2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

NHK BS 12595

1 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 20:45:27.26 ID:knDmfF7b0.net
NHK公式  https://www.nhk.or.jp/
番組表    https://www.nhk.jp/timetable/130/s1/
勢い観測  https://keisoku-ch.com/
避難所    https://uma.1ch.nl/liveall/

前スレ
NHK BS 12594
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livebs/1702678539/

2 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 20:45:48.89 ID:TeUJqNYm0.net
>>1
きゃー覆面警官よ

3 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 20:46:01.16 ID:wy9kE/Df0.net
おまえらのせいだった

4 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 20:46:13.02 ID:NHM7XPaJ0.net
>>1
ありがとー

中国てことは漢方薬になるのか?

5 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 20:46:13.32 ID:+jS2APPC0.net
一乙愛してる

6 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 20:46:51.18 ID:+jS2APPC0.net
>>4
中国でも多肉が流行ったと聴いた気がする

7 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 20:46:55.39 ID:oVFyUMQo0.net
ですよね
自然物のマニアは自制しなきゃダメですよ

8 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 20:47:05.18 ID:wy9kE/Df0.net
おっぱい

9 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 20:47:08.75 ID:2qS5p1WH0.net
ナマ族のアナさん

10 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 20:47:10.21 ID:0wdCpyZH0.net
いちおつ

南アフリカは右ハンドルなんだ
英国系か

11 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 20:47:13.88 ID:InnV/bdEr.net
ホッテントットか

12 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 20:47:19.44 ID:TeUJqNYm0.net
>>6
金持ちが集めてるもんね

13 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 20:47:20.07 ID:xAu9Jj0f0.net
ナマおっぱい

14 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 20:47:26.03 ID:CAFjgHJb0.net
>>1
昔コントでハーフマンだったかセンターマンだったか
五分と五分で分けるのは本当に公平なのか?っていうのがあったっけ

15 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 20:47:40.31 ID:NHM7XPaJ0.net
>>6
へー、裕福になるとそういうのもでてくるか

16 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 20:47:45.75 ID:15dA2BQW0.net
生族

17 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 20:48:01.37 ID:+jS2APPC0.net
塩の柱的な逸話

18 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 20:48:39.08 ID:15dA2BQW0.net
メドゥーサかよ

19 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 20:48:47.72 ID:Zh9lPCW90.net
火の鳥かよ

20 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 20:48:57.70 ID:CAFjgHJb0.net
アフリカに服送るな!
って主張はわかる気がするわ
このばあちゃん見てると

21 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 20:49:27.73 ID:8sdap9Ra0.net
>>1おつ

ナマ族のおばさん見てるとニカウさん思い出した
ブッシュマンの居住地もたしかこのあたり

22 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 20:49:32.11 ID:TeUJqNYm0.net
もう滝藤さんの語りはええ

23 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 20:49:59.32 ID:NHM7XPaJ0.net
ナミブの定点カメラに映りにいけ

24 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 20:50:17.92 ID:0wdCpyZH0.net
なだらかな砂漠

25 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 20:50:22.02 ID:CAFjgHJb0.net
パンダ殺すと死刑!

26 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 20:50:42.18 ID:uJ1dpbrH0.net
増やしてばんばんうったらええやん

27 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 20:50:45.13 ID:/6yE3yqm0.net
酔う

28 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 20:50:45.88 ID:xAu9Jj0f0.net
生ぴーぷる

29 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 20:50:47.14 ID:PWgBvbI70.net
ハーフマンどこや(´・ω・`)

30 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 20:50:56.34 ID:oVFyUMQo0.net
1キロは車間を空けないと後続車は砂埃をくらうよ

31 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 20:51:31.05 ID:oVFyUMQo0.net
行こうみんなでハーフマン

32 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 20:51:32.22 ID:3/T5/kLM0.net
>>26
成育遅いのも多いからな

33 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 20:51:48.30 ID:NHM7XPaJ0.net
こんなとこ来るのにもオシャレせんといられんのねぇ
機能性最優先したいわ

34 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 20:52:09.28 ID:wy9kE/Df0.net
意外にちっこい

35 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 20:52:11.58 ID:GUrSebz20.net
>>26
養殖したら別物になるんだろ

36 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 20:52:17.64 ID:PWgBvbI70.net
うむ(´・ω・`)

37 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 20:52:29.43 ID:15dA2BQW0.net
おーハーフマン

38 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 20:52:35.02 ID:uJ1dpbrH0.net
>>32
そうか
まああんなの
時間どれくらいかかるんだろう

39 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 20:52:36.95 ID:NHM7XPaJ0.net
ダイオウコンニャクの花みたい

40 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 20:52:38.10 ID:oGBu2wQ20.net
俺の先祖も植物にならねぇかな

41 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 20:52:38.45 ID:CAFjgHJb0.net
こっち見るな!感は小さくてもあるね

42 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 20:52:44.39 ID:/6yE3yqm0.net
ショッピングモールにありそう

43 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 20:52:58.78 ID:+jS2APPC0.net
すげえ

44 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 20:53:12.95 ID:uJ1dpbrH0.net
た、たわし…

45 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 20:53:15.03 ID:15dA2BQW0.net
盗掘しても別の気候に持ってって生きるのかな

46 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 20:53:24.52 ID:oGBu2wQ20.net
なるほど故郷の方を向いてるからか

47 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 20:53:40.11 ID:+jS2APPC0.net
葉っぱが可愛いな

48 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 20:54:00.16 ID:uJ1dpbrH0.net
>>45
日本には世界中の植物あるぞ

49 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 20:54:21.27 ID:15dA2BQW0.net
>>40
俺の先祖は稲穂の神らしい(´・ω・`)

50 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 20:54:51.48 ID:I206G+Bv0.net
流石に長くて飽きてきた

51 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 20:54:54.56 ID:Ar7IgMLX0.net
ミーアキャットみたい

52 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 20:55:19.77 ID:uJ1dpbrH0.net
えええ
500ちゃい

53 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 20:55:20.32 ID:/6yE3yqm0.net
500歳すごい

54 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 20:55:30.81 ID:xAu9Jj0f0.net
どうなってんだよ・・・・

55 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 20:55:46.47 ID:uJ1dpbrH0.net
でもちょっとまて
縄文杉はいくつだ

56 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 20:55:54.01 ID:15dA2BQW0.net
>>48
まあ温室とか高山系とかみあった環境整備してやれば別なんだろうが・・・

57 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 20:55:55.22 ID:+jS2APPC0.net
あんな隙間から出てくるんか

58 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 20:56:06.25 ID:CAFjgHJb0.net
上に伸びる必要性は少ないのにこんなに背が高くなるの不思議

59 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 20:56:16.88 ID:DCpiSqsF0.net
にょっきり

60 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 20:56:30.96 ID:PWgBvbI70.net
蹴りいれたらタイーホ(´・ω・`)

61 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 20:56:35.08 ID:Km9X4x2T0.net
こんなん初めて見たわ

62 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 20:56:42.20 ID:NHM7XPaJ0.net
この辺てとてつもない地殻変動でもあって溶岩が全て覆ったんか?
どこ行っても火山性岩しかない

63 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 20:57:04.45 ID:xAu9Jj0f0.net
硬いんだろうな

64 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 20:57:14.78 ID:15dA2BQW0.net
500才ということは室町時代から生きているのか
伏見宮系が分かれたころかな

65 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 20:57:19.20 ID:oVFyUMQo0.net
もうそっとしといてやれよ
動物はさすがに皆わかってきてて見守るようになったけど、植物だってそうだよ

66 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 20:57:22.94 ID:PWgBvbI70.net
にゃるほど(´・ω・`)

67 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 20:57:34.81 ID:+jS2APPC0.net
夏の間は石英を多肉の鉢に敷けば良いのか?

68 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 20:57:35.87 ID:InnV/bdEr.net
これパキポディウムのなかでも寒さに強くて育てやすいよ

69 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 20:57:40.61 ID:GUrSebz20.net
>>56
人工的に環境整備してやればほかの土地に持ってっても平気だろってのはけっこう危険な発想のような気がする

70 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 20:57:47.01 ID:oGBu2wQ20.net
>>49
なにそれかっこいい

71 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 20:58:31.13 ID:InnV/bdEr.net
現地株とかいって売られてたら100%アウトだけど
これは普通に実生株が流通してるからおすすめ

72 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 20:58:36.64 ID:NHM7XPaJ0.net
>>65
よくキャンプ番組とかでこれ食べられますとかやってるけど
来る奴来る奴食ってたらあっと言う間に地域絶滅するよね

73 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 20:58:36.85 ID:CAFjgHJb0.net
どーんなーに困難で

74 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 20:58:36.90 ID:wy9kE/Df0.net
意外に面白かった
年明けには教育よりは総合で放送しそう

75 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 20:58:41.76 ID:3/T5/kLM0.net
ペットでも虫でもなんでも商売になっちゃうからな

76 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 20:58:46.98 ID:15dA2BQW0.net
>>69
盗掘を促すから危険だろうね

77 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 20:59:18.58 ID:Zh9lPCW90.net
八海さん…

78 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 20:59:28.14 ID:LBb6RhoE0.net
究極ガイド 2時間でまわる国立科学博物館

79 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 20:59:33.92 ID:RIbCk1/c0.net
誰か~!

80 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 20:59:36.79 ID:/6yE3yqm0.net
面白かった

81 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 20:59:37.00 ID:15dA2BQW0.net
>>70
古事記に出てるw

82 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 20:59:37.28 ID:wy9kE/Df0.net
堤の新作まだあったのか
このシリーズはけっこうすき

83 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 20:59:45.91 ID:XqOZz8Ki0.net
堤また旅するんか

84 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 20:59:49.53 ID:InnV/bdEr.net
>>45
何十年ものは適応力無いからだいたい枯れるよ
しかも園芸マニアというよりインテリアとして買うやつが多いから問題

85 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 20:59:55.34 ID:+jS2APPC0.net
面白かった!
毎週タキトーにはああいうところに行ってもらって番組にしてくれ

86 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:00:04.62 ID:GUrSebz20.net
>>76
というか盗掘煽る金持ちやマニアの発想そのものだと思う

87 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:00:09.47 ID:eOuZZPpRH.net
2時間でまわるか

88 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:00:11.71 ID:8sdap9Ra0.net
堤真一シリーズの新作か

89 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:00:14.93 ID:RIbCk1/c0.net
科博

90 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:00:16.87 ID:CAFjgHJb0.net
今日だろ!

91 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:00:17.26 ID:oGBu2wQ20.net
滝藤じゃないと無理だったな

92 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:00:24.12 ID:D05NmLH80.net
小芝居はじまた

93 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:00:44.43 ID:eOuZZPpRH.net
今の地鶏のおねえさんかわいい

94 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:00:52.39 ID:uJ1dpbrH0.net
>>84
そうなんだね
カンガルーポー
あっというまに枯れました

95 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:00:57.75 ID:RIbCk1/c0.net
我が田中

96 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:00:58.71 ID:eOuZZPpRH.net
おっぱい

97 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:01:03.15 ID:AOyXT9Wy0.net
なんだ科博か
トーハクだと思って見に来たのに

98 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:01:04.73 ID:RIbCk1/c0.net
おっぱい

99 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:01:05.21 ID:c1x5XdW0d.net
NHKはココリコ田中好きやな、アナウンサーにナレーションやらせとけ

100 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:01:05.99 ID:XqOZz8Ki0.net
文乃のきゃ~下手過ぎて

101 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:01:08.94 ID:FWpSSeLv0.net
岡村さん

102 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:01:16.36 ID:xAu9Jj0f0.net
おっぱい

103 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:01:21.71 ID:CAFjgHJb0.net
※ただし企画展は含まないものとする

104 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:01:26.59 ID:4kc5wNbk0.net
展覧会とかよく行くんで前を通ることは数え切れないほどあるんだけど、
ここにはまだ入ったことない。いつでも行けるわって思っちゃう。

105 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:01:34.58 ID:RIbCk1/c0.net
>>100
じゃあしずちゃんで

106 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:01:41.77 ID:8sdap9Ra0.net
小さい人類
ホモ・フローレシエンシスかな?

107 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:01:47.97 ID:RwAwfqw/0.net
ハンチョウでとりあげられてたな

108 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:01:56.15 ID:GUrSebz20.net
科博って友の会ないから嫌い

109 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:01:57.77 ID:NHM7XPaJ0.net
今は干し首は展示してないんだっけ

110 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:02:00.99 ID:eOuZZPpRH.net
田中ってナレーションだと声の悪さが目立つな

111 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:02:05.41 ID:oGBu2wQ20.net
みんなもっと地元の博物館行って

112 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:02:07.52 ID:RIbCk1/c0.net
木村文乃、棒読みは置いといて早口やな

113 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:02:19.49 ID:RwAwfqw/0.net
科博は圧倒的博物館に変ったんだよ!

114 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:02:41.09 ID:eOuZZPpRH.net
小学生探査機

115 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:02:44.93 ID:RIbCk1/c0.net
うせやん

116 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:02:54.27 ID:AOyXT9Wy0.net
「私も泣いたな〜」

ウソつけ

117 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:02:54.41 ID:RIbCk1/c0.net
ハーチィ

118 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:03:14.36 ID:NHM7XPaJ0.net
>>106
ルーシーは大地溝帯で発見された最古級の人類化石でしょ

119 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:03:22.03 ID:FWpSSeLv0.net
平日に科博いくとJKいっぱい

120 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:03:32.06 ID:RIbCk1/c0.net
ぼかし

121 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:03:32.91 ID:CAFjgHJb0.net
ちょうどこの間科博行ったんだけどさ
平日だから静かだと思ったじゃん?
小学生中学生の集団が次々入って来て賑やかだった

122 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:03:39.44 ID:eOuZZPpRH.net
>>116
あれで泣くという精神状態がわからんわ

123 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:03:41.28 ID:RwAwfqw/0.net
ムーセイオン、窓際座れンぞ

124 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:03:43.26 ID:GUrSebz20.net
お子様向けやん

125 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:03:45.32 ID:7zJ9g6YT0.net
>>111
めったに企画展やらないから、いついっても同じなんだもん(´・ω・`)

126 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:03:48.24 ID:enHWKgPF0.net
ルーブルと違うな

127 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:03:48.74 ID:RIbCk1/c0.net
海外はぼかし入れないのに

128 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:04:03.06 ID:Z09O11530.net
>>110
切符拝見の時は丁度いいのになw


こういう解説ナレーション物には向いてないな
スタジオ進行ならまだしも

129 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:04:05.92 ID:hHsQ0Tp8M.net
休日は子供連れとインバウンドで大混雑

130 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:04:08.57 ID:8sdap9Ra0.net
骨格標本の数すげぇ

131 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:04:18.58 ID:eOuZZPpRH.net
ヨドバシカメラ

132 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:04:32.85 ID:tqH26r1W0.net
この企画東京国立博物館も作って欲しいな

133 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:04:46.15 ID:RwAwfqw/0.net
え?位置が変ったJRの公園口がお奨めだが

134 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:04:47.23 ID:7zJ9g6YT0.net
西郷像の周囲にひとがいないだと?

