2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

NHK BSプレミアム 10538

1 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 20:58:52.30 ID:mtDYv9VUd.net
前スレ

NHK BSプレミアム 10537
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livebs/1663279300/

2 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 21:38:17.77 ID:ABfmcYrm0.net
>>1


3 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 21:38:20.98 ID:IBPOUcLxr.net
いちおつたかこ

4 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 21:38:23.96 ID:ENxgkXxg0.net
いちおつ

5 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 21:38:32.66 ID:mtDYv9VUd.net
こういう話ばっかだから沖縄回は気が滅入るんだよな(´・ω・`)

6 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 21:38:59.75 ID:OsuuMzYx0.net
>>1
ぽっこんぽっこん

7 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 21:39:06.60 ID:H9SOd+eI0.net
沖縄って南部のほうがディープで面白いかもな
いかにも沖縄って感じだし
北部はもうリゾートだもんな

8 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 21:39:31.87 ID:ABfmcYrm0.net
>>5
じゃあ
みんな大好きアクターズスクール伝説にしますね

9 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 21:39:35.45 ID:zUe7hOaR0.net
>>1


10 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 21:39:46.20 ID:PBpU7yje0.net
まえスレ995

17回忌過ぎたお骨は
壺から出して墓の中の土に同化させる
とか聞いた事がある
そこからは、「御先祖」になるんだとか

11 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 21:39:46.70 ID:PKcBO1Bn0.net
キカクヤー
マサカヤー

12 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 21:39:57.21 ID:M/auJ3fha.net
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livebs/1663279300/992
その手が使えるかww(´・ω・`)

13 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 21:39:57.26 ID:mtDYv9VUd.net
テント張り…

14 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 21:39:57.91 ID:CAVcc2IH0.net
観光ネタはほとんどなしか

15 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 21:39:58.83 ID:istcmSEq0.net
台風で吹っ飛びそう

16 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 21:40:03.36 ID:ppJASlff0.net
新作が沖縄ばっかだな

17 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 21:40:05.89 ID:IBPOUcLxr.net
文化住宅か

18 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 21:40:18.43 ID:mtDYv9VUd.net
>>8
安室奈美恵か

19 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 21:40:18.66 ID:jju7qQhBH.net
沖縄で茅葺きって(´・ω・`)
台風で飛びそう
三匹の子豚の次男のお家なの

20 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 21:40:40.92 ID:PBpU7yje0.net
>>15
直撃されると
強風で冷蔵庫がふっとんでいくとか

21 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 21:40:43.65 ID:IBPOUcLxr.net
>>19
アババの家か…

22 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 21:41:14.73 ID:OsuuMzYx0.net
昔はキカクヤー 今はテンバイヤー

23 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 21:41:15.57 ID:MVQLlrdK0.net
一方ロシアはシベリアに送った

24 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 21:41:19.92 ID:istcmSEq0.net
>>14
戦争ネタしか無い訳じゃないんだろうけどな
安易なんだよな、番組構成が

25 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 21:41:26.95 ID:ENxgkXxg0.net
>>12
いいアイデアだと思う(・∀・)

26 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 21:41:47.79 ID:2x6vMirF0.net
民家も壊されて単価

27 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 21:41:56.56 ID:2x6vMirF0.net
民家も壊されて単価

28 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 21:41:59.59 ID:jju7qQhBH.net
>>10
(´・ω・`)ヘー

29 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 21:42:00.47 ID:PBpU7yje0.net
>>19
あれって
ワラの家(アフリカ系)
木の家(アジア系)をディスって
レンガの家(英国式)最高!てやってる
問題童話やね

30 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 21:42:04.66 ID:CAVcc2IH0.net
来た、屋根ネタ。こういう所にも太陽光パネルって話になるのかね

31 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 21:42:06.55 ID:PJmxsq9r0.net
今帰仁村←読めない

32 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 21:42:19.38 ID:48PVJLjQ0.net
白は遮熱にはいいな

33 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 21:42:24.55 ID:IBPOUcLxr.net
ナウきじんむら今帰仁村(´・ω・`)

34 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 21:42:27.05 ID:PBpU7yje0.net
>>21
MONEY!MONEY!MONEY!♪

35 :衛星放送名無しさん:[ここ壊れてます] .net
お墓がコンクリートなのも戦争で壊されちゃったから
コンクリムーブメントに乗っかったのかな

36 :衛星放送名無しさん:[ここ壊れてます] .net
仲宗根美樹っていたなぁ

37 :衛星放送名無しさん:[ここ壊れてます] .net
すごい

38 :衛星放送名無しさん:[ここ壊れてます] .net
がんじょう

39 :衛星放送名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>30
気縄は台風が多いし飛んでくぞ
無理だろうな

40 :衛星放送名無しさん:[ここ壊れてます] .net
暑くないのかなあ

41 :衛星放送名無しさん:[ここ壊れてます] .net
宮城なのか沖縄なのか

42 :衛星放送名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>25
税収も増えそう(´・ω・`)

43 :衛星放送名無しさん:[ここ壊れてます] .net
おっぱい

44 :衛星放送名無しさん:[ここ壊れてます] .net
北欧美人だー

45 :衛星放送名無しさん:[ここ壊れてます] .net
いいいじゅー!

46 :衛星放送名無しさん:[ここ壊れてます] .net
物好き外人

47 :衛星放送名無しさん:[ここ壊れてます] .net
そういえば沖縄には一度も台風が上陸した事がないと昨日天気予報で聞いた

48 :衛星放送名無しさん:[ここ壊れてます] .net
フィンランドから太陽を求めてか?

49 :衛星放送名無しさん:[ここ壊れてます] .net
今帰仁 なきじん
東風平 こちんだ
南風原 はえばる
(´・ω・`)

50 :衛星放送名無しさん:[ここ壊れてます] .net
そこでクツ脱ぐんか

51 :衛星放送名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>42
Σ(゚Д゚;)

52 :衛星放送名無しさん:[ここ壊れてます] .net
北欧人には沖縄の暑さは耐え難いだろうに

53 :衛星放送名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>29
地震の多いとこだと、煉瓦の家は助からないよね(´・ω・`)

54 :衛星放送名無しさん:[ここ壊れてます] .net
これで修繕後か(´・ω・`)

55 :衛星放送名無しさん:[ここ壊れてます] .net
いやだあああ

56 :衛星放送名無しさん:[ここ壊れてます] .net
だからバリアフリーの意味が違う

57 :衛星放送名無しさん:[ここ壊れてます] .net
海際はヤシガニが入ってくるとか

58 :衛星放送名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>48
日焼け大丈夫なんかな

59 :衛星放送名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>10
年数決まってるところもあるんだね
入りきらなくなったら古いものから骨壺割ってスペース作る話は同僚から聞いた

60 :衛星放送名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ぬこー

61 :衛星放送名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ヨーダw

62 :衛星放送名無しさん:[ここ壊れてます] .net
いい子だね~

63 :衛星放送名無しさん:[ここ壊れてます] .net
これはヨーダっぽい猫

64 :衛星放送名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ジェダイw

65 :衛星放送名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>53
イギリスは震度2くらいで大騒ぎだったような

66 :衛星放送名無しさん:[ここ壊れてます] .net
バリアフリーというかすっぽんぽんというか・・・(´・ω・`)

67 :衛星放送名無しさん:[ここ壊れてます] .net
かわいい
首輪に何かついてたけど、GPSでも付いてるのかな

68 :衛星放送名無しさん:[ここ壊れてます] .net
北欧の人には沖縄の紫外線はきつそうね

69 :衛星放送名無しさん:[ここ壊れてます] .net
スタートレックピカードでも沖縄に連邦の研究施設あったなあ

70 :衛星放送名無しさん:[ここ壊れてます] .net
もともと頭良いクラスタだから喋れるようになるのか

71 :衛星放送名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>−273℃。絶対零度。あらゆる原子の運動が停止。フィンランド人は「くそっ、今日はずいぶん寒いじゃないか」と言い始める。
と言うフィンランド人が沖縄で暮らせるはずはねええ!!(゚Д゚)

72 :衛星放送名無しさん:[ここ壊れてます] .net
過激派みたいなマスクしてるな

73 :衛星放送名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>7
歴史的には南部の方が色々面白い

74 :衛星放送名無しさん:[ここ壊れてます] .net
モアイ

75 :衛星放送名無しさん:[ここ壊れてます] .net
参加しないと村八にされる強制イベントか

76 :衛星放送名無しさん:[ここ壊れてます] .net
この番組ではよく見るやつ

77 :衛星放送名無しさん:[ここ壊れてます] .net
たのみすか

78 :衛星放送名無しさん:[ここ壊れてます] .net
二千円札流通してるの見たことない

79 :衛星放送名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>58
欧州人は全身シミソバカスだらけになっても
日光浴が好き
そんな位、高緯度国にとっては
日光が貴重らしい
やっぱ白夜がある地域はそうなるのかね

80 :衛星放送名無しさん:[ここ壊れてます] .net
こういう積立はいろんな地域にあるな

81 :衛星放送名無しさん:[ここ壊れてます] .net
頼母子講やな

82 :衛星放送名無しさん:[ここ壊れてます] .net
馴染んでるな

83 :衛星放送名無しさん:[ここ壊れてます] .net
たのもしこうだっけ?

84 :衛星放送名無しさん:[ここ壊れてます] .net
無尽講か、山梨とかにもあんだっけ

85 :衛星放送名無しさん:[ここ壊れてます] .net
いい匂いするやつ

86 :衛星放送名無しさん:[ここ壊れてます] .net
沖縄はにほんじゃないんだなぁ

87 :衛星放送名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>81
普通の風習だよな

88 :衛星放送名無しさん:[ここ壊れてます] .net
15年も住めば骨を埋める覚悟だろう

89 :衛星放送名無しさん:[ここ壊れてます] .net
日本人はムーミンをもとめて
フィンランド観光してるのに

90 :衛星放送名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ちむどんの比嘉家もいっつも開け放してて、あれじゃヘビや虫といっしょにおねんねだよ
気持ち悪くて絶対ムリ

91 :衛星放送名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ヨーロッパのどこかでは、震度3くらいでホテルの外に避難させられたとか(´・ω・`)

「震度3くらいかなー」ってノホホンとしてたら、何か叫ばれて引っ張って外に連れ出されたって

92 :衛星放送名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>73
だね
沖縄は好きでもう何十回と行ってるけど
南部の方は濃いね…

93 :衛星放送名無しさん:[ここ壊れてます] .net
火起こしすげえ

94 :衛星放送名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>79
数年ぶりで屋外水泳
日焼けが辛くてラッシュガードを着用するように

95 :衛星放送名無しさん:[ここ壊れてます] .net
このマグネシウム?の棒欲しい

96 :衛星放送名無しさん:[ここ壊れてます] .net
バルサン

97 :衛星放送名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ゲットーとスラムの違いが良くわからない

98 :衛星放送名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>89
ムーミンなんざ飯能でいいのにー

99 :衛星放送名無しさん:[ここ壊れてます] .net
なんかもう一回、数少ない松たか子の仕事が来そうな感じなんだが(´・ω・`)

100 :衛星放送名無しさん:[ここ壊れてます] .net
この島の民宿に泊まったわ

101 :衛星放送名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>89
オーロラ見に行きたい

102 :衛星放送名無しさん:[ここ壊れてます] .net
トーバル・マタイチw

103 :衛星放送名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>91
日本の建物が地震を前提に建築されてるから
揺れても屋内が安全、てことらしいぞ
そうじゃない国は、ぐらっとなったら家が崩れる危険があるから
やっぱ外に出たほうがいいとか

104 :衛星放送名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>98
ムーミンってカバだよね(´・ω・`)

105 :衛星放送名無しさん:[ここ壊れてます] .net
沖縄の年寄りは若い人が多いな
食い物が良いのかな味以外での

106 :衛星放送名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>101
アラスカの方が確立が高いみたい

107 :衛星放送名無しさん:[ここ壊れてます] .net
風除けの植木なのか
ほったらかしででかくなっただけなのか

108 :衛星放送名無しさん:[ここ壊れてます] .net
台風でフェリーが来ないから、島の食料が底をついてるとか(´・ω・`)

109 :衛星放送名無しさん:[ここ壊れてます] .net
頭w

110 :衛星放送名無しさん:[ここ壊れてます] .net
もっと明るい話ないの

111 :衛星放送名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>104
ムーミン・トロールて
あっちの妖精らしいぞ

112 :衛星放送名無しさん:[ここ壊れてます] .net
渡名喜島っていくと面白いん?
ケラマの方には行ったぞ

113 :衛星放送名無しさん:[ここ壊れてます] .net
欄間だっけ

114 :衛星放送名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>89
オレは無職の先輩としてスナフキンに逢いに行くために

115 :衛星放送名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>110
おじーちゃんのデコの照り返しが

116 :衛星放送名無しさん:[ここ壊れてます] .net
地震はともかく台風がな>沖縄
ここんとこどうなってんだか

117 :衛星放送名無しさん:[ここ壊れてます] .net
はー

118 :衛星放送名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>90
夜開けっ放しでもない限り虫は入ってこないぞ

119 :衛星放送名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>114
夢で逢えたらの
スナフキンズ

120 :衛星放送名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>114
スナフキンって旅の資金どうしてるの

121 :衛星放送名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>111
冬眠もするんだよね

122 :衛星放送名無しさん:[ここ壊れてます] .net
機銃でえぐられたってマジかw

123 :衛星放送名無しさん:[ここ壊れてます] .net
関東の山奥に半分放置されてるみたいな神社っぽい家だなあしかし

124 :衛星放送名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>118
でも沖縄のゴッキーて
ハガキ大なんでしょ

125 :衛星放送名無しさん:[ここ壊れてます] .net
なんかお腹空いてきた(´・ω・`)

126 :衛星放送名無しさん:[ここ壊れてます] .net
頭いい

127 :衛星放送名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ダウト
こんな事するから沖縄人は嘘つきだって言われる

128 :衛星放送名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>124
蛾や芋虫も巨大

129 :衛星放送名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>124
ギャーーー

130 :衛星放送名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>119
でも、会えなかった。多分、アイツは職安の認定日だったのかも(´・ω・`)

131 :衛星放送名無しさん:[ここ壊れてます] .net
またいいいじゅー

132 :衛星放送名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>125
しかたない
今から缶チューハイのつまみにしようとおもってた
セブンポテチだつ∂

133 :衛星放送名無しさん:[ここ壊れてます] .net
なんかそんなに天気よくないな>この放送回

134 :衛星放送名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>104
ムーミンの彼女の名前、知ってる?(*・∀・*)

135 :衛星放送名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>130
職安の認定日ってなんやねん

136 :衛星放送名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>120
クラファンかなあ?

