2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

決戦!戦国 VR関ヶ原・大坂の陣

1 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 18:09:58.17 ID:P7DwN2eu0.net
[NHK BS] 2023年12月30日 午後7:00 ~ 午後9:00 (2時間0分)

もしも、戦国の合戦を体験することができるとしたら!?関ヶ原の戦いと大坂の陣をVRでよみがえらせる歴史プロジェクト。徳川家康や真田信繁、誰も知らない戦国を目撃する
【出演】千田博嘉,【アナウンサー】加藤向陽

2 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 18:10:23.94 ID:P7DwN2eu0.net
関ヶ原の戦いと大坂の陣。戦国の二大決戦をVR・バーチャルリアリティーの技術で360度よみがえらせる。関ヶ原では、東西両軍がぶつかった400年前の戦場を探検。西軍の幻の戦略が浮かび上がる。大坂の陣では、無敵の要塞・真田丸を再現。壮絶な攻城戦を追体験する。また、最新研究で明らかになった武将たちの激しい駆け引きをドラマ化。徳川家康・石田三成・大谷吉継・真田信繁…ヒーローたちの決戦に迫る戦国プロジェクト。

3 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 19:00:16.42 ID:P7DwN2eu0.net
ハジマタ

4 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 19:01:46.95 ID:7NDb1wlRH.net
戦国時代に使われた馬はちっちゃい木曽馬だぞ。先に言っとくわ(´・ω・`)

5 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 19:01:55.27 ID:P7DwN2eu0.net
あーそいいうやつか

6 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 19:03:17.28 ID:P7DwN2eu0.net
そんな演技しなくていいからw

7 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 19:03:41.95 ID:uq9UhSmN0.net
ジョジョ7部がアニメ化されないのって
馬の脚を走らせる動画がクソ面倒だからだとか

8 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 19:03:51.13 ID:7NDb1wlRH.net
風雲たけし城(´・ω・`)

9 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 19:04:06.35 ID:bWYAI6w00.net
オオタニサーン

10 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 19:04:15.27 ID:3OeytTQG0.net
もっとみんな逃げたりしてる方がリアルだと思う

11 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 19:04:42.82 ID:uq9UhSmN0.net
>>4
戦後に残ってた木曽馬が農耕馬しかおらんかっただけで
日本の馬はそこそこ大きかったて説も

12 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 19:05:04.89 ID:7NDb1wlRH.net
光栄の赤字の穴埋めに作られた番組かよ、しらんけど(´・ω・`)

13 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 19:05:07.21 ID:3OeytTQG0.net
旅するドイツ語の人か

14 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 19:05:25.72 ID:P7DwN2eu0.net
両方とも西軍の武将が主人公なんだね

15 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 19:05:27.79 ID:uq9UhSmN0.net
>>10
吉川隊のお弁当を見たい

16 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 19:05:47.49 ID:xb58AJ0F0.net
とりあえず馬が大きすぎます

17 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 19:06:00.73 ID:LqI0r8pp0.net
VRってやってる本人にしかすごさが伝わらないんだよなぁ

18 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 19:06:12.49 ID:3OeytTQG0.net
関ヶ原ウォーランドの新たな目玉になるのか

19 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 19:06:19.77 ID:uq9UhSmN0.net
>>12
あっこは女帝の投資テクで支えられてるから
ゲームこけても大丈夫なんでそ

20 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 19:06:37.12 ID:7NDb1wlRH.net
>>11
何で居なくなっちゃんだろうね。第二次世界大戦の食糧危機で食べちゃったんだろうな(´・ω・`)

21 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 19:07:21.24 ID:3OeytTQG0.net
この江戸もコーエーなの

22 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 19:07:30.85 ID:uq9UhSmN0.net
>>17
複数人に同時に各視点で体感できるVRて
実現難しいやろな

23 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 19:07:51.35 ID:uq9UhSmN0.net
せんだえらい せんだえらい

24 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 19:08:45.12 ID:3OeytTQG0.net
>>14
今年は西軍大勝利で終われそうだ!

25 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 19:08:48.23 ID:HWmWgnVm0.net
石田の、みっちゃん を イジメるな!

26 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 19:08:55.56 ID:UUjWjl7E0.net
>>20 明治時代のお雇い外国人が日本馬を見てあれは馬に似ているがなんだ?
ときいたのが恥ずかしくて、品種改良やりまくっていなくなったのではなかったっけ?

27 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 19:09:10.90 ID:zvDzmfNs0.net
AV関ヶ原!?

28 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 19:09:24.76 ID:kp+I769U0.net
NHKの機材自慢始まるよー

29 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 19:09:53.82 ID:zvDzmfNs0.net
隙あらば赤色立体地図

30 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 19:09:54.02 ID:uq9UhSmN0.net
>>14
ここしばらくは
桶狭間で負けなそうな今川義元が多いな

31 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 19:09:58.24 ID:LqI0r8pp0.net
金かけてんなぁ

32 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 19:10:19.84 ID:BLjW4EfL0.net
赤色立体地図は別番組でやったやろ

33 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 19:11:10.27 ID:SWtkSYv70.net
もしかしてあまり面白くない?

34 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 19:11:45.66 ID:HUpyB7G/0.net
新説か旧説かどうかはどこを見るんだったか

35 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 19:11:47.35 ID:643Z7wzz0.net
>>1
乙お城先生

36 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 19:11:48.84 ID:7NDb1wlRH.net
>>26
木曽馬が絶滅寸前だって言ってる割には誰もその原因を調べないのか知られたくないのか(´・ω・`)

37 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 19:11:58.86 ID:uq9UhSmN0.net
>>31
来年の平安時代大河の衣装代と
どっちが高額やろか

38 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 19:12:24.61 ID:HUpyB7G/0.net
この声江守徹じゃないんだってね

39 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 19:12:50.69 ID:MZwb1uPv0.net
これって視聴者がVRゴーグル付けてないと
意味なくね?(´・ω・`)

40 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 19:13:16.58 ID:P7DwN2eu0.net
NHKは最新の学説を正しいとして話進めるから
まだ確定してないのに

41 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 19:13:20.96 ID:3OeytTQG0.net
only 江戸とかダサい

42 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 19:13:31.29 ID:zvDzmfNs0.net
小和田先生は常時おらんのか

43 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 19:13:43.03 ID:bWYAI6w00.net
やりたい

44 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 19:14:03.74 ID:uq9UhSmN0.net
>>41
GONG 浄土

45 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 19:14:04.28 ID:zvDzmfNs0.net
声高い

46 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 19:14:11.60 ID:2BwcIWcJ0.net
クソ?

47 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 19:14:26.71 ID:2BwcIWcJ0.net
信長の野望

48 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 19:14:27.42 ID:MZwb1uPv0.net
>>33
20時からの超常ファイルに期待(´・ω・`)

まぁ年末総集編ではあるけど

49 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 19:15:03.14 ID:7NDb1wlRH.net
騎馬隊はエリート(´・ω・`)

50 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 19:15:12.88 ID:UUjWjl7E0.net
そういえば、蹄鉄じゃなくて、馬もわらじだったはず

51 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 19:15:15.37 ID:3OeytTQG0.net
なんで逃げるやつ一人もいないんだ
せめて避けろ

52 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 19:15:25.25 ID:uq9UhSmN0.net
>>47
スマホアプリのぶやぼGOやってる人おるんかな

53 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 19:16:10.28 ID:zvDzmfNs0.net
演技すなよ
薙刀の公式試合をキャプチャーしろ

54 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 19:16:25.44 ID:3OeytTQG0.net
なんで足軽に至るまで忠誠心MAX士気MAXという想定なんだ

55 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 19:16:43.97 ID:2BwcIWcJ0.net
変態先生

56 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 19:16:48.71 ID:643Z7wzz0.net
歩き方www

57 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 19:17:03.18 ID:uq9UhSmN0.net
お城センセももう高齢だろうに
足取りが軽いなあ

58 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 19:17:12.69 ID:HUpyB7G/0.net
シブサワコウはどこ?

59 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 19:17:27.72 ID:0IYgJxCAH.net
先生テンション高いな

60 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 19:17:34.52 ID:3OeytTQG0.net
せんだも仕事選べよ

61 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 19:17:42.30 ID:DeMxnMFCd.net
千田先生ロケとかいつも楽しそうで好き

62 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 19:17:49.57 ID:R8zkuz0Hd.net
桑マンかと思ったら高須院長だった

63 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 19:18:01.78 ID:HUpyB7G/0.net
大河ドラマ館のVR押しは異常

64 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 19:18:03.75 ID:zM7Sr7vx0.net
>>60
選んだ結果これな気がするw

65 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 19:18:06.89 ID:643Z7wzz0.net
酔う酔う

66 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 19:18:09.95 ID:2BwcIWcJ0.net
なんやこの茶番

67 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 19:18:17.31 ID:h3k1Ucp3d.net
酔う(´・ω・)酔う

68 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 19:18:20.92 ID:0IYgJxCAH.net
>>60
エックスでテレ朝の城総選挙断ったって書いてたよ

69 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 19:18:26.03 ID:3OeytTQG0.net
この兵の数も史実通り?

70 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 19:18:31.06 ID:7NDb1wlRH.net
TVじゃ全然臨場感が伝わらないわ(´・ω・`)

71 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 19:18:33.91 ID:BLjW4EfL0.net
解像度低そう

72 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 19:18:40.28 ID:LqI0r8pp0.net
千田先生は趣味と実益兼ねてるから楽しいだろうな

73 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 19:19:08.82 ID:0IYgJxCAH.net
これ視聴者もどっかで体験できたりせんの

74 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 19:19:09.30 ID:2BwcIWcJ0.net
武蔵はどこや?

75 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 19:19:16.75 ID:uq9UhSmN0.net
>>54
逃げたり隠れたりする隊は
とっくに逃げてる設定やからや
目ぇギラつかせて功名首狙いしてる連中ばっかりならこんなもんやろ

76 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 19:19:27.37 ID:UUjWjl7E0.net
千田先生、お城エキスポで生を見たけど
あのままだったわ

77 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 19:19:33.13 ID:HUpyB7G/0.net
当時の馬はこんなにでかくない定期

78 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 19:19:35.55 ID:643Z7wzz0.net
もう撃たれとるwww

79 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 19:19:43.00 ID:0IYgJxCAH.net
先生おもろいな

80 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 19:19:50.95 ID:2BwcIWcJ0.net
>>77
木曽馬レベルよなあ

81 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 19:19:58.16 ID:h3k1Ucp3d.net
なんで(´・ω・)レーザー銃

82 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 19:20:08.83 ID:zvDzmfNs0.net
大谷吉継の陣地は現在でも林の中で
当時は周辺も林の中だったろ
不破関周辺が原っぱなんてはずは無い

83 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 19:20:09.60 ID:uq9UhSmN0.net
>>74
西軍の雑兵だったんだっけ

84 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 19:20:10.21 ID:2BwcIWcJ0.net
ヤリたい!

85 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 19:20:17.89 ID:3OeytTQG0.net
CG兵も伏せろよ

86 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 19:20:19.15 ID:0IYgJxCAH.net
人が死んでんねんで!

87 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 19:20:19.17 ID:643Z7wzz0.net
オオタニサーン!

88 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 19:20:19.49 ID:kp+I769U0.net
>>68
10万人が選ぶ城下町で一位になったのが首里城だったからな
呆れたんじゃないか

89 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 19:20:39.94 ID:bWYAI6w00.net
大はしゃぎ

90 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 19:20:45.91 ID:N+9tmcor0.net
足軽で生き残るのは難しすぎる

91 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 19:20:53.40 ID:9aVNTsjh0.net
真っ先に殺される二人

92 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 19:20:54.22 ID:2BwcIWcJ0.net
先生大興奮www

93 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 19:20:56.13 ID:643Z7wzz0.net
踏まれとるwww

94 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 19:21:00.66 ID:3OeytTQG0.net
騎馬の数も史実?

95 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 19:21:05.99 ID:HUpyB7G/0.net
落ち武者狩りの視点だろこれ

96 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 19:21:07.37 ID:HWmWgnVm0.net
サニーブライアンと、マチカネフクキタル だ!

