2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

[終]工ルピス #10★5

1 :名無しでいいとも!:2022/12/26(月) 22:55:30.55 ID:XSyO8oNNd.net


2 :名無しでいいとも!:2022/12/26(月) 22:55:43.02 ID:fTV9NPAH0.net
村井さんの殴り込みがピークやったね

3 :名無しでいいとも!:2022/12/26(月) 22:55:44.01 ID:eEZDgMFi0.net


4 :名無しでいいとも!:2022/12/26(月) 22:55:44.92 ID:T6iegEO70.net
反省会開始↓

5 :名無しでいいとも!:2022/12/26(月) 22:56:00.28 ID:TJTPBqZ70.net
あなブツでも村井さん役の人いい味出してたもんな
土下座で仕事のトラブル全部誤魔化してきた婿養子の社長
女好きでキャバクラ常連だけど、嫁のしずちゃんに頭あがらない

6 :名無しでいいとも!:2022/12/26(月) 22:56:07.67 ID:XSyO8oNNd.net
[終]工ルピス #10★3
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livecx/1672061370/
[終]工ルピス #10★3
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livecx/1672061279/

7 :名無しでいいとも!:2022/12/26(月) 22:56:09.05 ID:XTVY8xyy0.net
みなさん今から岸辺露伴は動かないですか?

8 :名無しでいいとも!:2022/12/26(月) 22:56:12.96 ID:OljjJMKD0.net
こっちが先か

9 :名無しでいいとも!:2022/12/26(月) 22:56:16.48 ID:eEZDgMFi0.net
瑛太は逮捕なのか消されたのか

10 :名無しでいいとも!:2022/12/26(月) 22:56:16.77 ID:3kWB6cQY0.net
90分は欲しかった
でも取引はリアルで震えるわ

11 :名無しでいいとも!:2022/12/26(月) 22:56:18.87 ID:sGf3mef40.net
まさか誰も死なないとは思わなかったわw

12 :名無しでいいとも!:2022/12/26(月) 22:56:22.86 ID:L88gseGW0.net
まあ妥当な落とし所だったな
ただ瑛太出てこないのはどういうつもりなんだよ

13 :名無しでいいとも!:2022/12/26(月) 22:56:30.85 ID:XSyO8oNNd.net
長澤まさみが凄い

ガチの演技派美人女優ここにあり

14 :名無しでいいとも!:2022/12/26(月) 22:56:31.17 ID:HG+d37cP0.net
このドラマはイッキに見ないとダメだな

15 :名無しでいいとも!:2022/12/26(月) 22:56:48.41 ID:Xm45N8JI0.net
>>797
同意

具体性盛り込むと、見てる側でも意見の違いが出ちゃうし
匂わせで充分
(政治家に勝てないのも事実だし)

浅川と岸本の再生の物語だからこれでいい

16 :名無しでいいとも!:2022/12/26(月) 22:56:50.52 ID:eEZDgMFi0.net
村井でスピンオフ作って

17 :名無しでいいとも!:2022/12/26(月) 22:56:52.93 ID:9HNLeGKNa.net
まさみの最後のカードにされた元秘書さんの無念

18 :名無しでいいとも!:2022/12/26(月) 22:56:54.13 ID:XFATzHHJ0.net
村井さんの人テレ東の深夜の飯ドラマに出そう

19 :名無しでいいとも!:2022/12/26(月) 22:56:55.85 ID:3kWB6cQY0.net
>>12
つ海外逃亡

20 :名無しでいいとも!:2022/12/26(月) 22:56:56.82 ID:ClOI82bIa.net
岡部たかし最近目立つなあなたのブツも良かった

21 :名無しでいいとも!:2022/12/26(月) 22:56:57.06 ID:XTVY8xyy0.net
>>5
あれで急に好きな役者になったわw
それまで名前さえおぼろげだったけど

22 :名無しでいいとも!:2022/12/26(月) 22:56:58.68 ID:m/qOpZZY0.net
10話だったから無駄なシーンが多かったな

23 :名無しでいいとも!:2022/12/26(月) 22:56:59.57 ID:JTRRZ34B0.net
>>14
毎週楽しみだったのも良かった

24 :名無しでいいとも!:2022/12/26(月) 22:57:00.51 ID:Q+9X2GJG0.net
>>11
迫田「え〜?俺、殺されたけど」

25 :名無しでいいとも!:2022/12/26(月) 22:57:01.11 ID:fTV9NPAH0.net
>>14
一話から消さずにとってある

26 :名無しでいいとも!:2022/12/26(月) 22:57:05.56 ID:syck2G1la.net
大門の娘婿は消された訳だから
自分たちも消される可能性は考えないのか?

