2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

NHK BS 12596

1 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:18:36.79 ID:RIbCk1/c0.net
NHK公式  https://www.nhk.or.jp/
番組表    https://www.nhk.jp/timetable/130/s1/
勢い観測  https://keisoku-ch.com/
避難所    https://uma.1ch.nl/liveall/

前スレ
NHK BS 12595
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livebs/1702727127/

2 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:18:48.58 ID:2qS5p1WH0.net
今何時だい

3 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:18:50.49 ID:tqH26r1W0.net
>>1


4 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:18:51.09 ID:Y86htKHHM.net
おちんちん

5 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:18:52.30 ID:89rMarnh0.net
>>1乙。

6 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:18:56.81 ID:JvszPcgH0.net
いちおつ
これ本当にすごい

7 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:19:00.97 ID:J12aFGry0.net
明け六つ (´・ω・`)

8 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:19:02.41 ID:YVzDikaG0.net
いち乙

9 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:19:03.87 ID:hZNjgvuS0.net
いちおつ!

10 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:19:04.20 ID:gEj8aV+60.net
いちおつ
暮らし方としてはそれも悪くないな

11 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:19:18.21 ID:EhFD8KQX0.net
>>969
>オシリスレックス
小林製薬の肛門周囲の痒みの薬のような

12 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:19:25.09 ID:4kc5wNbk0.net
独立時計師の番組で和時計の腕時計作ってたな。

13 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:19:26.69 ID:QsPShhza0.net
>>1
ありがとうございます
ダイオウイカの塩辛をどうぞ

14 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:19:30.70 ID:++vSfxL30.net
いちおつ

からくり義衛門さん

15 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:19:31.00 ID:RwAwfqw/0.net
うーん、マヤ暦のような、斜め上の精巧さ

16 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:19:31.53 ID:RIbCk1/c0.net
とーしばぷりぜんた

17 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:19:32.15 ID:Z09O11530.net
>>1からくり

18 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:19:33.87 ID:NHM7XPaJ0.net
>>1
ありがとう

19 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:19:35.84 ID:gRs91gZ+0.net
これ時計のベースの部分は西洋時計のものを流用してるんじゃなかったかな

20 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:19:43.60 ID:CAFjgHJb0.net
>>1
冬場朝寝できたら良いなぁ

21 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:19:48.09 ID:JvszPcgH0.net
>>10
この方が人間に合ってるよ、絶対

22 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:19:49.82 ID:PyDHa99N0.net
これNHKつくったのか?ありもの?

23 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:19:52.00 ID:PcFCDp5k0.net
すげえ

24 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:19:52.48 ID:Km9X4x2T0.net
すげえ

25 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:19:53.74 ID:FWpSSeLv0.net
これも別番組の使いまわし

26 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:19:57.07 ID:8sdap9Ra0.net
江戸の天才田中久重キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

27 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:20:03.28 ID:g+O6eTsKd.net
天才

28 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:20:04.33 ID:RIbCk1/c0.net
頭おかしいよ

29 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:20:10.43 ID:PyDHa99N0.net
>>11
おもたw

30 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:20:10.81 ID:aTNq545w0.net
どうなってるの

31 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:20:13.48 ID:RwAwfqw/0.net
正弦関数なら歯車で実装できるな<って思ったのだろうか

32 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:20:13.85 ID:Lilqrp930.net
電気のない時代は暗くなったらほぼ何も出来なかっただろうしな

33 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:20:13.99 ID:YVzDikaG0.net
頭いいな。

34 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:20:15.27 ID:EhFD8KQX0.net
>>13
アンモニア臭そう

35 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:20:16.44 ID:GUrSebz20.net
これNスぺでやった映像だろw

36 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:20:23.85 ID:XWXnXz8q0.net
まーたNHKスペシャルのネタやってる(´・ω・`)

37 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:20:36.38 ID:tqH26r1W0.net
これ再現無理そ

38 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:20:37.60 ID:Z09O11530.net
すげぇな、コレ

39 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:20:44.79 ID:RIbCk1/c0.net
全部盛り

40 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:20:49.35 ID:gEj8aV+60.net
すごい人がいたもんだ

41 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:20:49.33 ID:PyDHa99N0.net
思ってたより小ぶりなんだな

42 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:20:53.19 ID:89rMarnh0.net
>>22
Nスペの使い回しじゃないのけ?(´・ω・`)

43 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:20:54.60 ID:NHM7XPaJ0.net
>>21
暗くなったら寝ると今の環境問題の多くが解決できるw

44 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:20:54.69 ID:Y86htKHHM.net
そういや、アンティキティラの機械を思い出した

45 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:20:55.98 ID:RwAwfqw/0.net
いや、それが付いてないと、不定時報はできないだろ<月と太陽の動き

46 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:20:58.11 ID:2BBW+Ez70.net
>>11
エジプトの冥界神のオシリスから来てるんじゃないのかな?
rexて確か王という意味あった気が

47 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:21:00.52 ID:Km9X4x2T0.net
日本の形あってるな

48 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:21:06.90 ID:RIbCk1/c0.net
日本の家電並みに色々ついてる

49 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:21:20.01 ID:++vSfxL30.net
>>12
この万年時計の再現
そんな番組もNHKは作ってます

50 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:21:22.56 ID:tqH26r1W0.net
その世界的電機メーカーはもう(´・ω・`)

51 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:21:23.21 ID:PyDHa99N0.net
台座がキラキラしてるのはなんなん

52 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:21:23.31 ID:gEj8aV+60.net
東京芝浦電気

53 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:21:23.82 ID:JvszPcgH0.net
>>41
それもすごいよね、多機能なのにここまで小さく

54 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:21:23.89 ID:XWXnXz8q0.net
セイコーでレプリカ作ってたよね(´・ω・`)

55 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:21:27.05 ID:aTNq545w0.net
頭もいいし家も金持ちだったんだろうな

56 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:21:32.34 ID:GUrSebz20.net
>>37
ゼンマイは素材わからなくて復元できなかったんだっけ

57 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:21:37.26 ID:QsPShhza0.net
T中さんのT芝

58 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:21:39.41 ID:oVFyUMQo0.net
田中なのになんで東芝になったの

59 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:21:39.76 ID:7r3TjkyB0.net
東芝か

60 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:21:43.09 ID:gRs91gZ+0.net
昭和の東芝のCMは「総合」家電メーカーだったのに(´;ω;`)

61 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:21:48.02 ID:RwAwfqw/0.net
東芝を入札から閉め出すと、潜水艦が動きませんが?

62 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:21:49.90 ID:Y86htKHHM.net
>>56
クジラの髭だっけ

63 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:21:52.22 ID:8BlwJeHb0.net
リーディングイノベーション(´・ω・`)

64 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:21:57.89 ID:RIbCk1/c0.net
東芝はもう

65 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:22:06.53 ID:PyDHa99N0.net
>>42
そうなんだ。Nスペ何がテーマだったん?

66 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:22:10.25 ID:oVFyUMQo0.net
生物しつこいなあ

67 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:22:14.18 ID:DdNODeE70.net
受け継がれてたはずのその電機メーカーは今、、、

68 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:22:17.56 ID:aTNq545w0.net
最近東芝のCM見ないね

69 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:22:32.91 ID:RwAwfqw/0.net
ムーセイオンきたー!

70 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:22:33.59 ID:JvszPcgH0.net
これ地球館だったか

71 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:22:36.49 ID:QsPShhza0.net
ミイラもやって欲しいな

72 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:22:36.70 ID:8BlwJeHb0.net
>>68
企業イメージCMやってるよ

73 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:22:38.83 ID:89rMarnh0.net
ここまで一時間ちょいって、ちょっと駆け足すぎるなー(´・ω・`)自分はもうちょっとゆっくり見たいわ。

74 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:22:40.71 ID:gRs91gZ+0.net
この時計は部品の耐久度がいまいちで定期的に壊れる
だから万年じゃなかった(´・ω・`)

75 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:22:41.22 ID:4kc5wNbk0.net
>>58
芝浦にわりと有名なビル建ってるの知らんか?あれ建て替えるらしいが。

76 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:22:43.47 ID:J12aFGry0.net
>>12
あったな1本1800万円とかだった (´・ω・`)

77 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:22:43.80 ID:YVzDikaG0.net
めしっ!

78 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:22:59.14 ID:++vSfxL30.net
ここへの行き方がわかりにくかったです

79 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:23:03.04 ID:Ru5EEkaQ0.net
先月科博に初めて行ったばかりなのに
この番組を半分以上見逃すなんて・・・・

80 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:23:04.95 ID:EhFD8KQX0.net
>>58
東京電機と芝浦電機が合併

81 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:23:06.15 ID:GUrSebz20.net
>>65
たしか愛・地球博で展示されたときの番組

82 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:23:08.46 ID:RwAwfqw/0.net
窓際の席座ろうとして、親子連れが来たら、譲ってしまう

83 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:23:13.58 ID:7Mh1ymrx0.net
2時間じゃまったく時間が足りんわい

84 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:23:13.72 ID:89rMarnh0.net
>>65
いや、普通に、今の時計のお話。

85 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:23:21.01 ID:RIbCk1/c0.net
くじらの死体をつまみに

86 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:23:23.77 ID:2BBW+Ez70.net
>>43
暗くなったら眠れない人間はどうすれば良いのか
暗いと怖くて色々と妄想してしまって消灯後数時間眠れなくなるから、いつも電気つけたまま眠ってるのに

87 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:23:25.18 ID:gEj8aV+60.net
東芝印のmicroSD買おうとしたらKIOXIAとかいうブランドに変わってた

88 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:23:27.85 ID:JvszPcgH0.net
>>79
どんまい…

89 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:23:30.02 ID:CAFjgHJb0.net
水分だけはとれるようにしていく

90 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:23:30.84 ID:TdnYy6dM0.net
>>73
行ったり来たり気ままに見たいよな(´・ω・`)

91 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:23:35.16 ID:gRs91gZ+0.net
こんな科学少年も一歩間違えると実況民なんだろうな(´・ω・`)

92 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:23:35.61 ID:XWXnXz8q0.net
>>22
NHKの企画でセイコーに完全再現レプリカ発注完成までのドキュメント番組作った(´・ω・`)

93 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:23:49.08 ID:QsPShhza0.net
>>78
行ったのですか?
ボッチでも大丈夫そうですか?

94 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:23:53.94 ID:AOyXT9Wy0.net
ミュージアムショップとカフェは施設の生命線と言っても過言ではない
映える空間とお洒落グッズ用意しないとダメよ

95 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:23:55.11 ID:oVFyUMQo0.net
早く未来パートを見たい

96 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:23:55.67 ID:RIbCk1/c0.net
うまそう

97 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:23:57.58 ID:7zJ9g6YT0.net
これは子供が喜ぶw

98 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:24:01.59 ID:2qS5p1WH0.net
>>46
大ケツ姫のバラバラ神話もオシリスが元

99 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:24:06.53 ID:RwAwfqw/0.net
特別展のコラボメニューがあると、それを頼まざるを得ない

100 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:24:09.36 ID:PyDHa99N0.net
公共のはお安くていいよね

101 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:24:10.70 ID:2BBW+Ez70.net
>>73
ルーブル美術館も大英博物館も2時間で回る無謀な番組だから

102 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:24:13.76 ID:Y86htKHHM.net
値段いくらなんだよ

103 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:24:15.09 ID:tqH26r1W0.net
福岡伸一の雰囲気のお父様

104 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:24:15.22 ID:RIbCk1/c0.net
ご飯すくねえな

105 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:24:22.01 ID:7r3TjkyB0.net
>>79
もう1回行くチャンスじゃないか
ウンチクがあったほうがはるかに楽しめる

106 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:24:24.34 ID:JvszPcgH0.net
>>86
考えるのをやめるんだ

107 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:24:24.45 ID:8BlwJeHb0.net
>>87
稼ぎ頭のフラッシュメモリを売却したからな

108 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:24:26.15 ID:FWpSSeLv0.net
>>87
それも買収されそうになってたな

109 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:24:31.63 ID:RwAwfqw/0.net
精養軒キター!

110 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:24:33.29 ID:nv90AWA/0.net
量多いな

111 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:24:34.28 ID:++vSfxL30.net
>>62
真鍮みたいな金属だった記憶

112 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:24:35.65 ID:EhFD8KQX0.net
ここならフィリピン海プレートとかのランチあるかなぁ

113 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:24:36.06 ID:PyDHa99N0.net
黒船?

114 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:24:38.91 ID:Z09O11530.net
潜水艦ってマッコウクジラの完全再現だよなw

115 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:24:39.13 ID:TdnYy6dM0.net
精養軒?

116 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:25:00.47 ID:PyDHa99N0.net
>>81
なかなか大昔やね

117 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:25:13.30 ID:RwAwfqw/0.net
夕日がステンドグラスから当たると、階段がいい感じ

118 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:25:14.08 ID:oVFyUMQo0.net
骨格標本を見ながらランチって(´・ω・`)

119 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:25:14.57 ID:KGM8zCZr0.net
福島の水族館の中に寿司屋があるんだよ…

120 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:25:14.84 ID:FWpSSeLv0.net
まーた生物w

121 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:25:15.20 ID:Ru5EEkaQ0.net
フライト時間の都合でそれこそ2時間くらいで回ったけど結構タイトだったわ
3Dシアター諦めたし

122 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:25:15.77 ID:89rMarnh0.net
>>101
どっちも無茶な企画だなぁ(´・ω・`)まぁでもそういうコンセプトが今の人にはウケるんだろうね。

123 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:25:25.06 ID:gRs91gZ+0.net
精養軒は期待して行った分いまいちだった(´・ω・`)

124 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:25:28.58 ID:8BlwJeHb0.net
>>108
買収というか連合組んでたウエスタンデジタルと合併するつもりが頓挫した

125 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:25:28.78 ID:2BBW+Ez70.net
>>106
そしたら幽霊とかミイラの顔が浮かんできたりして眠れなくなるんだよ
小学校の頃は余りに眠れないから読書が捗って目茶苦茶視力が下がった

126 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:25:39.16 ID:GUrSebz20.net
>>114
選鉱可能深度がケタ違いだからとても完全再現とは…

127 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:25:41.98 ID:EhFD8KQX0.net
>>87
フラッシュメモリは東芝の発明

128 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:25:47.05 ID:PyDHa99N0.net
>>92
面白そう

129 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:26:01.99 ID:Ru5EEkaQ0.net
>>105
この番組を最初から見てからもう一度行きたかった・・・

130 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:26:06.22 ID:4kc5wNbk0.net
ライトパイプが1個取れとる。

131 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:26:21.15 ID:gRs91gZ+0.net
>>127
でも価値がわからずサムスンに売る(´;ω;`)

132 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:26:36.10 ID:oVFyUMQo0.net
実際はズレがあってぜったい修正してるよねw

133 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:26:37.54 ID:Y86htKHHM.net
フーコーの振り子ってジーって見るようんもんじゃないよね

134 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:26:42.96 ID:PyDHa99N0.net
>>109
精養軒なんだ
東大病院入ったり手広いな

135 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:26:43.33 ID:89rMarnh0.net
>>129
再放送あるんじゃね?BSだから。

136 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:26:46.00 ID:8sdap9Ra0.net
>>86
YouTubeで川のせせらぎとか虫の声とか適当な自然音を探してスマホで流しておく
いつの間にか眠りに落ちてる

137 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:26:47.17 ID:++vSfxL30.net
>>93
時間的にハズれてたので覗いてきただけ
一人でもだいじょぶそうな感じだったと思います

138 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:26:50.04 ID:PcFCDp5k0.net
宮崎駿のやつ見た後トイレ行くの忘れて辛い…
CMまだ…

139 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:26:50.94 ID:RwAwfqw/0.net
端っこの階段の方が好き

140 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:26:54.54 ID:FWpSSeLv0.net
>>131
発明者は中国の大学に

141 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:27:01.58 ID:AOyXT9Wy0.net
>>119
埼玉のサイボクハムのテーマパークでは子豚と楽しく遊んだ後に豚肉料理を食べられる

142 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:27:19.30 ID:4kc5wNbk0.net
>>135
すぐの予定は無いようだけど、この番組はわりと何度も再放送するよね。

143 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:27:21.29 ID:YfErmo8W0.net
フーコーの振り子ってだんだん揺れ幅が小さくなって停止しないの?
何らかの仕掛けでどきどき弾みをつけてるのか?