97 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 19:21:13.00 ID:DeMxnMFCd.net
求められてる通りのリアクションをしてくれる

98 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 19:21:30.68 ID:WvUmfHpY0.net
スクリーンの中の機関車がこちらに向かってくるのを見た観衆は
本当に機関車が来ていると思って逃げ出したそうだが、
VRで同じことやってるな

99 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 19:21:48.09 ID:7NDb1wlRH.net
視聴者は全然面白くないぞ(´・ω・`)

100 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 19:22:15.85 ID:2BwcIWcJ0.net
これじゃ先生のオナニー見ているみたいやんけ

101 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 19:22:20.74 ID:zM7Sr7vx0.net
歴史小説書く人とかに体験して欲しいね

102 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 19:22:26.55 ID:0IYgJxCAH.net
誰、原菜乃華って

103 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 19:22:27.33 ID:HUpyB7G/0.net
勝負兜より勝負ふんどしが知りたい

104 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 19:22:47.60 ID:uq9UhSmN0.net
>>99
お城先生のリアクションを楽しむ

105 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 19:22:53.18 ID:0S+KzTWG0.net
おいおいもっとほっつき歩けよ

106 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 19:22:58.62 ID:3OeytTQG0.net
>>77
当時の人間が小さければスケールOKでは

107 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 19:23:01.76 ID:zM7Sr7vx0.net
>>102
大河出てた人

108 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 19:23:20.34 ID:HUpyB7G/0.net
最近鎧兜の専門家として小和田先生のドラ息子が出てくるけど
イヤな予感がするな

109 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 19:23:22.48 ID:9aVNTsjh0.net
>>99
楽しそうなセンセー見てるだけで面白いぞ

110 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 19:23:35.87 ID:3OeytTQG0.net
大黒さまはシヴァ神だっけ

111 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 19:23:39.40 ID:0IYgJxCAH.net
>>107
ぐぐったら好みじゃないけどかわいいな

112 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 19:24:10.15 ID:zvDzmfNs0.net
当時の樹木の林の状況も折り込むかと思ってたら
関ヶ原全域が原っぱという前提でやるのか
んな訳無いだろ
樹木は今より広範囲に生えてだろうから
見通しは現代より遥かに悪いはず

113 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 19:24:15.96 ID:uq9UhSmN0.net
>>103
当時のおフンは腰でくくって前に垂らす方式じゃなくて
長い布を首まで伸ばしてしばってたらしいね

114 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 19:24:33.67 ID:UUjWjl7E0.net
>>99
千田先生の「いや、すごいですね〜!」は
歴史ファンの癒し

115 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 19:24:35.47 ID:0IYgJxCAH.net
CGかとおもたら実写か

116 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 19:24:37.78 ID:3OeytTQG0.net
>>97
こんなせんだ先生みとうはなかった

117 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 19:24:42.63 ID:zM7Sr7vx0.net
>>111
洋装より大河の時の方が可愛く見えた

118 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 19:24:44.50 ID:n8eqGExq0.net
「三成、地獄で逢おうぞ!」

119 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 19:25:18.21 ID:uq9UhSmN0.net
>>112
とりあえず島津の捨てがまりVRをお願い致します。

120 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 19:25:54.55 ID:zvDzmfNs0.net
出た!玉城
玉城否定派の歴史家もいるみたいだな

121 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 19:26:07.10 ID:hpFWxnk80.net
もっと絵の上手いやつおらんかったのかよ

122 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 19:26:14.23 ID:0IYgJxCAH.net
>>112
昔って江戸の終わりぐらいまでは燃料として木を切ってたから今ほど木が生い茂るって感じではないのでは?

123 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 19:26:24.37 ID:UUjWjl7E0.net
>>118
三成は過敏性大腸炎で、ずっと草むらでしゃがんでいた話好き

124 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 19:26:33.82 ID:uq9UhSmN0.net
こんあイナカにも送電線か

125 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 19:27:06.18 ID:zM7Sr7vx0.net
赤地図面白いよな

126 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 19:27:10.45 ID:n8eqGExq0.net
赤座、朽木、脇坂、小川の内通を察知し陣変え

127 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 19:27:14.95 ID:643Z7wzz0.net
赤色なんとかかんとか大活躍

128 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 19:27:16.26 ID:DeMxnMFCd.net
英雄たちの選択で見た

129 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 19:27:16.34 ID:0S+KzTWG0.net
各部隊の陣からの景色見たかったのに

130 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 19:27:22.57 ID:uq9UhSmN0.net
イチゴミルクジェラートみたいね

131 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 19:27:51.78 ID:2BwcIWcJ0.net
>>130
内臓にも見える
腸の断面図

132 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 19:28:12.10 ID:uq9UhSmN0.net
>>123
家康はこのころは
焼きみそは克服してたんだろうか

133 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 19:28:14.18 ID:zvDzmfNs0.net
玉とは古事記・日本書紀のヤマトタケルの伊吹山で傷付いたあと最初にたどり着いた
玉倉部の玉
不破関当時に玉に倉部が住んでたと推測されてある

134 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 19:28:17.00 ID:0IYgJxCAH.net
>>124
三重と岐阜を繋ぐ大事なやつ

135 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 19:28:23.45 ID:uB8l5nxb0.net
これ再放送?😢

136 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 19:29:13.53 ID:0IYgJxCAH.net
>>135
総合テレビの歴史探偵で同じ素材でなんかやったみたい

137 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 19:29:22.38 ID:3OeytTQG0.net
自分の新説テレビで発表したくてこの仕事受けたの

138 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 19:30:21.92 ID:3OeytTQG0.net
青地に白い丸はオオタニサンの家紋なの?

139 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 19:30:23.68 ID:n8eqGExq0.net
Meta Quest3?

140 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 19:30:24.65 ID:7NDb1wlRH.net
>>137
植物学者のドラマ見すぎ(´・ω・`)

141 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 19:30:40.55 ID:WvIWsiQ/0.net
あまり支持されてないよね。玉城が関ケ原のために整備されたって説

142 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 19:30:42.85 ID:UUjWjl7E0.net
>>132
大坂夏の陣では真田の猛攻撃のとき、切腹すると言ったらしいから

143 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 19:30:45.84 ID:IbjaGjE00.net
俺の玉城から放たれる槍隊と鉄砲隊の威力をとくと刮目せよ

144 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 19:31:01.74 ID:uq9UhSmN0.net
これで仁王とかやったら臨場感ありそ
賃貸しだと追い出されるかもしれんが

145 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 19:31:04.37 ID:zM7Sr7vx0.net
💩「おならです!」

146 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 19:31:04.84 ID:643Z7wzz0.net
また撃たれとるwww

147 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 19:31:10.91 ID:2BwcIWcJ0.net
先生、死ぬ

148 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 19:31:14.11 ID:0IYgJxCAH.net
先生二度目の死亡(´・ω・`)

149 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 19:31:21.74 ID:LqI0r8pp0.net
おっさんがキャッキャしてる映像

150 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 19:31:26.66 ID:WvIWsiQ/0.net
>>143
小太刀おつ

151 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 19:31:30.22 ID:uB8l5nxb0.net
>>136
そなんだ、だから既視感があったのかな

152 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 19:31:34.64 ID:3OeytTQG0.net
>>133
スゲェ!

153 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 19:31:42.82 ID:bWYAI6w00.net
先生w

154 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 19:31:42.88 ID:0IYgJxCAH.net
いや危なかったじゃなくて当たってるだろwww

155 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 19:31:52.38 ID:hpFWxnk80.net
スターウォーズかよ

156 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 19:31:52.87 ID:643Z7wzz0.net
お城先生を盾にするアナウンサーwww

157 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 19:32:23.41 ID:uq9UhSmN0.net
先生が楽しそうだと嬉しいお

158 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 19:32:25.75 ID:N+9tmcor0.net
無理ゲーやん

159 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 19:32:47.97 ID:zM7Sr7vx0.net
こういうのを完全再現したゲームとか、案外需要有るかもな

160 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 19:33:07.16 ID:3OeytTQG0.net
秀頼さまをお迎えするためだっけ?

161 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 19:33:10.60 ID:uq9UhSmN0.net
>>134
残機100くらい用意してプレイしてるんや

162 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 19:33:12.74 ID:643Z7wzz0.net
狭すぎ

163 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 19:33:16.36 ID:2BwcIWcJ0.net
ちんこ屋

164 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 19:33:38.46 ID:2BwcIWcJ0.net
臭そうだなあ

165 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 19:33:44.04 ID:n8eqGExq0.net
足軽小屋

166 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 19:33:50.80 ID:rjCstokg0.net
足軽がいるのに足重はいない

167 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 19:33:53.05 ID:HUpyB7G/0.net
千田先生のノリの良さ

168 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 19:33:55.29 ID:643Z7wzz0.net
アッー!

169 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 19:34:07.45 ID:uq9UhSmN0.net
これは特殊な交渉術使ってるな

170 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 19:34:08.43 ID:IbjaGjE00.net
外なのに通気性悪そう

171 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 19:34:20.23 ID:HUpyB7G/0.net
https://pbs.twimg.com/media/ByoRUOqCcAAhSZZ.jpg

172 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 19:34:33.89 ID:3OeytTQG0.net
こわ
イマジナリーゾンビだっけ

173 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 19:34:38.49 ID:n8eqGExq0.net
敦賀5万石じゃ兵1万は無理だろ

174 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 19:34:38.62 ID:uq9UhSmN0.net
長期戦になったら病気蔓延しそう

175 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 19:34:45.43 ID:2BwcIWcJ0.net
NHKはすごい金かけてそう

176 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 19:35:07.13 ID:zvDzmfNs0.net
ここで男衆が毎夜繰り広げられたわけやね

177 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 19:35:17.73 ID:uq9UhSmN0.net
>>173
日本海側は海運で儲けてたらしいから多少は

178 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 19:35:41.29 ID:643Z7wzz0.net
秀頼きゃわわ

179 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 19:35:49.95 ID:3OeytTQG0.net
足軽がマジメに槍つく練習なんかしてるわけないだろ!

180 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 19:36:13.86 ID:IbjaGjE00.net
>>177
こないだのブラタモリ敦賀の回か

181 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 19:36:18.76 ID:n8eqGExq0.net
足軽はほぼ農民だからなー

182 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 19:36:40.02 ID:3OeytTQG0.net
元気そうで何より、オオタニサン

183 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 19:36:47.45 ID:vXRy+9Mo0.net
>>117
大河でファンになった俺が来ましたよw

184 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 19:36:48.24 ID:UUjWjl7E0.net
大谷吉継、目が見えたんか?

185 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 19:37:15.03 ID:n8eqGExq0.net
金吾中納言

186 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 19:37:18.11 ID:3OeytTQG0.net
なんで関ヶ原には田んぼないの?

187 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 19:37:27.73 ID:2BwcIWcJ0.net
おまけの山

188 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 19:37:52.13 ID:uq9UhSmN0.net
>>184
病状が進行してほとんど見えてなかった
て敗戦描写が多いが
実際どうなんやろね

189 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 19:38:14.07 ID:zvDzmfNs0.net
最近は真の裏切り者は小早川では無く
吉川広家だと言われてるね

190 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 19:38:21.35 ID:3OeytTQG0.net
かわいい〜

191 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 19:38:33.55 ID:643Z7wzz0.net
(`・ω・´)ノ おー!

192 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 19:38:36.26 ID:IbjaGjE00.net
秀秋「誰あれ」

193 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 19:38:56.16 ID:643Z7wzz0.net
AAOー!

194 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 19:39:02.90 ID:uq9UhSmN0.net
>>185
やっぱ暗殺だったんかねえ
自責のあまりストレス死、みたいな話が多いけど

195 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 19:39:31.78 ID:3OeytTQG0.net
やったぁ!西軍大勝利ィ

196 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 19:39:53.17 ID:UUjWjl7E0.net
>>188
三成が吉継の鼻から落ちた汁の入ったお茶を飲みほした話は
明治時代以前にはなかったというのを知ったばっかりだ
吉継の病気もはっきりしてないみたいだし、
三成との友情もどうだったのかわかんないね

197 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 19:39:58.30 ID:rjCstokg0.net
輿に乗って戦うと言えば立花道雪さんも有名

198 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 19:40:13.00 ID:vXRy+9Mo0.net
菜乃華ちゃんキタ

199 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 19:40:21.55 ID:3OeytTQG0.net
僧侶の家系て
僧侶が子を作るなよ

200 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 19:40:45.78 ID:n8eqGExq0.net
「手仕舞いじゃな、五助介錯せい、この醜い首を敵に渡す出ない」

201 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 19:40:50.90 ID:uq9UhSmN0.net
>>189
広家はんは西軍の先を見切って自主的に家康に通じた主家大事裏切り者
小早川くんはウロウロしながらなんとなく家康についたアホボン
てのが固定イメージや

202 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 19:41:30.30 ID:HUpyB7G/0.net
きゃー幸村さまー

203 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 19:41:33.18 ID:zvDzmfNs0.net
石田三成が大谷吉継を誘ったの反対で
大谷吉継が石田三成を誘ったって説が最近出てる

204 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 19:41:34.62 ID:PvCFN/cF0.net
大谷は三成に付き合わされただけじゃないんか?
やる気満々やんこれみてると

205 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 19:41:48.98 ID:evIHDBaw0.net
家康凄いな
こういった敵の準備を尽く使わせずにスルーしたんだから

206 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 19:41:54.64 ID:uq9UhSmN0.net
>>199
そこらへん微妙やからな
筒井順敬とか世襲してる寺社っぽい勢力とかもある時代やし

207 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 19:42:02.86 ID:xy5Fu7/c0.net
>>201
吉川のおかげで毛利は存続できたのかと

208 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 19:42:20.47 ID:z0gq87KQ0.net
全然リアルに見えないんだけどVRの意味わかってんのか