27 :名無しでいいとも!:2022/12/26(月) 22:57:08.20 ID:lx5aGP050.net
エンディングでチェリーさんの顔が他人と混ざってるのは何だったのか

28 :名無しでいいとも!:2022/12/26(月) 22:57:09.87 ID:OljjJMKD0.net
これ一気見したらもっと面白いかも

29 :名無しでいいとも!:2022/12/26(月) 22:57:10.25 ID:C7QEyHqQ0.net
ゴードンまたこういうドラマで観たいな
配信とかでもっとちゃんとしたやつ

30 :名無しでいいとも!:2022/12/26(月) 22:57:17.69 ID:jfcgZ5PW0.net
斎藤さんが副総理が捕まったら政権交代して日本の将来がとか言いだしたところで萎えてしまった

31 :名無しでいいとも!:2022/12/26(月) 22:57:20.56 ID:NPde3+2S0.net
まじ最高
キャストも全ていいし
ゴードン岡部さんもいいけど、何気にチェリーさんの存在もいいよね

32 :名無しでいいとも!:2022/12/26(月) 22:57:22.84 ID:3kWB6cQY0.net
半沢直樹みたいに終わらなくてよかったな

33 :名無しでいいとも!:2022/12/26(月) 22:57:25.23 ID:Dis5wK7b0.net
物語的には上手くまとめたと思うけど、なんかちょっとガッカリ感もあるね(´・ω・`)

34 :名無しでいいとも!:2022/12/26(月) 22:57:26.24 ID:CYmthyat0.net
飯塚事件と北関東連続幼女誘拐殺人事件の件には絶対触れるなよ!絶対だからな!!

35 :使徒ヴィシャス ◆iz6wceXh0EOM :2022/12/26(月) 22:57:27.48 ID:kkaW0BX1d.net
次は村井さんとゴードンの会社でやれ(。・ω・。)

36 :名無しでいいとも!:2022/12/26(月) 22:57:31.09 ID:6EhEaepd0.net
ゴードンのWiki見たけど
国籍はアメリカなんだな
空手で全米2位とか書いてあるけど
アメリカにいた時の話は書いてない

37 :名無しでいいとも!:2022/12/26(月) 22:57:38.31 ID:5HUk/pGt0.net
>>24
結局なかったことにw

38 :名無しでいいとも!:2022/12/26(月) 22:57:38.46 ID:nCQwFMRJ0.net
>>979
> >>780
> お皿と牛皿ってどう違うん?

https://akihabara-bc.jp/akihabara-sambo/

39 :名無しでいいとも!:2022/12/26(月) 22:57:38.81 ID:+3Q6c95o0.net
>>1
スッキリしたい大団円バカばかりでそりゃあ良質なドラマも少なくなるわけだな。
今のテレビがつまらんのは視聴者が馬鹿ばっかりだからって本当だわ(´・ω・`)乙

40 :名無しでいいとも!:2022/12/26(月) 22:57:43.17 ID:Kgh/Av5V0.net
ここは放送終わってから立ったスレだな
競ってもしゃーないけど岸部露伴の専スレ7まで行ってる

41 :名無しでいいとも!:2022/12/26(月) 22:57:52.64 ID:daKZEbdk0.net
ちょこちょこまさみ丼が入りきれない表現しきれない箇所があったけど総じて良かったな

42 :名無しでいいとも!:2022/12/26(月) 22:57:53.02 ID:sGf3mef40.net
>>24
最後にもう1人って意味ね 悪いね…

43 :名無しでいいとも!:2022/12/26(月) 22:57:54.15 ID:hf8sOHgZ0.net
ゴードンはまた見たい役者だな

44 :名無しでいいとも!:2022/12/26(月) 22:57:57.39 ID:8WEkd5IV0.net
>>25
お前事故に会うぜきっと‥

45 :名無しでいいとも!:2022/12/26(月) 22:57:58.71 ID:OedAq1bsa.net
冤罪から始まった話しだからとりあえず大円団か

46 :名無しでいいとも!:2022/12/26(月) 22:58:01.35 ID:ehE85L3ka.net
2022年ナンバーワンドラマ
ゴードンと村井さんの演技が凄すぎた

47 :名無しでいいとも!:2022/12/26(月) 22:58:06.24 ID:5AW5Dmt30.net
2019年は平和だったな

48 :名無しでいいとも!:2022/12/26(月) 22:58:09.71 ID:sSizVK7O0.net
大門まで辿り着けないモヤモヤが
落としどころとしてまあそうなるわな
というところが逆にいいのかも
松本さん冤罪はれてよかったけど
冤罪晴れるまでのプロセスも
欲しかったけど、別のドラマになるしな

49 :名無しでいいとも!:2022/12/26(月) 22:58:10.75 ID:WJgJ5K1Ca.net
このドラマのスピンオフって見てる人いたの?

50 :名無しでいいとも!:2022/12/26(月) 22:58:11.24 ID:UqZehU1H0.net
>>33
もう少しガツって終わって欲しかった

51 :名無しでいいとも!:2022/12/26(月) 22:58:19.48 ID:eEZDgMFi0.net
この手の感想は制作局の投稿フォームとTwitterにリプが1番効くぞ
フジじゃなくてカンテレかな?
フジはご機嫌斜めらしいし

52 :名無しでいいとも!:2022/12/26(月) 22:58:24.59 ID:NPde3+2S0.net
>>35
それ見たい!
ドラマ作れそう
たまーにまさみも出てほしい

53 :名無しでいいとも!:2022/12/26(月) 22:58:25.09 ID:zOfgSYoD0.net
>>40
そう、競ってもしゃーない

54 :名無しでいいとも!:2022/12/26(月) 22:58:25.49 ID:dXnxxDWJd.net
>>15
村井さんもね

55 :名無しでいいとも!:2022/12/26(月) 22:58:32.66 ID:TYDRcpRix.net
夢オチでびっくりさせてほしかった
(´・ω・`)