144 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:27:29.12 ID:Y86htKHHM.net
ここら辺に化石がよく埋まっているのを確認できる

145 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:27:32.05 ID:RwAwfqw/0.net
朝香の宮邸と同じか

146 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:27:34.16 ID:KGM8zCZr0.net
ウンベルト・エーコが「フーコーの振り子 (小説)」を書いてるがあんまり面白くなかった記憶が

147 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:27:45.95 ID:AR5dDtZU0.net
美しい

148 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:27:46.21 ID:Z09O11530.net
>>106
元ネタって
海外SF?映画?星野之宣?

149 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:27:55.98 ID:TdnYy6dM0.net
>>138
我慢しないでトイレ行ってこい
年取って漏れてくる時期が早まるぞ

150 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:27:57.13 ID:EhFD8KQX0.net
>>131
サムスンってかなり太ったけど育てたのは日本政府であり日本の各企業だね

151 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:27:59.18 ID:8BlwJeHb0.net
>>142
2Kは再放送枠めちゃくちゃ減ったからこういう長時間番組葉どうだろう

152 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:28:02.64 ID:2BBW+Ez70.net
>>79
またどこかで再放送あると思うよ
数週間前にはEテレの方で大英博物館の再放送あったし

153 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:28:07.04 ID:FWpSSeLv0.net
>>142
そもそもこの前4Kでやったやつの再放送

154 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:28:07.26 ID:++vSfxL30.net
>>133
北極星とかも
じーっと見てるの好きですw

地球の自転を感じます

155 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:28:11.72 ID:Ru5EEkaQ0.net
>>135
>>142
今度放送するのを待つわ

156 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:28:26.94 ID:4kc5wNbk0.net
>>148
燃えよドラゴンじゃね?

157 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:28:33.70 ID:XWXnXz8q0.net
>>148
ジョジョかな(´・ω・`)

158 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:28:35.56 ID:AR5dDtZU0.net
よく戦時下で喪失しなかったな

159 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:28:37.01 ID:TdnYy6dM0.net
>>146
ドラマ版「薔薇の名前」は4K限定で見られなかった(´・ω・`)

160 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:28:46.01 ID:Z09O11530.net
>>142
NHKの再放送は視聴者の都合無視だからな

161 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:28:47.16 ID:RwAwfqw/0.net
照明が良いけど、トーハクと似てるかな

162 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:28:50.27 ID:2qS5p1WH0.net
とつぜん新美の巨人になった

163 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:28:52.89 ID:PcFCDp5k0.net
>>149
あ、あと30分だし…

164 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:28:54.45 ID:YVzDikaG0.net
>>143
フーコーがフーコーって息吹きかけて動かしてる。

165 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:29:01.66 ID:8BlwJeHb0.net
>>153
今月から基本的に4K制作番組は2Kでの放送は一週間遅らせることになってる。

166 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:29:06.73 ID:RIbCk1/c0.net
>>159
あれまだ4Kでも再放送しとらんな

167 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:29:18.03 ID:RwAwfqw/0.net
元、トーハクだっけ

168 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:29:28.67 ID:gRs91gZ+0.net
その分、寛永寺なんかを盛大に燃やしちゃったんだろうか

169 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:29:40.91 ID:Z09O11530.net
>>157
ジョジョのが2001夜より古いかな(´・ω•`)

170 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:29:43.38 ID:89rMarnh0.net
>>156
「Don't think! Feel.」か(´・ω・`)

171 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:29:46.18 ID:8BlwJeHb0.net
夕方に総合テレビで見た(´・ω・`)

172 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:29:49.36 ID:YfErmo8W0.net
>>142
BS1とプレミアムあって時間持て余してた今まではな
これからはどうなるか判らん
再放送見たければプラス見ろってこともあるし

173 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:29:51.85 ID:AOyXT9Wy0.net
そういえばもうすぐ首都直下型が来るんだよな

174 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:29:58.98 ID:2BBW+Ez70.net
>>151
正直、スポーツはサブチャンネルで放送してほしかったりする

175 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:30:00.52 ID:PcFCDp5k0.net
すべて…

176 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:30:03.06 ID:RIbCk1/c0.net
すべて

177 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:30:03.64 ID:++vSfxL30.net
こういう建物好きだったら
地味だけど港区の郷土歴史館もオススメ

近くに庭園美術館とか自然教育園なんかもあるので
ぐるっとまわれます

178 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:30:09.19 ID:TdnYy6dM0.net
>>158
ご近所の上野動物園では
トンキーやワンリーたちがかわいそうなゾウされてたというのに

179 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:30:20.21 ID:RwAwfqw/0.net
震災で全て失うって、ある意味清々しいかも

180 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:30:23.83 ID:QsPShhza0.net
>>137
ありがとうございます
いつも駅弁持ち込みしてたんでたまにはレストランでもと( ´-ω-)

181 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:30:28.19 ID:GUrSebz20.net
「ほう」って書きこもうとしたら保守がどうのって弾かれた

182 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:30:33.73 ID:PcFCDp5k0.net
>>165
同じ時間に同じ番組の一週違いはやめて欲しいんだけどなあ

183 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:30:37.12 ID:oVFyUMQo0.net
博物館て要するに国がホルホルするための施設の一つなんだよな

184 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:30:40.17 ID:4kc5wNbk0.net
>>153
それは知ってるけど、結構時間経ってからもやってることあるやん。

185 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:30:41.12 ID:Y86htKHHM.net
>>143
サーカスの空中ブランコと同じだよ
たまに人力で振れを増やしてる

186 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:30:44.01 ID:2qS5p1WH0.net
かはくのトイレの水がぐるぐるするのみたらフーコーの振り子じゃなくても自転を実感できるよね

187 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:30:50.09 ID:hHsQ0Tp8M.net
ここは建物が素敵

188 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:31:05.58 ID:RIbCk1/c0.net
⊂( ・ω・)⊃ブーン

189 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:31:07.25 ID:EhFD8KQX0.net
>>146
何百年がかりのお会いしましょうねって約束がグレゴリウス暦施行が国によって違ったので待ち合わせの日を間違って会えなかったって壮大で馬鹿な話

190 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:31:08.85 ID:2BBW+Ez70.net
>>136
川のせせらぎ音と波の音て、耳元で水音がするから溺れてるように錯覚したりしない?

191 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:31:10.15 ID:89rMarnh0.net
>>181
書き込みの文字数が少ないと、そう判別される模様(´・ω・`)

192 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:31:11.09 ID:oVFyUMQo0.net
ブーン

193 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:31:13.30 ID:00pa6/GI0.net
科博の建物は結構面白いのよねえ

194 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:31:17.17 ID:RwAwfqw/0.net
天文台があるけど、いま使ってないんだっけ?

195 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:31:18.98 ID:AR5dDtZU0.net
なんで科学館は味気ない四角形なの(´・ω・`)

196 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:31:28.37 ID:Z09O11530.net
>>164
https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcSVxxE-Z6W-NBByOmA5Pg1NSFGaFZJ10WWu2g&usqp=CAU

197 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:31:46.25 ID:RIbCk1/c0.net
性的な

198 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:31:47.96 ID:++vSfxL30.net
>>159
うちはまだ4k見られない
再放送あるなら絶対見られるようにしたいです

199 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:31:55.43 ID:2BBW+Ez70.net
>>183
ホルホルでも素敵なものを格安で見せてくれるから嬉しい

200 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:31:55.90 ID:gEj8aV+60.net
来て見て触って

201 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:32:01.61 ID:XWXnXz8q0.net
合理的なのかなこの形は(´・ω・`)

202 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:32:23.51 ID:FWpSSeLv0.net
エレキテル?

203 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:32:30.47 ID:EhFD8KQX0.net
>>166
高いからじゃろうな

204 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:32:33.40 ID:RIbCk1/c0.net
ザテレビジョン~

205 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:32:39.44 ID:4kc5wNbk0.net
>>183
本来は教育の場。

206 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:32:40.90 ID:AOyXT9Wy0.net
イギリスみたいに世界中から盗んできたものを並べてホルホルしてるよりマシである

207 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:32:47.78 ID:QsPShhza0.net
>>196
それ広報(´・ω・`; )

208 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:32:51.37 ID:++vSfxL30.net
>>181
ほうほう
もNGでしたw

209 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:33:02.40 ID:tqH26r1W0.net
>>206
確かに

210 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:33:11.09 ID:FWpSSeLv0.net
古生物ばっかで科学じゃなかったけどな

211 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:33:11.76 ID:gRs91gZ+0.net
80年代に子供向けテレビ雑誌ってあったよな
戦隊モノや仮面ライダーを紹介する

212 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:33:14.29 ID:Ru5EEkaQ0.net
>>199
この展示量で630円は安すぎ

213 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:33:26.57 ID:00pa6/GI0.net
耐震どうなってんのかなあってのはある、そらまあちゃんとやってるだろうけど

214 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:33:31.18 ID:YVzDikaG0.net
>>196
がんばれロビンマスク!

215 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:33:33.70 ID:RwAwfqw/0.net
地球館B3Fの単位の説明展示、物理法則の説明に変って、見学者が面食らってる

216 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:33:39.16 ID:Z09O11530.net
>>126
生物ってすごいし、人間の技術も大したことないのかもw
宇宙より深海のが進出難しいんだな

217 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:33:40.88 ID:RIbCk1/c0.net
椅子だあ

218 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:33:45.72 ID:89rMarnh0.net
>>206
ただ、それぞれの国に戻したら、それはそれで遺跡を破壊しそうでなぁ(´・ω・`)エジプトの保管状況とか酷いらしい。

219 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:33:46.22 ID:EhFD8KQX0.net
>>191
テスだと通ることがある

220 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:33:47.52 ID:4kc5wNbk0.net
>>206
大英博物館のパルテノン神殿の間に行ったときには「返したれ」と思ったわw

221 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:34:12.24 ID:2qS5p1WH0.net
>>201
入り口が一つで裏口にトラックつけたいという性格上そこそこ合理的なんじゃない?

222 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:34:13.59 ID:89rMarnh0.net
>>211
テレビマガジンとかかな(´・ω・`)

223 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:34:14.05 ID:RIbCk1/c0.net
わんわんお

224 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:34:15.64 ID:PcFCDp5k0.net
>>206
政変や宗教で消失ってのもあるからなあ…

225 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:34:17.30 ID:Ru5EEkaQ0.net
ハチ公とタロジロ

226 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:34:22.89 ID:GUrSebz20.net
>>191
えー

227 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:34:24.64 ID:RIbCk1/c0.net
ハーチィー

228 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:34:25.01 ID:Y86htKHHM.net
そっちか

229 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:34:26.07 ID:00pa6/GI0.net
ぬいぐるみはかなりかわいらしくしてないか

230 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:34:27.33 ID:NHM7XPaJ0.net
日本もかっぱらった遺骨の返還求められてるのにトボケてる
かえしてあげようよ

231 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:34:28.48 ID:Km9X4x2T0.net
剥製にされちゃったのかよ

232 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:34:31.73 ID:FWpSSeLv0.net
>>218
エジプトは博物館できたやん

233 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:34:33.55 ID:4kc5wNbk0.net
>>218
エジプトは巨大博物館できたで。

234 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:34:35.51 ID:aTNq545w0.net
公って何なん

235 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:34:35.86 ID:RwAwfqw/0.net
上の樺太犬にも注目してあげて

236 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:34:37.92 ID:TdnYy6dM0.net
>>220
よー持っていったもんだよ

237 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:34:38.54 ID:8BlwJeHb0.net
イメージだと茶色だわ

238 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:34:51.69 ID:CAFjgHJb0.net
日本オオカミもだけど剥製の出来は・・・

239 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:34:52.27 ID:EhFD8KQX0.net
>>212
変な珍宝館と比べたら笑える

240 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:34:56.05 ID:KGM8zCZr0.net
ハチ公「俺は何をしているんだ」

241 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:35:01.55 ID:89rMarnh0.net
>>224
今も、ウクライナやガザにある世界的な遺跡が破壊されている模様(´・ω・`)

242 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:35:11.45 ID:Y86htKHHM.net
駅に行くと、ご飯貰えるわん

243 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:35:16.12 ID:TdnYy6dM0.net
>>235
ジロ?

244 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:35:16.78 ID:2BBW+Ez70.net
>>206
最近職員がこっそりeBayで転売してて問題になってたね
出品した品はあまり取り戻せていないらしい

245 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:35:20.85 ID:00pa6/GI0.net
>>218
ジャパソの仏像とか浮世絵とか海外が大事にとっといてくれたってのもあるしなあ

246 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:35:23.82 ID:RIbCk1/c0.net
もふもふ

247 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:35:29.09 ID:89rMarnh0.net
>>232
>>233
そうなんか(´・ω・`)ありがとう。

248 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:35:33.25 ID:YfErmo8W0.net
>>146
当時流行ったよな
どこまで本当かウソかわからん神学とか題材にしたクソ長くてかつ、予備知識ないとまったく理解できない翻訳小説が
薔薇の名前も小説はその類の物なんだよな
なかで紹介される神学の本が実在するもの創作のもの入り混じって知識がないとウソほんと見抜けなくてたんなるミステリーでしかないの

249 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:35:33.48 ID:gEj8aV+60.net
>>211
コロコロ派ボンボン派の前段階にてれびくん派テレビマガジン派というのがあった

250 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:35:34.19 ID:7r3TjkyB0.net
はく製にして残そうっていう発想も割と悪魔的だよね

251 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:35:35.23 ID:tqH26r1W0.net
銅像のハチ公の左耳はなんで閉じてるんだ

252 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:35:37.47 ID:2qS5p1WH0.net
ハチ公なのハチなの

253 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:35:41.16 ID:GUrSebz20.net
>>203
>>219
ほの字があるとダメなんか

254 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:35:42.01 ID:8To5X0cC0.net
いや、焼き鳥目当てで駅に来てただけだから

255 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:35:44.84 ID:xAu9Jj0f0.net
デコピンかな?