209 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 19:42:30.20 ID:+ICcJhsb0.net
兵力に差がありすぎだろ

210 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 19:42:38.41 ID:3OeytTQG0.net
すこくジェントルマンて感じの、そしてドイツ語少しできそうなノブシゲ

211 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 19:42:56.90 ID:9woRCMQG0.net
>>199
ブッダも息子いるじゃん

212 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 19:43:01.76 ID:UUjWjl7E0.net
吉継は家康と仲良かったとか

213 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 19:43:20.01 ID:IbjaGjE00.net
↓長澤まさみが

214 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 19:43:23.66 ID:0IYgJxCAH.net
わしにも嫁来ないかな(´・ω・`)

215 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 19:43:34.00 ID:rjCstokg0.net
>>207
防長2州は本来吉川広家への褒美だったようで

216 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 19:43:37.14 ID:3OeytTQG0.net
そういやそうだった

217 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 19:43:53.56 ID:uq9UhSmN0.net
昨日のファミリーヒストリーで
草刈さんが米国の親族と対面したとき
「いま真田丸を3話ずつ見てるんだよ」とか言われてたな

218 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 19:44:02.58 ID:HUpyB7G/0.net
国立奈良大学教授か

219 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 19:44:09.04 ID:0IYgJxCAH.net
プロデュース

220 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 19:44:14.38 ID:uq9UhSmN0.net
>>213
「真似をしてはいけない」

221 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 19:44:21.69 ID:zM7Sr7vx0.net
>>208
Victory Runner

222 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 19:44:25.69 ID:veq+YD4Z0.net
信繁って何だよ
誰もが知る歴史上の人物の名前を変えるんじゃないよ

223 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 19:44:36.54 ID:ZrB+n1jL0.net
>>211
それはまだ身分を捨てる前の話では

224 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 19:44:43.78 ID:643Z7wzz0.net
めでたいめでたい

225 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 19:44:53.22 ID:3OeytTQG0.net
この仮想敵をさしおいて朝鮮攻めをしなきゃいけなかったんだろうか

226 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 19:44:56.02 ID:HUpyB7G/0.net
ムロツヨシより上手いな

227 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 19:45:06.76 ID:xy5Fu7/c0.net
>>199
一休さんも子供いるし

228 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 19:45:11.98 ID:MJ2UF9gCd.net
でも真田の嫡男の嫁は家康の腹心の娘

229 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 19:45:21.91 ID:B46MX3540.net
真田家は過大評価って事はないのか

230 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 19:45:23.59 ID:uq9UhSmN0.net
>>215
自分にくだされた防長2州を返上して毛利本家の存続を嘆願したんだっけ

231 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 19:45:33.39 ID:n8eqGExq0.net
真田昌幸は東軍、幸村は西軍

232 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 19:46:15.25 ID:0IYgJxCAH.net
西暦でも言ってくれ(´・ω・`)

233 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 19:46:26.29 ID:UUjWjl7E0.net
>>208 奈良大学は私立だよ
先生は名古屋大学に変わったんじゃなかったっけ

234 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 19:46:38.02 ID:uq9UhSmN0.net
>>228
榊原康政  「大谷形部のご子息は私が引き取ります。殺すなら切腹します」
井伊直政  「島津殿のご赦免叶わぬなら、私は切腹します」
本多忠勝  「真田殿の助命叶わぬなら、殿に戦所望仕る。勝利ののちに切腹いたします」
高力清長  「長束正家殿の家中の召し抱え叶わぬなら切腹いたします。」
板倉勝重  「前田玄以殿の赦免叶わぬなら、私は切腹いたします」
伊奈忠次  「増田長盛殿の召し抱え叶わぬなら、切腹いたします。利根川あのまんまにして切腹します」
本多正純  「秀忠様とのご面会叶わぬならば、我が父本多佐渡守を切腹させます」
大久保忠隣 「秀忠様とのご面会叶わぬなら、切腹します」

235 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 19:46:43.32 ID:n8eqGExq0.net
真田のゲリラ戦法

236 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 19:46:43.82 ID:3OeytTQG0.net
カッコいいBGM
これも大河?

237 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 19:46:57.37 ID:HUpyB7G/0.net
日本史上最大の攻城戦って上田城でいいの?

238 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 19:47:09.76 ID:rjCstokg0.net
>>230
そそ
てか毛利も島津みたいに一戦交える意気込みがあれば
防長2州に押し込められる事もなかったかもしれん

239 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 19:47:17.45 ID:zM7Sr7vx0.net
>>222
聖徳太子「ですよねー

240 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 19:47:21.08 ID:3OeytTQG0.net
NIKE様?

241 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 19:47:33.92 ID:0S+KzTWG0.net
真田にそんな義理堅いイメージないけどな

242 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 19:47:41.79 ID:0IYgJxCAH.net
>>233
奈良の国立は奈良女子大と教育大だっけ?

243 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 19:47:46.32 ID:uq9UhSmN0.net
>>237
五稜郭とか会津の鶴ヶ城とか

244 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 19:47:57.03 ID:IbjaGjE00.net
第2次上田合戦は小競り合いしかなかった説が有力になってきてると聞いたけどどうなんだろ
真田丸ではそう描いたが

245 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 19:48:05.20 ID:P7DwN2eu0.net
>>231
真田昌行(親)、信繁(幸村)が西軍
真田信之(兄)が東軍

246 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 19:48:20.47 ID:643Z7wzz0.net
>>234
本多息子おいwwwwwwwww

247 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 19:48:35.08 ID:n8eqGExq0.net
秀忠、真田軍に手こずり関ヶ原戦に遅れる

248 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 19:49:00.07 ID:uq9UhSmN0.net
>>238
けど結局、この関ヶ原負け組である薩長や土佐長宗我部侍が
倒幕主成分になるんだから歴史はマロンがあるわ

249 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 19:49:39.06 ID:7NDb1wlRH.net
VRマダー?(´・ω・`)

250 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 19:49:45.49 ID:643Z7wzz0.net
狸ジジイざまあああああああああああ

251 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 19:49:49.16 ID:9woRCMQG0.net
三成の嫁と真田正幸の嫁が姉妹で吉継の娘が信繁の嫁だから親戚を成してるとかなんとか

252 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 19:49:51.27 ID:3OeytTQG0.net
やったぁ!西軍大勝利

253 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 19:49:55.45 ID:pK84Qhp90.net
ヘイヘイホー

254 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 19:50:27.52 ID:vXRy+9Mo0.net
菜乃ちゃんキター

255 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 19:50:36.40 ID:n8eqGExq0.net
>>248
池波正太郎の本読んだけど、大阪の陣の長宗我部盛親いいよね

256 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 19:50:44.43 ID:7NDb1wlRH.net
正直に言っていい?もう飽きた。眠い(´・ω・`)

257 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 19:50:53.03 ID:UUjWjl7E0.net
>>242
そう 

258 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 19:51:04.23 ID:0IYgJxCAH.net
ロゴがなんか既視感あると思ったら色使いとフォントが戦国BASARAっぽいのか

259 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 19:51:18.48 ID:643Z7wzz0.net
吉継。・゚・(ノД`)・゚・。

260 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 19:51:26.45 ID:pK84Qhp90.net
お前の娘やろがい

261 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 19:51:30.10 ID:0IYgJxCAH.net
>>256
あと67分あるんだぞ!

262 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 19:51:48.12 ID:3OeytTQG0.net
自分の娘を自分のうちに保護したって話?

263 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 19:51:53.56 ID:HUpyB7G/0.net
これはいつもの宍戸開か?

264 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 19:51:56.64 ID:n8eqGExq0.net
宍戸開

265 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 19:52:00.24 ID:ukf89T020.net
松潤はよ?

266 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 19:52:06.95 ID:643Z7wzz0.net
直江「狸ジジイばーかばーか」

267 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 19:52:25.97 ID:HUpyB7G/0.net
千代の富士物語とここでしか見ない宍戸開

268 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 19:52:45.15 ID:7NDb1wlRH.net
>>261
もっとVRでバンバン戦場に出る番組かと思った(´・ω・`)

269 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 19:52:54.22 ID:zvDzmfNs0.net
本軍到着を待たず闘いをしかけ勝つ所が家康の過ごさ
普通は待つわな

270 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 19:52:54.64 ID:uq9UhSmN0.net
>>267
テルマエ・ロマエとか

271 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 19:52:58.28 ID:dHBiyxgz0.net
やきうと家康はもうイラン

272 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 19:53:08.83 ID:0S+KzTWG0.net
中々のイケメン

273 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 19:53:22.35 ID:3OeytTQG0.net
金吾は引き続きイケメンでお送りしております

274 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 19:53:48.70 ID:7NDb1wlRH.net
やっときた。寝るとこだったぞ(´・ω・`)

275 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 19:54:00.70 ID:HUpyB7G/0.net
問鉄砲聴こえま10

276 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 19:54:02.93 ID:xy5Fu7/c0.net
実際に美少年とアッーやってたから金吾は
イケメンだったんだろ?

277 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 19:54:06.07 ID:uq9UhSmN0.net
>>269
やっぱ欲まみれ爺演技が輝いてた津川雅彦家康が最高
次点でレジェンド伊賀越えの内野家康

278 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 19:54:45.18 ID:3OeytTQG0.net
足軽なんてもっとサボってダラダラしてるに決まってるだろ!

279 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 19:54:51.33 ID:0S+KzTWG0.net
降りてくの大変じゃん

280 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 19:55:02.69 ID:ukf89T020.net
関ヶ原て平地じゃなかったのか

281 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 19:55:04.84 ID:9aVNTsjh0.net
>>274
よかった、お宅様の陣に鉄砲撃ち込むとこだった

282 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 19:55:13.87 ID:UUjWjl7E0.net
金吾中納言は、若年性アルコール依存症であほやし
すでに肝硬変で、稲葉正成ら家老たちが実質仕切っていたのでは?

283 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 19:55:35.57 ID:n8eqGExq0.net
「小早川に鉄砲を撃ちかけい!」徳川家康
「松尾山に鉄砲?!」本多忠勝
「のう平岡、徳川殿は怒っているのであろう?」小早川秀秋

284 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 19:55:58.90 ID:HUpyB7G/0.net
ホモはうそつき

285 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 19:56:14.39 ID:643Z7wzz0.net
ほな最初から東軍行っとけや

286 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 19:56:56.17 ID:7NDb1wlRH.net
>.281
鉄砲はやめてくれ(´・ω・`)

287 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 19:57:02.65 ID:Wl9kLyN+0.net
その配置だけで決め付けてもええんか

288 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 19:57:08.78 ID:HUpyB7G/0.net
もう松潤に代えて宍戸開でどうする家康撮り直そうぜ

289 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 19:57:25.56 ID:3OeytTQG0.net
陣を張ってる間に気づいてブッ潰せないの?

290 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 19:57:32.29 ID:uq9UhSmN0.net
>>282
幼少期から秀吉縁者として色んな席に出されてた
当時は未成年者にアルコールは、なんて事言わないでグイグイ飲まされた
→ローティーンで酒漬け状態

291 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 19:57:32.90 ID:n8eqGExq0.net
島津の敵中突破はまだー

292 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 19:58:11.58 ID:uq9UhSmN0.net
>>281
矢文ならいい?
Σ>─(´・ω・`)→

293 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 19:58:18.71 ID:rjCstokg0.net
しかし大谷刑部はなんで石田治部にあんなに肩入れしたんだろか

294 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 19:58:24.84 ID:643Z7wzz0.net
>>288
宍戸開に第1話のアホの子シーンやらせるんか
かわいそす…(´・ω・`)

295 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 19:58:28.07 ID:sn0Eommx0.net
大谷刑部の怨念がおんねん(´・ω・`)

296 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 19:58:39.76 ID:ukf89T020.net
でおまえら信長の野望はいつも誰でプレイしてんの?