137 :衛星放送名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>111
(´・ω・`)ええええ

138 :衛星放送名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>133
撮影隊に雨男がいるな

139 :衛星放送名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ちょっと辛辣w

140 :衛星放送名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>132
セブンのベーコンポテトサラダがつまみに有能

141 :衛星放送名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>124
その時点で沖縄へ住めないww
北海道が良いんか・・

142 :衛星放送名無しさん:[ここ壊れてます] .net
こき使ってるだけやん(´・ω・`)

143 :衛星放送名無しさん:[ここ壊れてます] .net
めんどくさそう

144 :衛星放送名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>134
ノンノ|ω゚;)

145 :衛星放送名無しさん:[ここ壊れてます] .net
すいとん?

146 :衛星放送名無しさん:[ここ壊れてます] .net
夏餅?

147 :衛星放送名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>124
Gは夜にしか動かない
だから夜開けっ放しだとヤバイ

148 :衛星放送名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>141
出勤前に雪かき
帰宅後も雪かき

149 :衛星放送名無しさん:[ここ壊れてます] .net
しらたまてきな?

150 :衛星放送名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>141
北海道は蛾がいる

151 :衛星放送名無しさん:[ここ壊れてます] .net
餅っつーか団子だよな

152 :衛星放送名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>132
(*・〜・*)ウマウマ

お家じゃないから、買いに出ないと食べるものがないの

153 :衛星放送名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>141
温暖化でやつらの北限が上がってるらしい
あと札幌とか都市部は本州よか断熱暖房完璧な分
G天国だとか

154 :衛星放送名無しさん:[ここ壊れてます] .net
俺のおじいちゃんは
畑行って相撲見て魚食べて日本酒のんで寝るだけの人だった

155 :衛星放送名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>148
そこでマンション暮らしですよ

156 :衛星放送名無しさん:[ここ壊れてます] .net
茶色い世界

157 :衛星放送名無しさん:[ここ壊れてます] .net
妻いるんじゃねーか(´・ω・`)

158 :衛星放送名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>135
その日に「先月はこれだけ求職活動しました」を報告。
すると失業手当が振り込まれる手筈に(´・ω・`)

159 :衛星放送名無しさん:[ここ壊れてます] .net
綺麗にお皿が並んでる

160 :衛星放送名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>141
転勤族の家具に潜んで運ばれてくるらしい

161 :衛星放送名無しさん:[ここ壊れてます] .net
朝ドラ連動なんだろうけど、
朝ドラが沖縄人の足を引っ張り続けたな

162 :衛星放送名無しさん:[ここ壊れてます] .net
火事になりそう…

163 :衛星放送名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>144
∀・*)オッチャンはおじーちゃんだったのね

164 :衛星放送名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>154
理想の老後じゃねえか

165 :衛星放送名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>155
駐車場の雪かき(´・ω・`)

166 :衛星放送名無しさん:[ここ壊れてます] .net
偽の金を送るってことはこれは中国系の風習だな
日本だと六文銭みたいに現金

167 :衛星放送名無しさん:[ここ壊れてます] .net
教師気質だな

168 :衛星放送名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ちょっと白人入ってる?

169 :衛星放送名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>158
知り合いの人事屋が迷惑がってたわ
それの実績ゲットのためだけに
つとめる気もないのに面接にくる奴がいるって

170 :衛星放送名無しさん:[ここ壊れてます] .net
渋い眼鏡だなあ
よく似合ってる

171 :衛星放送名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>163
じゃあさ、ムーミンの声優はだぁれ?

172 :衛星放送名無しさん:[ここ壊れてます] .net
こういう料理は沖縄らしいけど
いまはもうステーキとかKFC食べてるイメージ

173 :衛星放送名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>163
(´・ω・`)

174 :衛星放送名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>165
地下駐車場なら

175 :衛星放送名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>161
あと半月の辛抱だ

176 :衛星放送名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>165
車の上の雪下ろしも(´・ω・`)

177 :衛星放送名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>164
畑で倒れてそのまま逝ったら理想かもな

178 :衛星放送名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>161
今朝ドラって評判悪いの?
全然見てないけど

179 :衛星放送名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>171
コナンのひとやろ

180 :衛星放送名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>158
ほほう

181 :衛星放送名無しさん:[ここ壊れてます] .net
雰囲気ぴったりのエンディング田圃ションベン曲キタ――(゚∀゚)――!!

182 :衛星放送名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ケルヒャー

183 :衛星放送名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>178
どいひー評価やね

184 :衛星放送名無しさん:[ここ壊れてます] .net
まあ、美の壺じゃないから良しとしとこう

185 :衛星放送名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>179
貴様、ヤングだな( `д´)

186 :衛星放送名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>183
マジかー
沖縄ドラマって名作多いやん・・
ちゅらさんとか

187 :衛星放送名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ぼげぇ~

188 :衛星放送名無しさん:[ここ壊れてます] .net
沖縄の家特集なのに伝統の家紹介あまりなかったな

189 :衛星放送名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>169
あーそういう弊害もあるのね

190 :衛星放送名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>161
NHKが引っ張ってるんや

191 :衛星放送名無しさん:[ここ壊れてます] .net
妻籠宿か

192 :衛星放送名無しさん:[ここ壊れてます] .net
木曽路…は再かな?

193 :衛星放送名無しさん:[ここ壊れてます] .net
また再放送フェーズか

194 :衛星放送名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>186
中盤までじゃね

195 :衛星放送名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ゆいれーるかな

196 :衛星放送名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ヨーキ失業してなかったか

197 :衛星放送名無しさん:[ここ壊れてます] .net
よーき!!

198 :衛星放送名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>173
あ、来週が再来週の72時間、婆ちゃんとこのうどん自販機らしいの(*・∀・*)

199 :衛星放送名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>183
ドラマの登場人物が聖人君子じゃないことに文句言ってる人もいるからあれもどうかなって感じ

200 :衛星放送名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>169
落ちそうなところをネット応募にすればいいのに

201 :衛星放送名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>198
ああ、前に言ってたあれね(・∀・)

202 :衛星放送名無しさん:[ここ壊れてます] .net
さて、今週も年下のオレを田んぼアニキと言ってくれる人が来なかった・・・・
見てるかなあ〜?規制で書き込めないだけなら良いんだけど(´・ω・`)ノシ

203 :衛星放送名無しさん:[ここ壊れてます] .net
オッチャンたち、またね(*・∀・*)ノシ

204 :衛星放送名無しさん:[ここ壊れてます] .net
DAISUKI!

205 :衛星放送名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>196
>>197
露出が無いと直ぐに忘れられる
人気商売

206 :衛星放送名無しさん:[ここ壊れてます] .net
この番組いいね

207 :衛星放送名無しさん:[ここ壊れてます] .net
イーネッ!

208 :衛星放送名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>203
またねー(-_-)/~~~

209 :衛星放送名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ダットサン(´・ω・`)

210 :衛星放送名無しさん:[ここ壊れてます] .net
くろがねべびー

211 :衛星放送名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>199
クズ人間の底辺模様なのに
それを「ヒロイン様をめぐる心温まるヒューマンドラマ」て出してくるから
文句も出る

212 :衛星放送名無しさん:[ここ壊れてます] .net
司忍が

213 :衛星放送名無しさん:[ここ壊れてます] .net
梅宮アンナってのも旧車番組っぽくていいな

214 :衛星放送名無しさん:[ここ壊れてます] .net
この番組昭和車と何時までものパクリだろ
あれ見てた人おる?
かなりの名番組だったけど

215 :衛星放送名無しさん:[ここ壊れてます] .net
積みにくいやろ

216 :衛星放送名無しさん:[ここ壊れてます] .net
農道のポルシェ

217 :衛星放送名無しさん:[ここ壊れてます] .net
荷物乗せにくそうだな

218 :衛星放送名無しさん:[ここ壊れてます] .net
これのワンボックスタイプも残っているんだよなー
キャンバストップタイプだっけな?

219 :衛星放送名無しさん:[ここ壊れてます] .net
350kgしかないってすごいな

220 :衛星放送名無しさん:[ここ壊れてます] .net
取材班の態度がいつも横柄な番組

221 :衛星放送名無しさん:[ここ壊れてます] .net
西東京市→村山工場→プリンス自動車

プリンスの人かあ

222 :衛星放送名無しさん:[ここ壊れてます] .net
田無か保谷か

223 :衛星放送名無しさん:[ここ壊れてます] .net
お若い

224 :衛星放送名無しさん:[ここ壊れてます] .net
矍鑠と

225 :衛星放送名無しさん:[ここ壊れてます] .net
不定期でもこういう番組続いてくれるのありがたい

226 :衛星放送名無しさん:[ここ壊れてます] .net
家も新しい

227 :衛星放送名無しさん:[ここ壊れてます] .net
日本の自動車メーカーって国策でめちゃめちゃ合併しまくってんだよなあ

228 :衛星放送名無しさん:[ここ壊れてます] .net
東急?

229 :衛星放送名無しさん:[ここ壊れてます] .net
眞家ならえ

230 :衛星放送名無しさん:[ここ壊れてます] .net
戦前からの車!?

231 :衛星放送名無しさん:[ここ壊れてます] .net
これは酷いデザインだなwww
イタリアやイギリスのトラックは戦時中モデルでも鼻先が出てないのがあったが、カタチだけ真似すんなw

232 :衛星放送名無しさん:[ここ壊れてます] .net
今の時代EVメーカーもバンバン出来ればいいのにな

233 :衛星放送名無しさん:[ここ壊れてます] .net
初代いかついな
軍用トラックみたい

234 :衛星放送名無しさん:[ここ壊れてます] .net
二輪車 ノーヘルでも良かったのか?

235 :衛星放送名無しさん:[ここ壊れてます] .net
めちゃくちゃ荷積みし難そう

236 :衛星放送名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>227
ホンダも合併しろって言われて蹴った話あったな

237 :衛星放送名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>234
バイクのヘルメットが義務付けられたのは80年代になってから

238 :衛星放送名無しさん:[ここ壊れてます] .net
あれ

239 :衛星放送名無しさん:[ここ壊れてます] .net
剛性やばそく

240 :衛星放送名無しさん:[ここ壊れてます] .net
なんでもかんでもカワイイ言うな、低能オンナ

241 :衛星放送名無しさん:[ここ壊れてます] .net
怖いわ

242 :衛星放送名無しさん:[ここ壊れてます] .net
絵がいいねぇ

243 :衛星放送名無しさん:[ここ壊れてます] .net
あそこエンジンスペースなんか 荷物乗せにくかろうよ

244 :衛星放送名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>239
そんな意識無いからな

245 :衛星放送名無しさん:[ここ壊れてます] .net
クロネコヤマト感

246 :衛星放送名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ぴ ピックアップトラックなんだからね

247 :衛星放送名無しさん:[ここ壊れてます] .net
今のSUVみたいなもん(´・ω・`)

248 :衛星放送名無しさん:[ここ壊れてます] .net
この番組ってはたらくくるまばっか?

249 :衛星放送名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>237
それまでは、そんなに危なく無かったんかな?

250 :衛星放送名無しさん:[ここ壊れてます] .net
マークがBM似

251 :衛星放送名無しさん:[ここ壊れてます] .net
最初は競争相手が居なかった

252 :衛星放送名無しさん:[ここ壊れてます] .net
軽トラの必要な部分は全部そろってるやん

253 :衛星放送名無しさん:[ここ壊れてます] .net
新作かコレ

254 :衛星放送名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>243
黎明期だからな

255 :衛星放送名無しさん:[ここ壊れてます] .net
へ?

256 :衛星放送名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ひでえ

257 :衛星放送名無しさん:[ここ壊れてます] .net
バカスwww

258 :衛星放送名無しさん:[ここ壊れてます] .net
詐欺じゃねーか

259 :衛星放送名無しさん:[ここ壊れてます] .net
お前らこれから電気自動車になったらどう思う?
それとも電気自動車乗る?

