカーのレベルじゃないだろ

521 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 00:49:29.95 ID:HdSczij20.net
パンツ被ってる

522 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 00:49:51.29 ID:NehfwY8q0.net
アルプスは登山鉄道が半端ないな
100年も前にユングフラウ山頂まで穴掘って行くとは

523 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 00:49:58.99 ID:pA+6l1nY0.net
はね駒がんばったけどあまり共感されないキャラだったな

524 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 00:50:11.43 ID:LjgA6vLW0.net
パンツが頭の一部になってるって感じる

525 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 00:51:07.27 ID:I5VymApS0.net
やっぱ2000 m超えちゃうと結構ぜーはーしちゃう?

526 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 00:51:39.75 ID:rXRmKy9Ra.net
こういう番組は4K向きだよね。まぁうちわ2Kだけどw

527 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 00:51:56.39 ID:4lqWHDqS0.net
2000年の番組で20年前にってことは40年前か

528 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 00:52:39.45 ID:I5VymApS0.net
ここか!!

529 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 00:53:04.02 ID:HdSczij20.net
斉藤由貴と言ったら真田丸『おまんの方』が頭に浮かぶ。

530 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 00:53:09.00 ID:kNNDBxIm0.net
オーストリーは一度は行かんとな
音楽都

531 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 00:53:22.22 ID://pbOghO0.net
屁出るわいす

532 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 00:53:31.20 ID:I5VymApS0.net
クソ画質だな

533 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 00:53:37.91 ID:y9Ts5I1i0.net
なんでこんな画質悪いんよ

534 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 00:54:07.09 ID:I5VymApS0.net
ブリーフからちんぽが飛び出す歌

535 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 00:54:32.33 ID://pbOghO0.net
汚い花w

536 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 00:54:48.46 ID:w9rGPgmW0.net
花見たことないのに歌は知ってる

537 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 00:54:48.80 ID:kNNDBxIm0.net
エーデルワイスって
花なのかw

538 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 00:55:11.77 ID:HdSczij20.net
>>530
シェーンブルン宮殿は行くべき。
女帝マリアテレジアな。

539 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 00:56:10.94 ID:BUhshW+q0.net
はね駒がわけえ!

540 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 00:56:32.13 ID:vn2OQQ470.net
数ヶ月前に見たなこれ

541 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 00:56:32.50 ID:kNNDBxIm0.net
>>538
やっぱハプスブルク家か
世界を極めたという

542 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 00:57:29.07 ID:HdSczij20.net
>>541
スペインとオーストリア帝国

543 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 00:57:37.96 ID:kNNDBxIm0.net
斉藤由貴
ナゾの絵描き

544 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 00:58:14.73 ID:I5VymApS0.net
先週無料BSでアイガー北壁を見てたら北壁の死闘を薦められたのでそれを読んで、さらに今これを見てるから、ここ数日だいぶアルプスものを満喫している。

545 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 00:58:34.02 ID:kNNDBxIm0.net
ホント町並みがテーマパークっぽくていいよな

546 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 00:59:39.96 ID:kNNDBxIm0.net
これ画質悪いよね
色調全然変えてないでしょ
ハイビジョン黎明期で悪い機材で撮ったのか
まだ設定を熟知してなかったのか

547 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 00:59:41.12 ID:4lqWHDqS0.net
話を聞くときは興味なさげ

548 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 01:00:09.81 ID://pbOghO0.net
この写真家もパンツかぶったのかな

549 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 01:00:20.82 ID:HdSczij20.net
>>544
アルプスだとスイス方面の方がアルプスっぽい

550 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 01:01:00.46 ID:W/KBzDcp0.net
>>537
知らんかったんかい、まじかよ(´・ω・`)

551 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 01:01:04.60 ID:HdSczij20.net
>>548
やっぱりパンツが頭から離れないよな

552 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 01:01:42.12 ID:MOsQk8g90.net
>>534
http://o.5ch.net/1pwuu.png

553 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 01:02:34.25 ID:kNNDBxIm0.net
アルペン・ローゼ

かっこええ

554 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 01:02:54.50 ID:4lqWHDqS0.net
女ってなんで花が好きなんだろう
もしくは花が好きというイメージがあるんだろう
カラフル=キレイだからか?

555 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 01:03:38.65 ID:OmrXulFQ0.net
羽田圭介かよ

556 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 01:04:55.73 ID:KEOg9CCM0.net
不倫オバサンの斉藤由貴がほんとわけぇなあ
いい旅させてもらってるな

557 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 01:05:36.32 ID:HdSczij20.net
エーデルワイスの語源はドイツ語で『高貴な白』らしい。

やっぱり白か。

558 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 01:05:45.87 ID:KEOg9CCM0.net
画がほんといいな
雄大な景色を引きでワイドに映し出す

559 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 01:06:13.31 ID:NjwrBYxZ0.net
>>554
女の目には花柄が美しく見えるらしい
男とは見え方が違う
脳の違い

560 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 01:06:30.48 ID:KEOg9CCM0.net
あの愛人と別れてまた違う男とパコパコ励んでるんだろ
こいつはそういう女だもんな

561 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 01:06:38.71 ID:W/KBzDcp0.net
>>536
映画サウンド・オブ・ミュージックで、ドレミの歌とともに世界的にヒットしたからねぇ
日本でも全国の小中学校などの音楽の時間、あたり前のように歌わされたもんや・・・・

562 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 01:07:01.87 ID:HdSczij20.net
>>554
花ビラに親近感が有るんだと思ってる

563 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 01:07:11.93 ID:pA+6l1nY0.net
かわいいな
モルモン教はあっちにはあまり厳しくないんか

564 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 01:07:54.61 ID:RuYXyvo7a.net
すげえ眠くなる番組だ

565 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 01:07:55.37 ID:HdSczij20.net
パンツ被ってるように見えてしまう

566 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 01:08:02.24 ID://pbOghO0.net
いきなり見つかったら番組成立しないだろw

567 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 01:08:34.79 ID:flE+R+Mhd.net
いちいち魔性

568 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 01:08:41.92 ID:RuYXyvo7a.net
>>552
どういう意味?

569 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 01:08:44.61 ID:HdSczij20.net
ケツ!