297 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 19:58:43.59 ID:uq9UhSmN0.net
>>288
風林火山再放送して欲しいんや・・・

298 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 19:58:49.54 ID:3OeytTQG0.net
輿を運ばせるだけで結構な人手が要る

299 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 19:59:15.02 ID:sn0Eommx0.net
>>293
生徒会長と番長のBL物とかありそう

300 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 19:59:17.67 ID:IbjaGjE00.net
>>289
できなかったからこういう結果になったんだろうな(´・ω・`)
できてれば長期戦になってその間に大津の西軍と上田の東軍の両方が到着して大変なことに

301 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 19:59:22.13 ID:P7DwN2eu0.net
松本にスキャンダル出てたな

302 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 19:59:24.20 ID:0IYgJxCAH.net
>>268
タイトル見たらそう思うよね…

303 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 19:59:25.05 ID:HUpyB7G/0.net
>>296
北条でまず三国同盟破棄からスタート

304 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 19:59:43.01 ID:uq9UhSmN0.net
>>296
マゾプレイ姉小路

305 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 19:59:44.17 ID:MJ2UF9gCd.net
>>297
お館様が・・・

306 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 19:59:52.62 ID:zvDzmfNs0.net
手前の黒血川で止れば良かったのに

307 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:00:24.23 ID:n8eqGExq0.net
士気の違いがあるとはいえ、1200に1万5千では無理だよな

308 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:00:41.52 ID:3OeytTQG0.net
みつなりもよしつぐもマジメに頑張っとる

309 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:01:11.51 ID:9woRCMQG0.net
おのれ脇坂(´・ω・`)

310 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:01:17.03 ID:sn0Eommx0.net
江戸時代になっても俺は悪くないって言い続ける

311 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:01:18.23 ID:uq9UhSmN0.net
脇坂いうたら
忠臣蔵の脇坂淡路守

312 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:01:32.62 ID:rjCstokg0.net
脇坂も裏切るのよね

313 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:01:41.26 ID:n8eqGExq0.net
赤座、朽木、脇坂、小川

314 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:01:43.34 ID:3OeytTQG0.net
>>294
www

315 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:02:07.55 ID:HUpyB7G/0.net
賤ヶ岳の七本槍の紹介なしとな

316 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:02:28.18 ID:MJ2UF9gCd.net
賤ヶ岳の七本槍として影が薄い脇坂さん

317 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:03:00.14 ID:0IYgJxCAH.net
菖蒲園かな(違

318 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:03:00.13 ID:n8eqGExq0.net
>>311
確か、渡辺謙がやってたような

319 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:03:05.47 ID:3OeytTQG0.net
>>305
そういやそうだったなw

320 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:03:08.12 ID:v/C33gQF0.net
なんだかよくわからんな
それと茶番劇はいらん

321 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:03:28.16 ID:B46MX3540.net
>>296

山上とか安倍ちゃん作って新勢力で遊んでるわ

322 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:03:39.36 ID:IbjaGjE00.net
知らずに降りてきてそのまま落ちてく

323 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:03:45.71 ID:UqZvOpvB0.net
これじゃ小早川が心入れ替えても戦力外やんw

324 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:04:14.82 ID:ukf89T020.net
秀吉 ハゲネズミ
家康 タヌキ
道三 マムシ
脇坂 なんだったっけ?

325 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:04:27.78 ID:n8eqGExq0.net
やっぱ、滅びの美学というか関ヶ原のヒーローは大谷吉継だよな

326 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:04:30.34 ID:UUjWjl7E0.net
ちょっと聞くけど、ようつべの歴史動画って見る?
なんだかなあというのが多いんだが
歴史番組見るファンとは別の視聴者が見てるのかな?

327 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:04:47.19 ID:uq9UhSmN0.net
ちょっと江守さんのみっちゃんぽい

328 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:04:51.84 ID:643Z7wzz0.net
治部がんばれー!

329 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:04:59.40 ID:3OeytTQG0.net
やっぱり小早川のせいじゃないのね〜

330 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:05:30.37 ID:9woRCMQG0.net
>>311
この前BS朝日でやってた2004年のやつ見た~
関ヶ原の脇坂はむかつくけど忠臣蔵の脇坂淡路(村上弘明)は浅野内匠頭の肩を持つ何かいい役どころになっていた

331 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:05:35.49 ID:n8eqGExq0.net
島左近は誰が出てくるんだろう

332 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:05:52.07 ID:ukf89T020.net
>>321
裏で糸引く宗教勢力

333 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:06:08.60 ID:uB8l5nxb0.net
今日みたい番組重なりすぎだろ😡

334 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:06:14.29 ID:3OeytTQG0.net
オシャレだよねぇ

335 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:06:14.58 ID:jnVC3yrp0.net
>>326
ライト層向けのはあまり見ないな
ゆっくり系でも専門文献参照してそうなのは面白い

336 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:06:18.64 ID:HUpyB7G/0.net
小早川秀秋はガチ

337 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:06:19.18 ID:uq9UhSmN0.net
>>326
不思議と、おなじ「ゆっくり解説」でも作りてによって
聞いてて苦になってくるのと
おもろく聞けるのとあるんよな

338 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:06:28.32 ID:8/h225Y70.net
>>326
呉座さんや、磯田さん、小和田さんのは見てる

339 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:06:35.54 ID:0S+KzTWG0.net
かーまーきーりー

340 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:06:40.67 ID:vXRy+9Mo0.net
原ちゃんキター

341 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:06:51.66 ID:ZrB+n1jL0.net
>>297
コッペパーンとかシメ鯖とか懐かしいな

342 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:06:51.77 ID:3OeytTQG0.net
ハートマークがかわいいよね

343 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:07:06.66 ID:sn0Eommx0.net
天下の裏切り者

344 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:07:07.95 ID:ukf89T020.net
大一大万大吉

345 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:07:12.42 ID:B46MX3540.net
>>326

名前は出さんけどとあるゆっくりの中国歴史系の動画は見る。学者並みの詳しさだから

346 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:07:18.26 ID:7NDb1wlRH.net
>.326
ごくたまに見るよ(´・ω・`)

347 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:07:24.74 ID:MJ2UF9gCd.net
東博だったかで見たような気する、この陣羽織

348 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:07:36.62 ID:kp+I769U0.net
>>341
武者震いがするのうが好きだった

349 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:07:43.99 ID:643Z7wzz0.net
放出!

350 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:07:47.79 ID:EUS2O9PZ0.net
>>326
BS11の敗北はyoutubeでもやってるな

351 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:07:52.71 ID:n8eqGExq0.net
宇喜多隊

352 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:08:00.30 ID:HUpyB7G/0.net
どうする家康より面白そうで困る

353 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:08:14.85 ID:uq9UhSmN0.net
>>348
乱取りじゃああ

354 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:08:31.79 ID:n8eqGExq0.net
世渡り上手、藤堂高虎

355 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:08:32.96 ID:3OeytTQG0.net
オオタニサン出てきたら小早川が

356 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:08:45.08 ID:sn0Eommx0.net
戊辰戦争で真っ先に裏切った藤堂(´・ω・`)

357 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:08:56.56 ID:643Z7wzz0.net
お城先生www

358 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:09:06.09 ID:0S+KzTWG0.net
VRが冒頭の奴ばっか

359 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:09:07.08 ID:3OeytTQG0.net
ひとりも

360 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:09:18.07 ID:HUpyB7G/0.net
やっぱり草むらには落ち武者狩りがゴロゴロいるんかな

361 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:09:19.95 ID:0IYgJxCAH.net
死にたくない(´・ω・`)

362 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:09:31.58 ID:uq9UhSmN0.net
>>352
ど家は、なんか架空中華ドラマみたいな
なぞCGが気になってドラマに集中できんかった

363 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:09:33.09 ID:643Z7wzz0.net
刺されたwww

364 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:09:36.31 ID:7NDb1wlRH.net
やられた(´・ω・`)

365 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:09:38.77 ID:0IYgJxCAH.net
先生3度目の死

366 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:09:41.25 ID:sn0Eommx0.net
ユーデッド

367 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:09:43.71 ID:9aVNTsjh0.net
>>326
古墳とかのはよく見る
考察しっかりのもあるけど浅っさいのもあってピンきりだね

368 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:09:43.78 ID:ZBbJxAwa0.net
先生いつも攻撃されてるな

369 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:09:55.95 ID:3OeytTQG0.net
一人も逃げるやついねぇ
人民解放軍じゃないんだからさ

370 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:10:03.97 ID:76qcmnto0.net
今北
もう石田しんだ?

371 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:10:06.02 ID:643Z7wzz0.net
首いいいいいい

372 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:10:27.16 ID:uq9UhSmN0.net
>>356
徳川四天王のひこにゃん家すら幕府を見限ってたからね
仕方ないね

373 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:10:28.79 ID:ukf89T020.net
三成って出てこんの?

374 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:10:32.78 ID:z0gq87KQ0.net
VRがゲームレベルで草

375 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:10:36.52 ID:3OeytTQG0.net
加藤なんかより小西の方が頑張っとるわ

376 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:10:50.55 ID:IbjaGjE00.net
西軍のほうが坂上側だから楽だわな

377 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:10:55.57 ID:643Z7wzz0.net
吉継逃げてええええええええええええええええええええええええええええええ

378 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:11:04.37 ID:0S+KzTWG0.net
対策意味無し

379 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:11:09.27 ID:76qcmnto0.net
>>356
尾張や彦根を冷遇してたからなあ

380 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:11:24.87 ID:3OeytTQG0.net
異変て
わかってたオオタニサン降りてきたんちゃうんかい

381 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:11:25.46 ID:uB8l5nxb0.net
小早川クソヤロウ😡

382 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:11:28.24 ID:UUjWjl7E0.net
動画のレスありがとー、内緒だけどライターやってるんだ
一生懸命書いても再生回数が上がらないとだめなんだよね
むずかしいわ

383 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:11:38.22 ID:UbxlmT++0.net
吉継らい病なのに仮面しとらんやん( ´゚д゚`)

384 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:11:41.42 ID:MJ2UF9gCd.net
毛利は何しとんじゃ弁当食ってる場合じゃねーぞ

385 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:12:08.24 ID:643Z7wzz0.net
裏切り者おおおおおおおおおおおお

386 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:12:13.44 ID:0IYgJxCAH.net
もっおバンバンCGで再現する番組かと思って見始めたんだけど、普通に歴史番組の再現ドラマばっかりやなぁ。

387 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:12:13.56 ID:3OeytTQG0.net
犯人コイツかよ

388 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:12:22.43 ID:nG5iExPf0.net
>>372
そもそも慶喜がやる気なかったじゃん
やる気なら兵力はちゃんとあったから勝てたぞ

389 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:12:22.55 ID:uB8l5nxb0.net
脇坂メエ😡

390 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:12:27.22 ID:n8eqGExq0.net
黒田長政?

391 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:12:37.57 ID:uq9UhSmN0.net
>>383
梅の毒のほうじゃなかったのか

392 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:12:46.97 ID:3OeytTQG0.net
ポリゴンちょっと割れとるぞ

393 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:13:09.86 ID:ZBbJxAwa0.net
途中寝返りは勝ってもその後がな

394 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:13:11.81 ID:UbxlmT++0.net
前略 山の上から

395 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:13:41.54 ID:sn0Eommx0.net
脇坂家は「最初から東軍につくつもりだったから裏切りじゃない!」ってずっと言ってたらしい江戸時代

396 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:13:52.52 ID:n8eqGExq0.net
毛利の空弁当マダー

397 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:14:01.06 ID:3OeytTQG0.net
>>373
出てたやん

398 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:14:12.18 ID:0S+KzTWG0.net
>>393
脇坂は幕末まで存続しとるはず

399 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:14:24.91 ID:9woRCMQG0.net
たしか脇坂の近くの小川すけただとかいうのも裏切ったのおね

400 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:14:27.78 ID:Mly5Y9xV0.net
脇坂糞だな
子孫は生きてて恥ずかしくないかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

401 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:14:34.85 ID:643Z7wzz0.net
嫌どす

402 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:14:38.93 ID:uB8l5nxb0.net
大谷翔平も激怒してるだろこれ😡

403 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:14:41.37 ID:9wmJy9rv0.net
脇坂安治と朽木元綱は生き残るが、赤座直保と小川祐忠はザンネン!!

404 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:14:42.85 ID:uq9UhSmN0.net
>>388
15代さんは水戸生まれ水戸育ちやからね
徳川<<<超えられない壁<<<<朝廷 て水戸学を叩き込まれてるから
薩長に京都取られた時点でゲームオーバーや

405 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:15:04.18 ID:n8eqGExq0.net
オオタニサン義理堅いねー

406 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:15:18.80 ID:643Z7wzz0.net
さすが吉継

407 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:15:27.26 ID:3OeytTQG0.net
コイツが裏切るってわかって小早川押さえさせてたならほぼ裏切っとるがな

408 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:15:37.95 ID:sgx7SBja0.net
>>396
空弁当はなべおさみjなかった、吉川じゃなかたっけ??