135 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:04:53.08 ID:FWpSSeLv0.net
駅から遠回りやん

136 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:05:07.46 ID:JvszPcgH0.net
こんな人が居ないことある!?

137 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:05:12.34 ID:eOuZZPpRH.net
撮ったのは真夏の早朝かな

138 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:05:20.72 ID:RwAwfqw/0.net
疲れたら、動物園横の新鶯亭でお団子喰うぞ

139 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:05:27.66 ID:4kc5wNbk0.net
>>111
こないだニューヨークとワシントンDCの博物館色々廻った。
地元のもちょこちょこ行ってるけど、自然史博物館は大阪も
東京も行けてないなぁ。

140 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:05:38.57 ID:AOyXT9Wy0.net
お前ら科博のクラファン寄付したの?

141 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:05:45.61 ID:8sdap9Ra0.net
>>118
あ!その人か
小さく「ルーシー」て書いてあった

142 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:05:46.24 ID:NHM7XPaJ0.net
>>133
絶対そっちの方が近い

143 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:05:49.20 ID:RwAwfqw/0.net
鯨さんこんにちわ

144 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:05:50.31 ID:eOuZZPpRH.net
この番組撮影から放送までかなり時間経ってるんだよな。嵐山の回は1年前の収録だった。

145 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:06:14.53 ID:AOyXT9Wy0.net
>>133
最短距離ではなく上野公園を楽しむための行き方です

146 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:06:23.60 ID:2JfhCO3p0.net
クラウドファンディングやったのはココ?

147 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:06:26.86 ID:RIbCk1/c0.net
教育民

148 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:06:50.06 ID:RwAwfqw/0.net
昔は大手町に逓信総合博物館や電気通信科学館とかあったのだが、無くなってもうた

149 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:06:57.52 ID:7zJ9g6YT0.net
ですよねw

150 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:07:02.72 ID:Z09O11530.net
>>118
https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcRtTLRiaqE-asjW_Fr8utQYHh9mH4v7uk4gfQ&usqp=CAU

151 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:07:05.33 ID:RwAwfqw/0.net
昔はマッコウクジラだった

152 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:07:06.10 ID:GUrSebz20.net
ネタバレ?
日本館は飛行機の形

153 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:07:08.33 ID:FWpSSeLv0.net
SLは?

154 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:07:13.72 ID:JvszPcgH0.net
このクジラなぜか写真撮っちゃう

155 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:07:23.39 ID:RwAwfqw/0.net
わー、D51だー

156 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:07:45.77 ID:Kek941JN0.net
なんで平日混むんだろ みんな無職か

157 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:07:47.41 ID:RIbCk1/c0.net
人いねえ

158 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:08:01.58 ID:knDmfF7b0.net
朝9時にそこに行くためには

159 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:08:04.42 ID:tqH26r1W0.net
地球館は味気ない建物やな

160 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:08:05.76 ID:AOyXT9Wy0.net
上野の博物館や美術館は年寄りの客が多いから遅い時間のほうが空いてるんだけど
科博はヤングが多いんか

161 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:08:20.23 ID:RwAwfqw/0.net
日本館は昔の科博のイメージ、地球館は科学万博のパビリオンみたい

162 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:08:20.81 ID:2JfhCO3p0.net
>>121
俺は東京都美術館に平日行ったが子供の団体がうるさかった笑

163 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:08:23.82 ID:eOuZZPpRH.net
入場料おいくら

164 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:08:24.37 ID:7zJ9g6YT0.net
>>156
年金受給者(無職)

165 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:08:43.59 ID:uAp5/4Cn0.net
理系はとんと興味無くなった。
子供の時分は、理系一本槍だったのに

166 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:08:57.54 ID:8sdap9Ra0.net
陸上生物が30mまで進化したら自重でエライことになりそう

167 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:09:04.61 ID:CAFjgHJb0.net
砂が出るフーコーの振り子のほうが良いけど
正確さは欠くもんねぇ

168 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:09:19.95 ID:hHsQ0Tp8M.net
また混みそう

169 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:09:24.26 ID:RwAwfqw/0.net
B3Fの物理法則の間はスルーですね、分かります

170 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:09:24.94 ID:tqH26r1W0.net
>>165
ワイも
その代わり今は美術に興味あるわ

171 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:09:30.02 ID:knDmfF7b0.net
>>163
高校以下が無料で
一般が630円だそうな

172 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:09:43.89 ID:GUrSebz20.net
締め殺しが褒め殺しにみえた

173 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:09:45.89 ID:Z09O11530.net
はやぶさか

174 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:09:45.97 ID:FWpSSeLv0.net
物理はスルーか

175 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:09:46.07 ID:NHM7XPaJ0.net
科博の鉱物コーナーに結構大粒のダイヤあってキレイだった
これは魅せられるのも判ると思った

176 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:10:13.21 ID:D05NmLH80.net
>>144
8Kで何度か放送してからBSに来るからな

177 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:10:17.78 ID:eOuZZPpRH.net
>>171
お安いな

178 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:10:19.49 ID:JvszPcgH0.net
あんなのがあるのか日本館

179 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:10:27.85 ID:knDmfF7b0.net
全部回るのに何時間かかるんだろう

180 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:10:28.97 ID:CAFjgHJb0.net
ドラえもんの初期の映画に出たヤツね

181 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:10:29.84 ID:RwAwfqw/0.net
シアター360もいいぞ

182 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:10:32.09 ID:8sdap9Ra0.net
江戸ミイラは非常に気になるw

183 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:10:39.26 ID:hHsQ0Tp8M.net
ここも人があふれかえって大混雑だったな

184 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:10:41.85 ID:knDmfF7b0.net
>>177
国立だからではないかな?

185 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:10:43.20 ID:Z09O11530.net
ちゃんと見たら1日じゃ廻れないんだろな

186 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:10:49.69 ID:CAFjgHJb0.net
※ただし企画展を除く

187 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:10:57.77 ID:4kc5wNbk0.net
>>170
俺も美術メインやけど、こないだこれ見たで。
https://i.imgur.com/mNM3LUD.jpg

188 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:10:58.71 ID:7zJ9g6YT0.net
>>171
そりゃあクラファンもしたくなるわ

189 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:11:03.16 ID:hHsQ0Tp8M.net
エントランスもラッシュ時の駅くらい混んでる

190 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:11:12.19 ID:FWpSSeLv0.net
フーコー

191 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:11:23.03 ID:GUrSebz20.net
>>184
く、国立?

192 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:11:27.81 ID:AOyXT9Wy0.net
>>180
フタバスズキリュウ?

193 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:11:29.65 ID:CAFjgHJb0.net
>>181
あれ酔うのよ

194 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:11:29.98 ID:RIbCk1/c0.net
フーコー

195 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:11:31.13 ID:RwAwfqw/0.net
昔はドミノ倒ししてたぞ、フーコーの振り子

196 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:11:37.33 ID:NHM7XPaJ0.net
おみやげコーナーで化石買ったなあ

197 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:11:51.34 ID:ymWhKT/E0.net
ポートピアにもフーコーの振り子あったの覚えてる

198 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:12:01.40 ID:knDmfF7b0.net
これって動いてるのを視認できるまで何分かかるのか(´・ω・`)

199 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:12:05.37 ID:oVFyUMQo0.net
修学旅行とかで行くのかな
ワイらのころは科学技術館と鉄道博物館だった

200 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:12:06.18 ID:JvszPcgH0.net
フーコ!

201 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:12:08.45 ID:RwAwfqw/0.net
南極点と北極点は一日で一回転します。

202 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:12:11.98 ID:eOuZZPpRH.net
>>188
これのルーブルの回を見たときにあっちは日本の博物館・美術館よりかなり金集めにシビアだなって思った。

203 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:12:19.09 ID:Z09O11530.net
>>188
展示内容関係なく
すぐ「高い!」言うからなw 今の人間は

204 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:12:19.07 ID:tqH26r1W0.net
なんか懐かしいぞ

205 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:12:48.14 ID:RwAwfqw/0.net
それは天動説的な説明だぞ、田中

206 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:12:51.90 ID:RIbCk1/c0.net
振り子に手を触れないでください

207 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:13:11.60 ID:7zJ9g6YT0.net
>>203
安くなってもこないやん(´・ω・`)って人たちですね

208 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:13:15.80 ID:RwAwfqw/0.net
赤道では微動だにしません

209 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:13:22.65 ID:eOuZZPpRH.net
まじかよ(´・ω・`)

210 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:13:38.13 ID:RIbCk1/c0.net
なんで回転してるのお

211 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:13:39.38 ID:RwAwfqw/0.net
コリオリ力なので、速度がある程度必要です。

212 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:13:44.80 ID:CAFjgHJb0.net
これあちこちで設置して
カフェ併設してのんびり眺められるようにしてほしい

213 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:13:48.49 ID:hHsQ0Tp8M.net
考えた人天才だな

214 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:13:54.08 ID:eOuZZPpRH.net
あの振り子地震が起こった時どうするの?

215 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:13:56.91 ID:53GdPdKU0.net
そんな馬鹿な

216 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:14:00.84 ID:FWpSSeLv0.net
コリオリ力で回転してます

217 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:14:01.67 ID:JvszPcgH0.net
へー!そういうことか

218 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:14:05.13 ID:4kc5wNbk0.net
>>202
メトロポリタン美術館30ドルやで。

219 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:14:09.29 ID:RIbCk1/c0.net
すげえぴったり

220 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:14:16.20 ID:tqH26r1W0.net
振り子がブレる事ないのかな

221 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:14:18.11 ID:Z09O11530.net
計算で全部出るのかあ

222 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:14:19.44 ID:RwAwfqw/0.net
ああ、余計なコメしなくても、ちゃんと説明してた。

223 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:14:24.00 ID:ymWhKT/E0.net
あの振り子が止まらないのが不思議

224 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:14:41.08 ID:knDmfF7b0.net
ココで1時間
時間を潰すことに(´・ω・`)

225 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:14:42.30 ID:8sdap9Ra0.net
赤道直下ではどうなる?

226 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:14:51.03 ID:NHM7XPaJ0.net
>>218
大英博物館は無料

227 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:15:06.11 ID:oVFyUMQo0.net
いーや
地球はそもそも平だろ、回ってるとかアタマおかしいw

228 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:15:08.34 ID:RwAwfqw/0.net
>>225
三角関数ですね

229 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:15:09.90 ID:Z09O11530.net
>>202
(政治)行政も文化系も
金の使いどころを間違ってるよな

勿論、大衆も

230 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:15:14.41 ID:4YNp9v3L0.net
真空じゃなくてええんか?

231 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:15:19.17 ID:eOuZZPpRH.net
恥丘館

232 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:15:21.96 ID:Kek941JN0.net
毎朝職員がゆらしてるのかな

233 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:15:34.76 ID:53GdPdKU0.net
学芸員がこっそり回してるんだろ

234 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:15:35.10 ID:RwAwfqw/0.net
地球間には森羅万象があるぞ

235 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:15:55.51 ID:FWpSSeLv0.net
>>232
バイト

236 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:15:56.77 ID:RIbCk1/c0.net
>>227
亀が支えてるゾ

237 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:16:03.74 ID:RwAwfqw/0.net
地球史シミュレータがご案内

238 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:16:07.28 ID:eOuZZPpRH.net
>>229
情報番組見てたら思うけど公の100万円以上の支出はすべて「無駄遣い」扱いされるイメージ。

239 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:16:14.00 ID:4kc5wNbk0.net
>>226
ま、一応寄付制だけどな。

ワシントンDCは私立のフィリップスコレクション以外は全部無料だったんで
円安と無縁で助かりましたわ。

240 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:16:19.88 ID:53GdPdKU0.net
いないけどな
骨だけ

241 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:16:20.67 ID:CAFjgHJb0.net
>>218
タイムトラベルは安し♪

242 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:16:38.30 ID:ymWhKT/E0.net
恐竜とか興味ないな機械類が見たい(´・ω・`)

243 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:16:39.49 ID:AOyXT9Wy0.net
>>218
メトロポリタン美術館は客が入場料を決められるシステムでなんなら1ドルでもいい
罪悪感を持つ人もいるかもしれないけどあそこは不動産投資でボロ儲けしてるから
問題ないという記事が前にあったw
でも最近はその制度はやめてしまったかもしれない

244 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:16:54.39 ID:Z09O11530.net
>>211
それでナレーションがココリコなのか

245 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:17:02.57 ID:RwAwfqw/0.net
あ、そうか、地下からか<地球史シミュレータは1階

246 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:17:03.24 ID:4kc5wNbk0.net
>>243
そのシステムは今は存在しないで。

247 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:17:07.02 ID:knDmfF7b0.net
>>227
染太郎が回してるんだぞ

248 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:17:11.37 ID:tqH26r1W0.net
迫力あんな

249 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:17:20.81 ID:JvszPcgH0.net
都内に住む芸能人とかいそう

250 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:17:29.87 ID:FWpSSeLv0.net
便所すわり

251 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:17:32.69 ID:RIbCk1/c0.net
若い子多いな

252 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:17:33.90 ID:4kc5wNbk0.net
>>244
ココリコ田中はこの手のネイチャー番組の定番芸人。

253 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:17:43.38 ID:RwAwfqw/0.net
あの奥の寝てる骨格が良い

254 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:18:04.86 ID:XWXnXz8q0.net
レプリカだね(´・ω・`)

255 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:18:07.48 ID:7zJ9g6YT0.net
ジュラッシックパークのテーマソングがなぜか聞こえるw

256 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:18:09.07 ID:GUrSebz20.net
最近うんこ座りさせられたティラノサウルス

257 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:18:10.33 ID:tqH26r1W0.net
ティラノサウルスが一番人気の理由が未だに分からんのよな
外国でもそうだし

258 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:18:14.47 ID:00pa6/GI0.net
恐竜のとこ見たことないな、企画展行った後は動物のはく製見に行っちゃう
カニの標本はいつ見ても悪夢みがあっていい

259 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:18:14.67 ID:NHM7XPaJ0.net
万博の屋根で科博の電気代100年くらい払えるのにな

260 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:18:15.08 ID:AOyXT9Wy0.net
>>246
やっぱりなくなったんだ
残念

261 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:18:23.56 ID:RIbCk1/c0.net
わいのティラノもみるか?

