2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

NHK BSプレミアム 8390

1 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 17:53:43.39 ID:KLjCweU/0.net
NHK公式    http://www.nhk.or.jp/
番組表(現在) http://www2.nhk.or.j...ei/program/index.cgi
番組表(週間) http://www2.nhk.or.j...program/wk.cgi?ch=10
実況勢い観測 http://keisoku-ch.com/
実況難民super http://super2ch.net/livebs/

前スレ
NHK BSプレミアム 8389
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livebs/1601104949/

2 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 18:21:17.80 ID:0nRAbNzZM.net
>>1
おつ

3 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 18:21:26.26 ID:RXiUqelKx.net
いちもつ

4 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 18:21:33.22 ID:Bv0qvHyX0.net
>>1
乙杉(´・ω・`)ノ

5 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 18:21:46.31 ID:0nRAbNzZM.net
そこそこ残ってるな

6 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 18:21:59.27 ID:bOa8II6EH.net
スギじゃないといかんの?

7 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 18:22:02.92 ID:RXHad6Gh0.net
地形の3Dスキャンしてから行ったんだよな

8 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 18:22:38.54 ID:b1aHgS+O0.net
樹齢数百年ってとてつもないね

9 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 18:22:39.15 ID:r+vg40SB0.net
がっかりツガ

10 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 18:22:40.19 ID:Z78vcWIj0.net
ツガ差別

11 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 18:22:48.87 ID:O5mv3SkG0.net
ツガでもデカいな

12 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 18:22:57.98 ID:k3xgGyGw0.net
いまならドローン偵察も有効だろうな

13 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 18:23:04.51 ID:K476FkKc0.net
惑わされたって
栂に罪はないのにかわいそうな言い方

14 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 18:23:11.46 ID:HfFoKNMSa.net
太いのがそんなえらいんか

15 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 18:23:19.97 ID:bOa8II6EH.net
>>7
空からのデータ役に立ってないよね

16 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 18:23:23.29 ID:RXHad6Gh0.net
やっぱウンコ持ち帰ったのかな?

17 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 18:23:42.52 ID:O5mv3SkG0.net
>>6
御神木だしな

18 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 18:24:11.27 ID:HfFoKNMSa.net
動物ぜんぜんいませんね

19 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 18:24:14.14 ID:l6d6fFdy0.net
山姫とは、屋久島の山の深い場所で見られるという髪の長い女の事です。
艶のある綺麗な長い髪と、とても美しい顔立ちをしていると言われています。
山姫は木の精という考え方もあり、旧の正月、5月、9月の山の神祭りがある時期に木の桶を下げて山から降りてくるそうです。
もし山姫に出会った場合は山姫が笑う前に笑う、背負道具の紐を引きちぎって投げるといった対処が必要と言われるほど恐れられています。万が一山姫につられて笑ってしまうと、血を吸われて二度と帰れなくなるという言い伝えがあるからです。





山姫様に遭遇しても知らんぞ・・・(´・ω・`)

20 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 18:24:55.98 ID:O5mv3SkG0.net
1000年前に誕生!
岩の島

21 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 18:24:58.84 ID:MPcUYD1pa.net
花崗岩かな

22 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 18:25:18.24 ID:UgNFYFO50.net
水にはこまんねーな

23 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 18:25:29.82 ID:0nRAbNzZM.net
苔いいね〜

24 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 18:25:30.27 ID:bOa8II6EH.net
染み込まないのに緑の世界

25 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 18:25:38.67 ID:Z78vcWIj0.net
苔がすごい

26 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 18:25:49.75 ID:r+vg40SB0.net
もっふり

27 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 18:26:04.97 ID:UgNFYFO50.net
野営は大変そう

28 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 18:26:23.25 ID:Bv0qvHyX0.net
>>19
山姫様のしもべになりたい(´・ω・`)

29 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 18:26:36.54 ID:bOa8II6EH.net
沼だったか指たびだったか

30 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 18:26:49.23 ID:O5mv3SkG0.net
栄養がないから

31 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 18:26:57.49 ID:r+vg40SB0.net
たしかに

32 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 18:26:58.60 ID:UgNFYFO50.net
なる程

33 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 18:27:01.50 ID:K476FkKc0.net
OM-D

34 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 18:27:23.23 ID:Z78vcWIj0.net
そんなに岩だらけの島なんか

35 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 18:27:25.16 ID:Bv0qvHyX0.net
石の上にも千年

36 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 18:27:58.85 ID:r+vg40SB0.net
カチカチだな

37 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 18:28:00.43 ID:vNmtn4mZd.net
全然違うな

38 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 18:28:08.43 ID:K476FkKc0.net
>>35
上手いw
年輪が密ならストラディバリウスの再現に使えるな

39 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 18:28:09.72 ID:b8vo0/4P0.net
密です

40 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 18:28:10.39 ID:bOa8II6EH.net
へー

41 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 18:28:28.11 ID:MPcUYD1pa.net
バームクーヘン食べたくなった

42 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 18:28:28.20 ID:UgNFYFO50.net
美樹14歳なの

43 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 18:28:35.73 ID:O5mv3SkG0.net
三密

44 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 18:28:46.23 ID:UgNFYFO50.net
死体とか見つけそう

45 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 18:29:09.41 ID:O5mv3SkG0.net
秀吉が切ったんだろ

46 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 18:29:17.32 ID:l6d6fFdy0.net
はい 鬼畜薩摩藩のしわざー

47 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 18:29:40.81 ID:r+vg40SB0.net
昔の人ならそら切るだろ

48 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 18:29:41.52 ID:iKrqWf3s0.net
腐ってやがる

49 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 18:29:42.27 ID:bOa8II6EH.net
400年前の人はここからどうやって運んだの

50 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 18:29:50.33 ID:W4YK/YFq0.net
前田さん、、、

https://www.japanasiagroup.jp/new_recruit/person_03.html

51 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 18:29:56.38 ID:UgNFYFO50.net
そらしかたねーよな

52 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 18:29:57.32 ID:l6d6fFdy0.net
なんと罰当たりな

53 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 18:30:01.80 ID:K476FkKc0.net
>>41
奇遇だな
今日、三越本店新館地下のクラブハリエとかいうバウムクーヘン買ってきた

54 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 18:30:10.08 ID:b8vo0/4P0.net
伐採された残りから家具作ってる人いるわ

55 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 18:30:15.86 ID:O5mv3SkG0.net
残った醜い杉が残って世界遺産に

56 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 18:30:17.75 ID:iKrqWf3s0.net
昔の人はでっかかったんだな

57 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 18:30:33.23 ID:HfFoKNMSa.net
>>49
片手でひょいっと

58 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 18:30:44.44 ID:b8vo0/4P0.net
やった、ちょうどだな

59 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 18:30:46.83 ID:Bv0qvHyX0.net
ちょうど14mぐらい?

60 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 18:30:50.89 ID:l6d6fFdy0.net
もののけ姫のコダマが成長して進化してトトロになった説

61 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 18:31:02.13 ID:V4ZRwyF90.net
19Cぐらいのタイヤのほうが-細くて静かなんじゃないか

62 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 18:31:05.18 ID:tBtJ1h1sM.net
けど緻密で重たい材木て 運びだすのも大変だ

63 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 18:31:18.25 ID:b8vo0/4P0.net
そんなもん全部名前付いてんじゃねーの

64 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 18:31:38.13 ID:l6d6fFdy0.net
根本あんななってるし もう枯れてないのか

65 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 18:31:46.86 ID:UgNFYFO50.net
すげー

66 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 18:31:52.97 ID:r+vg40SB0.net
木材にされちゃった屋久杉、どっかに残ってないのかね?

67 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 18:31:53.22 ID:HfFoKNMSa.net
やったぜ

68 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 18:31:53.64 ID:bOa8II6EH.net
>>53
おいしいよね

69 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 18:31:54.87 ID:K476FkKc0.net
>>48
早すぎたんだ…
『焼き払え!!』

70 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 18:32:10.21 ID:Z78vcWIj0.net
なんでこんな空洞が

71 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 18:32:10.73 ID:O5mv3SkG0.net
根っこを図っとるじゃねーか

72 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 18:32:19.24 ID:Bv0qvHyX0.net
↓ギャランドゥ禁止

73 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 18:32:19.27 ID:iKrqWf3s0.net
伽藍堂w

74 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 18:32:25.44 ID:l6d6fFdy0.net
歯槽膿漏の歯みたいな状態・・・(´・ω・`)

75 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 18:32:31.18 ID:N3rVUe4cM.net
変なディジュリドゥの音楽使うなよ

76 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 18:32:56.10 ID:aRJxLV820.net
にゃるほど

77 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 18:33:07.50 ID:Z78vcWIj0.net
それでよく枯れないな

78 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 18:33:13.71 ID:HfFoKNMSa.net
思えよ!

79 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 18:33:15.49 ID:b8vo0/4P0.net
何年ものか鑑定してよ

80 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 18:33:26.58 ID:K476FkKc0.net
>>68
前々から気になってたけど買ったのは今日が初めて

81 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 18:33:40.68 ID:O5mv3SkG0.net
昔のきこりが自然破壊したんだな

82 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 18:33:42.73 ID:b8vo0/4P0.net
あ、そういう番組かw

83 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 18:33:52.85 ID:l6d6fFdy0.net
でもネットの時代でおれらもっと巨大なお化けセコイア知ってるからな
あんなん世界樹かとおもうわ

84 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 18:34:34.12 ID:O5mv3SkG0.net
黒いクマノミ

85 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 18:34:43.25 ID:b8vo0/4P0.net
世界一巨大な生物はキノコ

86 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 18:34:51.00 ID:l6d6fFdy0.net
屋久島の高速船がクジラとぶつかってたね もう何年前だろ

87 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 18:34:59.85 ID:KHCwRr0P0.net
(´・ω・`)あさひキタ。旧ヒストリア気分に

88 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 18:35:01.45 ID:HfFoKNMSa.net
食べよう

89 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 18:35:21.30 ID:0nRAbNzZM.net
>>66
倒木や材木にされたのは許可を貰ってる業者が運び出してセリで売ってるよ
東京だと新木場に専門業者がある
テーブル1つで1000万とかざらよね
八代亜紀も買ってた

90 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 18:35:44.45 ID:b8vo0/4P0.net
何処にでもいるな、鹿

91 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 18:35:55.65 ID:px08HHAT0.net
美味そうな鹿だな

92 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 18:36:14.21 ID:HfFoKNMSa.net
おやー

93 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 18:36:18.07 ID:MPcUYD1pa.net
かわいい

94 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 18:36:20.49 ID:0nRAbNzZM.net
小猿可愛ええ

95 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 18:36:26.25 ID:r+vg40SB0.net
仲良しだな

96 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 18:36:28.86 ID:b8vo0/4P0.net
すげえな

97 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 18:36:29.89 ID:MPcUYD1pa.net
優しい世界

98 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 18:36:30.42 ID:l6d6fFdy0.net
>>66
金持ちのお家が屋久杉のテーブルとか根っこの置物とかよく持ってるけど

99 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 18:36:30.44 ID:Z78vcWIj0.net
かわいい

100 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 18:36:35.90 ID:O5mv3SkG0.net
珍しいな
仲のいい鹿と猿

101 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 18:36:37.84 ID:4C0+8H5k0.net
風の谷のヤクシカ

102 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 18:36:41.82 ID:px08HHAT0.net
毛づくろいって実際なにするの?

103 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 18:36:43.10 ID:b8vo0/4P0.net
デズニーのアニメか

104 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 18:36:49.66 ID:wzprfyPpr.net
幻魔大戦の世界

105 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 18:36:53.35 ID:0nRAbNzZM.net
シカ迷惑そう(´・ω・`)

106 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 18:36:57.54 ID:aRJxLV820.net
ジブリの世界

107 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 18:37:01.04 ID:k3xgGyGw0.net
食べこぼしの実を狙ってるんだろな

108 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 18:37:14.25 ID:O5mv3SkG0.net
修学旅行の高校生が自然破壊してるのが問題

109 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 18:37:46.74 ID:KHCwRr0P0.net
ヘリコプター「鹿はサーフィンなぞせん!!」

110 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 18:38:04.37 ID:K476FkKc0.net
>>83
深夜フィラーのヨセミテにジャイアントセコイアが出てくるね
映像だけでも人間との対比で冗談かと思うようなスケール感

111 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 18:38:21.85 ID:Z78vcWIj0.net
タモリ倶楽部にこういう測量会社が出てきたな

112 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 18:38:23.75 ID:l6d6fFdy0.net
卒業旅行で屋久島いったけど めんどくさいから縄文杉も見に行かんかったわ
弁当持って半日かかるって言われたし

113 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 18:38:27.39 ID:tI99EWYJ0.net
まじで美人だな

114 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 18:38:41.22 ID:vkOLldskd.net
国際航業か

115 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 18:38:49.04 ID:px08HHAT0.net
やれることはやったって、無能な研究に金出すなよ

116 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 18:38:59.26 ID:84QdojyF0.net
やりまくりたいわ

117 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 18:39:02.03 ID:Z78vcWIj0.net
厨二すぎるw

118 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 18:39:05.35 ID:cMl8iTU+0.net
パヤオ「パクリかyO!」

119 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 18:39:09.38 ID:O5mv3SkG0.net
登った人がいない?

120 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 18:39:13.70 ID:r+vg40SB0.net
>>89
へー。

121 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 18:39:27.90 ID:MPcUYD1pa.net
ヘリから降下しろよ

122 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 18:39:49.00 ID:O5mv3SkG0.net
怠慢だ

123 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 18:40:02.09 ID:HfFoKNMSa.net
為末かと思った

124 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 18:40:03.45 ID:qAB4lYhX0.net
wwwwwwwww

125 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 18:40:08.69 ID:KHCwRr0P0.net
もうヘリにグリーンベレーを載せて・・・・・

126 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 18:40:10.11 ID:bdWFtQ7l0.net
この手の打ち合わせシーンがない分NHKスペシャル版の方が冒険感あったなぁ

127 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 18:40:35.25 ID:TrecrUZu0.net
U字工事みたいな坊主くん可愛い

128 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 18:40:38.45 ID:tBtJ1h1sM.net
>>71
地面から130cmの高さで測ると決まっているらしいよ

129 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 18:40:46.54 ID:O5mv3SkG0.net
すごい岩山だな

130 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 18:40:48.84 ID:MPcUYD1pa.net
よーきに任せよう

131 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 18:40:57.86 ID:qAB4lYhX0.net
秘境すぎる

132 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 18:41:05.51 ID:0nRAbNzZM.net
てっきりグレートトラバースかと
(´・ω・`)

133 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 18:41:28.33 ID:HfFoKNMSa.net
遭難するわ

134 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 18:41:32.65 ID:K476FkKc0.net
バルスの後パズーとシータとタコが引っかかった木の根みたい

135 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 18:41:50.82 ID:RXHad6Gh0.net
こないだのキングコングみたいな世界あったらやだな

136 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 18:42:18.73 ID:r+vg40SB0.net
ラーク!