570 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 01:08:58.35 ID:LjgA6vLW0.net
パンツが頭から離れないおまいら

571 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 01:09:00.05 ID:I5VymApS0.net
いい感じの部屋だな

572 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 01:09:20.95 ID:RU2pwnho0.net
ブラウン管が時代だな

573 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 01:09:21.81 ID:MOsQk8g90.net
WWII ドイツ陸軍(WH) 山岳猟兵、エーデルワイス章/実物・極上
http://www.mash-japan.co.jp/cgi-bin/prd.cgi?itemno=96-00-0955&pg=1

574 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 01:09:25.77 ID:RuYXyvo7a.net
めっっちゃいい部屋!1か月住みたい

575 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 01:09:38.52 ID:W/KBzDcp0.net
スター・トレックのヲタはトレッキー(´・ω・`)

576 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 01:09:38.67 ID:kNNDBxIm0.net
斉藤由貴ってヤバいのと結婚したんだなww

577 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 01:09:39.51 ID:LjgA6vLW0.net
ハンドジョブ

578 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 01:09:44.35 ID:I5VymApS0.net
この辺車でも来れるんだ

579 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 01:10:05.63 ID:RU2pwnho0.net
んまそー

580 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 01:10:12.42 ID:4lqWHDqS0.net
>>559
そうなのか
なんか自然界の動物的だな
メスにはなんてことなくてもオスには魅力的に見えるものでオスを引き寄せるみたいな

581 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 01:10:18.44 ID:MOsQk8g90.net
そういや斉藤由貴はぎっちょだったな

582 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 01:10:19.96 ID:RuYXyvo7a.net
なんでずっとバンダナしてんだ

583 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 01:10:33.94 ID:hduM4ooHa.net
いい歳して不倫相手のパンツ被るとかむしろ好感持てるけどな

584 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 01:10:37.18 ID:CMqiVA8Ca.net
ニョッキとはまた違うのかパスタは奥が深い

585 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 01:10:58.46 ID:Jn9/VRDo0.net
あんま若く見えないな
話し方のせいかな

586 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 01:11:05.05 ID:RU2pwnho0.net
>>582
パ…パン…

587 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 01:11:13.31 ID:BUhshW+q0.net
さすがに街並みがキレイ

588 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 01:11:16.97 ID:RuYXyvo7a.net
80年代アイドルって何故かみんな絵心ある

589 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 01:11:22.37 ID:hduM4ooHa.net
増水してたような

590 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 01:11:50.17 ID:RuYXyvo7a.net
>>586
朝はパン♪

591 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 01:11:51.84 ID:HdSczij20.net
>>583
お前はホモか?
パンツ被ったのは男だぞ

592 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 01:11:54.07 ID:zeCfCgfu0.net
神聖ローマ帝国やマクシミリアン二世にも触れてやれよ

593 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 01:12:06.92 ID:kNNDBxIm0.net
タイピングが難しそうな料理名

ケーゼシュペッツェレ

594 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 01:12:22.07 ID:W/KBzDcp0.net
>>573
そして彼らが歌うエーデルワイスの歌(´・ω・`)
https://jlab.work/jlab-ssd/test/s/ssd160096389910350.jpg

595 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 01:12:32.92 ID:hduM4ooHa.net
>>591
そうか
どっちでもいいけど楽しそうでいいじゃない

596 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 01:12:33.73 ID:BUhshW+q0.net
年齢の割に随分とユルイ服装だなあ

597 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 01:12:37.22 ID:I5VymApS0.net
摘んでもいいのか

598 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 01:13:03.47 ID:zeCfCgfu0.net
ダイヤモンドの指輪よりは安上がりだな

599 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 01:14:06.15 ID:RuYXyvo7a.net
♪エ〜デルワ〜イス エ〜デルワ〜イス

の部分しか正直知らん

♪フ〜フンフンフンフンフ〜ン

600 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 01:14:09.00 ID:/aoWVz9od.net
夜大丈夫だったのか

601 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 01:14:36.87 ID:HdSczij20.net
>>595
不倫相手の男が斉藤由貴のパンツを被って、斉藤由貴が写真を撮ったんだよ。
どっちでもいいわけないだろ。
逆だったら全然違う。

602 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 01:14:37.85 ID:/aoWVz9od.net
ドキドキしてきちゃった

603 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 01:14:39.74 ID:MOsQk8g90.net
森林限界

604 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 01:14:42.47 ID:Jn9/VRDo0.net
あざといわあ

605 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 01:14:52.97 ID:KEOg9CCM0.net
死ぬまで不倫とおパンツの事は許してもらえない齋藤さん

606 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 01:14:53.45 ID:RuYXyvo7a.net
今の聴き覚えあると思ったら 耳をすませばの曲だ

607 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 01:14:53.51 ID:HA+Omx5k0.net
ガイドの男 チビだな

608 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 01:15:13.03 ID:zeCfCgfu0.net
これは惚れたな

609 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 01:15:23.73 ID:kNNDBxIm0.net
女が不倫したら終わりだろ

610 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 01:15:39.41 ID:BUhshW+q0.net
あ、この時代でも「オーストリー」とちゃんと言ってるんだな
さすがは現地に住んだことがあるわけだ

611 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 01:15:42.81 ID:RuYXyvo7a.net
斉藤由貴って3日一緒にいたら好きになっちゃいそうな魅力あるな

612 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 01:16:01.36 ID:KEOg9CCM0.net
そもそも「お前はホモか?」て問いかけからしてなんなのw

613 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 01:16:05.17 ID:HdSczij20.net
>>609
姦通罪だしな。

614 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 01:16:06.12 ID:/aoWVz9od.net
>>611
ビームが出てる

615 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 01:16:56.53 ID:I5VymApS0.net
ドイツ語強そうだな

616 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 01:17:01.30 ID:KEOg9CCM0.net
まさにハイジが住む世界観やな

617 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 01:17:28.26 ID://pbOghO0.net


618 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 01:17:29.50 ID:RuYXyvo7a.net
うーわ怖い 高所恐怖症だから無理

619 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 01:17:48.05 ID:Jn9/VRDo0.net
後ろ姿がオバチャンすぎ

620 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 01:17:49.01 ID:kNNDBxIm0.net
こんな危ないところよく行くなww
滑落したら終わりじゃんw

621 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 01:17:50.86 ID:HdSczij20.net
怖いな

622 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 01:17:52.35 ID:I5VymApS0.net
下見ると結構おっかないんだけど

623 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 01:17:53.60 ID:w9rGPgmW0.net
これは大変だな、よくやるわ

624 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 01:17:55.89 ID:pA+6l1nY0.net
実家からの通学で低い山の上り下りにうんざりしてたから
趣味で山に登りたくないわ

625 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 01:18:06.61 ID:RuYXyvo7a.net
市毛良枝もこんな趣味あるよな

626 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 01:18:14.70 ID:LjgA6vLW0.net
お尻愛

627 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 01:18:17.73 ID:HdSczij20.net
ケツ!

628 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 01:18:24.38 ID:RuYXyvo7a.net
ええケツしてまんな

629 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 01:18:28.50 ID:zeCfCgfu0.net
肉感のあるおしり

630 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 01:18:53.79 ID:pA+6l1nY0.net
まじで一歩間違えたら女優さん死ぬるで

631 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 01:19:02.59 ID:RuYXyvo7a.net
こわいよー

632 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 01:19:36.51 ID:MOsQk8g90.net
タレントに行かせる場所じゃない

633 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 01:19:45.89 ID:zeCfCgfu0.net
高所恐怖症には無理

634 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 01:19:50.08 ID:HdSczij20.net
俺の歳になると怖くて登れないわ。
平地でもふらつくし

635 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 01:19:55.71 ID://pbOghO0.net
ちょっとご立腹w

636 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 01:20:05.01 ID:kNNDBxIm0.net
これ素人の芸能人にキツイことさせすぎじゃないの?
ピクニックさせろよ

637 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 01:20:05.25 ID:gITCSRdwd.net
見つめられたら