56 :名無しでいいとも!:2022/12/26(月) 22:58:34.15 ID:vByxa+aCa.net
https://i.imgur.com/Dr09CxT.jpg
https://i.imgur.com/haPpSCW.jpg
https://i.imgur.com/iwOO0IQ.jpg

57 :名無しでいいとも!:2022/12/26(月) 22:58:36.80 ID:jfcgZ5PW0.net
ゴードン、村井さん役の人、ボンボンガールあさみちゃんの人が飛躍するきっかけになるかな

58 :名無しでいいとも!:2022/12/26(月) 22:58:39.10 ID:3kWB6cQY0.net
>>26
表沙汰にしたからもう消されない

59 :名無しでいいとも!:2022/12/26(月) 22:58:40.00 ID:+nSLZDP20.net
最近、どんなドラマでもテンポテンポって喚くバカが多すぎる。

60 :名無しでいいとも!:2022/12/26(月) 22:58:41.54 ID:womKfT/a0.net
これドラマ化断られたの単に途中の展開がだれすぎで連続ドラマにふさわしくなかっただけだな…

61 :名無しでいいとも!:2022/12/26(月) 22:58:47.09 ID:m/qOpZZY0.net
>>40
世にも奇妙な物語みたいなもんだろあっちは

62 :名無しでいいとも!:2022/12/26(月) 22:58:50.72 ID:n7Ch9YC30.net
特別版で瑛太の動機と逮捕、大門の逮捕できるな。あと何やるべきか?

63 :名無しでいいとも!:2022/12/26(月) 22:58:55.59 ID:CYmthyat0.net
菅家さんは釈放されたけど、Lupinはまだ捕まってないね~

64 :使徒ヴィシャス ◆iz6wceXh0EOM :2022/12/26(月) 22:59:01.77 ID:kkaW0BX1d.net
ゴードンはカナカナ2が最初かな(。・ω・。)
つぐみちゃん大きくなっちゃうよ(。・ω・。)

65 :名無しでいいとも!:2022/12/26(月) 22:59:06.24 ID:OljjJMKD0.net
三浦透子あんまり出てないけどすごい良かったわ
ゴードンも良かった
村井さんも良かった
まさみどんも良かった
ビルゲニアは痩せろ

66 :名無しでいいとも!:2022/12/26(月) 22:59:06.68 ID:5AW5Dmt30.net
>>49
どうなんだろ?

67 :名無しでいいとも!:2022/12/26(月) 22:59:08.14 ID:syck2G1la.net
>>30
わかる
リアリティー皆無

68 :名無しでいいとも!:2022/12/26(月) 22:59:09.04 ID:R7k06ZuGd.net
>>35
本当それ見たい

69 :名無しでいいとも!:2022/12/26(月) 22:59:12.97 ID:i1z5xVAe0.net
>>27
あれあったから後々予想外の絡みしてくるのかと思ったら
普通に松本さんにお世話になった子以上のことなかったなw

70 :名無しでいいとも!:2022/12/26(月) 22:59:16.71 ID:n7Ch9YC30.net
>>13
今の女優で一番でしょ

71 :名無しでいいとも!:2022/12/26(月) 22:59:17.08 ID:tOmWGmBU0.net
フィクションでソフトランディングはダサくね?

72 :名無しでいいとも!:2022/12/26(月) 22:59:19.95 ID:PCwtoBKAd.net
最後からちょっと前の盛り上がりは良かったが、結論がどうにも残念だな。

あれだけ「真実を」「正しいことを」と言ってきていながら
最後になって「善玉も悪玉も無い」、「正しいことは諦めて夢を見よう」ってw
最後の最後になって日和ってるというか、判断や決意することを放棄して安易な方に逃げてる。

その局面でどう行動するのが正しいかはわからない時というのはあるものの
直接であれ自殺に追い込むことであれ他人を死なすことや
それを隠し、ましてやその罪を何も関係のない第三者に被せることなんかは
どれも明らかに「正しくない」ことで、そんなことを平気でやる行為、やる人間は悪だろw

73 :名無しでいいとも!:2022/12/26(月) 22:59:54.03 ID:sSizVK7O0.net
久々ドラマでワクワクしたわ

74 :名無しでいいとも!:2022/12/26(月) 23:00:03.57 ID:UGC0SrsJ0.net
905 名無しでいいとも! 2022/12/26(月) 22:53:14.17 ID:HcUT1c830
結局は2022イチのドラマで異論ないよね(´・ω・`)


異論大アリだ!

75 :名無しでいいとも!:2022/12/26(月) 23:00:08.52 ID:CYmthyat0.net
変態仮面が政治家になって全ての悪を挫く未来まだー?