260 :衛星放送名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>249
かなり危なかった。交通事故の多い時代でもあって交通戦争とも言われてたし

261 :衛星放送名無しさん:[ここ壊れてます] .net
各社の名車シリーズが

262 :衛星放送名無しさん:[ここ壊れてます] .net
このおじさんが91歳ってのに驚愕!

263 :衛星放送名無しさん:[ここ壊れてます] .net
なぜ空冷にしなかったバカモン

264 :衛星放送名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ウォーターポンプくらいつけられるやろ

265 :衛星放送名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>248
乗用車もやってるよ。

266 :衛星放送名無しさん:[ここ壊れてます] .net
エンジンを冷却する発想がなぜ無かったのか

267 :衛星放送名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>262
76歳に見えるなw

268 :衛星放送名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>260
1万何千人と亡くなってたね

269 :衛星放送名無しさん:[ここ壊れてます] .net
おー、スバルサンバーってこんなころからあったのか

270 :衛星放送名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>259
もう乗っとるわ

271 :衛星放送名無しさん:[ここ壊れてます] .net
マイエさんの若い頃、イケメン

272 :衛星放送名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>267
いーや!72歳だろ

273 :衛星放送名無しさん:[ここ壊れてます] .net
耳が遠いと声がデカい

274 :衛星放送名無しさん:[ここ壊れてます] .net
東急グループなのに倒産したの?

275 :衛星放送名無しさん:[ここ壊れてます] .net
おぎやはぎいないのか

276 :衛星放送名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>270
何乗ってるん

277 :衛星放送名無しさん:[ここ壊れてます] .net
長ズボンに変わったw

278 :衛星放送名無しさん:[ここ壊れてます] .net
くろがね四起もどこかに動体保存してあるはず

279 :衛星放送名無しさん:[ここ壊れてます] .net
剣さんが半ズボンw

280 :衛星放送名無しさん:[ここ壊れてます] .net
安定のスタジオいらね番組

281 :衛星放送名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>234
高校生の時原付はノーヘルでもOKだったな

282 :衛星放送名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ハゲすぎワロタ

283 :衛星放送名無しさん:[ここ壊れてます] .net
NAVIの編集長
ヤクザ
辰兄の娘
元ウルトラマンダイナ

284 :衛星放送名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>220
横柄 且つわざとらしい
昭和の車と何時までも と、こんなとこに一軒家の 家にたどり着くまでの車内で喋ってる奴らと一緒 胸クソ悪くなる

285 :衛星放送名無しさん:[ここ壊れてます] .net
軽トラはリクライニングができんのが
せめてワゴンタイプで

286 :衛星放送名無しさん:[ここ壊れてます] .net
梅宮アンナこんなケツでかくなったのか

287 :衛星放送名無しさん:[ここ壊れてます] .net
なかなかの黒歴史だと思うんだが、恥知らずによく出演したなw

288 :衛星放送名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>259
雪国はどうするんだろう

289 :衛星放送名無しさん:[ここ壊れてます] .net
剣はセドリック乗りだからな

290 :衛星放送名無しさん:[ここ壊れてます] .net
柳生博さんは当時サンバー乗っていたとか
https://www.bs4.jp/aisya_henreki/archive/onair/36/img/03.jpg

291 :衛星放送名無しさん:[ここ壊れてます] .net
スタジオイラネ

292 :衛星放送名無しさん:[ここ壊れてます] .net
マチャアキから車を買わされる横山剣

293 :衛星放送名無しさん:[ここ壊れてます] .net
なるほどタイプ2

294 :衛星放送名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>286
母に似てきたな

295 :衛星放送名無しさん:[ここ壊れてます] .net
なんだよこのつるのとかいうクソ蛆虫野郎
変な服着て来んなアホ

296 :衛星放送名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>282
俺が知ってる限り30年前からこの状態だ

297 :衛星放送名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>284
民放系の人材がNHKに増えたっての感じるな

298 :衛星放送名無しさん:[ここ壊れてます] .net
醤油屋の看板か

299 :衛星放送名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>276
T社、B社、ともう一社

300 :衛星放送名無しさん:[ここ壊れてます] .net
千葉の私設博物館って言ったらあそこか

301 :衛星放送名無しさん:[ここ壊れてます] .net
転売ヤーか

302 :衛星放送名無しさん:[ここ壊れてます] .net
有り余る受信料でレストアすれば

303 :衛星放送名無しさん:[ここ壊れてます] .net
40年未稼働

304 :衛星放送名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ポーター、コレの丸パクりやったんやな

305 :衛星放送名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>297
外注だよ 番組最後に制作会社名がクレジットされるから

306 :衛星放送名無しさん:[ここ壊れてます] .net
バスタイプのやつ可愛いな

307 :衛星放送名無しさん:[ここ壊れてます] .net
石川県の博物館かな

308 :衛星放送名無しさん:[ここ壊れてます] .net
マツダのポーターだっけか?
コレ、パクッたよな?w

309 :衛星放送名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>299
金持ってるんか
電気自動車を三台もw

310 :衛星放送名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>297
これは制作会社が作ってると思うよ
スタッフもそっちの人

311 :衛星放送名無しさん:[ここ壊れてます] .net
昭36(´・ω・`)

312 :衛星放送名無しさん:[ここ壊れてます] .net
道路ボコボコやなw

313 :衛星放送名無しさん:[ここ壊れてます] .net
探したのすげー

314 :衛星放送名無しさん:[ここ壊れてます] .net
排ガス公害酷そう

315 :衛星放送名無しさん:[ここ壊れてます] .net
車間詰めすぎ

316 :衛星放送名無しさん:[ここ壊れてます] .net
動く車じゃなくても取材行けよと思うんだけど

317 :衛星放送名無しさん:[ここ壊れてます] .net
1960年の車なんて昔すぎる

318 :衛星放送名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ビジネス車なんて買い替えるから余計にないだろ

319 :衛星放送名無しさん:[ここ壊れてます] .net
こういう映像流す番組でもいいな

320 :衛星放送名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>309
あるかはどうか、その人がどう思うか、だよなw

321 :衛星放送名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ムサシ

322 :衛星放送名無しさん:[ここ壊れてます] .net
NHKなのに企業名バシバシ出てくるな

323 :衛星放送名無しさん:[ここ壊れてます] .net
商用車は乗り換えスパンが短かったしな

324 :衛星放送名無しさん:[ここ壊れてます] .net
NHKの取材力は凄いなww

BS朝日とは大違い

325 :衛星放送名無しさん:[ここ壊れてます] .net
このパンフ?がスゴいな

326 :衛星放送名無しさん:[ここ壊れてます] .net
増山 ぞうさん

327 :衛星放送名無しさん:[ここ壊れてます] .net
俺の亀も太いで

328 :衛星放送名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>324
マットーヤ「あっ?!」

329 :衛星放送名無しさん:[ここ壊れてます] .net
藁をもすがるじゃなくて藁にもすがる、なんだがな

330 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:16:33.24 ID:wTa9LErr0.net
先代、下手すりゃ先先代だろ

331 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:16:49.40 ID:H9SOd+eI0.net
>>320
まぁね
俺も人よりはある方だけど
金なんてあればあるだけどんどん欲が出てきて
際限がない

332 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:16:50.71 ID:TgBMjadM0.net
わけーし

333 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:16:57.73 ID:SNcyUSBe0.net
今の店主が昔の店の写真見て感激するのはいいな

334 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:17:19.14 ID:xo269Q2FM.net
つるの出てるだけで気持ち悪くて見れねえわ

335 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:17:22.91 ID:ENxgkXxg0.net
>>329
藁をもは掴むだよね

336 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:17:32.27 ID:8N9RWAgD0.net
ボンボンやないか

337 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:17:35.30 ID:lf8pNxiU0.net
金正恩?

338 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:17:37.05 ID:TgBMjadM0.net
>>331
それ、わかってるならok
「知足」な

339 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:17:37.10 ID:QhO/MzTl0.net
>>329
スタッフって普通の日本人いないんじゃない?

340 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:17:45.08 ID:TjL1zoYOa.net
軽トラ買って
キャンピングシェル乗せて全国徘徊したいが
建築家の小銭稼ぎでやってるキャンピングシェルはアホみたいに車高が2m50近く(´・ω・`)

横風でも横転するわ

341 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:17:47.99 ID:8N9RWAgD0.net
最終型のサンバー

342 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:17:54.76 ID:mF4+MBp/0.net
おぼっちゃんや!

343 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:17:55.71 ID:FQE2R1HG0.net
おっさんスバリストかよ

344 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:17:56.44 ID:SNcyUSBe0.net
サンバーはずっとRRだしな

345 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:18:00.58 ID:Kxith55v0.net
最後のスバル製サンバーか

346 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:18:07.65 ID:jO04L8mi0.net
OEMのサンバー?

347 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:18:41.38 ID:SNcyUSBe0.net
>>346
最後のスバル製サンバー。リアエンジンの

348 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:18:41.64 ID:wTa9LErr0.net
NHKの放送車がどうなってるかでだいたいわかるんじゃねえの

349 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:18:42.56 ID:qW18utOt0.net
>>214
國村隼がナレーションしてたな

当時の新車を乗り続けて、
何台も車持ってる裕福なオーナー
が多かった印象

350 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:18:48.81 ID:sw110Ysb0.net
久留米市荒木町っつったら聖子ちゃんの故郷

351 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:18:51.51 ID:TjL1zoYOa.net
エンジンに致命的な欠陥があるから
さらに厳しいだろ

352 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:19:00.75 ID:ENxgkXxg0.net
>>340
屋根がポップアップじゃないと怖い

353 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:19:00.81 ID:jO04L8mi0.net
無駄に金かけてるな

おまえらが払った受信料で

354 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:19:06.38 ID:H9SOd+eI0.net
すげえ

355 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:19:11.36 ID:8N9RWAgD0.net
全数実働車のあそこか

356 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:19:12.17 ID:Xh4zknFWd.net
ここは何かで見たな

357 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:19:18.03 ID:P+y+rooRp.net
最初からここに全てある

358 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:19:35.72 ID:TjL1zoYOa.net
どっから入ったんだw
はじめましての体は馬鹿っぽい

359 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:19:35.81 ID:j+1YwZU90.net
この番組、ここ行けば大体解決じゃん!

360 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:19:45.21 ID:jO04L8mi0.net
NHKらしからぬ言葉使い

361 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:19:46.11 ID:ENxgkXxg0.net
メッサー

362 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:19:52.26 ID:aiqRNri70.net
ヤンキーwwww

363 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:19:53.10 ID:wTa9LErr0.net
ガレージに住んでるとか夢のような建物だな

364 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:19:54.10 ID:ymgoZ88yd.net
ガラ悪いw

365 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:19:57.38 ID:TgBMjadM0.net
>>349
その、ボゾボソナレーションが聞くに耐えないのはかなり有名な話な

366 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:19:59.17 ID:QhO/MzTl0.net
メッサーシュミットあった

367 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:20:06.14 ID:ENxgkXxg0.net
コスモスポーツも無かった

368 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:20:06.17 ID:SNcyUSBe0.net
フェアレディにヒルマンミンクスにオースチンヒーレー

369 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:20:18.28 ID:jO04L8mi0.net
サンダルw

370 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:20:28.38 ID:Qg9ogRb50.net
すげえええええええええええええええええええええええええええええ(´・ω・`)

371 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:20:29.45 ID:Zf2feWGq0.net
>>362
ツッパリよりも旧い愚連隊だろw

372 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:20:34.77 ID:wTa9LErr0.net
昭和20年代に作られたような車

373 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:20:36.68 ID:TjL1zoYOa.net
多頭飼いならぬ
多車保存

374 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:20:42.54 ID:8N9RWAgD0.net
ミッションが皿みたいなやつ

375 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:20:42.97 ID:j+1YwZU90.net
すげええ

376 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:20:43.76 ID:ymgoZ88yd.net
この番組ぜんぶここにたどり着きそう

377 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:20:44.15 ID:70T5bWwxa.net
斬新

378 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:20:50.73 ID:H9SOd+eI0.net
とんでもないオヤジ発見

379 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:20:52.99 ID:sw110Ysb0.net
>>340
軽じゃなくても国産トラックをキャンピングカーにしてるやつはそもそも無理があるね
高速で事故ってるやつはだいたい国産

380 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:20:56.70 ID:QhO/MzTl0.net
エンジンスカスカ

381 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:20:58.06 ID:jO04L8mi0.net
何のエンジンなんだろ?

382 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:21:01.18 ID:SNcyUSBe0.net
>>372
1951年製だから本当に昭和26年式

383 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:21:02.11 ID:yJ+nurCX0.net
カードSOSで見た車が何台も

384 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:21:02.83 ID:XoyHxLtna.net
>>297
まあ、NHKはそもそも親方ヒノマル感を丸出しにしてくるからどいつも横柄だけどね
撮影とか断ると
「えっ! NHKですよ?」って感じで言いやがる

385 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:21:05.50 ID:ENxgkXxg0.net
360もある

386 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:21:17.27 ID:TgBMjadM0.net
小特で前後ナンバーは初めてお目にかかったわ

387 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:21:22.90 ID:8N9RWAgD0.net
リアデザインがサンバーだな

388 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:21:25.31 ID:Xh4zknFWd.net
昭和の車で出たんだっけ?

389 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:21:33.46 ID:Kxith55v0.net
荷台が狭いからそりゃ他選ぶわ

390 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:21:38.43 ID:jO04L8mi0.net
この親父死んだらどうするんだろ?