638 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 01:20:05.29 ID:Jn9/VRDo0.net
台本みたいな会話

639 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 01:20:10.30 ID:Ab/fIWZM0.net
斉藤由貴に行かせたのが間違いw

640 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 01:20:10.38 ID:w9rGPgmW0.net
こんなとこ花ないでしょ、ハチいないんだから

641 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 01:20:27.30 ID:MOsQk8g90.net
やっぱビア樽体系だな

642 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 01:20:34.05 ID:W/KBzDcp0.net
チロルといえばヨーデルやな
今もスイス・ドイツ・オーストリアでは番組があるくらい人気ある(´・ω・`)

643 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 01:20:51.76 ID:RuYXyvo7a.net
20年前で34歳か
老けてみえる

644 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 01:21:00.29 ID:EP9w+f8YF.net
女優がやる仕事じゃないだろってくらいハードなトレッキングだね( ;´・ω・`)

645 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 01:21:04.10 ID:BUhshW+q0.net
聞いたことあるわ

646 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 01:21:25.28 ID:kNNDBxIm0.net
>>643
34とは思えんw
44に見える

647 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 01:21:54.79 ID:HA+Omx5k0.net
トイレは どうしてるんだろ

648 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 01:22:12.79 ID:f84XbZxPd.net
>>643
でもたまにハッとするくらい艶かしい顔するよ

649 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 01:22:18.51 ID:gITCSRdwd.net
このあと痩せて今がある

650 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 01:22:27.86 ID:RuYXyvo7a.net
>>648
ほんまやね

651 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 01:22:36.29 ID:HdSczij20.net
>>642
ヨーデルって言う下剤があるのを思い出した。

『ウンチがヨーデル』で覚えてる

652 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 01:22:59.29 ID:gITCSRdwd.net
>>647
お尻がモコモコして見えるオムツ?

653 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 01:23:00.58 ID:MOsQk8g90.net
>>642
https://livedoor.sp.blogimg.jp/dodolook/imgs/0/1/01d3fad1.jpg

654 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 01:23:03.77 ID:CMqiVA8Ca.net
尻のアップが多いo(・∀・`o)

655 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 01:23:22.06 ID:4lqWHDqS0.net
下にうんこが埋まってるという

656 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 01:23:27.34 ID:I5VymApS0.net
大聖堂とは関係ない?

657 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 01:23:34.41 ID:RU2pwnho0.net
ケルン大聖堂

658 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 01:23:37.88 ID:gITCSRdwd.net
ぶったんみたいだ

659 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 01:23:47.53 ID:KEOg9CCM0.net
ハイジのアニメにもこういうケルンがあるね

660 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 01:24:06.88 ID:HdSczij20.net
>>654
でもパンティーラインは見えないな

661 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 01:24:14.08 ID:RuYXyvo7a.net
誤って崩したらどうなっちゃうの?

662 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 01:24:28.71 ID:KEOg9CCM0.net
>>651
小林製薬よりもひどいネーミングセンス

663 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 01:24:48.42 ID:KEOg9CCM0.net
斉藤由貴 貴重な体験してたんやな

664 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 01:24:55.98 ID:RU2pwnho0.net
>>661
ファー!って下の人に叫ぶ

665 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 01:25:00.47 ID:yRhY2AqN0.net
斉藤由貴の心ここにあらずな感じw
これ芸能人だから許されるけど一般の社会人だったらヒンシュクものだよねw
かわいいから味方も多いだろうけど敵も多かったろうな

666 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 01:25:07.73 ID:gITCSRdwd.net
わあすっごい
ドラマと同じ感じなんだ

667 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 01:25:26.62 ID:Jn9/VRDo0.net
きれいだなあ

668 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 01:25:52.93 ID:f84XbZxPd.net
>>650
これが魔性なのかとは思うわ

669 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 01:26:33.94 ID:RuYXyvo7a.net
え、これ斉藤由貴のエーデルワイス好きが高じて企画したロケではないの?
勝手にそう思ってたけど

670 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 01:27:23.57 ID:W/KBzDcp0.net
>>651
やだー!
https://jlab.work/jlab-ssd/test/s/ssd160096483243460.png

671 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 01:27:58.92 ID:zeCfCgfu0.net
いや、これ危ないから

672 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 01:28:06.18 ID:0aPzrEig0.net
ケツでかいな

673 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 01:28:10.03 ID:HdSczij20.net
ケツ!

674 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 01:28:18.78 ID:RV3x3t5md.net
あぶな

675 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 01:28:20.98 ID:RuYXyvo7a.net
こういう撮影カメラマンが一番大変そう…っていつも思ってしまう

676 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 01:28:42.76 ID:HdSczij20.net
>>670
調べんなよw

677 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 01:28:46.87 ID:Jn9/VRDo0.net
役者の仕事じゃないわ

678 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 01:28:48.47 ID:yRhY2AqN0.net
斉藤由貴「へえ〜そうなんだあ〜」(早く日本に帰りたいな〜)

679 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 01:29:07.98 ID:zeCfCgfu0.net
わざとパン線の見えるズボン履いてるんだろうか

680 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 01:29:17.29 ID:W/KBzDcp0.net
よし、ビールを飲もう

681 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 01:29:19.61 ID:MOsQk8g90.net
>>669
テレビではたまにタレントさんからの持ち込み企画があるよ
これも持ち込み企画かもね

682 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 01:29:26.45 ID:B5mIkQnw0.net
そもそもなんで斉藤由貴なんだろ

683 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 01:29:46.25 ID:HdSczij20.net
>>679
見えたか?
俺には見えなかった

684 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 01:29:56.73 ID:RV3x3t5md.net
化粧しないとこんな感じ

685 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 01:30:13.64 ID:pA+6l1nY0.net
ぎっちょ

686 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 01:30:14.41 ID:RuYXyvo7a.net
上手いな

687 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 01:30:20.15 ID:Jn9/VRDo0.net


688 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 01:30:24.73 ID:I5VymApS0.net
ちょっとうまい

689 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 01:30:36.27 ID:RV3x3t5md.net
ええ2時間

690 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 01:30:42.97 ID:RuYXyvo7a.net
>>681
だよね。特にこういう番組って

691 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 01:30:45.04 ID:HdSczij20.net
化粧しないと、普通の芋ねーちゃんって感じだな

692 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 01:31:10.36 ID:RuYXyvo7a.net
屁ーデルワイス

693 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 01:31:41.17 ID:zeCfCgfu0.net
全部脱いでいいよ

694 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 01:31:45.82 ID:RV3x3t5md.net
べつに
一緒に行きたいって

695 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 01:31:58.24 ID:RV3x3t5md.net
るんるんおじさん

696 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 01:32:04.71 ID:w9rGPgmW0.net
がんばるなぁ、なぞの体力

697 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 01:32:04.78 ID:0aPzrEig0.net
脚短く見える

698 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 01:32:08.79 ID:RuYXyvo7a.net
プロゴルファーみたいなおっさんやな

699 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 01:32:19.18 ID:JgOjLosU0.net
意外に馬鹿なんだな

700 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 01:32:32.06 ID:RuYXyvo7a.net
>>694
なんかドラマの台詞みたいだったw

701 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 01:32:38.29 ID:OmrXulFQ0.net
これは、まんま天然の素の斉藤由貴だろうなぁ

702 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 01:32:47.73 ID:MOsQk8g90.net
ブレんパワード

703 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 01:32:50.79 ID:RV3x3t5md.net
べつに一緒に行きたいって言ってないですよ(チラッ

704 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 01:33:01.94 ID:BUhshW+q0.net
すごいな

705 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 01:33:08.56 ID:HdSczij20.net
54歳なんだろ?

