2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

太平記(27)「公家か武家か」

1 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 05:49:51.17 ID:+B/P2f7b0.net
奥州に火の手をあげた北条残党軍の討伐のために朝廷は北畠顕家(後藤久美子)を派遣した。公家の派遣という前代未聞の沙汰にとまどう武家。
尊氏(真田広之)も「戦は武家にお任せあればよいものを」と愚痴をこぼす。しばらく後、尊氏は帝(片岡孝夫)に拝謁すべく参内した。
目的は鎌倉及ぴ関東の治安維持を武家に委ねて欲しいと願うことであった。それは公家支配の新政ヘ真っ向から立ち向かうことを意味していたのである。

【出演】真田広之,沢口靖子,根津甚八,陣内孝則,柳葉敏郎,高嶋政伸,宮沢りえ,河西健司,近藤正臣,大地康雄,後藤久美子,柄本明,石原良純,小松方正,武田鉄矢,藤村志保,片岡仁左衛門

【原作】吉川英治,【脚本】仲倉重郎

【音楽】三枝成彰

2 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 05:57:02.91 ID:q9IT6FrB0.net
はじまるーーー

3 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 05:58:50.60 ID:iUihb5/Sa.net
>>1
おはよう乙

4 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 05:59:34.95 ID:see9JznB0.net
おまいら早起きですね(´・ω・`)

5 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 05:59:57.03 ID:q9IT6FrB0.net
はじまったーーー

6 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:00:10.18 ID:iUihb5/Sa.net
>>4
おまいう(´・ω・`)

7 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:00:17.80 ID:HM6lrrzD0.net
キタ━(゚∀゚)━!!!

おさらいから

8 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:00:21.18 ID:+B/P2f7b0.net
アバンキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

9 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:00:22.47 ID:129k/6pn0.net
ハジマタ

10 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:00:27.96 ID:YU7tPIFZ0.net
はじまた(´・ω・`)朝からピザ食おう

11 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:00:49.85 ID:3BGkDBlx0.net
ワイは唐揚げ食べよ

12 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:00:56.72 ID:qJRhsStLK.net
石澤アナコネ━━━━(゚д゚;)━━━━!!

13 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:01:04.50 ID:wjKYqoVC0.net
おはよう(・ω・)ノシ
今朝はアバンスタート

14 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:01:18.33 ID:YU7tPIFZ0.net
こういう解説はありがたい(´・ω・`)

15 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:01:20.33 ID:q9IT6FrB0.net
どんどんどどんどん

16 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:01:20.43 ID:s5kBlwLva.net
ドーン・ドーン・ド・ドーン・ドーン

17 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:01:22.19 ID:noMb8Xju0.net
どんどんどどんどんどんどんどどんどん

18 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:01:26.67 ID:t8FvBMGE0.net
ナレ新政

19 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:01:28.79 ID:AjqJAvSi0.net
おまえらおはよう(´・ω・`)

20 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:01:36.51 ID:wjKYqoVC0.net
どーんどーんどどんどん(′・ω・`)

21 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:01:47.81 ID:myFppGjc0.net
楠木に言え(´・ω・`)

22 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:01:48.01 ID:YU7tPIFZ0.net
どんどんどん

23 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:02:17.95 ID:iUihb5/Sa.net
朝ごはんのドーナツを食いながら観る◎

24 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:02:18.20 ID:imTJqjbS0.net
>>19
おまえもおはよー (⌒0⌒)ノ

25 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:02:18.89 ID:u4ZhUoQ40.net
>>21
阿野簾子とも面識あったのにね

26 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:02:26.95 ID:3BGkDBlx0.net
真田広之で麒麟が見たかった
主人公の演技が軽すぎる

27 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:02:40.80 ID:aCmr88sR0.net
おはよう平記

28 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:02:42.07 ID:u4ZhUoQ40.net
>>23
いまサンドイッチ作りながら見てる

29 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:02:55.32 ID:qJRhsStLK.net
ふみきってぇ〜 じゃんぷぅ!

30 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:03:03.18 ID:aCmr88sR0.net
>>23
自分はバームクーヘン

31 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:03:07.50 ID:4yhOhy7w0.net
北九州男

32 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:03:09.92 ID:q8nLP0Mw0.net
おはよう

33 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:03:14.68 ID:iUihb5/Sa.net
>>28
何サンド?

34 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:03:34.25 ID:wjKYqoVC0.net
朝からみんな食欲旺盛だな(′・ω・`)
自分はなんか腹減らない

35 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:03:35.87 ID:imTJqjbS0.net
>>26
今はアメリカを拠点にしてるから無理やろね

36 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:03:40.10 ID:6ezqa/0v0.net
おはよう

37 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:03:48.47 ID:4yhOhy7w0.net
>>23
朝ごはんは、祭でもらった寿司の予定。

38 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:03:59.46 ID:LJewfB8F0.net
>>30
じゃ、じゃあ俺はなんたらモルゲン

39 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:04:02.40 ID:YVFGK7wea.net
うわあああああああああああ

40 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:04:09.49 ID:X1FAcl3h0.net
>>26
真田幸村で
大阪夏の陣やってほしかった
堺嫌いじゃないけどショボすぎてw

41 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:04:11.29 ID:imTJqjbS0.net
>>28
お前素敵やな

42 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:04:13.24 ID:HM6lrrzD0.net
もう4分経ってる(´・ω・`)

43 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:04:15.91 ID:eV9gUeuE0.net
朝からゴクミ

44 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:04:19.02 ID:aCmr88sR0.net
美形親子

45 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:04:25.73 ID:t8FvBMGE0.net
棒クミ

46 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:04:33.16 ID:DrnyqjBT0.net
>>23
レーズンパンと牛乳です

47 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:04:39.64 ID:u4ZhUoQ40.net
>>33
冷蔵庫の中のものを適当に
ハムとチーズとツナときゅうりとキャベツと他野菜いろいろ

48 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:04:47.07 ID:aCmr88sR0.net
>>37
助六?

49 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:04:51.53 ID:qJRhsStLK.net
辰則激怒

50 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:04:57.15 ID:HM6lrrzD0.net
まぁ欧州なんていいじゃないですか奥羽や奥州じゃないんですから(´・ω・`)

51 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:05:05.46 ID:4yhOhy7w0.net
レーズンパンはフジパンのやつに限る

52 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:05:30.93 ID:3BGkDBlx0.net
>>40
堺も塚原卜伝で時代劇は無理ってNHKもわかってただろうにな

53 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:05:42.92 ID:iYOp3zpx0.net
問題は北畠が実際に軍事の天才(?)だってことかな

54 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:05:44.55 ID:iUihb5/Sa.net
>>47
うまそう(´・ω・`)

55 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:05:49.44 ID:aCmr88sR0.net
>>50
当時の陸奥なんて
都人にはフィンランドくらいの感覚

56 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:05:59.27 ID:LJewfB8F0.net
文官が指揮する宋軍は中華史上最弱の弱さだったからなぁ
強いのは外様で私兵メインの岳飛くらい

57 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:06:06.47 ID:4yhOhy7w0.net
>>48
いや町内会のオバチャン達謹製のやつ。

58 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:06:23.93 ID:3BGkDBlx0.net
弟の怒りももっとも

59 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:06:27.07 ID:DrnyqjBT0.net
>>51
ヤマザキのレーズンブレッド、ちっちゃめのやつ
軽くトーストしたのが好き

60 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:06:27.82 ID:iUihb5/Sa.net
尊氏はピュア

61 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:06:33.18 ID:aCmr88sR0.net
このまま戦国大名まで生き残るんだっけ
北畠さんは

62 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:06:36.19 ID:YVFGK7wea.net
黙れ小童ー!

63 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:06:42.99 ID:imTJqjbS0.net
>>52
俺はひどかったね
運動音痴の境に剣豪役やらせるなんて

64 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:06:43.02 ID:yIihy5jR0.net
矢が刺さった時に矢を持つ奴はいないよな

65 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:06:50.88 ID:HM6lrrzD0.net
真田さんもちょっと不味そうな感じをひしひし(´・ω・`)

66 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:06:53.86 ID:pFzgWpgj0.net
高嶋兄弟って兄貴は今でもよく出るのに弟は全然見ないな
親の介護でもしてるのか?

67 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:06:54.94 ID:AjqJAvSi0.net
夜明けが遅くなったなあ
この番組が終わる頃はまた冬か(´・ω・`)

68 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:07:05.61 ID:aCmr88sR0.net
>>59
あのシリーズ美味しいよな

69 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:07:12.89 ID:eV9gUeuE0.net
>>56
清の末期も地方軍閥しか役に立たなかっていうし官僚政治の弱いところよね

70 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:07:15.94 ID:sQaQ7j9Y0.net
北畠の東北の末裔って浪岡御所とかマイナー勢力で遺ったとか(´・ω・`)

71 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:07:29.98 ID:6ezqa/0v0.net
>>51
バターロール食べたらときどきレーズンの味するときあるんだけど
なんか残料が混ざってるときあるんかね?

72 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:07:31.93 ID:DrnyqjBT0.net
尊氏の思い描く対象が簡単にわかるわ

73 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:07:40.11 ID:JvCzmbH50.net
朝から時代劇・・・ このスレ上様民とかぶっているのかな あれは関東ローカルだけど

74 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:07:43.96 ID:iUihb5/Sa.net
>>66
弟の方が出てないか?
兄もたまに見るけど多分SMで忙しい

75 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:07:55.33 ID:aCmr88sR0.net
>>67
当たり前だけど
日暮れも早くなった
着てるのが夏服のままなだけどな

76 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:08:06.20 ID:LJewfB8F0.net
ゴダイゴは中華でいうと王莽だな
北条に当たる趙飛燕姉妹倒したらブレーキ効かなくなって懐古政治始めやがった

77 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:08:08.13 ID:sQaQ7j9Y0.net
今週のどーよ確認(´・ω・`)

78 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:08:12.00 ID:X1FAcl3h0.net
>>56
文 天祥がかわいそうで

79 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:08:27.33 ID:8bWYYbdk0.net
半沢見てたら柄本さんが蓑部幹事長にしか見えなくなってきた

80 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:08:35.69 ID:eV9gUeuE0.net
天気予報させろ!