391 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:21:55.40 ID:qW18utOt0.net
昭和の車といつまでもにもこのオッサン
出てたよな

392 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:21:58.94 ID:jO04L8mi0.net
ナンバーが

393 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:22:00.97 ID:SNcyUSBe0.net
実働車はたぶん日本唯一かなこれが

394 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:22:01.76 ID:TgBMjadM0.net
それ、バンパーじゃねぇし!

395 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:22:03.37 ID:AhNx97WM0.net
どこの訛りだ

396 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:22:11.64 ID:Xh4zknFWd.net
バンパーじゃねーよそれじゃ

397 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:22:11.93 ID:xfKprpQa0.net
荷台が狭すぎたか

398 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:22:15.99 ID:wTa9LErr0.net
この程度の錆ならまだ

399 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:22:16.67 ID:TjL1zoYOa.net
>>390
子供が価値わからず
投げ売り廃車処分

400 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:22:18.61 ID:lf8pNxiU0.net
車検での税金もバカにならん台数だな

401 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:22:24.65 ID:D+J7F/Ts0.net
返事んやw

402 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:22:27.73 ID:VQmaYEvf0.net
お金持ち

403 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:22:40.43 ID:alErVEAh0.net
サビチェンジャーくらいは塗っといたほうが

404 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:22:52.00 ID:SNcyUSBe0.net
低床仕様なのがデフォなんだな

405 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:22:52.47 ID:Kxith55v0.net
今出しても売れんやろな

406 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:23:01.74 ID:ENxgkXxg0.net
狭っ

407 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:23:03.42 ID:yJ+nurCX0.net
周り映さないのは盗難対策だろうなあ

408 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:23:05.65 ID:jO04L8mi0.net
車検証ないんかな?

409 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:23:09.26 ID:Zf2feWGq0.net
いや、羽板はどんなトラックでも基本的に開くだろw

410 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:23:25.93 ID:TgBMjadM0.net
そこまでして背景ボカシたい?!w

411 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:23:35.10 ID:jO04L8mi0.net
かわいいな

412 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:23:35.15 ID:70T5bWwxa.net
かわいい音

413 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:23:36.09 ID:wTa9LErr0.net
衝突安全性が確保できんからデザイン流用も無理や

414 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:23:43.93 ID:Xh4zknFWd.net
6Vの音

415 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:23:45.90 ID:TjL1zoYOa.net
今の軽トラ荷台660mmくらいある
タイヤハウスを無くす為だが
それにしても高過ぎる

416 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:23:59.01 ID:SNcyUSBe0.net
セルがへたってるのか

417 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:24:07.74 ID:Zf2feWGq0.net
>>407
ググればぁ?

418 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:24:11.12 ID:ENxgkXxg0.net
電気モーターにスワップして

419 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:24:24.17 ID:yJ+nurCX0.net
>>410
どうでしょうでも初期とリターンズ以降では大泉の実家の周りにぼかし入る様になってるし(´・ω・`)

420 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:24:32.70 ID:BU8IbrES0.net
SYOーGUNすき

421 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:24:43.07 ID:jO04L8mi0.net
九州から走ってきたの?

422 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:24:45.76 ID:TgBMjadM0.net
>>399
クルマに限らず、それで今の買取屋はウハウハだよな

423 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:24:46.22 ID:TjL1zoYOa.net
梅宮の肩幅体型がおっさん(´・ω・`)
性転換したんかな

424 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:24:49.24 ID:alErVEAh0.net
開発者元気過ぎやろ

425 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:24:54.95 ID:lf8pNxiU0.net
ショーグンの歌

426 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:25:01.06 ID:Kxith55v0.net
奥さんわっか

427 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:25:02.08 ID:D+J7F/Ts0.net
>>391
オートサンダル

428 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:25:08.77 ID:8N9RWAgD0.net
>>421
んなわけあるかあw

429 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:25:15.55 ID:MVQLlrdK0.net
走行してる姿、見るからに乗り心地悪そうw

430 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:25:16.66 ID:TgBMjadM0.net
シングルワイパーじゃねぇかっ!!

431 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:25:18.09 ID:SNcyUSBe0.net
>>421
さすがに東京までは別のトラックに積載でしょ

432 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:25:21.08 ID:j+1YwZU90.net
>>426
長男の嫁だと

433 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:25:27.20 ID:jO04L8mi0.net
今の軽トラと並べてみたい

434 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:25:27.62 ID:ymgoZ88yd.net
ターレーかと思た

435 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:25:28.26 ID:wTa9LErr0.net
パワーはともかく軽トラは今でもこんなのでいいんだよ

436 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:25:28.64 ID:H9SOd+eI0.net
これは感動だろうな

437 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:25:29.92 ID:D+J7F/Ts0.net
ドヤ顔w

438 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:25:58.31 ID:ENxgkXxg0.net
後ろにVIVIO

439 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:26:20.62 ID:jO04L8mi0.net
リアエンジンなのか

440 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:26:23.67 ID:8N9RWAgD0.net
エンジン位置めちゃくちゃたけえ

441 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:26:42.74 ID:H9SOd+eI0.net
後ろにエンジンなのかww

おもろw

442 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:26:46.02 ID:xfKprpQa0.net
タイプ2のトラックと同じレイアウトではある

443 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:26:54.62 ID:sw110Ysb0.net
中込板金塗装工業
山梨県南アルプス市

444 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:26:55.04 ID:TgBMjadM0.net
>>419
そんなマニア番組と一緒にしたらあかん

445 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:27:10.47 ID:jO04L8mi0.net
昔のワンボックス
こんな窓だったな

446 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:27:26.15 ID:Zf2feWGq0.net
リアエンジンのVWみたいなレイアウトだが、飽くまでも乗用車だからなw

447 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:27:28.23 ID:H9SOd+eI0.net
この番組面白いけど
アホ芸人とかいらないでしょ?

そこが唯一の不満です

448 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:27:41.39 ID:Xh4zknFWd.net
ウォーターポンプ無いんじゃ完全自然対流かよ

449 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:27:45.80 ID:jO04L8mi0.net
パッキンがボロボロ

450 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:28:04.33 ID:+wgid/ml0.net
>>447
ほんと
所ジョージ1人でいいよ

451 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:28:18.36 ID:Xh4zknFWd.net
イイ吸気音

452 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:28:22.92 ID:xfKprpQa0.net
俺たちは天使だ

453 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:28:31.36 ID:jO04L8mi0.net
後ろオープンなのか

454 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:28:33.91 ID:sw110Ysb0.net
俺たちは天使だ

455 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:28:35.35 ID:+wgid/ml0.net
シートベルトがないクルマはしなくていいの?

456 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:28:36.95 ID:SNcyUSBe0.net
>>449
もう部品が無いから別の軽自動車用の部品を加工するしか

457 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:28:38.07 ID:8lfmiUkf0.net
ダンキチ号

458 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:28:38.54 ID:wTa9LErr0.net
すぐ熱くなっちゃうんじゃスーパーの買い出しくらいしか使えんな

459 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:28:43.30 ID:D+J7F/Ts0.net
鑑定額は
果たしてお幾ら万年?

460 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:28:52.54 ID:alErVEAh0.net
コレクターも至福だろうな

461 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:28:55.91 ID:ENxgkXxg0.net
おじいちゃん二人ってのが味があっていいねぇ

462 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:28:57.34 ID:8N9RWAgD0.net
なんで2ストにしなかったんだろう

463 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:29:02.11 ID:70T5bWwxa.net
ショーグンいいなあ

464 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:29:02.25 ID:ojiuz3y+d.net
だん吉…

465 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:29:02.76 ID:41YyI6YM0.net
ゴルフカートだな

466 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:29:03.49 ID:nul8WG4id.net
なんかこのオーナー、開発者に対するリスペクトが無いな

467 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:29:12.47 ID:TgBMjadM0.net
>>450
それはそれでウザいわ

468 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:29:28.83 ID:+wgid/ml0.net
>>459
1万ポンドでどうでしょう?🤝

469 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:29:35.63 ID:sw110Ysb0.net
91歳で再会 よかったねぇ

470 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:29:36.77 ID:VQmaYEvf0.net
若い頃イケメン

471 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:29:39.55 ID:D+J7F/Ts0.net
いーーーーんねっ

472 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:29:40.54 ID:ENxgkXxg0.net
>>453
軽量化だそうな

473 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:29:49.82 ID:P+y+rooRp.net
鴻巣市なんだ

474 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:29:51.31 ID:nul8WG4id.net
>>447
とりあえずアンナは全く要らんな

475 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:29:56.52 ID:ENxgkXxg0.net
マッドネス(´・ω・`)

476 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:29:59.02 ID:FQE2R1HG0.net
ホンダ~ホンダ~ホンダ~ホンダ~

477 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:30:03.06 ID:xfKprpQa0.net
ホンダホンダホンダホンダ

478 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:30:07.26 ID:P+y+rooRp.net
本田先生はシティというニックネームだった

479 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:30:07.69 ID:SNcyUSBe0.net
初代シティは人気凄かったな

480 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:30:12.62 ID:mJQc+j1o0.net
シティシティシティシティ(´・ω・`)

481 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:30:19.57 ID:8N9RWAgD0.net
ガキの頃、ホンダホンダホンダホンダってやったよな実況民は

482 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:30:22.03 ID:FQE2R1HG0.net
モトコンポだけ持ってた

483 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:30:22.34 ID:mF4+MBp/0.net
おお
モトコンポもおまけで出してくれ

484 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:30:23.84 ID:TgBMjadM0.net
sho-gun だっけか?

485 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:30:24.60 ID:QhO/MzTl0.net
ホンダホンダホンダホンダ
これで事故ると死ぬやつ

486 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:30:24.97 ID:lf8pNxiU0.net
レア車 収集家 他の番組にもちょこちょこ出てるらしい
親が見た事があると言ってる

487 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:30:27.43 ID:nul8WG4id.net
ブルドッグ欲しかった

488 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:30:33.93 ID:ENxgkXxg0.net
モトコンポは今でも人気あるな

489 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:30:35.61 ID:asmp4qC80.net
車高の低さは

490 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:30:38.01 ID:jO04L8mi0.net
升毅の旧車ドラマにも出てきたけど
バンパーまで塗装してあった

491 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:30:38.77 ID:alErVEAh0.net
プラモはモトコンポ付きだった

492 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:30:43.41 ID:xfKprpQa0.net
ブルドックレースはよく転倒してた思い出

493 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:30:45.24 ID:D+J7F/Ts0.net
>>468
500万年出しても
欲しい人がいるかもなw

494 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:30:48.81 ID:RU7FwzdQ0.net
×真逆
〇あべこべ

言葉も幻になったものを使え

495 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:30:52.04 ID:nul8WG4id.net
トゥデイは母ちゃんが乗ってたな

496 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:30:52.19 ID:41YyI6YM0.net
そんなっちっちゃかったんだ

497 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:30:52.53 ID:Zf2feWGq0.net
シティは一気に溢れて一気に消えたな
みーんな廃車かね

498 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:30:53.10 ID:XoyHxLtna.net
マッドネス流行ったな

499 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:30:55.61 ID:8lfmiUkf0.net
バイクが乗ってるやつあったな

500 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:30:58.16 ID:ymgoZ88yd.net
プラモ作ったわ

501 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:30:59.98 ID:SNcyUSBe0.net
8時だよ全員集合でも加トケンが登場する際にCMパロディーで登場してた

502 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:31:01.23 ID:sw110Ysb0.net
でぃでぃでぃでぃ でぃでぃでぃでぃ でぃーでぃ!

503 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:31:03.37 ID:FQE2R1HG0.net
シティ→デミオ

504 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:31:10.46 ID:CCTP/15id.net
ワンメイクレースで転がってる映像をよく見たな

505 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:31:20.46 ID:ENxgkXxg0.net
モトコンポキタ━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━!!

506 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:31:22.50 ID:mF4+MBp/0.net
そうそうこのCM

507 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:31:26.09 ID:RU7FwzdQ0.net
マッドネスというスカのバンドが歌ってた

508 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:31:30.05 ID:wTa9LErr0.net
2馬力くらいしかなくてな

509 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:31:33.89 ID:jO04L8mi0.net
実質フィットの原型だよな

510 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:31:34.10 ID:TgBMjadM0.net
うそこけ
シティとトール軽四はカンケーねぇだろ、ツルッパゲがっ!

511 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:31:36.54 ID:K8rgKx1D0.net
>>503
シティ→ライフ

512 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:31:36.79 ID:j+1YwZU90.net
モトコンポEV化計画を早く実現してくれ

513 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:31:48.41 ID:BU8IbrES0.net
ブルドック再販しろ

514 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:31:52.63 ID:OdBVUVO20.net
ターボII、欲しかったな

515 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:31:54.19 ID:sw110Ysb0.net
うちの近所の自動車修理工場でモトコンポの実走車売ってた

516 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:31:58.32 ID:ENxgkXxg0.net
ターボ2がブルドック?