76 :名無しでいいとも!:2022/12/26(月) 23:00:10.62 ID:Q+9X2GJG0.net
>>67
まぁ、あっちの世界の野党はまあまあマシなんかもね

77 :名無しでいいとも!:2022/12/26(月) 23:00:12.32 ID:NPde3+2S0.net
>>57
ボンボンガールは痩せ過ぎてみてて辛くなる

78 :名無しでいいとも!:2022/12/26(月) 23:00:13.77 ID:2E5Fn6am0.net
>>46
ゴードン良かった
実写版ゴールデンカムイ主演してほしい

79 :名無しでいいとも!:2022/12/26(月) 23:00:13.76 ID:4Yvo45yk0.net
もう一度張っとく
「正義の行方~飯塚事件 30年後の迷宮~第1部 逮捕」」
12/29 (木) 2:00 ~ 2:51 NHKEテレ1

死刑執行された人物は真犯人だったのか―。福岡県で2人の女児が殺害された「飯塚事件」から30年。立場の異なる当事者たちの証言をもとに3部構成で事件の全体像を描く。
福岡県飯塚市で2人の女児が殺害された「飯塚事件」は今年、発生から30年を迎えた。DNA型鑑定等によって犯人とされた人物には2008年に死刑が執行されたが、えん罪だったとする再審請求が提起され、事件の余波は今も続いている。立場を異にする当事者たちそれぞれが考える〈真実〉と〈正義〉を突き合わせながら、事件の全体像を多面的に描く3部構成の長編ドキュメンタリー。そこから浮かび上がるこの国の司法の姿とは?

80 :名無しでいいとも!:2022/12/26(月) 23:00:17.90 ID:6EhEaepd0.net
大門はそのうち黒いスキャンダルで失脚しそう
鈴木がどんどん出世してトドメを刺すとかならいいかな

81 :名無しでいいとも!:2022/12/26(月) 23:00:18.24 ID:qoWJNaog0.net
良いドラマだった
引き続きNHK+で岸辺露伴を観る

82 :名無しでいいとも!:2022/12/26(月) 23:00:18.67 ID:m/qOpZZY0.net
>>60
テレビ局悪く書かれるのが嫌なのもありそう

83 :名無しでいいとも!:2022/12/26(月) 23:00:22.13 ID:XTVY8xyy0.net
数話前に、斎藤はいずれ政治家になる時にはいずれ大門の地元の支援基盤もらうんだろうよ、的に言われてたけど、それって大門の娘と再婚するってこと?
大門が亨を殺させた話が出てきた今はもうありえない話?

84 :名無しでいいとも!:2022/12/26(月) 23:00:24.50 ID:eEZDgMFi0.net
巨悪って倒しちゃうとまずいのかなあ
そこにぶら下がってたくさんの人が生活してるからヤバいのか

85 :名無しでいいとも!:2022/12/26(月) 23:00:32.66 ID:hf8sOHgZ0.net
皆まで言わない締め方もいい
元々は冤罪を晴らすのが目的だからね

86 :名無しでいいとも!:2022/12/26(月) 23:00:33.36 ID:gdH/gYVt0.net
長澤まさみはビジュアル保っただけ十分
こんなに女の顔に見とれてドラマ見たの初めてだわ

87 :名無しでいいとも!:2022/12/26(月) 23:00:34.37 ID:XSyO8oNNd.net
>>70
だね

ドラマでここまで凄い演技してる女優は
ちょっと近年見てないな

88 :名無しでいいとも!:2022/12/26(月) 23:00:36.10 ID:Xm45N8JI0.net
>>54
ああそうだ

食堂のシーン、最後写真でってのがニクイよなw

89 :名無しでいいとも!:2022/12/26(月) 23:00:40.41 ID:6F9KbDz/0.net
ゴードンは恋愛漫画家でしか見たことなかったから今回の収穫
今後普通に追う

90 :名無しでいいとも!:2022/12/26(月) 23:00:51.57 ID:Grv2aYX90.net
死刑囚のおじさんは救えたけど
秘書の娘婿無駄死にじゃん…

てか取り引きした時点で報道正義なんてないし、10分前に言ってたこと何処いってんだよ破綻してる

91 :名無しでいいとも!:2022/12/26(月) 23:00:57.85 ID:WJgJ5K1Ca.net
>>78
杉元役やってほしいよなぁ
山崎賢人っぽいけど

92 :名無しでいいとも!:2022/12/26(月) 23:01:08.91 ID:9Tp1J0zF0.net
【速報】テレホタイム突入!!!

93 :名無しでいいとも!:2022/12/26(月) 23:01:10.86 ID:/RR28Oc1M.net
>>57
元々有名な人たちだけどね

94 :名無しでいいとも!:2022/12/26(月) 23:01:28.22 ID:womKfT/a0.net
>>72
あれちょっと笑っちまったよ

95 :名無しでいいとも!:2022/12/26(月) 23:01:34.08 ID:3kWB6cQY0.net
>>80
選挙応援で手製の銃で射殺されるとかな
ドラマなら絶対「リアリティゼロ」って言われる展開

96 :名無しでいいとも!:2022/12/26(月) 23:01:34.42 ID:sGf3mef40.net
ゴールデンカムイ見てから 岸辺露伴見るか

97 :名無しでいいとも!:2022/12/26(月) 23:01:35.29 ID:m/qOpZZY0.net
>>89
教場でも異彩を放ってた

98 :名無しでいいとも!:2022/12/26(月) 23:01:46.24 ID:TJTPBqZ70.net
>>33
あれもそうだったな
アバランチ
政府の巨悪と戦うっていって風呂敷広げてハラハラさせて
最後妙に駆け足で小さくまとまっちゃってアレ?て感じ

99 :名無しでいいとも!:2022/12/26(月) 23:01:55.88 ID:TYDRcpRix.net
亡くなった秘書の立場は…
(´・ω・`)