262 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:18:24.03 ID:9UUqL70a0.net
タルボサウルスを見た記憶

263 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:18:27.11 ID:eOuZZPpRH.net
文乃に「おおきいぃ」って言われたい

264 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:18:44.75 ID:FWpSSeLv0.net
>>257
映画

265 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:18:47.03 ID:5IJcIY/50.net
>>227
象じゃないのか

266 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:18:51.95 ID:xAu9Jj0f0.net
ティラノの手ってなんなの(´・ω・`)

267 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:19:01.32 ID:tqH26r1W0.net
おの黒い部分が本物なのかな

268 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:19:05.41 ID:CAFjgHJb0.net
>>254
本物吊るす訳にゃいかんだろうと

269 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:19:11.99 ID:RIbCk1/c0.net
かわよね

270 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:19:14.36 ID:AOyXT9Wy0.net
小学生の学習雑誌にライオン対恐竜みたいな特集よくあったな

271 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:19:14.97 ID:53GdPdKU0.net
ライオンに噛まれたことないからわからん

272 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:19:21.48 ID:NHM7XPaJ0.net
>>243
メットはお金持ちが見栄の張り合いで沢山寄付してくれる

273 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:19:25.92 ID:RIbCk1/c0.net
よいしょ

274 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:19:46.97 ID:aTNq545w0.net
どっこいしょ

275 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:19:48.53 ID:XWXnXz8q0.net
ほんとかなぁ(´・ω・`)

276 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:19:48.61 ID:RwAwfqw/0.net
うむ、動的なポーズを展示していると

277 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:19:54.47 ID:knDmfF7b0.net
そのタメにわざわざ前推しを残しておいたのか

278 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:20:00.11 ID:2qS5p1WH0.net
わかってきた(そう主張する人がいた)

279 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:20:00.15 ID:00pa6/GI0.net
>>271
松島トモ子に聞いてみればいいのでわ、ムツは亡くなったので

280 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:20:03.39 ID:4kc5wNbk0.net
>>260
10月にニューヨークとワシントンDCに行ったんだけど、ニューヨークは何から何まで高かったで。
エンパイアステートビルに上るの標準料金で44ドルやで。

281 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:20:11.37 ID:RwAwfqw/0.net
和田唱

282 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:20:12.94 ID:CAFjgHJb0.net
>>259
空飛ぶ車で世界中から笑われればいいさ

283 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:20:20.32 ID:RIbCk1/c0.net
トリケラ

284 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:20:26.27 ID:Z09O11530.net
>>236
>>265
https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcSxpfrQvx60znnAQOVBtpOVsOCxS1CuGGqwNg&usqp=CAU
これだな

285 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:20:27.50 ID:NHM7XPaJ0.net
俺が子供の頃はT-REX立ってた

286 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:20:31.39 ID:RIbCk1/c0.net
出たな使い回し

287 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:20:35.18 ID:GUrSebz20.net
ティラノ「最新の学説だからってずっとうんこ座りさせられてるのは納得いかん」

288 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:20:40.04 ID:8sdap9Ra0.net
>>257
そもそも本当に1番人気かどうかも疑わしい…
トリケラトプスの装甲もかっこいいし
ダチョウぽいコンプソグナトゥスは可愛い

289 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:20:40.85 ID:RwAwfqw/0.net
わー、鳥さんっぽいー恐竜

290 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:20:52.26 ID:AOyXT9Wy0.net
恐竜に羽根があった説はどうにも受け入れがたい

291 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:20:54.69 ID:xAu9Jj0f0.net
いくらなんでも小さすぎだろ

292 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:21:00.52 ID:gEj8aV+60.net
シーソーのように前後のバランスを取るため

293 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:21:07.76 ID:FWpSSeLv0.net
NHKは恐竜番組使いまわしがち

294 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:21:10.16 ID:2qS5p1WH0.net
なんか太田プロの社長が鳥と同じで肩甲骨は背骨と平行でもっと後ろのほうだろって

295 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:21:10.39 ID:4kc5wNbk0.net
>>236
サグラダファミリアも亀が柱を支えてるところがあるけど、気づかない人が多い。

296 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:21:12.26 ID:RIbCk1/c0.net
あいたた

297 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:21:20.05 ID:eOuZZPpRH.net
集団リンチ(´・ω・`)

298 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:21:25.23 ID:00pa6/GI0.net
このシーンいる?

299 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:21:27.66 ID:JvszPcgH0.net
もう今の子の常識なんだよな、フサフサティラノ

300 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:21:38.87 ID:Z09O11530.net
>>252
そんな真面目に返されても・・(´・ω•`)

301 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:21:39.61 ID:CAFjgHJb0.net
>>287
さすがに今ゴジラ型ではねぇ

302 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:21:43.19 ID:tqH26r1W0.net
大阪のおばちゃんみたいな色しやがって

303 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:21:43.85 ID:knDmfF7b0.net
>>288
ゴジュラスよりレッドホーンが好きです(´・ω・`)

304 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:21:48.38 ID:NHM7XPaJ0.net
>>288
私はただただ大きいスーパーサウルスとか見たいなー

305 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:21:56.04 ID:RwAwfqw/0.net
キター!寝てる子

306 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:22:06.54 ID:RIbCk1/c0.net
スヤァ

307 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:22:11.57 ID:4kc5wNbk0.net
>>257
福井の恐竜博物館に行ったことあるけど、でかい亀の化石が良かった。

308 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:22:27.99 ID:RIbCk1/c0.net
ノースダコタ

309 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:22:31.18 ID:JvszPcgH0.net
ちんこある

310 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:22:40.44 ID:XWXnXz8q0.net
でも全部レプリカ(´・ω・`)

311 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:22:41.57 ID:eOuZZPpRH.net
化石ってこの瞬間になにかが起こって生き埋めになったってことなんだよな?

312 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:22:47.40 ID:GUrSebz20.net
>>301
せめてアロサウルスみたいに歩く姿で

313 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:23:02.15 ID:8sdap9Ra0.net
トリケラトプスが反撃に成功したCGも再現してくれ(´;ω;`)
これじゃ桶狭間で毎回やられる今川さんと一緒

314 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:23:13.83 ID:Z09O11530.net
>>301
デザインや(キャラ的)イメージが一番変わった恐竜かな?
>ティラノ

315 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:23:15.84 ID:00pa6/GI0.net
恐竜の話見るとむかわの「恐竜たい焼き」をいつも思い出してしまう
たい焼きとは

316 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:23:19.16 ID:aTNq545w0.net
本物じゃないのかよ!

317 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:23:28.99 ID:Kek941JN0.net
>>311 死んでから化石になったほうが多いとおもうけど

318 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:23:42.20 ID:RIbCk1/c0.net
下から読んでも

319 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:23:43.01 ID:RwAwfqw/0.net
お、副館長だ

320 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:23:43.13 ID:AOyXT9Wy0.net
御嶽山の噴火でまだ行方不明の人は何万年後かにこんな形で発掘されるんだな

321 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:24:04.70 ID:4kc5wNbk0.net
>>316
レプリカと本物が混じるのはまぁ普通。

322 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:24:21.19 ID:FWpSSeLv0.net
>>320
アイスマン

323 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:24:24.59 ID:00pa6/GI0.net
>>317
生きたまま化石にはなれんしね

324 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:24:24.76 ID:CAFjgHJb0.net
>>312
要望出したら展示替えの時に考慮してもらえそう
走り方もだいぶ研究されているもんね

325 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:24:26.46 ID:RwAwfqw/0.net
軟骨の形分かるのは夢あるなぁ

326 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:24:27.25 ID:knDmfF7b0.net
>>317
地表で死んでいたら
他の動物に骨まで食べられないかな(´・ω・`)

327 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:24:28.05 ID:XWXnXz8q0.net
トリケラ 奴は背後がガラ空きだぞ(´・ω・`)

328 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:24:30.61 ID:NHM7XPaJ0.net
>>311
湿地の池塘にハマッたが一番多いんじゃないかと思う

329 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:24:45.16 ID:tqH26r1W0.net
>>316
これ化石は黒色なんじゃないかな
はとんどレプリカ

330 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:24:49.94 ID:GUrSebz20.net
>>313
ステゴサウルスはシッポのとげでアロサウルスシバキ倒した化石があるらしい

331 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:25:05.03 ID:RwAwfqw/0.net
後ろ髪引かれながら回るのが博物館の基本だね

332 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:25:13.74 ID:JvszPcgH0.net
ぼかしありとなしの違いが謎

333 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:25:31.77 ID:aTNq545w0.net
さっきの人間の骨みたいのは何だったんだ

334 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:25:48.08 ID:Kek941JN0.net
>>323 いやいや 病気か飢えや 襲われて食われて死んだのが化石になったやつがほとんどでしょってこと

335 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:25:48.51 ID:5IJcIY/50.net
何階あるんだ

336 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:25:56.06 ID:8sdap9Ra0.net
>>330
化石で戦歴が残ってるのすごいなw

337 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:25:58.59 ID:RwAwfqw/0.net
標本フロアキター!

338 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:26:02.40 ID:hHsQ0Tp8M.net
この広さで630円は安いわ
2000円くらいにしてもっとゆっくり見られるようにしてほしい

339 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:26:03.77 ID:CAFjgHJb0.net
その時興味あるところ重点で回るしかない
鉱物コレクションすごくよかった

340 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:26:15.70 ID:oVFyUMQo0.net
恐竜ブームもイマイチ信用できない
子供とかにそんなに人気あるんかあ?

341 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:26:19.55 ID:NHM7XPaJ0.net
サメの歯デカい、いいなー

342 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:26:20.70 ID:00pa6/GI0.net
古い時代の化石です!ってまあ最近のはないだろう
最近の定義によるけど

343 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:26:23.54 ID:aTNq545w0.net
>>321
レプリカなのか本物なのか分かるように書いといてほしいわぁ

344 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:26:36.21 ID:Z09O11530.net
>>326
鯨も深海であっという間に骨になるからな
すぐに埋まってしまうようなことがないと綺麗に残らなそう

345 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:26:37.57 ID:enHWKgPF0.net
デパートぽい

346 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:26:42.02 ID:eOuZZPpRH.net
SANYO虫

347 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:26:44.69 ID:gEj8aV+60.net
三葉虫でかいな

348 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:26:44.91 ID:XWXnXz8q0.net
>>333
南斗水鳥拳かな(´・ω・`)

349 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:26:51.27 ID:Kek941JN0.net
大英博物館は無料じゃなかったか なぜ日本でそれができないのか

350 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:26:52.12 ID:RIbCk1/c0.net
三葉虫

351 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:26:52.81 ID:tqH26r1W0.net
ダンゴムシかな

352 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:26:53.23 ID:knDmfF7b0.net
>>330
その状態で共倒れになったのか(´・ω・`)

353 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:26:55.55 ID:RwAwfqw/0.net
三葉虫こんなに見れると思ってなかったわ

354 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:26:59.92 ID:FWpSSeLv0.net
グソクムシは?

355 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:27:06.50 ID:eOuZZPpRH.net
きっしょ

356 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:27:16.58 ID:RIbCk1/c0.net
ぶつぶついや

357 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:27:18.30 ID:JvszPcgH0.net
複眼?

358 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:27:18.84 ID:5IJcIY/50.net
>>313
確かに毎回喰われてたんじゃトリケラトプス絶滅してるよな

359 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:27:36.91 ID:CAFjgHJb0.net
>>338
教育機関としての役割あるから
だいたい子供がねぇw
皆熱心に見ているから不快感はないけど賑やか

360 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:27:39.25 ID:8sdap9Ra0.net
オルドビス紀のへんてこ生物大好き(・∀・)

361 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:27:40.00 ID:eOuZZPpRH.net
なんかエロい触手みたいなのが

362 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:27:42.03 ID:RIbCk1/c0.net
ダンゴムシ~

363 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:27:44.63 ID:5IJcIY/50.net
アノマロカリスは?

364 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:27:53.94 ID:JvszPcgH0.net
この頃の生き物楽しいー!