137 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 18:42:19.98 ID:aRJxLV820.net
あぶねええ

138 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 18:42:41.53 ID:YJy9fRZl0.net
苔が上面に生えてない岩とか割と最近落ちてきたやつなのか

139 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 18:42:56.47 ID:O5mv3SkG0.net
岩石落としだな

140 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 18:42:56.93 ID:O5mv3SkG0.net
岩石落としだな

141 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 18:42:57.91 ID:KHCwRr0P0.net
>>135
歴史上誰も知らなかった屋久島族とかの集落・・・・

142 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 18:43:06.86 ID:TrecrUZu0.net
昔飲み会で話した人が屋久島出身で皆が
すごいとか羨ましいとか言ったら
「遊ぶとこカラオケしかないぞ」と返してきた

143 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 18:43:24.54 ID:2UHBcFjl0.net
落石に川口浩探検隊を感じてすっ飛んできました

144 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 18:43:30.35 ID:aRJxLV820.net
地形図にちけいな

145 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 18:43:43.53 ID:o05+MiWe0.net
ラーク

146 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 18:43:50.66 ID:r+vg40SB0.net
なんでそんなスキャン結果になっちゃったんだ?

147 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 18:44:01.54 ID:4C0+8H5k0.net
登山のプロはいないのか

148 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 18:44:12.30 ID:YJy9fRZl0.net
帰りはここを登るのか?

149 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 18:44:15.20 ID:O5mv3SkG0.net
冒険家みたいになってる

150 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 18:44:17.42 ID:MPcUYD1pa.net
>>141
やくみつるがいるのか

151 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 18:44:23.47 ID:Z78vcWIj0.net
水がキレイだ

152 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 18:44:40.85 ID:K476FkKc0.net
>>142
むしろあの原生林の島にカラオケがあることが意外というか驚き

153 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 18:44:42.81 ID:tI99EWYJ0.net
これは若いもんだけで来て正解か

154 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 18:44:51.32 ID:9bCwA7bf0.net
どこから撮っているんだ

155 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 18:44:54.28 ID:MPcUYD1pa.net
>>148
海岸まで出るんじゃね

156 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 18:44:58.77 ID:aRJxLV820.net
きれいな滝だな

157 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 18:45:00.62 ID:Z78vcWIj0.net
綺麗に球形になった岩とかあるんだな。

158 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 18:45:24.94 ID:k3xgGyGw0.net
>>154
いまどきはドローンじゃね

159 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 18:45:28.95 ID:Z78vcWIj0.net
ヒャッハー

160 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 18:45:36.02 ID:UgNFYFO50.net
楽しそうw

161 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 18:45:41.14 ID:qAB4lYhX0.net
おお

162 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 18:45:49.72 ID:uSUOHC3u0.net
これリポビタンDのCM撮影?

163 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 18:45:50.00 ID:O5mv3SkG0.net
喜んでる

14mくらいか

164 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 18:45:50.15 ID:KHCwRr0P0.net
>>150
原住民のコップを採取

165 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 18:46:00.90 ID:YJy9fRZl0.net
距離感が判らんから大きさも判らなかったけど成人男性と比べるとすげーな

166 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 18:46:24.64 ID:6J6fw3V9M.net
きれいな自然だな。
8kで保存してもらって自宅でゆっくりと見たいな。

167 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 18:46:39.99 ID:Z78vcWIj0.net
測るのも大変だな

168 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 18:46:43.50 ID:MPcUYD1pa.net
樹皮に落書きしようKY

169 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 18:47:06.30 ID:UgNFYFO50.net
すげー

170 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 18:47:18.40 ID:KHCwRr0P0.net
>>162
原生林のキャンプ地の焚火で煙草を吸うので、キャメルのCMです(´・ω・`)

171 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 18:47:22.62 ID:VICU9dow0.net
屋久島行きたい
GoToしようかな

172 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 18:47:26.27 ID:o05+MiWe0.net
まんまやんけ

173 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 18:47:37.60 ID:0nRAbNzZM.net
高いな〜

174 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 18:47:42.70 ID:O5mv3SkG0.net
コレは痛みが少ないから、あと1000年くらい生き延びそう

175 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 18:47:43.04 ID:YJy9fRZl0.net
樹間なのにスムーズに上げてるなあ

176 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 18:48:00.05 ID:xSj5bvtC0.net
すげえな

177 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 18:48:06.99 ID:O5mv3SkG0.net
姫路城と同じくらいの高さ

178 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 18:48:15.43 ID:UgNFYFO50.net
これどうやって帰るんだろうね

179 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 18:48:18.82 ID:aRJxLV820.net
すごい
うちの田舎のタワマンくらいある

180 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 18:48:30.18 ID:9bCwA7bf0.net
鹿に見える

181 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 18:48:32.34 ID:MPcUYD1pa.net
盆栽にしたい

182 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 18:48:38.33 ID:tBtJ1h1sM.net
雷にやられてる?

183 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 18:48:41.48 ID:Z78vcWIj0.net
樹齢どんぐらいよ

184 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 18:48:52.47 ID:KHCwRr0P0.net
ヘーホー♪屋久島探検隊に昼がきたあああああ!!

185 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 18:49:22.95 ID:k3xgGyGw0.net
>>183
試しに切り倒す

186 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 18:49:27.43 ID:Z78vcWIj0.net
俺の住んでる部屋がだいたい地上から40mちょいなんで。それより上か。

187 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 18:49:34.71 ID:UgNFYFO50.net
700年ぶりだねぇ

188 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 18:49:48.80 ID:tBtJ1h1sM.net
12mで終わっちゃうの?

189 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 18:49:57.57 ID:9bCwA7bf0.net
道作っちゃった

190 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 18:50:15.22 ID:6J6fw3V9M.net
江戸時代にこんなバカでかい材木をどうやって運んだのかな。

191 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 18:50:17.09 ID:o05+MiWe0.net
>>183
X線かなんかで測定できないのかな?

192 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 18:50:22.02 ID:UgNFYFO50.net
じゃあまだまだ頑張れよ

193 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 18:50:25.09 ID:TrecrUZu0.net
14階建てのマンションくらいかな

194 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 18:51:40.56 ID:HfFoKNMSa.net
わからんなあ

195 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 18:51:59.45 ID:VICU9dow0.net
>>190
トロッコ・・・は江戸時代にはないか

196 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 18:52:02.99 ID:r+vg40SB0.net
ここ寒いんだ

197 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 18:52:03.26 ID:Z78vcWIj0.net
冬はこんなになるんか

198 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 18:52:04.53 ID:MPcUYD1pa.net
じゅひょー

199 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 18:52:09.76 ID:O5mv3SkG0.net
そりゃそうよ、

九州最高峰は屋久島にあるんだし

200 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 18:52:12.59 ID:YJy9fRZl0.net
標高が高いとはいえここまで冷えるか

201 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 18:52:22.93 ID:KHCwRr0P0.net
へぇー・・・・屋久島にスキー場は・・・・・・・?

202 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 18:52:47.03 ID:UgNFYFO50.net
ドローンすげーな

203 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 18:52:52.32 ID:o05+MiWe0.net
俺のあさひ

204 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 18:53:14.49 ID:O5mv3SkG0.net
樹齢数千年って凄いよな

205 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 18:53:20.79 ID:YJy9fRZl0.net
2000年なら2000回では >冬

206 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 18:53:24.19 ID:HfFoKNMSa.net
これがヒントだ

207 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 18:53:42.57 ID:VICU9dow0.net
>>201
気を伐採しまくって作るか

208 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 18:53:46.19 ID:qAB4lYhX0.net
ここからが本番やな

209 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 18:53:49.88 ID:UgNFYFO50.net
プラズマですよ

210 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 18:54:01.96 ID:Z78vcWIj0.net
屋久杉Gメン

211 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 18:54:04.42 ID:tI99EWYJ0.net
美人さん続投か

212 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 18:54:22.45 ID:KHCwRr0P0.net
>>207
うーん・・・・・・ww勿体ないかなああww

213 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 18:54:25.46 ID:O5mv3SkG0.net
おっぱい

214 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 18:54:30.29 ID:Z78vcWIj0.net
おっぱい

215 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 18:56:01.74 ID:HfFoKNMSa.net
よし出発

216 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 18:56:23.74 ID:k3xgGyGw0.net
ハヤブサみたいだな

217 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 18:56:27.61 ID:dPIgk6z80.net
佳子さまの私服

218 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 18:56:29.99 ID:YJy9fRZl0.net
虱潰しに調査するには窪地以外無理だったんだな

219 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 18:56:50.38 ID:O5mv3SkG0.net
ガイドって儲かるの?

220 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 18:56:57.65 ID:KHCwRr0P0.net
測量のオネイサン、なんか見た感じがしたけど思い出した。大人計画の”猫背椿”を綺麗にすると・・・・

221 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 18:57:01.64 ID:TrecrUZu0.net
特別な許可を得て

222 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 18:57:29.39 ID:Eli1rzDQM.net
夏はヤマビルがいるから涼しくなってからじゃないときついな。

223 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 18:57:33.85 ID:jxQtIwMV0.net
いつも思うけど撮影者、カメラマンが1番凄いよな

224 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 18:57:41.62 ID:O5mv3SkG0.net
落とし穴w

225 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 18:57:57.18 ID:Xn6YTO2J0.net
これは大変だ

226 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 18:57:58.30 ID:9bCwA7bf0.net
金しかないなー

227 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 18:58:05.68 ID:Z78vcWIj0.net
やっぱりプロトレックはめてるんだな。

228 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 18:58:29.62 ID:xSj5bvtC0.net
歩みは膣として進まない

229 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 18:58:35.64 ID:jxQtIwMV0.net
>>227
後はガーミンのGPSだね

230 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 18:58:39.43 ID:9bCwA7bf0.net
気持ちよさそうな場所

231 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 18:58:53.83 ID:KHCwRr0P0.net
なんかプラトーンを観たくなってきた(´・ω・`)

232 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 18:58:55.91 ID:kuSmnrb+0.net
もののけ姫で見た景色

233 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 18:59:12.60 ID:MPcUYD1pa.net
散開して探せよ

234 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 18:59:25.41 ID:HfFoKNMSa.net
>>219
ドラマだとガイド料6万なんぼで雇ってたな
ルートないところだとその10倍はもらってもいいだろう

235 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 19:00:26.58 ID:RXHad6Gh0.net
隊長が自分が老害だと自覚してるのはいいな

236 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 19:00:48.21 ID:MPcUYD1pa.net
その測り方おかしくね?

237 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 19:00:50.21 ID:Eli1rzDQM.net
陸橋の柱みたいだな

238 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 19:01:30.25 ID:O5mv3SkG0.net
デカいな。

239 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 19:01:52.54 ID:9bCwA7bf0.net
>>232
ここがモデルだしね。

240 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 19:02:08.06 ID:UgNFYFO50.net
Garminは使わないんだな

241 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 19:02:08.38 ID:YJy9fRZl0.net
谷底と言うには随分な傾斜地だったけど

242 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 19:02:34.79 ID:O5mv3SkG0.net
数千年の間、土砂崩れの無い場所が狙い目なのか。

243 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 19:03:11.75 ID:o05+MiWe0.net
一番太いところを測るの?
たしか地上何メートルとか決まってなかったっけ?

244 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 19:04:08.56 ID:tBtJ1h1sM.net
>>191
学習院大学教授木越さんが科学的な方法で縄文杉の樹齢を割り出しました。放射性炭素を使った測定法(炭素14編年)で、 〜中略〜 結果、1920プラスマイナス150年前後、つまり多くても2170年になりました。しかし、縄文杉に限らず屋久杉は、中が空洞になっており、内部を腐らせて栄養を必要な部分に集めるため、一番古いところのサンプルが存在しません。つまりこの実験でも正確な樹齢は割り出せませんでした

245 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 19:04:24.43 ID:KHCwRr0P0.net
おおコレは見応えのある太さ!

246 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 19:04:33.94 ID:UgNFYFO50.net
何千年も土砂崩れしないところなんだな

247 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 19:05:30.45 ID:Eli1rzDQM.net
植木の場合、幹周の測定方法は胸高の1.2mの位置なんだけどこの場合はどうなんだろう。

248 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 19:05:39.85 ID:gmrWs9h80.net
クロスボウ?ボウガン?

249 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 19:06:06.76 ID:UgNFYFO50.net
フィールドワーク気合入ってんなぁ

250 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 19:06:08.53 ID:HfFoKNMSa.net
ボキリ

251 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 19:06:17.25 ID:O5mv3SkG0.net
登ってる

252 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 19:06:19.59 ID:4C0+8H5k0.net
進撃の巨人

253 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 19:06:25.13 ID:kuSmnrb+0.net
足ほとんど掛けずに登るのかよ怖えぇ

254 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 19:06:32.41 ID:jxQtIwMV0.net
これは凄い

255 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 19:06:41.64 ID:KHCwRr0P0.net
ここにツリーハウスを

256 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 19:06:47.58 ID:O5mv3SkG0.net
寄生木

257 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 19:07:19.16 ID:r+vg40SB0.net
中を腐らせるってすごい合理的だよな。屋久杉頭いいな。

258 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 19:07:20.79 ID:O5mv3SkG0.net
シャクナゲ

259 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 19:07:37.58 ID:03jTmDEA0.net
宿り木

260 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 19:07:49.19 ID:YJy9fRZl0.net
地表の光が奪われるから樹上に取り付いたんだ

261 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 19:08:24.62 ID:O5mv3SkG0.net
日当たりのいいところで生き残るんだな

262 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 19:08:29.63 ID:9bCwA7bf0.net
森は三次元!キリッ

263 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 19:09:07.06 ID:Z78vcWIj0.net
苔が土がわりなんだな

264 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 19:09:17.63 ID:0nRAbNzZM.net
フカフカだな

265 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 19:09:23.98 ID:2DJ+ML860.net
すげー

266 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 19:09:24.94 ID:o05+MiWe0.net
>>248
ボウガンは商品名なんだって

267 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 19:09:26.84 ID:gDvBTxYo0.net
カメラさんがもっと上に!