256 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:35:47.44 ID:CAFjgHJb0.net
グッズもたくさん❤︎

257 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:35:49.44 ID:00pa6/GI0.net
>>244
ebayてのがまたw

258 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:35:50.44 ID:XWXnXz8q0.net
ハチ公剥製にされて・・・(´;ω;`)

259 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:35:56.70 ID:7r3TjkyB0.net
>>251
予言者か

260 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:35:59.28 ID:QsPShhza0.net
>>238
職人の腕が試されてるよね

261 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:36:11.97 ID:RIbCk1/c0.net
いやいいんかいw

262 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:36:12.93 ID:8BlwJeHb0.net
ふえ~

263 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:36:18.40 ID:kTJMWruP0.net
国が学術を振興するのはホルホルするためとかここ以外で言わん方がいいよ

264 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:36:18.56 ID:aTNq545w0.net
えー…

265 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:36:25.62 ID:Ru5EEkaQ0.net
その上に南極物語ののジロー剥製もある

266 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:36:25.66 ID:tqH26r1W0.net
再現してないやーん

267 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:36:27.02 ID:53GdPdKU0.net
は?

268 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:36:27.65 ID:2BBW+Ez70.net
>>218
それBS1のパンドラの箱とか言う番組でやってたね
返還後数年して職員や高官がガメて行方不明になったり施設の設備が不十分で傷んだりとかするらしい

269 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:36:30.40 ID:7wyeNJqQ0.net
そうかなぁ

270 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:36:32.01 ID:2qS5p1WH0.net
耳が折れてないとハチ公らしくないじゃん

271 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:36:33.35 ID:PcFCDp5k0.net
なんとなくいい話っぽくごまかしたw

272 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:36:37.31 ID:RwAwfqw/0.net
ジロきたー!

273 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:36:41.27 ID:2JfhCO3p0.net
1番 中堅 ハチ公 背番号8

274 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:36:41.76 ID:00pa6/GI0.net
なんかはく製作る人の腕で顔変わっちゃうみたいなのあるみたいやね
ニホンオオカミももうちょっとさあ

275 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:36:42.42 ID:oVFyUMQo0.net
ジロ?

276 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:36:44.25 ID:RIbCk1/c0.net
タロ~!は

277 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:36:48.64 ID:tqH26r1W0.net
タロジロきた

278 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:36:48.80 ID:89rMarnh0.net
ジロキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!

279 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:36:53.77 ID:YfErmo8W0.net
>>191
ほう

280 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:36:54.14 ID:RIbCk1/c0.net
熊やん

281 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:36:55.07 ID:FWpSSeLv0.net
デコピンのはく製も展示されるのかな

282 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:36:58.00 ID:Ru5EEkaQ0.net
タロの剥製は北海道に

283 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:36:57.98 ID:AOyXT9Wy0.net
タロは札幌で見たな

284 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:36:59.54 ID:TdnYy6dM0.net
渡瀬恒彦さんとか出てたな

285 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:36:59.98 ID:aTNq545w0.net
熊に見えるぞ

286 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:37:04.96 ID:RwAwfqw/0.net
タロはどこいるんだっけ?稚内か

287 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:37:07.38 ID:CAFjgHJb0.net
タロは日本の土を踏めなかったのよね

288 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:37:08.99 ID:gRs91gZ+0.net
こういうノリ苦手(´・ω・`)

現代人
https://pbs.twimg.com/media/BB5PxbyCcAEV78z.jpg

ステルス機
https://pbs.twimg.com/media/FdkEpBBUYAAwtNw.jpg

289 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:37:09.37 ID:N0TSbT5Z0.net
残念な出来映えのハチ公

290 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:37:12.29 ID:GUrSebz20.net
鉄郎のママの剥製は

291 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:37:13.29 ID:GUrSebz20.net
鉄郎のママの剥製は

292 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:37:16.56 ID:QsPShhza0.net
>>274
残念な剥製でググると面白いのね

293 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:37:18.17 ID:53GdPdKU0.net
置き去り

294 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:37:21.53 ID:7r3TjkyB0.net
ほんと何でもあるなこの博物館

295 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:37:24.12 ID:KGM8zCZr0.net
仲間を食って生き延びたんだらうか

296 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:37:34.97 ID:4kc5wNbk0.net
南極物語と言えば、ヴァンゲリスも去年死んじゃったな。

297 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:37:35.30 ID:RwAwfqw/0.net
んで、ノルウェー基地壊滅させて、アメリカ第4観測隊を全滅させました。

298 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:37:35.42 ID:RIbCk1/c0.net
かわよ

299 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:37:38.55 ID:oVFyUMQo0.net
舌が可愛すぎやろ(*´Д`)

300 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:37:39.32 ID:53GdPdKU0.net
木村文乃って何にも知らないのな

301 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:37:43.86 ID:2BBW+Ez70.net
猫のたけし?は帰国後行方不明だっけ?

302 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:37:48.81 ID:XWXnXz8q0.net
南極物語(´・ω・`)

303 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:37:49.65 ID:EhFD8KQX0.net
>>248
女王ロアーナもなんか訳わかんなかった

304 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:37:59.09 ID:J12aFGry0.net
使い捨てされたタロ、ジロ (´・ω・`)

305 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:38:05.14 ID:nv90AWA/0.net
美談になってるけど観測隊が見捨てたんだよな

306 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:38:05.46 ID:SW7scJYV0.net
山さん33

307 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:38:08.35 ID:tqH26r1W0.net
可哀想な話だわ

308 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:38:13.10 ID:2qS5p1WH0.net
タロとジロのパパが凄かったって

309 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:38:22.03 ID:RIbCk1/c0.net
きゅーん

310 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:38:29.68 ID:53GdPdKU0.net
最低

311 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:38:34.33 ID:++vSfxL30.net
オスの三毛猫も行きました
名前はたけし

なんと隊長と同じ名前です

312 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:38:38.39 ID:AOyXT9Wy0.net
ガキのころ映画館で泣きながら観た

313 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:38:41.08 ID:8BlwJeHb0.net
>>300
いや台本やろ(´・ω・`)

314 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:38:41.16 ID:TdnYy6dM0.net
現代やったら
もうネットがファイヤーしまくりやったやろな

315 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:38:43.24 ID:gRs91gZ+0.net
アムンゼンも犬ぞりは食料も兼ねてた
探検なんてそんなもの

316 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:38:45.70 ID:oVFyUMQo0.net
>>302
そうや(宗谷)

317 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:38:49.54 ID:tqH26r1W0.net
今だったら滅茶苦茶叩かれるよな

318 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:38:50.13 ID:YVzDikaG0.net
愛護団体激怒

319 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:38:52.80 ID:RIbCk1/c0.net
高倉健

320 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:38:56.47 ID:NHM7XPaJ0.net
>>244
コッソリにしては数千点はていかんでしょw

321 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:38:57.00 ID:2BBW+Ez70.net
美談というか酷すぎる話
南極の環境荒らさないためなんだろうけれど

322 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:38:58.71 ID:00pa6/GI0.net
>>301
オスの三毛猫だっけ

323 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:39:04.32 ID:nv90AWA/0.net
他は?

324 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:39:06.86 ID:89rMarnh0.net
生きてたー(´;ω;`)

325 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:39:11.45 ID:Y86htKHHM.net
これ、ヘリで初めて見つけたときの映像が残っているんだよな

326 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:39:11.62 ID:RIbCk1/c0.net
タロ~!ジロ~!

327 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:39:13.04 ID:Km9X4x2T0.net
よう生きてられたなぁ

328 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:39:13.61 ID:XWXnXz8q0.net
酷い話だ(´・ω・`)

329 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:39:14.84 ID:GUrSebz20.net
リキ…

330 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:39:17.38 ID:Ru5EEkaQ0.net
他にも日本館の見どころまだあるのに時間を使いすぎでは

331 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:39:28.97 ID:8BlwJeHb0.net
>>322
所蔵品が多すぎるから数千点でもバレんのかな

332 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:39:30.63 ID:YfErmo8W0.net
奇跡ってか仲間をゲフンゲフン

333 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:39:38.59 ID:CAFjgHJb0.net
換毛期は大変だろうなぁ

334 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:39:41.79 ID:EhFD8KQX0.net
>>301
オスの三毛猫の存在が知られたらそりゃすぐに盗まれるわ

335 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:39:42.11 ID:Lilqrp930.net
これやっぱり死んだ仲間を食ったのかな

336 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:39:42.20 ID:j4bCAoOhM.net
死んだ仲間の犬食ってたんだろ

337 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:39:46.08 ID:2JfhCO3p0.net
毛が無い俺彡⌒ミ

338 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:39:47.80 ID:00pa6/GI0.net
いや犬は大体全身に毛が生えてるのでわ

339 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:39:50.38 ID:AOyXT9Wy0.net
>>324
ペンギンとか食ってたんだろうな(´・ω・`)

340 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:39:51.96 ID:gRs91gZ+0.net
遊星からの物体X

341 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:39:53.06 ID:53GdPdKU0.net
共食い

342 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:39:53.36 ID:TdnYy6dM0.net
>>321
悪天候と燃料の問題で
人間撤収するのが限界だったんだよ

343 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:39:53.73 ID:FWpSSeLv0.net
>>330
撮影時間分の時間稼ぎやな

344 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:39:53.80 ID:nv90AWA/0.net
仲間を食べたんだな

345 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:39:54.35 ID:kTJMWruP0.net
高倉健の蝋人形は無いんか

346 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:39:55.13 ID:KGM8zCZr0.net


347 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:39:56.07 ID:RIbCk1/c0.net
ふふ

348 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:39:56.90 ID:++vSfxL30.net
>>301
そそ
隊員さんのふところに入れられてヘリに乗ってお船へ
帰ったあとに家出しちゃったみたいね

349 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:39:57.14 ID:oVFyUMQo0.net
映画見れよ

350 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:40:02.19 ID:PcFCDp5k0.net
痩せて首輪抜けたの?

351 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:40:02.47 ID:Ru5EEkaQ0.net
鎖に繋いでいくなと当時映画で思った

352 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:40:06.81 ID:GUrSebz20.net
>>317
当時も無茶苦茶叩かれたそうな

353 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:40:08.80 ID:RIbCk1/c0.net
タロかわいいな

354 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:40:13.76 ID:tqH26r1W0.net
なんで離れ離れにしてる

355 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:40:15.60 ID:XWXnXz8q0.net
>>335
そやろなぁ(´・ω・`)

356 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:40:15.73 ID:2BBW+Ez70.net
鎖に繋がれたまま息絶えた犬の話は気の毒だった
他の犬食べた痕跡とかはなかったのかな?

357 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:40:17.70 ID:89rMarnh0.net
タロは北大にいるんか。

358 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:40:18.71 ID:j4bCAoOhM.net
剥製にしちゃうか

359 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:40:30.96 ID:8sdap9Ra0.net
「南極物語」は名作
犬の演技(?)が人間越えている

360 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:40:31.48 ID:8BlwJeHb0.net
なんでタロウジロウじゃないのかきになる

361 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:40:31.71 ID:YfErmo8W0.net
>>342
人間をおにぎりにしてスペースつくればよかったのに

362 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:40:33.75 ID:00pa6/GI0.net
北大行ったけどタロ見そびれたな、ヒグマの剥製は見た
多摩動物公園にカンカンランランがいるんだっけ

363 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:40:38.25 ID:8To5X0cC0.net
剥製のクォリティ、これでいいのか?

364 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:40:49.75 ID:tqH26r1W0.net
ジロの隣のやつのストーリーはないのね

365 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:40:49.84 ID:RIbCk1/c0.net
先っちょへ

366 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:40:50.00 ID:6WopFBWj0.net
どうやってて、共食いしかないやん

367 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:40:51.19 ID:PDJ1ESgI0.net
仲間を食べて生き残ったタロとジロ

368 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:40:56.99 ID:Ru5EEkaQ0.net
撮影禁止のミイラだ

369 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:40:58.24 ID:TdnYy6dM0.net
>>315
馬を主力にして全滅したスコット隊

370 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:41:10.76 ID:RIbCk1/c0.net
ぼかし

371 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:41:11.09 ID:CAFjgHJb0.net
この辺に岡村がいた気がする

372 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:41:15.29 ID:2BBW+Ez70.net
>>331
大英博物館の話だったらそうらしいよ
展示品ではなくて収蔵品で小さいものを中心にパクってたからバレなかったらしい

373 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:41:16.16 ID:Y86htKHHM.net
ミイラかな

374 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:41:23.15 ID:GUrSebz20.net
>>335
>>336
繋がれたまま死んだ犬はみんなそのまま残ってたそうな

375 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:41:24.27 ID:RIbCk1/c0.net
ぼかしたら怖いだろ

376 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:41:24.89 ID:PcFCDp5k0.net
みえない…

377 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:41:25.72 ID:RwAwfqw/0.net
ぼかしてどうする

378 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:41:30.99 ID:YfErmo8W0.net
>>369
スットコな選択したもんだ

379 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:41:33.13 ID:8To5X0cC0.net
>>354
ジロが死んだあと、タロは北大の先生に長い間飼われてたんだったような

380 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:41:35.42 ID:2BBW+Ez70.net
何でぼかされてるの?

381 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:41:39.13 ID:FWpSSeLv0.net
ぐろ

382 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:41:41.28 ID:RIbCk1/c0.net
NHKですら

383 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:41:42.85 ID:89rMarnh0.net
ぼかしが入ってるやんけ(´・ω・`)

384 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:41:42.92 ID:PcFCDp5k0.net
あーそういうことなのか

385 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:41:45.92 ID:tqH26r1W0.net
いやいや、お前ら撮影してるやん

386 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:41:46.13 ID:8BlwJeHb0.net
卑猥なのかな(´・ω・`)

387 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:41:52.23 ID:00pa6/GI0.net
>>335
あとはアザラシとかくってたんじゃないかと言われてるな
ペンギンは食ってたと思う

388 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:41:53.05 ID:7r3TjkyB0.net
これは現地で見てくれと

389 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:41:53.47 ID:YVzDikaG0.net
実は全滅してて世間を納得させるために別の似た犬連れてきてジロですって言ったのでわ?

390 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:41:59.97 ID:oVFyUMQo0.net
生物いいかげんにしてよ
どこが科学なの?

391 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:42:00.97 ID:hHsQ0Tp8M.net
ミイラ禁止か

392 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:42:04.62 ID:gRs91gZ+0.net
ミイラも肖像権があるのか(´・ω・`)

393 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:42:07.77 ID:NHM7XPaJ0.net
即身成仏とかないのか

394 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:42:08.95 ID:tqH26r1W0.net
>>379
ほほう👀なるほどねえ

395 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:42:10.18 ID:AOyXT9Wy0.net
>>369
西洋人は馬だけは食えない説は本当だったのか

396 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:42:11.94 ID:YfErmo8W0.net
目を細めると見えた!