81 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:08:47.60 ID:0UFGFlfP0.net
二階堂さん、ここで出てたのか

82 :うほ:2020/10/04(日) 06:08:54.49 ID:AATWiDqTa.net
良純は演技下手だなぁ

83 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:08:57.84 ID:V5wHa/Gn0.net
柄本いたのか

84 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:09:00.85 ID:tGByW1ff0.net
ワシも我慢汁ぞ

85 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:09:03.42 ID:4yhOhy7w0.net
>>56
そのおかげでクーデターで政権交代なんてのが無くなった。軍閥なんていう私兵みとめた清は
滅亡

86 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:09:04.76 ID:imTJqjbS0.net
>>75
暑さは平年より長引いちゃってるね
俺も未だにクーラー付けてる

87 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:09:07.58 ID:HM6lrrzD0.net
(´・ω・`)えっ

88 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:09:09.40 ID:iYOp3zpx0.net
>>69
論語の関係もあっては中華は文が軍よりも上だってされているからな
だから、しょっちゅう軍事を疎かにして異民族に支配されることになった

89 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:09:09.51 ID:iYOp3zpx0.net
>>69
論語の関係もあっては中華は文が軍よりも上だってされているからな
だから、しょっちゅう軍事を疎かにして異民族に支配されることになった

90 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:09:09.97 ID:noMb8Xju0.net
すごい派手衣装

91 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:09:10.82 ID:J1rWFmeqd.net
>>52
確かに出来ないの分かっててやらせたのは謎
三谷から相当なプッシュされてたのかな

92 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:09:12.84 ID:DrnyqjBT0.net
>>68
チーズが一番好きだけどあまり売ってないんだよね
レーズンが一番多くて、充分美味しいけど
明日の朝もこれになるな

93 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:09:15.21 ID:YVFGK7wea.net
どーよ派手やな

94 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:09:19.64 ID:t8FvBMGE0.net
新田は前回上洛後に会っただけでもう大塔宮の派閥に取り込まれたのか

95 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:09:27.19 ID:3bKIgn5k0.net
奥州って福島の霊山か

96 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:09:27.77 ID:u4ZhUoQ40.net
草燃えるの上総の介だよね、小松さん

97 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:09:30.20 ID:J1rWFmeqd.net
名和さぁ

98 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:09:31.26 ID:8bWYYbdk0.net
>>74
テレビドラマだけなら弟の方がよく見るけど
バラエティとか書籍とか全体的にみると兄の方が露出多いイメージ

99 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:09:39.10 ID:aCmr88sR0.net
ここら辺のメタメタぶりは
アラビアのロレンスで
せっかく軍事拠点をアラブ部族で落としたのに
そっから会議にもなんにもならずに部族同士でわーわー言ってるのに似てる

100 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:09:48.27 ID:YU7tPIFZ0.net
尊氏が都派だったから室町幕府ってあんな脆弱になったのかな

101 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:09:50.32 ID:V5wHa/Gn0.net
名和の子孫は熊本だかの方に行くだよな

102 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:09:52.90 ID:pFzgWpgj0.net
足利派のやつはおらんのか

103 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:10:06.22 ID:HM6lrrzD0.net
でもこのままじゃ家建ててもまた焼けるよね(´・ω・`)

104 :うほ:2020/10/04(日) 06:10:07.09 ID:AATWiDqTa.net
どーよ麒麟にでてたな

浮田直家じゃなかった

105 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:10:07.24 ID:pFzgWpgj0.net
うおあお

106 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:10:10.13 ID:LJewfB8F0.net
>>69
公家が軍動かしてたら欧州のクロスボウ禁止時代みたいな変なルール一杯つきそうだな
夜討ちは卑怯とか伏兵は卑怯とか

107 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:10:12.99 ID:t8FvBMGE0.net
こぼすな

108 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:10:14.32 ID:YVFGK7wea.net
金じゃ金じゃ

109 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:10:16.96 ID:3BGkDBlx0.net
こぼれたぞ

110 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:10:17.92 ID:sQaQ7j9Y0.net
楠木「おまえたち、人と言う字は〜(´・ω・`)」

111 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:10:21.82 ID:aCmr88sR0.net
>>96
そうそう
〜しようよ、って妙な語尾の人

112 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:10:21.89 ID:DrnyqjBT0.net
零してますよ

113 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:10:24.27 ID:YU7tPIFZ0.net
金こぼした(´・ω・`)

114 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:10:25.12 ID:3bKIgn5k0.net
砂金に混ざりものなんてあるのか

115 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:10:29.86 ID:AjqJAvSi0.net
真田さんイケメンだなあ
今の若手俳優でこのレベルの顔いるかな
菅田将暉演技はいいけど顔は普通だし(´・ω・`)

116 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:10:32.29 ID:qJRhsStLK.net
佐渡の砂金?

117 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:10:36.42 ID:5B2cGhvi0.net
堺の商人、、宗久か

118 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:10:39.43 ID:iUihb5/Sa.net
>>98
バラエティ見ないから知らんかった
本や音楽とか兄ちゃん幅広いもんね

119 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:10:41.19 ID:mP+9QqIu0.net
吉次です

120 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:10:44.36 ID:IST9DAfA0.net
>>96
おい武衛!が強烈に印象に残る上総広常

121 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:10:48.08 ID:8bWYYbdk0.net
>>40
堺は発声がなってないよね…
「かかれ!」とかも小者が言ってる感じになっちゃって
大将感がまったくない。まだ大泉の方がマシだった

122 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:10:53.98 ID:sQaQ7j9Y0.net
>>103
焼く肉焼いても(´・ω・`)

123 :うほ:2020/10/04(日) 06:10:57.86 ID:AATWiDqTa.net
武田鉄也オーラちがうよな(´・ω・`)

124 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:11:05.19 ID:myFppGjc0.net
新田のリアクションいいわーw

125 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:11:08.22 ID:0UFGFlfP0.net
室町幕府がやるなあ、これ

126 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:11:08.76 ID:LJewfB8F0.net
>>85
他国にやられまくりになっちゃったけどな
やっぱバランスが大事だわ

127 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:11:18.28 ID:aCmr88sR0.net
>>110
ごめんね青春で
「あれ嘘です、象形文字の”人”は
1人で立ってます」って言ってて嗤った

128 :うほ:2020/10/04(日) 06:11:29.27 ID:AATWiDqTa.net
前例主義

129 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:11:39.16 ID:5B2cGhvi0.net
どーよの嫌味がいちいち面白いw

130 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:11:45.00 ID:n2UJitH40.net
ガースー 「既得権益を排除します」

131 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:11:47.06 ID:aCmr88sR0.net
>>122
かんかんかんかん
ばんさんかん

132 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:11:49.52 ID:DrnyqjBT0.net
>>114
黄鉄鉱とかまがい物がありそう

133 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:11:54.89 ID:iUihb5/Sa.net
>>127
この間徹子の部屋でも同じこと言ってたでw

134 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:11:56.74 ID:sQaQ7j9Y0.net
今井宗久もどーよの子孫なんだっけ(´・ω・`)

135 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:11:58.96 ID:aCmr88sR0.net
二階堂さんだ

136 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:12:00.47 ID:eV9gUeuE0.net
>>115
この甘いマスクでアクション出来るのがなかなかいないよなあv6の岡田くらいか

137 :うほ:2020/10/04(日) 06:12:01.24 ID:AATWiDqTa.net
新田系はなんで南朝に行ったんだよ

138 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:12:01.71 ID:4yhOhy7w0.net
砂金といえば、脳筋の蟹江さん

139 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:12:12.86 ID:X1FAcl3h0.net
>>126
産業革命のイギリスがチートだっただけで

140 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:12:19.23 ID:YVFGK7wea.net
もちつけ

141 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:12:21.77 ID:3BGkDBlx0.net
天気予報だけやっとけ

142 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:12:22.80 ID:5B2cGhvi0.net
こりゃあかんわ

143 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:12:24.31 ID:qJRhsStLK.net
血気盛んな眉毛

144 :うほ:2020/10/04(日) 06:12:26.69 ID:AATWiDqTa.net
良純は簡単に頭に血が上るなぁ

145 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:12:28.14 ID:IST9DAfA0.net
名和長年が東市正なんよね

146 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:12:29.53 ID:eLEudpZc0.net
新田弟、気が荒いな

147 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:12:30.17 ID:aCmr88sR0.net
あーあ

148 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:12:30.72 ID:pFzgWpgj0.net
尊氏様は無能だな

149 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:12:34.04 ID:iUihb5/Sa.net
昨日のヤクルトとカープかよ

150 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:12:40.64 ID:wcItDFHf0.net
後の歴史を思うと興味深い面々だ

151 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:12:46.29 ID:5B2cGhvi0.net
後片付けが大変だな

152 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:12:51.52 ID:HM6lrrzD0.net
新田弟さぁ・・・

153 :うほ:2020/10/04(日) 06:12:55.69 ID:AATWiDqTa.net
きたねえwwww

154 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:12:55.90 ID:eV9gUeuE0.net
豆食うてる

155 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:12:58.37 ID:YU7tPIFZ0.net
食ってやがる!

156 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:12:59.10 ID:iYOp3zpx0.net
>>137
楠木もそうだけど帝への恩が大きすぎた(領土的に

157 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:12:59.22 ID:wjKYqoVC0.net
あられかな?

158 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:12:59.85 ID:t8FvBMGE0.net
でん六豆

159 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:12:59.94 ID:LJewfB8F0.net
こんなん纏めるの無理や(´・ω・`)

160 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:13:00.59 ID:uKHaYhqEp.net
食うなよw

161 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:13:01.27 ID:YVFGK7wea.net
食べた!

162 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:13:03.01 ID:X1FAcl3h0.net
>>138
ナベケンが小田原参陣で
前田利家たちの前で
砂金を落として扇子で払うのもかっこよかった政宗

163 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:13:06.12 ID:oGkRD3LT0.net
金八学級崩壊www

164 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:13:07.70 ID:aCmr88sR0.net
食うなwww

165 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:13:10.54 ID:7G+6Ndc40.net
学級崩壊

166 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:13:15.64 ID:sQaQ7j9Y0.net
血痕とか肉片が飛び散ってないだけ
武士の喧嘩にしては穏やかだね(´・ω・`)

167 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:13:19.09 ID:+B/P2f7b0.net
師直食うなw

168 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:13:25.93 ID:AFqDcg4WM.net
大仏北条氏は、結局は滅ぼされるけどな

169 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:13:26.07 ID:8bWYYbdk0.net
>>136
二人の共通点:チビ……
やっぱり図体デカイとアクションはダメなんだろうか?

170 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:13:32.03 ID:tGByW1ff0.net
まつりごとって難しいな〜

171 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:13:32.17 ID:uKHaYhqEp.net
毎回核心つく師直

172 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:13:36.69 ID:V5wHa/Gn0.net
鎌倉みたいに粛清しまくっても駄目出しな

173 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:13:39.15 ID:TdnUV1Ql0.net
>>137
色仕掛けでやられた

174 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:13:52.71 ID:wcItDFHf0.net
>>134
導誉「どーよ?」

175 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:14:08.54 ID:X1FAcl3h0.net
>>169
プラス真田は日舞の名取なので
所作がキレイ

176 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:14:08.84 ID:AjqJAvSi0.net
柄本明はいるだけで画面を不穏にする(´・ω・`)

177 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:14:16.61 ID:imTJqjbS0.net
>>149
新田弟「もう一発いったれ」

178 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:14:24.77 ID:4yhOhy7w0.net
>>126
経済的には大成功。
周辺国が宋からもらった金で、お茶や絹を輸入したので空前絶後の好景気になった。

179 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:14:25.38 ID:HM6lrrzD0.net
歴史は繰り返した末が戦国時代だと思うと感慨深いですね(´・ω・`)

180 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:14:26.81 ID:LJewfB8F0.net
>>136
岡田も修練してるのはカリだかシラットだかだし
和風の殺陣はあんま上手くないのよな。手数は多くて派手なんだけど

181 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:14:27.51 ID:aCmr88sR0.net
>>136
真田さん出演作は邦画金字塔揃いなのに
ひらパーの兄貴は作品に恵まれないよな

182 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:14:29.28 ID:sQaQ7j9Y0.net
>>174
麒麟が来るでチョロッと出てきてた(´・ω・`)

183 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:14:43.33 ID:3bKIgn5k0.net
反乱起きたんだっけ

184 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:14:49.76 ID:5B2cGhvi0.net
いつも師直の予言は当たる

185 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:14:59.05 ID:3BGkDBlx0.net


186 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:15:15.46 ID:wjKYqoVC0.net
>>134
うん

先週の麒麟で宗久が出た時の実況でめっちゃDOYO言われてたな(′・ω・`)