268 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 19:09:29.44 ID:Xn6YTO2J0.net
土が出来るんだ

269 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 19:09:36.24 ID:VE4usx2F0.net
そんな上に地面があるのか

270 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 19:09:41.19 ID:r+vg40SB0.net
土って言ってもほとんど有機物だよね

271 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 19:10:03.72 ID:tM/Kj6nF0.net
アオゲラちゃん

272 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 19:10:12.73 ID:Z78vcWIj0.net
土化してるんか

273 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 19:10:15.88 ID:2DJ+ML860.net
すげー

274 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 19:10:17.48 ID:o05+MiWe0.net
>>244
さんきうー

275 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 19:10:33.66 ID:KHCwRr0P0.net
川*´ω`)ハイ

276 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 19:10:45.87 ID:UgNFYFO50.net
俺が埋めたものを掘るなよ

277 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 19:11:05.12 ID:kuSmnrb+0.net
木のひとつひとつが生態系なのな

278 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 19:11:59.53 ID:Xn6YTO2J0.net
これはでかいね

279 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 19:12:04.86 ID:MPcUYD1pa.net
演出かとおもた

280 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 19:12:14.65 ID:gDvBTxYo0.net
アプリの効果

281 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 19:12:15.36 ID:Z78vcWIj0.net
SUGOI
DEKAI

282 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 19:12:15.48 ID:YtQVPPnU0.net
これは大物(´・ω・`)

283 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 19:12:40.72 ID:kuSmnrb+0.net
昔に来てるのかよ

284 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 19:12:56.29 ID:MPcUYD1pa.net
あのくらいの板でも腐らないんだな

285 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 19:13:16.96 ID:qAB4lYhX0.net
こんな奥地まで来てたのか

286 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 19:13:20.16 ID:0nRAbNzZM.net
太いな(´・ω・`)

287 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 19:13:25.52 ID:r+vg40SB0.net
昔の木こりすごいな

288 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 19:14:23.23 ID:4C0+8H5k0.net
おおざっぱな計り方だなw

289 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 19:14:42.60 ID:gDvBTxYo0.net
切った木こりは生きて帰れたのかしら?

290 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 19:14:46.54 ID:O5mv3SkG0.net
植林されたところもあるんだな

291 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 19:15:32.23 ID:KHCwRr0P0.net
>>289
泊まった小屋で寝ておると・・・・・・

292 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 19:16:22.64 ID:MPcUYD1pa.net
スケールがなにもかもデカイ

293 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 19:16:48.35 ID:YJy9fRZl0.net
産道に見立てた穴を通る修験者みたいになっとる

294 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 19:17:04.10 ID:kuSmnrb+0.net
昔は樵が通ってるんだろうなぁ

295 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 19:17:48.02 ID:gDvBTxYo0.net
>>291
ベロチューの記憶

296 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 19:17:51.98 ID:MPcUYD1pa.net
無理すんな

297 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 19:17:52.21 ID:tBtJ1h1sM.net
川口探検隊的な展開

298 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 19:18:04.23 ID:+B/spS+40.net
鯛を引っ張る

299 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 19:18:30.63 ID:r+vg40SB0.net
こえーよ

300 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 19:18:32.82 ID:kuSmnrb+0.net
膝まで水きてるからかなりの抵抗ありそう

301 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 19:19:44.81 ID:MPcUYD1pa.net
盗伐するやつはいないのかな

302 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 19:20:08.98 ID:Eli1rzDQM.net
8mが小さく見える

303 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 19:20:16.08 ID:n4j2XvWE0.net
でっか!!!

304 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 19:20:55.34 ID:qAB4lYhX0.net
でっけえええ

305 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 19:21:21.53 ID:KHCwRr0P0.net
>>295
それは・・・斬られた杉の化身の爺じゃったのだ・・・・

306 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 19:21:35.73 ID:aRJxLV820.net
3位を抜いたら2位だろ

307 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 19:22:04.92 ID:2DJ+ML860.net
すげー

308 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 19:22:20.31 ID:r+vg40SB0.net
パイプかよ

309 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 19:22:28.45 ID:4C0+8H5k0.net
熊はいないのか

310 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 19:22:29.27 ID:KHCwRr0P0.net
その空洞に多数の遺棄されたエロ本が!

311 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 19:22:34.81 ID:xHZxEpF20.net
トトロが発射しそう

312 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 19:22:50.71 ID:kuSmnrb+0.net
王蟲の抜け殻

313 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 19:23:09.41 ID:kuSmnrb+0.net
>>309
九州に熊はいないぞ

314 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 19:23:24.13 ID:Z78vcWIj0.net
生きてるうちに記録できてよかったね

315 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 19:23:47.99 ID:Y5RNuSuf0.net
凄いなあ

316 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 19:23:54.13 ID:KHCwRr0P0.net
命の続く限りそそり立つ・・・・・かくありたい(´・ω・`)

317 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 19:24:05.85 ID:dPIgk6z80.net
 そのとき

318 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 19:24:11.59 ID:YJy9fRZl0.net
見通しが利かないだろうによく観察してるなあ

319 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 19:24:12.20 ID:qAB4lYhX0.net
お?

320 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 19:24:50.83 ID:MPcUYD1pa.net
この木なんの木気になる気になる

321 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 19:25:38.34 ID:qAB4lYhX0.net
キタ━(゚∀゚)━!

322 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 19:26:05.92 ID:tBtJ1h1sM.net
なんか根の上130cmルールを無視してないかい?

323 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 19:26:43.93 ID:kuSmnrb+0.net
16.73mってのがあるんだな

324 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 19:27:01.59 ID:j3mOf/A10.net
ナレーションがうざったいな
ここはやはりTARAKOかつぶやきで

325 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 19:27:06.84 ID:xSj5bvtC0.net
猿の軍団

326 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 19:27:20.90 ID:2DJ+ML860.net
猿いるのか

327 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 19:27:38.96 ID:dPIgk6z80.net
猿時

328 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 19:27:42.01 ID:KHCwRr0P0.net
猿「wwお客さんwもっと山の奥にwww」

329 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 19:29:11.56 ID:YtQVPPnU0.net
杉の実食べると、花粉症治るってよ(´・ω・`)

330 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 19:29:27.06 ID:xSj5bvtC0.net
キター

331 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 19:29:39.25 ID:r+vg40SB0.net
波乗り

332 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 19:30:01.28 ID:uIcBNuMh0.net
こんなの黙ってればいいのに。
TVでやると馬鹿が森林に入って見に行って自然が壊される。

333 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 19:30:43.65 ID:kz3cpc1o0.net
普通ステレオ放送じゃないの?

334 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 19:31:03.52 ID:Hee3xo9Q0.net
メイキング動画まじいらねえ

335 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 19:31:25.82 ID:bnmASlfA0.net
音声がステレオだってテロップが出たんだけど、ウソなんだね?

336 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 19:31:27.87 ID:kz3cpc1o0.net
前これ途中から見たから再放送ありがたい

337 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 19:31:36.83 ID:/wP16VkJa.net
はいりが凍ってた

338 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 19:32:11.33 ID:bnmASlfA0.net
ステレオ放送って副音声があるって意味じゃないんだね?

339 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 19:32:35.87 ID:bnmASlfA0.net
ナレ結婚

340 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 19:33:08.37 ID:Hee3xo9Q0.net
>>336
おもしろかった?

341 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 19:33:26.83 ID:bnmASlfA0.net
夏帆は福くんを産んだわけじゃないのか

342 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 19:33:39.22 ID:kz3cpc1o0.net
夏帆は後妻だったんか
福くん子供だとしたら随分でかいなぁと思ってた

343 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 19:33:41.48 ID:bnmASlfA0.net
仮病で辞めた人

344 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 19:34:24.13 ID:kz3cpc1o0.net
>>340
うーん、雰囲気は嫌いじゃなかった

345 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 19:34:36.68 ID:bnmASlfA0.net
>>340
そうでもない

346 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 19:34:48.90 ID:Hee3xo9Q0.net
>>338
臨場感があるって意味のステレオだよ
モノラル→ステレオ→5.1ch の順で音質が上がる

347 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 19:36:03.78 ID:kz3cpc1o0.net
福くんがこんな性を剥き出しにした役をやるようになるなんて…

348 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 19:37:27.82 ID:ZEqgL7ap0.net
コロナ禍中のドラマなの?こんなマスクばっかりのドラマ見たくないんだけどw

349 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 19:37:28.11 ID:kz3cpc1o0.net
検索ワード「ふぃにっくす」で出るんかい

350 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 19:38:24.28 ID:kz3cpc1o0.net
>>348
緊急事態終わった辺りに放送してたような

351 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 19:39:19.17 ID:kz3cpc1o0.net
リリーフランキーって結婚しないよね

352 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 19:39:42.49 ID:5Q1FvLbfa.net
はいりが婆さんか

353 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 19:40:03.67 ID:+B/spS+40.net
ディスタンスディスタンス

354 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 19:40:16.66 ID:Hee3xo9Q0.net
蜘蛛を殺すな

355 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 19:42:12.57 ID:c30HRyxt0.net
お、万引き家族やってんのか

356 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 19:43:20.26 ID:Hee3xo9Q0.net
メイキングなんかやるから油断してたら最初見逃しちゃったじゃんゴミHKが

357 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 19:43:24.27 ID:+B/spS+40.net
キスがしたい!

358 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 19:45:41.68 ID:ZEqgL7ap0.net
>>350
NHKが作る底辺庶民を描くドラマか・・・

359 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 19:54:58.96 ID:mPOK/0jA0.net
>>356
本編の番組の前の数分間の番宣ミニ番組だけを録画予約してしまうよりマシ

360 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 19:55:26.09 ID:jH8lRRN60.net
おっぱい(*´Д`)

361 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 19:55:44.78 ID:mPOK/0jA0.net
インターネット環境どうしてるだろう?

362 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 19:56:26.13 ID:mPOK/0jA0.net
途中から見てるけど、どうして妻?だけ、透明なシールドがあるの?

363 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 19:56:30.51 ID:eSaRayyl0.net
夏帆さん賞味期限が切れる前に孕ませてあげたい。無職だけど

364 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 19:56:47.50 ID:jH8lRRN60.net
福さん何やってんすか

365 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 20:00:11.79 ID:mPOK/0jA0.net
>>362
シールドは子ども用?なんで?

366 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 20:00:35.56 ID:ps5dtUBIM.net
万引き家族かと思った

367 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 20:01:26.84 ID:+B/spS+40.net
でんでん

368 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 20:03:12.53 ID:tWh0z62W0.net
皆むちうちにでもなればいいのに(´・ω・`)

369 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 20:03:37.21 ID:jH8lRRN60.net
子供まで

370 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 20:04:02.33 ID:tM/Kj6nF0.net
歌うのかよ

371 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 20:04:13.37 ID:iGq8Czs4p.net
このドラマみんな独身やな

372 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 20:06:21.42 ID:Hee3xo9Q0.net
福君w

373 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 20:07:36.00 ID:+B/spS+40.net
ワライタケ混入

374 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 20:07:54.12 ID:qsmO9reGa.net
つまんね

375 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 20:08:57.29 ID:+B/spS+40.net
おっしゃ飲もう

376 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 20:09:12.38 ID:Hee3xo9Q0.net
終わり?

377 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 20:10:34.92 ID:kz3cpc1o0.net
福くん精悍な若者になったなぁ

378 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 20:11:59.40 ID:ZEqgL7ap0.net
何の物語性もないドラマ・・・コロナ禍ドキュメンタリーのほうがマシだな

379 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 20:17:54.04 ID:mPOK/0jA0.net
タバコ吸っていいですか?

380 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 20:18:29.04 ID:mPOK/0jA0.net
百合子に出演料払われてるのかな?

381 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 20:22:10.14 ID:ZEqgL7ap0.net
きたねースナックだなセットじゃなかったのかよ

382 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 20:23:02.18 ID:+B/spS+40.net
タバコはいらない

383 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 20:23:58.51 ID:mPOK/0jA0.net
近場の医者にしとけよw

384 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 20:24:55.32 ID:mPOK/0jA0.net
医者「私達医師が見る以前に、遠くの医者を呼ぶ時点で考えが甘いですね」

385 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 20:27:27.43 ID:NiKZDitua.net
これ、撮影現場でコロナ発生してたらどうなったんだろ
お蔵入りだったんだろか

386 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 20:28:38.44 ID:mPOK/0jA0.net
なんで鈴木福だけ音質がいいんだ?

387 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 20:30:00.82 ID:mPOK/0jA0.net
アクリル板、洗ってないだろ

388 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 20:31:03.45 ID:mPOK/0jA0.net
喋らなきゃノーマスクでいいの?

389 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 20:31:20.53 ID:q8ZADpJa0.net
夏帆ももう30か…

390 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 20:31:48.33 ID:mPOK/0jA0.net
>>389
でもいまだにカホなのかナツホなのか覚えられん

391 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 20:33:18.39 ID:mPOK/0jA0.net
医師「そうですか。じゃあ言いますが、こんな大勢で集まってやるなんてダメです。」

392 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 20:35:10.66 ID:ZEqgL7ap0.net
アクリルに映り込みが入るからダメだろ

393 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 20:37:25.93 ID:FHZyAmfX0.net
批判ありきで見てた人黙っちゃったw

394 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 20:38:53.26 ID:+B/spS+40.net
ねずっちもスナック来てたのかね

395 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 20:39:03.00 ID:KHCwRr0P0.net
(´・ω・`)オマイラ様肯定発言

396 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 20:40:00.29 ID:mPOK/0jA0.net
でもそもそもコンビニってなくてもいいよね?