365 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:27:58.71 ID:Kek941JN0.net
クツのカカトで踏み潰した跡が残ってる三葉虫の化石があるらしい

366 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:28:00.20 ID:NHM7XPaJ0.net
>>342
聖書原理によると6000年で化石になるらしい

367 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:28:05.13 ID:RwAwfqw/0.net
えー、ダンゴムシとかシャコとか可愛いじゃん

368 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:28:05.74 ID:AOyXT9Wy0.net
見た目ゴキブリだけどゴキブリのような嫌悪感はないな
なぜ人はゴキブリを恐れるのか

369 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:28:21.57 ID:4kc5wNbk0.net
>>343
科博には行ったことないから知らないが、説明書きのところで大体わかるようになってるはずやで。
福井はなってたで。ニューヨークとワシントンもなってたで。

370 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:28:23.44 ID:GUrSebz20.net
>>336
アロサウルスの化石に残ってた傷がステゴサウルスのシッポのとげと一致したそうな

371 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:28:27.57 ID:JvszPcgH0.net
>>365
なにそれかなり興味深い

372 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:28:40.13 ID:RIbCk1/c0.net
わらわらいる

373 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:28:41.79 ID:hHsQ0Tp8M.net
家族だね

374 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:28:46.62 ID:oVFyUMQo0.net
田中は深海生物好きの目線

375 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:28:51.23 ID:00pa6/GI0.net
全身つながってる化石、寝てるときに噴火してそのままお陀仏&埋まっちゃったみたいな感じじゃないかねえ

376 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:28:52.03 ID:tqH26r1W0.net
デカ

377 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:28:58.78 ID:gEj8aV+60.net
三者三様虫 もとい一万葉虫

378 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:29:18.12 ID:RIbCk1/c0.net
>>368
家に出たらめっちゃ嫌や

379 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:29:19.17 ID:53GdPdKU0.net
かわいい

380 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:29:22.17 ID:gEj8aV+60.net
カネゴンぽい

381 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:29:22.48 ID:CAFjgHJb0.net
>>340
いつの時代もクラスに一人は恐竜オタがいるものだ

382 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:29:28.03 ID:00pa6/GI0.net
サンヨーチューって書くとちょっとかっこよくないだろうか

383 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:29:32.07 ID:FWpSSeLv0.net
日本人は化石やはく製大好きなのに生物地学は人気ない

384 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:29:38.80 ID:AOyXT9Wy0.net
>>365
古代超文明は存在したんだな

385 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:29:48.36 ID:RIbCk1/c0.net
ダンゴムシに優しいNHK

386 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:29:49.27 ID:knDmfF7b0.net
>>371
サンダルで踏まれた三葉虫
ttp://blog.livedoor.jp/choko_suke_/archives/82511373.html

387 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:29:59.11 ID:eOuZZPpRH.net
オメガ高い

388 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:30:08.85 ID:RwAwfqw/0.net
>>383
物理も化学も人気ない、つまり理学部が人気ない

389 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:30:13.13 ID:hHsQ0Tp8M.net
フォーク付き

390 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:30:15.12 ID:aTNq545w0.net
人気?なのか?

391 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:30:31.93 ID:NHM7XPaJ0.net
>>375
池塘にハマって泥炭に埋まるのが一番確実
マンモスとか大体それでしょ

392 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:30:38.42 ID:7zJ9g6YT0.net
>>383
仕事に結びつかないんだもの

393 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:30:39.26 ID:4kc5wNbk0.net
>>340
福井の恐竜博物館、あんな不便な場所なのに盛況やったで。

394 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:30:41.20 ID:tqH26r1W0.net
足折れそ

395 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:30:42.32 ID:2qS5p1WH0.net
ツノゼミのいろいろさに比べたら

396 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:30:42.67 ID:RwAwfqw/0.net
んで、ダイオウグソクムシになったり、ゲジゲジになったりしたのか

397 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:30:50.35 ID:00pa6/GI0.net
>>359
遠足や修学旅行とかの集団キッズはだいたい午前中で異動するから平日だと午後は割とゆったりみられる

398 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:31:02.13 ID:CAFjgHJb0.net
>>390
シビアに値段に出るんじゃないかなw

399 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:31:03.07 ID:JvszPcgH0.net
カンブリア爆発!?

400 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:31:03.54 ID:knDmfF7b0.net
三葉虫ってひとくくりにしただけで
実はイタチ科とかイヌ科とかそんなカテゴリだったのでは(´・ω・`)

401 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:31:03.94 ID:aTNq545w0.net
>>389
なんか笑った

402 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:31:11.47 ID:8sdap9Ra0.net
三葉虫「後の世のためにいろいろ進化の実験してたんですよ」

403 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:31:16.93 ID:Z09O11530.net
進化の歴史がまた1ページ

404 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:31:21.64 ID:RIbCk1/c0.net
わさわさしやがって

405 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:31:24.41 ID:5IJcIY/50.net
>>386
思ったより小さいのな

406 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:31:53.36 ID:00pa6/GI0.net
>>388
就職は悪くない気がするが、まあ数学とか教員になるのが出世コースなんだろうか

407 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:31:55.04 ID:FWpSSeLv0.net
46億年物語思い出す

408 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:31:55.72 ID:2qS5p1WH0.net
イヌは雑にイヌでまとめられすぎだよね

409 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:32:23.60 ID:NHM7XPaJ0.net
>>386
聖書原理だw

410 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:32:45.86 ID:QsPShhza0.net
>>397
科博はレストランが弱いのが悔やまれるな

411 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:32:58.42 ID:53GdPdKU0.net
木村佳乃かまととぶりすぎだろ

412 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:33:19.25 ID:tqH26r1W0.net
これ進化順に見ようとしたら時間かかるのね

413 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:33:21.07 ID:XWXnXz8q0.net
人気のない海獣ゾーン(´・ω・`)

414 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:33:24.19 ID:00pa6/GI0.net
>>410
学食みたいなレストランだよね

415 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:33:31.92 ID:5IJcIY/50.net
俺が子供の頃は哺乳類型爬虫類て言われてた

416 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:33:32.93 ID:RIbCk1/c0.net
厚切りポテチやん

417 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:33:51.62 ID:FWpSSeLv0.net
>>414
しかも狭い

418 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:33:54.79 ID:RwAwfqw/0.net
あれ、こいつ50年前は恐竜の一種に扱われてたぞ

419 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:33:57.34 ID:AOyXT9Wy0.net
こっからネズミが生まれるとかウソだろう

420 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:33:58.66 ID:QsPShhza0.net
恐竜も良いけど 
古代の大型哺乳類はかなり面白いよね

421 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:34:09.19 ID:eOuZZPpRH.net
なんかドラえもんで見た気がする

422 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:34:09.41 ID:CAFjgHJb0.net
上野行く時はホテル朝食ガッツリ食べて
お昼は抜くこと多いな

423 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:34:11.30 ID:2qS5p1WH0.net
ディメトロドン背びれ呼吸説を提唱したいどうやったら証明できる

424 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:34:13.13 ID:GUrSebz20.net
>>411
佳乃ちゃう文乃や

425 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:34:13.22 ID:53GdPdKU0.net
馬鹿みたいな顔してんな

426 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:34:13.48 ID:RIbCk1/c0.net
きもいよぉ

427 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:34:22.32 ID:8sdap9Ra0.net
生体ソーラーパネル背負ったディメトロドン

428 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:34:31.24 ID:tqH26r1W0.net
酒のつまみになれそうなヒレしてんな

429 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:34:32.38 ID:gEj8aV+60.net
ヒートシンク…の逆だった

430 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:34:35.26 ID:NHM7XPaJ0.net
>>414
日本食堂っぽいと思った
まぁ昔はそんなのが多かったんだけど

431 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:34:43.96 ID:PyDHa99N0.net
コモドオオトカゲ

432 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:34:45.63 ID:RwAwfqw/0.net
>>406
出世は研究者で、後は教員以外は潰しだよ

433 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:34:54.74 ID:XWXnXz8q0.net
おまえらみたいな顔じゃん(´・ω・`)

434 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:35:04.19 ID:2qS5p1WH0.net
ゾウとカジキも耳と背びれで呼吸説なんだけどどうやったら証明できる

435 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:35:17.09 ID:RwAwfqw/0.net
>>430
精養軒だとおもったけど

436 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:35:18.02 ID:GCMdLazJ0.net
お前らの親父?

437 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:35:27.99 ID:JvszPcgH0.net
>>386
人間いた説信じてるから、ますます確信持ったわ

438 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:35:37.19 ID:tqH26r1W0.net
>>434
口と鼻塞ぐ

439 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:35:44.33 ID:UjkdD5kA0.net
>>430
自分は、チキンソテーがあれば、オケ。

440 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:35:44.27 ID:RwAwfqw/0.net
あ、この人、魚竜じゃなかったんだ

441 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:35:52.34 ID:oVFyUMQo0.net
>>393
古生物学はコロコロ定説が変わるのがなんだかなあと思う

442 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:35:54.60 ID:2qS5p1WH0.net
Uターンぐみ

443 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:36:02.04 ID:53GdPdKU0.net
天敵から逃れるためって決めつけんなよ

444 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:36:24.52 ID:53GdPdKU0.net
マンモスうれピー

445 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:36:28.22 ID:RwAwfqw/0.net
マンモー、ガイコツー

446 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:36:28.56 ID:tqH26r1W0.net
フタバスズキリュウまさかのスルーなのね

447 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:36:32.81 ID:RIbCk1/c0.net
なんにもない なんにもない

448 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:36:40.77 ID:gEj8aV+60.net
マンモスだぁ~

449 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:36:42.96 ID:GCMdLazJ0.net
これ高いんだよな

450 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:36:46.08 ID:FWpSSeLv0.net
マン○ス

451 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:37:01.57 ID:AOyXT9Wy0.net
あらゆる文明は滅んできたんだから今の機械文明もいずれ必ず滅びる

452 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:37:02.75 ID:GCMdLazJ0.net
牙は密売されてんだよな

453 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:37:03.61 ID:8sdap9Ra0.net
(´-`).。oO哺乳類の初期はずっと捕食される側だったのかな

454 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:37:05.52 ID:5IJcIY/50.net
牙がデカくなりすぎで自らを指して絶滅したんだよなマンモス🦣

455 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:37:09.60 ID:JvszPcgH0.net
>>446
2時間しかないからな…

456 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:37:13.19 ID:uL+GeFL+0.net
じっくり見たら1日でも足りないな

457 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:37:21.90 ID:CAFjgHJb0.net
絶対あっちこっちの表示読み込んで引っかかる

458 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:37:25.54 ID:RIbCk1/c0.net
イェイ

459 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:37:27.84 ID:GCMdLazJ0.net
お前らの母ちゃん

460 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:37:38.96 ID:5IJcIY/50.net
躍動的な骨格標本

461 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:37:39.91 ID:EM2jK2u+0.net
これ見て友人たちに行ってきたって言っちゃっていいのかな?

462 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:37:54.78 ID:GUrSebz20.net
上二つはなんでバンザイしとるんや

463 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:38:04.70 ID:RIbCk1/c0.net
人類最近じゃん

464 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:38:05.11 ID:8sdap9Ra0.net
>>445
ギャートルズのマンモス肉一度食ってみたかった

465 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:38:10.06 ID:GCMdLazJ0.net
ウパー

466 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:38:11.95 ID:RwAwfqw/0.net
猿人、原人、旧人、新人だっけ

467 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:38:22.18 ID:RIbCk1/c0.net
新人類

468 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:38:23.86 ID:eOuZZPpRH.net
求人

469 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:38:25.75 ID:JvszPcgH0.net
やっぱり気が遠くなる。何百万年前って

470 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:38:26.99 ID:GCMdLazJ0.net
ドテチン

471 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:38:29.12 ID:RwAwfqw/0.net
ピテカントロプス、エレクトス

472 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:38:32.10 ID:uL+GeFL+0.net
中学生の時に行ったことあるけど全く記憶がないな

473 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:38:41.05 ID:knDmfF7b0.net
2足歩行生物は欠陥生物なのか絶滅しちゃったのがね(´・ω・`)

474 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:38:44.66 ID:JvszPcgH0.net
>>461
「おみやげは?」

475 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:38:49.44 ID:QsPShhza0.net
>>456
見るだけじゃなくて写真も撮るから
余計時間かかるのね

476 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:38:50.56 ID:FWpSSeLv0.net
玄人は?

477 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:38:51.54 ID:GCMdLazJ0.net
ゲンシ人

478 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:38:58.31 ID:CAFjgHJb0.net
そういえば岡村をモデルにした
類人だか猿人の像があったはず

479 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:38:58.69 ID:aTNq545w0.net
まさか猿の子孫が勝ち組になるとはな

480 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:39:05.47 ID:GUrSebz20.net
旧人と新人は並行してたんじゃなかったっけ

481 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:39:08.27 ID:RIbCk1/c0.net
おっぱい

482 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:39:09.75 ID:AOyXT9Wy0.net
カリブの海賊にあんなのあったな

483 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:39:12.20 ID:knDmfF7b0.net
( ゚∀゚)o彡°おっぱい!おっぱい!

484 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:39:16.11 ID:eOuZZPpRH.net
おっぱい

485 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:39:17.67 ID:aTNq545w0.net
ちっさ

486 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:39:18.99 ID:FWpSSeLv0.net
おっぱい

487 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:39:19.15 ID:GCMdLazJ0.net
松尾雄治だ

488 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:39:22.95 ID:gEj8aV+60.net
離れ乳

489 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:39:24.38 ID:oVFyUMQo0.net
進化論てワンチャンでインチキなんじゃないかとうっすら思ってる

490 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:39:25.55 ID:J12aFGry0.net
宇宙猿人ゴリ (´・ω・`)

491 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:39:26.01 ID:eOuZZPpRH.net
まんこみえねえぞ(´・ω・`)

492 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:39:27.38 ID:PcFCDp5k0.net
おっぱいが見えたので飛んできました

493 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:39:28.95 ID:uL+GeFL+0.net
おっぱい おっぱい

494 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:39:29.55 ID:RIbCk1/c0.net
ママーッ

495 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:39:34.13 ID:Z09O11530.net
>>471
人類が初めて木星に着いた

496 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:39:40.15 ID:7zJ9g6YT0.net
ビートルズを流せよw

497 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:39:41.80 ID:JvszPcgH0.net
これは一度見たらわすれないw

498 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:39:43.80 ID:RwAwfqw/0.net
いんざすかーい、うぃずだーいあもんど

499 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:39:48.75 ID:XWXnXz8q0.net
>>473
みんな腰痛持ちになって動けなくなるんだな(´・ω・`)

500 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:39:57.67 ID:GUrSebz20.net
>>479
今の猿は先祖というより親戚だぞ

501 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:40:03.62 ID:53GdPdKU0.net
ぶっさ

502 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:40:05.89 ID:2qS5p1WH0.net
>>454
こうなったら困るよね
https://i.imgur.com/mlvE2Gw.jpg

503 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:40:08.01 ID:RIbCk1/c0.net
おばちゃん

504 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:40:08.24 ID:8sdap9Ra0.net
(・∀・)胸の猿人に~♪

火~をつーけろ~♪

505 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:40:08.68 ID:FWpSSeLv0.net
肌キレイ

506 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:40:10.78 ID:tqH26r1W0.net
大阪のおばちゃんでいそ

507 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:40:10.89 ID:PcFCDp5k0.net
m9 何で指これなの

508 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:40:11.81 ID:JvszPcgH0.net
こういう顔した人たまにいるよね

509 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:40:14.48 ID:RwAwfqw/0.net
>>495
気分はグルービー

510 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:40:21.16 ID:4kc5wNbk0.net
>>455
2時間でまわるルーブル美術館もやってたけど、ふざけるなって感じだよね。

511 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:40:24.90 ID:5IJcIY/50.net
シーマン2の北京原人の奥さんがルーシだった
ここから来てたのか

512 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:40:27.69 ID:oVFyUMQo0.net
ルーシーのおっぱい

513 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:40:29.75 ID:hHsQ0Tp8M.net
ちょっと悪意あるよなと思ってしまった

514 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:40:31.17 ID:53GdPdKU0.net
マン毛生えてなかったの?