187 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:15:15.95 ID:sQaQ7j9Y0.net
でもはるか西国、九州まで逃げるやん(´・ω・`)

188 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:15:29.17 ID:3BGkDBlx0.net
愚痴を本音を言ってしまったか

189 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:15:32.66 ID:imTJqjbS0.net
高師直「3日ルールでおk」

190 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:15:44.69 ID:u4ZhUoQ40.net
本当は関東に幕府開きたかったのかな、やっぱり

191 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:15:51.25 ID:iYOp3zpx0.net
ライトの使い方がいいな

192 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:15:51.28 ID:wcItDFHf0.net
言うまでもないが鎌倉幕府(の御家人)にも公家(ルーツ)はいた
図式化されるほど単純な二分法ではない

193 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:15:55.36 ID:LJewfB8F0.net
でもキャバクラはオワコンやろ
そんなに固執しなくても

194 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:16:01.27 ID:ttRqDah+0.net
跡継ぎ争いというショボい理由です

195 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:16:09.16 ID:aCmr88sR0.net
>>169
というか成長期から
激しいアクションしてたんで伸びそこなったんじゃね

196 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:16:16.32 ID:wjKYqoVC0.net
こんな師直があんな幹事長になるなんて(′・ω・`)

197 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:16:21.23 ID:t8FvBMGE0.net
はやく勝手に出陣して鎌倉に居座るのじゃ

198 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:16:37.36 ID:0UFGFlfP0.net
>>190
それはない
だったら、のちにわざわざ京までせめて行かない

199 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:16:38.99 ID:AFqDcg4WM.net
真田さんは、ジャパンアクションクラブ出身だったな。
長渕の奥さんもジャパンアクションクラブ。
体の動ける女優だったので、引退したのは勿体ない

200 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:16:41.20 ID:u4ZhUoQ40.net
瓜はめば

201 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:16:41.53 ID:aCmr88sR0.net
>>193
いまはVちゅ投げ銭

202 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:17:04.87 ID:eLEudpZc0.net
師直、いい役もらったなあ

203 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:17:10.42 ID:sQaQ7j9Y0.net
でも近衛前久は元関白ながら公家に見切りを付けて
武家になりたがっていたんだよね(´・ω・`)

204 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:17:14.95 ID:iUihb5/Sa.net
>>136
思えばタッキーは惜しい人を亡くしたな

205 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:17:23.91 ID:wjKYqoVC0.net
>>195
真田さんは中高の間は千葉真一の勧めで学業に専念して芸能活動はしてなかった

206 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:17:26.28 ID:V5wHa/Gn0.net
柄本は司馬懿役が似合いそう
腹に一物ある感じが

207 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:17:30.75 ID:4yhOhy7w0.net
この時代食い物は貴重なんやぞ?
世間が飢饉で植えてるのにあんなご馳走食えるわけだから。勿体無い

208 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:17:36.30 ID:aCmr88sR0.net
まあ、こっから足利幕府末期まで
こんな感じです

209 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:17:38.68 ID:YVFGK7wea.net
おーう…(´・ω・`)

210 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:17:43.63 ID:sQaQ7j9Y0.net
ぎぶみーちょこれーと(´・ω・`)

211 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:17:47.05 ID:q9IT6FrB0.net
こつじき

212 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:17:50.06 ID:YU7tPIFZ0.net
ギブミーチョコレート

213 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:17:53.55 ID:LJewfB8F0.net
>>199
夫婦喧嘩で長渕が動かなくなって「夫を殺してしまったどうしよう」と志穂美からサニー千葉に連絡があったらしい

214 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:18:00.92 ID:AFqDcg4WM.net
半沢の最終回、幹事長役、良かった。
生きる妖怪のようで

215 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:18:01.81 ID:myFppGjc0.net
石はまだ小綺麗(´・ω・`)

216 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:18:03.91 ID:aCmr88sR0.net
日野さんの土地はー

217 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:18:12.10 ID:X1FAcl3h0.net
>>206
スリーキングダムの司馬懿の人はまさに怪演
魯粛の賢人ぶりもたまらんが

218 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:18:15.55 ID:HM6lrrzD0.net
イシは何やって食いつないでんだ

219 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:18:22.63 ID:wcItDFHf0.net
北宋が特に弱かったってより遼(契丹)、西夏、金(女真)が強かったと考えるほうが当たってるかも
あっちの南北朝以来の周縁民族・国家の強大化

220 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:18:23.59 ID:eV9gUeuE0.net
>>205
千葉真一の先見の明がすごいな

221 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:18:43.90 ID:sQaQ7j9Y0.net
>>218
石にかじりついて(´・ω・`)

222 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:18:50.80 ID:wjKYqoVC0.net
>>213
それまで手加減してたのにうっかりしたらしいね
それで身体を鍛え始めた長渕(′・ω・`)

223 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:18:51.79 ID:imTJqjbS0.net
>>206
最近も一物幹事長やってたもんねw

224 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:18:57.69 ID:HM6lrrzD0.net
そういやブラック企業宣言されてたな(´・ω・`)

225 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:19:14.70 ID:myFppGjc0.net
デカい声でw

226 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:19:17.25 ID:aCmr88sR0.net
>>213
夫婦喧嘩というか
長淵のDVを我慢して受け続けてた志穂っちが
つい堪り兼ねて反撃したら、長淵が伸びてしまったと

227 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:19:22.35 ID:BBSiex8c0.net
>>212
ジェネラルマッカーサー

228 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:19:25.52 ID:4yhOhy7w0.net
>>217
スリーキングダムの後半は司馬懿が主演みたいなもん

229 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:19:29.18 ID:AFqDcg4WM.net
>>213
マジですか。やばす。
田村亮子を嫁にするようなものですね。

230 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:19:31.87 ID:AjqJAvSi0.net
そういえばサンタマリアが榎木さんを従えてたな
やるじゃねえか(´・ω・`)

231 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:19:33.35 ID:wuHHe1s0a.net
このオリキャラは許されてなぜ、、、

232 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:19:34.96 ID:eV9gUeuE0.net
>>204
タッキーはかっこいいけどなんとなくあまり魅力を感じないんだよなあ

233 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:19:35.97 ID:eLEudpZc0.net
藤夜叉は結婚しました

234 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:19:36.95 ID:HM6lrrzD0.net
あーまだ熱出してるんか

235 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:19:38.94 ID:YVFGK7wea.net
( ;・`д・´)ナ、ナンダッテー!!!!!(`・д´・; )

236 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:19:41.38 ID:YU7tPIFZ0.net
石もえらくなったものよ

237 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:19:47.99 ID:myFppGjc0.net
つまり、石はヒモ?(´・ω・`)

238 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:19:50.23 ID:wjKYqoVC0.net
>>220
その間に日舞の名取になったりしたはず(′・ω・`)

239 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:19:56.20 ID:iUihb5/Sa.net
昨日って先週から一晩しか経ってなかったのか

240 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:19:56.98 ID:3BGkDBlx0.net
実はここにいました

241 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:20:09.21 ID:n2UJitH40.net
コロナったか

242 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:20:19.79 ID:t8FvBMGE0.net
誘拐だ 

243 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:20:23.32 ID:ky3k9dTVM.net
志保ちゃん

244 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:20:32.40 ID:wcItDFHf0.net
>>203
実は日本史最大の謎の1つ「天皇制はなぜ続いた?」と公家の存続は表裏一体かと思う
(中近世に)天皇制が廃止されてたらお公家さんも武士化していたのでは…?

245 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:20:32.70 ID:aCmr88sR0.net
>>214
妖怪一瞬土下座

246 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:20:45.17 ID:sQaQ7j9Y0.net
>>230
朝倉「ウチは給料いいからな」(´・ω・`)

247 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:20:54.85 ID:aCmr88sR0.net
お家騒動やんけ

248 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:21:12.76 ID:HM6lrrzD0.net
知らず知らずでw

249 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:21:16.24 ID:3BGkDBlx0.net
ボタンのかけ違い

250 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:21:26.36 ID:J1rWFmeqd.net
これはやばい

251 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:21:29.98 ID:aCmr88sR0.net
>>230
高時さんは今日じゃなくて来週かな

252 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:21:37.47 ID:myFppGjc0.net
※甥です

253 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:21:38.09 ID:YU7tPIFZ0.net
これはヤバいな

254 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:21:38.75 ID:u4ZhUoQ40.net
なんか、右馬之助がかわいそうになってくるわ

255 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:21:41.05 ID:t8FvBMGE0.net
直義 兄の隠し子だと知ってしまうのか

256 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:21:41.82 ID:4yhOhy7w0.net
>>219
唐の影響だな。

257 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:21:49.39 ID:u4ZhUoQ40.net
親子対面

258 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:21:50.37 ID:pFzgWpgj0.net
修羅場すぎる

259 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:21:51.19 ID:eLEudpZc0.net
>>226
それ、ドラマにしたら受けるな
どんな飛び技が出るのか、実況してみたいわ

260 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:21:56.81 ID:sQaQ7j9Y0.net
>>244
みんなで蹴鞠だね(´・ω・`)

261 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:22:07.04 ID:DrnyqjBT0.net
>>231
子どもが居るからな
もし駒に光秀との子どもが居たら、気になる存在になってたとは思う

262 :大阪鷹:2020/10/04(日) 06:22:07.20 ID:IUYXsSsp0.net
ついに親子対面か

263 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:22:10.40 ID:LJewfB8F0.net
最終的に大地が高嶋毒殺するんかな?

264 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:22:11.24 ID:iUihb5/Sa.net
しかしこんな子にかまけて直義は暇か

265 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:22:11.95 ID:n2UJitH40.net
兄貴の隠し子を養子にする弟

266 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:22:13.40 ID:imTJqjbS0.net
この子が直冬か?

267 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:22:18.76 ID:YU7tPIFZ0.net
甥っ子と知らない弟(´・ω・`)

268 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:22:30.79 ID:aCmr88sR0.net
>>218
藤さんのヒモ

269 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:22:37.10 ID:HM6lrrzD0.net
>>255
最初は親切心でしたがその後は(´・ω・`)

270 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:22:37.71 ID:wcItDFHf0.net
売れっ子ばっかだからなあ

「市さん」
「ねえさん!事件です!」
「サロンパス」
「糞です」

271 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:22:42.07 ID:3BGkDBlx0.net
え?

272 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:22:44.64 ID:HM6lrrzD0.net
あっ

273 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:22:45.34 ID:DrqePzXza.net
>>244
公家という藩屏がなくなったら天皇制は危ういかも

274 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:22:53.24 ID:YU7tPIFZ0.net
あっ

275 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:22:56.04 ID:pFzgWpgj0.net
あっ

276 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:22:59.22 ID:J1rWFmeqd.net
BBA「あれ?」

277 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:23:05.03 ID:eLEudpZc0.net
偶然ですよね、藤夜叉さん

278 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:23:10.04 ID:+B/P2f7b0.net
あっ

279 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:23:12.54 ID:q9IT6FrB0.net
察し

280 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:23:15.74 ID:YVFGK7wea.net
バレちった

281 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:23:20.04 ID:BBSiex8c0.net
>>259
思わずハイキックをテンプルに決めたらしいぞw

282 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:23:20.82 ID:HM6lrrzD0.net
(ノ∀`)

283 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:23:22.18 ID:imTJqjbS0.net
それにしてもこんなもめ事ばっかの幕府がよくもまぁ15代も続いたもんだな

284 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:23:23.46 ID:3BGkDBlx0.net
察した

285 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:23:24.26 ID:LJewfB8F0.net
>>244
成田ミッキーさんみたいなマロが沢山いたら恐怖やな…

286 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:23:24.28 ID:x1noXCiC0.net
まずいまずい

287 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:23:25.67 ID:ttRqDah+0.net
おまえの孫だぞ

288 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:23:29.46 ID:u4ZhUoQ40.net
母ちゃん知ってるの?