397 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 20:41:03.62 ID:ZEqgL7ap0.net
ドキュメント72で下町スナックとか嬉々としてやってたもんなw

398 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 20:41:35.74 ID:KHCwRr0P0.net
メイキング「この医者のフリートーク」が見たい

399 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 20:44:52.35 ID:kz3cpc1o0.net
飛沫に晒されることを暴露って言うんだ

400 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 20:45:11.75 ID:kz3cpc1o0.net
>>396
安全面として欲しい

401 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 20:45:59.71 ID:KHCwRr0P0.net
マスク美人のはいりだったwww

402 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 20:46:32.00 ID:kz3cpc1o0.net
マスクってあのポリウレタンマスクかよ

403 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 20:48:12.35 ID:mPOK/0jA0.net
こういう関係者がマスクを大量に買って、市中の値段が値上がりするんだろうなあ。

404 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 20:48:35.97 ID:KHCwRr0P0.net
あああww「なつほ」じゃなくて「かほ」だったんだあ(´・ω・`)

405 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 20:49:47.81 ID:iZdceCVo0.net
でんでん、鼻出ん出ん・・・

406 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 20:49:50.40 ID:U/MsZdFWa.net
でんでん
安倍のマスクか…

407 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 20:50:01.95 ID:kz3cpc1o0.net
でんでんだけアベノマスク

408 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 20:50:53.14 ID:kz3cpc1o0.net
ほんと芸能界って密だわー
これで感染者でない方が凄い

409 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 20:51:58.23 ID:bnmASlfA0.net
>>346
サンクス

410 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 20:52:16.20 ID:KHCwRr0P0.net
ポスターの北鉄おっぱいキター(´・ω・`)

411 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 20:52:42.12 ID:kz3cpc1o0.net
福くんから期待した答えがもらえなかったな

412 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 20:53:02.62 ID:bnmASlfA0.net
顔の形がキレイに見える整形マスクがほしいです

413 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 20:54:19.20 ID:bnmASlfA0.net
アベノマスクちっっっっっっっさ

414 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 20:55:21.17 ID:iZdceCVo0.net
こんなクソめんどくさい状況で芝居出来るのが凄いなぁ
普通なら集中出来ん

415 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 20:55:24.76 ID:bnmASlfA0.net
リリーさん近い
近寄るな
って指示出さなくていいの?

416 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 20:56:01.19 ID:U/MsZdFWa.net
もうネタバレしてんじゃね?これ

417 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 20:56:09.68 ID:KHCwRr0P0.net
このカラオケ感はいいなあww(´・ω・`)

418 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 20:56:09.87 ID:bnmASlfA0.net
飛沫が飛びまくり

419 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 20:57:00.66 ID:kz3cpc1o0.net
>>416
本編終わってるぞ

420 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 20:57:33.92 ID:U/MsZdFWa.net
>>419
放送してたのか全然知らんかった

421 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 20:57:51.80 ID:mPOK/0jA0.net
あれ?ドラマにオチとかないの?

422 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 20:57:58.30 ID:bnmASlfA0.net
エアーハグ

423 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 20:59:06.91 ID:bnmASlfA0.net
キリストみたいな又吉
又吉イエス

424 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 20:59:09.20 ID:U/MsZdFWa.net
なんで安倍辞任

425 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 20:59:45.27 ID:KHCwRr0P0.net
また安倍チャン演出w

426 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:00:09.54 ID:bnmASlfA0.net
>>424
ドラマ冒頭でアベさんがニュースに出てた(コロナ関連の)

427 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:00:28.29 ID:RZJPcx9ur.net
何かハジマタ

428 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:00:32.20 ID:U/MsZdFWa.net
他ないからこれに期待してるぞ

429 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:00:37.92 ID:vLA7CIWQ0.net
期待

430 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:00:44.90 ID:s3Cw3zMu0.net
どういう番組?

431 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:00:51.29 ID:QSdNWLv60.net
はじまった

432 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:00:53.20 ID:bnmASlfA0.net
おもんなさそやな〜っ
と思いながらも見に来てしまった
どうせ何も新しい事言わなさそう

433 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:00:54.18 ID:V6NhkXhA0.net
ネタバレ → 信長はすでに死んでいる

434 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:01:04.02 ID:lPVW3UbT0.net
カラオケクラスター近場であったからなあ。
素直に見れんわ

435 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:01:08.83 ID:5yHP+n2P0.net
薩摩・島津の捨てがまりなんかなかったんや@平山先生
https://togetter.com/li/1598054

436 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:01:11.44 ID:ad5QAms00.net
あーこれこの前Nスペでやってたやつの完全版かな

437 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:01:13.96 ID:dzMThHYa0.net
総合の再編集版?

438 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:01:16.05 ID:AbpOxltg0.net
懐かしいな
ロビラー、ラウンジャー、VIPPERが争う乱世だった

439 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:01:20.25 ID:/W6TGBZ+0.net
 
出演: クローントルーパー金田明夫

440 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:01:20.86 ID:2c/6LuoE0.net
NHKスペシャルのBS版か

441 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:01:24.48 ID:c80I5HNv0.net
あれ、これ前見たやつの総集編か

442 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:01:26.51 ID:DlM5KwZbH.net
フロイス日本史読んだ人いる?

443 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:01:35.26 ID:ksNC5nwd0.net
これって新作?

444 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:01:38.89 ID:SBYaKyBc0.net
これスッペインの日本侵略計画のお話?(´・ω・`)

445 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:01:40.51 ID:nNJGNtcB0.net
nhkでやった番組の編集バージョンか

446 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:01:40.85 ID:LN9F4LcE0.net
侵略強奪略奪の時代

447 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:01:48.25 ID:RZJPcx9ur.net
磯田先生や千田先生が出てくる番組じゃない?

448 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:02:06.49 ID:AJfAkzRd0.net
再放送?

449 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:02:06.80 ID:heUzRoq10.net
戦国時代の日本は世界最強?

450 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:02:07.02 ID:bnmASlfA0.net
あら
旅するドイツ語の前川さん

451 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:02:11.25 ID:uDY+uztn0.net
安土城の全景はよ発見してくれ

452 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:02:13.71 ID:KHCwRr0P0.net
(´・ω・`)さぁ・・・・1549年(以後よくひろまるキリスト教)しか覚えてないオレワクワク

453 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:02:16.73 ID:AbpOxltg0.net
>>433
でも高校生や美少女や犬に転生してる

454 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:02:27.05 ID:5yHP+n2P0.net
ん?なんか見たことあるぞ?

455 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:02:28.61 ID:4yhJODNi0.net
これ総合でやったのを編集とかじゃないよな

456 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:02:29.07 ID:a0sj47Iq0.net
あーこれ前やったやつの完全版か

457 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:02:32.75 ID:nNJGNtcB0.net
総合の再放送だな

458 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:02:34.72 ID:ZEqgL7ap0.net
>>424
このドラマは安倍批判が目的だから

459 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:02:36.54 ID:VhVAYzC40.net
地上波より長めのやつなん

460 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:02:40.07 ID:5wlC/6Rca.net
ん、再放送か。

461 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:02:41.70 ID:wD7bazhX0.net
>>449
火力入れると
オスマントルコあたりじゃね
接近戦は勝てそうだけど

462 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:02:44.55 ID:bnmASlfA0.net
征服ってイエズス会が征服すんの?
違うよね?

463 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:02:47.97 ID:RZJPcx9ur.net
少し前のNHKスペシャルの完全版かな(´・ω・`)?

464 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:02:49.26 ID:KSNxuth8d.net
再放送か

465 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:03:00.30 ID:dzMThHYa0.net
このあいだスコセッシの「沈黙」やってたけど四つ目のカブラルには否定的だったな

466 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:03:01.02 ID:0xSZ044O0.net
リモコンかな(´・ω・`)

467 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:03:02.60 ID:VE7F8qJj0.net
また表記なし再放送かよ
最近こんなんばっかだな

468 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:03:05.81 ID:AbpOxltg0.net
いや、流石に大陸支配は無理やわ

469 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:03:11.34 ID:a0sj47Iq0.net
正直なところこれを大河にしたら面白そうなんだけどな(´・ω・`)

470 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:03:12.80 ID:5yHP+n2P0.net
>>451
なんか再建するって騒いでるよねえ

471 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:03:14.66 ID:sp9nJTeF0.net
朝鮮出兵のときに皆殺しにしとけば良かったのにね

472 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:03:17.86 ID:AnxDvO45a.net
この頃から兵站軽視か

473 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:03:20.32 ID:PuLMV0ef0.net
総合Nスペの再編集版というか別編集版かな

474 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:03:28.00 ID:s3Cw3zMu0.net
金田さんじゃん

475 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:03:31.08 ID:bnmASlfA0.net
あら、ちょっと面白そう
こいつが家康だし

476 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:03:31.60 ID:HYmWs4cx0.net
半沢を見てたからNスペ版は見てないからありがたい

477 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:03:42.85 ID:qwtR1CixM.net
霧島那智的にスルーしてなぜフィリピンいかないの?

478 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:03:44.97 ID:PuLMV0ef0.net
>>462
そのバックにあるスペインとかがねってこと

479 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:03:50.40 ID:vLA7CIWQ0.net
これ前に見たやつかな?
良番組だった気がするからまた見るけど

480 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:03:55.48 ID:nNJGNtcB0.net
nhk総合の前半後半を合わせただけ

481 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:03:56.51 ID:w3pJ3GQS0.net
>>469
半島から猛抗議が来るから面倒だから扱わないんじゃyね?

482 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:04:01.70 ID:AJfAkzRd0.net
西島秀俊はでないの?

483 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:04:04.57 ID:f2Im1FR2a.net
>>463
完全版商法だったら、BS1でやってそう

484 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:04:09.01 ID:hCKOZR3s0.net
>>471
朝鮮とか ただの通り道で本来もの目的は明だから

485 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:04:15.93 ID:dzMThHYa0.net
世界史の中の日本史を、プロパーな日本史にしたのは信長

486 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:04:17.65 ID:/OxyYxK+0.net
全く同じなのか、それとも再編集してあるのかちゃんと表記しろよ

487 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:04:21.01 ID:5yHP+n2P0.net
イギリスがのしてくる前でホントによかった・・・

488 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:04:33.30 ID:SBYaKyBc0.net
>>449
秀吉時代の日本の鉄砲保有率は50万丁と
世界一(´・ω・`)

489 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:04:35.64 ID:bnmASlfA0.net
画質もすごく良いな

490 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:04:45.68 ID:dPIgk6z80.net
世界制覇を狙う卍党である

491 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:04:57.97 ID:A2m7ijw70.net
真実とか、いかにもな演出三昧な番組

492 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:04:58.11 ID:AnxDvO45a.net
>>470
RC の後ろですか
万人には分かりやすいけどw

493 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:04:59.13 ID:PuLMV0ef0.net
>>483
ドキュメントはBS1、歴史系はBSPっていう印象>完全版商法

494 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:04:59.44 ID:uDY+uztn0.net
オランダはスペインから独立したと最近のチコちゃんで知った

495 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:05:00.90 ID:U/MsZdFWa.net
>>469
盛り上がる外タレがおらんなあ

496 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:05:02.53 ID:5yHP+n2P0.net
海外傭兵のとこはでるんやろか

497 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:05:07.70 ID:/W6TGBZ+0.net
 
シンシロシ

498 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:05:08.18 ID:KHCwRr0P0.net
>>469
(´・ω・`)うん出来れば顔芸と殺陣の上手い役者に

499 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:05:08.22 ID:wD7bazhX0.net
>>487
ブラッディ―メアリーと
いろいろある頃かエリザベス1世

500 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:05:11.20 ID:xSLm447g0.net
なんじゃこの大げさな煽りはw

501 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:05:12.39 ID:00aojx5i0.net
オランダやスペインは原住民にとって最悪だからな
ぶっちゃけイギリスやフランスが天使に見えるくらいクソ

502 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:05:17.60 ID:w3pJ3GQS0.net
結局日本は西洋にいいように利用されてただけなんだよなあ
当時も今もね

503 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:05:27.11 ID:bnmASlfA0.net
エイリアンを探す機械

504 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:05:29.10 ID:qwtR1CixM.net
なんで勝頼は退却しなかった?

505 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:05:36.46 ID:4yhJODNi0.net
埋蔵金か!

506 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:05:43.22 ID:LN9F4LcE0.net
山の中発掘は足が疲れるし熱中症にもなり易い

507 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:05:44.10 ID:AnxDvO45a.net
酔ってるなミスった

508 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:05:46.59 ID:VE7F8qJj0.net
編集すらない
前やった番組そのままだな

509 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:05:55.19 ID:f2Im1FR2a.net
>>493
ちゃんと棲み分けしてるんだ

510 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:05:57.13 ID:y4EJrRY0a.net
まんまる

511 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:05:58.43 ID:qV9olHsy0.net
やっと大航海時代は悪って言うようになったか

遅いよw

512 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:06:15.44 ID:AbpOxltg0.net
日本は帆船後進国だったからなぁ
陸戦は強かっただろうけど

513 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:06:19.90 ID:bnmASlfA0.net
ステキなマントね

514 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:06:23.06 ID:heUzRoq10.net
当時の鉄砲の精度の悪さなんて知ったら驚くよ

515 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:06:23.60 ID:00aojx5i0.net
>>502
そういう見方が欧米中心なんだよ
実際には日本側は日本側で奴らを利用しようとしてるから
お互い様よ。

516 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:06:38.77 ID:2c/6LuoE0.net
>>508
総合で2週に分けて放送したのを1回でやるだけか
NHKも手抜きがひどいな

517 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:06:43.49 ID:bnmASlfA0.net
CGじゃなさそうだな

518 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:06:45.19 ID:dzMThHYa0.net
なかよし

519 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:06:47.46 ID:y4EJrRY0a.net
ロバみたいな馬に乗れ

520 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:06:50.26 ID:4yhJODNi0.net
総合の方がどういう結論だったか忘れた

521 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:07:20.16 ID:qV9olHsy0.net
てつはう

522 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:07:20.63 ID:bnmASlfA0.net
気持ち悪い合成

523 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:07:24.94 ID:TpzLLwD30.net
勝頼じゃムリポ

524 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:07:25.82 ID:4yhJODNi0.net
確かに接点はあったことはあった

525 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:07:31.30 ID:jZmokZX+0.net
最新でもないだろ

526 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:07:39.76 ID:00aojx5i0.net
武田は遅れてたからこの程度でびびったが
近畿じゃ別にどってことない数だろ

527 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:07:40.52 ID:HnBZ6B8C0.net
これ以前地上波でやった戦国〜激動の世界と日本〜 みたいな続編かな
あれの再放送録画したかったのだけど無理みたいなのでこっちは期待してるわ
当然今回は録画もしてる

528 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:07:42.56 ID:5yHP+n2P0.net
捨てがまりは薩摩島津の戦法じゃなくて武田のやったんや@平山先生
https://togetter.com/li/1598054

529 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:07:51.82 ID:rjqEUwqT0.net
なんか見たことあるような番組だな

530 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:07:54.49 ID:bnmASlfA0.net
そうでもないということは風雲歴史なんちゃらでさんざんやったっけ?