409 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:15:39.00 ID:UqZvOpvB0.net
オオタニサンかっけえな

410 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:15:45.78 ID:n8eqGExq0.net
三成と馬が合うはずだわ

411 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:16:04.21 ID:IbjaGjE00.net
↓有村瀬名が

412 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:16:09.96 ID:sn0Eommx0.net
大谷汁飲んだ友達裏切れないもんな

413 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:16:11.74 ID:9woRCMQG0.net
びええ(´;ω;`)

414 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:16:18.59 ID:ogYPZKDk0.net
そんな奴を小早川の抑えに使うな

415 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:16:26.99 ID:z0gq87KQ0.net
家族が見ててつまらん言ってるw

416 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:16:33.45 ID:643Z7wzz0.net
吉継うううううううううううううううううううう

417 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:16:41.82 ID:0S+KzTWG0.net
大河より迫力あるんだがw

418 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:16:47.65 ID:UUjWjl7E0.net
>>404
慶喜の母は有栖川宮家の王女やで
朝敵と呼ばれたくなかっただけでとんずらしたんや

419 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:16:58.45 ID:PvCFN/cF0.net
毛利は何してんだよ

420 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:17:17.87 ID:9woRCMQG0.net
息子なかなか凛々しい

421 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:17:41.29 ID:76qcmnto0.net
南無阿弥陀仏

422 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:17:41.80 ID:9aVNTsjh0.net
>>415
つまらんくはないけど、華族団欒番組ではないわね(^ω^)

423 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:17:44.82 ID:uq9UhSmN0.net
>>415
BS日テレの寛永風雲録でも見ておられよ

424 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:17:47.28 ID:UbxlmT++0.net
池田も恒興は小牧長久手の戦いで秀吉側について死んで

輝政は東軍についたんやな訳わからんは( ´゚д゚`)

425 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:17:48.89 ID:sn0Eommx0.net
>>419
弁当を食うておるので動けん(´・ω・`)

426 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:17:52.52 ID:P7DwN2eu0.net
>>419
弁当食ってました

427 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:17:55.32 ID:643Z7wzz0.net
痛い痛い痛い痛い

428 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:17:56.54 ID:0S+KzTWG0.net
真田丸へ続く・・・

429 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:17:57.44 ID:EUS2O9PZ0.net
>>415
これつまらんならネタ被りしてるBS11見たらどうよw

430 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:18:00.07 ID:76qcmnto0.net
>>419
大阪城でのんびり

431 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:18:01.73 ID:jnVC3yrp0.net
若いな

432 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:18:03.27 ID:3OeytTQG0.net
みつなりのことも思い出してあげて

433 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:18:03.94 ID:MJ2UF9gCd.net
>>407
脇坂裏切るかもしれんから朽木、赤座、小川に押さえさそう

434 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:18:06.71 ID:ZBbJxAwa0.net
アサルトライフル1挺あったら歴史は変わるだろうか

435 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:18:12.06 ID:Mly5Y9xV0.net
たまには西軍勝利のドラマ作れって思うわ
大河にしても歴史公証ゼロに等しいんだからさw

436 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:18:13.05 ID:n8eqGExq0.net
五助の介錯

437 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:18:17.08 ID:FvZxEkCT0.net
浅野内匠頭の子供も大学だったな大学って何か意味があるのか

438 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:18:17.63 ID:ukf89T020.net
若い
60歳ぐらいかと思ってたわ

439 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:18:24.16 ID:uq9UhSmN0.net
当時は10代で嫁とって跡取り作るからな

440 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:18:34.04 ID:z0gq87KQ0.net
なんで頭巾取らねーのw切りにくいだろ

441 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:18:39.60 ID:IoHggSZt0.net
オオタニサーン

442 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:18:43.12 ID:rjCstokg0.net
そういやコーエーで決戦!ってソフトあったような記憶

443 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:18:57.09 ID:643Z7wzz0.net
茶々(ノ∀`)

444 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:18:58.93 ID:9woRCMQG0.net
吉継の年齢若返りで決まったのか
以前だと41で三成より年上だったよね
36歳没は若すぎる

445 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:19:14.46 ID:zvDzmfNs0.net
黒幕は淀殿やろ

446 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:19:24.25 ID:IbjaGjE00.net
昌幸「俺の出番は?」

447 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:19:26.94 ID:uq9UhSmN0.net
>>437
主水とか織部とか左馬之助とかもそうやけど
もとは朝廷の役職名

448 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:19:29.96 ID:OkW4xryBa.net
天下人のスマホだと珍しく西軍が勝ってたんだけどなぁ

449 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:19:45.62 ID:UbxlmT++0.net
ワイも吉継の痛みわかるで
36歳で粉砕骨折の大手術受けて麻酔切れてから一晩苦しんだ

450 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:19:48.28 ID:76qcmnto0.net
>>444
36でそんな大きい子供おるかな?

451 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:19:56.39 ID:uq9UhSmN0.net
>>446
△△△ △△

ぜんぶこんな感じです

452 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:20:24.52 ID:hpFWxnk80.net
全然VRじゃない

453 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:20:27.99 ID:UUjWjl7E0.net
黒田長政が内通するように色んな人に事前に運動して勝てた
っちゅう話はしないの?

454 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:20:30.27 ID:ukf89T020.net
大体の戦国武将の墓がある高野山

455 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:20:31.40 ID:MJ2UF9gCd.net
9時まであるのにもう関ヶ原終わっちまったよ

456 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:20:45.73 ID:76qcmnto0.net
オワタ

457 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:20:48.06 ID:sgx7SBja0.net
大谷吉継最期の地は行ったことある
旧街道から東海道線の踏切渡って神社に出てそこから山道を少し行く

458 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:20:51.91 ID:uq9UhSmN0.net
>>450
10代で嫁とって当主になるのが当然の時代や

459 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:21:03.91 ID:YpJreH3/0.net
決戦の計画というと、姜維と鍾会の最後のクーデター計画、今回は成功するのでは?というプロジェクト

460 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:21:06.06 ID:9woRCMQG0.net
>>450
息子はたしか甥っ子か誰かを養子にしてた気もする
実の息子もいたっけ?忘れた…

461 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:21:07.22 ID:UqZvOpvB0.net
>>415
まあそもそも関ケ原とか年に何回やってんだよってくらい取り上げられるからな

462 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:21:08.30 ID:3OeytTQG0.net
半分くらいはみつなりに向けられた称賛だったに違いない

463 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:21:17.24 ID:v/C33gQF0.net
リリアン作ってたんだよね?

464 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:21:18.40 ID:0S+KzTWG0.net
真田紐製造中

465 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:21:28.16 ID:n8eqGExq0.net
九度山だな

466 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:21:33.70 ID:uq9UhSmN0.net
寄生虫サナダムシは
真田紐に似てるからの命名だとか

467 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:21:48.93 ID:76qcmnto0.net
>>460
養子か

468 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:21:56.83 ID:EUS2O9PZ0.net
特急しらさぎも3月から名古屋〜敦賀に短縮されるから観光用で関ケ原に停まったらどうだろうか

469 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:21:59.39 ID:9aVNTsjh0.net
ぶっちゃけ8時半からのeテレの京極夏彦センセの番組に移ろうか迷ってる

470 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:22:13.96 ID:FvZxEkCT0.net
>>447
へぇ

471 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:22:15.08 ID:IbjaGjE00.net
長澤まさみ「あなた何もしてないもんね、小田原もナントカ官兵衛さまのお手柄ですから」

472 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:22:17.18 ID:76qcmnto0.net
>>469
なつひこなにやるの

473 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:22:18.09 ID:HUpyB7G/0.net
いいねえ穴戸開家康

474 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:22:40.72 ID:643Z7wzz0.net
成長著しい秀頼

475 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:22:50.86 ID:IoHggSZt0.net
大林組が建てた大坂城

476 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:22:54.54 ID:n8eqGExq0.net
大阪方の大名級は長宗我部盛親しかいないよな
あとは浪人ばっか

477 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:22:55.18 ID:3OeytTQG0.net
いい人はみんな死んでしまう

478 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:23:04.87 ID:76qcmnto0.net
なんで秀頼は石田を見殺しにしたの

479 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:23:22.97 ID:nG5iExPf0.net
守るどころかこいつらのせいで豊臣終わる

480 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:23:26.20 ID:rjCstokg0.net
豊臣が徳川に服従したとしても
どうせいつかは改易にされていただろうな

481 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:23:33.35 ID:7xuOboz10.net
ルパンブルー

482 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:23:56.22 ID:MJ2UF9gCd.net
真田十勇士使って家康を暗殺せー

483 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:24:04.92 ID:uq9UhSmN0.net
>>478
当時は7つかそこらやし
淀さんや大野修理なんかの判断では

484 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:24:05.11 ID:9aVNTsjh0.net
>>472
おばけとか妖怪とか的な?
withのん

485 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:24:17.00 ID:UbxlmT++0.net
北川景子茶々の鉄砲かよ( ´゚д゚`)

486 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:24:17.62 ID:8/h225Y70.net
>>476
毛利勝永も大名じゃなかった

487 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:24:21.08 ID:0S+KzTWG0.net
一発逆転狙い組

488 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:24:26.26 ID:3OeytTQG0.net
ホントこのシリーズは平清盛BGMすきやな

489 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:24:35.67 ID:OkW4xryBa.net
エボルト信繁

490 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:24:37.21 ID:ZBbJxAwa0.net
監視の身なのに隠す気ゼロ

491 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:24:42.81 ID:76qcmnto0.net
無職が10万人

492 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:24:44.79 ID:UqZvOpvB0.net
>>478
さすがにキッズすぎて秀頼の判断じゃないやろ

493 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:24:50.53 ID:HUpyB7G/0.net
ここからは大好きな馬出しを語る千田先生の登場か?

494 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:24:58.63 ID:uq9UhSmN0.net
緊縛する情勢…

495 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:25:07.79 ID:76qcmnto0.net
>>484
遠野物語り?

496 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:25:32.21 ID:0S+KzTWG0.net
実写ばっかじゃねーかよ

497 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:25:33.06 ID:Z2rWOtm30.net
再現ドラマなのにイケメンばかり出てくる

498 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:25:34.59 ID:uq9UhSmN0.net
>>473
「真田丸よ!」

499 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:25:35.07 ID:UbxlmT++0.net
ま た お お さ か か ❗❗

500 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:25:55.86 ID:643Z7wzz0.net
真田丸キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!

501 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:25:58.46 ID:HUpyB7G/0.net
どうする家康より面白そうで困る

502 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:25:59.24 ID:UbxlmT++0.net
>>491
ちょっと西南戦争風味

503 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:26:24.98 ID:uq9UhSmN0.net
ほんで万博準備は進んでるんかいな(´・ω・`)

504 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:26:35.87 ID:UUjWjl7E0.net
真田が大坂城に入城の知らせを聞いたら
家康は障子を持ってガタガタ震えてほしいんだけど

505 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:26:36.96 ID:9aVNTsjh0.net
>>495
違うと思う

506 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:26:45.23 ID:EUS2O9PZ0.net
由比正雪の乱や赤穂事件も牢人の反乱だからなあ

507 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:26:51.14 ID:3OeytTQG0.net
方舟みたい

508 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:26:56.40 ID:HUpyB7G/0.net
これなんてコーエーのゲーム?

509 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:27:01.27 ID:uq9UhSmN0.net
>>501
もう忘れて差し上げろ

510 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:27:08.92 ID:n8eqGExq0.net
現在の大阪城の地下から当時の井戸とか遺跡が出てくるらしいね

511 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:27:19.33 ID:IoHggSZt0.net
VRでリング早よ

512 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:27:20.72 ID:rjCstokg0.net
真田丸は面白い大河だったな

513 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:27:30.31 ID:UbxlmT++0.net
メタバースにも大坂城あんの( ´゚д゚`)

514 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:27:35.70 ID:9woRCMQG0.net
>>497
ドラマと違って芸能事務所の押し込みが強くないとかで番組の方の希望通りに役者を都合できたりとかあるんだろうかw

515 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:27:36.60 ID:nG5iExPf0.net
>>491
豊臣どうこうよりただ職が欲しかった奴ばかりだろうな

516 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:27:40.15 ID:Z2rWOtm30.net
>>393
末代まで裏切り者と呼ばれるしね

517 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:27:48.48 ID:IoHggSZt0.net
>>501
っていうか面白いよね

518 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:27:50.95 ID:jnVC3yrp0.net
要塞やな

519 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:27:53.42 ID:HUpyB7G/0.net
千田先生歓喜

520 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:28:08.47 ID:643Z7wzz0.net
でかい

521 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:28:09.25 ID:uq9UhSmN0.net
ちゃっちゃ ちゃっちゃ ちゃ〜♪(テーマ曲)

522 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:28:09.96 ID:v/C33gQF0.net
小芝居なんとかしてくれ

523 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:28:10.01 ID:3OeytTQG0.net
こんなデカかったんだ

524 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:28:16.21 ID:7NDb1wlRH.net
今までのイメージと全然違う(´・ω・`)

525 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:28:22.37 ID:643Z7wzz0.net
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

526 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:28:40.41 ID:7xuOboz10.net
明日のEテレで(関西ローカルでは放送済み)

激突!合戦将棋 姉川の戦い
[Eテレ] 2023年12月31日 13:27 ~ 14:00
【出演】勝地涼,玉置玲央,忍成修吾,田中要次,マキタスポーツ,朝倉あき,平宅亮,小林浩司,水瀬妃奈乃,千田嘉博
【語り】小山茉美 【脚本】宮村優子

ttps://twitter.com/NHK_PR/status/1740908561071325511
(deleted an unsolicited ad)

527 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:28:44.17 ID:643Z7wzz0.net
放出!