289 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:23:33.58 ID:HM6lrrzD0.net
ガッテンガッテンガッテン

290 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:23:36.23 ID:DrnyqjBT0.net
気が付いた

291 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:23:37.44 ID:aCmr88sR0.net
あっ・・・

292 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:23:39.19 ID:wjKYqoVC0.net
孫です(′・ω・`)

293 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:23:39.36 ID:BBSiex8c0.net
察し

294 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:23:41.36 ID:+B/P2f7b0.net
母上察し

295 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:23:44.78 ID:4yhOhy7w0.net
足利一族は地元に結局残らなかったのか?
みんな京都へでてきたの?

296 :うほ:2020/10/04(日) 06:23:45.97 ID:AATWiDqTa.net
コロナだな

297 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:23:46.76 ID:iUihb5/Sa.net
>>281
何それ惚れるな

298 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:23:55.76 ID:6ezqa/0v0.net
コロナじゃ
濃厚接触

299 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:23:57.64 ID:wuHHe1s0a.net
>>261
完全捏造はちょっと
いや石も許されてるし

300 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:24:05.40 ID:iUihb5/Sa.net
母ちゃん知ってたっけ

301 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:24:05.72 ID:YVFGK7wea.net
ごくごく

302 :大阪鷹:2020/10/04(日) 06:24:08.95 ID:IUYXsSsp0.net
身辺調査♪───O(≧∇≦)O────♪

303 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:24:08.96 ID:J1rWFmeqd.net
BBA「ピコーン」

304 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:24:09.79 ID:qJRhsStLK.net
隠し子の存在は知ってたのか

305 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:24:13.74 ID:wjKYqoVC0.net
三河一色からのうなぎつながり(′・ω・`)

306 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:24:17.01 ID:iUihb5/Sa.net
お礼を言わんか

307 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:24:20.54 ID:u4ZhUoQ40.net
母ちゃん「この子、尊氏のちっさい頃に似てる」

308 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:24:25.83 ID:tGByW1ff0.net
孫じゃ

309 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:24:30.20 ID:YU7tPIFZ0.net
孫だ!

310 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:24:31.23 ID:eLEudpZc0.net
一色村って、ウナギのところ?

311 :大阪鷹:2020/10/04(日) 06:24:35.16 ID:IUYXsSsp0.net
父親東條

312 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:24:36.76 ID:aCmr88sR0.net
>>285
リメイク柳生は烏丸さんだけは良かった

313 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:24:36.80 ID:7G+6Ndc40.net
うなぎの一色

314 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:24:42.46 ID:wcItDFHf0.net
>>260
たぶん公家衆なしにポツーンと天皇(狭い皇族)だけいても存続できなかったと思う
天皇制のために公家集団も不可欠で逆もまたしかりと
近代天皇制を考えるにも重要かと

315 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:24:52.40 ID:YVFGK7wea.net
ばったり

316 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:24:54.11 ID:cYVFxCbb0.net
この隠し子エピソードいるんかなあ……

317 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:24:58.91 ID:DrnyqjBT0.net
おおおお

318 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:24:59.47 ID:+B/P2f7b0.net
親子対面キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

319 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:25:00.76 ID:iYOp3zpx0.net
親子対面、、、、

320 :大阪鷹:2020/10/04(日) 06:25:03.58 ID:IUYXsSsp0.net
親子対面♪───O(≧∇≦)O────♪

321 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:25:07.14 ID:AFqDcg4WM.net
オウムで、かみくいっしき村という場所があったね。
山梨だけど

322 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:25:16.39 ID:X1FAcl3h0.net
>>283
細川京兆家目線で
大河でもやるか
頼之とか政元とか

323 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:25:20.66 ID:HM6lrrzD0.net
うっかり名前を出さなかったが・・・

324 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:25:22.11 ID:eV9gUeuE0.net
あっ

325 :うほ:2020/10/04(日) 06:25:28.56 ID:AATWiDqTa.net
直義はなんでこのガキを家にいれたんだ?

326 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:25:28.81 ID:iUihb5/Sa.net
あっ

327 :大阪鷹:2020/10/04(日) 06:25:29.14 ID:IUYXsSsp0.net
ここあたり♪───O(≧∇≦)O────♪

328 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:25:29.15 ID:YU7tPIFZ0.net
>>285
烏丸少将ってサニー千葉の卑怯な目眩ましなかったら圧勝してたよね

329 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:25:29.68 ID:HM6lrrzD0.net
(ノ∀`) アチャー

330 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:25:30.27 ID:J1rWFmeqd.net
BBA「お前の子じゃ」

331 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:25:37.37 ID:t8FvBMGE0.net
偶然だぞ!

332 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:25:39.88 ID:eV9gUeuE0.net
>>325
気が合っちゃった

333 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:25:41.65 ID:myFppGjc0.net
直義「?}

334 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:25:47.00 ID:aCmr88sR0.net
>>322
野村萬斎の伝説的死にざま

335 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:25:47.42 ID:n2UJitH40.net
気まずい空気

336 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:25:47.44 ID:4yhOhy7w0.net
>>244
宮家が大量にあったからだろ。
今は滅亡寸前

337 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:25:48.54 ID:ttRqDah+0.net
直義がよけいなことするから

338 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:25:50.04 ID:wuHHe1s0a.net
>>325
偶然あって気があった

339 :うほ:2020/10/04(日) 06:25:52.32 ID:AATWiDqTa.net
あーあこいつのせいでよのなか混乱

340 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:25:53.15 ID:AFqDcg4WM.net
親子完全対面

341 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:25:56.80 ID:cYVFxCbb0.net
>>325
「なんか気に入った」

342 :大阪鷹:2020/10/04(日) 06:25:58.45 ID:IUYXsSsp0.net
修学旅行の思い出

343 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:25:59.03 ID:iYOp3zpx0.net
>>316
ネタバレするとラストで大切になる(つうか最後の敵になる

344 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:25:59.41 ID:tGByW1ff0.net
良くある偶然

345 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:26:06.26 ID:eLEudpZc0.net
修学旅行の思い出の落とし子

346 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:26:15.59 ID:8bWYYbdk0.net
>>261
あの時光秀がヤっちゃってればよかったのか…

347 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:26:19.02 ID:imTJqjbS0.net
>>281
あと20年若かったらRENAに勝てたかもねw

348 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:26:22.18 ID:sQaQ7j9Y0.net
>>314
ポールもいないとビートルズじゃないみたいな

…リンゴは?(´・ω・`)

349 :うほ:2020/10/04(日) 06:26:24.18 ID:AATWiDqTa.net
>>332,338せやったか(´・ω・`)・・・

350 :大阪鷹:2020/10/04(日) 06:26:24.31 ID:IUYXsSsp0.net
タメですでに話してるしw

351 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:26:31.17 ID:cYVFxCbb0.net
この時代にもうちょっとマシな子役はないのか?

352 :うほ:2020/10/04(日) 06:26:40.84 ID:AATWiDqTa.net
あああああああああああ塔子がいたら修羅場

353 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:26:44.88 ID:iYOp3zpx0.net
真田さんいい動き

354 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:26:58.19 ID:cYVFxCbb0.net
>>343
ほう? そうなんだ。

355 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:27:01.75 ID:LJewfB8F0.net
>>312
狂気があって良かったな
波岡は黒書院六兵衛で大村益次郎もやってたがそれも良かった
時代劇結構いける

356 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:27:03.07 ID:eLEudpZc0.net
>>325
偶然ですよ、偶然

357 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:27:07.74 ID:x1noXCiC0.net
初めて抱く我が子か

358 :大阪鷹:2020/10/04(日) 06:27:10.68 ID:IUYXsSsp0.net
母は知ってる

359 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:27:13.93 ID:ttRqDah+0.net
この子役よく言うこと聞くなあ

360 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:27:16.90 ID:wuHHe1s0a.net
>>316
子供がいたのは史実
母はともかく

361 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:27:24.85 ID:zwTkjgQ0r.net
名シーンだな

362 :うほ:2020/10/04(日) 06:27:28.15 ID:AATWiDqTa.net
>>341
脚本都合ええなぁ(´・ω・`)まあワープも必要や(´・ω・`)

363 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:27:29.07 ID:ky3k9dTVM.net
いざや丸がもうちょっと賢ければ
あんなことにはならんかった

364 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:27:32.92 ID:4yhOhy7w0.net
>>322
足利義満やろう。
キングオブジャパンで

365 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:27:40.34 ID:HM6lrrzD0.net
>>325
偶然だぞ

いいね?

366 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:27:44.68 ID:DrqePzXza.net
>>325
けがして泣いてるところを拾っていった。で、気に入った。感じるものがあったんだろう。

367 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:27:47.59 ID:BBSiex8c0.net
>>316
直冬なんだからどう考えても必要

368 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:27:53.68 ID:pFzgWpgj0.net
>>351
子役は素朴な方が受けてたんだろう
声優を使わず素人を使いたがる心理と同じで

369 :大阪鷹:2020/10/04(日) 06:27:54.75 ID:IUYXsSsp0.net
あかん
朝から目に汗が

370 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:27:56.70 ID:8bWYYbdk0.net
>>354
というかこれ直冬でしょ?

371 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:27:58.01 ID:ttRqDah+0.net
あんな風に不意に倒れるとかそうとう練習させろれたろう

372 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:28:11.39 ID:aCmr88sR0.net
あ、いっちゃった

373 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:28:14.72 ID:iUihb5/Sa.net
>>363
幼き頃の教育は大事やね

374 :大阪鷹:2020/10/04(日) 06:28:22.18 ID:IUYXsSsp0.net
ばあちゃん暴露♪───O(≧∇≦)O────♪

375 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:28:24.80 ID:pFzgWpgj0.net
なぜ弟にチクるんだ

376 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:28:26.43 ID:+B/P2f7b0.net
>>316
後の直冬だから重要人物や

377 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:28:27.30 ID:aCmr88sR0.net
義姉さん、事件です

378 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:28:35.74 ID:eLEudpZc0.net
姉さん、京に甥っ子がいました!

379 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:28:37.59 ID:Gj/Q2VB40.net
>>316
足利直冬が実在したのは確かだよ

380 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:28:44.79 ID:HM6lrrzD0.net
教えちゃダメ(´・ω・`)

381 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:28:44.88 ID:eV9gUeuE0.net
>>364
義満面白そうだなあ文化面とか色々と描けそう

382 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:28:45.29 ID:ttRqDah+0.net
母上断片だけ聞いてて今回つなぎ合わせたのか

383 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:28:46.78 ID:+B/P2f7b0.net
母上全部ばらす

384 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:28:47.25 ID:wcItDFHf0.net
>>273
>>285
実は一面の現実として「天皇を取り囲む藩屏」たる上流階級は近代にもいるわけだよね
法的に華族であったり(天皇制は母系はややどーでもいい所があるんで、実態はもう少し広い)
皇族・王族より広い「天皇の親戚」なしに本当に一天万乗の君だったらとっくに滅んでたのじゃないかと

385 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:28:47.38 ID:X1FAcl3h0.net
>>373
保科正之
との違いがw

386 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:28:51.24 ID:qJRhsStLK.net
直義「なに? この偶然」

387 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:29:01.59 ID:ky3k9dTVM.net
姉さん事件です!