531 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:07:54.90 ID:jZmokZX+0.net
そもそも武田も鉄砲は
って書こうと思ったら

532 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:07:57.90 ID:heUzRoq10.net
武田の騎馬も馬は滅茶苦茶小さいぞw

あんな立派な馬じゃない

533 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:07:59.10 ID:nNJGNtcB0.net
まったくおなじ内容だな tbs映画見よ

534 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:08:02.40 ID:AnxDvO45a.net
>>514
球状弾頭だし仕方ないね

535 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:08:05.78 ID:qV9olHsy0.net
武士道でも何でもないな


鉄砲w

536 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:08:10.19 ID:5wlC/6Rca.net
んー。
BS1でJKを見るか。

537 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:08:10.44 ID:s3Cw3zMu0.net
銃社会日本

538 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:08:15.21 ID:Kwm0/Wgy0.net
数で負けたで一瞬で結論(´・ω・`)

539 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:08:20.72 ID:5yHP+n2P0.net
名無しの戦いは壮絶だったね・・・

540 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:08:25.41 ID:DlM5KwZbH.net
信長が最も恐れた男

今川義元
斎藤義龍
浅井長政
朝倉義景
武田信玄
上杉謙信
雑賀孫市
武田勝頼
本願寺顕如
毛利輝元
松永久秀
荒木村重

541 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:08:25.57 ID:SBYaKyBc0.net
防御陣地を作ってたか
どうかの差じゃないのか?(´・ω・`)

542 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:08:30.38 ID:PuLMV0ef0.net
>>508
Nスペは50分版×2だから、この番組は20分ほど多い計算
追加映像があるんかな

543 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:08:34.21 ID:00aojx5i0.net
野戦築城?徳川方の中入り?

544 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:08:41.82 ID:AIYQMQy90.net
武田家の鉄砲玉(直球)

545 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:08:48.17 ID:bnmASlfA0.net
>>532
人間も小さいと思えばスケールの問題は解決

546 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:08:51.92 ID:y4EJrRY0a.net
もったいない

547 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:08:52.96 ID:Kwm0/Wgy0.net
どうかとおもうね・・・

548 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:08:58.49 ID:HYmWs4cx0.net
鉄砲玉って言うとヤクザの戦いに聞こえる

549 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:09:00.78 ID:SBYaKyBc0.net
銅が無いとどうしようもないからなぁ(´・ω・`)

550 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:09:04.99 ID:cux+Xcvi0.net
>>514
撃ってみるまでどこに飛ぶかわからないからね・・・

551 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:09:05.44 ID:y4EJrRY0a.net
うわあああああああ

552 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:09:06.18 ID:U/MsZdFWa.net
溶けるんや

553 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:09:07.43 ID:322NA9Pt0.net
日本は強かったから、鎖国が出来たんだよね。
徳川が弱かったら、西欧の奴らが言うこと聞くわけないし

554 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:09:10.70 ID:bnmASlfA0.net
やだぁ
撃った方が死ぬ

555 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:09:15.59 ID:AnxDvO45a.net
銃の歴史は人類の歴史と締め括るのは
ディスカバリーチャンネルだったかな

556 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:09:19.21 ID:6ZqqhdLh0.net
数だろ。
鉄砲の産地は織田領ばっかで、輸入に頼ってる武田じゃ無理。

557 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:09:20.53 ID:RZJPcx9ur.net
NHKスペシャルと同じなら、深夜のエスケープフロムLAまで仮眠するか迷うなあ

558 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:09:24.31 ID:vLA7CIWQ0.net
宋銭も元々、金属として輸入してたしね

559 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:09:24.57 ID:dzMThHYa0.net
天文十八年に信長が国友に鉄砲五百挺を発注したというのが、鉄砲に注目した比較的早い例だという

560 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:09:24.60 ID:uRQpW6Ms0.net
さすがなろう系の主人公や

561 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:09:25.16 ID:LN9F4LcE0.net
鉛が貴重だったのかよ

562 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:09:30.88 ID:SBYaKyBc0.net
東北訛りとか貴重だもんな(´・ω・`)

563 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:09:35.07 ID:qV9olHsy0.net
銅じゃ、柔らかいな

564 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:09:39.03 ID:00aojx5i0.net
鉛は輸入品
硝石も輸入品

ほんと戦争はカネがかかるぜ

565 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:09:46.03 ID:V6NhkXhA0.net
パチンコやから玉パクってくれば良かったのに

566 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:09:55.74 ID:qwtR1CixM.net
大航海時代でもあのへんは、錫がとれる

567 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:10:02.97 ID:bnmASlfA0.net
風林火山(大河)では勘助が鉄砲なんかたいしたことねーって言っちゃったもんだから

568 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:10:03.59 ID:siEPW5LL0.net
鉛玉ぶちこんだる

569 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:10:07.34 ID:/W6TGBZ+0.net
 
劣化ウラン使ってたら凄いんだが・・・(´・ω・`)

570 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:10:16.87 ID:vLA7CIWQ0.net
パタヤビーチへようこそ

571 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:10:18.74 ID:4yhJODNi0.net
シャムか

572 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:10:19.73 ID:AbpOxltg0.net
三段撃ちてオランダのカウンターマーチ戦法に似てるな

573 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:10:22.46 ID:bnmASlfA0.net
鉄・病原菌・銃

574 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:10:27.88 ID:Kwm0/Wgy0.net
わざわざ遠いところまで・・・
それはたいへんでしたね

575 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:10:30.26 ID:ZdZC/C1P0.net
戦場にかける橋

576 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:10:34.13 ID:MYc/5TFH0.net
>>564
武田の敗因、金山の枯渇とも言われる

577 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:10:43.37 ID:tD6JQkjc0.net
パレオラボ

578 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:10:45.64 ID:KHCwRr0P0.net
またこの行程で縄文杉が・・・・・・

579 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:10:48.68 ID:dzMThHYa0.net
編集でもう少し削り落としてほしいな

580 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:10:54.52 ID:qV9olHsy0.net
東北はなまりすごいのにな

581 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:10:57.30 ID:LN9F4LcE0.net
火花が散ってる

582 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:11:02.22 ID:F9+ooY6B0.net
>>576
商売が下手だよね

583 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:11:03.02 ID:/W6TGBZ+0.net
 
スペイン・ポルトガルは悪魔の帝国だな・・・(´・ω・`)

584 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:11:06.56 ID:wD7bazhX0.net
>>553
信長三段撃ちとかは
欧州は三十年戦争で
マウリッツのカウンターマーチに進化しちゃうからな
戦争の練度がちがうあっちは

585 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:11:08.98 ID:5yHP+n2P0.net
鉄砲玉じゃなくて霞が関ビルで換算して

586 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:11:10.15 ID:uu3fkx6y0.net
これ、NスペのBS版?

587 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:11:15.71 ID:00aojx5i0.net
>>558
戦国後期には実際のところ銭不足でいろいろ経済が詰まりかけてたんだとさ
都合よく金銀の鉱山ラッシュと銭の貫高制を米の石高制に切り替えて
凌いだそうな。

588 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:11:17.68 ID:AnxDvO45a.net
労働者はヤバそうだな

589 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:11:26.44 ID:LN9F4LcE0.net
成分分かるってのが凄いよな

590 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:11:44.72 ID:sp9nJTeF0.net
よく特定したなw

591 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:11:48.71 ID:heUzRoq10.net
>>583
スペインは南米の原住民を大虐殺してるからな

592 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:11:48.84 ID:F9+ooY6B0.net
信長の勝因は経済を抑えた事だろ

593 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:11:48.88 ID:AnxDvO45a.net
>>586
みたいだね観た記憶がある

594 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:11:50.51 ID:bnmASlfA0.net
信長しってるの?タイのおっちゃん

595 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:11:55.72 ID:U/MsZdFWa.net
今でも鉛なのよね?特殊なの以外は

596 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:11:55.86 ID:6ZqqhdLh0.net
>>553
戦国時代は強かった。といって明に負けるレベルだしな。
その明の時代は西欧も中国進出はできなかったが清の時代になったら食い散らかせ放題。
江戸中期以降に西欧が本気で来てたら日本の一部は植民化されてたと思う。

597 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:12:10.93 ID:q2t91iuWa.net
アラビア海

598 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:12:11.87 ID:TpzLLwD30.net
中毒になるお

599 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:12:12.88 ID:HnBZ6B8C0.net
>>555

ディスカバリーチャンネルといえばbs11でマイクとエドやってるけど
今回はこっちだわ

600 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:12:23.38 ID:siEPW5LL0.net
この因果が巡り巡って死の行進、クワイ川や

601 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:12:28.12 ID:F9+ooY6B0.net
>>596
明に戦闘では負けてないぞ、兵站で負けただけで

602 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:12:30.40 ID:00aojx5i0.net
ベトナムの通貨ドンは
日本の銅のことだとかなんとか
どっかで聞いたな真実かどうかは知らんが

603 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:12:33.13 ID:bnmASlfA0.net
そのターバンかわいいね!

604 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:12:41.15 ID:5yHP+n2P0.net
>>583
その悪魔を超えてきたエゲレス・・・

605 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:12:44.51 ID:w3pJ3GQS0.net
>>596
日本の不幸は西洋の植民地を経験しなかったことだって説は割と的を射てると思う

606 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:12:54.68 ID:dzMThHYa0.net
いまでは毒にも薬にもならない小国。日本もこうなるのかな

607 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:13:06.17 ID:bnmASlfA0.net
きれいな街

608 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:13:09.03 ID:qV9olHsy0.net
天震雷

609 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:13:12.87 ID:HYmWs4cx0.net
今も昔も武器商人のおかげで戦が出来てるんだな

610 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:13:18.00 ID:MYc/5TFH0.net
>>596
本気になる理由が無い
植民地にしても上がりが無い、赤字では意味が無い

611 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:13:18.43 ID:ad5QAms00.net
>>583
オランダを仲間はずれにするなよ

612 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:13:32.26 ID:SBYaKyBc0.net
今ではスペインもポルトガルも
チンカス国家(´・ω・`)

613 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:13:42.22 ID:Kwm0/Wgy0.net
>>601
明軍の記録によると日本兵はすばしっこくこちらが隊列を整える前に一気に間合いを詰められて刀で足を斬られまくって苦戦したってあるね

614 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:13:43.37 ID:ZdZC/C1P0.net
このバチカンが!

615 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:13:43.76 ID:uRQpW6Ms0.net
ばか

616 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:13:44.06 ID:q2t91iuWa.net
>>570
パタヤはいまいちだった
エロの匂い強いな

617 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:13:46.46 ID:SOyMBRd10.net
このバチカンが

618 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:13:48.01 ID:4yhJODNi0.net
大航海時代でヨーロッパ人の世界観が変わるからな

619 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:13:52.17 ID:ad5QAms00.net
特殊な交渉術

620 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:13:59.69 ID:PuLMV0ef0.net
ARSIキター

621 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:14:02.54 ID:rjqEUwqT0.net
BS1のJKとこっちどっち見るか心が定まらない

622 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:14:06.92 ID:dzMThHYa0.net
カウンターレボリューションの何とレボリューショナルなことでしょう

623 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:14:07.52 ID:qV9olHsy0.net
やはり日本の戦後教育がおかしいんだよ

624 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:14:08.42 ID:322NA9Pt0.net
日本はジパングと言われ、また銀も出るし、侵略したい気持ちは満々。
でも日本が強すぎて、西欧が手が出せなかったんだよね

625 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:14:09.50 ID:SBYaKyBc0.net
>>601
対米戦争もインパール作戦も
兵站で負けたんやで(´・ω・`)

626 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:14:13.43 ID:00aojx5i0.net
>>609
他人がやる戦争は超儲かるからな
もっとも日本に本拠地があると
カネを稼いだ辺りで権力側からカツアゲくらうけど。

627 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:14:15.15 ID:AbpOxltg0.net
>>584
風車に立ち向かう古臭い騎士道のドン・キホーテてスペインの自虐風刺だしな
向こうは政治形体もテクノロジーも先進的で
こっちはカウンターマーチに古いテルシオ陣形で立ち向かう現状の

628 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:14:17.45 ID:bnmASlfA0.net
どの宣教師だ
フロイスの言うことはアテにならんぞ

629 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:14:17.78 ID:DlM5KwZbH.net
>>583
イギリス人「せやな」

630 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:14:19.48 ID:heUzRoq10.net
ポルトガル語
ガラス、カステラ、タバコ

631 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:14:20.50 ID:4yhJODNi0.net
イエズス会の年報か

632 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:14:22.43 ID:TpzLLwD30.net
日本人にはあんまり効かなかったキリスト教

633 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:14:22.94 ID:AnxDvO45a.net
>>599
これを2回見てもいいかなって思うし
この時代にコパージャケットしてたら面白いな

634 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:14:29.27 ID:F9+ooY6B0.net
>>612
まじでこの二国はなんでここまで没落したんだろうな

635 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:14:32.21 ID:ao/H34KN0.net
オランダって不思議
アフリカの搾取っぷりぱねぇのに
日本は貿易相手

636 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:14:35.61 ID:HN+5zaq90.net
天草四郎が勝ってたら日本もインドネシアみたいになってたんだろうな

637 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:14:36.72 ID:w3pJ3GQS0.net
>>610
宣教師が調査して日本は植民地化する価値がないって結論が出たからだよな

638 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:14:36.78 ID:f2Im1FR2a.net
>>594
そういえば昨日、父の携帯に何故かタイからの着信が
+66で始まる番号

639 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:14:44.21 ID:kt5+cQ8p0.net
カブレル

640 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:14:47.01 ID:uRQpW6Ms0.net
四つは放送禁止

641 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:14:48.25 ID:ribtX52B0.net
メガネっ子