528 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:28:57.42 ID:0S+KzTWG0.net
真田丸は堺雅人の兜姿が似合ってなかったのが残念だった

529 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:29:01.54 ID:n8eqGExq0.net
真田丸は子供の頃に見たNHKの人形劇の真田十勇士で初めて知った

530 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:29:05.93 ID:Z2rWOtm30.net
よくあれだけの出城をたてられたな

531 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:29:06.49 ID:3OeytTQG0.net
ザマア

532 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:29:10.12 ID:UUjWjl7E0.net
>>510
夏の陣で落城後、土台から埋め立てて今の大坂城を建てたから

533 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:29:13.80 ID:643Z7wzz0.net
狸ジジイざまあああああああああああ

534 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:29:15.94 ID:uq9UhSmN0.net
>>512
オイラが実況を願う作品に限って
いろいろ問題が出てくるのは何でなんですかね(´・ω・`)

535 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:29:17.62 ID:z0gq87KQ0.net
近づくと樹木が表示されるって遠くまで描写されてないのかよ

536 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:29:21.13 ID:HUpyB7G/0.net
これにはエースのジョーも苦笑い

537 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:29:25.58 ID:76qcmnto0.net
>>529
寿三郎?

538 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:29:47.35 ID:ukf89T020.net
さすがにこれは演技が臭すぎん?

539 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:29:47.64 ID:3OeytTQG0.net
もっと見苦しい怒り方しろ
大根役者

540 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:29:55.20 ID:MJ2UF9gCd.net
家康パトリオットを撃ち込めー

541 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:29:58.74 ID:n8eqGExq0.net
>>537
そうそう、ツジムラジュサブロウ

542 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:30:01.76 ID:76qcmnto0.net
>>534
NHKに反社サイドの人がいるから?

543 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:30:10.64 ID:YpJreH3/0.net
みんな石田三成はあんまり合戦上手くないからなぁーとか、あんまり戦の事言ってるとこ見た事ないって感じだから、そこまで本気で石田方にとか思ってても不思議じゃないし、
一日で勝負がつくとも思ってないだろうし、その割には西軍は奮戦して有利になり、負け戦でもこう着状態で引き返してお城に籠って、立て直して、世論の立て直しとか、伊達政宗とか黒田官兵衛とかの様子を見るとか出来たけれども、
すぐ決まったぽい流れで、結論は持ち越しに持っていって両方に掛けてたのが、裏切らざる得なかったのかも?

544 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:30:11.44 ID:643Z7wzz0.net
また撃たれとるwww

545 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:30:18.30 ID:rjCstokg0.net
>>534
知らんがな(´・ω・`)

546 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:30:20.28 ID:0S+KzTWG0.net
流石真田だレーザー銃装備

547 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:30:21.99 ID:U1w+5IIl0.net
楽しそう

548 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:30:22.19 ID:ukf89T020.net
スターウォーズ?

549 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:30:29.84 ID:P7DwN2eu0.net
>>526
なに?
将棋番組なのか

550 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:30:35.31 ID:uq9UhSmN0.net
>>535
スマホで位置ゲーやってるようなもんだな

551 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:30:47.50 ID:3OeytTQG0.net
塹壕を掘って隠れましょう先生

552 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:31:05.38 ID:UbxlmT++0.net
木製の壁では燃えてしまわないのか(´・ω・`)

553 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:31:09.28 ID:bAu5HcIl0.net
>>526
NHKはマキタスポーツ好きだな

554 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:31:14.70 ID:HUpyB7G/0.net
後ろから見ちゃいやん

555 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:31:26.10 ID:yHvhtdPo0.net
NHKは創作の幸村でなくて歴史通り信繁で今後は行く方針で統一したのかね

556 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:31:27.77 ID:3OeytTQG0.net
なんか屈んで窮屈そう

557 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:31:30.83 ID:nG5iExPf0.net
そもそも徳川は真田なんて相手にしてないだろう

558 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:31:30.85 ID:hpFWxnk80.net
>>535
サターンのデイトナみたい

559 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:31:31.84 ID:RtTz+bX+0.net
真田丸の前に,町とか寺とか無かったの?

560 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:31:36.74 ID:n8eqGExq0.net
スターウォーズ

561 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:31:58.05 ID:ZBbJxAwa0.net
アサシンクリードオオサカまだか

562 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:32:01.20 ID:uq9UhSmN0.net
>>541
ナウなヤングだから
八犬伝とかタマズサのオンリョーとか知らないです(´・ω・`)

563 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:32:08.73 ID:7xuOboz10.net
>>549
合戦を将棋風に解説する番組です

564 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:32:12.61 ID:9woRCMQG0.net
タケタバ

噛みそう

565 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:32:20.65 ID:jnVC3yrp0.net
スキマ抜けてくるやろ

566 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:32:37.97 ID:z0gq87KQ0.net
スターウォーズか

567 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:32:45.37 ID:uq9UhSmN0.net
>>552
水ぶっかけたり泥塗ったりしてるのでは

568 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:32:49.68 ID:643Z7wzz0.net
匍匐前進www

569 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:32:51.26 ID:bAu5HcIl0.net
戦争といえばやっぱり塹壕なんだ

570 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:32:53.95 ID:Mv1gEHJ/0.net
千田先生は来年こそ病院で診てもらってほしい

571 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:32:55.77 ID:LqI0r8pp0.net
第一次世界大戦より早い塹壕戦

572 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:32:57.51 ID:0S+KzTWG0.net
堀ほって進めって言われてたのに突撃しちゃいました

573 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:33:05.06 ID:9wmJy9rv0.net
>>476
毛利勝永

574 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:33:05.92 ID:EUS2O9PZ0.net
今日だけで何回討ち取られてるんだよお城博士はw

575 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:33:16.21 ID:7xuOboz10.net
塹壕戦

576 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:33:16.70 ID:3OeytTQG0.net
考古学やってるやつは塹壕掘るのやたら上手いとか

577 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:33:22.70 ID:n8eqGExq0.net
ウクライナの平原

578 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:33:33.48 ID:7NDb1wlRH.net
徳川の得意技だったのか、塹壕(´・ω・`)

579 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:33:49.27 ID:0S+KzTWG0.net
ウクライナでも結局塹壕戦だもんな

580 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:33:59.14 ID:643Z7wzz0.net
当たったwww

581 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:34:01.09 ID:U1w+5IIl0.net
撃たれたw

582 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:34:01.16 ID:7NDb1wlRH.net
当たった(´・ω・`)

583 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:34:09.55 ID:bAu5HcIl0.net
先生5度目ぐらいの死

584 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:34:16.63 ID:uq9UhSmN0.net
本日何体目かのお城先生が

585 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:34:19.48 ID:UbxlmT++0.net
300年進んでいたのに徳川治世で失われた300年(´・ω・`)

586 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:34:21.39 ID:9aVNTsjh0.net
邪魔すぎて味方から殺されそう

587 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:34:37.31 ID:3OeytTQG0.net
この弾幕の厚さ()も史実なの?

588 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:34:42.74 ID:UbxlmT++0.net
築山殿キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

589 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:34:47.60 ID:CB24CKxq0.net
築山殿

590 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:34:50.26 ID:yHvhtdPo0.net
スターウォーズにしか見えない

591 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:34:56.05 ID:IbjaGjE00.net
築山殿が生き返った

592 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:35:05.51 ID:RtTz+bX+0.net
欧米じゃ,アメリカ南北戦争が塹壕戦の先例って位置づけられてるんだってね

593 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:35:16.73 ID:MJ2UF9gCd.net
瀬名を砦にするとか最低

594 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:35:20.25 ID:uq9UhSmN0.net
>>585
和算とか西洋数学並に進歩してたらしいけどな

595 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:35:21.06 ID:bAu5HcIl0.net
人が死にまくってる(´・ω・`)

596 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:35:21.27 ID:n8eqGExq0.net
後藤又兵衛はマダー

597 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:35:28.22 ID:3OeytTQG0.net
築山、、、信康、、、

598 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:35:46.21 ID:UUjWjl7E0.net
>>543
西軍の総大将は毛利輝元だ
関ヶ原合戦の前哨戦の大津城の戦いに立花宗茂が行ってたけど
こっちに来ていればがんばってくれたといわれてる

三成らが関ヶ原から逃げたのも、大坂城でもう一戦という思いがあったらしい
大坂城で籠城していればどうなったかわからないのに、
輝元はさっさと地元に帰っちゃうし、やる気なかった
西軍も裏切りがなかったら勝てたかもしれないけど
これはもう運命的に東軍勝ちとみるしかないって

599 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:35:48.09 ID:Sbg/Vldj0.net
ゲームでありそうな構図

600 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:35:48.41 ID:z0gq87KQ0.net
連射するなw

601 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:36:14.28 ID:0S+KzTWG0.net
日本は皆殺し戦じゃなかったから攻城兵器発達せんかったのかな

602 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:36:15.47 ID:bAu5HcIl0.net
死ぬ死ぬ

603 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:36:15.73 ID:643Z7wzz0.net
ちんでるちんでる

604 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:36:19.20 ID:U1w+5IIl0.net
死にすぎだろ

605 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:36:21.18 ID:HUpyB7G/0.net
これはひどい

606 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:36:26.77 ID:kbiM2IHV0.net
昔は曳光弾とかないからな(´・ω・`)

607 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:36:28.51 ID:UbxlmT++0.net
ちょっとロシアみたいな徳川勢(´・ω・`)

608 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:36:42.04 ID:texcWCLh0.net
スターウォーズかよw

609 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:36:42.21 ID:3OeytTQG0.net
こんだけやられてるんだからもっと怯んだり逃げたりしろ!

610 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:36:43.09 ID:bAu5HcIl0.net
即死は少ないだろうが唸り声とかいっぱい聞こえるんだろうな

611 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:36:52.32 ID:RtTz+bX+0.net
>>594
微積までもう一歩って所まで来てたんだっけ?

612 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:36:53.02 ID:643Z7wzz0.net
AAOー!

613 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:36:54.92 ID:ukf89T020.net
マジノ線か

614 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:36:56.42 ID:76qcmnto0.net
真田丸に突撃って命令されたらお前ら行く?

615 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:36:56.54 ID:uq9UhSmN0.net
真田家ゆかりの上田から参加したエキストラを
真田丸攻めの雑兵に使ったというNHK

616 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:37:11.30 ID:n8eqGExq0.net
でも、外堀埋められちゃうからな

617 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:37:13.63 ID:UbxlmT++0.net
クソは焼き味噌ナリ

618 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:37:26.25 ID:6CEQpVb20.net
航空支援まだー

619 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:37:28.33 ID:wVAny7La0.net
おかしくね 射撃のペースが早すぎる

620 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:37:30.14 ID:0S+KzTWG0.net
舶来キャノンキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!

621 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:37:34.77 ID:7NDb1wlRH.net
宮本武蔵は足軽で両軍で戦って生き残ったってマジかよ(´・ω・`)

622 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:37:39.66 ID:76qcmnto0.net
>>601
道が険しくて狭いからじゃない?

623 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:37:54.35 ID:IbjaGjE00.net
勝どきじゃあ
次は月島じゃあ
その次は門前仲町じゃあ

624 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:37:56.30 ID:bAu5HcIl0.net
この大砲の実験、一年ぐらい前に別の番組で見たやつだ

625 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:37:58.63 ID:HUpyB7G/0.net
大航海時代でお馴染みの

626 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:38:04.67 ID:FvZxEkCT0.net
豊臣贔屓には真田丸だけが慰め

627 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:38:20.00 ID:76qcmnto0.net
>>619
上下二段の鉄砲交換式だから

628 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:38:23.64 ID:wVAny7La0.net
音速にもうちょっと

629 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:38:28.36 ID:n8eqGExq0.net
当時のレールガンみたいな?

630 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:38:31.64 ID:OmM7wt6f0.net
しょぼい

631 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:38:33.55 ID:UbxlmT++0.net
ソニックブーム起きないの( ´゚д゚`)

632 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:38:46.48 ID:uq9UhSmN0.net
>>601
秀吉「人道的に兵糧攻めします」

633 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:38:50.25 ID:6CEQpVb20.net
戦国時代とは思えない、いい火薬使っているな

634 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:38:58.79 ID:RtTz+bX+0.net
威力よりも,よくあの大砲で当たったなぁ
丸弾で,ライフリングとかも無いんでしょ?

635 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:38:58.84 ID:vXRy+9Mo0.net
千姫危うし!

636 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:39:01.46 ID:UbxlmT++0.net
>>620
× キャノン
○ キヤノン

637 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:39:04.60 ID:643Z7wzz0.net
>>615
それでも地元大河に参加出来るのが嬉しくてニコニコしながら突撃するピュアな上田市民

638 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:39:11.27 ID:76qcmnto0.net
>>633
変わりに女の子が船に…

639 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:39:16.02 ID:wVAny7La0.net
>>627
いや一つの銃眼に注目してみると2秒に満たないペースで

640 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:39:18.94 ID:ukf89T020.net
淀って信長の娘?

641 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:39:32.12 ID:nG5iExPf0.net
>>614
命令無視して勝手に突撃しちゃった

642 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:39:33.13 ID:HwsR5chf0.net
二十八サンチ榴弾砲!