397 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:42:12.29 ID:EhFD8KQX0.net
スマホで撮られてるだろ

398 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:42:12.53 ID:TdnYy6dM0.net
>>367
マジレスするなら
越冬する期間食つなぐなら
クジラの死体とかペンギンや魚食わないと無理

399 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:42:23.25 ID:2BBW+Ez70.net
>>374
そうなんだ
じゃあペンギンとか食べてそうだね

400 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:42:29.87 ID:XWXnXz8q0.net
ぼかし入れるなら尺取る意味ないね(´・ω・`)

401 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:42:30.63 ID:89rMarnh0.net
まぁ、死者に対する敬いってところですかね(´・ω・`)撮影不許可。

402 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:42:30.67 ID:RIbCk1/c0.net
かめ

403 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:42:39.40 ID:RIbCk1/c0.net
汁が

404 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:42:41.61 ID:PcFCDp5k0.net
なんの汁…

405 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:42:41.63 ID:8sdap9Ra0.net
もったいぶり商法

406 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:42:42.37 ID:FWpSSeLv0.net
エジプトのミイラはよくて
なんでこれはダメなんだ

407 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:42:53.87 ID:RwAwfqw/0.net
辰巳要蔵と同じパターンか

408 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:42:56.03 ID:hd8OpA340.net
いやもうミイラ全部撮影禁止でいけよ

409 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:42:56.94 ID:2BBW+Ez70.net
甕棺なんだ
弥生時代辺りから埋葬法が変わってない

410 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:43:02.68 ID:RIbCk1/c0.net
広いな

411 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:43:04.44 ID:j4bCAoOhM.net
>>396
慣れてますね

412 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:43:17.30 ID:tqH26r1W0.net
>>404
骨でさへ溶けるからねえ

413 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:43:18.04 ID:8BlwJeHb0.net
歯槽膿漏…

414 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:43:19.83 ID:8To5X0cC0.net
135cmって、小人かよ

415 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:43:20.40 ID:RIbCk1/c0.net
個人情報がー

416 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:43:21.49 ID:53GdPdKU0.net
歯槽膿漏w

417 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:43:25.17 ID:QsPShhza0.net
昔は干し首ミイラとかも展示してたのにさ

418 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:43:25.82 ID:PtfEEW8B0.net
>>409
だから珍しいつっただろが

419 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:43:30.68 ID:AOyXT9Wy0.net
>>372
でもたしかおかしいって声を上げる職員がいたけどずっと無視してたかなんかで
館長が最近辞めさせられてたような

420 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:43:31.93 ID:Z09O11530.net
これ、
承諾ない凌辱だよな
ある意味

421 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:43:33.19 ID:gRs91gZ+0.net
昔、2サスで液状化した若い女の死体の陰毛から犯人特定するのあったな

422 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:43:36.46 ID:Y86htKHHM.net
https://www.kohbyo.co.jp/thai_homepage/home2016/1541-224%20%20(a25)1.jpg

423 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:43:37.68 ID:NHM7XPaJ0.net
>>395
フランス人普通に食うぞ
あれイギリス人だけ

424 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:43:41.28 ID:EhFD8KQX0.net
三十代後半から五十代って田宮さんか

425 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:43:42.97 ID:j4bCAoOhM.net
なんで撮影禁止なの?

426 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:43:43.19 ID:CAFjgHJb0.net
というか江戸時代が日本人が一番小さかったらしい

427 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:43:45.15 ID:00pa6/GI0.net
科博の企画展で天狗のミイラ見たよw

428 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:43:53.48 ID:GUrSebz20.net
>>399
あと直前まで生き残ってたリーダー犬が食料庫の場所を知っててそれを食べてたとも言われてる

429 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:43:56.78 ID:XWXnXz8q0.net
>>406
謎の理論だよねー(´・ω・`)

430 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:43:57.08 ID:aTNq545w0.net
まさか死んで博物館に展示されるなんて思ってなかったろうねぇ

431 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:43:59.31 ID:KGM8zCZr0.net
湯殿山とかの即身仏

432 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:44:02.03 ID:++vSfxL30.net
居間からサイエンスで博物館のクッキーを食べてた館長

433 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:44:17.18 ID:8BlwJeHb0.net
左翼がよく「江戸時代の生活をしよう」ってSNSで抜かしてるけど絶対無理だよなw

434 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:44:17.68 ID:hHsQ0Tp8M.net
日本館のほうが面白い

435 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:44:18.44 ID:tqH26r1W0.net
俺ご遺体を展示するのは反対やなあ、、、

436 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:44:19.31 ID:YfErmo8W0.net
>>425
顔の表情がはっきりわかるからってさっき言ってた

437 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:44:19.70 ID:PcFCDp5k0.net
美の壺ハジマタ

438 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:44:25.22 ID:EhFD8KQX0.net
>>407
多治見要蔵な

439 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:44:26.89 ID:RwAwfqw/0.net
ああ、この階段素敵だわ

440 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:44:41.90 ID:QsPShhza0.net
>>427
そ、それはホンモノだぁー

441 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:44:46.96 ID:gRs91gZ+0.net
>>430
アイスマンも可愛そう
山で死んだだけなのに

442 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:44:50.01 ID:Ru5EEkaQ0.net
そんなポイントあったのか

443 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:44:54.46 ID:TdnYy6dM0.net
>>426
大っぴらに獣肉食わないし
狭いスペースで密集して生きてたからな

444 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:44:54.89 ID:53GdPdKU0.net
でけえ

445 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:44:56.19 ID:FWpSSeLv0.net
屋上はいかないのか

446 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:45:11.80 ID:00pa6/GI0.net
そういや科博周辺に住んでると思われるトラ猫ちゃん今もいるのだろうか?

447 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:45:13.24 ID:YfErmo8W0.net
シロナガスクジラってこうしてみると長細くて気持ち悪いな

448 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:45:19.13 ID:Ru5EEkaQ0.net
>>441
謝るしかないな、あいスマンってね

449 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:45:23.80 ID:6WopFBWj0.net
江戸時代は肉食が禁止されてたからな。おそらく庶民が力をつけて歯向かうのを防ぐため。

450 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:45:37.15 ID:hd8OpA340.net
>>431
日本の即身仏は乾燥しきってない感じが最悪
ドラえもんの学習まんがで即身仏の作り方を知ったな

451 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:45:37.84 ID:TdnYy6dM0.net
>>436
見ると呪われそう(´・ω・`)

452 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:45:41.76 ID:Ru5EEkaQ0.net
フタバスズキリュウだー

453 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:45:45.13 ID:53GdPdKU0.net
双葉

454 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:45:52.43 ID:tqH26r1W0.net
フタバスズキリュウここか

455 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:45:55.88 ID:PcFCDp5k0.net
フタバスズキリュウか

456 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:45:58.27 ID:NHM7XPaJ0.net
>>417
干し首はあれ土産物なんだよね
白人が高く買うからって現地人が作ってたw

457 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:46:03.08 ID:FWpSSeLv0.net
ドラえもん

458 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:46:04.09 ID:RIbCk1/c0.net
ふたばちゃんねる

459 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:46:05.06 ID:Y86htKHHM.net
のび太の恐竜

460 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:46:11.14 ID:YfErmo8W0.net
>>448
科博に下品な男は不要だ

461 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:46:14.00 ID:8BlwJeHb0.net
ドラえもんで見た気がする(2回目

462 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:46:14.36 ID:CAFjgHJb0.net
恐竜の定義説明は何度目だろう

463 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:46:22.30 ID:Y86htKHHM.net
恐竜じゃねーのか

464 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:46:25.88 ID:hd8OpA340.net
ピー助キター

465 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:46:27.03 ID:j4bCAoOhM.net
>>436
表情がわかるとなんでいかんのか
よくわからんね

466 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:46:33.46 ID:gRs91gZ+0.net
木村文乃、無知な設定なのにピンポイントでドラえもん映画を紹介w

467 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:46:37.81 ID:2qS5p1WH0.net
胎性なのでのび太の卵からは生まれない

468 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:46:39.89 ID:YVzDikaG0.net
ピー助!

469 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:46:42.16 ID:Km9X4x2T0.net
のび太の恐竜はウソなのかぁ

470 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:46:42.87 ID:TdnYy6dM0.net
岩宿遺跡の人とか
このスズキさんとか
日本考古学はアマチュア大発見が光るジャンルだな

471 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:46:53.06 ID:FWpSSeLv0.net
ふたばは何からとったの?

472 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:46:57.87 ID:8BlwJeHb0.net
のび太の恐竜は昔小学生当時ナビオ阪急の映画館で見たな(´・ω・`)

473 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:47:00.04 ID:00pa6/GI0.net
自分もなんか発見して名前つけてもらいたい

474 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:47:01.38 ID:6WopFBWj0.net
恐竜時代に海にいた爬虫類は恐竜だろ

475 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:47:06.71 ID:LKe5cCsu0.net
文乃はピー助公開時に生まれてないだろw

476 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:47:07.79 ID:2JfhCO3p0.net
双葉さんが発見したんか

477 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:47:07.97 ID:YfErmo8W0.net
ピー助って黒い球だろ

478 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:47:09.57 ID:tqH26r1W0.net
ドラえもんのび太の爬虫類が正解か

479 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:47:17.55 ID:hd8OpA340.net
>>465
他のミイラでも表情わかるやつあるよねえ

480 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:47:30.90 ID:YfErmo8W0.net
>>471
ネットの老舗掲示板の名前

481 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:47:33.90 ID:EhFD8KQX0.net
>>460
そこまで下品なネタでもないと思うが

482 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:47:34.16 ID:hd8OpA340.net
>>475
リメイクされてる

483 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:47:37.17 ID:GUrSebz20.net
>>470
ゴッドハンドも民間研究者なんやで

484 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:47:44.06 ID:8BlwJeHb0.net
>>475
のび太の恐竜はリメイクしてたはず

485 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:47:48.54 ID:Lilqrp930.net
爬虫類は単系統じゃないんだよな

486 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:47:50.88 ID:FWpSSeLv0.net
>>479
エジプトのミイラは大体わかるやろ

487 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:48:02.64 ID:Vi8e8B060.net
デベソのヤツおるやろ

488 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:48:04.70 ID:NHM7XPaJ0.net
ドラえもんのは景山民雄のクーがモデルじゃないの

489 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:48:09.86 ID:89rMarnh0.net
>>469
大魔境の「ヘビースモーカーズフォレスト」もFの創作やで(´・ω・`)

490 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:48:14.93 ID:CAFjgHJb0.net
>>474
プテラノドンも恐竜じゃないんだぜ

491 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:48:18.08 ID:QsPShhza0.net
>>456
やだー、人魚のミイラみたいなもんか(≧▽≦)

492 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:48:20.06 ID:hd8OpA340.net
ゴッドハンドその後自分の指を切り落としたんだよな

493 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:48:25.77 ID:Ru5EEkaQ0.net
>>465
行った時にしばらくミイラ見てたけど写真撮影する人は居なかった
なんだかんだ日本人ってルールはちゃんと守るんだなと思ったわ

494 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:48:26.08 ID:/3gI+AzDd.net
>>460
日曜夜じゃないのにデスラー総統が

495 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:48:35.81 ID:tqH26r1W0.net
大それた名前

496 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:48:42.11 ID:j4bCAoOhM.net
のび太って映画になると勇敢になるよな

497 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:48:42.50 ID:gRs91gZ+0.net
>>479
わざと苦しんで死ぬようにされたミイラあるんだよな
父親を殺した王子のミイラ

498 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:48:48.30 ID:53GdPdKU0.net
ガチャ歯

499 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:48:54.19 ID:2qS5p1WH0.net
爬虫類の卵は地上に産まないと窒息しちゃうので胎性
亀もわざわざ地上に生みに

500 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:49:08.69 ID:FWpSSeLv0.net
>>493
日本人は互いに監視してるから

501 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:49:09.77 ID:Km9X4x2T0.net
>>489
名前からしてそうだろうなw

502 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:49:10.84 ID:oVFyUMQo0.net
ぜんぜん科学じゃなくて騙された
これだったら科学技術館や昔の交通博物館に行くわ

503 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:49:12.05 ID:tqH26r1W0.net
翡翠かな

504 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:49:14.49 ID:GUrSebz20.net
>>489
犬の王国はドラえもんの時代までに滅んでしまった模様

505 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:49:17.20 ID:00pa6/GI0.net
石と言えば大久保洋子ちゃん!

506 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:49:18.59 ID:/3gI+AzDd.net
>>458
俺のネット生活空間

507 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:49:19.80 ID:7Mh1ymrx0.net
あーこの部屋好き

508 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:49:26.28 ID:CAFjgHJb0.net
クソでかい水晶はお触り可

509 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:49:31.04 ID:++vSfxL30.net
この部屋だけでも一時間以上見ていたいw

510 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:49:33.67 ID:YfErmo8W0.net
>>498
「かみ合わせ悪そうですね」

511 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:49:37.06 ID:FWpSSeLv0.net
>>496
ジャイアンはキレイになる

512 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:49:41.05 ID:8BlwJeHb0.net
chiba

513 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:49:48.91 ID:RIbCk1/c0.net
マンションに落ちたやつ?

514 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:49:55.34 ID:YVzDikaG0.net


515 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:49:59.22 ID:00pa6/GI0.net
習志野隕石、隕石ソング作って町おこしってニュース見たな

516 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:50:05.00 ID:NHM7XPaJ0.net
隕石を薄く切って光透過させるのキレイだよね

517 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:50:08.01 ID:RwAwfqw/0.net
>>502
地球館の地下3階へ

518 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:50:10.66 ID:TdnYy6dM0.net
>>502
カップルが多いという寄生虫博物館

519 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:50:12.25 ID:8BlwJeHb0.net
習志野隕石の話、つい最近なんかの番組で見たけど思い出せない

520 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:50:15.52 ID:4kc5wNbk0.net
アメリカの自然史博物館でも鉱物や隕石の部屋は人気だった。

521 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:50:17.80 ID:2BBW+Ez70.net
>>428
リーダー犬運が無さすぎて気の毒
後もう少し生き延びてればタロジロと一緒に英雄になれたのに

522 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:50:25.13 ID:Ru5EEkaQ0.net
まさかここで地元に落ちた隕石が展示してあるとは思わなかったわ
地元で見れないのに

523 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:50:27.47 ID:hd8OpA340.net
>>496
未来の学者様なので

524 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:50:29.46 ID:++vSfxL30.net
でも
日本にはものすごくたくさんの隕石があります
南極産が

525 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:50:33.01 ID:RIbCk1/c0.net
>>519
コズフロかなあ

526 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:50:37.63 ID:Lilqrp930.net
>>474
恐竜は直立歩行することが条件なので直立歩行しないものは恐竜じゃないんだ

527 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:50:40.59 ID:FWpSSeLv0.net
そもそも科博が異常に生物関連おおい

528 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:50:45.79 ID:PcFCDp5k0.net
落ちててもわからんもんな
南極だと地面真っ白で目立つから見つけやすいみたいだけど

529 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:50:47.52 ID:aTNq545w0.net
隕石が落ちてくる確率はロシアが有利だな

530 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:50:52.91 ID:gRs91gZ+0.net
変な放射線でも出てそうで
近づきたくない(´・ω・`)

531 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:51:01.99 ID:89rMarnh0.net
>>518
当時東京に住んでいた父親と一緒に行ったわ。確かにカップルが多かった。そして女性の方が興味津々だった。

532 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:51:08.07 ID:tqH26r1W0.net
覚えてねえ、、、

533 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:51:11.38 ID:RIbCk1/c0.net
ほんまかよ木村文乃

534 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:51:12.19 ID:j4bCAoOhM.net
>>493
仏様に対する配慮なのかもしれんが
それなら展示するなよって思うわ

535 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:51:12.93 ID:QsPShhza0.net
奈良市の隕石ちゃうんですか

536 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:51:18.65 ID:Y86htKHHM.net
あぁ、実際、空振を感じたのを覚えてる

地震かと思った

537 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:51:22.01 ID:7Mh1ymrx0.net
この部屋見たあと、新宿紀伊國屋1Fに行って何か石買おうかなあと思ってやっぱり高くて買わないまでがセット

538 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:51:22.13 ID:YfErmo8W0.net
これ当たって痛かったんだよね

539 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:51:26.94 ID:EhFD8KQX0.net
うちに落ちた隕石なんですけど鑑定してって預けるとそのままパクられちゃうんだよな

540 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:51:26.94 ID:aTNq545w0.net
全く記憶にない

541 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:51:37.06 ID:PcFCDp5k0.net
すげえ確率だなw

542 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:51:39.99 ID:KGM8zCZr0.net
大金持ちかよ

543 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:51:44.58 ID:RIbCk1/c0.net
最初スルーしたんよ

544 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:51:51.08 ID:FWpSSeLv0.net
マンションの廊下におちてた

545 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:51:53.17 ID:CAFjgHJb0.net
>>516
アレ偽物多そうでなぁ

546 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:51:53.95 ID:8BlwJeHb0.net
>>525
いや、チバテレかCATVの番組でだった気がする

547 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:51:58.32 ID:GUrSebz20.net
>>521
リーダー犬の遺体数年後の越冬隊が発見したんだけど同じ年に隊員の遭難死亡事故があってうやむやになっちゃったんだよなあ

548 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:52:04.16 ID:EhFD8KQX0.net
>>526
翼竜は

549 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:52:05.53 ID:Y86htKHHM.net
隕鉄なんて、シレンの世界しか使わないからな

550 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:52:14.95 ID:hyREj7daM.net
こういう博物館に寄贈されるのって買い取りしてくれてるのかな?
それとも無償?