388 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:29:05.11 ID:YU7tPIFZ0.net
>>381
なんか華やかで愉しそう

389 :うほ:2020/10/04(日) 06:29:20.86 ID:AATWiDqTa.net
>>356,365,366
はい(´・ω・`)偶然って怖いですね

390 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:29:35.74 ID:sQaQ7j9Y0.net
石もいい衣装着ているけど
どこで入手したんだろう?(´・ω・`)

391 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:29:38.46 ID:t8FvBMGE0.net
上田馬之助

392 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:29:43.76 ID:imTJqjbS0.net
>>381
そして寺田心演じる一休さんにとっちめられるんですねw

393 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:29:52.88 ID:aCmr88sR0.net
切腹やな

394 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:29:55.26 ID:AFqDcg4WM.net
直義って、生涯妻を得なかったのですか?

395 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:29:59.97 ID:myFppGjc0.net
ちゃんと着替える

396 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:30:00.61 ID:X1FAcl3h0.net
>>381
平岩弓枝の獅子の座は読んだけど
三宝院満済とか世阿弥との男色か

397 :うほ:2020/10/04(日) 06:30:01.55 ID:AATWiDqTa.net
馬の助ええええええ

398 :大阪鷹:2020/10/04(日) 06:30:02.14 ID:IUYXsSsp0.net
影のお守り役登場

399 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:30:08.00 ID:HM6lrrzD0.net
丁度燃え尽き症候群してた頃だもんな(´・ω・`)

400 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:30:11.16 ID:0UFGFlfP0.net
そりゃ、お前サボってたからなあ

401 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:30:12.48 ID:iUihb5/Sa.net
>>394
渋川氏

402 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:30:16.94 ID:cYVFxCbb0.net
ああ、この小僧が足利直冬なのか!

なるほど。

403 :うほ:2020/10/04(日) 06:30:29.52 ID:AATWiDqTa.net
いっしょに住んじゃえよ

404 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:30:38.88 ID:c2R3tsxQ0.net
今のうちに殺しとけ

405 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:30:52.24 ID:eV9gUeuE0.net
室井さん

406 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:30:53.66 ID:u4ZhUoQ40.net
>>395
そりゃあの格好で上がってこれないよ

407 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:30:54.01 ID:129k/6pn0.net
>>364
義満を聞くと一休さんのイメージしかないw

408 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:30:54.97 ID:YVFGK7wea.net
何だチミは!

409 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:30:55.05 ID:YU7tPIFZ0.net
石うるせえw

410 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:30:55.83 ID:aCmr88sR0.net
>>390
楠木党の出世したおこぼれ

411 :うほ:2020/10/04(日) 06:30:57.74 ID:AATWiDqTa.net
コロナで隔離しとんねんや

ギバちゃん

412 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:30:59.49 ID:AjqJAvSi0.net
真田さんの大鎧
こないだ麒麟ででてたな
鳴動してた(´・ω・`)

413 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:31:08.58 ID:iUihb5/Sa.net
もう石の首刎ねちゃえよ

414 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:31:26.38 ID:HM6lrrzD0.net
何度か殺そうとした奴は違いますね

415 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:31:33.41 ID:eLEudpZc0.net
再会、もう濡れ濡れのりえでした

416 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:31:34.67 ID:t8FvBMGE0.net
昔殺そうとしたしな

417 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:31:35.48 ID:aCmr88sR0.net
>>401
イニシャルDの地元である
グンマー県か

418 :大阪鷹:2020/10/04(日) 06:31:36.02 ID:IUYXsSsp0.net
石の最後の意地

419 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:31:41.44 ID:AFqDcg4WM.net
藤夜叉

もう濡れちゃった

420 :うほ:2020/10/04(日) 06:31:41.73 ID:AATWiDqTa.net
この紋所が目に入らぬかー

421 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:31:55.04 ID:DrqePzXza.net
>>384
現実ではそうではあっても、意識のうえではどうか。ちゃんと機能していれば、皇太子の嫁選びや子女の結婚に苦労するはずがない。

422 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:32:02.37 ID:wcItDFHf0.net
>>336
ズバリそうなんだろうけど天皇制は「皇族の範囲のいいかげんさ」ご都合主義で続いてきたとも言える
源氏も平氏も天皇の同族なんで必要があらばまた皇族になって位を継げる
厳格な法運用よりイイカゲンな政治でやっちゃうほうがいいって好例(つまり近代法にあまり向いていない)

423 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:32:05.97 ID:aCmr88sR0.net
このごろ都に流行るものー

424 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:32:05.96 ID:sQaQ7j9Y0.net
>>410
つまり…略奪品?(´・ω・`)

425 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:32:07.60 ID:6ezqa/0v0.net
弓矢勝負で負けたのまだ根に持ってますよね?

426 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:32:13.49 ID:YU7tPIFZ0.net
こつじき(´・ω・`)乞食のことか

427 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:32:19.14 ID:AjqJAvSi0.net
>>364
いま金閣寺工事中なんよねえ
京都に行く理由の3割くらいがなくなってる(´・ω・`)

428 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:32:32.32 ID:A8nymFs50.net
みーんな来ちゃった

429 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:32:37.06 ID:cYVFxCbb0.net
北条の時代の京都もさほどなあ……

430 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:32:55.92 ID:t8FvBMGE0.net
乞食とは 僧侶が門前に立って施しを乞うことです 托鉢だな

431 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:33:02.67 ID:aCmr88sR0.net
>>424
楠木は鎌倉倒れて金回りもよくなった

いまは自主退社しえる

432 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:33:03.62 ID:HM6lrrzD0.net
俗に染まった後醍醐天皇がああなるとは誰も(´・ω・`)

433 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:33:04.15 ID:BBSiex8c0.net
>>364
明に朝貢するところが色々な意味で厳しいと思う

434 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:33:08.01 ID:pFzgWpgj0.net
土地の恨みはこわい

435 :大阪鷹:2020/10/04(日) 06:33:17.80 ID:IUYXsSsp0.net
お墨付きか

436 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:33:18.09 ID:eLEudpZc0.net
>>417
樋口かな子が遊びに行く伊香保温泉も、今は渋川市に吸収合併

437 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:33:19.01 ID:X1FAcl3h0.net
>>430
朱元璋はそこから皇帝

438 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:33:22.24 ID:aCmr88sR0.net
日野さんはいまはユースケの家来です

439 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:33:23.10 ID:imTJqjbS0.net
>>427
マジか
まーた美しさに嫉妬して誰か焼いちゃったの?w

440 :うほ:2020/10/04(日) 06:33:35.40 ID:AATWiDqTa.net
ギバちゃん詐欺に会う(´;ω;`)ウゥゥ

441 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:33:38.89 ID:V5wHa/Gn0.net
あと三百年平和な世は来ません

442 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:33:40.08 ID:DrnyqjBT0.net
怒ってます

443 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:33:43.43 ID:aCmr88sR0.net
日野さん「すまん、ほんとうにすまんな」

444 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:33:47.54 ID:3BGkDBlx0.net
ここだけ演技が上手いんだよなぁ

445 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:33:48.30 ID:JDlAMkOv0.net
なにこれ!
沢口靖子・宮沢りえ・後藤久美子が出てんの?
すげえ大河だな!

446 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:33:53.99 ID:4yhOhy7w0.net
>>407
一級さん視点で義満やるのがいいなあ。

>>427
鹿苑寺金閣ですby金閣寺警察

447 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:33:54.58 ID:sQaQ7j9Y0.net
>>431
退職金代りかな(´・ω・`)

448 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:34:03.90 ID:wjKYqoVC0.net
都関係ないな(′・ω・`)

449 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:34:06.56 ID:iUihb5/Sa.net
その態度で俺のために帝に言ってくれってw

450 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:34:11.87 ID:YU7tPIFZ0.net
こういう恩賞の問題で鎌倉も滅んだしね(´・ω・`)

451 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:34:12.64 ID:q/1oeW4m0.net
帝討つべし

452 :大阪鷹:2020/10/04(日) 06:34:13.83 ID:IUYXsSsp0.net
ぐうの音も出ない

453 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:34:14.41 ID:q8nLP0Mw0.net
これ実話?

454 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:34:15.93 ID:HM6lrrzD0.net
もうボロ雑巾みたいになっとるの

455 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:34:19.31 ID:DrnyqjBT0.net
これが足利のやり方かーーー!?

456 :うほ:2020/10/04(日) 06:34:23.32 ID:AATWiDqTa.net
おもうてたんと違う!!!!!!!!!!

457 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:34:28.53 ID:wcItDFHf0.net
>>421
結局、天皇制ってもんが近代文化・共和制に敗退しつつあるんだとも思うのだ
帝王の神格性を持たせつつ(演出しつつ)「一天万乗」的な近代社会は矛盾しちゃうんだろう(英王室はもっと悲惨だと思う)

458 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:34:29.62 ID:t8FvBMGE0.net
直訴で取り立てられるのか しかし足利には入りそうもないな

459 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:34:33.47 ID:ttRqDah+0.net
足利の郎党も石のいうことに同意だから止めなくなったな

460 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:34:45.79 ID:AFqDcg4WM.net
良いこと言うな。
石は

461 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:34:46.97 ID:eV9gUeuE0.net
>>430
いわゆる物乞いとは別なのか

462 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:34:47.75 ID:BzfYkmTKd.net
そもそも日野俊元にそんな権限ないのでは

463 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:34:50.25 ID:Gj/Q2VB40.net
>>453
猿の石は創作

464 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:34:54.24 ID:HZ+ndhaB0.net
ゴダイゴが代わりに謝罪汁

465 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:34:57.62 ID:4yhOhy7w0.net
>>437
朱元璋「ハゲいうな死刑!光とかハゲイメージさせる言葉使ったやつも死刑!」

466 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:34:58.26 ID:LJewfB8F0.net
>>437
農民→僧侶→盗賊→革命家→皇帝とか無茶苦茶なジョブチェンジやな
FFやDQとかなら考えられない

467 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:35:03.31 ID:wjKYqoVC0.net
わしはこんなところきとうはなかった(′・ω・`)

468 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:35:04.66 ID:aCmr88sR0.net
>>441
13代「がんばったんです」
14代「頑張ろうと思ってたんです」
15代「頑張り続けたけど周りが・・」

469 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:35:08.84 ID:eLEudpZc0.net
サンタフェ、殿にも抱きつきや

470 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:35:09.98 ID:cYVFxCbb0.net
いざやまる「(ひょー。宮沢りえ、おっぱいでけー!)」

471 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:35:14.85 ID:q/1oeW4m0.net
>>431
早期退職して、ベンチャー企業立ち上げたのか

472 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:35:15.31 ID:X1FAcl3h0.net
>>457
イギリスは首切られちゃってるしなクロムウェルに

473 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:35:19.27 ID:YU7tPIFZ0.net
>>453
当時の武士達の怒りの代弁者(´・ω・`)

474 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:35:21.85 ID:DrnyqjBT0.net
湯を沸かすほどの熱い愛

475 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:35:25.08 ID:3bKIgn5k0.net
>>453
帝がめちゃくちゃやってたのは実話

476 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:35:25.78 ID:wuHHe1s0a.net
>>465
現代もプーさんあかんし
伝統なのかね

477 :大阪鷹:2020/10/04(日) 06:35:29.16 ID:IUYXsSsp0.net
石は常に反足利尊氏の先鋒やし

478 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:35:33.05 ID:Gj/Q2VB40.net
>>461
仏教での托鉢って意味での乞食は「こつじき」って読むぞ