706 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 01:33:09.00 ID:RuYXyvo7a.net
急に走り出す女子っていいよね

707 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 01:33:09.84 ID:RV3x3t5md.net
>>700
スラスラッとでます

708 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 01:33:53.25 ID:I5VymApS0.net
2日目、エーデルワイス見つける気なさそうなロケーションだったぞ

709 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 01:33:58.99 ID:RV3x3t5md.net
これは殿方たまらんわな

710 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 01:34:07.07 ID:ucDsdwID0.net
このおっさんもおパンツ被ったのかな

711 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 01:34:18.63 ID:0aPzrEig0.net
斉藤由貴ってあんまり顔変わらんな

712 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 01:34:44.78 ID:CMqiVA8Ca.net
男を転がす技術があるなやっぱ

713 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 01:34:53.26 ID:RV3x3t5md.net
2000年だよ
20年前

714 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 01:34:56.99 ID:4lqWHDqS0.net
こういうのでかわいそうなのは撮影スタッフだな
主役のいい画を撮るためには主役の気まぐれに付き合ったり先回りしたりしなきゃいけないだろうに

715 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 01:35:18.09 ID:RuYXyvo7a.net
確かについパンティの匂い嗅ぎたくなるタイプかも斉藤由貴って

716 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 01:35:18.32 ID:HdSczij20.net
半ズボンで登ってる人居るね

717 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 01:35:42.30 ID:opV8AvBy0.net
薄着になってる パン線期待

718 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 01:35:45.04 ID:kNNDBxIm0.net
>>715
どういうタイプだよww

719 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 01:35:57.06 ID:RuYXyvo7a.net
結構人いるんだな

720 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 01:36:12.02 ID:MOsQk8g90.net
>>716
毛唐は富士山でも半そで短パンサンダル

721 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 01:36:47.74 ID:RuYXyvo7a.net
>>720
体温高いんだっけ

722 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 01:36:54.65 ID:I5VymApS0.net
カラス?

723 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 01:36:56.08 ID:JgOjLosU0.net
木がないねぇ

724 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 01:37:24.99 ID:RuYXyvo7a.net
こわ 絶対行きたくない

725 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 01:37:25.72 ID:HdSczij20.net
コレは無理だろ?

726 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 01:38:17.08 ID:HdSczij20.net
怖い

727 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 01:38:34.35 ID:Jn9/VRDo0.net
うわ

728 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 01:39:04.68 ID:0aPzrEig0.net
ブラジャーしてんのかな?

729 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 01:39:05.91 ID:RuYXyvo7a.net
>>718
なんか湿っぽい感じが
基本そうはならないんだけど

730 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 01:39:20.39 ID:HdSczij20.net
顔がむくんできたな

731 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 01:39:28.24 ID:ZTzc9m8U0.net
おばさんみたい。

732 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 01:39:32.40 ID:W/KBzDcp0.net
日本の山岳と違って歩行者用の道以外に、高所を除いた場所に割とマウンテンバイク用の道があるのよね

733 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 01:39:35.97 ID:Jn9/VRDo0.net
www

734 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 01:39:46.72 ID:ucDsdwID0.net
運動不足

735 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 01:40:03.21 ID:W/KBzDcp0.net
どーみても手ぶらの普段着で来てる家族連れが

736 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 01:40:05.21 ID:kNNDBxIm0.net
>>720
毛唐って久しぶりに聞いたわw
このコピペを思い出した

ちょっと前、あるネットゲームで出会った外人との会話。
外人 『Japanese! Japanese!』
俺   『うっせえよ毛唐、英語が世界の共通語とかナチュラルに思ってんじゃねえよ』
外人 『hmm…』
俺   『Fack you』
外人 『oh』
外人 『miss spell』
外人 『Fuck you』
俺   『Fuck you』
外人 『good!』  
その後、一緒に冒険に出かけ、友人になった。

737 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 01:40:14.62 ID:CMqiVA8Ca.net
かーわいー棒

738 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 01:40:14.84 ID:zeCfCgfu0.net
こんな高所でも大丈夫なのかわんこ

739 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 01:40:34.61 ID:RuYXyvo7a.net
分かるぞ
一歩踏み間違えたらそのまま転げ落ちそうで怖いんだ

740 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 01:40:36.36 ID:OmrXulFQ0.net
>>728
あー意図なくノーブラとかしそーだわ、斉藤由貴

741 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 01:41:17.49 ID:HdSczij20.net
ハエがたかってる

742 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 01:41:30.41 ID:CMqiVA8Ca.net
こんだけ歩いたらマンカスいっぱい溜まってそう

743 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 01:41:30.72 ID:kNNDBxIm0.net
>>721
基礎体温が高いからね
冬でも半袖だったり
オレも平熱で37℃あるから熱いし
風邪菌を全部殺す

744 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 01:41:51.54 ID:RuYXyvo7a.net
チョコプラ松尾に見えてきた

745 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 01:41:59.79 ID:I5VymApS0.net
鹿と見たぞ!

746 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 01:42:04.08 ID:FIUKHEEC0.net
星の王子さまのTシャツ着てるな

747 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 01:42:06.96 ID:zeCfCgfu0.net
あざといw

748 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 01:42:20.79 ID:bBKdQ8kjd.net
見習わなきゃ

749 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 01:42:51.03 ID:RuYXyvo7a.net
>>743
筋肉量が多いんだろな

750 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 01:43:39.02 ID:w9rGPgmW0.net
トイレ大変だよな

751 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 01:43:48.51 ID:JgOjLosU0.net
足腰ボロボロじゃん

752 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 01:43:57.99 ID:W/KBzDcp0.net
>>721
向こうの人って、カッとなったりすると急激に体温が上がり猛烈に熱くなるから
直ぐシャツ脱いで上半身裸になる傾向があるねw

753 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 01:44:03.67 ID:HdSczij20.net
飲みかけを渡すのかよw

754 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 01:44:09.79 ID:yu65bWXX0.net
エッチなモルモン教徒、斉藤由貴さん

755 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 01:44:25.69 ID:Azjdw8Za0.net
ヨーキが↓

756 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 01:44:25.91 ID:OmrXulFQ0.net
この10年位前に尾崎豊と不倫してたんだよな

757 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 01:44:33.17 ID:PpT4Lt9d0.net
登山なんて人に連れられてくるもんじゃないよな
登りたい人だけ計画的に登ればいいのよ

758 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 01:44:40.68 ID:BUhshW+q0.net
いい判断

759 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 01:44:51.14 ID:KcZfaJgJ0.net
斉藤由貴このとき何歳?