517 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:32:06.33 ID:nul8WG4id.net
ブルドッグかっこええ

518 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:32:13.88 ID:CCTP/15id.net
いやいやいや
比べんなよw

519 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:32:26.84 ID:8N9RWAgD0.net
ブルドッグはテールランプがかっこよかった

520 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:32:32.70 ID:SNcyUSBe0.net
シティが67馬力
シティターボが100馬力
シティターボⅡがインタークーラーが付いて110馬力

521 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:32:33.30 ID:Xh4zknFWd.net
カブリオレ残ってないのかなあ

522 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:32:37.86 ID:D+J7F/Ts0.net
はよダットサン・ダブルピック
いってくらはい

523 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:32:38.91 ID:ENxgkXxg0.net
ハンドルがトラックみたいな角度だったなぁ

524 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:32:39.13 ID:jO04L8mi0.net
次期フィットはこういうデザインで出せ

525 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:32:39.60 ID:Kxith55v0.net
今のN-ONEがリメイクなんじゃないの?

526 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:32:44.35 ID:xfKprpQa0.net
でもワンダーシビックにしたわ

527 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:32:45.09 ID:sw110Ysb0.net
1000CCだっけ

528 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:32:54.48 ID:SNcyUSBe0.net
でも2代目シティはジムカーナではメチャクチャ強かった

529 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:32:59.95 ID:yJ+nurCX0.net
タイホンダでシティて名前の車出してるはず

530 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:33:00.48 ID:wTa9LErr0.net
2台目は個性がなくて

531 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:33:09.23 ID:mJQc+j1o0.net
トールボーイってなんなの(´・ω・`)

532 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:33:09.94 ID:ENxgkXxg0.net
ホンダって絶版になってから人気でるイメージ

533 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:33:18.68 ID:mF4+MBp/0.net
ホンダは攻めてたなぁ
なんかFMのイメージある

534 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:33:19.50 ID:XoyHxLtna.net
モトコンポ 今じゃバケモン級の値段ついてる

535 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:33:19.87 ID:wTa9LErr0.net
トゥデイが軽だったっけか

536 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:33:24.87 ID:+wgid/ml0.net
かっけ

537 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:33:26.03 ID:QhO/MzTl0.net
ダッツン

538 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:33:30.21 ID:CCTP/15id.net
古すぎてわかんねえ

539 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:33:44.41 ID:alErVEAh0.net
うちの近所に昭和のクルマといつまでもに出たオーナーが住んでいて家の敷地に旧車が止まっているわ

郊外にガレージがあって入れ替ローテしている

540 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:33:48.98 ID:AhNx97WM0.net
860CCで走るのか

541 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:34:05.71 ID:P+y+rooRp.net
90年前

542 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:34:06.50 ID:ENxgkXxg0.net
脱兎かよ

543 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:34:09.04 ID:D+J7F/Ts0.net
ダットサン113型の
ダブルピックタイプだもんなぁ

544 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:34:13.08 ID:wTa9LErr0.net
ダットサン1000のバリエーションかな

545 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:34:14.01 ID:mJQc+j1o0.net
ダットソン(´・ω・`)

546 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:34:17.06 ID:XoyHxLtna.net
>>531
スズキじゃね

547 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:34:22.07 ID:RU7FwzdQ0.net
我妻栄のダットサン民法

548 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:34:22.40 ID:Zf2feWGq0.net
プリンスでもなくダットかい

549 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:34:22.59 ID:SNcyUSBe0.net
♪キャロルと忘れてダットサン、今度会ったらコンテッサ

550 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:34:23.14 ID:TgBMjadM0.net
ダイハツハイゼットなんちゃら、も一緒だろw

551 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:34:23.84 ID:8lfmiUkf0.net
ダットサン フェアレディ

552 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:34:24.47 ID:nul8WG4id.net
ダットサンは良いよな 前に乗ってた Dだけど

553 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:34:28.91 ID:Qg9ogRb50.net
ダットサンキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

554 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:34:31.47 ID:XnvTnjpt0.net
鮎川コンツェルン

555 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:34:32.28 ID:8N9RWAgD0.net
うさぎのエンブレムか

556 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:34:33.45 ID:sw110Ysb0.net
>>534
プライス「応相談」だったけど聞いてみたら28万って言われたよ

557 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:34:35.30 ID:Kxith55v0.net
ダットサンの名前残しておけば良かったのにね

558 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:34:52.23 ID:j+1YwZU90.net
脱兎だったのか!
令和で一番勉強になった

559 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:34:58.22 ID:xfKprpQa0.net
日産の輸出仕様のイメージだな…

560 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:35:00.24 ID:TgBMjadM0.net
>>549
こばやしあさひ?

561 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:35:19.57 ID:TjL1zoYOa.net
このデザインなら今欲しい

562 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:35:24.51 ID:SNcyUSBe0.net
ダットラをSUV化させたのがテラノ

563 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:35:32.23 ID:Zf2feWGq0.net
>>557
アメリカでダットサンブランド使ってたじゃん

564 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:35:32.28 ID:8N9RWAgD0.net
進化しすぎ

565 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:35:32.49 ID:FQE2R1HG0.net
>>525
N-ONEはN360の正統後継車だな

566 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:35:42.80 ID:RU7FwzdQ0.net
BTTFのマーティが欲しがりそう

567 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:35:42.90 ID:QhO/MzTl0.net
>>557
残して維持する経費かかんのかなと

568 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:35:50.39 ID:mF4+MBp/0.net
道路インフラの問題か
エンジンちっちゃいから荷物そんなに積めないだろう

569 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:35:54.44 ID:SNcyUSBe0.net
このダットサン乗用車が後のブルーバード

570 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:36:04.70 ID:TgBMjadM0.net
>>556
もう絶対にそれよか下がらないんで、買っとかにゃw

571 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:36:12.57 ID:nul8WG4id.net
ナウなヤングだからせいぜい620ぐらいからだなぁ

572 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:36:36.02 ID:sw110Ysb0.net
>>570
2台持ってるんだって

573 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:36:37.95 ID:lf8pNxiU0.net
日産って霊柩車かと

574 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:36:38.52 ID:wTa9LErr0.net
車中泊にぴったり

575 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:36:57.77 ID:xfKprpQa0.net
ダブルキャブ

576 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:37:21.48 ID:jO04L8mi0.net
この時代の車は発想が大胆だよなあ

577 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:37:22.13 ID:SNcyUSBe0.net
>>571
620ダットラのピックアップはトミカでもあったな。

578 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:37:29.87 ID:D+J7F/Ts0.net
ワイが小3の頃、解体屋に
昭和20年代より以前と思われる
ダットサントラック
(シングルピック)が積まれてたなぁ。
ダットサンDC3顔の奴ね。

579 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:37:29.99 ID:mF4+MBp/0.net
220人って多いんだか少ないんだか

580 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:37:33.07 ID:ENxgkXxg0.net
トイレでお尻を拭く会長

581 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:37:35.31 ID:CCTP/15id.net
日雇い人夫の輸送用か

582 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:37:41.70 ID:nul8WG4id.net
ダブルキャブは実用的なんだよな トラッキン的には邪道だけど好きだわ

583 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:37:46.61 ID:Xh4zknFWd.net
石川和男てこの業界の人だろ

584 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:37:53.07 ID:SNcyUSBe0.net
510ブルの1800SSSはかなりレア

585 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:37:53.68 ID:41YyI6YM0.net
きれいだな

586 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:37:55.16 ID:mF4+MBp/0.net
ブルSSS!

587 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:37:57.50 ID:FQE2R1HG0.net
サメブル

588 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:37:59.27 ID:jO04L8mi0.net
ナンバーが

589 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:38:06.56 ID:PBpU7yje0.net
ブルーバードお前の時代だー
とかナウなヤングだから覚えてません

590 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:38:14.46 ID:XnvTnjpt0.net
ダットサンをダツンと呼んだとかネタがあった

591 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:38:17.81 ID:TgBMjadM0.net
このオサーンもbs朝日で既出か

592 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:38:27.69 ID:SNcyUSBe0.net
>>587
サメブルは610前期(ブルーバードUとも)

593 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:38:38.24 ID:yJ+nurCX0.net
ワルくてクールだがツノが足りねぇ

594 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:38:49.63 ID:nul8WG4id.net
>>577
トミカってラインナップ見てると「こんなのも有るのかw」ってなるな

595 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:38:55.50 ID:sw110Ysb0.net
テーラーかっこいいw

596 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:38:57.08 ID:TgBMjadM0.net
>>572
じゃあなおさら1台ぐらい分けてくれるだろw

597 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:39:12.44 ID:xfKprpQa0.net
ダットラのダブルキャブ=職人のイメージ

598 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:39:13.39 ID:QhO/MzTl0.net
オヤジの車車検出して代車できたので右のブルーバードだった
走り屋チューンでゴツゴツサスでひどい乗り心地だった

599 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:39:14.36 ID:PBpU7yje0.net
まさか
田舎ほど「一人一台の時代が到来するとは

600 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:39:15.80 ID:wTa9LErr0.net
ステーションワゴンの源流やな

601 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:39:17.05 ID:j+1YwZU90.net
サニートラックのご先祖?

602 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:39:27.41 ID:SNcyUSBe0.net
これこれ。620ダットラ

603 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:39:33.96 ID:alErVEAh0.net
バイオレット

604 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:39:39.40 ID:ENxgkXxg0.net
最初はDATSONだったけど、SONが損だからSUNにしたんだっけ?

605 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:39:46.37 ID:xfKprpQa0.net
エルカミーノみたいなのあったな

606 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:39:49.17 ID:nul8WG4id.net
>>590
昔の模型とかのカタログだとZでも「ダッツンZ」とか書いてあったりする

607 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:39:54.25 ID:sw110Ysb0.net
>>596
2台持ってるから一台放出するんだって(´・ω・`)黄色をw

608 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:39:57.76 ID:XoyHxLtna.net
>>556
値崩れしたんかな
俺が聞いたハナシじゃ50〜60万くらいしてた

609 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:40:00.76 ID:D+J7F/Ts0.net
四国の人が、雑誌に
ダットサン222とか
売り出してたなぁ。
オールタイマー誌の最新号で
丁度特集しているな。

610 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:40:20.82 ID:8N9RWAgD0.net
ナショナルの販売店が乗ってるイメージ

611 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:40:25.46 ID:AhNx97WM0.net
日本にもハイラックスとか増えたよな
でかすぎて邪魔だけど

612 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:40:31.50 ID:SNcyUSBe0.net
>>601
顔だけブルーバードっぽくしてた。サニトラよりかはちょっと上

613 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:40:35.84 ID:mF4+MBp/0.net
営業マニュアルとはまたレアな

614 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:40:39.29 ID:wTa9LErr0.net
タクアン

615 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:40:44.97 ID:GHwhQK7o0.net
ぶた

616 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:40:45.15 ID:xfKprpQa0.net
タクアン

617 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:40:46.38 ID:ymgoZ88yd.net
たくあんw

618 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:40:47.97 ID:asmp4qC80.net
ブタ

619 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:40:55.92 ID:P+y+rooRp.net
🐖

620 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:41:06.54 ID:TjL1zoYOa.net
今のでっかい車
ほぼ1人で乗ってる
無駄だよなぁ

621 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:41:09.97 ID:Xh4zknFWd.net
大体電気屋のカンバン入りだったな

622 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:41:34.66 ID:SNcyUSBe0.net
絶滅したのか?

623 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:41:46.39 ID:wTa9LErr0.net
番組でやるってことはあるんだろ
やる前にネタバレされてるのがこの番組の欠点

624 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:41:52.32 ID:rlfwnp0y0.net
あ、BS朝日のパクリ番組やってたんだ

625 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:41:55.39 ID:xfKprpQa0.net
サニトラはナショナルカラー

626 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:42:03.77 ID:ENxgkXxg0.net
なんとなくこれ思い出した
https://i.imgur.com/4rXBlCg.jpg
https://i.imgur.com/27tZook.jpg

627 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:42:05.35 ID:D+J7F/Ts0.net
>>582
電器屋さん御用達。
近年のハイゼットにも
設定がある。

628 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:42:12.01 ID:SNcyUSBe0.net
初代のブルーバードが310だから、その直系というかご先祖に

629 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:42:37.38 ID:alErVEAh0.net
臭いもの積むのでは今はハイゼットピックアップが使われているとかなんかで読んだ

630 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:42:50.99 ID:CCTP/15id.net
クソでけえ

631 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:42:51.57 ID:D+J7F/Ts0.net
プリンス・スカイウェイ

632 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:42:53.19 ID:SNcyUSBe0.net
アメリカではピックアップだと税金が安いというのも

633 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:42:54.30 ID:jO04L8mi0.net
もうサニトラでいいじゃない

634 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:42:58.52 ID:FQE2R1HG0.net
ナバラか

635 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:43:02.56 ID:nul8WG4id.net
>>627
荷台がちっちゃくてあれ好きだわw

636 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:43:02.89 ID:ENxgkXxg0.net
農家がよく仲間乗せて…

637 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:43:09.49 ID:XoyHxLtna.net
ダブルキャブのハシリだろ

638 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:43:15.54 ID:TjL1zoYOa.net
ネバダ州に住んでるなら必要

639 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:43:18.86 ID:Xh4zknFWd.net
税金が安いんだよ

640 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:43:19.20 ID:sw110Ysb0.net
ハイラックスサーフをピックアップ化したのだけは残念

641 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:43:20.01 ID:TgBMjadM0.net
最近まで見てたぁ?
ド底辺は早よ死ねや!うんこ野郎が!

642 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:43:32.67 ID:mF4+MBp/0.net
アメリカで売れてるのは税金優遇されてるからとか聞いたな

643 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:43:37.55 ID:PBpU7yje0.net
>>635
ああいう荷台に柴犬とか乗せるのに憧れる

644 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:43:40.32 ID:QhO/MzTl0.net
ハイラックスも荷台だよなもうないの?