642 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:14:49.26 ID:bnmASlfA0.net
まあ、角度によっては4つ見えるか

643 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:14:49.65 ID:KHCwRr0P0.net
>>583
ヒャッハーwwww!!でスペインが日本に攻めてきて、戦国武士にヴォコられる設定も面白いかも(´・ω・`)

644 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:14:49.79 ID:gy/bkf4x0.net
加藤紀子 サンフランシスコザビエル

645 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:14:50.62 ID:DlM5KwZbH.net
四つ目がとおる

646 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:14:50.65 ID:MYc/5TFH0.net
>>605
意味が分からない

647 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:14:57.60 ID:HjVSXmy2a.net
昔から好奇心旺盛な日本人だ

648 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:14:58.19 ID:ZdZC/C1P0.net
四つ目がとおる

649 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:15:00.22 ID:/M4Z0ddJ0.net
3つ目が通る

650 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:15:07.02 ID:LeryuqA90.net
玄田w

651 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:15:08.25 ID:PaFy1bLla.net
(目は四つもない)

652 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:15:11.60 ID:F9+ooY6B0.net
>>625
秀吉はあの時代に兵站を整えて戦ったのにな〜もうボケてたんだろうな。

653 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:15:12.02 ID:SOyMBRd10.net
玄田

654 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:15:12.68 ID:/BGu/IYb0.net
>>645
>>648
はおっさん

655 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:15:12.77 ID:rjqEUwqT0.net
死の商人宣教師
人身売買の宣教師

656 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:15:15.64 ID:/W6TGBZ+0.net
 
玄田哲章

657 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:15:19.91 ID:5yHP+n2P0.net
また在日信長・・・

658 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:15:20.14 ID:TpzLLwD30.net
強そうな宣教師

659 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:15:22.63 ID:DlM5KwZbH.net
>>638
現地妻やな

660 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:15:25.78 ID:qV9olHsy0.net
>>632
景教があったので

661 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:15:30.17 ID:6ZqqhdLh0.net
>>610
当時は金と銀の資源大国でしょ

662 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:15:32.27 ID:dzMThHYa0.net
信長っぽいこの役者さんの横に染谷信長を並べてみたい欲求がわく

663 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:15:47.02 ID:uRQpW6Ms0.net
>>659
現地妻(男

664 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:15:50.90 ID:KVijYLUy0.net
モンゴル帝国の膨張、イスラム国家の弱体化、ルネサンス、レコンキスタの完成、宗教改革、大航海時代と見ると世界史のつながりがなんとなくわかるな

665 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:15:54.83 ID:wD7bazhX0.net
>>632
ネストリウス派いたけどな

666 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:15:58.95 ID:f2Im1FR2a.net
>>619
タイムスクープハンターの再放送始まるんだっけ?

667 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:16:00.77 ID:bnmASlfA0.net
>>465
スコセッシの沈黙にカブラルの名前出てきたっけ?
なんて言われてたの?

668 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:16:01.07 ID:4yhJODNi0.net
へー

669 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:16:10.59 ID:F9+ooY6B0.net
>>661
明治時代は石炭の資源国だしな。

670 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:16:13.14 ID:siEPW5LL0.net
日本の政界とアメリカの関係みたいな

671 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:16:14.45 ID:LN9F4LcE0.net
世界征服じゃねえか

672 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:16:18.62 ID:00aojx5i0.net
>>635
アジアでも占領した地域ではイギリスやスペインも真っ青の
原住民虐殺や強制労働やりまくったけどなオランダ

673 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:16:19.58 ID:gy/bkf4x0.net
バテレンめ

674 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:16:23.67 ID:HN+5zaq90.net
植民地にしたいだけだろ

675 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:16:24.31 ID:ADIhMFd8a.net
でも思惑は百も承知だったんだろ信長は

676 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:16:30.60 ID:+FDwU2W90.net
これ、地上波でやったやつの再編集版?

677 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:16:31.10 ID:LN9F4LcE0.net
やっぱ宣教師は悪魔の手先や

678 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:16:32.37 ID:ksNC5nwd0.net
キリスト教布教とか・・・おぞましい

679 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:16:32.43 ID:U/MsZdFWa.net
>>635
土人相手なら七面鳥撃ちだけどドンパチやるには遠すぎやしない?

680 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:16:32.43 ID:SBYaKyBc0.net
>>624
種子島ときたかの見栄っ張りが
小銃1丁金貨1500枚で買ってやったから
黄金伝説が…(´・ω・`)

681 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:16:34.11 ID:/M4Z0ddJ0.net
宣教師と言う名の草か

682 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:16:35.23 ID:ad5QAms00.net
>>664
教科書だとぶつ切りになってるから大きなつながりがわからなくてつまらんのだな

683 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:16:35.58 ID:TpzLLwD30.net
戦力で布教かよ

684 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:16:45.92 ID:ad5QAms00.net
>>666
マジで?

685 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:16:49.83 ID:F9+ooY6B0.net
完全にスパイw

686 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:16:57.45 ID:Kwm0/Wgy0.net
この番組NHKスペシャルでやってたやつ?最後大砲でてくるやつ

687 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:17:06.60 ID:w3pJ3GQS0.net
>>672
今の歴史ではすべて日本がやったということになってるけどね

688 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:17:06.89 ID:PaFy1bLla.net
eu4のone faith実績解除狙ってたのか

689 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:17:07.57 ID:/BGu/IYb0.net
>>681
というか奴隷商だな

690 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:17:10.55 ID:OzLocc9mM.net
やっぱりダンス部よりこっち見た方がええんかな

691 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:17:12.61 ID:HYmWs4cx0.net
武器商人が宣教師だったのか
宣教師が武器商人だったのか

692 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:17:15.28 ID:ao/H34KN0.net
>>672
そういや東インド会社とかあったな

693 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:17:15.72 ID:HN+5zaq90.net
今なら国家転覆罪で逮捕

694 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:17:22.80 ID:MYc/5TFH0.net
>>661
経費を考えると、利益にならない国だった
明治からの、日本の金流出で総場が崩れるのは別問題

695 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:17:23.05 ID:uu3fkx6y0.net
宣教師のフリをしたスパイじゃねーか

696 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:17:24.56 ID:322NA9Pt0.net
>>635
理由は簡単、日本が強かったからだよ。
弱い相手には即植民地、強い日本が鎖国と言えば、「はい」っと従う

697 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:17:35.61 ID:bnmASlfA0.net
>>632
スコセッシの沈黙見て、なんで殺されたり隠れてまでキリシタン続けたいんだろうとは思った

698 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:17:36.39 ID:qV9olHsy0.net
>>687
WGIP最強

699 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:17:51.48 ID:00aojx5i0.net
禁教した秀吉グッジョブ
値切りにした徳川もっとグッジョブ

700 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:17:51.69 ID:4yhJODNi0.net
1600年時点でキリシタンは70万人いたらしいが

701 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:17:52.12 ID:uRQpW6Ms0.net
だぎゃー

702 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:17:52.31 ID:w3pJ3GQS0.net
国家機密をベラベラ喋って外国へ平気で漏らしちゃうのは日本の伝統なんだなって思うw

703 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:17:52.63 ID:F9+ooY6B0.net
>>689
日本の奴隷は海外にも行ってるけど文献が残ってないんだよな

704 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:17:54.26 ID:ao/H34KN0.net
>>679
なるほど
補給の関係とかか

705 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:17:55.74 ID:/W6TGBZ+0.net
 
鼻がデカい・・・(´・ω・`)

706 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:17:59.82 ID:ribtX52B0.net
>>662
信長は男前だったりかっこいい俳優さんが演じると
思っていた頃が私にもありました

707 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:18:01.58 ID:aeOuq8Sf0.net
今来たけど
地上波の再放送でOK?

708 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:18:03.77 ID:SBYaKyBc0.net
>>676
普通に地上波のをそのままやったら
1時間半で終わるから
追加映像が入ってると思うよ(´・ω・`)

709 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:18:04.89 ID:KHCwRr0P0.net
>>662
やっと「丸顔の信長」に慣れてきたのに!!ヽ(`Д´)ノ

710 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:18:07.08 ID:Kwm0/Wgy0.net
>>688
うちのEu4だと1700年ごろに日本がオスマンを食って巨大化したマムルークに支配されてる

711 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:18:07.63 ID:/BGu/IYb0.net
なお日本の銀の産出量は当時の世界1/3

712 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:18:11.16 ID:4khWq8DV0.net
>>695
そうやって世界各地に・・・

713 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:18:13.56 ID:PuLMV0ef0.net
>>695
宗教者は政治と無関係と考えるのは、古今東西、あり得ない話よw

714 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:18:14.31 ID:MFSeAhEga.net
本能寺の変は仏教勢力の陰謀説
キリスト教に危機感を覚えた

715 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:18:17.41 ID:F9+ooY6B0.net
弱小国って熱田神宮の港抑えてたから資金は潤沢だぞ

716 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:18:17.49 ID:y4EJrRY0a.net
もう尾張だね

717 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:18:20.20 ID:dzMThHYa0.net
>>667
日本を軽蔑していたと

718 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:18:21.41 ID:ad5QAms00.net
宣教師兼スパイ兼武器商人兼奴隷商人

719 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:18:24.87 ID:gy/bkf4x0.net
こっちのが信長らしい

720 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:18:25.50 ID:wD7bazhX0.net
>>709
緒方直人で免疫ある

721 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:18:29.05 ID:vLA7CIWQ0.net
>>684
タイムスクープハンター アンコール「極秘任務 矢文を放て!」
[BSプレミアム]
2020年9月28日(月) 午後11:15〜午後11:45(30分)

やるよ

722 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:18:33.59 ID:ao/H34KN0.net
>>703
スペインに住んでるハポンさん達はそれらの末裔じゃないのかな?

723 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:18:34.85 ID:DlM5KwZbH.net
>>662
母ちゃんがあんな丸顔は信長じゃない言うてる

724 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:18:40.69 ID:bnmASlfA0.net
あの肖像画に似てる

725 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:18:40.72 ID:LN9F4LcE0.net
>>682
繋がり分かると白人が悪いじゃんと気づくのでGHQのWGIPで近代は教えないようにしてるんだな

726 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:18:42.30 ID:/W6TGBZ+0.net
 
× 弱小国

濃尾平野は当時石高最大では?

727 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:18:42.38 ID:f2Im1FR2a.net
>>684
御覧のチャンネルで(月)23:15から

明後日は、矢文の回

728 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:18:45.58 ID:IhdPGGYo0.net
信長以降ってのが萎える

729 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:18:46.08 ID:loGQktLu0.net
これを知ってたからキリスト教排除=鎖国につながったというのも面白いな
話として

730 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:18:51.50 ID:w3pJ3GQS0.net
>>717
そらそうだろ

731 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:18:54.45 ID:qV9olHsy0.net
>>703
物々交換した記録は

732 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:18:56.10 ID:bnmASlfA0.net
>>717
そういやそうだっけ
サンクス

733 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:19:01.33 ID:4yhJODNi0.net
こういうのは日本史で教えてもいいと思う

734 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:19:05.17 ID:F9+ooY6B0.net
>>722
その辺をちゃんと知りたいよね。

735 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:19:07.24 ID:MYc/5TFH0.net
親父の時に、金銭的にはそこそこの実力はあったが

736 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:19:10.76 ID:AnxDvO45a.net
タイムスクープハンター新しいシーズンを
世界版はコストかかり過ぎかな?
英雄の選択でペトラやってたしな

737 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:19:11.24 ID:ad5QAms00.net
>>721
おおありがと
絶対見るぞ

738 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:19:14.72 ID:4khWq8DV0.net
武装坊主

739 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:19:17.39 ID:uRQpW6Ms0.net
ほとけほっとけ

740 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:19:20.80 ID:PuLMV0ef0.net
>>721
プレマップで、再放送は20話分って言ってたっけ

741 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:19:23.31 ID:dzMThHYa0.net
そう全住民を敵にするという最悪の相手であり、信長にとってクリティカル・パスだった

742 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:19:23.44 ID:ao/H34KN0.net
>>696
そうか
戦国時代だもんな

743 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:19:23.75 ID:322NA9Pt0.net
日本は強いから無事でいられた。
朝鮮は、ゴミ捨て場、だったから弱くても放置プレー
攻められない理由は、主にこの二つ

744 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:19:24.70 ID:siEPW5LL0.net
石山本願寺って京都の手前の石山にあると思ってました

745 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:19:26.80 ID:LN9F4LcE0.net
>>687
オーストラリアじゃ日本がアボリジニを虐殺した事になってるんだぜ

746 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:19:27.05 ID:bnmASlfA0.net
すごぉい
やるじゃん

747 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:19:29.89 ID:DlM5KwZbH.net
信長が最も恐れた男

748 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:19:30.25 ID:pRV9F22/0.net
ウチもこんな豆タンが・・って言ってるわw
どうもやっぱ反町の影響大き過ぎね信長

749 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:19:35.95 ID:MFSeAhEga.net
そういや沈黙っていつやるんだっけ?

750 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:19:37.51 ID:KwAguhvg0.net
家康って本当は、イエスと読む。俺の案

751 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:19:38.25 ID:qV9olHsy0.net
>>733
日本も悪いんですよ

752 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:19:38.56 ID:00aojx5i0.net
本願寺は鉄砲アホほどもってたし
雑賀の鉄砲率も異常

753 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:19:40.38 ID:/BGu/IYb0.net
>>721
もう全部最初から再放送して欲しい

754 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:19:41.64 ID:TpzLLwD30.net
うちの近所だ石山

755 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:19:47.92 ID:HN+5zaq90.net
坊主が鉄砲撃つのおもろいな

756 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:19:48.32 ID:bnmASlfA0.net
アームド坊主かっこいいじゃん

757 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:19:49.35 ID:loGQktLu0.net
軍団を窮地に追い込む坊主w

758 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:19:50.86 ID:MYc/5TFH0.net
住職?
表現が

759 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:19:54.18 ID:ao/H34KN0.net
>>734
知りたいねぇ〜

760 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:19:54.83 ID:KVijYLUy0.net
新井白石も不思議がってんだよな、欧州人めっちゃ頭いいのに
宗教だけはキリストが復活するとかいう子供だましなストーリーだって

761 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:20:01.23 ID:bnmASlfA0.net
>>749
先々週ぐらいに

762 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:20:03.06 ID:qV9olHsy0.net
>>749
この前やった

763 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:20:05.57 ID:KHCwRr0P0.net
>>720
あー・・・・そこを飛ばしていたので・・(´・ω・`)

764 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:20:07.00 ID:HYmWs4cx0.net
キリスト教が存在しなければ世界は平和だったな

765 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:20:11.61 ID:aojD1d5B0.net
この番組再放送してくれるよね?