551 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:52:17.18 ID:Z09O11530.net
>>530
https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcTcqscFTCdlLttmupu2gH-iJCQmVBCSQhO8Vw&usqp=CAU

552 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:52:35.39 ID:2BBW+Ez70.net
自宅の屋根ぶち破らなくて良かったね
下手したら頭の上に落ちて死んだりしそう
隕石で家が損傷したら保険いくら位出るのかな?

553 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:52:39.68 ID:NHM7XPaJ0.net
>>545
そうなんだ、全く人間てヤツは・・・・

554 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:52:42.17 ID:TdnYy6dM0.net
>>545
イオンのパワーストーンショップなら
1個2~300円からあるで

555 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:52:46.85 ID:gRs91gZ+0.net
>>550
メンインブラックが回収

556 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:52:46.97 ID:89rMarnh0.net
>>549
隕鉄「ギベオン」から作られた日本刀があったような(´・ω・`)

557 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:52:48.55 ID:RIbCk1/c0.net
ミニオンズ

558 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:52:52.91 ID:FWpSSeLv0.net
この子普通にニュースで顔出てなかった?

559 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:53:06.67 ID:2TigI0VR0.net
足立区に落ちてたら捨てられてたな

560 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:53:08.31 ID:tqH26r1W0.net
同じものなのか?

561 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:53:08.84 ID:/3gI+AzDd.net
学のある人に拾われて良かった

562 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:53:09.57 ID:++vSfxL30.net
サビてます

563 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:53:11.41 ID:AOyXT9Wy0.net
ミニオンズにもモザイクかけないと

564 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:53:14.74 ID:LKe5cCsu0.net
>>534
「自分が未来で晒し者になるの嫌だろ?」的な人権思想でしょ
極限まで学術目的に徹してますというアピール

565 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:53:22.02 ID:tqH26r1W0.net
へえ👀

566 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:53:27.75 ID:RIbCk1/c0.net
テグスなんとかならんか

567 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:53:33.44 ID:aTNq545w0.net
なるほどねー

568 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:53:35.93 ID:Lilqrp930.net
>>548
もちろん恐竜じゃないぞ

569 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:53:36.43 ID:GoDxoROh0.net
あーあ錆びちゃった

570 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:53:39.19 ID:YfErmo8W0.net
>>547
リーダ犬「俺はヤルぜ、俺はヤルぜ」

571 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:53:50.38 ID:tqH26r1W0.net
お、コテコテの研究者

572 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:53:58.40 ID:TdnYy6dM0.net
ピクミンみたいな学芸員さんだな

573 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:54:01.31 ID:Y86htKHHM.net
まあ、南極へ行くと、拾い放題だっていうしな

574 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:54:07.55 ID:2qS5p1WH0.net
南極に落ちてる

575 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:54:15.05 ID:NHM7XPaJ0.net
>>566
地震国だからしゃーない

576 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:54:20.73 ID:gRs91gZ+0.net
日本一有名な物理学者は


竹内均

577 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:54:22.96 ID:Z09O11530.net
地球外文明が、コイツらコレどうすっかな?w

って、遊びで色んな物撃ち込んできてるとか

578 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:54:25.44 ID:Lilqrp930.net
>>552
多分隕石を対象にした保険は販売されてないんじゃないか

579 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:54:26.51 ID:SInOVAEW0.net
親子から1億くらいで買ったんか?

580 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:54:28.12 ID:YfErmo8W0.net
パワーストーンってウラン鉱石かなにかか

581 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:54:30.77 ID:QsPShhza0.net
>>571
絵に描いたみたいな研究者だよねー

582 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:54:38.12 ID:AOyXT9Wy0.net
科博に就職できるって研究者のエリートコースなのかな

583 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:54:45.93 ID:CAFjgHJb0.net
>>554
「安ぅい!」
あまりに容易に安価に手に入ると疑いたくなるのは面白いw

584 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:54:51.32 ID:Y86htKHHM.net
>>578
いや、普通に火災保険の対象だよ

585 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:54:51.99 ID:Ru5EEkaQ0.net
ここの部屋の隕石以外の鉱物がずっと見ていたいほど種類が多い

586 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:55:02.32 ID:2TigI0VR0.net
科博って入口わからなくて入ったことない

587 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:55:05.97 ID:RwAwfqw/0.net
南極は後方散乱で集まってくるんだっけ<隕石

588 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:55:06.00 ID:GUrSebz20.net
>>569
鉄は錆びたいんだとヴィランの番組で言ってたなw

589 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:55:06.56 ID:NHM7XPaJ0.net
>>570
そうか、やるならやるぜ

590 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:55:07.36 ID:gEj8aV+60.net
あと5分ある!

591 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:55:07.95 ID:YfErmo8W0.net
日本で屋根突き破って落ちてきた隕石ってなかったっけ

592 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:55:11.89 ID:EhFD8KQX0.net
>>573
氷河の流れのせいで昭和基地近くのポイントに集まるらしいな

593 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:55:11.97 ID:TdnYy6dM0.net
>>577
アリの巣に水流してる小学生かよ(´・ω・`)

594 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:55:13.39 ID:FWpSSeLv0.net
>>582
大学に残れなかった人

595 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:55:17.10 ID:Y86htKHHM.net
>>586
SLの横だよ

596 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:55:19.00 ID:gRs91gZ+0.net
このまま大統領へ

597 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:55:21.95 ID:LKe5cCsu0.net
もう1回フーコー行ってくれよ

598 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:55:22.94 ID:hd8OpA340.net
>>584
飛来物な

599 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:55:28.54 ID:Lilqrp930.net
>>584
へぇ、知らなかった
ありがと

600 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:55:40.91 ID:Ru5EEkaQ0.net
>>586
クジラとSLの間の階段降りる

601 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:56:01.89 ID:zuFoKwAK0.net
ここゆっくりみると1日かかる場所

602 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:56:02.41 ID:oVFyUMQo0.net
地球博物館でいいじゃん
科学のネーミングはおかしいよ

603 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:56:03.71 ID:PcFCDp5k0.net
これで600円かやっすいな
おっさん1人で見に行っていいか?

604 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:56:08.95 ID:GoDxoROh0.net
パックマンっぽい

605 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:56:11.25 ID:SInOVAEW0.net
もう行かなくていいな

606 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:56:20.77 ID:FWpSSeLv0.net
物理フロアやノーベル賞展示はスルー

607 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:56:21.25 ID:Z09O11530.net
>>570
https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcTAyKyZQlrDeapxb3-rIa0dPBpNkJeBfFYeYw&usqp=CAU

608 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:56:29.35 ID:NHM7XPaJ0.net
>>593
溶かした鉛流し込んで芸術ですってヤツが出ないこと祈ろう

609 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:56:31.36 ID:QsPShhza0.net
これマヂで二時間で行ける人いたらスゴイよ

610 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:56:32.14 ID:gRs91gZ+0.net
生命の神秘
生命の息吹

卑猥なものを連想してしまう(´・ω・`)

611 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:56:38.87 ID:GoDxoROh0.net
探査機はやぶささん

612 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:56:44.05 ID:hd8OpA340.net
科博は大英自然史博物館展でしか行ったことない
常設展ゆっくり見に行きたいなあ

613 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:56:52.92 ID:tqH26r1W0.net
ハチ公、ジロ、フタバスズキリュウ見れたら満足しそうや

614 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:56:54.14 ID:2BBW+Ez70.net
>>603
誰も気にしないから行けば?
美術館や博物館なんて独りで来てる人も多いだろうし

615 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:57:02.61 ID:1WLYxIMMH.net
このシリーズで一番面白かった気がする

616 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:57:06.31 ID:Ru5EEkaQ0.net
あれ?地球館の剥製大展示場は行かなかったのか

617 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:57:12.48 ID:j4bCAoOhM.net
岡山さんまだいるのかなぁ

618 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:57:17.12 ID:RwAwfqw/0.net
>>603
どうぞ、どうぞ。時々、警戒心の高い理系女子のお一人様がいらっしゃるので、無関心を装って気を遣って下さい。

619 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:57:23.89 ID:PcFCDp5k0.net
>>614
この手の番組後だと混でそうだから来年行ってくる!

620 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:57:26.30 ID:QsPShhza0.net
>>603
むしろ独りの方が良いやね

621 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:57:28.15 ID:YfErmo8W0.net
>>603
全然OK
入館すると常に監視カメラが自分の方を見てる気がするけど気のせいだから

622 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:57:31.10 ID:AOyXT9Wy0.net
俺はやるぜのリーダー犬といえばシーザーだろう

623 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:57:33.23 ID:kTJMWruP0.net
>>576
ビートたけしの番組に出てたな。ニュートンを創刊したのは凄いわ。

624 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:57:34.96 ID:Y86htKHHM.net
>>603
われめ俺も昔、大学で建築を勉強したたとき、学生パスで入ったけど、

625 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:57:36.04 ID:2TigI0VR0.net
でかい

626 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:57:45.90 ID:GoDxoROh0.net
国立科学博物館はマジで行ってみるかも

627 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:57:47.24 ID:TdnYy6dM0.net
>>605
あの辺スマホのポケモンスポットになってるから
休日に行くとポチポチしてるポケモンマスターばっかやで

628 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:58:05.07 ID:hd8OpA340.net
>>614
てか一人でしか行ってないわ最近
人と行くと時間配分思い通りにならないから嫌だわ

629 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:58:05.43 ID:EhFD8KQX0.net
>>608
掘り出す手間考えたらうまい商売じゃないな

630 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:58:15.84 ID:LRJC3YBfM.net
ニホンオオカミはスルーか

631 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:58:17.13 ID:FWpSSeLv0.net
顔にぼかし入ってない人はNHKの仕込みか

632 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:58:19.97 ID:tqH26r1W0.net
>>603
たくさんグッズ買って科学に貢献してね

633 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:58:24.72 ID:aTNq545w0.net
15年前に行ったっきりなんだけど特別変わったところはなさそうかな?

634 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:58:25.73 ID:Ru5EEkaQ0.net
修学旅行生も多かったが
外人も結構多かった

635 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:58:46.70 ID:GoDxoROh0.net
木乃伊

636 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:58:47.60 ID:LKe5cCsu0.net
>>621
節子、それ気がするやなくて病院行くべきやつやで

637 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:58:49.61 ID:gRs91gZ+0.net
上野の中でも国立博物館と双璧だよな
食傷気味になるレベルで展示物がある

638 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:58:55.89 ID:CAFjgHJb0.net
隕石の部屋の外の水晶ナデナデしてたら子供らに見つかって
「触っていいんだ!」
ってなってあっという間に人だかりになっちゃった

639 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:58:58.85 ID:tqH26r1W0.net
>>633
はやぶさくらいかな

640 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:59:06.11 ID:++vSfxL30.net
お疲れさまー

641 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:59:07.86 ID:i1DQo/iM0.net
学生はうるさくて要らんわ

642 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:59:08.53 ID:kTJMWruP0.net
良い番組でした

643 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:59:13.75 ID:1WLYxIMMH.net
2時間と言いつつ1時間59分番組な件

644 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:59:33.67 ID:FWpSSeLv0.net
>>641
JKは?

645 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:59:35.38 ID:EhFD8KQX0.net
4Kはターシャテューダーかよ カビ生えたネタだなぁ

646 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:59:46.31 ID:YfErmo8W0.net
>>603
ケース付き鉛筆持ってノートに感想とかメモとりながら観るとツウっぽいぞ

647 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:59:47.66 ID:LBb6RhoE0.net
ビヨンド・ファーブル 〜生誕200年の新・昆虫記〜

648 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:59:49.06 ID:1WLYxIMMH.net
稲垣潤一、爺さんになったな

649 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:59:49.07 ID:4kc5wNbk0.net
>>643
スタートするのに10分ほど掛かっとるし。

650 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:59:53.72 ID:Z09O11530.net
>>629
コンテナみたいな箱に巣を作らせて
壁外したら土崩れる、的なやり方なら

651 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 22:59:56.67 ID:Ru5EEkaQ0.net
子供に人気なのは恐竜ドーンの地球館だろうが
大人になると地味な日本館のほうが面白く感じる

652 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 23:00:01.78 ID:2BBW+Ez70.net
このドラマ結構面白そう
変な宗教とか占いに引っかかりやすい母に勧めたら嫌な顔されたけれど

653 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 23:00:13.05 ID:XWXnXz8q0.net
>>638
汚そう(´・ω・`)

654 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 23:00:20.06 ID:CAFjgHJb0.net
>>644
マジレスすると小中学生が多い

655 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 23:00:33.27 ID:i1DQo/iM0.net
ふんころがし

656 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 23:00:38.05 ID:QsPShhza0.net
>>638
トーハクの鳴らしていい銅鐸みたいなヤツだな

657 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 23:00:39.51 ID:gRs91gZ+0.net
>>633
2007年に日本館がリニューアルして
海洋堂の作った標本が増えたような

658 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 23:01:13.57 ID:FWpSSeLv0.net
>>654
ロリ歓喜

659 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 23:01:33.02 ID:CAFjgHJb0.net
>>653
でもあれを見ると絶対触りたくなるって

660 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 23:01:35.70 ID:YfErmo8W0.net
カマキリ先生がなあ・・・

661 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 23:01:36.54 ID:++vSfxL30.net
>>603
特別展はお高いけどねw

662 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 23:01:52.70 ID:TdnYy6dM0.net
世界でもファーブル昆虫記が根強く人気なのて
日本くらいだと聞いたが

663 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 23:02:02.33 ID:oVFyUMQo0.net
泣いてもカマキリ先生はもう帰ってこない

664 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 23:02:05.99 ID:i1DQo/iM0.net
>>661
これ

665 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 23:02:29.56 ID:4kc5wNbk0.net
>>638
福井の恐竜博物館にはティラノサウルスの脚の本物を触れるところがあるんだが、
結構気づかない人が多い。

666 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 23:02:41.93 ID:YfErmo8W0.net
あの事件がなければカマキリ先生が現地行ってルポする番組だったんだろうな

667 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 23:02:46.52 ID:vgvKld5a0.net
ファー、ブルスコ、ファー

668 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 23:02:47.68 ID:Ru5EEkaQ0.net
>>661
展示内容的に特別展と金額逆なんじゃないかと思った

669 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 23:03:04.68 ID:TdnYy6dM0.net
ひいいいい
虫いいい

670 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 23:03:05.00 ID:PcFCDp5k0.net
フンコロガシのナビゲートなんかで見た気がするけどなんだっけ
ダーウィン?