100 :名無しでいいとも!:2022/12/26(月) 23:01:59.69 ID:n7Ch9YC30.net
>>87
長澤まさみがシリアスも出来たのは意外だったけど行けた

101 :名無しでいいとも!:2022/12/26(月) 23:02:02.26 ID:I+Z7o1K+0.net
昨日秋葉原でサンボの横通ったら中が凄い明るくなってた

102 :名無しでいいとも!:2022/12/26(月) 23:02:06.98 ID:6EhEaepd0.net
>>78
いいかも
ゴードンくらい若くて動ける俳優がいいよね
ギャグっぽい演技も上手そう

103 :名無しでいいとも!:2022/12/26(月) 23:02:09.81 ID:QO9D/ryo0.net
>>12
おばさん記者が瑛太の逮捕に向けて
大門に詰め寄ってたから
あちらは恵那とは別アプローチで土建親子との癒着で追求するっぽい

104 :名無しでいいとも!:2022/12/26(月) 23:02:32.96 ID:PU7jG3lP0.net
>>15
ああ、俺へのレスか
ありがとう

>>54
そうだね

105 :名無しでいいとも!:2022/12/26(月) 23:02:34.81 ID:1RHR2M5y0.net
斉藤は結局悪人だったのかな
今夜放送しないと殺されるよって忠告してたし極悪ではないな

106 :名無しでいいとも!:2022/12/26(月) 23:02:36.82 ID:qoWJNaog0.net
ゴードンは実写版キン肉マン
マッケンユーは実写版聖闘志星矢

107 :名無しでいいとも!:2022/12/26(月) 23:02:44.85 ID:syck2G1la.net
>>90
もう誰も裏切りたくないって言っといて、裏切ってんだよなぁ

108 :名無しでいいとも!:2022/12/26(月) 23:03:04.40 ID:UGC0SrsJ0.net
http://hissi.org/read.php/livecx/20221226/UFU3akczbFAw.html

こいつはエルピスはスッキリ終わるドラマじゃないもんとか言ってるがそれならエルピスはどんなドラマなんだよ

109 :名無しでいいとも!:2022/12/26(月) 23:03:04.94 ID:+3Q6c95o0.net
>>90
報道に正義なんてものは無いって事を言ってるドラマなのに何を言ってるのかw 馬鹿なのかw

110 :名無しでいいとも!:2022/12/26(月) 23:03:05.41 ID:Xm45N8JI0.net
>>39
同意w

111 :名無しでいいとも!:2022/12/26(月) 23:03:11.83 ID:LhQqQcOO0.net
最後斎藤さんと取引するシーン
ほんとにアナウンサーみたいな唇の動きと発声で怖くなったわ…
長澤まさみすげぇ

112 :名無しでいいとも!:2022/12/26(月) 23:03:20.73 ID:8WEkd5IV0.net
>>90
結局どの組織もクソってのは最初から一貫してたやん?

113 :名無しでいいとも!:2022/12/26(月) 23:03:33.38 ID:HG+d37cP0.net
>>100
映画じゃシリアスもの多いからそこは得意な分野かも

114 :名無しでいいとも!:2022/12/26(月) 23:03:46.58 ID:zjaGXZ1z0.net
続編希望します!

115 :名無しでいいとも!:2022/12/26(月) 23:03:56.56 ID:XFATzHHJ0.net
Special Thanks
リリー・フランキー(ドーナツ差し入れ)
https://i.imgur.com/63hhEJJ.jpg

116 :名無しでいいとも!:2022/12/26(月) 23:04:00.25 ID:OljjJMKD0.net
明日サンボいったらメチャ混みかな?

117 :名無しでいいとも!:2022/12/26(月) 23:04:01.97 ID:QO9D/ryo0.net
>>90
秘密は握ってるから
斉藤が力つけたらなんとかするっていう時期を見計らって
また突きつけるつもりなんでは

118 :名無しでいいとも!:2022/12/26(月) 23:04:03.38 ID:gXK6pKbE0.net
>>87
容姿はともかくチェリーさんの演技も妙に引き込まれる

119 :名無しでいいとも!:2022/12/26(月) 23:04:07.77 ID:ehE85L3ka.net
>>89
2年くらい前にやってた、あと3回君に会えるっていうドラマで初めてゴードン見たけど、おすすめ
確かカンテレ制作だったと思う

120 :名無しでいいとも!:2022/12/26(月) 23:04:22.07 ID:Kgh/Av5V0.net
>>53
>>61
今季のドラマ実況人気低調
最終回でもやっとこ3スレ目に入る程度なのが何本か続いてる
被って無かったらどうだったんだろ?・・・とは思うw

121 :名無しでいいとも!:2022/12/26(月) 23:04:37.09 ID:PU7jG3lP0.net
>>48
そういうモヤモヤを視聴者に残すことのほうがいい
実際に闇の中で笑ってる政治家や、冤罪被害者が現実にいるわけだからね
基本的にこのドラマのあり得なさは評価できないが、こういうモヤモヤラストにしたところは良かったと思う

122 :名無しでいいとも!:2022/12/26(月) 23:04:37.62 ID:CYmthyat0.net
>>114
こう言われるほど、カンテレは作らない予感w