766 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:20:14.44 ID:uRQpW6Ms0.net
>>758
いちおう石山本願寺の住職や

767 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:20:15.06 ID:xyfhuSFhM.net
これ再放送?
地上波と4Kでやったやつと内容同じ?

まるで別番組みたいになってるけど

768 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:20:25.56 ID:wD7bazhX0.net
>>736
その時歴史は動いたの頃は
項羽と劉邦とかカエサルとかやってた

769 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:20:31.04 ID:Kwm0/Wgy0.net
禿げしい戦い

770 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:20:31.18 ID:gy/bkf4x0.net
日本のボウズたちがとはなんやね

771 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:20:35.25 ID:/W6TGBZ+0.net
>>744
石山本願寺の前の坂が「大坂」の由来
のはず

772 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:20:37.05 ID:/BGu/IYb0.net
>>760
今でも、生物は神が創りたもうたという説を本気で信じてるのが
40%くらいいるし…>アメリカ

773 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:20:42.45 ID:bnmASlfA0.net
そりゃそうだろうな

774 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:20:50.02 ID:F9+ooY6B0.net
これ信長がキリストを使って宗教戦争させたんだろうな

775 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:20:51.69 ID:siEPW5LL0.net
>>755
今の坊主は江戸時代に骨抜きにされたままの姿

776 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:20:51.74 ID:HjVSXmy2a.net
仏教つぶしも理由の一つか

777 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:20:52.49 ID:aojD1d5B0.net
>>760
ブッダはママの脇の下から生まれたんじゃ?

778 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:20:53.65 ID:uWC44RLv0.net
クソ坊主

779 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:20:53.88 ID:4yhJODNi0.net
ボンズ=坊主

780 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:20:57.92 ID:a0sj47Iq0.net
有害w

781 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:20:58.28 ID:MYc/5TFH0.net
>>766
正しいのだろうが、違和感

782 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:21:03.48 ID:ad5QAms00.net
当時の寺は武力も持ってたもんな

783 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:21:04.09 ID:HN+5zaq90.net
世界の癌はお前らだろ

784 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:21:06.08 ID:Kwm0/Wgy0.net
でもキリスト教がなければ西欧近代思想や学問は生まれなかったと思うヨ

785 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:21:06.84 ID:tTrBXT6L0.net
なんだ再放送なのか

786 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:21:07.64 ID:00aojx5i0.net
>>764
キリストなんぞ生まれる前から人界は修羅の庭ですがな。

787 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:21:08.09 ID:bnmASlfA0.net
シンプルな考えだな

788 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:21:08.54 ID:ksNC5nwd0.net
雑賀衆はどこから鉄砲や銃弾を仕入れてたんだ?

789 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:21:08.88 ID:TpzLLwD30.net
>>766
武闘派坊主め

790 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:21:13.55 ID:qV9olHsy0.net
そのキリストも日本で修行をしてた件

791 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:21:16.12 ID:/BGu/IYb0.net
>>777
洗濯物干してたらぽろっと生まれたんだっけ

792 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:21:17.47 ID:MFSeAhEga.net
でもガラシャがキリシタンだから
光秀と石山本願寺癒着説は取りずらいな

793 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:21:20.38 ID:SOyMBRd10.net
聖お兄さんではブッダとキリストが同居してるのに

794 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:21:22.19 ID:F9+ooY6B0.net
>>782
普通に城も持ってたからな

795 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:21:24.26 ID:m0Qds91WK.net
>>722
奴隷じゃなく伊達家から行った人たちの子孫て前に何かの番組で見た

796 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:21:28.47 ID:loGQktLu0.net
昔のISIS

797 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:21:28.66 ID:Pglb1Qiu0.net
信長じゃなくてもいずれ誰かが石山なり比叡山なりの影響力落とさなきゃならんかったしな

798 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:21:28.98 ID:uRQpW6Ms0.net
>>775
いつの間にか皇室とも血が混ざってるし

799 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:21:30.01 ID:L2C77lrt0.net
信長も
イルミナティなの

800 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:21:30.83 ID:LN9F4LcE0.net
つーか昔のインドの仏教の教えが中東に渡って影響与えてキリスト教になったんだけどな

801 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:21:33.11 ID:KVijYLUy0.net
>>772
その辺は建前もあるらしいよ
口では肯定すると

802 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:21:37.08 ID:AIYQMQy90.net
信長「第六天魔王」

803 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:21:40.94 ID:dzMThHYa0.net
しかし宣教師が本質的に嫌っていたのは例えば愛宕神社。だから光秀が悪し様に言われる

804 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:21:44.55 ID:PuLMV0ef0.net
>>736
タイムスクープハンターは、無名の役者が体張って
カツラを使わず地毛でちょんまげゆったり、お歯黒染めたり、
セリフも時代考証をして時代劇風にせず古語を取り入れたり、
あのリアリティ追求姿勢が良さの一つなので、世界版はクオリティ的にいろいろ無理だと思う

805 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:21:52.01 ID:DlM5KwZbH.net
本願寺って普通に武装勢力だよね

806 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:21:53.59 ID:w3pJ3GQS0.net
>>784
だよね
宗教と哲学は切っても切れない関係だし

807 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:21:57.50 ID:322NA9Pt0.net
十字軍を見れば、キリスト教の本質が分かるじゃん。

808 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:21:57.72 ID:/BGu/IYb0.net
ちなみに坊主が数十人集まるとちょっとした凶器になる
頭が
(某、坊主が集まった冠婚葬祭にて)

809 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:21:58.55 ID:bnmASlfA0.net
西洋が日本をスルー・信長もスルーして本願寺が勝ってたら面白いのでは

810 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:21:58.98 ID:YJy9fRZl0.net
石山本願寺が大量の鉄砲を運用できていたってことは別のルートがあったんだな

811 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:22:05.21 ID:/W6TGBZ+0.net
 
ウコン・・・(´・ω・`)

812 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:22:06.35 ID:F9+ooY6B0.net
ウコンの力

813 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:22:07.86 ID:qV9olHsy0.net
>>799
Qアノンかな

814 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:22:11.11 ID:bnmASlfA0.net
ああ、ウコンどの

815 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:22:13.05 ID:4khWq8DV0.net
ウコンの力

816 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:22:13.86 ID:SBYaKyBc0.net
日本のウコン(´・ω・`)

817 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:22:13.97 ID:uRQpW6Ms0.net
ウコンの力

818 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:22:17.86 ID:gy/bkf4x0.net
ぐぬぬ高山右近め

819 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:22:19.13 ID:ad5QAms00.net
>>801
隣の人は進化論を信じていると思いますか?って質問すると割合あがるのかなw

820 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:22:24.28 ID:ao/H34KN0.net
>>795
奴隷じゃないのか
なんだかホッとした


右近さんキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

821 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:22:24.74 ID:/BGu/IYb0.net
>>804
そんな裏話があったとは

822 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:22:27.22 ID:siEPW5LL0.net
左近は?

823 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:22:29.96 ID:IhdPGGYo0.net
ウコンの力

824 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:22:34.15 ID:HN+5zaq90.net
奴隷商人?

825 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:22:37.82 ID:vLA7CIWQ0.net
>>781
法主の方がしっくりくるかもね
住職ってその辺の小さい寺にもいるし

826 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:22:38.39 ID:mO9ZetCz0.net
ターメリックめ

827 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:22:39.10 ID:00aojx5i0.net
日本じゃ寺が固有の武力をもってない時代の方が
実は少なかったのだよ。
どの宗派も僧兵もってる

828 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:22:40.84 ID:LN9F4LcE0.net
>>760
「自分達こそが神に選ばれた人間」「他の人種は家畜だから殺して良い」ってのがプライド肥大化させたんだろうな

829 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:22:43.24 ID:qV9olHsy0.net
水谷豊…

830 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:22:47.59 ID:4yhJODNi0.net
>>751
いや どこが良いとか悪いとかではなくプレーンな歴史的事実をだよ

831 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:22:47.68 ID:PuLMV0ef0.net
UCANDONO

スペルが間違って伝わってる辺りが微妙にリアル

832 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:22:49.22 ID:4khWq8DV0.net
摂津富田か

833 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:22:52.19 ID:bnmASlfA0.net
あら、美形を起用?
そうでもないか

834 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:22:53.61 ID:loGQktLu0.net
信長も利用しようとしてたけど宣教師たちもキリスト教を行きわたらせることさえできたら信長は用済みと思ってたかもな

835 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:22:55.79 ID:dzMThHYa0.net
弾力的だよな信長

836 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:22:56.95 ID:/BGu/IYb0.net
>>795
だってなんだかだって伊達なんだもん

837 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:23:02.44 ID:siEPW5LL0.net
ウコンは酒に強い

838 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:23:03.05 ID:/M4Z0ddJ0.net
>>829
そら右京さんや

839 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:23:03.22 ID:m0Qds91WK.net
>>736
日本のやつですら金がかかりすぎてやめたらしいからなあ…

840 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:23:09.69 ID:w3pJ3GQS0.net
当時の西洋は日本のこと的確に分析研究研究してたんだなあちゃんと正確な資料も残ってるし
もうこの時点で超えられない文化レベルの差を感じる

841 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:23:11.43 ID:bnmASlfA0.net
そんなド派手なナリしてたのかなぁ

842 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:23:22.04 ID:/W6TGBZ+0.net
 
元祖タカツキング

843 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:23:40.81 ID:bnmASlfA0.net
でも結局禁教になっちゃうのね

844 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:23:43.46 ID:L2C77lrt0.net
キリスト教って好戦的だよね
仏教はヨーロッパに攻めてかないのに

845 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:23:46.10 ID:KHCwRr0P0.net
>>805
オウム「それと、島原の乱が胸熱w」

846 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:23:46.18 ID:/BGu/IYb0.net
ああ右近か
音で認識してたけど理解してなかった

847 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:23:55.84 ID:AIYQMQy90.net
デウスがささやいている

848 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:23:55.98 ID:HYmWs4cx0.net
侍が何でキリスト教を信仰したんだよ

849 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:24:02.84 ID:xyfhuSFhM.net
信長の天下になってたら、キリスト認めるとかありそうで怖いな

850 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:24:06.57 ID:0fm865Yn0.net
だいたいいつもキリスト教が悪い

851 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:24:07.37 ID:MFSeAhEga.net
麒麟の高山右近あたりにサプライズで堺雅人とか持ってこようか

852 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:24:09.27 ID:w3pJ3GQS0.net
>>843
そのせいで日本の近代化が遅れちゃった

853 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:24:13.41 ID:/BGu/IYb0.net
>>844
あいつら基本的に
うちの信者以外は死ね
だからな

854 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:24:17.73 ID:loGQktLu0.net
>>839
BBCあたりと協力だったり企画を売るとかできればあるいは

855 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:24:18.27 ID:00aojx5i0.net
>>840
主に宣教師の報告が元なので
キリスト教に厳しい人間はめっちゃくちゃに叩かれてるけどな。
逆に好意的とみなした連中はかなり褒めてる

856 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:24:18.56 ID:ao/H34KN0.net
デウスってなんだろ

857 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:24:20.03 ID:322NA9Pt0.net
島原の乱も、オランダ船が島原城を砲撃
プロテスタント VS カトリックの構図なんだよな

858 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:24:20.58 ID:bnmASlfA0.net
美しい手袋・・・
わぁ、家臣がマント着てる

859 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:24:21.32 ID:4yhJODNi0.net
信長もこんな格好だたのか

860 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:24:26.99 ID:F9+ooY6B0.net
>>848
輸入に便利だから

861 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:24:31.99 ID:m0Qds91WK.net
>>820
奴隷がまともに子孫とか記録とか残せてないという点では心すさむかも(;´・ω・`)

862 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:24:34.13 ID:YJy9fRZl0.net
>>848
だって入信しないと武器売ってくれないんだもん

863 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:24:41.92 ID:LeryuqA90.net
西欧からしたらキリスト教を日本に布教するために信長を焚き付けて仏教勢力を排除させたんだな

864 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:24:49.25 ID:LF0xwJmM0.net
>>831
将軍暗殺対象もCOBOCAMAぽかった

865 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:24:55.71 ID:PuLMV0ef0.net
>>844
一神教は戦闘モードになるととことんやりますよ
キリスト教以外の一神教も

866 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:24:58.94 ID:AbpOxltg0.net
>>840
ちょっと前まで地球が丸いと言っただけで処刑だったのに

867 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:24:58.99 ID:qV9olHsy0.net
>>851
信繁なので

868 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:25:00.22 ID:wD7bazhX0.net
>>857
イギリスとオランダで仲劇悪だし

869 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:25:02.80 ID:ZEqgL7ap0.net
>>632
プレシネでサイレンスやってたよね

870 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:25:05.69 ID:bnmASlfA0.net
日本家屋にありえない乗り方をする十字架

871 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:25:06.75 ID:AIYQMQy90.net
街並み見てみたいわ

872 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:25:10.93 ID:U/MsZdFWa.net
>>848
貿易だね入りは。右近は大名捨ててまうくらい心酔するが

873 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:25:11.57 ID:/BGu/IYb0.net
>>863
延暦寺焼き討ちに代表されるように、坊主が腐ってたというのもある

874 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:25:15.83 ID:ao/H34KN0.net
>>861
はっ(´・ω・`) そうだよね
そんな余裕ないよね

875 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:25:17.17 ID:dzMThHYa0.net
長慶でいうと越水城と同じ位相の安土城

876 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:25:20.75 ID:LN9F4LcE0.net
>>844
一神教のカルト宗教のユダヤ教の一派だしな

877 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:25:23.61 ID:KwAguhvg0.net
大河よりキャストも演出も良いな。

878 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:25:27.40 ID:loGQktLu0.net
こういう視点は面白いなあ

879 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:25:27.56 ID:LeryuqA90.net
>>849
信長も秀吉も家康もキリスト教を信用してないでしょ
利用し尽くして目的を達成したら切り捨てる

880 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:25:29.23 ID:qV9olHsy0.net
>>856
ゼウス

881 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:25:42.55 ID:90wKP/paM.net
これ大河でやれよ
真・第六天魔王伝!
キリスト教によって血塗られた魔王に!