515 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:40:32.41 ID:RIbCk1/c0.net
ふさふさ

516 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:40:38.10 ID:AOyXT9Wy0.net
おそらくああ見えて32歳くらいだな

517 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:40:39.27 ID:FWpSSeLv0.net
割れ目もある?

518 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:40:47.32 ID:++vSfxL30.net
毛のはなし
と聞いて

519 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:40:54.59 ID:2qS5p1WH0.net
いやそんなに違わないぞこんなおばちゃんおるで

520 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:41:04.29 ID:Vi8e8B060.net
おっぱい!おっぱい!

521 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:41:06.76 ID:eOuZZPpRH.net
こわい

522 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:41:07.07 ID:JvszPcgH0.net
鼻がハート

523 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:41:13.88 ID:EhFD8KQX0.net
デベソだなぁ

524 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:41:14.04 ID:tqH26r1W0.net
チンパンジーよりは知的にみえる

525 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:41:19.30 ID:GCMdLazJ0.net
パーマン2号

526 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:41:22.23 ID:RIbCk1/c0.net
モノリスが

527 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:41:28.28 ID:RwAwfqw/0.net
眼の上の眉に当たる出っ張りが一番違うんじゃ

528 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:41:29.02 ID:JvszPcgH0.net
エロさゼロだね

529 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:41:43.00 ID:/IObndAt0.net
不気味すぎ

530 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:41:53.46 ID:00pa6/GI0.net
>>510
ルーブル2時間てぶらぶら歩くだけでもそれ以上かかるやろ

531 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:41:54.72 ID:Z09O11530.net
>>504
確かに猿人っぽいけどさw

532 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:41:57.19 ID:oVFyUMQo0.net
今だってそのへんに普通にいるオバちゃんやん

533 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:42:00.35 ID:PyDHa99N0.net
>>522
頭蓋骨の鼻ってこんな感じだよね

534 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:42:03.60 ID:GCMdLazJ0.net
お前らの生活と同じ

535 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:42:04.20 ID:7zJ9g6YT0.net
>>528
サルに浴場する人はちょっと

536 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:42:10.02 ID:++vSfxL30.net
ちょと
手相を見せてください

537 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:42:13.66 ID:53GdPdKU0.net
爪切りしてたの?

538 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:42:18.65 ID:QsPShhza0.net
汚れた指先、なんか素敵なキーワード

539 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:42:21.20 ID:RwAwfqw/0.net
ミケランジェロの天地創造の右側にいないか

540 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:42:21.51 ID:aTNq545w0.net
肌の色はこんなに明るかったの?

541 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:42:22.06 ID:uL+GeFL+0.net
爪切りはどうしてたのさ

542 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:42:22.82 ID:/IObndAt0.net
チンパンとか爪どうしてんだ

543 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:42:26.90 ID:RIbCk1/c0.net
ちんちん

544 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:42:29.26 ID:JvszPcgH0.net
>>533
なぜ盛り上がったんだろね、鼻って

545 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:42:36.92 ID:5IJcIY/50.net
よく生き残れたよな
小柄で道具も使えないのに

546 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:42:37.48 ID:dPO+j/5x0.net
ちんぽ(´・ω・`)

547 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:42:37.89 ID:PyDHa99N0.net
北京!

548 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:42:39.19 ID:XWXnXz8q0.net
ちんぽっぽ(´・ω・`)

549 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:42:42.63 ID:FWpSSeLv0.net
こっちはちんこ丸出し

550 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:42:49.79 ID:xAu9Jj0f0.net
包 茎

551 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:42:51.49 ID:AOyXT9Wy0.net
さっきより美人だけどチンコついてる(´・ω・`)

552 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:42:51.68 ID:chSHdFSO0.net
モザイクかけてください

553 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:42:52.56 ID:tqH26r1W0.net
無修正なのね

554 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:42:53.52 ID:2qS5p1WH0.net
エンジン

ゲンジン

シンジン

555 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:42:54.11 ID:RIbCk1/c0.net
優しさに包まれてる

556 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:42:56.35 ID:QsPShhza0.net
>>543
いつから隠すようになったんだろね

557 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:42:58.64 ID:/IObndAt0.net
わいせつ物じゃねーのか

558 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:43:00.33 ID:RwAwfqw/0.net
ぐつぐつおなべ。おなべやおしまい

559 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:43:03.68 ID:enHWKgPF0.net
ついてる

560 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:43:04.36 ID:JvszPcgH0.net
直毛やな

561 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:43:04.36 ID:aTNq545w0.net
もう服着たらわからんな

562 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:43:06.55 ID:7zJ9g6YT0.net
現在もこんな顔のひといるな

563 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:43:06.67 ID:RIbCk1/c0.net
レゲエ好きそう

564 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:43:07.21 ID:FWpSSeLv0.net
JKがこの前で騒いでたな

565 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:43:08.45 ID:00pa6/GI0.net
これって再現したらこういう感じやろ?ってことだよね

566 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:43:09.39 ID:knDmfF7b0.net
ちんこ

567 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:43:10.73 ID:t5QOiJG90.net
包茎で安心した

568 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:43:13.38 ID:oVFyUMQo0.net
アフリカンだ

569 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:43:20.09 ID:RIbCk1/c0.net
渋い

570 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:43:24.68 ID:GCMdLazJ0.net
ナヤンデルタール人

571 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:43:28.16 ID:8sdap9Ra0.net
※科学的チンコは無修整です

572 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:43:31.30 ID:CAFjgHJb0.net
エッツィっぽい

573 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:43:38.88 ID:++vSfxL30.net
あったかいんだからぁ

574 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:43:38.98 ID:K9ZIN9Kq0.net
田舎に行くとルーシーみたいな婆ちゃんいるよな

575 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:43:42.48 ID:enHWKgPF0.net
求人

576 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:43:48.53 ID:RIbCk1/c0.net
メタラーでいそう

577 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:43:58.70 ID:EhFD8KQX0.net
>>537,541
摩耗するんだろうね

578 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:44:00.51 ID:eOuZZPpRH.net
おれらは繁殖しないけどな(´・ω・`)

579 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:44:01.57 ID:RwAwfqw/0.net
旧人と違って、新人はジェノサイドを覚えたという説があったが

580 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:44:03.39 ID:tqH26r1W0.net
旧人ほぼ人類

581 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:44:06.91 ID:NHM7XPaJ0.net
絶倫だった

582 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:44:07.17 ID:JvszPcgH0.net
アジア系はないのか?

583 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:44:11.26 ID:4kc5wNbk0.net
>>530
ねぇ。興味のない分野は飛ばさんと疲れるけどね。

大英博物館はわりと狭くて半日で全部見れたと記憶してる。

584 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:44:13.34 ID:AOyXT9Wy0.net
ボッチは子孫を残せないと言いたいのか

585 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:44:21.50 ID:oVFyUMQo0.net
アフリカンからまったく別なもんになったんだな
アングロサクソン?

586 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:44:24.02 ID:Z09O11530.net
いや、絶滅させたんでしょ? 戦いで

587 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:44:29.25 ID:aTNq545w0.net
共存してたらどんな社会だったんだろうな

588 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:44:37.27 ID:XWXnXz8q0.net
戦闘大好きだから滅ぼしちゃったのね(´・ω・`)

589 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:44:47.64 ID:K9ZIN9Kq0.net
こないだ「居間からサイエンス」にでてた館長

590 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:44:50.59 ID:t5QOiJG90.net
好奇心をくすぐられる(意味深)

591 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:44:52.63 ID:JvszPcgH0.net
>>585
不可解だよな

592 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:45:07.09 ID:8sdap9Ra0.net
身体能力はネアンデルタール人優れてたのに滅んでしまった(´;ω;`)

593 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:45:15.99 ID:GUrSebz20.net
というか滅ぼされたというより交配して吸収されたのでは
遺伝子残ってるし

594 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:45:23.55 ID:NHM7XPaJ0.net
ネアンデルタールは混血してる

595 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:45:28.42 ID:knDmfF7b0.net
他の群れと友好につきあえる社会性があって
道具とかの知識を共有できたからって言う説もあるらしいね

596 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:45:35.01 ID:RwAwfqw/0.net
マンモス絶滅の謎が解けた!

597 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:45:36.17 ID:++vSfxL30.net
マンモスの牙 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!

598 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:45:36.35 ID:++vSfxL30.net
マンモスの牙 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!

599 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:45:37.55 ID:gEj8aV+60.net
ウクライナの?

600 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:45:39.51 ID:FWpSSeLv0.net
俺ん家

601 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:45:42.25 ID:tqH26r1W0.net
新人絶滅、旧人が繁栄した世界も見てみたかった

602 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:45:45.86 ID:PyDHa99N0.net
王蟲っぽい

603 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:45:48.15 ID:/IObndAt0.net
エイリアンか

604 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:45:51.97 ID:RIbCk1/c0.net
人にみえた

605 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:45:58.83 ID:erzc84Lj0.net
マンモスの骨で出来た家ってどんな住み心地なんだろ

606 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:46:00.03 ID:JvszPcgH0.net
ゼルダ

607 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:46:06.23 ID:XWXnXz8q0.net
>>567
皮で守られてるのが正常だよ(´・ω・`)

608 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:46:09.08 ID:89rMarnh0.net
俺らはホモサピエンスとネアンデルタールの混血違うんか(´・ω・`)

609 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:46:12.63 ID:CAFjgHJb0.net
ネアンデルタール人は俺たちの中に今も生きているさ
(ただしアフリカ系の人を除く)

610 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:46:15.62 ID:J12aFGry0.net
ゴンの家みたいな (´・ω・`)

611 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:46:16.05 ID:xAu9Jj0f0.net
ヅラ疑惑

612 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:46:16.13 ID:FWpSSeLv0.net
臭そう

613 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:46:26.76 ID:gEj8aV+60.net
うちの近所に岩宿遺跡というのがあってこれの模型もあるから知ってた

614 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:46:34.34 ID:Z09O11530.net
>>585
その段階で、というか、
ホモサピエンスが数種いたとか?

615 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:46:46.50 ID:00pa6/GI0.net
ボーンハウス
骨固くて強いしでかいから捨てるんもったいないやんで構造物にしたんだろうか

616 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:46:47.27 ID:vgvKld5a0.net
我が田中

617 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:46:48.68 ID:NHM7XPaJ0.net
象牙ってエラい重い、危険な気がする

618 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:46:50.33 ID:RIbCk1/c0.net
はじめ人間

619 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:46:58.91 ID:JvszPcgH0.net
マンモスの肉憧れたなー

620 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:46:59.94 ID:RwAwfqw/0.net
マンモスの墓場から牙だけ持ってくる訳にはいかないのか、シンドバッド

621 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:47:00.68 ID:tqH26r1W0.net
なかなか猟奇的な住居だね

622 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:47:03.25 ID:++vSfxL30.net
後の日本人は
ハンコを作りました

623 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:47:06.05 ID:K9ZIN9Kq0.net
>>583
そりゃあんた、人によってペースが違うだろ
俺は次の日も行ったわ

624 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:47:15.42 ID:4kc5wNbk0.net
>>607
ダビデ像とか包茎だしな。

625 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:47:21.58 ID:CAFjgHJb0.net
こんなのマンモス滅びるよなぁ

626 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:47:22.21 ID:AOyXT9Wy0.net
象牙の採取はワシントン条約違反

627 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:47:23.92 ID:enHWKgPF0.net
キバ一族

628 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:47:31.26 ID:RIbCk1/c0.net
使いすぎぃ

629 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:47:36.16 ID:EhFD8KQX0.net
昔は日本最初の真空管コンピュータ展示してあったけど
二十数年前に甥っ子連れてったとき無くてもうおクラかと思った
富士フイルムがレンズ設計のために作ったというやつ

630 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:47:37.57 ID:aTNq545w0.net
多!

631 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:47:40.93 ID:QsPShhza0.net
>>613
グンマーの有名な遺跡ですか?
行ってみたいの

632 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:47:42.70 ID:JvszPcgH0.net
隙間は土とか埋めるのかね

633 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:47:47.61 ID:RIbCk1/c0.net
コスパ悪い

634 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:47:48.16 ID:8sdap9Ra0.net
>>588
ホモサピは狩りの経験などで組織的戦術を発展させたんだろう
一対一ならネアン強かったと思うけど

635 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:47:48.43 ID:Y86htKHHM.net
>>624
ユダヤ人なのに割礼してないのはおかしいよね

636 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:47:57.10 ID:00pa6/GI0.net
骨たまるまで時間かかりそうやけど増築したのか数代かけて建築したのか

637 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:47:57.64 ID:/IObndAt0.net
木で作らないのかよ

638 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:48:07.21 ID:89rMarnh0.net
>>619
はじめ人間ゴンのマンモス肉を焼いたやつは美味しそうだったよね(´・ω・`)

639 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:48:10.57 ID:7zJ9g6YT0.net
>>626
これは竜の牙だから問題ないね

640 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:48:12.70 ID:AOyXT9Wy0.net
人類はこの時代から自然を搾取していたんだな

641 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:48:23.85 ID:RwAwfqw/0.net
地下3階の霧箱は見た方がいい

642 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:48:26.14 ID:++vSfxL30.net
>>619
マンガ肉にする
お肉に刺すフォークみたいなの売ってるよ
かたまり肉に刺せばry

643 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:48:48.66 ID:00pa6/GI0.net
>>624
昔は皮があるのが男のたしなみだった

644 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:48:51.11 ID:4kc5wNbk0.net
>>623
そりゃ、キャプション全部読んでたら数ヶ月かかるだろって所は多いわな。

645 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:48:53.55 ID:CAFjgHJb0.net
>>637
製材大変じゃん

646 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:49:06.34 ID:FWpSSeLv0.net
>>641
一番奥で大体誰もいない

647 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:49:22.99 ID:J12aFGry0.net
>>642
あれ結構高いんだよなぁ (´・ω・`)

648 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:49:28.10 ID:tqH26r1W0.net
子供っぽいと思ってたが今でもいけば楽しめそうやな

649 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:49:30.42 ID:RwAwfqw/0.net
いや、3,4時間はあるだろ、普通

650 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:49:30.73 ID:++vSfxL30.net
まず
混む前にお土産さがしに売店へ行きます
荷物とコート類はそばにあるロッカーに100円玉を使って入れます

651 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:49:38.93 ID:AOyXT9Wy0.net
フリーズドライの宇宙食とかまだ売ってんのかな

652 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:49:39.11 ID:CAFjgHJb0.net
珪藻の金属キーホルダーおすすめ

653 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:49:41.34 ID:gEj8aV+60.net
>>631
はい
まあ隣に鹿の川公園というのがあってそこに猫とか鴨がいるのでそちらを見によく行くんだけど

654 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:49:49.06 ID:QsPShhza0.net
みんなのオススメ土産はなーに?