760 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 01:45:02.92 ID:0aPzrEig0.net
眠そうな目してる

761 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 01:45:07.39 ID:RU2pwnho0.net
>>756
幽霊と?

762 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 01:45:11.14 ID:hduM4ooHa.net
35歳かな

763 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 01:45:16.10 ID:ucDsdwID0.net
斎藤おいて行ってカメラマンとおっさんだけで撮れよ

764 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 01:45:22.09 ID:HdSczij20.net
>>756
たくさん不倫していたもんな

765 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 01:45:37.60 ID:RuYXyvo7a.net
モルモン教てどんな宗教なの

766 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 01:45:40.47 ID:MOsQk8g90.net
>>745
シカト? シカトデスか!?Hum.
じゃぁ…ワタシはアナタがたがそうやってワタシをシカトする様を…
しかと見守るコトにしマス

767 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 01:45:41.65 ID:HdSczij20.net
>>759
34歳かな

768 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 01:46:07.07 ID:kNNDBxIm0.net
エーデルワイスを探す設定だったな

769 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 01:46:22.88 ID:RGfdy/ef0.net
斉藤由貴当時34歳
今の時代なら石原さとみが今年34歳

770 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 01:46:32.63 ID:Azjdw8Za0.net
工藤夕貴よりは全然好き

771 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 01:47:47.89 ID:W/KBzDcp0.net
>>769
新垣結衣も32歳と30代や・・・
都市部に住む日本女性の晩婚化が加速してるな

772 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 01:47:58.09 ID:OmrXulFQ0.net
>>761
若い人は知らんかもだけど、割と有名かと

773 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 01:48:12.81 ID:JgOjLosU0.net
20年前かよ体力無さ杉

774 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 01:48:19.61 ID:opV8AvBy0.net
厚手だ

775 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 01:48:36.32 ID:BUhshW+q0.net
>>770
工藤夕貴はガチ山女

776 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 01:48:41.41 ID:Azjdw8Za0.net
34にしては老けて見える
日焼け止めのせい?

777 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 01:48:43.14 ID:yiuimzmeM.net
なんだかんだ言って2000年くらいが日本も俺も全盛期だったわ

778 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 01:48:44.25 ID:kNNDBxIm0.net
ボレロだ

779 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 01:49:12.25 ID:kNNDBxIm0.net
>>777
2000年くらいってお前らなにしてたん?

780 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 01:50:12.97 ID:RuYXyvo7a.net
>>779
高1

781 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 01:50:47.26 ID:HdSczij20.net
日焼けしそう

782 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 01:51:00.55 ID:W/KBzDcp0.net
現在、温暖化の急激な加速で
ここら辺一体の氷河は、あと30年〜50年で消えてしまうらしい

783 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 01:52:01.81 ID:yu65bWXX0.net
斉藤由貴 卒業 (1985.2.21)
菊池桃子 卒業 (1985.2.27)
倉沢淳美 卒業 (1985.2.14)
尾崎 豊 卒業 (1985.1.21)

784 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 01:52:36.72 ID:KcZfaJgJ0.net
耳すまのBGMかな

785 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 01:52:51.79 ID:ucDsdwID0.net
ブルーレット置いたトイレみたい

786 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 01:53:32.54 ID:kNNDBxIm0.net
>>783
みんなおかしくなったな
倉沢さんって知らんし

787 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 01:53:43.32 ID:CMqiVA8Ca.net
>>779
ピチピチの小学生

788 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 01:53:47.76 ID:RU2pwnho0.net
日本の全盛期はバブル期じゃ?

789 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 01:54:54.10 ID:Azjdw8Za0.net
反町とかのドラマでこういうズボンが流行った時代かな?

790 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 01:54:54.73 ID:OmrXulFQ0.net
でも尾崎とのエピソードも(俺ん中では)斉藤由貴の魅力を高めている気がしてる…

791 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 01:55:20.04 ID:W/KBzDcp0.net
今登ってる場所も、ナポレオン戦争くらいまでは氷河で埋め尽くされてたという記録が残ってる

792 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 01:55:56.03 ID:Azjdw8Za0.net
雷鳥コネー

793 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 01:56:08.65 ID:OmrXulFQ0.net
>>783
こんなん立て続けだったとは知らんかった(笑)

794 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 01:56:21.27 ID:LgVEMh/q0.net
かわわ

795 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 01:56:23.59 ID:MOsQk8g90.net
カピバラやん

796 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 01:56:27.37 ID:BUhshW+q0.net
>>791
200年くらい前は氷河でかかったんだな

797 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 01:56:44.28 ID:iiU5udNE0.net
20年前なのに16:9なのね
>>779
ミレニアムで堂本剛のリプレイもののドラマが人気だったような
あと相棒のコンビニの話を思い出す
カプエスとプレステの北斗の拳にハマっていた

798 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 01:56:47.77 ID:1NlsPDWe0.net
ゴルナグラード行ったけど、モンテローザと氷河を見たのはいい思い出

799 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 01:56:52.29 ID:HdSczij20.net
>>786
菊池桃子は閣僚になっただろ。
官僚のオッサンと結婚したし

800 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 01:57:05.08 ID:c69o343la.net
あんまり今と変わらんな
最近見てないけど

801 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 01:57:13.96 ID:HA+Omx5k0.net
オーストリアは 4000m超えの高い山無いのか

802 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 01:57:15.00 ID:LgVEMh/q0.net
>>795
道理で見覚えがあるわけだな、NHKじゃ(´・ω・`)

803 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 01:57:16.60 ID:yu65bWXX0.net
>>786
欽ちゃんのどこまでやるの!? という番組の中で3つ子の次女役でブレイク
その後高部知子(スキャンダルで途中脱退)と高橋真美、見栄晴と組んだデュオ「わらべ」でレコードデビュー
1st「めだかの兄妹」が大ヒット、その後数曲大ヒット曲を出した後、ソロデビューもパットせず今は引退して主婦に

804 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 01:58:03.16 ID:opV8AvBy0.net
スタッフが植えといてくれてるはず

805 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 01:58:03.92 ID:W/KBzDcp0.net
斎藤さんだぞ!?

806 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 01:58:09.46 ID:kNNDBxIm0.net
>>799
キモおっさんと結婚して評価ガタ落ちだぞ
悪い噂がどんどんでてる
カッコいい医者とかと結婚しとけば良かったのに

807 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 01:58:12.03 ID:LgVEMh/q0.net
色気あるから不倫の件もわからんでもない(´・ω・`)

808 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 01:58:25.41 ID:FIUKHEEC0.net
>>776
産後太り+この当時細眉が流行
それらが老けて見える要素かも

809 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 01:58:33.21 ID:Azjdw8Za0.net
2000年てえとGLAYとかジュディ鞠とか聴いてたんじゃないかな

810 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 01:58:34.77 ID:ucDsdwID0.net
まさかのスルー

811 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 01:58:37.60 ID:Jn9/VRDo0.net
仕込んでおきました

812 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 01:58:38.52 ID:1NlsPDWe0.net
斎藤さんのザックはミレーの何かの?