123 :名無しでいいとも!:2022/12/26(月) 23:04:41.22 ID:Q+9X2GJG0.net
>>115
どういう関係で差し入れしたんや?ww

124 :名無しでいいとも!:2022/12/26(月) 23:04:53.09 ID:TJTPBqZ70.net
>>90
そうだよなあ
迫田さんと強姦されて自殺した女性の無念は闇に葬られたのに
最後村井さんもゴードンもまさみもニッコニコでいいのかってのは引っかかる

125 :名無しでいいとも!:2022/12/26(月) 23:04:56.32 ID:XSyO8oNNd.net
>>111
だね

長澤まさみがこのドラマを傑作にしたな

126 :名無しでいいとも!:2022/12/26(月) 23:04:58.16 ID:FvWikZo20.net
>>115
ドーナツ差し入れしたらクレジットして貰えるのか

127 :名無しでいいとも!:2022/12/26(月) 23:05:05.39 ID:gXK6pKbE0.net
>>117
そうね
信頼していいかは置いといてw

128 :名無しでいいとも!:2022/12/26(月) 23:05:16.34 ID:zjaGXZ1z0.net
数字低かったかもだけど、こんな反省会スレ立つドラマもなかなかないよ!
好きな人はほんと熱中して観てたと思う
映画でも観に行く!!

129 :名無しでいいとも!:2022/12/26(月) 23:05:26.59 ID:Xm45N8JI0.net
>>27
(自然な)感情が溢れてくる(→カレーのシーンへ)
ってことかな?
ケーキ食べてたしw

130 :名無しでいいとも!:2022/12/26(月) 23:05:32.97 ID:hOvRmJL00.net
>>49
2話くらいまでみたけど
どこがスピンオフなのか全く理解できなくて
しかも全く面白くなかったので観るのやめた

131 :名無しでいいとも!:2022/12/26(月) 23:05:35.34 ID:zjaGXZ1z0.net
>>122
だ、黙ってます…

132 :名無しでいいとも!:2022/12/26(月) 23:05:35.76 ID:HG+d37cP0.net
>>123
まさみの…

133 :名無しでいいとも!:2022/12/26(月) 23:05:48.37 ID:cYFGD0VBM.net
>>90
マスコミなんてそんなもんという共通認識あるよね。元々。

134 :名無しでいいとも!:2022/12/26(月) 23:05:56.28 ID:D7XjFSroM.net
>>115
長澤と付き合ってたんだっけ?

135 :名無しでいいとも!:2022/12/26(月) 23:06:00.18 ID:t+HNyhKCd.net
>>126
どこかにドーナツが出演してたんじゃないかな

136 :名無しでいいとも!:2022/12/26(月) 23:06:06.39 ID:womKfT/a0.net
>>108
ビターエンドってのがある

137 :名無しでいいとも!:2022/12/26(月) 23:06:15.97 ID:9HNLeGKNa.net
まさみの最後のカードにされた元秘書の無念

138 :名無しでいいとも!:2022/12/26(月) 23:06:16.89 ID:fcD7hiGp0.net
大門副総理が滅茶苦茶のグッチャグチャになってブタ箱で廃人になってるところが観たかった

139 :名無しでいいとも!:2022/12/26(月) 23:06:34.49 ID:6F9KbDz/0.net
>>97,119
フジ系列御用達なのね

140 :名無しでいいとも!:2022/12/26(月) 23:06:52.02 ID:FvWikZo20.net
>>138
時代劇なら斬られてるな

141 :使徒ヴィシャス ◆iz6wceXh0EOM :2022/12/26(月) 23:07:03.26 ID:kkaW0BX1d.net
>>129
カレーからのケーキは出所当日でしょ(。・ω・。)

142 :名無しでいいとも!:2022/12/26(月) 23:07:10.18 ID:UMIea9FQM.net
>>49
酷かった。
盛り上がっているのは出演者だけだった。

143 :名無しでいいとも!:2022/12/26(月) 23:07:17.22 ID:3kWB6cQY0.net
まあそのうちその事件は明るみになる
それは想像させるだけで良い

144 :名無しでいいとも!:2022/12/26(月) 23:07:23.19 ID:tOmWGmBU0.net
>>124
透明のそいつらが背中押しそうな展開で勝手に止めちゃうっていうw

145 :名無しでいいとも!:2022/12/26(月) 23:07:25.58 ID:sSizVK7O0.net
>>128
このドラマについては実況スレに書き込まず
集中して見てた
今日の前半はほんと凄かったわ
まさみもゴードンも頑張った

146 :名無しでいいとも!:2022/12/26(月) 23:07:28.01 ID:n7Ch9YC30.net
>>137
確かに…。あとは村井映像企画でやるでしょ

147 :名無しでいいとも!:2022/12/26(月) 23:07:40.05 ID:eWxhzKnO0.net
岡部たかしは
渡辺あやさんの今ここ危機にも出てたんだ
全然覚えてない

148 :名無しでいいとも!:2022/12/26(月) 23:07:48.78 ID:2E5Fn6am0.net
>>121
副大臣がまだ失脚してないところがリアル

149 :名無しでいいとも!:2022/12/26(月) 23:07:50.32 ID:PU7jG3lP0.net
>>108
基本的にこのドラマは評価してないが、非道で残酷な現実をそのままに描きたいんじゃねえの
そんで希望を持ちましょうという話なんでしょ
少なくともお前が求めてるような悪人が懲らしめられる水戸黄門とかスカッとジャパンみたいなドラマじゃない