655 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:49:52.09 ID:eOuZZPpRH.net
ソフビ

656 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:50:27.41 ID:89rMarnh0.net
>>624
古代オリンピックに出てた割礼したユダヤ人を見て、ローマ人は、
「おい、あいつらズルムケだぜwww」
って笑ってた、って話をなんかで読んだ。ローマ人は包茎が身だしなみだった模様。

657 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:50:36.17 ID:oVFyUMQo0.net
要らねーw

658 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:50:38.95 ID:eOuZZPpRH.net
クリアファイルってSDGsに反してるから駄目ってNHKニュースでやってた(´・ω・`)

659 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:50:42.92 ID:PyDHa99N0.net
さくら

660 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:50:44.28 ID:gEj8aV+60.net
クリアかな?

661 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:50:44.68 ID:EhFD8KQX0.net
>>635
ローマ人が昔話のキャラを作ったってことだからローマ人の風俗反映してるのかと

やばい売店 鉱物標本はあぶない

662 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:50:45.94 ID:AOyXT9Wy0.net
フタバスズキリュウいらぞ

663 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:50:53.21 ID:CAFjgHJb0.net
>>654
宝石

664 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:50:56.66 ID:RIbCk1/c0.net
うさんくさい素人

665 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:51:06.37 ID:eOuZZPpRH.net
おたかいんでしょう?

666 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:51:06.47 ID:++vSfxL30.net
>>641
この前行った時
十分以上眺めてしまいましたw

667 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:51:07.68 ID:PyDHa99N0.net
>>660


668 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:51:14.13 ID:tqH26r1W0.net
クリアファイルを買う層が昔からよく分からん

669 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:51:15.98 ID:RIbCk1/c0.net
たけえ!

670 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:51:22.93 ID:RwAwfqw/0.net
「へんなもの、みっけ!」はもう置いてないんだっけ?

671 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:51:30.85 ID:Y86htKHHM.net
1100000円

672 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:51:33.11 ID:PyDHa99N0.net
容赦ない値札のコーナー

673 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:51:35.54 ID:tqH26r1W0.net
110万かあ。好きな人は買うよね。

674 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:51:41.28 ID:gEj8aV+60.net
bekkoameっぽい

675 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:51:41.47 ID:oVFyUMQo0.net
修学旅行生から猛者マニアまで

676 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:51:43.62 ID:/IObndAt0.net
わしが作った

677 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:51:47.90 ID:8sdap9Ra0.net
宝石化した化石!?

678 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:51:56.19 ID:tqH26r1W0.net
ティラノの方がアンモナイトよりも高いのね。

679 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:52:00.39 ID:TdnYy6dM0.net
天狗様のツメを売るとか
罰当たりな

680 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:52:05.70 ID:2BBW+Ez70.net
大きいオパールと思えば安いのかな?

681 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:52:06.83 ID:eOuZZPpRH.net
>>660
こないだチバテレのニュースで「環境に配慮した紙製クリアファイル」っていうのやってたからもう透明かどうかは関係なくなってるのかもしれない(´・ω・`)

682 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:52:06.87 ID:89rMarnh0.net
アンモナイトの化石って、大理石を使ったところでたまに街中で見られるんだっけか。

683 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:52:06.85 ID:++vSfxL30.net
>>665
お手頃価格から

684 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:52:07.87 ID:oVFyUMQo0.net
て言うか、売るんかーいww

685 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:52:08.50 ID:FWpSSeLv0.net
一番高いのは何?

686 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:52:09.25 ID:J12aFGry0.net
たっか (´・ω・`)

687 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:52:12.71 ID:hHsQ0Tp8M.net
売れてるのかな

688 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:52:14.51 ID:GUrSebz20.net
年に1個くらいは売れてるんじゃなかったか
ティラノの牙

689 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:52:15.89 ID:uL+GeFL+0.net
俺はアンモナイトの化石持ってるよ
1000円くらいだった記憶

690 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:52:16.96 ID:RwAwfqw/0.net
化石や鉱物標本に手を出すと散財するぞ

691 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:52:19.03 ID:Y86htKHHM.net
>>677
そんなのはたくさんあるよ

オーストラリアの化石なんかオパール化しているのが結構会うr

692 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:52:23.98 ID:4kc5wNbk0.net
東京土産に国立公文書館(東京国立近代美術館の隣なのでついでに寄れる)で
これ買ったらめっちゃ喜ばれたw
https://www.archives.go.jp/guide/shop/images/sell46_01.jpg

693 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:52:25.19 ID:EhFD8KQX0.net
>>668
こころ旅の粗品もそれだ

694 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:52:26.98 ID:AOyXT9Wy0.net
あんなの持っててもしょうがないんわ
博物館にあるからいいんだよ

695 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:52:34.99 ID:EhFD8KQX0.net
おっぱい

696 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:52:35.21 ID:/IObndAt0.net
正男じゃん

697 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:52:35.31 ID:RIbCk1/c0.net
社長~もっと安くなりませんかあ

698 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:52:40.75 ID:7zJ9g6YT0.net
数千円はいいな

699 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:52:44.32 ID:eOuZZPpRH.net
>>693
うちに純と愛のクリアファイルあるぜ!

700 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:52:53.14 ID:2BBW+Ez70.net
ハチ公のぬいぐるみ可愛い

701 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:52:59.68 ID:7r3TjkyB0.net
こんなの45分で回ってこれるわけないだろ!すでに2時間経ってると思う

702 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:53:06.33 ID:oVFyUMQo0.net
>>694
ねえ

703 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:53:09.11 ID:tqH26r1W0.net
>>694
所有感なんやろなあ

704 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:53:10.76 ID:TdnYy6dM0.net
あれ、タロジロはもうやっちゃった?
(´・ω・`)

705 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:53:25.97 ID:NHM7XPaJ0.net
干し首売ってない

706 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:53:26.80 ID:eOuZZPpRH.net
>>704
MADA

707 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:53:27.56 ID:hHsQ0Tp8M.net
この辺は空いてたな

708 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:53:27.98 ID:RIbCk1/c0.net
>>704
まだよ

709 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:53:43.73 ID:RwAwfqw/0.net
マクスウェル方程式壁に書いてあるのここだっけ?

710 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:53:49.56 ID:8sdap9Ra0.net
化石とか博物館の空間で見るからいいのであって
これを茶の間に飾っても「うーーん…」ってなるw

711 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:53:52.30 ID:RwAwfqw/0.net
地球史シミュレータキター!

712 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:53:56.70 ID:xOyxnwfka.net
宝石化したアンモナイトは欲しい

713 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:54:08.48 ID:00pa6/GI0.net
クリアファイルはもらいもんのノベルティとか結構家にあるけど
AV系のは外で使えんのよなあ、しかも20年前の女優のクリアファイルである

714 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:54:10.96 ID:++vSfxL30.net
いろんなコーナーでボランティアのおじちゃん、おばちゃんが
生解説してくれたり
そんなブース設けてくれたり …そんなところも楽しいです

715 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:54:11.80 ID:eOuZZPpRH.net
いえにこういうスクリーンほしい

716 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:54:21.08 ID:NHM7XPaJ0.net
>>694
すっげー金持ちだったら壁に大きな化石埋め込みたい

717 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:54:23.75 ID:CAFjgHJb0.net
>>704
まだ
てかここにはジロしかいないんじゃなかったっけ

718 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:54:36.14 ID:RIbCk1/c0.net
うまそう

719 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:54:39.05 ID:xOyxnwfka.net
>>699
またあんな
朝からメンヘルがお茶の間に流れる朝ドラみたい

720 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:54:48.62 ID:EhFD8KQX0.net
突然うーそーだーねーとかゲスニックマガジンのキャラでしゃべってくれないかな

721 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:54:52.26 ID:knDmfF7b0.net
天井から死体を吊してる(´・ω・`)

722 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:54:59.22 ID:aTNq545w0.net
剥製コーナー好き

723 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:54:59.43 ID:tqH26r1W0.net
標本技術すげーな
よう腐らんわ

724 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:55:00.30 ID:8sdap9Ra0.net
空飛ぶアザラシかわええ

725 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:55:02.39 ID:AOyXT9Wy0.net
皇帝ペンギンのヒナを殺して剥製にしたのかよ
悪魔の所業だな

726 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:55:09.97 ID:K9ZIN9Kq0.net
イギリス人の収集に比べたらまだまだ

727 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:55:15.77 ID:00pa6/GI0.net
森の再現結構面白いよね

728 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:55:28.55 ID:TdnYy6dM0.net
>>717
そっかージロだけなのかー
ありがとう

729 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:55:29.35 ID:RIbCk1/c0.net
はめ殺し

730 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:55:39.85 ID:7r3TjkyB0.net
物騒な名前の木があるやんけ

731 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:55:58.57 ID:GUrSebz20.net
褒め殺しにみえた

732 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:56:04.22 ID:tqH26r1W0.net
>>721
次の文明の人たちには猟奇的な連中と思われるだろうね(´・ω・`)

733 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:56:22.25 ID:2BBW+Ez70.net
>>712
確かにあれ欲しい
30万位ならブランドジュエリーのエントリーモデルより安いし

734 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:56:23.09 ID:KGM8zCZr0.net
アメリカじゃ進化論を否定する人間は多いんだろうな

735 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:56:43.45 ID:CAFjgHJb0.net
>>712
ミネラルショー系で割とよく見る
アンモライトで通販でも出るけど
真贋がねぇ

736 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:56:43.61 ID:J12aFGry0.net
>>731
褒めてどうするよ (´・ω・`)

737 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:56:44.51 ID:oVFyUMQo0.net
古生物パート長すぎない?
科学=古生物なのかなあ
むしろ未来のイメージなんだけど

738 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:56:47.79 ID:++vSfxL30.net
>>689
ほかいどーの夕張でコンコン叩いて
取り出したのあったけど…どっか行っちゃったなぁ
きれいには取れなかった

739 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:56:49.30 ID:EhFD8KQX0.net
しめ殺したのがまた巻き付かれて締め殺されてるってあるらしいな

740 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:56:52.48 ID:7r3TjkyB0.net
先行超有利の熱帯雨林

741 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:56:53.57 ID:RwAwfqw/0.net
陽樹と陰樹だっけ

742 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:56:57.21 ID:00pa6/GI0.net
>>725
動物の子はすぐ死ぬの多いから拾ってこれるんでわ

743 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:57:10.37 ID:t5QOiJG90.net
なんで芸人が博物館を案内してるんだ?

744 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:57:13.79 ID:J12aFGry0.net
イチジクなんかも絞め殺しの木だよな (´・ω・`)

745 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:57:20.02 ID:TdnYy6dM0.net
>>720
いつか中国明王朝創始者 朱元璋物語を
田中さん主演でやってもらいたい

746 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:57:24.05 ID:89rMarnh0.net
>>725
なんかのペンギンが絶滅寸前だった時に、偶然繁殖地を発見して、保護するのかと思ったら、
「貴重だから捕獲して剥製にしよう」
って、全滅させた話を思い出した。何ペンギンだったかなぁー。

747 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:57:39.42 ID:aTNq545w0.net
この木生きてる?

748 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:57:48.73 ID:RwAwfqw/0.net
植物の生存戦略っぽいはなしになってきた

749 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:57:51.10 ID:7zJ9g6YT0.net
クズかな?

750 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:58:00.85 ID:XWXnXz8q0.net
>>734
宗教に疑問を持たないのが不思議(´・ω・`)

751 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:58:04.84 ID:NHM7XPaJ0.net
>>742
あそこなら腐ることないしな

752 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:58:10.20 ID:RIbCk1/c0.net
ひえっ

753 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:58:18.02 ID:7r3TjkyB0.net
巻きつかれるとそれ以上育てないから

754 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:58:22.45 ID:RwAwfqw/0.net
>>743
科学芸人だから

755 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:58:26.00 ID:Naciq/300.net
「C級コピーライター!」

756 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:58:26.18 ID:knDmfF7b0.net
面白い

757 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:58:26.80 ID:++vSfxL30.net
森の中で見て見たい

758 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:58:43.25 ID:aTNq545w0.net
横のオランウータンかわいい

759 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:58:43.37 ID:AOyXT9Wy0.net
自分が生き残るために他人を殺すのは生物として正しいんだな

760 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:58:43.51 ID:Y86htKHHM.net
>>725
前世、皇帝ペンギンの雛だったころ、母親が帰ってこなくて、ひもじくてピーピー泣いてたという話を思い出した

761 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:58:45.03 ID:XWXnXz8q0.net
星の王子様の木?(´・ω・`)

762 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:58:45.52 ID:tqH26r1W0.net
殺してどうする

763 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:58:53.46 ID:TdnYy6dM0.net
>>732
我々のお宝フォルダとかも
未来人に見られてしまうのか

764 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:59:11.21 ID:GUrSebz20.net
>>746
日本でもコケか何かで同じことがあったような

765 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:59:19.02 ID:RIbCk1/c0.net
ぼかし

766 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:59:19.38 ID:EhFD8KQX0.net
>>743
生き物知識すごい 特にサメ

767 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:59:23.61 ID:GCMdLazJ0.net
三葉虫の天ぷら

768 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:59:36.98 ID:7zJ9g6YT0.net
>>750
聖書と現実が違っているのならば現実が間違っているのです

769 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:59:49.78 ID:hHsQ0Tp8M.net
3分て

770 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:59:50.31 ID:NHM7XPaJ0.net
昭和の頃は遠洋船の基地がある港には
おみやげに捕まえてこられたペンギンがよく泳いでたw

771 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:59:50.28 ID:RIbCk1/c0.net
休めてないやん

772 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:59:52.91 ID:GCMdLazJ0.net
ナンパスポット

773 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 21:59:54.38 ID:X4DLiSr40.net
多目的休憩所

774 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:00:04.65 ID:t5QOiJG90.net
>>754>>766
ほう知らなかった

775 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:00:05.51 ID:oVFyUMQo0.net
喫煙室はありますか?