813 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 01:58:45.17 ID:I5VymApS0.net
もっふり

814 :797:2020/09/25(金) 01:58:50.17 ID:iiU5udNE0.net
>>797訂正
調べたら堂本剛のドラマの放送は1999年だった

815 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 01:58:58.76 ID:kNNDBxIm0.net
エーデルワイス〜

816 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 01:59:03.35 ID:HA+Omx5k0.net
なんちゃら うすゆき草 なら日本にも色々あるよな

817 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 01:59:07.29 ID:BUhshW+q0.net
こんなにフワフワしてたのか

818 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 01:59:13.95 ID:W/KBzDcp0.net
>>796
草が殆ど生えてない、岩だらけの箇所ってそんな感じだわね。

819 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 01:59:26.10 ID:Azjdw8Za0.net
チングルマコネー

820 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 01:59:37.52 ID:yu65bWXX0.net
>>793
たしか同じ時期だったような気がして調べたら、こんなにも同じ時期だったとはw

821 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 01:59:43.72 ID:JNeRzRYP0.net
斉藤由貴と登山ってあんまイメージわかないよね

822 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 01:59:44.50 ID:OmrXulFQ0.net
ホント探してたか?(笑)

823 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 01:59:51.44 ID:RuYXyvo7a.net
>>808
太眉も後に老けて見えるんだろうな

824 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 01:59:54.80 ID:HdSczij20.net
>>806
金持ちだから結婚したんじゃねーの?

825 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 02:00:08.85 ID:n/ow8tXq0.net
サイトーさんは、不倫で消えないね 
やっぱり、こどもが小さくなかったからかな

826 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 02:00:21.05 ID:LgVEMh/q0.net
最終盤に見つかるとか仕込み丸出しじゃないか(´・ω・`)

827 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 02:00:29.29 ID:RU2pwnho0.net
さっきCSで堂本ともさかの人魚島やってたなぁ。金田一少年といえばあの2人

828 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 02:00:38.64 ID:PpT4Lt9d0.net
これ20年前なの?

829 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 02:00:49.85 ID:JgOjLosU0.net
不倫やらやりたい放題だけど家族団結

830 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 02:01:04.01 ID:w9rGPgmW0.net
いい歌

831 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 02:01:45.78 ID:LgVEMh/q0.net
波瑠が娘役のドラマはよかったな
毒親がハマりすぎだった
最終回が拍子抜けしたけど

832 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 02:01:49.18 ID:OmrXulFQ0.net
>>826
実はこれ一日目だったりして
編集マジック

833 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 02:01:59.00 ID:m/v9KPaH0.net
>>783
ちゃんとシーズン考えて売ってるんだなw

834 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 02:02:11.70 ID:MOsQk8g90.net
ひぇーたけー

835 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 02:02:22.90 ID:Jn9/VRDo0.net
BSデジタル最初期の番組もっと観たい

836 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 02:02:37.81 ID:RuYXyvo7a.net
しずくぅーー!

837 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 02:02:40.28 ID:opV8AvBy0.net
ヘリコプターで帰りたい

838 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 02:02:41.98 ID:HdSczij20.net
>>825
消えただろ。

同時期に渡辺謙が不倫発覚したけど、西郷どんには出演した。
斉藤由貴も不倫したのが理由で西郷どん降板。

839 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 02:02:57.26 ID:FIUKHEEC0.net
>>837
イモトかよ

840 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 02:03:04.54 ID:iiU5udNE0.net
大福の勘は特別だ

841 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 02:03:37.61 ID:Azjdw8Za0.net
patagonia

842 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 02:03:39.28 ID:jv66Q++pa.net
斉藤由貴かわゆすぎ

843 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 02:03:48.35 ID:JgOjLosU0.net
あんまり楽しそうじゃなかったな

844 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 02:03:57.59 ID:c69o343la.net
この頃うちはまだブラウン菅テレビだったわ
今でいう8kとかそんな感じかね

845 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 02:03:59.26 ID:HdSczij20.net
>>842
ヤリマンだぞ

846 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 02:04:03.32 ID:wFIgjOsRp.net
>>840
頭の片隅に入れておきます

847 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 02:04:04.95 ID:RuYXyvo7a.net
やはり喋りが80年代だよな

848 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 02:04:56.26 ID:uP6KZVdFM.net
何度不倫しても復活する斉藤由貴

849 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 02:05:16.09 ID:jv66Q++pa.net
>>845
ビッチだいしゅき

850 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 02:05:19.04 ID:opV8AvBy0.net
尻プレイ

851 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 02:05:37.25 ID:c69o343la.net
人妻だったんか

852 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 02:05:38.28 ID:Azjdw8Za0.net
1歳の子どもは誰が面倒見たの

853 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 02:05:56.90 ID:RU2pwnho0.net
>>848
犯罪じゃないしな…

854 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 02:05:56.89 ID:c69o343la.net
>>852
実家

855 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 02:06:01.27 ID:Jn9/VRDo0.net
役者に頼りすぎ

856 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 02:06:01.73 ID:RuYXyvo7a.net
こんな番組観てんの自分の周りで俺だけなんだろうな
と思いながら最後まで観た

857 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 02:06:03.38 ID:HA+Omx5k0.net
次回の方か 見たい

858 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 02:06:04.22 ID:LgVEMh/q0.net
不倫リレーか・・・

859 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 02:06:07.51 ID:HdSczij20.net
また流出女優か

860 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 02:06:12.14 ID:Azjdw8Za0.net
おっぱい期待

861 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 02:06:12.19 ID:opV8AvBy0.net
石田えりは孤児だった

862 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 02:06:30.73 ID:CMqiVA8Ca.net
感想 
パンツ見せていただいてもよろしいでしょうか?

863 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 02:06:40.27 ID:Azjdw8Za0.net
石田えりって今何してんの?

864 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 02:06:58.16 ID:JgOjLosU0.net
石田エリの姉妹出てたな

865 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 02:07:22.08 ID:LgVEMh/q0.net
大野豊もすっかりお爺ちゃんになったなぁ

866 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 02:07:45.58 ID:HA+Omx5k0.net
内藤大助が 死にそうになる番組 今日もやるのか

867 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 02:07:47.47 ID:uP6KZVdFM.net
>>853
需要あるのも凄い

868 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 02:08:07.91 ID:RU2pwnho0.net
半沢っぽい

869 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 02:08:48.86 ID:OmrXulFQ0.net
>>856
割と俺も思う 周りはゴールデンの民放バラエティー&ドラマ好きばっかり

870 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 02:09:01.14 ID:RGfdy/ef0.net
面白そう

871 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 02:09:50.71 ID:RU2pwnho0.net
>>869
バラエティーなんか中身スッカスカで見る意味ないからなぁ

872 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 02:10:07.54 ID:CMqiVA8Ca.net
>>867
不倫女って見てて興奮するわ

873 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 02:10:13.89 ID:A5M2hSBSa.net
グランドグルメと聞いて駆けつけました

874 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 02:10:21.55 ID:m/v9KPaH0.net
グランドグルメキタ━ヽ( ゚∀゚)ノ┌┛)`Д゚)・;'━!!