645 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:43:56.88 ID:TgBMjadM0.net
>>607
ハイハイ、わかったわかった

646 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:43:58.08 ID:PBpU7yje0.net
>>642
日本の軽トラと一緒か

647 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:43:59.87 ID:ueciZmngd.net
日本はピックアップトラック不毛地帯だよなあ
アメリカで税制の関係上売れてるだけだろうけど

648 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:44:06.40 ID:jO04L8mi0.net
沖縄だと錆びが気になるな

649 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:44:09.67 ID:eM91QSIr0.net
競馬場のスタートカーで使ってたトヨタのピックアップもいつのまにか普通のトラックになってた

650 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:44:14.55 ID:alErVEAh0.net
クリント・イーストウッドの 運び屋 で
大金が入ったらキャデラックのピックアップ買っていた

651 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:44:32.87 ID:CCTP/15id.net
ケータイバキバキw

652 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:44:41.45 ID:MVQLlrdK0.net
きったねーiphoneつかってんね

653 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:44:42.89 ID:SNcyUSBe0.net
シングルキャブだと座席がほとんどリクライニングできないという欠点が

654 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:44:44.40 ID:jO04L8mi0.net
おまえらも
全日本何とか会みたいのに入ってるの?

655 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:44:45.85 ID:Zf2feWGq0.net
いや、沖縄のオーナーの冥土の土産にテレビ出したれ

656 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:44:47.00 ID:yJ+nurCX0.net
スマホ落として保護ガラス割れてる(´・ω・`)

657 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:44:48.67 ID:D+J7F/Ts0.net
>>626
bBナントカデッキ

658 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:44:51.89 ID:nul8WG4id.net
ダブルキャブとかアメ車のロングキャブは人数乗れるからわかるけど、リクライニングできるだけのダットラのキングキャブの存在意義が未だに謎

659 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:44:57.48 ID:AhNx97WM0.net
ほぼ出てるwww

660 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:45:08.45 ID:Xh4zknFWd.net
ボカシがユルイ

661 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:45:09.91 ID:PBpU7yje0.net
>>654
17歳教徒です

662 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:45:11.81 ID:xfKprpQa0.net
すげ~

663 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:45:12.05 ID:Qg9ogRb50.net
ボカシ(´・ω・`)

664 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:45:15.63 ID:mF4+MBp/0.net
DATSUN愛

665 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:45:18.03 ID:jO04L8mi0.net
このTシャツは売り物?

666 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:45:19.33 ID:wTa9LErr0.net
こんなん顔隠してもばれてるようなもんじゃん

667 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:45:21.59 ID:TwaG0AyB0.net
Dの口のきき方が酷いな・・・不愉快(´・ω・`)

668 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:45:22.47 ID:TjL1zoYOa.net
顔は出せないが
車は見せる

意味がわからん
出演しなきゃいいのにw

669 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:45:22.73 ID:XZgAxBn5d.net
ごいすー

670 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:45:23.30 ID:8N9RWAgD0.net
佐用郡って感じの兵庫県

671 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:45:36.55 ID:rlfwnp0y0.net
なんの仕事やねん

672 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:45:38.75 ID:BU8IbrES0.net
極め過ぎだろ

673 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:45:39.57 ID:XZgAxBn5d.net
いいね

674 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:45:43.31 ID:lf8pNxiU0.net
一穴主義

675 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:45:45.37 ID:QhO/MzTl0.net
素晴らしい

676 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:45:45.45 ID:jO04L8mi0.net
ピカピカ

677 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:45:45.95 ID:yJ+nurCX0.net
>>655
最後にこの人のもとに行くフラグとか?

678 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:45:48.39 ID:8N9RWAgD0.net
ナンバー一旦切ったのか残念

679 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:45:51.84 ID:sw110Ysb0.net
綺麗にお手入れされてる

680 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:45:54.07 ID:AhNx97WM0.net
こんなの見せたら顔だししてるのと一緒だろ

681 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:45:54.24 ID:eM91QSIr0.net
いい色だ

682 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:45:54.34 ID:XZgAxBn5d.net
これはきれい

683 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:45:55.90 ID:xfKprpQa0.net
色がいいね

684 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:46:01.52 ID:FQE2R1HG0.net
ナンバーが新しいぞ
切ってた車検わざわざ取り直したのか?

685 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:46:01.89 ID:TjL1zoYOa.net
程度良すぎ

686 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:46:05.21 ID:Zf2feWGq0.net
シャレオツ

687 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:46:07.74 ID:jO04L8mi0.net
ナンバーが3桁

688 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:46:08.95 ID:ENxgkXxg0.net
>>657
オープンデッキ(´・ω・`)

689 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:46:13.39 ID:wTa9LErr0.net
やっぱりだ
前半分はダットサン1000と同じ

690 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:46:15.14 ID:PBpU7yje0.net
兵庫て山あったのね
海よりの地域しか知らんかった

691 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:46:17.52 ID:SNcyUSBe0.net
>>658
キングキャブの後ろはリクライニングできるスペースの他に、ちょっとした
濡れると困る小荷物とか場合によっては小さな子供を乗せるとか

692 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:46:17.88 ID:QhO/MzTl0.net
ワンオーナーかコレ!

693 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:46:25.68 ID:lf8pNxiU0.net
>>669
すーを差し上げるレベル

694 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:46:25.75 ID:XoyHxLtna.net
どう見てもオースチンw

695 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:46:26.55 ID:mF4+MBp/0.net
ナンバー晒すのはいいのかw

696 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:46:28.48 ID:TwaG0AyB0.net
美しい(´・ω・`)

697 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:46:40.96 ID:rlfwnp0y0.net
マイク: ではお幾らで売ってもらえますか?

698 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:46:45.63 ID:wTa9LErr0.net
たっかw

699 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:46:47.57 ID:AhNx97WM0.net
>>690
ほとんど山だろ

700 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:46:50.97 ID:SNcyUSBe0.net
>>690
神戸から北は山多い。

701 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:47:01.79 ID:YxHP8+ND0.net
兵庫の山奥のジジィで
今更顔出せない、、、、、



Bだな

702 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:47:02.15 ID:j+1YwZU90.net
きれいね

703 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:47:02.59 ID:8N9RWAgD0.net
今なら600万の価値

704 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:47:17.51 ID:XZgAxBn5d.net
愛されてる

705 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:47:27.72 ID:sw110Ysb0.net
トノカバー付けてないとセミとかカナブンが死んでるんだよな

706 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:47:28.60 ID:ENxgkXxg0.net
ああ、シートはこう倒れるんだ

707 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:47:58.02 ID:jO04L8mi0.net
>>690
瀬戸内海と日本海に挟まれてるからな
日本縦断するとき唯一必ず通らなければならない県
それが兵庫県

708 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:47:59.59 ID:Zf2feWGq0.net
>>701
洗濯機や冷蔵庫を泥棒してたとか?

やめなさいw

709 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:48:03.51 ID:SNcyUSBe0.net
1960ってのは購入した年をナンバーにしたのか

710 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:48:14.69 ID:alErVEAh0.net
ヒーターオプションて

711 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:48:15.44 ID:YxHP8+ND0.net
夜中にジジィ オソって
名義変更させようかな?

712 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:48:16.26 ID:mF4+MBp/0.net
62年はすげえわ

713 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:48:16.43 ID:D+J7F/Ts0.net
オールドタイマーの車や

714 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:48:18.94 ID:TjL1zoYOa.net
すかすか

715 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:48:25.80 ID:BU8IbrES0.net
ボタンなのか

716 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:48:33.08 ID:jO04L8mi0.net
当時からスターターボタン

717 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:48:33.76 ID:CCTP/15id.net
エンジンルームガラガラ

718 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:48:34.92 ID:rlfwnp0y0.net
有鉛入れてんのかな

719 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:48:40.42 ID:AhNx97WM0.net
>>707
徳島から和歌山へ渡ります

720 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:48:46.55 ID:QhO/MzTl0.net
よく手入れしてあるな お金かかるだろうな

721 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:48:48.50 ID:FQE2R1HG0.net
>>690
新神戸駅がもう山だ

722 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:48:50.29 ID:D+J7F/Ts0.net
頭隠して
ナンバー隠さず

723 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:48:51.18 ID:alErVEAh0.net
A型エンジンの先祖か

724 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:48:53.33 ID:SNcyUSBe0.net
確かにパッと見だと初代のブルーバードに似てる

725 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:48:54.20 ID:wTa9LErr0.net
曲がったらすぐ転がりそう

726 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:48:56.52 ID:MVQLlrdK0.net
この時代の車で90kmなんて出したら怖くてしょうがないな

727 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:49:00.67 ID:9I2rR8ZLa.net
ナンバー取り直してんじゃん

728 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:49:04.15 ID:YxHP8+ND0.net
>>708
泥棒以前に、ふもとの村の人と話しちゃいけない、、、、

729 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:49:06.72 ID:CCTP/15id.net
こえええええ

730 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:49:07.60 ID:xfKprpQa0.net
横から見たらロングテールのセダンだな

731 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:49:10.43 ID:ENxgkXxg0.net
すげー、友達が乗ってた2ストジムニーより早い(´・ω・`)

732 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:49:13.02 ID:TgBMjadM0.net
爺さん、死んだらコレの後ろ載せて火葬場まで運んでやるから、そのあとオレにくれ

733 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:49:31.46 ID:ymgoZ88yd.net
ポジティブシンキング

734 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:49:32.86 ID:TjL1zoYOa.net
なんで同じこと聞き返したの?(´・ω・`)
このディレクター馬鹿かな

735 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:49:35.90 ID:wTa9LErr0.net
ガソリンが

736 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:49:51.62 ID:9I2rR8ZLa.net
嫌です

とのこと

737 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:49:52.17 ID:AhNx97WM0.net
兵庫といえばあの加藤文太郎の出身地だからな

738 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:49:53.65 ID:SNcyUSBe0.net
高齢だし厳しいか

739 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:50:01.09 ID:xfKprpQa0.net
え!振り出しなん?

740 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:50:02.32 ID:mF4+MBp/0.net
当然、オーナーも結構なご高齢か

741 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:50:05.13 ID:rlfwnp0y0.net
トーくらいしか調整できなんだろうな

742 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:50:09.69 ID:YxHP8+ND0.net
>>726
走りながらボデーがドンドンはずれて、、、

743 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:50:14.20 ID:nul8WG4id.net
>>691
う~ん 有れば色々使えるんだろうけどそれで失うモノを考えると中途半端に感じちゃう いっそロングで仕事全振りかダブルキャブで実用的にするかで良くね?って思ってしまう
トラッキン的にいじるには外見のバランスが良くてカッコいいけど

744 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:50:23.95 ID:ENxgkXxg0.net
ディーノ(´・ω・`)

745 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:50:46.12 ID:rlfwnp0y0.net
地道にリサーチって ググっとるだけやん。楽な仕事や

746 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:51:07.86 ID:ENxgkXxg0.net
最初からそっちを

747 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:51:13.69 ID:9I2rR8ZLa.net
>>743
荷台の大きさな話もあるし

748 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:51:13.90 ID:TjL1zoYOa.net
やりたさん(´・ω・`)

749 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:51:13.97 ID:mg5Gf8UH0.net
レスポンスの記事拾っただけやん

750 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:51:23.22 ID:BU8IbrES0.net
ヤリスさん

751 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:51:26.59 ID:XZgAxBn5d.net
さすがダットサン会頼りになる

752 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:51:33.92 ID:oK7gD+s6d.net
つかさっきの不動産屋さんは所有してないの?

753 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:51:39.75 ID:lHYdJN/J0.net
出遅れた(´;ω;`)ウッ…

754 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:51:44.94 ID:xfKprpQa0.net
今回は死にそうもないな…

755 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:51:49.37 ID:8N9RWAgD0.net
豪雨

756 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:51:50.54 ID:wTa9LErr0.net
ザーーーーー

757 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:51:50.94 ID:Xh4zknFWd.net
チバのヤリタて五井の弁当屋か

758 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:51:54.30 ID:YxHP8+ND0.net
やりた、、、
こんな苗字 始めて見たわ
変な一族か?

759 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:51:54.87 ID:sw110Ysb0.net
ヤリタさんの娘さんはヤリタガール

760 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:51:56.64 ID:lf8pNxiU0.net
番組の作り方
わざと遠回りしてそう

761 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:51:58.64 ID:TjL1zoYOa.net
ネットニュースと同レベルのNHK取材w
もう解体だな

762 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:52:01.75 ID:rlfwnp0y0.net
>>753
また再放送あるさ

763 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:52:14.12 ID:Zf2feWGq0.net
>>744
スーパーカーブームの頃は300万ぐらいで売ってたな

764 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:52:15.53 ID:MVQLlrdK0.net
>>690
義経が山の斜面を駆け下りたので有名な一之谷の戦いがあったのが兵庫なわけで

765 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:52:34.48 ID:XZgAxBn5d.net
これもきれい

766 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:52:39.28 ID:YxHP8+ND0.net
>>753
罰として、三菱のピスタチオ
買いなさい

767 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:52:39.43 ID:rlfwnp0y0.net
雨の日に逝くなよw

768 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:52:47.84 ID:wTa9LErr0.net
ワックスくらいは掛けよう

769 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:52:48.66 ID:Qg9ogRb50.net
すっげええええええ(´・ω・`)

770 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:52:51.62 ID:SNcyUSBe0.net
ナンバーが4だけは貴重

771 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:52:53.47 ID:yJ+nurCX0.net
ナンバーが登録当時!