776 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:00:13.27 ID:GUrSebz20.net
>>763
いまのセキュリティなんか簡単に突破されるだろうな

777 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:00:15.87 ID:RIbCk1/c0.net
となりの

778 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:00:17.74 ID:00pa6/GI0.net
プレミアムシアターの休憩タイムかよ

779 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:00:24.31 ID:BeRySMkr0.net
休憩してないし

780 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:00:26.33 ID:X4DLiSr40.net
科博めっちゃカネあんな

781 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:00:33.61 ID:DdNODeE70.net
下反射してパンツ覗けそう

782 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:00:36.56 ID:aTNq545w0.net
体力ないから博物館とか行くとちょいちょい座りたくなってしまう

783 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:00:38.70 ID:RIbCk1/c0.net
椅子で求刑

784 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:00:44.86 ID:TdnYy6dM0.net
>>735
何でも鑑定団で
超高額認定されたジュエルアンモナイトがあった

785 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:00:48.81 ID:RwAwfqw/0.net
ホアンホアンさんの剥製は紹介なしか

786 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:00:52.67 ID:7r3TjkyB0.net
カナブンかと思ったわw

787 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:00:53.37 ID:knDmfF7b0.net
>>780
みなさんの税金のおかげ?

788 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:01:00.54 ID:2BBW+Ez70.net
クワガタというより黄金虫に見える

789 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:01:14.58 ID:Y86htKHHM.net
俺も毎年、アゲハチョウと格闘してるよ
あいつら、レモンの木に卵を産むから、毎朝楊枝で卵をはねてる
それと、今年寺の林の横の道でカブトムシ見つけてスマホで写真撮りまくった

790 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:01:14.88 ID:GCMdLazJ0.net
コーカサスオオカブトだ

791 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:01:15.26 ID:NHM7XPaJ0.net
>>768
聖書原理の豪快な科学的裏付けけっこう面白い
捻り出せるもんだと感心するw

792 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:01:21.97 ID:7r3TjkyB0.net
金無くてクラファンやってた

793 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:01:23.46 ID:QsPShhza0.net
科博のYouTubeはたまに見る
こごみの天ぷらを執拗にクサソテツの天ぷらと言いはったりするの

794 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:01:24.87 ID:gEj8aV+60.net
近所の「ぐんま昆虫の森」ってとこに
クワガタの「雌雄モザイク個体」の生体が展示されてた
前橋の小学生が獲ったのだとか

795 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:01:38.93 ID:4kc5wNbk0.net
>>780
金ないからクラウドファンディングやったんやで。

796 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:01:40.33 ID:RIbCk1/c0.net
誰やねん

797 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:01:51.98 ID:EhFD8KQX0.net
>>787
クラウドファンドが何億も

798 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:01:53.41 ID:89rMarnh0.net
>>768
信じなければ適用されないのが宗教。
信じなくても適用されるのが科学。
「重力なんてない!」と信じてても、その人にも重力は適用されるのじゃ。
科学否定・宗教マンセーの欧米人にも科学の影響は関係なく適用されている。

799 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:02:00.05 ID:RwAwfqw/0.net
ミイラの方のみ撮影禁止だっけ

800 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:02:03.03 ID:TdnYy6dM0.net
>>783
きゅ・・・宮刑・・・・

801 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:02:13.79 ID:aTNq545w0.net
たったの3分

802 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:02:22.11 ID:t5QOiJG90.net
受付のおねいさんは撮影可能でつか?

803 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:02:24.77 ID:AOyXT9Wy0.net
>>789
アゲハチョウの幼虫かわいいぞ
レモンの葉っぱくらい食わせてやれよ

804 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:02:56.80 ID:2BBW+Ez70.net
>>763
HDDやSSDなんてデータ吹っ飛んでそう

805 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:03:00.84 ID:RwAwfqw/0.net
BGMがツアラツストラっぽい

806 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:03:01.14 ID:KGM8zCZr0.net
黒柳さんに三千点

807 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:03:03.82 ID:7zJ9g6YT0.net
二枚おろしw

808 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:03:07.29 ID:RIbCk1/c0.net
二枚下ろし

809 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:03:07.33 ID:FWpSSeLv0.net
まーた生物か

810 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:03:14.77 ID:2qS5p1WH0.net
絶滅してたらこれからあの姿は再現できないよね

811 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:03:18.05 ID:00pa6/GI0.net
>>760
母親がヒョウアザラシに食われて戻ってこないとかだと父親は育雛放棄することもある
死んじゃった自分の雛の代わりに親を亡くした雛を奪い合う親ペン、しかし奪い合う間に雛は凍死あるいは乱闘に巻き込まれ圧死

812 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:03:19.92 ID:oVFyUMQo0.net
自分は博物学的な目線で生物を見るのは好きではないらしいというのがわかった
行ったら地球館はたぶんパスする

813 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:03:27.57 ID:gEj8aV+60.net
メルカリで…

814 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:03:31.21 ID:Y86htKHHM.net
>>803
可愛いのは終齢幼虫ぐらいで、そこまで大きくなるのに葉っぱ10枚くらい使う

815 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:03:33.31 ID:RIbCk1/c0.net
くさそう

816 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:03:43.25 ID:NHM7XPaJ0.net
コレクションが凄いってことは維持費に金かかるってことなんだよね
温度湿度管理しなきゃいけないし

817 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:03:43.71 ID:PcFCDp5k0.net
>>804
石英ディスクならいける
なおデータフォーマット

818 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:03:49.69 ID:RIbCk1/c0.net
そういや沈めてたな最近

819 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:03:49.91 ID:RwAwfqw/0.net
銀杏みたく埋めといて腐るのを待つのよね

820 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:03:50.25 ID:AOyXT9Wy0.net
>>804
デジタル時代の記録は未来まで残らないだろうね
未来人が見られる記録は石版だけになりそう

821 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:03:55.15 ID:tqH26r1W0.net
割と最近ゲットしたのね

822 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:03:57.15 ID:EhFD8KQX0.net
埋めとくんだよね

823 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:03:58.34 ID:K9ZIN9Kq0.net
商業捕鯨じゃないのか

824 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:04:00.75 ID:FWpSSeLv0.net
ライフイズストレンジ?

825 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:04:01.04 ID:t5QOiJG90.net
でっか

826 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:04:13.66 ID:89rMarnh0.net
マッコウクジラの骨格から、今の姿を想像するのは難しいと思う。言わんや恐竜をや。

827 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:04:24.84 ID:K9ZIN9Kq0.net
爆発するからな

828 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:04:26.53 ID:YVzDikaG0.net
気をつけろー 爆発するぞー

829 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:04:29.12 ID:GUrSebz20.net
爆発シーンはなしか

830 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:04:37.02 ID:GCMdLazJ0.net
土葬かよ

831 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:04:38.87 ID:TdnYy6dM0.net
>>791
地動説がテーマの架空歴史コミック
「チ。」がアニメ化決定とか結構前にニュースになってたが
続報ないな

832 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:04:40.32 ID:EhFD8KQX0.net
>>820
安心した

833 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:04:44.67 ID:Y86htKHHM.net
このとき結構な確率で龍涎香が見つかるんだよな

834 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:04:46.20 ID:NHM7XPaJ0.net
もめんこさん

835 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:04:46.60 ID:KGM8zCZr0.net
鯨の死骸は爆発するからな

836 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:04:47.47 ID:tqH26r1W0.net
何か気が強そう

837 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:04:49.98 ID:gEj8aV+60.net
き、木綿子

838 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:04:50.38 ID:RwAwfqw/0.net
微生物なの?ダンゴムシやフナムシが食べてくれてるんじゃないの?

839 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:04:50.54 ID:J12aFGry0.net
偉大なる微生物 (´・ω・`)

840 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:05:22.68 ID:2BBW+Ez70.net
クジラの死体が腐乱して腹がパンパンに膨れた映像とか、腐乱したクジラが爆発する動画見たことあるな

841 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:05:26.07 ID:TdnYy6dM0.net
江口のりこさんかと

842 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:05:44.83 ID:PcFCDp5k0.net
サメと海洋哺乳類の骨格標本比較が初めて見たとき驚いた

843 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:05:55.00 ID:XWXnXz8q0.net
>>768
タコが怖いよ〜箱舟に乗ってないからタコは悪魔(´・ω・`)

844 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:05:55.35 ID:89rMarnh0.net
>>820
電子データって、今までの保管方法の中で一番寿命が短そうだよね(´・ω・`)格納量は多いけれども、トラブったら簡単に失われる。

845 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:06:00.92 ID:oVFyUMQo0.net
ピノキオも飾っておいてほしい

846 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:06:16.76 ID:NHM7XPaJ0.net
>>838
最初はカニさんや管虫の類が大まかに分解して
それを微生物が分解して

847 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:06:27.61 ID:TdnYy6dM0.net
>>842
マンボウの骨格とか
舐めとんのか貴様て言いたくなるよな

848 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:06:27.75 ID:Y86htKHHM.net
ダイオウイカ

849 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:06:28.62 ID:Z09O11530.net
>>820
アナログだけど、(ある程度の期間毎の)書写って実は最強というw
誤記も改竄も勿論あるけれど

聖典ってそうして伝わってきてるし

850 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:06:29.60 ID:AOyXT9Wy0.net
>>840
クジラの九相図か

851 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:06:40.06 ID:X4DLiSr40.net
またイカ自慢か

852 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:06:41.50 ID:++vSfxL30.net
イカの吸盤

853 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:06:43.62 ID:2BBW+Ez70.net
>>820
スマホやパソコンが沢山発掘されて謎の板や箱扱いされてそう

854 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:06:50.18 ID:GCMdLazJ0.net
タコだな

855 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:06:53.96 ID:EhFD8KQX0.net
>>837
浜木綿子 カマキリ先生のお母さん
コレ見てそう カマキリ先生

856 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:06:54.92 ID:2qS5p1WH0.net
イカ大王こい!

857 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:06:59.46 ID:RwAwfqw/0.net
ダイオウイカやダイオウホウヅキイカです

858 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:06:59.97 ID:RIbCk1/c0.net
ザバァ

859 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:07:01.08 ID:QsPShhza0.net
>>842
やっぱシャチか

860 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:07:05.22 ID:N0TSbT5Z0.net
ダイオウイカ

861 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:07:08.67 ID:J12aFGry0.net
イカ臭いです (´・ω・`)

862 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:07:09.41 ID:2qS5p1WH0.net
イカ大王さいきん見ないな

863 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:07:10.86 ID:GUrSebz20.net
傷というより痣では

864 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:07:13.11 ID:8sdap9Ra0.net
>>835
爆発動画見たことあるけど凄まじくて笑った

865 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:07:23.78 ID:7zJ9g6YT0.net
>>843
ユダヤの逸話では方舟はペアでないと乗れないので、天使の相方として悪魔が乗っていたそうですがw

866 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:07:32.44 ID:tqH26r1W0.net
イカの吸盤の後なんて常識なんだから茶番せんでいいのに

867 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:07:33.80 ID:89rMarnh0.net
ダイオウイカキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!