643 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:39:35.67 ID:IbjaGjE00.net
打って打って打ちまくれ

644 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:39:41.28 ID:76qcmnto0.net
>>636
キヤノンは国産じゃね

645 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:39:50.45 ID:bAu5HcIl0.net
いやああああ

646 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:39:53.03 ID:lRodxRMD0.net
大阪城と造幣局の間ぐらいの場所か

647 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:39:56.63 ID:ukf89T020.net
死ねば良かったのに

648 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:40:00.73 ID:RtTz+bX+0.net
>>616
何で埋められるがままにしてたんだろうな
誰も抵抗しようとしなかったんか?

649 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:40:01.99 ID:HUpyB7G/0.net
宍戸開はそろそろNHKの貢献ポイントが貯まって大河でいい役どころが貰えそうだな

650 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:40:02.02 ID:76qcmnto0.net
>>639
それは早いな

651 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:40:11.23 ID:jnVC3yrp0.net
会津は大砲食らっても耐えたのに

652 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:40:19.35 ID:0S+KzTWG0.net
淀君はちょっと残念なフェイスだった

653 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:40:19.91 ID:ZBbJxAwa0.net
徳川兵「最初から使え

654 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:40:22.96 ID:643Z7wzz0.net
埋めちゃ駄目ええええええええええええ

655 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:40:37.72 ID:76qcmnto0.net
どうして…

656 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:40:50.84 ID:rjCstokg0.net
家康大笑い

657 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:40:56.56 ID:uq9UhSmN0.net
>>646
あっこを桜の名所にしたのは
長州の英国留学帰りの人やっけ

658 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:40:57.50 ID:UbxlmT++0.net
>>640
信長の妹であるお市の娘

659 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:41:09.62 ID:wVAny7La0.net
>>644
北朝鮮がミサイルに積みます

660 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:41:11.72 ID:EUS2O9PZ0.net
>>652
大抵の配役は大河より豪華だけど淀だけはな(´・ω・`)

661 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:41:15.07 ID:bAu5HcIl0.net
>>649
陰謀論好きっぽいから危うくて使いづらそう

662 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:41:17.42 ID:IbjaGjE00.net
>>648
堀の埋め立てはだまし討ちではなく講和の条件に本当にあったから
って説が今は有力だったような

663 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:41:18.01 ID:3OeytTQG0.net
やっぱり家康って悪者のときのほうが面白いよなあ

664 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:41:40.92 ID:wVAny7La0.net
>>640
物置の会社 ヨドコウ

665 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:41:42.86 ID:UbxlmT++0.net
>>649
ポイント貯まるとってピースボートかよ( ´゚д゚`)

666 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:41:44.89 ID:0S+KzTWG0.net
ブラタモリでやっとったな

667 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:41:51.43 ID:uq9UhSmN0.net
>>651
でも結局白旗あげて開城したやんけ

668 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:41:51.75 ID:nG5iExPf0.net
>>648
豊臣の同意の上だよ
寧ろ豊臣が抵抗しないと示すために必死に埋めた

669 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:41:51.83 ID:76qcmnto0.net
出城か

670 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:42:01.21 ID:n8eqGExq0.net
福島正則派兵できず

671 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:42:07.83 ID:LqI0r8pp0.net
昔は大阪城の城郭にくっついてるイメージだったよな

672 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:42:10.81 ID:jnVC3yrp0.net
背水の陣

673 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:42:21.24 ID:3OeytTQG0.net
さっき大阪城から見たら結構近くに見えてたやん

674 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:42:30.37 ID:76qcmnto0.net
補給はどうするの

675 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:42:49.17 ID:ukf89T020.net
戦国時代からよく復興できたな日本

676 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:42:54.52 ID:52S+e0xo0.net
家康役の人の名前がどうしても思い出せない…

677 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:42:56.23 ID:TOlokWygd.net
別に天守閣なんて壊されたって城内の別宅に住んでたら良かっただけなのにビビりすぎ江戸城 なんて 天守閣 焼け落ちてから復活させなかった天守閣なんて意味がないのに

678 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:42:56.77 ID:nG5iExPf0.net
>>649
性格が…

679 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:43:12.84 ID:wVAny7La0.net
>>649
それでもぽっと出の大事務所のタレントが掻っ攫うのさ

680 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:43:16.82 ID:bAu5HcIl0.net
当たり前だけど大阪湾が今より広い

681 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:43:20.98 ID:UbxlmT++0.net
>>664
淀君とお江とはまた豪勢な

682 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:43:37.17 ID:klS3N+em0.net
真っ直ぐになって死ぬ槍兵好き

683 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:43:44.42 ID:ukf89T020.net
>>658
浅井長政の娘か

684 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:43:53.23 ID:uq9UhSmN0.net
>>675
何気に奈良平安の有史以前から災害大国やからね
打たれ強いんや

685 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:44:01.05 ID:bAu5HcIl0.net
茶臼山でどんこ釣りのとこ?

686 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:44:04.39 ID:lRodxRMD0.net
茶臼山の池がじゃりン子チエのひょうたん池のモデル

687 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:44:06.11 ID:5KjkZDCe0.net
茶臼山って金魚釣りで有名な茶臼山?

688 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:44:19.00 ID:0S+KzTWG0.net
いつかやるの解説動画は面白かった

689 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:44:31.45 ID:P7DwN2eu0.net
ここはタイムスクープハンターの出番だろ

690 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:44:31.89 ID:uq9UhSmN0.net
ムカデの歯ブラシぶらさげて〜
茶臼山でどんこ釣り〜

691 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:44:35.68 ID:UUjWjl7E0.net
>>675
むしろ戦国時代のおかげで、江戸時代が平和になったらしい
スペイン宣教師がヤバすぎと報告して植民地にしなかった説好き

692 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:44:37.87 ID:wVAny7La0.net
>>681
うまいことこじつけたな

693 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:44:58.23 ID:9aVNTsjh0.net
ここも元古墳って本当?

694 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:45:05.28 ID:EUS2O9PZ0.net
>>684
戦国時代もよく秀吉を地震が直撃してたからな

695 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:45:08.94 ID:RtTz+bX+0.net
>>662,668
外堀だけ合意してたのを,内堀まで騙し打ちって印象があったけど,
全部合意の上ならそうなるか

696 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:45:11.93 ID:uq9UhSmN0.net
>>689
サワシマンは名もなき大衆取材する班やからな

697 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:45:12.61 ID:UbxlmT++0.net
>>683
三姉妹の長女やで

698 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:45:13.56 ID:5KjkZDCe0.net
次の戦争では徳川に勝とうな

699 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:45:14.88 ID:3OeytTQG0.net
なんか先生の動きCGっぽい

700 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:45:22.64 ID:76qcmnto0.net
沼?

701 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:45:39.80 ID:EUS2O9PZ0.net
>>693
城はよく古墳も発掘されてるな

702 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:46:30.95 ID:D3OVoXXE0.net
永野芽郁ちゃんのカーンテレハッチャン
可愛すぎるよーーー!🥺
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1737825959070552064/pu/vid/avc1/1280x720/GW-ANQCN-bHfluKg.mp4


1月8日成人の日
月曜よる9時放送スタート🤍
#君が心をくれたから

#TVer のお気に入り登録もお忘れなく.ᐟ.ᐟ
https://tver.jp/series/srjwiri4il

703 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:46:41.08 ID:UUjWjl7E0.net
>>677
家康が狙ったのは天守閣じゃなくて、淀殿の御殿
淀殿が周りの止めるのもきかずヒステリーで講和に持ち込んだ

704 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:46:47.64 ID:5KjkZDCe0.net
>>693
古墳の周りにかならずあるものは(ry

705 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:47:02.94 ID:RtTz+bX+0.net
水没させてたんちゃうん?

706 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:47:15.97 ID:5KjkZDCe0.net
このテトリスみたいな形には何か意味があるの?

707 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:47:21.00 ID:uq9UhSmN0.net
>>691
鹿児島よりかは穏やかな人が多かったと思うんだがな

708 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:47:23.46 ID:nG5iExPf0.net
>>695
史料によればどっちも合意

709 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:47:26.25 ID:3OeytTQG0.net
そこへ煮えたぎる油を流し込み皆殺しに

710 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:47:57.03 ID:0S+KzTWG0.net
また訓練しとるw

711 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:48:00.99 ID:643Z7wzz0.net
馬出汁!?( ;・`д・´)

712 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:48:05.07 ID:benY7dSg0.net
ここで家康が討ち取られて影武者に交代するのか

713 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:48:10.45 ID:IbjaGjE00.net
馬の出汁って美味しいのかな

714 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:48:15.58 ID:FvZxEkCT0.net
ミニ真田丸

715 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:48:17.21 ID:3OeytTQG0.net
おうまさんがあんな大人しくしてるわけないやろ!

716 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:48:40.21 ID:n8eqGExq0.net
Meta Quest?

717 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:48:40.86 ID:7NDb1wlRH.net
赤備え同士は攻撃しない暗黙の了解があったのかも(´・ω・`)

718 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:48:44.49 ID:3OeytTQG0.net
サラブレッドかな

719 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:48:46.88 ID:wVAny7La0.net
>>695
織田有楽斎も曲者だよな 徳川の世になったら腰巾着だ いつ寝返ったのか ずっとスパイだったのか

720 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:48:53.52 ID:uq9UhSmN0.net
>>713
馬刺しも仙台牛タンも北海道ジンギスカンも
海外輸入品が多いとか

721 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:48:56.09 ID:5KjkZDCe0.net
当時、こんなサラブレッドみたいな馬は
日本にはいなかったって説は本当なの?

722 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:48:58.19 ID:ogYPZKDk0.net
>>705
冬のときじゃなかったけ

723 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:49:30.04 ID:UbxlmT++0.net
馬出九大病院前ってのもこの馬出に由来してんだろうか(´・ω`・)

724 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:49:49.51 ID:wVAny7La0.net
>>704
前方後円墳🎵前方後円墳♪前方後円墳♪

725 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:49:51.56 ID:UUjWjl7E0.net
>>707
日本全体の鉄砲の数がヨーロッパの1国より多かったとか
日本刀や槍が切れすぎとか、軍事大国だったって意味よ
ちぇすとーじゃない

726 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:49:54.76 ID:5KjkZDCe0.net
馬出し通りって地名をどっかで聞いた気がするわ

727 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:49:56.16 ID:lRodxRMD0.net
一心寺ってこの当時からあったのか
年に一回行くわ

728 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:50:22.11 ID:uq9UhSmN0.net
>>719
有楽町とか八重洲とか半蔵門とか
この時代由来の地名って結構あるな

729 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:50:32.94 ID:/1I8GNPR0.net
この時代サラブレッドはいないよ
>>718

730 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:50:46.80 ID:EUS2O9PZ0.net
家康「また千田がおる…」

731 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:50:52.86 ID:eVYlHOTR0.net
>>721
ポーランドの騎兵がいまのアラブ馬の系統だったから
マスケット銃の弾ごめの間に突っ込んでいくスピードがあったから
欧州最強と言われてた

732 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:50:54.52 ID:+KKHVwkO0.net
笑いが軽いな開

733 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:51:06.34 ID:Z2rWOtm30.net
東軍の武将たちが真田信繁すごい、と褒めたのは
大阪冬の陣、夏の陣の総合力みてたのね

734 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:51:17.81 ID:wxGSysz80.net
↑ 信玄が

↓ 謙信が

735 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:51:28.19 ID:RtTz+bX+0.net
>>707
鎌倉の頃は,薩摩は臆病扱いだったとか何とか・・・

736 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:51:54.97 ID:E3+Gxn3S0.net
弟誰じゃい

737 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:52:03.54 ID:uq9UhSmN0.net
>>731
三銃士の銃士隊の「銃」はマスケット銃なんだっけ

738 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:52:19.10 ID:3OeytTQG0.net
CG足軽は敗走しない

739 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:52:22.60 ID:+KKHVwkO0.net
まだじゃ…まだ…早い…

740 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:52:23.41 ID:643Z7wzz0.net
信繁行けええええええええええええええええええええええええ

741 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:52:49.31 ID:UUjWjl7E0.net
昔から真田幸村の、家康め〜を聞いているけど
最近色々な事実を知ったから、
なんか時代遅れの気がしてきた。
まだ言うてんのかって感じ

742 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:52:55.51 ID:E3+Gxn3S0.net
本当に行ったのか

743 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:52:55.70 ID:n8eqGExq0.net
幸村役の人の奥さん有名人だよな・・・名前が出てこない

744 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:52:59.12 ID:lRodxRMD0.net
逃げた

745 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:53:10.75 ID:7NDb1wlRH.net
>>733
信玄を強敵にして徳川が強敵に勝ったことにしたかったらしいよ(´・ω・`)

746 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:53:12.34 ID:643Z7wzz0.net
切腹しろ狸ジジイいいいいいいいいいい

747 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:53:13.60 ID:+KKHVwkO0.net
ワシはトンヅラする!