150 :名無しでいいとも!:2022/12/26(月) 23:08:57.48 ID:/e7O2LvH0.net
岡部たかしは嫌な人とか悪人の役が多かったけどこれから善人役増えそうだな

151 :名無しでいいとも!:2022/12/26(月) 23:09:28.27 ID:BggQw0eb0.net
もう月9じゃない
月10だな

152 :名無しでいいとも!:2022/12/26(月) 23:09:37.27 ID:PU7jG3lP0.net
>>148
うん、そこもよかった
大門や斉藤が失脚してぐぬぬーみたいなラストだったらこのドラマへの評価は最低だった

153 :名無しでいいとも!:2022/12/26(月) 23:10:17.90 ID:WcxSQWOJ0.net
これはドラマとしては成功ってことでいいの?

154 :名無しでいいとも!:2022/12/26(月) 23:10:23.59 ID:0xwuYoP20.net
なんか大団円みたいな終わり方が、腑に落ちないわ

155 :名無しでいいとも!:2022/12/26(月) 23:10:23.65 ID:jpTsqA/z0.net
>>115
長澤まさみとやってんのかな

156 :名無しでいいとも!:2022/12/26(月) 23:10:23.94 ID:eEZDgMFi0.net
一応本来の目的ははたせたわけだしその後の話は掘ったら出てきちゃったものでそれネタに取引できたわけだから解決ってことでいいのかな

157 :名無しでいいとも!:2022/12/26(月) 23:10:46.75 ID:fPZGjJgY0.net
今年のドラマで一番面白かった
今まで長澤まさみ興味なかったけど好きになった

158 :名無しでいいとも!:2022/12/26(月) 23:10:50.47 ID:jpTsqA/z0.net
>>150
有名な劇団のひとなの?

159 :名無しでいいとも!:2022/12/26(月) 23:11:04.91 ID:WaGN5Y4m0.net
しかしこのプロデューサーと脚本家はテレビと朝鮮を書かなければ嘘付きになる

160 :名無しでいいとも!:2022/12/26(月) 23:11:07.78 ID:sSizVK7O0.net
>>147
マスコミだっけ忘れたな
共演NGでもディレクター役だっけ
あの役も面白かった

161 :名無しでいいとも!:2022/12/26(月) 23:11:08.91 ID:u3/QBss70.net
>>138
つか大門のモデルになった自民党大御所政治家達って
住んでる世界が違うんだよね
万事「よきに計らえ」で後ろ暗いことは背負わない
そういうのは家老がやることで殿様は関わらない
殿様が無茶言っても家老がケツを拭く

そういう階層の違いは描けていなかったので
リアリティがなかった

162 :名無しでいいとも!:2022/12/26(月) 23:11:14.07 ID:eWxhzKnO0.net
岡部たかしは今度は日テレか
最愛の脚本家で面白くなるかな

163 :名無しでいいとも!:2022/12/26(月) 23:11:19.89 ID:IQZoUl6G0.net
>>145
同じくこれだけは実況せずみてた

164 :名無しでいいとも!:2022/12/26(月) 23:11:29.91 ID:PU7jG3lP0.net
>>145
確かに今日の前半とか浅川vs斉藤の対峙するシーンは見応えがあった
みんな役者だった

165 :名無しでいいとも!:2022/12/26(月) 23:11:39.13 ID:jpTsqA/z0.net
秘書は消されて、主役人はなにもないって
ありえるの?

166 :名無しでいいとも!:2022/12/26(月) 23:11:54.08 ID:2E5Fn6am0.net
>>157
同意!
シリアスもコメディもできる
歌もうまかった

167 :名無しでいいとも!:2022/12/26(月) 23:12:09.90 ID:fTV9NPAH0.net
>>99
鈴木が再婚するために始末した

168 :名無しでいいとも!:2022/12/26(月) 23:12:47.20 ID:eEZDgMFi0.net
>>145
実況してる暇がないんだよ
話だけじゃなくて映像とか役者の表情が一切見逃せない

169 :名無しでいいとも!:2022/12/26(月) 23:12:50.86 ID:V3DN8ssj0.net
まあ上手くまとめた感じだな 
でも真犯人逮捕される所は見たかったな副総理の失脚も
しかしまさみも良かったがゴードン最高これからが楽しみ

170 :名無しでいいとも!:2022/12/26(月) 23:12:52.45 ID:UveS5qk70.net
>>151
それでも数字は月9の方が上だぞ

171 :名無しでいいとも!:2022/12/26(月) 23:13:12.25 ID:Q+9X2GJG0.net
>>167
離婚するいうて離婚届まで書いてるのに殺さんでも…

172 :名無しでいいとも!:2022/12/26(月) 23:13:36.00 ID:2E5Fn6am0.net
>>161
確かに
叩き上げの副大臣だもんね
2世や3世の大物政治家にはさすがに触れられなかったか

173 :名無しでいいとも!:2022/12/26(月) 23:13:54.54 ID:vCs96EXTd.net
そうだったのか

174 :名無しでいいとも!:2022/12/26(月) 23:14:02.31 ID:fTV9NPAH0.net
>>171
あとあと揉める元は完全始末の完璧主義さ

175 :名無しでいいとも!:2022/12/26(月) 23:14:28.52 ID:OljjJMKD0.net
最後にまさみどんが食べてたサンボの牛丼がマジでうまそうだった

176 :名無しでいいとも!:2022/12/26(月) 23:14:41.30 ID:gXK6pKbE0.net
>>153
ドラマの中の真実と同じ?で、成功の尺度がそれぞれ違うので

177 :名無しでいいとも!:2022/12/26(月) 23:14:47.34 ID:Xm45N8JI0.net
>>171
改めて取材受けたからでは?