479 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:35:38.22 ID:AFqDcg4WM.net
今頃、沢口靖子は何をしている

480 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:35:41.62 ID:ttRqDah+0.net
>>437
はい族十滅

481 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:35:42.52 ID:HM6lrrzD0.net
>>453
生放送だよ

482 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:35:47.99 ID:JDlAMkOv0.net
>>464
ゴダイゴといえば今晩のBS12は
映画999→カセットテープでゴダイゴ特集だね

483 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:36:02.02 ID:HM6lrrzD0.net
そうだといいね(´・ω・`)

484 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:36:02.94 ID:YU7tPIFZ0.net
>>482
楽しみだね(´・ω・`)

485 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:36:12.55 ID:6ezqa/0v0.net
>>468
14代って何したかわからんな

486 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:36:14.49 ID:pFzgWpgj0.net
ここでならまだ引き返せた

487 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:36:30.14 ID:wuHHe1s0a.net
>>479
鎌倉で留守番

488 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:36:33.25 ID:aCmr88sR0.net
>>445
樋口可南子もでとるでー
宮崎ますみも

489 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:36:35.50 ID:wcItDFHf0.net
ただよしも息子はいたってんだよね
40過ぎでやっと男子が生まれたが早死にして歴史的な意味はほとんどなかった

490 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:36:36.72 ID:iUihb5/Sa.net
君らは子供が突然お屋敷で熱出して世話になったお礼も言えんのかね(´・ω・`)

直義は母ちゃん探して回ったのに

491 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:36:40.83 ID:cYVFxCbb0.net
金もらえ

492 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:36:41.77 ID:myFppGjc0.net
鳴いて山猿に(´・ω・`)

493 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:36:47.49 ID:4yhOhy7w0.net
>>476
言葉に毒があるというを知ってる民族ですからね。

494 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:36:47.73 ID:DrnyqjBT0.net
10代でこの母性

495 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:36:50.36 ID:eV9gUeuE0.net
>>457
そもそも天皇に神格性持たせた国家神道も明治から戦時までの短い期間だしなあ

496 :うほ:2020/10/04(日) 06:36:51.67 ID:AATWiDqTa.net
悲報 コロナはただの風

497 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:37:02.30 ID:JDlAMkOv0.net
児童ポルノに詳しい人に質問
サンタフェって結局児童ポルノ扱いじゃないんでしょうか?
ぐぐってもはっきりした事がわからない

498 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:37:04.09 ID:5B2cGhvi0.net
宮沢りえはいつのまにか演技上手くなってる

499 :大阪鷹:2020/10/04(日) 06:37:08.56 ID:IUYXsSsp0.net
我が子を山猿扱いw

500 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:37:08.99 ID:imTJqjbS0.net
>>479
科捜研にいってるw

501 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:37:13.74 ID:X1FAcl3h0.net
>>485
京都には入れなかった人
親父の義維はいざというときのスペアだった

502 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:37:17.13 ID:Gj/Q2VB40.net
>>445
最終回あたりに常盤貴子がモブで出るぞ

503 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:37:18.82 ID:LJewfB8F0.net
>>476
項羽も猿言われて言った奴釜茹でにしてる
秀吉が猿だの種無しだのの落書きに怒って殺すより1000年以上前に

504 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:37:19.84 ID:q/1oeW4m0.net
>>482
それは良い事を聞いた
湯漬け食ってけ

505 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:37:24.42 ID:ZJziwKZ60.net
宮沢りえ綺麗だな
ちょっと物が違うね

506 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:37:30.37 ID:eLEudpZc0.net
全くドーヨの撒いた種は、、

507 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:37:32.18 ID:sQaQ7j9Y0.net
石一家は保険も入ってないので薬も医者もかかれません…(´・ω・`)

508 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:37:33.28 ID:iUihb5/Sa.net
>>500
六波羅から職場近いのかな

509 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:37:35.00 ID:AjqJAvSi0.net
木曜日京都行くぜ
チョコバナナ味やさつまいも味の八ツ橋買うんだ(´・ω・`)

510 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:37:37.62 ID:gVAVxaa/0.net
美人やなあ

511 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:37:37.95 ID:in8vJBsM0.net
りえちゃん開眼のシーン

512 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:37:40.50 ID:pFzgWpgj0.net
やる気全開イベントか

513 :大阪鷹:2020/10/04(日) 06:37:43.01 ID:IUYXsSsp0.net
フラグたったな

514 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:37:43.52 ID:0UFGFlfP0.net
誰かの息子が焼くらしいな

515 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:37:44.08 ID:A8nymFs50.net
宮沢りえ結構上手かったんだなあ

516 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:37:48.20 ID:HM6lrrzD0.net
>>496
ただの風邪が直に肺炎起こすかボケェって殴っていいよ(´・ω・`)

517 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:37:57.79 ID:V5wHa/Gn0.net
金閣寺銀閣寺の美しい都になります

518 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:38:03.40 ID:aCmr88sR0.net
>>472
結局王政復活させて
オリバーはんの死体を処刑する国

519 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:38:03.80 ID:B6TJmH10M.net
後醍醐のなろう系ってあるのかな

520 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:38:06.99 ID:4yhOhy7w0.net
>>485
今回イケメン使ってるな。でも一瞬なんやろ?

521 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:38:07.73 ID:AYKUjUGc0.net
りえ最初の頃より演技上手くなってきたな

522 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:38:09.72 ID:iUihb5/Sa.net
のちにたそがれ清兵衛で夫婦になるふたり

523 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:38:09.98 ID:wjKYqoVC0.net
>>509
ワサビ味もあるぞ
あとミルキー味(′・ω・`)

524 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:38:10.82 ID:eLEudpZc0.net
サンタフェ、少しずつ演技が上手くなってる

525 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:38:15.23 ID:eV9gUeuE0.net
>>466
FF5ならアビリティ身に着けるためにそれくらいやるぞ

526 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:38:19.39 ID:u4ZhUoQ40.net
真田って結構より目なんだな

527 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:38:20.94 ID:wuHHe1s0a.net
>>490
そりゃ会わせない家にもあげないなら不信感しかない

528 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:38:21.40 ID:ZJziwKZ60.net
>>497
厳密に言えばアウトだけど何百万と売れたから見て見ぬふりでしょ

529 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:38:22.11 ID:AFqDcg4WM.net
流石は、一夜を共にした仲

530 :大阪鷹:2020/10/04(日) 06:38:23.92 ID:IUYXsSsp0.net
まあ、なんだかんだで今や日本を代表する女優の1人やし

531 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:38:29.01 ID:t8FvBMGE0.net
としまえんにサンタ・フェの扉がやってきた!

532 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:38:30.76 ID:DrqePzXza.net
>>457
英王室には金があるから。なんといっても、世界有数の資産家。欧州上流階級に親戚も多い。国民がそれを認めているうちは安泰だろうが、ポストエリザベスは…

533 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:38:32.77 ID:6WHf3684a.net
>>500
えっ銚子でお醤油屋の子じゃ?

534 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:38:40.48 ID:4yhOhy7w0.net
>>501
堺公方。堺はそのころから陰謀に加担

535 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:38:43.91 ID:aCmr88sR0.net
>>509
お気をつけてGoto−

つ(消毒スプレー)

536 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:38:57.57 ID:5B2cGhvi0.net
この頃ぶっとびーとか言ってたりえとは別人だな

537 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:39:00.65 ID:iUihb5/Sa.net
>>521
役者として成長期だったんだな

538 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:39:01.50 ID:q/1oeW4m0.net
>>479
新宿で、浮浪者(武田鉄矢似)と一緒に
ゴジラから逃げてるわ

539 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:39:03.20 ID:LJewfB8F0.net
>>525
5はジョブチェンゲーやしな
全てのジョブは物真似の為の養分

540 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:39:04.69 ID:wcItDFHf0.net
>>472
>>495
皇族報道はしばしば「人権侵害だろ」とボヤいているが英王室なんか裸の写真まですっぱぬかれる
貴族なんてものは庶民と違う「ゆるさ」(ハーレムOKとか)が許されないと存続できない気がする

541 :うほ:2020/10/04(日) 06:39:08.11 ID:AATWiDqTa.net
そもそも直義がガキを勝手につれてこなきゃ

こんなことにならなかった

542 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:39:18.77 ID:4yhOhy7w0.net
>>479
京都で隠し子から認知されたばかり

543 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:39:19.25 ID:aCmr88sR0.net
>>533
あの朝ドラも面子が濃いよな

544 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:39:19.44 ID:HM6lrrzD0.net
とうとう捨てたのかイシ

545 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:39:24.59 ID:8bWYYbdk0.net
>>392
実は寺田心はもう中学生という真実…
まだ子役引きずってて気持ち悪すぎる…

546 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:39:31.52 ID:qJRhsStLK.net
読めない…

547 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:39:40.63 ID:imTJqjbS0.net
>>533
あーそっちの方だったかw  (ノ∀`)アチャー  

548 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:39:52.05 ID:JDlAMkOv0.net
>>533
沢口靖子は銚子電鉄を助けてやってほしい

549 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:39:57.39 ID:wuHHe1s0a.net
>>503
いつでもどこでも正直なこと言うとあかんのね

550 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:40:00.50 ID:DrnyqjBT0.net
なんて書いてあるかわかりません

551 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:40:03.77 ID:iUihb5/Sa.net
右馬介が便利屋過ぎる

552 :うほ:2020/10/04(日) 06:40:04.49 ID:AATWiDqTa.net
半沢の予感

553 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:40:06.91 ID:ky3k9dTVM.net
これがもとで
りえちゃん死ぬ

554 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:40:09.83 ID:X1FAcl3h0.net
>>543
政宗のメンツばかりだし
親父が家康で
おじさんが敵から側近になる大内定綱

555 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:40:15.66 ID:B6TJmH10M.net
最初から足利とか楠木に訴えろよ

556 :大阪鷹:2020/10/04(日) 06:40:19.69 ID:IUYXsSsp0.net
日野俊基のことは尊氏の美しき思い出の一つやし

557 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:40:24.86 ID:n2UJitH40.net
>>539
どこかの地下室で石像を倒しまくったなぁ
金の針で一撃で倒せるし、APたくさん落とすし

558 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:40:29.23 ID:LJewfB8F0.net
柳葉良かったな

559 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:40:29.91 ID:ttRqDah+0.net
こういう展開だともう石の出番なくなるな

560 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:40:33.45 ID:t8FvBMGE0.net
後醍醐天皇の隠岐脱出も手助けしたのにな

561 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:40:35.00 ID:sQaQ7j9Y0.net
別の領地で琉球とか蝦夷にしておけば…(´・ω・`)

562 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:40:40.55 ID:0UFGFlfP0.net
>>553
無能な奴に領地とかやったらダメって事ね

563 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:40:45.88 ID:HM6lrrzD0.net
えぇ・・・

564 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:40:51.09 ID:JDlAMkOv0.net
馬の助なんて名前実在するんか?

565 :うほ:2020/10/04(日) 06:40:52.92 ID:AATWiDqTa.net
どこぞの子をかわいがる(意味深)

566 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:40:59.97 ID:myFppGjc0.net
不知哉丸への捨て扶持には小さくね?