875 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 02:10:23.94 ID:RuYXyvo7a.net
>>869
斉藤由貴もエーデルワイスも別に好きなわけじゃないけどなんか観ちゃうんだよねこういうの

876 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 02:10:34.65 ID:Zgq7VHwS0.net
格調高い番組はじまた

877 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 02:10:51.61 ID:MOsQk8g90.net
第一ラジオは全国区でもワイドFMにして欲しい

878 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 02:11:07.12 ID:CMqiVA8Ca.net
誰に需要があるのか分からない難しいレシピが今宵も紹介されるのか

879 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 02:11:15.72 ID:RU2pwnho0.net
イタリアではライスはサラダ

880 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 02:11:16.18 ID:A5M2hSBSa.net
今日は参考になりそう

881 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 02:11:27.58 ID:Z8RhTwrra.net
チーズの回が見たい
何故か全然流してくれない

882 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 02:11:46.42 ID:Azjdw8Za0.net
リゾットってお粥でしょ?
熱出した時に食うもんじゃん

883 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 02:11:55.50 ID:le+/3Xt00.net
コロナ自粛でグランドグルメもだいぶ録画できた,うれP

884 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 02:12:06.44 ID:MOsQk8g90.net
グランドグルメはイギリスのウナギ回が名作

885 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 02:12:22.68 ID:Azjdw8Za0.net
ジョンディア

886 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 02:12:29.77 ID:Z8RhTwrra.net
2000年頃のアナログハイビジョン放送用番組だけど
4K時代になったら流さなくなっちゃうんだろうな

887 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 02:12:56.21 ID:HdSczij20.net
>>875
民放よりは少しマシなNHKに毒されてるんだよ。
民放のバラエティーは本当見る価値ないからな。時間の無駄。

888 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 02:13:34.26 ID:zH81H17/0.net
グランドグルメだ!!

889 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 02:13:57.49 ID:Azjdw8Za0.net
リゾットってお米炊くときに水加減失敗したのが起源なのでは

890 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 02:14:19.66 ID:RuYXyvo7a.net
>>887
民放バラエティも大好きやで

891 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 02:14:20.34 ID:zH81H17/0.net
もしかして、今週ずっと放送してたの?

892 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 02:14:50.92 ID:RU2pwnho0.net
リゾット・ネエロ

893 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 02:15:11.06 ID:Azjdw8Za0.net
収穫は何百馬力の機械でやってんのに

894 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 02:15:20.14 ID:XhZ4inn/0.net
精米!

895 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 02:15:30.08 ID:I5VymApS0.net
ここまで古い精米機、日本では稼働してなさそうだな。

896 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 02:16:11.75 ID:RuYXyvo7a.net
ナレーションの音声どうなってんのこれ

897 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 02:16:29.92 ID:RU2pwnho0.net
>>895
割りに合わんね

898 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 02:16:32.89 ID:le+/3Xt00.net
>>882 仰る通り,でも違うんだよ,上手く説明できないけど文化だからかな
12月+1月の2ヶ月間イタリアでメシ食いまくって奇跡の生還した俺が言うのだから間違いない

899 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 02:17:01.85 ID:Azjdw8Za0.net
クボタの精米機なら10分

900 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 02:17:17.19 ID:zH81H17/0.net
リゾット用の米は日本で言う古米とかのが価値があるんだよね。日本の米は粘性が高すぎるそうだ

901 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 02:17:30.55 ID:Y6ZgHlf10.net
やってたのかよ

902 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 02:17:41.75 ID:A5M2hSBSa.net
あんのかーいw

903 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 02:17:42.13 ID:HdSczij20.net
水車ってスゲーな。
発電もできそうだな

904 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 02:18:16.29 ID:Zgq7VHwS0.net
新しい機械(100年近く前導入

905 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 02:18:45.80 ID:zH81H17/0.net
糠を掃除しないのもビタミンB1補給の為なのかな

906 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 02:18:53.26 ID:RU2pwnho0.net
リゾットで思い出したが津田健次郎さん、仕事多すぎだから、過労で倒れないか心配

907 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 02:18:54.16 ID:RuYXyvo7a.net
これ何年前の番組

908 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 02:20:16.83 ID:vVd+uR1Z0.net
チーズリゾット食べたくなってきたやばい

909 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 02:20:32.96 ID:zH81H17/0.net
>>907
NHKハイビジョンっていうのが始まった当時からの。
だから20年前くらい

910 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 02:20:39.27 ID:Azjdw8Za0.net
この砂糖入りバターで飯3杯いけそう

911 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 02:20:54.66 ID:m/v9KPaH0.net
メレンゲの気持ち

912 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 02:21:23.06 ID:XhZ4inn/0.net
(;´Д`)ノθ゙゙ ヴイィィィィン

913 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 02:21:26.58 ID:RU2pwnho0.net
菓子作りみたい

914 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 02:21:36.15 ID:zH81H17/0.net
どうしてイタリアとドイツの料理は「うまそう」って思えるんだろ

915 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 02:21:40.42 ID:Y6ZgHlf10.net
そんなになるのか

916 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 02:22:06.22 ID:m/v9KPaH0.net
>>906
社長もういい加減ベテランなのになぜいまさらブレイクしてるのか…

917 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 02:22:33.25 ID:m/v9KPaH0.net
>>912
教育民は捕まれば縛り首だ

918 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 02:22:36.72 ID:RuYXyvo7a.net
>>909
落ち着いた雰囲気ええね

919 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 02:22:48.94 ID:OmrXulFQ0.net
今、大盛焼きそば作って食って、食い過ぎて吐いたとこだが、これは食いてぇ…

920 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 02:23:14.59 ID:RuYXyvo7a.net
>>914
食ってみ。ブッ飛ぶぞ

921 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 02:23:32.45 ID:odz6WW9r0.net
不思議な食べ物だ
ジャンル的には焼きそばパンとか広島焼きみたいな感じ…?

922 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 02:23:45.10 ID:RuYXyvo7a.net
>>919
焼きそば食い過ぎると吐くあるある

923 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 02:23:45.75 ID:Y6ZgHlf10.net
これは牛乳飲みながら食べたい

924 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 02:23:50.53 ID:XhZ4inn/0.net
あらかわいい

925 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 02:23:56.38 ID:Zgq7VHwS0.net
よかった、私このケーキ嫌いなのよねとか言わなくて

926 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 02:23:58.37 ID:zH81H17/0.net
>>920
「思ってたのと違う!」なんだろうが。それもいい。

927 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 02:24:05.04 ID:A5M2hSBSa.net
孫かわええ

928 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 02:24:10.77 ID:RU2pwnho0.net
飯テロかよぉぉ

929 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 02:24:15.40 ID:vVd+uR1Z0.net
プディングみたいな

930 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 02:24:49.26 ID:m/v9KPaH0.net
ライスケーキっつってこれ出てきても違和感ないが
餅出てきたらなんでやねんて思うわ

931 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 02:25:28.18 ID:OmrXulFQ0.net
>>922
な!(笑) 普通普通♪

932 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 02:25:43.33 ID:I5VymApS0.net
どこでもそういう風習あるんだな

933 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 02:26:01.11 ID:A5M2hSBSa.net
たくましそうなマダム

934 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 02:26:15.03 ID:zH81H17/0.net
米祭り… コイ…
新潟か?