671 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 23:03:19.62 ID:hd8OpA340.net
展覧会高くなったよなあ
いつの間にか2000円超えがデフォルトに

672 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 23:03:20.11 ID:cLhBG52h0.net
BSプレミアムって今は24時間フィラーやってんのね
リモコン表示消してくれたら最高なんやが(´・ω・`)

673 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 23:03:25.19 ID:2BBW+Ez70.net
>>666
本人パワハラで最近親戚が自殺幇助だっけ?

674 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 23:03:37.65 ID:CAFjgHJb0.net
>>661
企画展はだいたいアホほど混むから
他人なんて気にしていられないしね

675 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 23:03:54.31 ID:EhFD8KQX0.net
雨宮塔子ってTBSにいた人だな

676 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 23:03:58.49 ID:2+NI6QRs0.net
>>623
ニュートン創刊0号から10年分くらに持ってたけど嵩張るから捨てちゃったな

677 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 23:03:58.82 ID:gRs91gZ+0.net
>>668
特別展は客集まるからなあ

678 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 23:04:01.04 ID:oVFyUMQo0.net
ふんころがしはダンカンの旧芸名

679 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 23:04:13.65 ID:TdnYy6dM0.net
えーと
どうするの秀忠?

680 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 23:04:36.20 ID:PcFCDp5k0.net
トーハクとカハク両方ガッツリ見たらどれぐらいかかるんだろ
上野だから毎日でも通えるといえば通えるけど

681 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 23:04:58.55 ID:TdnYy6dM0.net
NHKBSのこういう小芝居パート
ほんま苦手(´・ω・`)

682 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 23:05:07.71 ID:EhFD8KQX0.net
>>672
リモコン表示ってなんや

683 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 23:05:07.70 ID:KGM8zCZr0.net
虫めづる姫君

684 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 23:05:13.20 ID:2BBW+Ez70.net
>>672
プレミアムシアターとか英雄たちの選択とか数時間位BS4Kの番組を放送してるよ

685 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 23:05:30.82 ID:YfErmo8W0.net
ハムナプトラみたらフンコロガシ怖くなった
皮膚食い破って体内はいってくるんでしょ

686 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 23:05:44.47 ID:Z09O11530.net
>>657
画像弾かれたが
ゲッターみたいのかと思ったら
超絶リアルなサソリやアリがあるのな
(・д・´;)

>海洋堂

687 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 23:06:11.99 ID:4kc5wNbk0.net
>>672
受信料払ってなくてもネットから手続きすれば消せるで。

688 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 23:06:18.89 ID:YfErmo8W0.net
>>672
あれいいぞ
BSPにチャンネル併せてBGM垂れ流し

689 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 23:06:52.63 ID:QsPShhza0.net
ならまちの糞虫館行ってみたいんだー

690 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 23:07:29.28 ID:EhFD8KQX0.net
>>688
セントギガのようなもんか

691 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 23:07:31.56 ID:YfErmo8W0.net
こどもはウンチとかオシッコ大好きだからな
企画の勝利だな

692 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 23:07:46.44 ID:KGM8zCZr0.net
スカトロジーの目覚め

693 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 23:08:43.50 ID:YfErmo8W0.net
>>690
コンセプトはよかったんだけどな
ちょっと早すぎたな

694 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 23:09:23.24 ID:/EHMyqBC0.net
ヽ( ・∀・)ノ● ウンコー

695 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 23:10:03.51 ID:Naciq/300.net
ダンカンこのやろー

696 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 23:10:27.78 ID:oVFyUMQo0.net
ふんころがさず

697 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 23:10:31.32 ID:6LqD1SAxH.net
かわよ

698 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 23:10:38.46 ID:Z09O11530.net
賢いな(・д・´;)

699 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 23:12:38.18 ID:oVFyUMQo0.net
あらファンタジーね

700 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 23:12:42.29 ID:Z09O11530.net
えー

またまたぁw

701 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 23:12:56.74 ID:xOyxnwfka.net
これは嘘くさい

702 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 23:13:26.88 ID:XWXnXz8q0.net
どんだけ目がいいのよ(´・ω・`)

703 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 23:13:29.40 ID:/3gI+AzDd.net
躊躇なくウンコにタッチ

704 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 23:13:42.02 ID:/EHMyqBC0.net
目視かよ

705 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 23:14:06.41 ID:2JfhCO3p0.net
ふぅん(´・ω・`)

706 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 23:14:11.63 ID:Z09O11530.net
>>701
フンだけに

707 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 23:14:14.03 ID:gRs91gZ+0.net
伝書鳩も視覚の情報使ってるらしいな
体内に方位磁石もあるけど
そっちは補助で

708 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 23:14:18.33 ID:xOyxnwfka.net
例えば都会に近い所なんて天野川なんて見えない

709 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 23:14:30.63 ID:EhFD8KQX0.net
コイツらウンコ玉平気で触ってやがる

710 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 23:14:34.19 ID:oVFyUMQo0.net
遊びすぎ

711 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 23:15:25.65 ID:xOyxnwfka.net
だめじゃんw

712 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 23:15:31.97 ID:EhFD8KQX0.net
ウンコの絵Tシャツ

713 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 23:16:30.94 ID:Z09O11530.net
スカラベか

714 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 23:16:32.80 ID:XWXnXz8q0.net
>>707
鳥は量子もつれで方向がわかるって研究結果が(´・ω・`)

715 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 23:17:38.50 ID:Z09O11530.net
人居なくなった(´・ω•`)

716 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 23:17:40.95 ID:ph3tG6Ld0.net
イグノーベル賞は受賞者が受けとるけど
ダーウィン賞は受賞者受け取らないよね

717 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 23:17:59.62 ID:EhFD8KQX0.net
花のおしべめしべの話を子供にしたという廉で教師失職

718 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 23:17:59.75 ID:xOyxnwfka.net
ロリコンの罪かなんかで
つるし上げられたっけ?ファーブル

719 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 23:19:10.98 ID:XWXnXz8q0.net
虫好きは少数派だから仕方ないね(´・ω・`)

720 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 23:19:37.97 ID:xOyxnwfka.net
なんだ
けっこう英雄扱いじゃないか
不遇じゃなかったん?死ぬ前晩年はフツーに高評価だったん?

721 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 23:20:43.04 ID:xOyxnwfka.net
エジプト人はフンコロガシを神扱いしてたのか

722 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 23:20:49.29 ID:oVFyUMQo0.net
万太郎に通じる危なさだ
というかこっちが元祖か

723 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 23:21:20.66 ID:TdnYy6dM0.net
>>720
そこそこ生活苦だけど
嫁さん貰って孫までいるからなファーブル先生

724 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 23:21:24.32 ID:xOyxnwfka.net
マヂか
デムパじゃ無くて?>>714
どういう理屈で

725 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 23:22:07.62 ID:KGM8zCZr0.net
奥本大三郎さんも行ったのかな

726 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 23:22:38.08 ID:TdnYy6dM0.net
>>721
地面に潜ったり
土中から出てきたりする姿に
生命の再生をイメージしたとかなんとか

727 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 23:25:02.10 ID:ph3tG6Ld0.net
>>721
太陽動かしてるから

728 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 23:25:31.41 ID:xOyxnwfka.net
太陽転がしてるからでしょ?単に

太陽=うんこ

>>726

ラー=うんこ

ツタンカーメンの父ちゃんもうんこを一神教にしようとしたらハブられた

729 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 23:26:35.58 ID:TdnYy6dM0.net
よーこのサイズの虫を素手で触れるな
おらはカブトムシでも無理や

730 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 23:26:36.84 ID:87wXsnl40.net
かわいいなお前

731 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 23:27:16.55 ID:/3gI+AzDd.net
死んだふりしても、そのまま捕食されそうなのにね

732 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 23:27:58.18 ID:oVFyUMQo0.net
死んだフリは甘え

733 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 23:27:59.07 ID:Z09O11530.net
死んだふりしてる間に出て行ってくれ

734 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 23:28:23.47 ID:TdnYy6dM0.net
3大 岡山といえば
大都会岡山
カムカムエブリバディ
岩井志麻子先生

あと何だ

735 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 23:28:26.15 ID:Z09O11530.net
wwwwwwwwwwww

736 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 23:28:39.33 ID:/3gI+AzDd.net
アマガエルはかわいい

737 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 23:29:14.56 ID:ikCG6nVTd.net
悪いこと見付かった時のおまいらw

738 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 23:29:27.59 ID:Z09O11530.net
養老さんじゃない

と思ったら、彼はゴミムシだっけか

739 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 23:30:00.66 ID:TdnYy6dM0.net
>>737
かわい子ぶりっ子
死んだフリッ子

740 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 23:30:52.58 ID:TdnYy6dM0.net
お米を放置してると
中にわいてる奴か

741 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 23:32:17.15 ID:fVsiGUlkM.net
ハズルー

742 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 23:32:37.42 ID:GoDxoROh0.net
1時間
長い

743 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 23:32:42.33 ID:ikCG6nVTd.net
>>740
キモ過ぎるから絶対冷蔵庫入れてる

744 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 23:33:06.34 ID:GoDxoROh0.net
ハエトリグモさん!

745 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 23:33:07.46 ID:fVsiGUlkM.net
アンダーソンくん

746 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 23:33:07.65 ID:sVigwWNC0.net
北に行くほど長く

747 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 23:33:25.14 ID:87wXsnl40.net
自分から死にに行くのか

748 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 23:33:47.53 ID:GoDxoROh0.net
食われたー

749 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 23:33:58.85 ID:/3gI+AzDd.net
あー、動いてないと天敵に認識されないのか

750 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 23:34:01.65 ID:oVFyUMQo0.net
遺伝ですね の一言で終わりそうなんだが

751 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 23:34:06.01 ID:m23OGdrQ0.net
なんか見たぞこれ
ダーウィンの拡大版かよ

752 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 23:34:10.44 ID:Z09O11530.net
あああぁ

753 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 23:34:10.82 ID:fVsiGUlkM.net
なのにショートは淘汰さへないんだな

754 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 23:34:23.85 ID:pn22oGU10.net
かわいいハエトリさん

755 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 23:34:33.00 ID:fVsiGUlkM.net
おまえらロングだったか

756 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 23:34:36.32 ID:GoDxoROh0.net
↑出会いが無い↓

757 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 23:34:37.40 ID:ikCG6nVTd.net
ハエトリグモってトコジラミも食ってくれるらしいな

758 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 23:34:39.67 ID:/3gI+AzDd.net
ロング系統は俺等だったのか

759 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 23:34:44.90 ID:87wXsnl40.net
お前らは長生き

760 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 23:34:55.76 ID:Z09O11530.net
おおおおおおw

よくできてんなぁ 自然界って

761 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 23:35:44.73 ID:fVsiGUlkM.net
ゴジラに出てくるムトーみたい

762 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 23:36:10.75 ID:oVFyUMQo0.net
相手によって態度を変えるおまいら

763 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 23:36:13.70 ID:sVigwWNC0.net
ガラスで滑ってる

764 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 23:36:19.97 ID:GoDxoROh0.net
ちゃんと考えてる

765 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 23:36:22.17 ID:87wXsnl40.net
w

766 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 23:36:29.19 ID:4C9SjTlY0.net
相手によって戦略変えるのね

767 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 23:36:35.74 ID:Z09O11530.net
マジか (・д・´;)

768 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 23:36:36.02 ID:ywS6ylIQa.net
今のフリーズで騙せたのか…

769 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 23:36:54.47 ID:/3gI+AzDd.net
お気に入りのシャツか

770 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 23:38:20.45 ID:ywS6ylIQa.net
いい曲で草

771 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 23:38:22.88 ID:Z09O11530.net
先生
もうこういう実験楽しくて楽しくてしょうがないだろなw

772 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 23:38:29.31 ID:i1DQo/iM0.net
この音楽をいれる構成
あれか

773 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 23:38:33.30 ID:ikCG6nVTd.net
謎歌

774 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 23:39:27.09 ID:xOyxnwfka.net
ハエトリグモみたいな
益虫の雲欲しい

775 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 23:40:38.65 ID:ikCG6nVTd.net
こうやって見ると可愛いんだけどな
いざ遭遇するとキモい不思議

776 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 23:40:58.60 ID:YfErmo8W0.net
自転車ジジイが好きなナントカシジミだ

777 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 23:41:06.46 ID:mNXOTBhj0.net
海野さん変わらんな
プレミアムカフェ見るたびにもう死んだのかと思ってたけど

778 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 23:41:17.85 ID:pn22oGU10.net
>>774
アシダカグモさんをオススメします

779 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 23:42:59.75 ID:Z09O11530.net
>>775
実は結構かっこいい
https://static.amanaimages.com/imgroom/cen3tzG4fTr7Gtw1PoeRer/32223/32223001391.jpg

780 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 23:44:11.81 ID:GoDxoROh0.net
すげー手間

781 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 23:44:31.97 ID:mNXOTBhj0.net
お爺ちゃん42年生まれかよ80には見えないな

782 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 23:45:00.47 ID:GoDxoROh0.net
なんだこれw

783 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 23:45:04.61 ID:xOyxnwfka.net
でも視点が動させるだけでこっちの
無視は稼働しないじゃん

784 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 23:45:19.02 ID:ikCG6nVTd.net
>>779
なにこれゴキ?

785 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 23:45:36.64 ID:UfMms6vh0.net
やっぱりキモイわw

786 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 23:45:45.87 ID:Z09O11530.net
京都府警科捜研は揃えてそうなデータベース

787 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 23:45:49.43 ID:GoDxoROh0.net
怪獣じゃん

788 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 23:45:57.64 ID:Z09O11530.net
>>784
うん

789 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 23:46:05.31 ID:87wXsnl40.net
宝石図鑑だね

790 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 23:46:31.32 ID:UfMms6vh0.net
昆虫すごいぜ

791 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 23:46:59.29 ID:8xhN/T5v0.net
森崎ウィンってなんだよ

792 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 23:47:35.36 ID:GoDxoROh0.net
NHKなので特別に

793 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 23:47:38.86 ID:pn22oGU10.net
虫が大きかったら無敵なんだろうなぁ

794 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 23:48:20.89 ID:Z09O11530.net
>>793
自重支え切る最大サイズって
どのくらいだろな

795 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 23:48:47.99 ID:X4DLiSr40.net
ぎゃあああああああ

796 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 23:49:52.08 ID:pn22oGU10.net
いだいじゃないの

797 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 23:50:06.49 ID:Z09O11530.net
7年! (・д・´;)

798 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 23:50:28.65 ID:ikCG6nVTd.net
>>788
やっぱキモいから見つけたら遠慮なく始末するわw
クモ類は顔可愛いからデカすぎなければペットボトルに入れて外に逃がしてあげるけど

799 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 23:51:05.34 ID:ZFzcbwVN0.net
ふぇろもんふぇろもん

800 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 23:51:37.72 ID:oVFyUMQo0.net
科学っていうと人工的な未来技術的なものというイメージが強かったんだけど
まったく真逆で、自然の事象の研究なんですね

801 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 23:52:17.85 ID:ZFzcbwVN0.net
ふぇろもんふぇろもん

802 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 23:52:18.16 ID:X4DLiSr40.net
ヒャッハー メスだー!