567 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:41:01.48 ID:X1FAcl3h0.net
>>503
ハゲのエロおやじ言われても
怒らないシーザーは器がデカい

568 :大阪鷹:2020/10/04(日) 06:41:01.74 ID:IUYXsSsp0.net
魚売り以外の子にw

569 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:41:11.02 ID:AFqDcg4WM.net
流石、足利の殿。
子供に領地を与えるのか

570 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:41:11.44 ID:5B2cGhvi0.net
しかし直義の養子になるイザヤマル

571 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:41:14.49 ID:YVFGK7wea.net
いざ鎌倉へ

572 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:41:15.73 ID:aCmr88sR0.net
>>554
綱元で一鉄の村田さんが出てくるんだっけ

573 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:41:18.35 ID:imTJqjbS0.net
>>545
まじかよ?
あの性格で学校でイジメにあってないといいけど

574 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:41:23.14 ID:u4ZhUoQ40.net
退職もできないわ、きついミッションばかり仰せつかるわ
右馬之助かわいそうすぎる

575 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:41:24.33 ID:wuHHe1s0a.net
>>564
オリキャラやし

576 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:41:26.31 ID:q/1oeW4m0.net
>>564
負けるな、負けるな、馬之助

577 :うほ:2020/10/04(日) 06:41:27.53 ID:AATWiDqTa.net
尊氏「直義は邪魔だ厄介払い」

578 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:41:28.58 ID:0UFGFlfP0.net
で、弟ざ戦弱いんだよなあ

579 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:41:32.68 ID:zYHLGFvUd.net
つまらないドラマだな。日本のドラマはドキュメンタリー風というか。
中国韓国みたく悪党の企みやアクションが
全くない。ハラハラドキドキ感がない。
麒麟が来ないもそうだが、オリキャラが邪魔。

580 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:41:34.36 ID:ttRqDah+0.net
おまえがやれといったことだぞ

581 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:41:42.78 ID:B6TJmH10M.net
直義頭働くやん

582 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:41:44.57 ID:8bWYYbdk0.net
>>554
ナレーションも音楽も同じだよね

583 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:41:47.83 ID:u4ZhUoQ40.net
>>564
上田さん

584 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:41:52.39 ID:eLEudpZc0.net
>>479
今日のお昼は、千葉の銚子で妾の娘役やる

585 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:41:52.44 ID:aCmr88sR0.net
けど、この直義が鎌倉で何をするかというと

586 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:41:53.12 ID:ky3k9dTVM.net
これがもとで
後醍醐帝と決裂する

587 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:41:56.51 ID:cYVFxCbb0.net
尊氏は甘いって言われるが、当時の天皇の権威ってなあ俺らからは
想像もできないくらいでけーんだろうべさ

588 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:42:03.33 ID:X1FAcl3h0.net
>>572
村田も重要人物になるし
初見の人がいるだろうから
言わないけど

589 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:42:07.25 ID:aCmr88sR0.net
ゴダイゴもバカじゃないからな

590 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:42:12.53 ID:JDlAMkOv0.net
俺、時代劇が似合いそうな顔ってよく言われる

591 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:42:18.73 ID:4yhOhy7w0.net
>>540
その王族や貴族も日本の公家みたいに金策苦労してるぜ?資本主義についていけず、金ほしさに資本家の娘から嫁取りやったり土地かしたりしてオーナー経営やってなんとか

592 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:42:19.25 ID:ttRqDah+0.net
>>579
水戸黄門みてね

593 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:42:19.38 ID:q/1oeW4m0.net
>>558
正しい事をしたければ
出世しろと

594 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:42:30.71 ID:AjqJAvSi0.net
真田さんは声もいいんだよねえ

595 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:42:31.57 ID:HM6lrrzD0.net
579からお国柄を感じる(´・ω・`)

596 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:42:33.91 ID:JrvB7ar80.net
>>590
顔がでかいんや

597 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:42:34.60 ID:3BGkDBlx0.net
ここからが足利尊氏の唯一の政治手腕や

598 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:42:36.64 ID:X5NDgIER0.net
鎌倉が幕府の基盤なのは室町幕府でも同じだしな
鎌倉府の体制が崩れたことが幕府衰退の重要な要因だった

599 :J( 'ー`)し :2020/10/04(日) 06:42:39.99 ID:zblhafjf0.net
>>564
馬並みなのね〜 あなた取っ手も〜

600 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:42:41.47 ID:YVFGK7wea.net
593

601 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:42:49.25 ID:Gj/Q2VB40.net
>>564
一色右馬介な

602 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:42:49.35 ID:qJRhsStLK.net
美少年

603 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:42:51.49 ID:iUihb5/Sa.net
こちらはこちらでキリリとした美少女

604 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:42:52.32 ID:JDlAMkOv0.net
当時の脱衣マージャンで
宮沢りえっぽいキャラがいたのは
なんてタイトルかわかる人いませんか?

605 :大阪鷹:2020/10/04(日) 06:42:52.91 ID:IUYXsSsp0.net
男装の麗人♪───O(≧∇≦)O────♪

606 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:42:58.98 ID:LJewfB8F0.net
>>567
若い頃ニコメデスにホモレイプされた事を歌にまでされてんのに怒らないとかぐう聖
でも器がデカすぎて元老院も殆ど赦しすぎたのが死因

607 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:42:59.43 ID:wcItDFHf0.net
>>532
天皇とヨーロッパの帝王の決定的な違い(天皇制の問題点)は「他国の王家が継ぐ資格を持つ」こと
天皇は日本国内だけで完結してるからさあ(李朝、清朝と親戚ではあるけど、継承権に関係ない―通例では)

608 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:43:02.06 ID:EOf8axRZ0.net
武田菱かと

609 :うほ:2020/10/04(日) 06:43:05.85 ID:AATWiDqTa.net
北畠に従う武士の構成ってどうなってるんだ?

610 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:43:12.06 ID:eLEudpZc0.net
>>583
本名「上田 裕司」さん

611 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:43:25.68 ID:aCmr88sR0.net
>>590
天然月代ってこと?

612 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:43:36.00 ID:JDlAMkOv0.net
1991年、みなさんは何をしてましたか?

613 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:43:38.49 ID:3bKIgn5k0.net
合併してるよね

614 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:43:40.58 ID:3BGkDBlx0.net
あっまたネタバレかな?

615 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:43:41.32 ID:mP+9QqIu0.net
>>578
その弱い弟に兄が負けることもあったけどなw

616 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:43:41.77 ID:sQaQ7j9Y0.net
>>591
スペイン前国王なんて亡命中だからね…(´・ω・`)

617 :大阪鷹:2020/10/04(日) 06:43:48.83 ID:IUYXsSsp0.net
名和長年の船上山か

618 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:43:53.09 ID:JDlAMkOv0.net
>>610
ときメモで見たような名前だな

619 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:43:54.89 ID:A8nymFs50.net
北畠って強かったんろ?

620 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:43:56.03 ID:imTJqjbS0.net
石のせいで後醍醐と尊氏は決別したのか

621 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:43:56.13 ID:5B2cGhvi0.net
今日ケンカと隠し子エピだけの回だったな

622 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:44:02.94 ID:DrnyqjBT0.net
後150年は荒れ放題になりまする
更に530年後にも壬生狼などが暗躍しまする

623 :うほ:2020/10/04(日) 06:44:03.41 ID:AATWiDqTa.net
放棄の国

624 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:44:09.81 ID:ttRqDah+0.net
>>604
カプコン 脱衣麻雀で検索すると幸せになれると思う
おれもタイトルわすれた

625 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:44:14.03 ID:B6TJmH10M.net
>>564
右馬介
明智左馬之助はいる。

626 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:44:23.24 ID:6ezqa/0v0.net
いつもは何年制作とか出てたっけ?
現在とは違うところあるんかね

627 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:44:25.35 ID:aCmr88sR0.net
>>593
そしてユースケ朝倉へ

628 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:44:25.72 ID:HM6lrrzD0.net
北条になんも出来なかった公家が
神輿にされたからって実質9割働いた武士から全権取れるわけないって何故気付かなかったんだろうね(´・ω・`)

629 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:44:26.64 ID:cYVFxCbb0.net
>>612
オナニーかkな

630 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:44:27.53 ID:DrqePzXza.net
>>551
政治には、黒いことする便利屋が必要なんだろ。カリオストロ伯爵みたいに

631 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:44:28.89 ID:8bWYYbdk0.net
>>590
ぜひリアルに髷を結ってるタイムスクープハンターにご出演を

632 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:44:29.10 ID:4yhOhy7w0.net
後醍醐天皇の強さは子供たくさんいたことな。
子供いればそれ使って閨閥外交やれる。
本願寺はそれで勢力拡大

633 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:44:30.20 ID:BBSiex8c0.net
45分があっという間
やはり傑作だわ

634 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:44:34.27 ID:8pAsc0970.net
27話
折り返して不穏な空気が漂いだしたな

635 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:44:35.61 ID:u4ZhUoQ40.net
船頭は石だったのでは?

636 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:44:37.91 ID:q8nLP0Mw0.net
オリキャラ出まくりの回だったが面白かった。
麒麟と大違いや・・・

637 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:44:42.72 ID:X1FAcl3h0.net
>>607
百年戦争だスペイン継承戦争ファルツ継承戦争
いろいろありすぎて面倒くさいw

638 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:44:44.69 ID:q/1oeW4m0.net
>>604
アイドル似のキャラが出てくるやつかな
ゲーセンによくあった
なんちゃら物語?

639 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:44:50.89 ID:0UFGFlfP0.net
>>609
陸奥将軍府でぐぐれ

640 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:44:53.46 ID:iUihb5/Sa.net
>>612
ナディアにハマってた頃かなあ

641 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:44:55.35 ID:YVFGK7wea.net
徒歩35時間

642 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:44:55.69 ID:eV9gUeuE0.net
>>567
あれだけ寝取りまくってあそこまで刺されなかったほうがすごいわ

643 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:45:01.66 ID:cYVFxCbb0.net
>>621
まあ、それは仕方なかんべや

644 :大阪鷹:2020/10/04(日) 06:45:03.40 ID:IUYXsSsp0.net
>>612
童貞と処女で付き合いだした彼女と毎日エッチしてた

645 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:45:03.59 ID:8bWYYbdk0.net
>>612
小学生でござった

646 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:45:08.02 ID:DrnyqjBT0.net
二十世紀なしって前世紀の遺物扱い?