935 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 02:26:16.19 ID:m/v9KPaH0.net
パンパンに太った鯉だな

936 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 02:26:21.28 ID:odz6WW9r0.net
フナっぽいコイきもい

937 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 02:26:22.82 ID:RU2pwnho0.net
ポーランドも鯉食うらしいな

938 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 02:26:26.10 ID:vVd+uR1Z0.net
鯉は泥くさそう

939 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 02:26:32.09 ID:I5VymApS0.net
田鴨みたいな

940 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 02:26:34.33 ID:RuYXyvo7a.net
>>931
特にペヤング超大盛り…

941 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 02:26:47.00 ID:Azjdw8Za0.net
東南アジアあたりと食生活同じなんじゃねもしかして

942 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 02:26:56.67 ID:eiGAF79id.net
泥抜きとかちゃんとしないと

943 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 02:27:23.83 ID:Zgq7VHwS0.net
鯉は食べず嫌いのまま終わるだろうな

944 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 02:27:32.71 ID:odz6WW9r0.net
コイの丸焼き?

945 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 02:27:37.37 ID:OmrXulFQ0.net
鯉、マズいイメージしかないが…
一日泥吐きとかしろよ…

946 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 02:27:38.82 ID:RU2pwnho0.net
うまそー!

947 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 02:27:50.48 ID:m/v9KPaH0.net
パセリ結構な量ですわ

948 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 02:28:05.15 ID:Azjdw8Za0.net
今の見事なコケコッコーはNHKが挿入した効果音でしょ?

949 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 02:28:31.46 ID:RU2pwnho0.net
あ、鯉はいらねっす

950 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 02:28:50.65 ID:zH81H17/0.net
「パンをコメに混ぜます」
ええ?え?

951 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 02:28:57.99 ID:odz6WW9r0.net
コイの腹に米詰めるの?

952 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 02:29:04.15 ID:A5M2hSBSa.net
コメ、パン、パン粉

953 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 02:29:13.48 ID:eiGAF79id.net
当たり前や

954 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 02:29:28.52 ID:odz6WW9r0.net
やっぱコイきもい

955 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 02:29:37.60 ID:Y6ZgHlf10.net
向こうの人は魚に詰めたがるよなあ

956 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 02:29:46.55 ID:m/v9KPaH0.net
やっぱ米ってショートパスタ的な扱い受けてんのな

957 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 02:29:54.56 ID:I5VymApS0.net
パンパンだぜ

958 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 02:30:04.67 ID:vVd+uR1Z0.net
チキンなら美味しそうなのにー

959 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 02:30:05.50 ID:m/v9KPaH0.net
ローリエAAはよ!

960 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 02:30:16.84 ID:eiGAF79id.net
鯛だったら、うまそう

961 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 02:30:18.25 ID:odz6WW9r0.net
さすがのローズマリー先生もコイには勝てなそうなんだけど

962 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 02:30:22.60 ID:Azjdw8Za0.net
塩で覆わないの?

963 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 02:30:42.36 ID:RU2pwnho0.net
>>960
ニシンでもいい

964 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 02:30:43.75 ID:zH81H17/0.net
鯉が無いならスズキとかでも良いらしいが…

965 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 02:30:54.74 ID:odz6WW9r0.net
>>955
鳥の中にも詰める!
日本人は油揚げの中に詰めたがる!

966 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 02:30:57.91 ID:Y6ZgHlf10.net
カン☆ペキ

967 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 02:31:15.45 ID:Azjdw8Za0.net
お腹くぱぁしとるやん

968 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 02:31:18.74 ID:m/v9KPaH0.net
もう1人のおばちゃんSiしか言ってない(´・ω・`)

969 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 02:31:25.67 ID:odz6WW9r0.net
>>964
無いならっていうかスズキがいいです圧倒的に

970 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 02:31:32.11 ID:PpT4Lt9d0.net
なんか・・・・・いやなんでもないry

971 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 02:31:38.58 ID:Zgq7VHwS0.net
わんこ〜

972 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 02:31:41.43 ID:XhZ4inn/0.net
日本で食べるような米と似たような品種かな

973 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 02:32:11.84 ID:m/v9KPaH0.net
鯉は煮付けくらいしか食ったことないや

974 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 02:32:20.79 ID:A5M2hSBSa.net
メロンです

975 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 02:32:30.84 ID:RU2pwnho0.net
メロンかあの丸いの

976 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 02:32:32.40 ID:MOsQk8g90.net
今フランスじゃ日本酒作ってるな

977 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 02:32:39.47 ID:odz6WW9r0.net
米づくしの懐石料理とか特に食べたくないがここでの米フルコースはおいしいのだろうか

978 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 02:32:46.90 ID:zH81H17/0.net
鯉こく食って泥臭くて死にかけた。

979 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 02:32:52.01 ID:Azjdw8Za0.net
無洗米

980 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 02:33:11.53 ID:RU2pwnho0.net
>>976
フルーティーらしいね

981 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 02:33:29.20 ID:eiGAF79id.net
ん?

982 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 02:33:42.82 ID:Azjdw8Za0.net
油の量・・

983 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 02:33:56.90 ID:eiGAF79id.net
頭おかしい料理や

984 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 02:33:57.41 ID:XhZ4inn/0.net
メロンは普通にデザートで食べたい

985 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 02:33:58.80 ID:Zgq7VHwS0.net
メロンに塩と胡椒

986 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 02:34:02.94 ID:OmrXulFQ0.net
>>940
わかるわかる
吐く前提でも食いたくなる時がある

987 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 02:34:06.92 ID:A5M2hSBSa.net
なんやこれ…

988 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 02:34:10.89 ID:Y6ZgHlf10.net
温かいデザートですか?

989 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 02:34:21.59 ID:odz6WW9r0.net
火の通ったメロンってこちらの感覚では謎

990 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 02:34:29.47 ID:le+/3Xt00.net
ちゃんとSpumanteと言いなさい

991 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 02:34:53.41 ID:zH81H17/0.net
フュメってフランス料理の呼称だねぇ
フュメ・ド・ポワソン

992 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 02:34:54.96 ID:m/v9KPaH0.net
最高級の米、メロン、海老
これはお高いですね

993 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 02:35:20.36 ID:Azjdw8Za0.net
大泉さんのエビチリをお見舞いしてやりたい

994 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 02:36:01.02 ID:m/v9KPaH0.net
青カビ苦手だわ

995 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 02:36:03.19 ID:uYh7zI9J0.net
向こうのメロンてあんまり甘くないんだよな

996 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 02:36:03.72 ID:eiGAF79id.net
ここまでは美味そう

997 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 02:36:15.12 ID:eiGAF79id.net
えええええ

998 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 02:36:16.76 ID:zH81H17/0.net
ゴルゴンゾーラうんまいよね

999 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 02:36:23.88 ID:Zgq7VHwS0.net
全く味が想像できねえ

1000 :衛星放送名無しさん:2020/09/25(金) 02:36:24.72 ID:q+FhtdNp0.net
メロン…

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
140 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200