803 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 23:52:28.72 ID:87wXsnl40.net
乱交よ

804 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 23:52:36.36 ID:zHFtKCbF0.net
ガの嫌悪感は羽の模様次第なとこある

805 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 23:52:38.70 ID:4C9SjTlY0.net
発情しまくり

806 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 23:53:01.22 ID:pn22oGU10.net
お蚕さんはかわいいよ

807 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 23:53:40.63 ID:UfMms6vh0.net
>>804
あの目玉見たいのがいかんなw

808 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 23:54:00.35 ID:i1DQo/iM0.net
すっげーー

809 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 23:54:34.83 ID:oVFyUMQo0.net
フェロモン装置が欲しすぎる

810 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 23:55:20.13 ID:ZFzcbwVN0.net
虫の感覚器をセンサーに繋げられるんだ

811 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 23:55:27.38 ID:UfMms6vh0.net
フェロモン手て臭いだろ

812 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 23:56:00.05 ID:ph3tG6Ld0.net
麻薬探知犬のかわりに麻薬探知ドローンを投入

813 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 23:56:06.94 ID:GoDxoROh0.net
ぎゃー

814 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 23:56:23.30 ID:NHM7XPaJ0.net
>>804
私は粉っぽいとこが苦手

815 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 23:56:27.76 ID:YfErmo8W0.net
>>794
ゴジラ・・・

816 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 23:56:38.93 ID:bh6idSTg0.net
>>798
ハエトリグモは虫とは思えん
仕草がかわいすぎる
https://i.imgur.com/gZEUHf9.gif
https://i.imgur.com/pYkbKu2.gif

817 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 23:57:11.67 ID:/3gI+AzDd.net
風貌からしてガチだ

818 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 23:57:32.68 ID:Z09O11530.net
>>798
蜘蛛と言えば、そりゃ
https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcQ6DGGG8X0t-YmhAhYcz6IkJFmEBAdpiwwsUA&usqp=CAU

https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcQQuMiyN_NPkdeX1RfNY-GC69zDyR0xZbppmw&usqp=CAU

819 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 23:57:57.19 ID:EhFD8KQX0.net
火野正平がシジミチョウでシジミ汁なんて言うてた

820 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 23:59:29.22 ID:Z09O11530.net
>>814
お腹のふっくら感もあるかも

美味しそうでもあり気持ち悪くもあり

821 :衛星放送名無しさん:2023/12/16(土) 23:59:48.47 ID:i1DQo/iM0.net


822 :衛星放送名無しさん:2023/12/17(日) 00:00:03.56 ID:qVbgxiyJ0.net
>>794
昆虫は外骨格で重いからそれ程大型化出来ないって聞いた

823 :衛星放送名無しさん:2023/12/17(日) 00:00:11.93 ID:bSuRNOwW0.net
ヤバい成分なのか

824 :衛星放送名無しさん:2023/12/17(日) 00:00:32.86 ID:oGq6mO1r0.net
酔っ払うのか

825 :衛星放送名無しさん:2023/12/17(日) 00:00:59.20 ID:9YR5NZRv0.net
なんかツノ出てた?

826 :衛星放送名無しさん:2023/12/17(日) 00:01:15.91 ID:gESFBWhh0.net
わろ

827 :衛星放送名無しさん:2023/12/17(日) 00:01:17.11 ID:/hCWIW/a0.net
幼虫気持ち悪い

828 :衛星放送名無しさん:2023/12/17(日) 00:02:08.34 ID:oGq6mO1r0.net
完全に薬漬けにされとるやん(・д・´;)

829 :衛星放送名無しさん:2023/12/17(日) 00:02:21.24 ID:2CvOec9dd.net
アリ難い

830 :衛星放送名無しさん:2023/12/17(日) 00:02:21.83 ID:/hCWIW/a0.net
蜜に依存性のあるヤバい成分入ってない?

831 :衛星放送名無しさん:2023/12/17(日) 00:02:55.47 ID:bWGp2pwE0.net
成虫は蟻に食われてそう

832 :衛星放送名無しさん:2023/12/17(日) 00:03:27.54 ID:oGq6mO1r0.net
人間でも同じだな

考えさせられる・・
>報酬与えて操る

833 :衛星放送名無しさん:2023/12/17(日) 00:03:36.68 ID:9YR5NZRv0.net
モルフォっぽい色してんな

834 :衛星放送名無しさん:2023/12/17(日) 00:04:00.13 ID:gESFBWhh0.net
謎音楽発動

835 :衛星放送名無しさん:2023/12/17(日) 00:04:02.24 ID:J3VFPrws0.net
僕もおっぱいに操られてるのかな…

836 :衛星放送名無しさん:2023/12/17(日) 00:04:11.59 ID:ItRqwIH80.net
そうしようと思ってそうなったわけでもなくて淘汰の結果でそう進化してったってことでしょ
すごいな

837 :衛星放送名無しさん:2023/12/17(日) 00:04:23.21 ID:1dBfNVbj0.net
ファーブルは出汁か

838 :衛星放送名無しさん:2023/12/17(日) 00:04:34.62 ID:oGq6mO1r0.net
リアル虫愛る姫

839 :衛星放送名無しさん:2023/12/17(日) 00:04:38.08 ID:03n9Ootb0.net
入れすぎ

840 :衛星放送名無しさん:2023/12/17(日) 00:04:41.02 ID:ItRqwIH80.net
研究員さん

841 :衛星放送名無しさん:2023/12/17(日) 00:04:58.92 ID:9YR5NZRv0.net
ぎゅうぎゅうに詰める 可哀想なことを

842 :衛星放送名無しさん:2023/12/17(日) 00:05:41.39 ID:+3L5Mw5D0.net
虐待ですw

843 :衛星放送名無しさん:2023/12/17(日) 00:06:24.89 ID:oGq6mO1r0.net
>>835
ヒトのメスの戦略だからな

だからキャバが繁盛する

844 :衛星放送名無しさん:2023/12/17(日) 00:06:48.40 ID:FEpGB+BA0.net
噛まないの?

845 :衛星放送名無しさん:2023/12/17(日) 00:07:02.14 ID:9YR5NZRv0.net
帰ってきたマンにこんな怪獣おったな

846 :衛星放送名無しさん:2023/12/17(日) 00:07:11.92 ID:2CvOec9dd.net
カマドウマの次くらいに嫌なルックスw

847 :衛星放送名無しさん:2023/12/17(日) 00:07:53.96 ID:2CvOec9dd.net


848 :衛星放送名無しさん:2023/12/17(日) 00:08:09.33 ID:oGq6mO1r0.net
どんだけ好きだよw

849 :衛星放送名無しさん:2023/12/17(日) 00:08:21.76 ID:bSuRNOwW0.net
真面目にやれ

850 :衛星放送名無しさん:2023/12/17(日) 00:08:26.13 ID:FEpGB+BA0.net
これはアカンやつや(ノ∀`)

851 :衛星放送名無しさん:2023/12/17(日) 00:09:07.81 ID:gESFBWhh0.net
おお

852 :衛星放送名無しさん:2023/12/17(日) 00:09:10.05 ID:bSuRNOwW0.net
おお

853 :衛星放送名無しさん:2023/12/17(日) 00:09:10.09 ID:oGq6mO1r0.net
おおおおお! (・д・´;)

854 :衛星放送名無しさん:2023/12/17(日) 00:09:17.93 ID:+3L5Mw5D0.net
魅せられて

855 :衛星放送名無しさん:2023/12/17(日) 00:09:26.22 ID:2CvOec9dd.net
鳥肌ものw

856 :衛星放送名無しさん:2023/12/17(日) 00:09:34.23 ID:9x3pDOU20.net
ハサミ虫は畑でしか見ないから飛ぶとは思わなかったなぁ

857 :衛星放送名無しさん:2023/12/17(日) 00:09:51.65 ID:oGq6mO1r0.net
昆虫はやっぱ
メカデザインアイデアの宝庫だな

858 :衛星放送名無しさん:2023/12/17(日) 00:09:54.12 ID:e1M9Q6iT0.net
ハサミムシって翔ぶのか
見たことないよ
種類によるのかな?

859 :衛星放送名無しさん:2023/12/17(日) 00:09:54.90 ID:bWGp2pwE0.net
戻すの大変そう

860 :衛星放送名無しさん:2023/12/17(日) 00:09:55.60 ID:gESFBWhh0.net
ほんまやーー

861 :衛星放送名無しさん:2023/12/17(日) 00:10:08.35 ID:AwVXpZAC0.net
折りたたみ傘みたいだ

862 :衛星放送名無しさん:2023/12/17(日) 00:10:08.44 ID:ItRqwIH80.net
しまうのが大変そう

863 :衛星放送名無しさん:2023/12/17(日) 00:10:10.73 ID:Pc9GoK7U0.net
意外と綺麗と思ってしまった

864 :衛星放送名無しさん:2023/12/17(日) 00:11:00.29 ID:+3L5Mw5D0.net
よく畳めるよねぇw

865 :衛星放送名無しさん:2023/12/17(日) 00:11:23.86 ID:bSuRNOwW0.net
扇子やん

866 :衛星放送名無しさん:2023/12/17(日) 00:12:01.95 ID:9YR5NZRv0.net
>>854
私のなーかでお眠りなーさぁいって妄想たくましくなる

867 :衛星放送名無しさん:2023/12/17(日) 00:12:22.50 ID:e1M9Q6iT0.net
ハサミムシに似たフインキのビジュアルのハネカクシはよく翔んでるけど、ハサミムシの飛翔は見たことない

868 :衛星放送名無しさん:2023/12/17(日) 00:12:45.22 ID:9YR5NZRv0.net
太陽電池パネルの展開に応用すべぇ

869 :衛星放送名無しさん:2023/12/17(日) 00:13:01.65 ID:FEpGB+BA0.net
うーん
そのわざとらしく肉抜きしてるデザインはどうなのかと

870 :衛星放送名無しさん:2023/12/17(日) 00:13:12.07 ID:bSuRNOwW0.net
ミウラ折りでええやん

871 :衛星放送名無しさん:2023/12/17(日) 00:13:15.80 ID:dPSfH74cM.net
人工衛星のアンテナとか太陽光パネル折り畳みに使えるよね

872 :衛星放送名無しさん:2023/12/17(日) 00:13:50.53 ID:oGq6mO1r0.net
こういう連携は何かすごく胸熱だなw

873 :衛星放送名無しさん:2023/12/17(日) 00:14:00.43 ID:9YR5NZRv0.net
>>867
正しい日本語を使わないと三国人だと思われちゃうよ

874 :衛星放送名無しさん:2023/12/17(日) 00:14:05.10 ID:/6fRs04x0.net
日除けにあと四枚足してモンゴルのドーム型のテントにも出来そう

875 :衛星放送名無しさん:2023/12/17(日) 00:14:11.66 ID:1dBfNVbj0.net
研究してどうするの
だって日本は友人宇宙船もってないじゃない

876 :衛星放送名無しさん:2023/12/17(日) 00:15:00.92 ID:e1M9Q6iT0.net
>>873
フインキを識らないとか?

877 :衛星放送名無しさん:2023/12/17(日) 00:15:13.09 ID:/6fRs04x0.net
ハサミムシの羽根応用面白いな

878 :衛星放送名無しさん:2023/12/17(日) 00:15:47.51 ID:FEpGB+BA0.net
昆虫からヒントを得るのはいいが、俺だったら出来る限り逆に昆虫感を無くせって指示するな

879 :衛星放送名無しさん:2023/12/17(日) 00:15:54.08 ID:9YR5NZRv0.net
翅拡げたハサミ虫は妖精のようだね

880 :衛星放送名無しさん:2023/12/17(日) 00:16:32.40 ID:oGq6mO1r0.net
ん~

すげぇ面白かったw
子供はこういうのを見なきゃ

夜中にやってんじゃねーよ、と

881 :衛星放送名無しさん:2023/12/17(日) 00:17:06.87 ID:ItRqwIH80.net
奥本大三郎こんなことやってるのか

882 :衛星放送名無しさん:2023/12/17(日) 00:17:54.25 ID:9YR5NZRv0.net
まさしくライフワークだな

883 :衛星放送名無しさん:2023/12/17(日) 00:17:57.33 ID:bSuRNOwW0.net
そんなに多いのか

884 :衛星放送名無しさん:2023/12/17(日) 00:19:18.82 ID:9YR5NZRv0.net
かっこいい書棚 印刷した箱を並べてるだけのとこで撮影してるやついるわ

885 :衛星放送名無しさん:2023/12/17(日) 00:19:23.12 ID:bSuRNOwW0.net
ガチ勢が

886 :衛星放送名無しさん:2023/12/17(日) 00:19:35.71 ID:ItRqwIH80.net
未来のカマキリ先生

887 :衛星放送名無しさん:2023/12/17(日) 00:19:52.70 ID:KgQIEQFj0.net
いいねえ

888 :衛星放送名無しさん:2023/12/17(日) 00:19:53.59 ID:1JPNQUhgd.net
素晴らしい

889 :衛星放送名無しさん:2023/12/17(日) 00:19:58.28 ID:/6fRs04x0.net
カマキリたまに網戸に張り付いてる

890 :衛星放送名無しさん:2023/12/17(日) 00:19:59.76 ID:e1M9Q6iT0.net
多摩川っぽい

891 :衛星放送名無しさん:2023/12/17(日) 00:20:25.74 ID:ItRqwIH80.net
このスケベ野郎

892 :衛星放送名無しさん:2023/12/17(日) 00:20:27.54 ID:KgQIEQFj0.net
交尾させる予定(´・ω・`)

893 :衛星放送名無しさん:2023/12/17(日) 00:20:28.98 ID:1JPNQUhgd.net
ガチすぎるよメガネくん

894 :衛星放送名無しさん:2023/12/17(日) 00:20:33.51 ID:9YR5NZRv0.net
交尾なんていう子供

895 :衛星放送名無しさん:2023/12/17(日) 00:20:35.54 ID:bSuRNOwW0.net
大人用の捕虫網だ

896 :衛星放送名無しさん:2023/12/17(日) 00:20:39.82 ID:+3L5Mw5D0.net
最近トノサマバッタ見ないなぁ

897 :衛星放送名無しさん:2023/12/17(日) 00:20:40.58 ID:oGq6mO1r0.net
>>882
言い回しとかにもこだわって、注釈も細かく付けて
となったら、結局同じ作業をすることになったのかもな

898 :衛星放送名無しさん:2023/12/17(日) 00:20:43.42 ID:9x3pDOU20.net
多頭飼いはやめようね

899 :衛星放送名無しさん:2023/12/17(日) 00:21:12.00 ID:9x3pDOU20.net
金持ちかよ

900 :衛星放送名無しさん:2023/12/17(日) 00:21:18.77 ID:1dBfNVbj0.net
良いところの子か

901 :衛星放送名無しさん:2023/12/17(日) 00:21:20.46 ID:bSuRNOwW0.net
ヲタク拝見

902 :衛星放送名無しさん:2023/12/17(日) 00:21:36.67 ID:9YR5NZRv0.net
>>886
銀座のクラブで女に酷いことを仕掛ける男になるのか

903 :衛星放送名無しさん:2023/12/17(日) 00:21:41.98 ID:W/SXzRHo0.net
メガネガキ多いな

904 :衛星放送名無しさん:2023/12/17(日) 00:21:53.46 ID:EgUEGCKk0.net
てっきり戸建てのおうちかと

905 :衛星放送名無しさん:2023/12/17(日) 00:21:57.01 ID:2CvOec9dd.net
やべぇw

906 :衛星放送名無しさん:2023/12/17(日) 00:21:58.18 ID:/hCWIW/a0.net
虫達が逃げ出したら悲惨なことになりそう

907 :衛星放送名無しさん:2023/12/17(日) 00:22:12.44 ID:1dBfNVbj0.net
こんな狭いケースに入れられて気の毒に
そりゃ死にはしないんだろうけどさ

908 :衛星放送名無しさん:2023/12/17(日) 00:22:16.12 ID:ItRqwIH80.net
ヘラクレス

909 :衛星放送名無しさん:2023/12/17(日) 00:22:19.09 ID:/hCWIW/a0.net
シロアリじゃなかった?