647 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:45:12.25 ID:LJewfB8F0.net
柳葉は真田につきそうやな
鉄也見限ったし足利に恩感じてるだろうし

648 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:45:24.40 ID:4yhOhy7w0.net
>>616
民主化の英雄やったのに王室危機。フランコが草葉の陰で泣いている。

649 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:45:27.44 ID:wjKYqoVC0.net
プリキュアまで二度寝するわ
おまえらおやすみ(′・ω・`)

650 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:45:29.32 ID:u4ZhUoQ40.net
>>633
今回みたいなオリジナルパートでも見ごたえあるね

651 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:45:31.72 ID:HM6lrrzD0.net
>>634
今回やっと尊氏の表情も、おっおいそんなこと言うなよハハハ感出てたもんね(´・ω・`)

それとは関係ないけどどーよいたのに'`,、('∀`) '`,、が一度も無かった

652 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:45:41.99 ID:BBSiex8c0.net
>>626
平成の大合併で市町名が変わってたりするから

653 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:45:42.99 ID:q9IT6FrB0.net
名曲こない

654 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:45:49.43 ID:q8nLP0Mw0.net
>>609
破軍の星って小説おすすめ

655 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:45:50.22 ID:AFqDcg4WM.net
やっぱり、こいう古めの大河ドラマはいいよね。
今の大河は、色使いがはっきりし過ぎていて、見ていて疲れる

656 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:45:56.73 ID:wcItDFHf0.net
>>609
東北に行ってからは結城氏などが従った

657 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:45:59.57 ID:aCmr88sR0.net
新しい音楽になった

658 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:46:07.02 ID:4yhOhy7w0.net
>>646
いまは台湾方面へ輸出されとる。
国内はホウスイやコウスイが出回ってる。

659 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:46:11.04 ID:wjKYqoVC0.net
>>488
ヘアヌードになった人率高いよね(′・ω・`)

660 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:46:27.79 ID:u4ZhUoQ40.net
新日本紀行

こっちのテーマの方がよく覚えてる

661 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:46:35.34 ID:XLenSixr0.net
>>626
合併とかで町名が変わったりしてるんじゃないかね

662 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:46:56.82 ID:aCmr88sR0.net
でけえ馬だなおい

663 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:46:59.12 ID:0UFGFlfP0.net
東アジアで欧州みたいに同君連合とかあったら
史実の10倍は揉めて戦争してたろうな

664 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:47:06.16 ID:HM6lrrzD0.net
>>658
梨もやはり特アに盗まれてるのかな(´・ω・`)

665 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:47:09.62 ID:q/1oeW4m0.net
>>612
予備校生だったかな

寮生活で遊び呆けてた結果
滑り止めにしか掛からなかったよ

666 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:47:13.18 ID:8bWYYbdk0.net
>>654
北方謙三は頭の中に史実を叩き込んで
一回忘れてから描き始めるからなぁ……

667 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:48:13.37 ID:DrqePzXza.net
>>607
だから今のところその事ではもめてないけど。皇孫の子女が中国系IT企業のイケメンオーナーと恋に落ちて、とかあり得ないとは言えない世の中

668 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:48:44.65 ID:XLenSixr0.net
>>655
最近の研究で戦国時代の頃は割と派手めの色使いの服着てたらしいからだそうな

669 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:49:05.75 ID:4yhOhy7w0.net
>>567
ハゲの女たらしとも言われた。ハゲなのにもてまくり

670 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:49:29.74 ID:ttRqDah+0.net
>>668
絵の経年劣化考慮してない従前の研究はホントマヌケ

671 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:49:31.14 ID:DrqePzXza.net
>>637
平和なハプスブルグよ、汝結婚せよ

672 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:50:37.01 ID:AFqDcg4WM.net
>>668
戦国時代は、佐々木判官みたいに、殆どが婆娑羅だったのですか。

673 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:51:12.21 ID:X1FAcl3h0.net
>>671
フリードリヒ3世か
逃げまどっているうちに政敵が死んでいく人w

息子のマクシミリアン1世は優秀だったが

674 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:51:18.47 ID:wcItDFHf0.net
とっくの昔に共産政権に倒されたルーマニア国王が復位を希望しているとか云々
あちらの帝王はヨーロッパで完全に君主制が復活不可能になるまで存在意義があられるわけだ
(天皇は朝鮮・琉球の王を兼務できても)天皇位を継ぐ人は日本の内部にしかいないから基盤が脆弱なのだ
そこをハーレムによる多産でフォローしてきた…のが今じゃ「国民感情」とやらで難しく

675 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:51:50.70 ID:ttRqDah+0.net
>>671
30年戦争のころはがっつり戦争やって負けまくりましたね

676 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:52:29.72 ID:4yhOhy7w0.net
>>664 
シャインもコピー出回ってるからな。
台湾や香港では鳥取の梨は高値で売れてる。
西日本は小泉時代から農作物や魚介類、肉類の輸出に力入れていまに至る。
フクシマのおかげで、一番とばっちり受けてるのは西日本の関係者な。

677 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:53:21.58 ID:0UFGFlfP0.net
>>670
昔は服の経年劣化も激しかったかと思うけどね

678 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:53:28.40 ID:DrqePzXza.net
>>675
人も王家も、反省と改革が必要なのよ

679 :うほ:2020/10/04(日) 06:53:42.66 ID:AATWiDqTa.net
>>639,656
結局土着頼みか(´・ω・`)サンクス

>>654
他の北方太平記よんだけどそれは読んでないなサンクス

680 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:55:12.48 ID:wcItDFHf0.net
>>667
女系相続とか小室くんを嫌ってる方々は万一を恐れてるんでしょね
慣習法をあんま極端に変えたら次に何が起きるかわからん…てのも至って順当な保守主義なのだよね
めっさ広く見たら足利も武田も高師直も「皇別」なのだよね(天皇の父系子孫で、他氏族と区別されるもの)

681 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:56:04.73 ID:0UFGFlfP0.net
>>679
子孫達の揉めっぷりは独眼竜政宗見ればわかるな

682 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:56:37.44 ID:ttRqDah+0.net
>>677
だから有力者はバシバシ新しいのに着替えていったろう
そういうとこに家康なら洗い晒しの色褪せたの着せると倹約家という演出ができる

683 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:57:42.26 ID:ttRqDah+0.net
>>680
というかもう日本は天皇要らないだろ
保守のウルトラほど共和制唱えてるよ

684 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:58:31.31 ID:0UFGFlfP0.net
>>682
おれもそう思う
でもあのドラマではその辺の町人も色鮮やかな服なんだよねw

685 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 06:59:03.90 ID:wcItDFHf0.net
>>663
言うと何だが「天皇制の軽さ」ってのも存続理由の1つではあったと思うんだな
つまり何が何でも天皇になる(とってかわる)必要がなく大名の1つ程度のもんだからと
そこを「中国の皇帝のつもりか?」って持ち上げすぎた近代天皇制は自縄自縛だとも思いますね

686 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 07:00:51.27 ID:HZ+ndhaB0.net
『太平記』も『麒麟がくる』も同じ脚本家の池端俊策なんだけどなあ。
原作の吉川英治『私本太平記』が面白いからかな。『麒麟がくる』じゃ全然、格が違い杉

687 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 07:02:00.02 ID:u4ZhUoQ40.net
>>681
親戚同士で殺しあいだもんね

688 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 07:02:49.24 ID:0UFGFlfP0.net
>>685
室町後期あたりの御所は凄かったそうだな
塀もボロで中が外から見えるほどで
町人が見かねて寄付してたりする
まだ応仁の乱とかあの辺の頃は幕府が保護してたんだけど
その幕府も怪しくなってたから

689 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 07:03:52.12 ID:u4ZhUoQ40.net
>>686
原作付き至上主義じゃないんだけど
オリジナル大河で原作付きよりも面白いのは数えるほどしかない

690 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 07:04:15.39 ID:8bWYYbdk0.net
>>670
とはいえ麒麟がくるはその時代になかった色を使ってるからなぁ
ウルトラマリンなんて18世紀までないし
エメラルドグリーンも中世にあったとは思えん

691 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 07:05:24.20 ID:0UFGFlfP0.net
>>686
面白い部分は面白いと思うけどね
太平記で言うと、毎回半分くらいましらの石パートがある感じなんだよなあ
で、主役が右馬助
根本的な構成がおかしい

692 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 07:06:29.10 ID:X1FAcl3h0.net
>>687
北大路お父さんが話してたな
情が動いて思うようにならんって
それで家督政宗に譲って
血縁が薄くなるから
上方の武将のように敵を完膚なきまでに叩けるって

693 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 07:12:02.72 ID:0UFGFlfP0.net
>>692
単に覚悟の問題だけどね
信長なんか尾張統一の際に、自家以外の従属しない織田家は尽く滅してる

694 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 07:13:01.08 ID:1QiIZjS30.net
>>468
14代は、ようやく大河ドラマデビュー。

695 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 07:17:31.97 ID:1QiIZjS30.net
>>674
いまは、米国の眼のうえのたん瘤であるイランは、カーター大統領のころの革命までは、王制の親米国。

696 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 07:18:03.04 ID:wcItDFHf0.net
>>688
「とってかわる」論で考えたら天皇よりは幕府将軍のほうが魅力あるわなw
それが現実だったなら右翼的な天皇崇拝は逆に難点が増えてしまうのだ…着地点がめんどいね

697 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 07:20:35.64 ID:0UFGFlfP0.net
>>695
サウジとかクウェートとか中東の親米国はみんな君主制
それも相当酷い弾圧してる国
中東は民主的になるほどイスラム国に近づくからな

イスラムと近代国家の矛盾は本当にどうするつもりなんだろう
まともな手段では解決するとは思えん

698 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 07:27:19.94 ID:1QiIZjS30.net
>>688
応仁の乱で、内裏が焼けてしまったので、天皇や上皇は、将軍の御所で同居することになり、そこで連日酒盛りをしていたとのこと。

699 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 07:29:21.90 ID:0UFGFlfP0.net
>>698
新九郎、奔るで最近見たわ

700 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 07:31:40.75 ID:X1FAcl3h0.net
>>698
三田佳子の花の乱で
川野太郎後土御門天皇と妖しい雰囲気になる
日野富子場面あったな

701 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 07:32:36.24 ID:MUYKORqQ0.net
>>205
その役者休業中に空手やら乗馬やらのアクションの訓練してたらしいぞ
やっぱ成長期に筋肉つけすぎたから……

702 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 07:35:10.77 ID:1QiIZjS30.net
>>697
欧米流民主主義を根づかせようとしても、民族性もあって、なかなか難しそう。特殊な経緯のあるイスラエルはべつにして。

703 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 07:37:18.94 ID:0UFGFlfP0.net
>>701
そのせいで時代劇俳優としては大成出来ず、
ハリウッドに渡るのに向こうはヒーロー映画の全盛期

天才的アクション俳優なのになあ、背丈だけで通用しないのは勿体ない

704 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 07:40:52.04 ID:0UFGFlfP0.net
>>702
民主主義国家にイスラム教徒がいて、
移動の自由、信仰の自由が完全に保証されてたら
理論的に、最終的にはみんなイスラム国になるのよ
イスラム教は改宗禁止で、子はイスラム教徒になるのが教義で決まってるから

705 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 07:43:06.84 ID:DrqePzXza.net
民主主義は教育とかに時間と金がかかるのよ。市民側の政治参画意識も。結局、ある程度民主主義的システムがないと正常に機能しない資本主義経済が、そこから解離しちゃったのが現在の世界混乱の一因かと。

706 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 07:44:02.63 ID:DrqePzXza.net
>>704
おまけに多産。なんだかなーって思うけど。

707 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 07:47:22.84 ID:1QiIZjS30.net
>>698
訂正。焼失はしていず、安全確保のための避難。

708 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 09:05:48.18 ID:Nzg4KiCja.net
>>482 裏の1000年女王と被らせるなよな

709 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 09:28:48.40 ID:HdZNYOlQK.net
>>554
お姉さん(桜田淳子)がお母さんで
弟(鷲生功)がお父さんの配下で
古川家の女中(鷲尾真知子)はお祖母さんの側使えで
お姉さんの恋人(寺泉憲)がお父さんのライバル

あと他に誰がいたっけ

710 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 10:23:30.11 ID:LEhG3tSI0.net
>>632
結局、男系は全滅してるし
尊氏に3人も息子を殺された
先週、後醍醐にいじめられて田舎に帰った円心の子孫が終戦まで伯爵家だったのと対照的

711 :衛星放送名無しさん:2020/10/04(日) 10:30:39.13 ID:LEhG3tSI0.net
>>579
今回は全話でもワースト3ぐらいの調整回だから許せ
ただりえの演説は最終回終盤の山場でも使われた名シーンだけど
来週からは面白い政治劇が見られる

総レス数 711
120 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200