868 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:07:37.97 ID:2BBW+Ez70.net
さっきのクジラ、加世田市の吹上浜に打ち上げられたやつか

869 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:07:41.14 ID:oVFyUMQo0.net
イカ大王さまじゃ~

870 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:07:48.48 ID:KGM8zCZr0.net
鯨の竜田揚げは歯が丈夫じゃないと食えないだろう

871 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:07:48.74 ID:PcFCDp5k0.net
NHK大好きダイオウイカ

872 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:07:50.99 ID:Z09O11530.net
NHK
大王イカ好きだなあw

873 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:07:52.57 ID:TdnYy6dM0.net
>>849
コミックマーケットが保管してる毎回の見本誌が
未来人に発掘されたら大変なことに

874 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:07:53.41 ID:XWXnXz8q0.net
NHKの十八番ダイオウイカ(´・ω・`)

875 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:07:55.19 ID:FWpSSeLv0.net
一時期流行ったな

876 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:08:00.43 ID:RwAwfqw/0.net
NHKの科学番組の番宣になってるな

877 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:08:01.85 ID:NHM7XPaJ0.net
>>844
CDは百年もつって言ったくせにいいいいいいいいい

878 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:08:06.94 ID:2qS5p1WH0.net
>>865
ゾウリムシさん密航してたん

879 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:08:10.28 ID:BeRySMkr0.net
バイラス

880 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:08:23.10 ID:EhFD8KQX0.net
ダイオウイカの着ぐるみの中身は塚地武雅

881 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:08:25.49 ID:7r3TjkyB0.net
クジラ、無敵すぎるだろう

882 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:08:27.43 ID:KGM8zCZr0.net
野々村真に30点

883 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:08:30.11 ID:QsPShhza0.net
>>862
塚地クン(´Д` )

884 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:08:34.49 ID:2BBW+Ez70.net
>>865
それによると独身が多そうな実況民の大半が乗れないことになる

885 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:08:41.05 ID:RIbCk1/c0.net
消化せえ

886 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:08:44.89 ID:2qS5p1WH0.net
そしてイカ臭い竜涎香が

887 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:08:46.98 ID:oVFyUMQo0.net
深海となると活き活きする田中

888 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:08:47.62 ID:t5QOiJG90.net
   ∧_∧
 O、( ´∀`)O   ダイオウイカだよ〜
 ノ, )    ノ ヽ
ん、/  っ ヽ_、_,ゝ
 (_ノωヽ_)

889 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:08:52.52 ID:GCMdLazJ0.net
キューバン

890 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:09:05.41 ID:4kc5wNbk0.net
1000mも潜れるんか。そりゃゴジラも1500mでは死なんわな。

891 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:09:06.35 ID:YVzDikaG0.net
まずそう

892 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:09:14.14 ID:RIbCk1/c0.net
イカマーク

893 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:09:14.57 ID:TdnYy6dM0.net
>>853
ドクターストーンみたいに
超科学力で解析されてしまったら恥ずかしいな(*ノωノ)

894 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:09:15.82 ID:89rMarnh0.net
>>877
100年って短くね?(´・ω・`)今の時代の100年前って、昭和初期だからな。
CDに記録してたら昭和初期のデータは失われるってことじゃ。

895 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:09:20.12 ID:tqH26r1W0.net
>>876
この番組みたらわざわざ現地いかなくてもいいかと思ってしまうんだ

896 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:09:20.96 ID:RwAwfqw/0.net
マッコウクジラの主食がダイオウイカらしい

897 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:09:29.74 ID:EhFD8KQX0.net
東京キューバンボーイズ

898 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:09:32.14 ID:GUrSebz20.net
>>884
のちのディンギル星人である(宇宙戦艦ヤマト完結篇

899 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:09:37.23 ID:7zJ9g6YT0.net
>>884
むしろ主は自分をないがしろにする陽キャラコロスだったわけですが

900 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:09:44.74 ID:AOyXT9Wy0.net
>>884
洪水に流されながら実況しようぜ(´・ω・`)

901 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:09:52.30 ID:Lilqrp930.net
NHK何でこんなにダイオウイカ推してんだろ

902 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:09:57.90 ID:TdnYy6dM0.net
>>884
(´・ω・`)画面の中の相手じゃダメですか

903 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:09:58.57 ID:NHM7XPaJ0.net
>>878
ハイ、サナダムシさんも線虫さんもお腹の中に密航しました

904 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:10:16.14 ID:YVzDikaG0.net
何デートしてやがる

905 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:10:27.22 ID:EhFD8KQX0.net
>>895
ピラミッドはありがたかった 現地危ないっぽいし

906 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:10:31.28 ID:RIbCk1/c0.net
タモス

907 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:10:46.29 ID:t5QOiJG90.net
ジャパネットでよく見るやつ

908 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:10:59.94 ID:RwAwfqw/0.net
マクスウェル方程式スルー!

909 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:11:13.30 ID:XWXnXz8q0.net
>>901
でっかい釣り針だな(´・ω・`)

910 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:11:15.09 ID:NHM7XPaJ0.net
>>894
そう言われるとそうだよね
レコードなら保管よければ残ってるし

911 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:11:27.14 ID:RwAwfqw/0.net
マルスです。みどりの窓口です

912 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:11:33.32 ID:4kc5wNbk0.net
>>877
CDも湿気に気をつければ100年はもつと思うで。
CDのデータ層はアルミだが、錆びるとサファイヤになって透明になっちゃう。

913 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:11:33.52 ID:EhFD8KQX0.net
>>900
富士山滑落しながらは実例が

914 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:11:44.74 ID:gEj8aV+60.net
チューリングの映画で見た
イミテーション・ゲームだっけか

915 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:11:50.84 ID:RwAwfqw/0.net
零戦は移動してしまいました。

916 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:11:52.57 ID:2qS5p1WH0.net
アナログ計算機はありますか

917 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:12:01.37 ID:K9ZIN9Kq0.net
タイタニック思い出した

918 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:12:01.68 ID:KGM8zCZr0.net
パスカルが父親のために計算機作ったとか

919 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:12:03.17 ID:++vSfxL30.net
ココ行かなかったなぁ
今度行かなきゃ

920 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:12:03.79 ID:Y86htKHHM.net
さっきから肛門の周りがかゆヒリする

921 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:12:06.04 ID:YVzDikaG0.net
潜水艦ちっさ

922 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:12:07.81 ID:oVFyUMQo0.net
やっぱり科学といえばこの辺からだ
古生物学は別だよ

923 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:12:18.19 ID:TdnYy6dM0.net
>>899
ないがしろにするどころか真面目に信仰してたのに
「ちょっとアイツを試してみよう」程度の気持ちで
ボロボロにされるヨブはん(´・ω・`)

924 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:12:21.29 ID:tqH26r1W0.net
かぐや

925 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:12:30.26 ID:2JfhCO3p0.net
こんど行ってくるか
ちなみに月曜は休みだっけ?

926 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:12:37.55 ID:QsPShhza0.net
科博もね、特別展は混むけど
ここら辺はあんまり人来ないのもったいないよ

927 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:12:40.31 ID:NHM7XPaJ0.net
>>920
回虫の恋の季節です

928 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:12:47.30 ID:Y86htKHHM.net
このナウシカのBGMパクったような音楽が気になる

929 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:12:47.85 ID:tqH26r1W0.net
はやぶさ😣

930 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:12:51.66 ID:89rMarnh0.net
はやぶさキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!

931 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:12:58.03 ID:RwAwfqw/0.net
N社のグループ会社にいたが、なんでハヤブサがマスコミで盛り上がってるか、謎だわ

932 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:13:08.17 ID:uL+GeFL+0.net
復元模型じゃ 価値ないやん

933 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:13:09.05 ID:aTNq545w0.net
20年前

934 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:13:14.42 ID:2qS5p1WH0.net
よたかの星

935 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:13:18.96 ID:PyDHa99N0.net
>>920
洗ってこい

936 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:13:20.10 ID:Lilqrp930.net
>>910
電子化が進んでから人類が滅ぶと建造物以外の人類の記録は殆ど残らないだろうね

937 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:13:28.26 ID:53GdPdKU0.net
はやぶさは見てないな
20年以上行ってない

938 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:13:28.96 ID:YVzDikaG0.net
NHK bs放送衛星です。ウソです。

939 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:13:34.66 ID:89rMarnh0.net
>>914
カンバーバッチ主演映画だな。まぁ、DVDを買ってまだ見てないわけだが(´・ω・`)

940 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:13:37.02 ID:Y86htKHHM.net
>>935
さっき洗って、オシリア塗った

941 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:13:38.37 ID:NHM7XPaJ0.net
>>923
やらなくても結果知ってるのに何故やるかね、神さんは

942 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:13:40.95 ID:tqH26r1W0.net
はやぶさが持ち帰った成果はあったんかな

943 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:13:43.92 ID:8sdap9Ra0.net
>>798
仏教は物事の捉え方がサイエンスとけっこう似てるから科学と喧嘩しないと思う

944 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:13:45.05 ID:CAFjgHJb0.net
>>928
自分はふしぎ発見ぽいと思った

945 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:13:46.08 ID:FWpSSeLv0.net
この頃は平和だったな

946 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:13:49.81 ID:EhFD8KQX0.net
アザラシっぽくラクガキした画像貼られてたな

947 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:13:53.89 ID:2BBW+Ez70.net
これ見ると本当に第二次世界大戦後の科学の発達は目覚ましすぎる

948 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:13:57.59 ID:TdnYy6dM0.net
>>926
みんなトーハクとか上野の森美に行っちゃうからな

949 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:13:58.07 ID:t5QOiJG90.net
これが13年前とか

950 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:14:00.59 ID:Y86htKHHM.net
これ、韓国人が資料を奪おうとしてたんだよな

951 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:14:22.09 ID:Z09O11530.net
>>934
今でもまだ燃えています。

952 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:14:23.88 ID:7r3TjkyB0.net
>>926
文化の日の無料デーは上野必見だね

953 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:14:34.60 ID:FWpSSeLv0.net
>>947
量子力学のおかげ

954 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:14:40.29 ID:AOyXT9Wy0.net
この前NASAだか何だかの宇宙船が小惑星の石を持ち帰ったってBBCやらABCが騒いでいたけど
JAXAははやぶさをちゃんと世界にアッピールしてるののかいな

955 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:14:42.69 ID:PyDHa99N0.net
>>940
何その小林製薬み

956 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:15:04.76 ID:FWpSSeLv0.net
>>952
混みまくりそう

957 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:15:05.46 ID:TdnYy6dM0.net
>>947
おかげで我々は退化した気が

958 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:15:06.25 ID:++vSfxL30.net
>>895
解説ブースで
本物の恐竜の歯をなぜなぜしてきたよ
そういうのはちゃんと行かないと経験できないよ

遠くはめんどいしお金もかかるし…w

959 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:15:09.88 ID:tqH26r1W0.net
当時滅茶苦茶盛り上がった記憶。
はやぶさのプラモ欲しかったわ

960 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:15:25.09 ID:NHM7XPaJ0.net
>>936
建造物もピラミッド程長く残らなそう
結局、基礎しかない縄文遺跡みたいになりそう

961 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:15:36.35 ID:oVFyUMQo0.net
ハヤブサの擬人化がキモいんだよ
宇宙開発は有人飛行こそが人類のロマンだ

962 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:15:36.41 ID:Z09O11530.net
>>943
しかし、
基本、現状満足現状維持だから
文明発展にはあまり寄与しないw

963 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:15:39.66 ID:/IObndAt0.net
なんちゅーかせこいんだよな

964 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:15:41.02 ID:PyDHa99N0.net
>>942
逆さにして叩いたら微粒子とれた話すこ

965 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:15:49.96 ID:YVzDikaG0.net
実験室の水分じゃなくて?

966 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:15:51.54 ID:4kc5wNbk0.net
>>948
東博も特別展の所だけ混んでるだけだけどな。

ダビンチの受胎告知で大行列できてたけど、真上の展示室で
鳥獣戯画の甲巻が展示されてたけどガラガラだったりした。

967 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:15:55.87 ID:EhFD8KQX0.net
弾丸をぶつけたら破片が飛ぶ方向分かってるのに
あんな細い筒で捉えようって馬鹿すぎる

968 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:16:00.85 ID:7zJ9g6YT0.net
予備機じゃないんかい!?

969 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:16:04.30 ID:FWpSSeLv0.net
>>954
オシリスレックスはJAXAに相談に来てる

970 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:16:05.18 ID:Y86htKHHM.net
あの映画って、どの映画だよw

971 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:16:08.58 ID:89rMarnh0.net
>>943
個人的な意見だが、仏教は、宗教というより、「生き方入門」みたいなもんで、哲学に近いと思ってる。
「信じなければ信じないでいいよ。その結果は自分で受け止めてね」って話かと。

972 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:16:15.24 ID:CAFjgHJb0.net
4本くらいあったはやぶさ映画
プラネタリウムのが一番よかった

973 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:16:20.72 ID:2qS5p1WH0.net
剛力彩芽は行きそこねた

974 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:16:21.80 ID:t5QOiJG90.net
100均のスコップでも付けとけよ

975 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:16:28.70 ID:00pa6/GI0.net
はやぶさは相模原市の観光名物の一つなので

976 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:16:32.72 ID:erzc84Lj0.net
ハヤブサの映画は三つくらいある

977 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:16:33.90 ID:PyDHa99N0.net
>>952
老人になったら毎日行くんだ…!

978 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:16:35.16 ID:GUrSebz20.net
>>966
行列できてんのたいてい平成館だよね

979 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:16:44.70 ID:Y86htKHHM.net
家康の時計かな

980 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:16:51.47 ID:RwAwfqw/0.net
東芝の創業者キター

981 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:16:55.89 ID:PyDHa99N0.net
東芝だっけ

982 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:16:56.64 ID:++vSfxL30.net
東芝 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!

983 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:16:57.51 ID:Z09O11530.net
>>957
地球規模の大災害ではたぶん生き残れない
きっと、映画のようにはいかない

984 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:16:59.86 ID:PcFCDp5k0.net
>>969
フタ開かないってのどうなったんだろう?

985 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:17:04.12 ID:K9ZIN9Kq0.net
東芝なぁ

986 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:17:04.50 ID:FWpSSeLv0.net
いまはなき東芝

987 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:17:09.48 ID:tqH26r1W0.net
工芸品やね

988 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:17:11.50 ID:2qS5p1WH0.net
万年動いてない訴訟

989 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:17:12.03 ID:89rMarnh0.net
>>954
NHKよりもBBCが先に放送するほど、はやぶさは世界中で大熱狂だった記憶が。

990 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:17:18.15 ID:gRs91gZ+0.net
子供の頃聞かされた

未来に○○できる!

ってほとんどウソだったよね(´・ω・`)

991 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:17:30.50 ID:gEj8aV+60.net
時間を止めたり、巻き戻したりできるんです

992 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:17:31.66 ID:EhFD8KQX0.net
東芝は酷いことに 田中久重は草葉の陰で怒り狂ってそう

993 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:17:34.28 ID:2BBW+Ez70.net
東芝の創業者だっけ?

994 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:17:34.62 ID:00pa6/GI0.net
>>977
上野公園てなにやってんだかよくわからない人が結構ぶらぶら歩いてる
近所のジジイの散歩コースなんだろうなあと思ってる

995 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:17:35.49 ID:KGM8zCZr0.net
アメリカ人とかは探査機に感情移入したりしないわな 日本人は万物に命が宿るとする国民だからな 

996 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:17:38.52 ID:7zJ9g6YT0.net
>>986
つぶすなw

997 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:17:39.60 ID:NHM7XPaJ0.net
>>954
この前アメリカが採取した試料はハヤブサの試料とトレードするよ
お互いで研究するんだって

998 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:17:39.60 ID:PyDHa99N0.net
>>954
f2じゃなかった?フランスも噛んでたはず

999 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:17:49.90 ID:CAFjgHJb0.net
フィラエちゃんが失敗した時JAXAが
「だから跳ねるよ、って言ったのに」
って言ったとか

1000 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:17:55.41 ID:YVzDikaG0.net
からくり時計か

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
145 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200