910 :衛星放送名無しさん:2023/12/17(日) 00:22:36.62 ID:e1M9Q6iT0.net
今時首都圏では田んぼがあるってだけではイナゴの大量捕獲が覚束ないのだが、ようやく見付けたポイントをガキが徒に荒らして困る

911 :衛星放送名無しさん:2023/12/17(日) 00:22:40.83 ID:1JPNQUhgd.net
やはりカマキリ先生に…

912 :衛星放送名無しさん:2023/12/17(日) 00:22:45.61 ID:2CvOec9dd.net
襟立てすぎw

913 :衛星放送名無しさん:2023/12/17(日) 00:22:46.50 ID:/hCWIW/a0.net
家紋一応あるよね

914 :衛星放送名無しさん:2023/12/17(日) 00:23:02.50 ID:W/SXzRHo0.net
総額いくらかかってるんだ?

915 :衛星放送名無しさん:2023/12/17(日) 00:23:09.29 ID:9YR5NZRv0.net
>>897
粗製濫造のように早いペースで出してくる翻訳モノもある中で

916 :衛星放送名無しさん:2023/12/17(日) 00:23:51.22 ID:FEpGB+BA0.net
それはうかうかしてられないね

917 :衛星放送名無しさん:2023/12/17(日) 00:24:37.46 ID:oGq6mO1r0.net
>>915
こういう誠実な仕事こそ、正当に評価される(報酬の見込める)社会であってほしいよな

918 :衛星放送名無しさん:2023/12/17(日) 00:24:43.06 ID:9YR5NZRv0.net
真正博士ちゃんだな

919 :衛星放送名無しさん:2023/12/17(日) 00:25:05.60 ID:bSuRNOwW0.net
( ˘ω˘ ) スヤァ…

920 :衛星放送名無しさん:2023/12/17(日) 00:25:10.43 ID:FEpGB+BA0.net
くかー

921 :衛星放送名無しさん:2023/12/17(日) 00:25:16.92 ID:oGq6mO1r0.net
(o`・д・)≡〇)`Д゚)>>916

922 :衛星放送名無しさん:2023/12/17(日) 00:25:19.95 ID:KgQIEQFj0.net
いいよ寝た方が健康的だ

923 :衛星放送名無しさん:2023/12/17(日) 00:25:20.41 ID:EgUEGCKk0.net
>>911
そういや本家カマキリ先生でもなんか継続して観察だか飼育してたのなかったっけ?

924 :衛星放送名無しさん:2023/12/17(日) 00:25:22.83 ID:/hCWIW/a0.net
小学生なのにモニターまで用意できて凄いお金掛かってる

925 :衛星放送名無しさん:2023/12/17(日) 00:25:26.00 ID:9YR5NZRv0.net
うかうか寝込んでる

926 :衛星放送名無しさん:2023/12/17(日) 00:25:42.25 ID:1JPNQUhgd.net
取材者は徹夜か

927 :衛星放送名無しさん:2023/12/17(日) 00:25:45.83 ID:oGq6mO1r0.net
寝ちゃったw

928 :衛星放送名無しさん:2023/12/17(日) 00:26:01.17 ID:KgQIEQFj0.net
取材者はずっといるのか(´・ω・`)

929 :衛星放送名無しさん:2023/12/17(日) 00:26:26.10 ID:FEpGB+BA0.net
モニター越しで見てるのが面白い

930 :衛星放送名無しさん:2023/12/17(日) 00:26:30.53 ID:+3L5Mw5D0.net
うかれてしまった

931 :衛星放送名無しさん:2023/12/17(日) 00:26:34.41 ID:9YR5NZRv0.net
>>923
メゾンドカマキリってあった

932 :衛星放送名無しさん:2023/12/17(日) 00:26:35.92 ID:ItRqwIH80.net
隠れちゃってるじゃん

933 :衛星放送名無しさん:2023/12/17(日) 00:26:42.27 ID:bSuRNOwW0.net
草が被っとる

934 :衛星放送名無しさん:2023/12/17(日) 00:26:50.26 ID:9YR5NZRv0.net
起こしてやれよ

935 :衛星放送名無しさん:2023/12/17(日) 00:27:03.93 ID:oGq6mO1r0.net
ママンじゃないかwww 撮ってたの

936 :衛星放送名無しさん:2023/12/17(日) 00:27:10.95 ID:/hCWIW/a0.net
母親も子どもと付き合って大変

937 :衛星放送名無しさん:2023/12/17(日) 00:27:17.40 ID:W/SXzRHo0.net
よかったね、ひこにゃん!

938 :衛星放送名無しさん:2023/12/17(日) 00:27:23.27 ID:e1M9Q6iT0.net
不完全変態は同じもんが出てくるだけで面白味が薄かろうよw

939 :衛星放送名無しさん:2023/12/17(日) 00:27:29.31 ID:KgQIEQFj0.net
生トンボ

940 :衛星放送名無しさん:2023/12/17(日) 00:27:30.71 ID:9YR5NZRv0.net
凹んでるな

941 :衛星放送名無しさん:2023/12/17(日) 00:27:35.01 ID:9x3pDOU20.net
トンボさん可哀想

942 :衛星放送名無しさん:2023/12/17(日) 00:27:37.24 ID:bSuRNOwW0.net
シオカラが

943 :衛星放送名無しさん:2023/12/17(日) 00:27:52.63 ID:oGq6mO1r0.net
>>936
けど
たぶん、最高に幸せな瞬間w

944 :衛星放送名無しさん:2023/12/17(日) 00:28:45.48 ID:9YR5NZRv0.net
>>938
翅がなくてちっちゃかったのが大きくなって翅もついたのになる

945 :衛星放送名無しさん:2023/12/17(日) 00:29:10.83 ID:1JPNQUhgd.net
面白かった

946 :衛星放送名無しさん:2023/12/17(日) 00:29:23.43 ID:VN3qMvkP0.net
テレフォンショッキングで、フンコロガシで盛り上がったの思い出したわ

947 :衛星放送名無しさん:2023/12/17(日) 00:29:59.31 ID:9YR5NZRv0.net
悪魔のシルエットだな マンタ

948 :衛星放送名無しさん:2023/12/17(日) 00:30:01.70 ID:FEpGB+BA0.net
日大フェニックスは

949 :衛星放送名無しさん:2023/12/17(日) 00:30:29.86 ID:oGq6mO1r0.net
今更ながら
石森センセのセンスに感服する

950 :衛星放送名無しさん:2023/12/17(日) 00:30:49.28 ID:ItRqwIH80.net
BSチャンネル2つで良かったのになあ

951 :衛星放送名無しさん:2023/12/17(日) 00:32:41.34 ID:W/SXzRHo0.net
ジャンプ専スレはネタバレしてそう

952 :衛星放送名無しさん:2023/12/17(日) 00:41:24.67 ID:/hCWIW/a0.net
>>950
プレミアム4Kの方はスレ立って1週間経つのに未だ1000行ってないしな

953 :衛星放送名無しさん:2023/12/17(日) 02:03:59.09 ID:kmOjuDzd0.net
ほぼBSの見たい方見ることが多かったけど
1chになったらなぜか見たいものなくなって本当につまらなくなって悲しい

954 :衛星放送名無しさん:2023/12/17(日) 03:02:37.95 ID:SKT5ch+n0.net
このドラマちゃんと見ると面白いかもしれない

955 :衛星放送名無しさん:2023/12/17(日) 03:20:07.41 ID:e1M9Q6iT0.net
このドラマ面白そうやね
ワイはもう寝るけど

956 :衛星放送名無しさん:2023/12/17(日) 03:41:14.44 ID:SKT5ch+n0.net
途中からだけど面白かったわw
水戸黄門テイスト

957 :衛星放送名無しさん:2023/12/17(日) 03:42:47.39 ID:mrQkvZB70.net
>>955
小説のほうがおもしろい

958 :衛星放送名無しさん:2023/12/17(日) 03:43:14.58 ID:bSuRNOwW0.net
見える子ちゃん

959 :衛星放送名無しさん:2023/12/17(日) 03:43:30.26 ID:9YR5NZRv0.net
TRICK思い出しちゃう

960 :衛星放送名無しさん:2023/12/17(日) 03:44:35.15 ID:9YR5NZRv0.net
見える化しよう

961 :衛星放送名無しさん:2023/12/17(日) 03:44:50.04 ID:mrQkvZB70.net
はっきりいってドラマ版は大したことない

962 :衛星放送名無しさん:2023/12/17(日) 03:45:46.01 ID:bSuRNOwW0.net
ええ・・

963 :衛星放送名無しさん:2023/12/17(日) 03:46:45.60 ID:bSuRNOwW0.net
ww

964 :衛星放送名無しさん:2023/12/17(日) 03:47:57.36 ID:g9FHmBtfx.net
宗教あるあるそうで怖いな

実際に自分の霊能力が怖いです!なんて相談者来そう

965 :衛星放送名無しさん:2023/12/17(日) 03:48:01.11 ID:eWf8Qqb80.net
俳優のくせに歯が黄色いな

966 :衛星放送名無しさん:2023/12/17(日) 03:50:44.95 ID:21ViZdoN0.net
なんかテレ東の深夜ドラマっぽい雰囲気有るな

967 :衛星放送名無しさん:2023/12/17(日) 03:53:29.56 ID:eWf8Qqb80.net
だいたい脚本で改変すると面白くなくなるな

968 :衛星放送名無しさん:2023/12/17(日) 03:53:48.99 ID:bSuRNOwW0.net
麿さん元気そうやな

969 :衛星放送名無しさん:2023/12/17(日) 03:55:04.15 ID:9YR5NZRv0.net
貧乳だった頃の仲間由紀恵が出てきそう
まるっとお見通しだっ

970 :衛星放送名無しさん:2023/12/17(日) 03:55:59.62 ID:wAgMaw5G0.net
この金髪、松井玲奈だったのか…本放送では全く気付かなかったわ

971 :衛星放送名無しさん:2023/12/17(日) 03:56:46.47 ID:9YR5NZRv0.net
音効がトォ〜んだったらもうTRICK

972 :衛星放送名無しさん:2023/12/17(日) 03:58:02.20 ID:g9FHmBtfx.net
てかクビめちゃ長くね???

ザビッチ

973 :衛星放送名無しさん:2023/12/17(日) 03:58:19.73 ID:UP7KRh2gH.net
なんだビッチか( ´∀`)

974 :衛星放送名無しさん:2023/12/17(日) 04:00:10.31 ID:21ViZdoN0.net
時間も時間だしあまり真面目には見て無いんだが
ちょっと他の事やってる間に凄いのが出て来たな(´・ω・`)

975 :衛星放送名無しさん:2023/12/17(日) 04:00:20.27 ID:9YR5NZRv0.net
>>972
そうね 渡邊佐和子アナとどっちが長いか

976 :衛星放送名無しさん:2023/12/17(日) 04:02:25.07 ID:UP7KRh2gH.net
ポイポイ

977 :衛星放送名無しさん:2023/12/17(日) 04:03:13.99 ID:eWf8Qqb80.net
1000円で割が合うのか

978 :衛星放送名無しさん:2023/12/17(日) 04:04:03.92 ID:x+55oCAb0.net
騙されるカラス

979 :衛星放送名無しさん:2023/12/17(日) 04:05:05.69 ID:9YR5NZRv0.net
宗教法人格はいつ入手するんだろう
どうやって

980 :衛星放送名無しさん:2023/12/17(日) 04:06:05.78 ID:UP7KRh2gH.net
まるでカフェ

981 :衛星放送名無しさん:2023/12/17(日) 04:07:05.02 ID:9YR5NZRv0.net
正直すぎる

982 :衛星放送名無しさん:2023/12/17(日) 04:07:18.61 ID:UP7KRh2gH.net
これ結構面白いかも

983 :衛星放送名無しさん:2023/12/17(日) 04:07:50.94 ID:ro7o0FJq0.net
都庁の福祉課にいたのけ?

984 :衛星放送名無しさん:2023/12/17(日) 04:08:28.32 ID:21ViZdoN0.net
右手どうしたんだ

985 :衛星放送名無しさん:2023/12/17(日) 04:09:48.36 ID:g9FHmBtfx.net
いやいやそうはならんだろと思うが

結構こうやって宗教沼にハマる奴多いんだろうな

986 :衛星放送名無しさん:2023/12/17(日) 04:09:50.07 ID:UP7KRh2gH.net
いいことだ

987 :衛星放送名無しさん:2023/12/17(日) 04:10:34.14 ID:UP7KRh2gH.net
牛から馬へ

988 :衛星放送名無しさん:2023/12/17(日) 04:10:42.71 ID:9YR5NZRv0.net
峯村リエだ

989 :衛星放送名無しさん:2023/12/17(日) 04:12:01.12 ID:ro7o0FJq0.net
カスタマーのマイカップが揃いだしたw

990 :衛星放送名無しさん:2023/12/17(日) 04:14:54.06 ID:UP7KRh2gH.net
こんな美人ばっか
俺も新興宗教立ち上げようかな

991 :衛星放送名無しさん:2023/12/17(日) 04:15:18.46 ID:21ViZdoN0.net
オンベイシラマンダヤソワカー
ウンタラターカンマン(´‐ω‐`)

992 :衛星放送名無しさん:2023/12/17(日) 04:16:58.66 ID:9YR5NZRv0.net
こうやって出したお茶に一服盛ってたオウム

993 :衛星放送名無しさん:2023/12/17(日) 04:17:48.02 ID:ro7o0FJq0.net
人格否定から環境を攻撃して弱らせるんだよね(´・ω・`)

994 :衛星放送名無しさん:2023/12/17(日) 04:17:48.71 ID:cAzNA+R+0.net
怖い
怖い
カルトってこういう手口なんだ
 

995 :衛星放送名無しさん:2023/12/17(日) 04:18:48.86 ID:eWf8Qqb80.net
池田大作だな

996 :衛星放送名無しさん:2023/12/17(日) 04:19:23.39 ID:nDJ6YPYM0.net
食い込んでるドラマだなw

997 :衛星放送名無しさん:2023/12/17(日) 04:19:42.67 ID:eWf8Qqb80.net
宗教左派ならよいのか
右派や左派の話ではないだろ

998 :衛星放送名無しさん:2023/12/17(日) 04:19:53.91 ID:21ViZdoN0.net
目黒祐樹じゃんか
悪そうなジジイになったなーw

999 :衛星放送名無しさん:2023/12/17(日) 04:20:49.55 ID:9YR5NZRv0.net
見るの2度目だけど金くすねるとこ見落とした

1000 :衛星放送名無しさん:2023/12/17(日) 04:22:26.77 ID:UP7KRh2gH.net
新宿なのか

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
141 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200