882 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:25:44.33 ID:L2C77lrt0.net
キリスト教から西洋の武器とかもらってたんか
信長ずるいな

883 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:25:46.11 ID:322NA9Pt0.net
広い意味では30年戦争みたいなのが、日本でも起こっていたんだよね

884 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:25:46.64 ID:F9+ooY6B0.net
>>868
この時は日本の貿易を巡って争ってたもんな

885 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:25:47.63 ID:LN9F4LcE0.net
>>848
利益の為
火薬とかヨーロッパの技術欲しかったから

886 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:25:52.96 ID:ao/H34KN0.net
>>880
それキリスト教じゃないじゃーーーーーーん(´・ω・`)

887 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:25:59.23 ID:00aojx5i0.net
>>848
侍が仏教を信ずるよりはマシだろ
本来仏教は非暴力主義が釈迦のありようだが
キリスト教は武力で信徒を増やしたり守るのを認める宗教だし。

888 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:25:59.74 ID:PuLMV0ef0.net
>>856
Deus
ラテン語で「神」

889 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:25:59.79 ID:HnBZ6B8C0.net
やはり地上波の再放送か
しかしこれよく地上波で放送出来たな もうあちらではやらないだろうけど

890 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:26:07.10 ID:SBYaKyBc0.net
>>856
ビックリマンで出てくるスーパーデウス様って
あるやん(´・ω・`)

891 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:26:07.53 ID:bnmASlfA0.net
ソアレス
アグリーベティのベティ・スワレスと同じ系の名前なんだろう

892 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:26:10.83 ID:dzMThHYa0.net
南蛮屏風はキレイだよな。錦絵みたいにごちゃごちゃしてなくて

893 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:26:12.73 ID:/BGu/IYb0.net
補強に手紙を使うんじゃない!!

894 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:26:15.78 ID:AnxDvO45a.net
あるある

895 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:26:17.08 ID:wD7bazhX0.net
>>877
スレイマン1世でもアンリ4世でも
エリザベス1世でも
大河やれる人たちだし
この時代は面白い

896 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:26:18.69 ID:4yhJODNi0.net
イエズス会士も本国への報告は活躍してますってとこを
強調して書いたのでは

897 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:26:22.40 ID:qV9olHsy0.net
タイムカプセル

898 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:26:22.99 ID:KVijYLUy0.net
再利用したのか、髪は貴重品だからな

899 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:26:25.53 ID:F9+ooY6B0.net
わし最強

900 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:26:25.81 ID:ao/H34KN0.net
ベタ褒めやん

901 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:26:26.52 ID:IhdPGGYo0.net
>>856 アラーの神と同じもの

902 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:26:28.03 ID:AIYQMQy90.net
>>868
戦国時代にオランダってあったっけ?

903 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:26:29.80 ID:aRJxLV820.net
わしが作った

904 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:26:30.45 ID:dzMThHYa0.net
八つ墓村の鶴子みたいなことしてるな

905 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:26:30.50 ID:loGQktLu0.net
そこはタイムカプセルというべきだったんじゃ

906 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:26:34.05 ID:4khWq8DV0.net
すごいなコウゾは

907 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:26:41.54 ID:TpzLLwD30.net
ワシのおかげじゃ

908 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:26:43.76 ID:AbpOxltg0.net
>>880
ゼウスエクスマキナ

909 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:26:44.39 ID:SBYaKyBc0.net
ワシ最強伝説(´・ω・`)

910 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:26:47.36 ID:bnmASlfA0.net
なんて書いてあるか、あんたがた知ってるの!?

911 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:26:52.21 ID:q8ZADpJa0.net
佞言絶つべし!

912 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:26:53.38 ID:322NA9Pt0.net
キリスト教っていっているけど実はカトリックとプロテスタントを分けて考えないといけないんだよね

913 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:26:54.40 ID:AnxDvO45a.net
それは墨の防虫効果のおかげだ

914 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:26:55.64 ID:ad5QAms00.net
天狗の仕業じゃあ

915 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:26:57.75 ID:AIYQMQy90.net
天狗「はいはいワシワシ」

916 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:26:58.19 ID:F9+ooY6B0.net
天狗悪魔だったのか

917 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:26:58.79 ID:bnmASlfA0.net
鞍馬天狗・・・

918 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:27:02.70 ID:MYc/5TFH0.net
うちは天台宗、嫁は真言宗、母親は浄土真宗、葬式で曹洞宗と知った親戚。
この当時は、宗派は重要だったのかな?

919 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:27:08.87 ID:/BGu/IYb0.net
絵心あるやつに書かせろ

920 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:27:11.44 ID:dzMThHYa0.net
天狗を書いたのかと思った

921 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:27:11.70 ID:ao/H34KN0.net
>>888
神っていう名詞なのか

>>890
ビックリマン世代じゃないもん

922 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:27:14.34 ID:ZEqgL7ap0.net
天狗を悪魔にしやがった許せん

923 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:27:14.47 ID:loGQktLu0.net
この頃できた概念も少なくないわけだな

924 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:27:16.52 ID:qV9olHsy0.net
天狗の祟りじゃー

925 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:27:17.18 ID:VhVAYzC40.net
落書きすなー!

926 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:27:19.30 ID:j6OhIXVq0.net
ここらへん初見ですわ

927 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:27:24.80 ID:uRQpW6Ms0.net
>>873
明治時代にもキリスト教を見て反省して反省会雑誌ってのを発行してたのに
また元に戻ってるから基本日本人は堕落してるんだろう

928 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:27:25.43 ID:IhdPGGYo0.net
>>912 それ以外もごちゃごちゃ居るし

929 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:27:25.50 ID:uWC44RLv0.net
落書きが晒されるとは

930 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:27:29.66 ID:bnmASlfA0.net
あんまり豪華じゃない内装

931 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:27:42.20 ID:PCRJK5C10.net
こういうのすき

932 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:27:45.43 ID:aRJxLV820.net
悪魔は鬼で良かったんじゃない

933 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:27:45.85 ID:Kwm0/Wgy0.net
豊川悦司って信長にあいそうだなあって思ったらもうすでに大河ドラマで出演されてたんですね・・・

934 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:27:47.97 ID:siEPW5LL0.net
こら秀吉もやばいと思うわ

935 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:27:53.97 ID:00aojx5i0.net
大友なんかは自分とこの支配港に南蛮船呼ぶために
信者になったというし
後にはまったそうだが

936 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:27:55.09 ID:ao/H34KN0.net
>>901
デウスの神ってことか

937 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:27:56.71 ID:qV9olHsy0.net
外国語教師が

ただのヤリチンだったみたいな話だな

938 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:28:05.53 ID:ksNC5nwd0.net
戦前まで洋紙は酸性紙が多かったから,
すぐボロボロになるって聞いた

ウチの1912年の獨英時点も酸っぱい匂いがする

939 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:28:06.40 ID:MFSeAhEga.net
ニセ豊川悦司

940 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:28:08.54 ID:aojD1d5B0.net
>>933
緒形直人のとき?

941 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:28:09.09 ID:bnmASlfA0.net
>>929
キレイな西洋の写本なんかにもいっぱい描いてある

942 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:28:10.91 ID:HYmWs4cx0.net
宣教師が悪い顔してる
 

943 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:28:12.23 ID:a0sj47Iq0.net
玄田ボイスはほんと邪悪だな

944 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:28:16.20 ID:/BGu/IYb0.net
>>927
そして現在
クリスマスで騒いで
大晦日にそば食って除夜の鐘聞いて
年明けに初詣して
ワイワイ

945 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:28:21.58 ID:4yhJODNi0.net
日葡辞書や日本語文法書を作ってよく勉強したようだな宣教師たち

946 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:28:28.43 ID:rjqEUwqT0.net
信長はホントに天皇を消そうとしてたのかもな

947 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:28:28.71 ID:4khWq8DV0.net
不都合な真実

948 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:28:29.08 ID:loGQktLu0.net
はははははは 私の名はゴア!

949 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:28:30.59 ID:aRJxLV820.net
おっぱい

950 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:28:32.12 ID:ribtX52B0.net
この声前川さん?

951 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:28:45.20 ID:dPIgk6z80.net
外国で調べると、昔の日本の事がわかる資料がたくさんあるんだろうな

952 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:28:46.26 ID:dzMThHYa0.net
いっぽう信長は宣教師の予想を超えるほどに信仰からは程遠かった

953 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:28:48.15 ID:bnmASlfA0.net
それは植民地になって以降のことではない

954 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:28:48.63 ID:/BGu/IYb0.net
キリストとガネーシャが一緒に

955 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:28:49.93 ID:siEPW5LL0.net
私の名はゴア
地球を制服に来た

956 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:28:50.84 ID:IhdPGGYo0.net
>>936 呼び名が違うだけでキリスト、ユダヤ、イスラムの神は同じものを指してる

957 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:28:52.17 ID:q2t91iuWa.net
スパイスもきたぁー

958 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:28:52.64 ID:eTutCFDf0.net
信長の(想像を越える)野望

959 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:28:54.38 ID:ao/H34KN0.net
インドナイズされてるキリストだな

960 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:28:56.34 ID:aRJxLV820.net
ザビエルの遺体が安置されてる所か

961 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:29:01.24 ID:AbpOxltg0.net
>>944
渋谷での変態仮装集団も

962 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:29:01.42 ID:SBYaKyBc0.net
>>935
軽い気持ちで始めても
洗脳されるのがカルトのおとろしいところ(´・ω・`)

963 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:29:03.36 ID:E//QyPYo0.net
この人よく信長役演っているな

964 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:29:07.22 ID:MFSeAhEga.net
東インド会社

965 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:29:07.25 ID:LN9F4LcE0.net
>>921
他にも神を意味する言葉は
ディオ、ディーオ、ジオ、ゼーオ等がある
ガンダムのTHEOも神って意味

966 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:29:08.16 ID:LF0xwJmM0.net
インド化してるな

967 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:29:10.44 ID:qV9olHsy0.net
達磨大師か

968 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:29:13.12 ID:loGQktLu0.net
これを足掛かりにイギリスが侵略の流れかな

969 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:29:14.70 ID:bnmASlfA0.net
すごい!インドのカトリック祭壇

970 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:29:18.90 ID:a0sj47Iq0.net
>>952
自分が神だからね(´・ω・`)

971 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:29:21.72 ID:AIYQMQy90.net
好戦的だな

972 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:29:25.51 ID:F9+ooY6B0.net
ろくでもないなw

973 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:29:25.64 ID:/BGu/IYb0.net
>>951
確かエジプトに「日本の侍が集団でピラミッド見に来た」って記録があるはず

974 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:29:27.75 ID:U/MsZdFWa.net
>>881
別に仏教すべてを弾圧したわけじゃないからな。本能寺とかにも普通に泊まってるし。敵対すれば10倍返しするだけ

975 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:29:28.35 ID:loGQktLu0.net
やっぱりISISだわ

976 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:29:29.28 ID:KVijYLUy0.net
でもこれのおかげで今でもローマカトリックは世界最強宗派だな

977 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:29:31.96 ID:uRQpW6Ms0.net
実況を強いたのです

978 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:29:32.91 ID:qV9olHsy0.net
キリスト教


また破壊

979 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:29:33.54 ID:ksNC5nwd0.net
>>881
キリスト教の暗躍や闇の部分はもっと表に出していいよね

980 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:29:35.12 ID:5SFXVq6J0.net
クソじゃねーか

981 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:29:36.13 ID:dzMThHYa0.net
改宗せまるならカネをくれ

982 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:29:38.59 ID:ZEqgL7ap0.net
他神教の豊穣神バアルを気に入らないからって蝿の悪魔ベルゼブブに仕立て上げたキリスト教ですから

983 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:29:39.01 ID:ADIhMFd8a.net
シネよカルト集団

984 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:29:40.94 ID:4khWq8DV0.net
>>954
日本でも仏さんとと神さん並べてたしなぁ

985 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:29:43.57 ID:322NA9Pt0.net
弱い国は、簡単に占領される。
強い日本の命令は聞くけどね

986 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:29:51.90 ID:bnmASlfA0.net
ハンドカット!

987 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:29:52.29 ID:00aojx5i0.net
>>952
あいつは俺様が神とか言う奴だから
ぶっちゃけキリスト教に寛容だったのもうざい坊主や神道を
押さえるために利用したんだろうな

988 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:29:54.21 ID:IhdPGGYo0.net
>>970 死ななければやっぱり簒奪したんだろうか

989 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:29:54.67 ID:ad5QAms00.net
名前からして嫌すぎるんですが…

990 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:29:58.84 ID:w3pJ3GQS0.net
>>951
日本はちゃんと記録残さないからねえ
残存する史料も改竄だらけで信憑性が怪しいのばかりだし

991 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:30:02.01 ID:/W6TGBZ+0.net
 
えっげっつっなぁ〜・・・(´・ω・`)

992 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:30:02.17 ID:ao/H34KN0.net
>>956
それは知ってた
デウスがラテン語で神っていうのは知らんかった

993 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:30:03.39 ID:4yhJODNi0.net
うげ

994 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:30:05.20 ID:j6OhIXVq0.net
コンゴかな

995 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:30:07.08 ID:AnxDvO45a.net
駅前に福音派の教会があるな
お固いイメージ、中絶の対応やらで

996 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:30:07.24 ID:F9+ooY6B0.net
欧州人の拷問は頭おかしいよな

997 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:30:09.88 ID:y4EJrRY0a.net
ぎゃあああああああああ

998 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:30:10.35 ID:PuLMV0ef0.net
>>945
イエズス会を創設したメンバーが、そもそも当時のトップエリートであるパリ大学出身
イエズス会の宣教師には、言語学だけでなく、医学や建築の専門家もいたりして、頭脳集団
イエズス会は今でも少数精鋭のエリート修道会らしいよ

999 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:30:12.55 ID:LN9F4LcE0.net
やっぱ白人は精神が糞だわ
悪魔ってのは白人の事意味するんやな

1000 :衛星放送名無しさん:2020/09/26(土) 21:30:14.81 ID:ribtX52B0.net
いやあぁぁぁぁあ!!!

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
140 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200