748 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:53:23.30 ID:ib/lx3KY0.net
厭離穢土欣求浄土

749 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:53:24.72 ID:E3+Gxn3S0.net
またダップンじゃあ

750 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:53:30.00 ID:UbxlmT++0.net
人生二度目の脱糞であった😔

751 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:53:38.01 ID:uq9UhSmN0.net
オンリーEdo
ゴングJodo

752 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:53:41.00 ID:wxGSysz80.net
三方ヶ原でカレー屋を開こうかと

753 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:53:45.91 ID:eVYlHOTR0.net
>>735
漫画のドリフターズで那須与一にも信長にも
辺境の田舎者扱いされて島津豊久ばブチ切れてたのはワロタw
鎌倉から存在してるからすごいんだけど

754 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:54:27.97 ID:+KKHVwkO0.net
開がまたお漏らししたのか

755 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:54:30.65 ID:643Z7wzz0.net
いやああああああああああ

756 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:54:31.79 ID:E3+Gxn3S0.net
家康安心したのであった

757 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:54:33.67 ID:II2gCyEq0.net
藤堂家大損害だったんだよな

758 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:54:39.12 ID:7NDb1wlRH.net
武田信玄のバックは朝廷だったとか(´・ω・`)

759 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:54:46.57 ID:3OeytTQG0.net
よし!これで勝つる
え、死ぬんかい!

760 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:54:55.58 ID:uq9UhSmN0.net
>>753
ドリフはベルセルクらずに完結して欲しいなあ…
キングダムはあきらめた(´・ω・`)

761 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:54:59.22 ID:benY7dSg0.net
影武者家康

762 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:55:08.01 ID:HUpyB7G/0.net
首実検のCGはないんか

763 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:55:12.75 ID:ukf89T020.net
討ち死にじゃなく討たれ死にじゃないのか

764 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:55:14.11 ID:+MDDPIDR0.net
翌年死ぬんだから家康もギリギリよな

765 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:55:14.63 ID:ib/lx3KY0.net
生首なんて見たらゲロ吐いちゃうよ

766 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:55:17.17 ID:+KKHVwkO0.net
首チョンパされちった

767 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:55:24.53 ID:Mly5Y9xV0.net
家康を善人に描くのは何度も失敗してるってNHKは学習しないのかよwwww

768 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:55:28.37 ID:Z2rWOtm30.net
今までは決して豊臣を裏切らなかった正義感が
評価されてたのかと思った

769 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:55:35.93 ID:RtTz+bX+0.net
幸村以外に名のある武将はおらんのか

770 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:55:38.29 ID:nG5iExPf0.net
そこまで近づいてないだろ盛りすぎ

771 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:55:45.88 ID:9aVNTsjh0.net
>>727
安居神社も近くだから行こうず

772 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:55:46.09 ID:UUjWjl7E0.net
家康の載ってた駕籠に槍刺されて死んだ話あるよね
駕籠が日光東照宮に残ってるけど、見事に槍の跡があるってマジ?

773 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:55:53.19 ID:IbjaGjE00.net
どうする家康 完
来週からは光る君へをお送りいたします

774 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:55:53.42 ID:FvZxEkCT0.net
一般的には幸村でええやん

775 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:56:05.62 ID:II2gCyEq0.net
この時死んだ家臣の為に藤堂高虎が建立したのが
南禅寺山門

石川五右衛門が絶景かなと言ったとこ

776 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:56:18.37 ID:lRodxRMD0.net
一心寺の北にある安居神社ってとこに真田信繁戦没跡地の碑ってのがあるわ
一度だけ行ったことある

777 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:56:22.98 ID:uq9UhSmN0.net
>>767
昭和の家康大河は大成功したやろ

778 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:56:24.47 ID:E3+Gxn3S0.net
千田先生もダップンしそう

779 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:56:27.74 ID:+MDDPIDR0.net
次の大河ひかるハゲなのか

780 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:56:32.17 ID:yHvhtdPo0.net
>>774
まあ完全な後世の創作の名前だからねえ幸村は

781 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:56:32.19 ID:+KKHVwkO0.net
お城先生も思わずお漏らし

782 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:56:41.21 ID:ib/lx3KY0.net
これからは女もこういう戦場に出る時代だな

783 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:56:44.60 ID:ukf89T020.net
俺らの受信料がVRに消えた・・

784 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:56:47.81 ID:hpFWxnk80.net
今日見た総集編では来いやーって家康言ってたけど

785 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:57:04.59 ID:Z2rWOtm30.net
>>767
頭はいいよね
家康は

786 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:57:15.95 ID:++uLEgMU0.net
なんでこんなゲームみたいなん

787 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:57:17.33 ID:HUpyB7G/0.net
どうする家康より面白かった

788 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:57:19.02 ID:FvZxEkCT0.net
にわかは信繁信繁言うけど幸村って署名した手紙も残ってるんだぜ?

789 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:57:32.53 ID:wVAny7La0.net
>>757
豊臣恩顧のは戦で削らせて後で難癖つけて取り潰しだ

790 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:57:33.97 ID:wxGSysz80.net
大河で伊能忠敬やらないかなあ
すげー地味になりそうだけど

791 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:57:36.58 ID:3OeytTQG0.net
VRほんま無意味やわ

792 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:57:45.96 ID:+KKHVwkO0.net
紫式部で1年持つのか

793 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:57:59.54 ID:hpFWxnk80.net
で、このVR俺らは見れないの?

794 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:57:59.82 ID:nG5iExPf0.net
>>767
善人ではないけどあの時代ではかなりいいし実際家康が将軍になった10年ほど戦なく平和だった

795 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:57:59.98 ID:+MDDPIDR0.net
俺らはVRで見れねえからな

796 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:58:04.19 ID:n8eqGExq0.net
>>790
星路 / 玉置浩二

797 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:58:10.18 ID:yHvhtdPo0.net
>>788
それ偽物だよ。
正式に当時のものとされるもので幸村なんて名前のものは何一つない

798 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:58:13.38 ID:uq9UhSmN0.net
>>782
男女混合軍の最大の問題は
脇に女が居るってだけで男の気が散る事やな

799 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:58:15.83 ID:0S+KzTWG0.net
次はちゃんとVR番組作れや

800 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:58:16.65 ID:ukf89T020.net
正月は光る君へのゆかりの地行ってこようと思う

801 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:58:23.08 ID:klS3N+em0.net
機材を持て余してるだけやろ

802 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:58:28.32 ID:643Z7wzz0.net
次は磯田先生も呼んで欲しい

803 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:58:46.46 ID:Mly5Y9xV0.net
>>785
頭が良いというか要領が良いんだろうな、だから一般受けしない

804 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:58:49.61 ID:II2gCyEq0.net
大谷吉継
平塚為広

805 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:58:53.08 ID:ZF0Bi2S+0.net
>>767
大阪出身の司馬遼太郎が家康大嫌いで捏造逸話作ってまでネガキャンしていったからな

806 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:58:54.05 ID:E3+Gxn3S0.net
オオタニサんがかっこよくて良かった

807 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:59:00.76 ID:9aVNTsjh0.net
>>798
でも男も匂いとか装いに気を使うようになるから(´Д` )

808 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:59:04.84 ID:wxGSysz80.net
赤色立体だもんなアジア航測

809 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:59:12.97 ID:UbxlmT++0.net
>>752
>三方ヶ原でカレー屋

もうあった
https://www.at-ml.jp/70708/

810 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:59:17.94 ID:ib/lx3KY0.net
>>798
俺なら死ぬ間際でも女の尻を見てるかもしれん(´・ω・`)

811 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:59:18.79 ID:+MDDPIDR0.net
まぁ豊臣じゃまとまらんかっただろう家系的に

812 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:59:25.92 ID:sgx7SBja0.net
>>780
つい最近、
幸村という名は江戸時代の講釈師が言い始めたというのが通説だったが
最新の研究では晩年に本人が幸村と名乗っていたという説があるときいた

813 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:59:30.68 ID:nG5iExPf0.net
>>768
牢人になって金も職もないからってのもあるから正義感かどうか

814 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:59:30.97 ID:+KKHVwkO0.net
そして黒千明様のご登場

815 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:59:38.65 ID:bAu5HcIl0.net
まあまあ面白くはあったけど思ってたのとは違った

816 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:59:48.17 ID:IbjaGjE00.net
こういうことをやって面白そうなのは厳島の戦いとか第1次月山戸田城とかかなぁ

817 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 20:59:48.69 ID:wVAny7La0.net
園は忙しくて自転車で走り回る暇がない

818 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 21:00:07.83 ID:RtTz+bX+0.net
>>792
そも,紫式部の出演者は,関西弁なんだろうか?

819 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 21:00:20.91 ID:n8eqGExq0.net
さあ寝るか、地上波はクソつまらんしな

820 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 21:00:30.44 ID:ZF0Bi2S+0.net
>>803
その要領がいい嫌な奴イメージ作ったのも司馬遼だけどなw

821 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 21:01:20.24 ID:II2gCyEq0.net
三方ヶ原の戦いで家康がうんこ漏らしたのは
恐怖で脱糞じゃなくて、うんこしてる時に襲われたら死ぬから
たれ流したんだと思う

822 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 21:01:28.48 ID:UbxlmT++0.net
>>772
歴史探偵かなんかで最近見たで

823 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 21:01:44.17 ID:9aVNTsjh0.net
>>814
トイレ行く暇も茶碗洗う暇もないよ(;-Д-)

824 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 21:01:48.05 ID:9woRCMQG0.net
>>798
激戦地の方が味方によるレイプやら男女間のトラブルが起こらないってウクライナの女性兵士が言ってたな~
ちと悲しい

825 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 21:02:41.78 ID:yHvhtdPo0.net
>>812
そんなん嘘説だよ。
幸村は講談で真田十勇士と併せて作られた名前。
但し、あまりにその名前が有名になりすぎてそれが江戸時代の兄ちゃんの松代藩でまで正式の名前として使われたのも確か。

826 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 21:03:13.25 ID:9woRCMQG0.net
>>823
自分は今から洗い物だw

827 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 21:03:49.08 ID:UbxlmT++0.net
>>821
うんこ漏らすのに言い訳は要らない

828 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 21:04:40.98 ID:ZF0Bi2S+0.net
>>821
創作逸話ってバレてんのに未だに脱糞だの言ってるアホは黙ってりゃいいのに

829 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 21:05:26.53 ID:nG5iExPf0.net
>>803
いや頭いいぞ今川人質時代に鍛えられてるからな
あと度胸が凄い大将なのに戦が始まるとどんどん前へ行くし
しかも最後の大阪の陣以外家康は数的不利な戦いばかり
キリスタンは日本人奴隷にして連れて行ったりヤバいから禁止にしたけど
海外貿易は恐れずどんどんやってたしな

830 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 21:07:12.66 ID:nG5iExPf0.net
>>805
司馬も東京コンプで問題ありだけど創作話を事実と受け取るあほがいるからな

831 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 21:09:00.41 ID:ZF0Bi2S+0.net
>>827
レス見ると典型的な創作逸話使ってでも貶めようとするアンチだなあこの人

832 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 21:11:21.88 ID:yHvhtdPo0.net
真田幸村、真田十勇士いう物語上の存在としての英雄として扱うときは幸村だけど、歴史上の話として扱うときは信繁みたいなスタンスにNHKはなったのかなあと思う、

833 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 21:13:52.50 ID:bPL3AePz0.net
藤堂高虎で大河やってほしいな

834 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 21:21:06.12 ID:Z2rWOtm30.net
>>833
立派な武将だったんだ
敵方の大谷吉嗣の墓を建てた逸話は初めて知った
徳川家康もそういう人好きだよぬ

835 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 21:23:11.34 ID:Z2rWOtm30.net
家康も裏切り者の小早川秀秋を利用はしたけど
内心では嫌っていたと思う

836 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 21:40:04.85 ID:Z2rWOtm30.net
幸村役の人、色気があって武将姿も似合っていて良かったわ

837 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 23:46:26.31 ID:YpJreH3/0.net
黒田官兵衛 黒田孝高 ウィキペディアより

家臣との関係
編集   家臣に対しては、諄々に教え諭す様にして極力叱る事の無い様にしていたが、どうしてもという時は猛烈に叱りつけた。ただし、叱った後に簡単な仕事を言いつけたりして後腐れの無い様に心がける事も忘れなかったという。ちなみに家督を継いでから隠居するまでの間、一人の家臣も手討ちにしたり、死罪を命じたりしていない。

838 :衛星放送名無しさん:2023/12/30(土) 23:47:30.39 ID:YpJreH3/0.net
>>837
隠居してからは、隠居屋敷に身分の低い者の子供達を入れて存分に遊ばせた。
時には子供達が泥足で廊下を走ったり相撲を取ったりで襖や障子を破いたりしたが、決して怒ったり叱ったりしなかったという。

小説家の海音寺潮五郎はこの事を指して「信長・秀吉・家康の三英傑より人物的には勝っている」と評した。

総レス数 838
126 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200