772 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:52:54.45 ID:8N9RWAgD0.net
東京の4ナンバーじゃねえか

773 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:52:55.61 ID:9I2rR8ZLa.net
ナンバーがそのまま

774 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:52:59.11 ID:jO04L8mi0.net
当時のナンバーか

775 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:53:01.34 ID:mF4+MBp/0.net
まあ、つるみたい人ばっかじゃないしな。
知り合いが増えれば面倒もそれなりだし

776 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:53:04.51 ID:Mmt0ACEG0.net
ダッツンええなあ

777 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:53:11.55 ID:ENxgkXxg0.net
>>763
バブル前は800だったなぁ

778 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:53:18.21 ID:Zf2feWGq0.net
バスやトラックのウィンカーじゃね

779 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:53:18.82 ID:SNcyUSBe0.net
310サニーに71クレスタかな

780 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:53:20.88 ID:nul8WG4id.net
ヤン車w

781 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:53:21.43 ID:alErVEAh0.net
白鳥君要素

782 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:53:25.06 ID:MVQLlrdK0.net
車高が低けりゃかっこいいってファスト&ラウドかよw

783 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:53:25.10 ID:P+y+rooRp.net
濡らされて可哀想

784 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:53:28.70 ID:xfKprpQa0.net
おっと~そっち系か~?

785 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:53:32.13 ID:YxHP8+ND0.net
ウゲ!シャコタンくそばか
たひね!

786 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:53:42.83 ID:FQE2R1HG0.net
となりのチバラギ仕様なクレスタ?みせろよ

787 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:53:45.11 ID:wTa9LErr0.net
調子いいですなあ

788 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:53:45.62 ID:sw110Ysb0.net
クレスタにスポイラーw

789 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:53:48.37 ID:8N9RWAgD0.net
さすが名機

790 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:53:54.22 ID:ENxgkXxg0.net
エンジンよさげやん

791 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:53:54.25 ID:mF4+MBp/0.net
自覚なしだけどこだわりはあるのね

792 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:53:55.15 ID:jO04L8mi0.net
バッテリーがカオス

793 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:53:56.06 ID:rlfwnp0y0.net
バッテリーも当時のにしないと

794 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:54:00.19 ID:Qg9ogRb50.net
バッテリーだけ新しい(´・ω・`)

795 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:54:07.69 ID:D+J7F/Ts0.net
地名表示なし(実は東京)ナンバー

796 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:54:20.02 ID:Xh4zknFWd.net
お約束のプラグコードとPanasonicバレリ

797 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:54:20.70 ID:yJ+nurCX0.net
TIM&FUZZ SOS GARAGEに出せば直してくれるはず(´・ω・`)

798 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:54:22.82 ID:oliyO9Y+0.net
バッテリーだけパナソニックは気になるよなw

799 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:54:24.90 ID:ENxgkXxg0.net
雨の日(´・ω・`)

800 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:54:25.69 ID:rlfwnp0y0.net
こっちも雨かよ、ひでぇ

801 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:54:35.31 ID:xfKprpQa0.net
まちがいなく梅宮は興味ないだろ

802 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:55:06.90 ID:9I2rR8ZLa.net
色がいいね

803 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:55:08.40 ID:oliyO9Y+0.net
ダツン

804 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:55:12.88 ID:/WdzRtY80.net
鎗田といえばTVKテレビの鎗田圭子

805 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:55:19.91 ID:alErVEAh0.net
コロンボの車風

806 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:55:21.23 ID:8N9RWAgD0.net
前後リーフリジッド

807 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:55:22.45 ID:Mmt0ACEG0.net
(*^○^*) オースティン?

808 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:55:22.46 ID:SNcyUSBe0.net
>>801
親父の辰兄は生前に愛車遍歴に出演してたと思う

809 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:55:28.16 ID:mF4+MBp/0.net
この曲線が

810 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:55:30.27 ID:nul8WG4id.net
まあでも俺もトラックでも車高は低い方がカッコいいとは思うw ガキのころはブロックかませ過ぎてホイールより板バネが下に有ると言う無謀な仕様にしてたり

811 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:55:30.39 ID:rlfwnp0y0.net
うーん、ダサダサw

812 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:55:32.78 ID:wTa9LErr0.net
日本初の自動車プラモデルにもなったダットサン1000

813 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:55:34.65 ID:D+J7F/Ts0.net
110型ダットサン顔

814 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:55:39.88 ID:TgBMjadM0.net
この登場のしかたも、あのクッソ野郎アホアホコンビの番組のパクリかよw

815 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:55:42.50 ID:Xh4zknFWd.net
ケツ振らねえのかこの長さ

816 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:55:58.31 ID:alErVEAh0.net
>>807
ベイ要素

817 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:56:01.03 ID:SNcyUSBe0.net
>>807
ある意味そう。日産はオースチンをノックダウン生産してて
このダットサンもその影響を受けてる

818 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:56:02.54 ID:QhO/MzTl0.net
あいにく雨か

819 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:56:04.57 ID:xfKprpQa0.net
エルカミーノより先かな?こっちのほうが

820 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:56:05.23 ID:ENxgkXxg0.net
なんという事でしょう

821 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:56:13.22 ID:CCTP/15id.net
テールランプが可愛いな

822 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:56:16.89 ID:XoyHxLtna.net
半分ヤカラ入っとんな このオーナー

823 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:56:19.32 ID:TgBMjadM0.net
>>808
だからなんだよアホが

824 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:56:21.79 ID:sw110Ysb0.net
さっきのクレスタも乗ってきてくれぃ

825 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:56:26.58 ID:nul8WG4id.net
エルカミとかの路線行くならクラウンのトラックとか霊柩車がいいな

826 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:56:27.49 ID:SNcyUSBe0.net
クランクあるのか

827 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:56:31.18 ID:Mmt0ACEG0.net
12о

828 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:56:31.75 ID:wTa9LErr0.net
緊急用クランク

829 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:56:36.94 ID:ENxgkXxg0.net
まさかのクランク

830 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:56:38.47 ID:Qg9ogRb50.net
すげ(´・ω・`)

831 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:56:47.06 ID:8N9RWAgD0.net
ケッチン

832 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:56:47.31 ID:mF4+MBp/0.net
かっけー

833 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:56:49.48 ID:D+J7F/Ts0.net
ケッチン

834 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:56:52.60 ID:YxHP8+ND0.net
ニッサンは買い取って、横浜本社に展示しろよ

835 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:56:53.56 ID:rlfwnp0y0.net
>>810
カタログ撮影は砂袋を何個も載せてたって言ってたなぁ、低く見せるために

836 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:57:10.70 ID:nul8WG4id.net
>>834
持ってないのかな?

837 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:57:13.10 ID:wN01fm3o0.net
今の車にもほしい

838 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:57:14.09 ID:sw110Ysb0.net
雨試走なんてほんとは嫌なんじゃ

839 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:57:17.41 ID:wTa9LErr0.net
色がサフ色と見紛うのがちょっと

840 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:57:22.63 ID:zihGrouz0.net
日産はXIXはよ出せよ

841 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:57:27.52 ID:9I2rR8ZLa.net
トラックはやっぱりコラムでないとね

842 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:57:33.22 ID:TgBMjadM0.net
>>834
そんな余裕あるわけねぇだろ

843 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:57:39.19 ID:ABfmcYrm0.net
>>834
トヨタの博物館なら置いて有りそう

844 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:57:45.84 ID:sw110Ysb0.net
>>834
座間日産のヘリテイジにあったかも

845 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:57:46.63 ID:ENxgkXxg0.net
バッテリー上がった時に押しがけしてたから、クランクでかけられたら…

846 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:57:48.80 ID:8N9RWAgD0.net
口に出して言いたい言葉 4段フルシンクロ

847 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:57:50.72 ID:Xh4zknFWd.net
不思議なシフトパターン

848 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:57:52.10 ID:oliyO9Y+0.net
そういえば2列シートのトラックで現場に向かう土方も見なくなったなあ(´・ω・`)

849 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:57:54.24 ID:nul8WG4id.net
>>835
そうなんだwちょっとした面白裏話ありがとう

850 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:57:59.85 ID:SNcyUSBe0.net
>>834
座間のミュージアムにも無いの?

851 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:58:09.12 ID:eM91QSIr0.net
愛車遍歴だな

852 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:58:20.93 ID:ABfmcYrm0.net
>>842
ルノーは日産が無くなったら潰れる

853 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:58:27.56 ID:YxHP8+ND0.net
>>836
ニッサンの過去のクルマのアーカイブにも無いかな?
あっても動かないとか

854 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:58:31.28 ID:Mmt0ACEG0.net
??(あの世)「素晴らしい三角窓」

855 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:58:31.74 ID:Zf2feWGq0.net
>>839
サフや錆止め色の特徴は色より艶

856 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:58:35.51 ID:mF4+MBp/0.net
サウダージときたかw

857 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:58:58.94 ID:D+J7F/Ts0.net
続編またやってくれ。
車種は何がいい?

858 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:59:05.72 ID:P+y+rooRp.net
ユニット

859 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:59:09.25 ID:sw110Ysb0.net
次回放送はいつになるんでしょうねぇ

860 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:59:10.29 ID:rlfwnp0y0.net
現代のクルマは60年後に残ってんのかな

861 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:59:11.05 ID:1h5u/k06d.net
どれもこれも情念の塊みたいでたまらんな

862 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:59:25.63 ID:YxHP8+ND0.net
>>842
まぁね 政策銀行からの融資を
政府の裏書でやっと融資してもらえたからな
二年前だか三年前

863 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:59:26.80 ID:FQE2R1HG0.net
>>843
日産ヘリテイジコレクションにおいてないのかな

864 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:59:32.15 ID:8N9RWAgD0.net
>>857
ホンダのライトバンやってくれ

865 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:59:40.33 ID:oliyO9Y+0.net
>>857
ハコスカ

866 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:59:41.40 ID:yJ+nurCX0.net
制作が教育番組制作のNHKエデュケーショナルだった、タローマンと同じ

867 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:59:47.54 ID:dIUNUNwyd.net
>>854
三本さん

868 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:59:52.67 ID:zihGrouz0.net
>>860
EVに換装されて残ってそう

869 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:59:53.29 ID:SNcyUSBe0.net
>>857
いすゞベレル

870 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 22:59:53.28 ID:mF4+MBp/0.net
\(^o^)/オワタ
のんびり新作を待つとするか

871 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 23:00:10.78 ID:YxHP8+ND0.net
>>843
章男ちゃんは、スカイラインとフェアレディのブランドだけは欲しいだろうなぁと

872 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 23:00:15.94 ID:sw110Ysb0.net
>>865
ハコスカを痛車にしてるの見たぞ

873 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 23:00:21.73 ID:rlfwnp0y0.net
トヨタ博物館はそうメーカーにこだわってないところは偉い。さすがにトヨタ中心ではあるけど

874 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 23:00:25.86 ID:Zf2feWGq0.net
>>860
電気自動車ばっかになるから、四半世紀後には貧しいおまいにも現代のフェラーリが買えるんじゃね

875 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 23:00:28.39 ID:lf8pNxiU0.net
>>860
ガソリン入手の難易度はどうなってるだろうか?

876 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 23:01:07.62 ID:ABfmcYrm0.net
トラック
何度目だよ

877 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 23:01:09.06 ID:mF4+MBp/0.net
からのトラック助手席
あ、再放送ね

878 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 23:01:13.91 ID:oliyO9Y+0.net
>>872
ぐぐったら画像出てきたw

879 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 23:01:14.07 ID:nul8WG4id.net
>>857
元々レアな車種選定でうちの爺さんの食い付きが悪いからもうちょい一般的だった車で

880 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 23:01:14.34 ID:mg5Gf8UH0.net
旧車からトラック野郎の番組になった

881 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 23:01:18.76 ID:alErVEAh0.net
>>857
ドミンゴの上級グレードでフルオプション

882 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 23:01:26.94 ID:zihGrouz0.net
>>857
ピアッツァ

883 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 23:02:00.59 ID:lf8pNxiU0.net
デブ嫁 手作り弁当

884 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 23:02:02.73 ID:XoyHxLtna.net
>>846
いやいや、ノンシンクロ ストレートカットでしょ

885 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 23:02:08.47 ID:eyKdTTEo0.net
タクシードライバーに惚れる番組きた

886 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 23:02:09.47 ID:AhNx97WM0.net
ボブ

887 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 23:02:10.96 ID:j+1YwZU90.net
>>875
途上国では引き続き内燃機関の自動車が残り続けそう

888 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 23:02:27.64 ID:nul8WG4id.net
>>882
ネロの運転席周りがカッコよかった

889 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 23:02:27.90 ID:BU8IbrES0.net
乗 ら な い か

890 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 23:02:29.16 ID:sw110Ysb0.net
>>878
あの世で国さんもお怒りだよ

891 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 23:02:38.08 ID:Xh4zknFWd.net
Kenworth

892 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 23:02:40.32 ID:rlfwnp0y0.net
>>874
ドカティと有名旧車2台あるからヘラーリは要らんよ、もう駐車場いっぱい

893 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 23:03:00.61 ID:YxHP8+ND0.net
>>848
今の土方どもは
どいつもこいつも黒かシルバーのハイエースか
ニッサンキャラバン

894 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 23:03:01.27 ID:Zf2feWGq0.net
>>882
今見ると、さほど未来的でもシャレオツでもない

895 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 23:03:16.61 ID:rlfwnp0y0.net
>>875
アマゾンで配達してくれんかな

896 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 23:03:50.12 ID:UtX2ZdGn0.net
これこの一年で見たの3回目ぐらいな気がするw1回目も初放送じゃなかったようだし
同じシリーズで他の運転手盤ないのか

897 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 23:04:10.42 ID:rlfwnp0y0.net
こんなとこ電気自動車で走るのは怖いわな

898 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 23:04:17.19 ID:nul8WG4id.net
>>894
だってその頃の未来って現代からしたら過去だったりするし

899 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 23:04:34.48 ID:MEEpaYxG0.net
激突の後にやれよ もしくはコンボイの後にやれ

900 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 23:04:44.45 ID:Mmt0ACEG0.net
>>875
アキヲ「水素エンジンに魔改造」

901 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 23:05:50.07 ID:nul8WG4id.net
これはガス欠 即、命の危機だわ

902 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 23:05:58.91 ID:mF4+MBp/0.net
こうしてみるとずいぶん電子化されてんね
それでも運転するのは人間か

903 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 23:06:12.12 ID:N7Lpc2MQ0.net
広大だなあ

904 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 23:06:19.23 ID:Xh4zknFWd.net
オレアイダ経路

905 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 23:06:34.78 ID:BU8IbrES0.net
Mr Buleskyすき

906 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 23:06:46.36 ID:rrmAwj61p.net
Gotg2だ

907 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 23:07:15.67 ID:mF4+MBp/0.net
素晴らしい眺めだけど、コレ絶対眠たくなるヤツ

908 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 23:07:19.98 ID:TjL1zoYOa.net
これじゃ
日本て何?どこにあるんだ?
という人間がいても不思議じゃない

909 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 23:07:33.18 ID:Zf2feWGq0.net
>>900
まあ旧車をEVユニットに換装して、楽に乗れるように改造してくれる業者あるけどな

910 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 23:08:17.59 ID:Xh4zknFWd.net
ETONシフト

911 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 23:08:46.88 ID:nul8WG4id.net
>>902
日本の大型トラックでも10何年20年近くかな、そのぐらい前にガラリと変わった印象あるな

912 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 23:08:55.67 ID:agzZvGBZ0.net
これ前も同じのやってたやん
違うヤツないのかよ

913 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 23:08:55.89 ID:N7Lpc2MQ0.net
嫁さんかと思ったらカーチャンか・・・と思ったら嫁さんだった

914 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 23:09:01.94 ID:TjL1zoYOa.net
巨漢嫁
家に帰りたくはないな(´・ω・`)

915 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 23:09:34.33 ID:rlfwnp0y0.net
車中泊もののYoutube動画好き

つかキャンピングカーレベルw

916 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 23:09:47.72 ID:76skly/ha.net
>>914
この夫婦は実はそうでもない

917 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 23:09:55.55 ID:Xh4zknFWd.net
後のバンが短いな

918 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 23:10:13.23 ID:F1ed2f6k0.net
ディスカバリーチャンネルにも似た番組あるけど、あっちは無理矢理エンジントラブルとかシナリオ臭いドラマ盛り込むのがうざかったけど
こっちは何もない感じがリアルでいいな
ゲームのユーロトラックをプレーしてる感じ

919 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 23:10:24.12 ID:rlfwnp0y0.net
シートベルトするんだな

920 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 23:10:37.03 ID:agzZvGBZ0.net
>>919
えぇ…

921 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 23:11:01.92 ID:lHYdJN/J0.net
>>914
結婚前は痩せてたのか、それともそっち系シュミだったのか
それとも幼馴染だったのか

922 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 23:11:17.32 ID:N7Lpc2MQ0.net
こう見るとアメリカ人がデカいのを好むのも納得だw

923 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 23:12:00.75 ID:nul8WG4id.net
西部劇のコロコロだ

924 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 23:12:00.86 ID:rlfwnp0y0.net
ああ、西部劇でよく見るやっちゃ

925 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 23:12:06.50 ID:mJQc+j1o0.net
タンブルウィード(´・ω・`)だっけ

926 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 23:12:07.25 ID:N7Lpc2MQ0.net
西部劇とかでよくみるやつ

927 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 23:12:25.69 ID:94pmxAqL0.net
タンブルウィードじゃん

928 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 23:12:38.03 ID:mF4+MBp/0.net
路面ひび割れてる

929 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 23:12:44.70 ID:gsGxmwxWd.net
激突のトラック目線ですね

930 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 23:13:01.17 ID:/CE6FbEg0.net
プレーリードッグって大草原犬ってことなんだ

931 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 23:13:12.20 ID:TjL1zoYOa.net
これは寝るわ
自動運転はよ

932 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 23:13:22.95 ID:N7Lpc2MQ0.net
50kmの直線道路ww眠くなるわこんなの

933 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 23:13:30.99 ID:XoyHxLtna.net
>>857
ジェミニZZ/R と スバルSVX

934 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 23:13:44.87 ID:nul8WG4id.net
日本の道路キレイ って言われるのもわかるな そこそこな幹線道路なのにけっこうボロい

935 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 23:13:45.04 ID:Xh4zknFWd.net
見ての通りアメリカの道路の舗装は酷いから車はみんなフワフワサス

936 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 23:14:14.26 ID:rrmAwj61p.net
トランスフォーマーのようなトラック

937 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 23:14:16.09 ID:94pmxAqL0.net
1100キロをノーカットで垂れ流すの普通に需要あると思うけどそういうのってYouTubeにしか無いよね

938 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 23:14:26.48 ID:F1ed2f6k0.net
トラック運転手がヒロポンやっちゃうのもいたしかたがない何もなさである

939 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 23:14:39.34 ID:mJQc+j1o0.net
ピータービルト379っぽいやつカコイイ(´・ω・`)

940 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 23:14:59.78 ID:mF4+MBp/0.net
セルフかー
人と話したくなる

941 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 23:15:05.25 ID:TjL1zoYOa.net
電動化なんて無理だな
現行のバッテリー凌駕する技術が出てきそうにない

942 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 23:15:15.27 ID:rrmAwj61p.net
ステイツのナンバープレートってあんなんなんだな
日本とEUのしか見たことなかった

943 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 23:15:33.40 ID:Xh4zknFWd.net
スリーパーはそんなにデカくない

944 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 23:15:53.13 ID:rlfwnp0y0.net
何もかもがデカいw

945 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 23:15:56.98 ID:mJQc+j1o0.net
ビーフジャーキーといったらテングジャーキー(´・ω・`)

946 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 23:16:05.11 ID:TjL1zoYOa.net
柿の種かな

947 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 23:16:22.41 ID:mJQc+j1o0.net
妻が皮を剥いて(´・ω・`)...

948 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 23:16:24.49 ID:rrmAwj61p.net
日本のみかんか?

949 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 23:16:25.58 ID:frnoAOPVa.net
こういう番組好きだわぁ

950 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 23:16:26.60 ID:F1ed2f6k0.net
塩分たっぷり
量たっぷり

951 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 23:16:31.98 ID:N7Lpc2MQ0.net
出来た嫁さんだ

952 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 23:16:38.31 ID:RU7FwzdQ0.net
マクダノーズかと思った
奥さんごめんなさい

953 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 23:16:45.92 ID:/CE6FbEg0.net
あら素敵

954 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 23:16:54.63 ID:rrmAwj61p.net
愛を感じるね!

955 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 23:16:56.29 ID:nul8WG4id.net
運転しながら食えない(でも運転しながら手紙は読んでね♥

956 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 23:17:21.18 ID:TjL1zoYOa.net
オレゴンから愛

957 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 23:17:34.19 ID:rlfwnp0y0.net
>>949
な、スタkジオのウルサイ芸人とかタレントとかホント不要だよな

958 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 23:17:39.55 ID:76skly/ha.net
>>918
これはラスベガスまで行って帰るだけの道中を淡々と見せるだけだから無で見れていい

つーか今年これBSで2回目見るんだけど前と同じ回なんだが
てっきり新しい回かと思ったのに

959 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 23:17:55.42 ID:mJQc+j1o0.net
いい風景ね(´・ω・`)こゆとこ走りたい

960 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 23:17:59.64 ID:nul8WG4id.net
山陽道とか走ってるのと変わらんな

961 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 23:18:16.78 ID:TjL1zoYOa.net
>>957
芸人は
芸のあるとこ見せる番組だけでいいかな

962 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 23:18:19.20 ID:RU7FwzdQ0.net
クサい吹き替えではなくドライバーの肉声だというのもよい

963 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 23:18:31.41 ID:N7Lpc2MQ0.net
変化に富んだ道っていうが100km単位じゃない?
編集してるから短く見えるようで

964 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 23:18:57.68 ID:F1ed2f6k0.net
お、ブルースホンスビー

965 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 23:19:05.55 ID:frnoAOPVa.net
>>957
ほんとそれ
後番組自体はいいんだけどナレーションが癖の強い芸人とか萎える

966 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 23:19:09.97 ID:TjL1zoYOa.net
エミリーさん

967 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 23:19:22.30 ID:5kbgdqW8M.net
ずーっと道路ぐらいしか人工物ないな

968 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 23:19:27.35 ID:Xh4zknFWd.net
いまだにメインのサイドミラーは平面鏡なんだよなー
他の補助ミラーは凸面鏡なのに

969 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 23:19:31.61 ID:76skly/ha.net
>>963
4日間3600kmを1時間番組でだからな

970 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 23:19:49.64 ID:94pmxAqL0.net
三点リーダは単体で使うな警察

971 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 23:20:21.62 ID:F1ed2f6k0.net
小さい画面が下にあって芸人やタレントがリアクションしてるだけで見る気なくす

972 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 23:20:22.27 ID:K8rgKx1D0.net
きれいだな

973 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 23:20:50.13 ID:K8rgKx1D0.net
>>971
若槻千夏の仕事がなくなっちゃう

974 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 23:21:42.87 ID:mJQc+j1o0.net
ETS2でも昼より夕方~朝が好き(´・ω・`)

975 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 23:21:45.90 ID:94pmxAqL0.net
日本でも長距離トラックに乗せてもらう番組をこのnhkBSでやってたけど芸人が喋りまくるわ車内ばっか写すわでゴミだったな

976 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 23:22:11.21 ID:nul8WG4id.net
ぶっちゃけ景色が良いってより大型トラックのアイポイントだから良く見えるんだけどな 日本でも大型車だと見える景色が全く違ったりする

977 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 23:22:21.19 ID:94pmxAqL0.net
新鮮市場

978 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 23:22:32.45 ID:TjL1zoYOa.net
新鮮な魚介類(淡水魚)

979 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 23:22:52.73 ID:Xh4zknFWd.net
TAIWANEES

980 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 23:22:57.74 ID:lHYdJN/J0.net
魚の移し替えもドライバーの仕事なのか

981 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 23:23:22.99 ID:mF4+MBp/0.net
そこもドライバーがやるのか
担当者が立ち会ったリしないのね

982 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 23:23:25.63 ID:xH7/Mqc8a.net
ブラックバス売ってたな

983 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 23:23:26.51 ID:F1ed2f6k0.net
このトラックベッドが広くてラグジュアリーだな

984 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 23:23:35.47 ID:/CE6FbEg0.net
こどもいっぱいいる

985 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 23:23:38.56 ID:rlfwnp0y0.net
画面バリバリw

986 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 23:23:38.81 ID:N7Lpc2MQ0.net
割れてるw

987 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 23:23:44.09 ID:nul8WG4id.net
水槽だったのか 何十年も前だけど、知り合いの鮮魚ドライバーが「生け簀は邪道」って言ってたなw

988 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 23:23:47.63 ID:76skly/ha.net
車内くさいんだろうな

989 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 23:23:51.31 ID:rrmAwj61p.net
画面割れてるやん
買い替えとけ

990 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 23:23:59.08 ID:6SxM+jK70.net
快適そう

991 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 23:24:08.25 ID:frnoAOPVa.net
これトラックの中なのか
快適そうだな

992 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 23:24:26.31 ID:TjL1zoYOa.net
荷物の積み下ろしって
ドライバーがほぼやってない?
手伝ってくれるとこなんか
あるイメージない

993 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 23:24:37.87 ID:Xh4zknFWd.net
やっぱり後ろ短くてカッコ悪い

994 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 23:24:38.72 ID:rrmAwj61p.net
ええ8時前でこんな暗いのか

995 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 23:24:47.42 ID:/CE6FbEg0.net
7時?暗っ

996 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 23:25:02.17 ID:5kbgdqW8M.net
>>978
池の水で捕まえてるようなのかな

997 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 23:25:12.76 ID:nul8WG4id.net
>>992
仕事による 逆に一切触らせないとこもあったりする

998 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 23:25:23.90 ID:94pmxAqL0.net
ドクペあるやん

999 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 23:25:34.35 ID:xH7/Mqc8a.net
こんな寝台付きなら疲れも取れるな
三日で広島日立間を軽トラで2往復した時は死ぬかと思った

1000 :衛星放送名無しさん:2022/09/16(金) 23:25:35.57 ID:rrmAwj61p.net
Dr.pepperやんwwwww

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
126 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200