178 :名無しでいいとも!:2022/12/26(月) 23:15:17.97 ID:eEZDgMFi0.net
>>170
万人受けするものといい作品でもそうでないものってどうしても生まれるからな

179 :名無しでいいとも!:2022/12/26(月) 23:15:57.05 ID:fPZGjJgY0.net
>>158
劇団ひとりは結構有名だぞ

180 :名無しでいいとも!:2022/12/26(月) 23:16:53.47 ID:sSizVK7O0.net
>>109
正義を貫こうとしながら
組織の縛りで結局落としどころ探すところに
戻ったり、また正義感に燃えたり、という
揺らぎがテーマなんだろうね
最後の夢がなんちゃらって皮肉と思ったけど

181 :名無しでいいとも!:2022/12/26(月) 23:16:53.69 ID:Xm45N8JI0.net
しかし
途中気付いて追いかけて見続けて良かった
見応えあったわ

182 :名無しでいいとも!:2022/12/26(月) 23:18:14.73 ID:eEZDgMFi0.net
壮大な牛丼のCMだったのか…

183 :名無しでいいとも!:2022/12/26(月) 23:18:57.58 ID:PU7jG3lP0.net
>>90
世界はそういう無駄死にばっかりなんだよ
それをドラマの中だけでは回収して無駄死にじゃなくしたら欺瞞だ

184 :名無しでいいとも!:2022/12/26(月) 23:19:13.98 ID:Xm45N8JI0.net
>>182
吐くことなく食べれるようになったみたいだしな

185 :名無しでいいとも!:2022/12/26(月) 23:19:51.50 ID:/e7O2LvH0.net
>>158
舞台中心かなぁとググってみたら東京乾電池出身だと

186 :名無しでいいとも!:2022/12/26(月) 23:21:03.80 ID:oC0+od4o0.net
>>158
元々、東京乾電池の人

187 :名無しでいいとも!:2022/12/26(月) 23:21:05.69 ID:UGC0SrsJ0.net
>>149
水戸黄門みてぇな展開は期待すらしてないが冤罪事件の元凶の真犯人がどうなったかは描くべきだと思うがな
テンポ悪くて放送時間足りなくて瑛太の末路のシーンを放送できんかったんだろ
ビターエンドってジャンルが有るのは構わんが連続殺人事件ドラマで犯人がどうなったかを描かんのはドラマとして失格だと思う

188 :名無しでいいとも!:2022/12/26(月) 23:21:41.51 ID:sSizVK7O0.net
>>184
あーそういうことか
忘れてた
一時期ゼリーに戻ったしな
なるほど

189 :使徒ヴィシャス ◆iz6wceXh0EOM :2022/12/26(月) 23:22:18.93 ID:kkaW0BX1d.net
大門がどうなるとか瑛太がどうなったかなんてどうでも良い(。・ω・。)
人それぞれ想像するもんだ(。・ω・。)
何でも答え出したらこのドラマ終わってる(。・ω・。)

190 :名無しでいいとも!:2022/12/26(月) 23:22:24.82 ID:Xm45N8JI0.net
>>187
連続殺人事件ドラマじゃないと思うんだよね

191 :名無しでいいとも!:2022/12/26(月) 23:23:17.62 ID:oC0+od4o0.net
>>187
連続殺人事件の犯人探しを重きに置いたドラマじゃない

192 :名無しでいいとも!:2022/12/26(月) 23:23:19.41 ID:sSizVK7O0.net
ゲリラ的に番組でV流すという演出は
なかなか効果的だったな
緊張感が生まれる

193 :名無しでいいとも!:2022/12/26(月) 23:23:53.21 ID:zjaGXZ1z0.net
>>145
ゴードンこんないい役者だったとは

194 :名無しでいいとも!:2022/12/26(月) 23:25:10.97 ID:zFlrXumG0.net
権力者側に屈したフジテレビ報道部の姿勢に真っ向から喧嘩を売るようなドラマで面白かった

「真実を知らせないというカードを切っている人間はその責任を負えるつもりで切ってるとは思えない」という台詞が熱かったよ

195 :名無しでいいとも!:2022/12/26(月) 23:25:43.76 ID:eEZDgMFi0.net
兄貴超えてるよ
まっけんはあんな演技できん

196 :名無しでいいとも!:2022/12/26(月) 23:25:46.98 ID:/e7O2LvH0.net
そうそう前田郷敦がこんな演技上手いとは思わなかった
あとヒゲ生やすとワイルドでかっこいい

197 :名無しでいいとも!:2022/12/26(月) 23:26:10.48 ID:sSizVK7O0.net
>>194
言葉に力があるよね

198 :使徒ヴィシャス ◆iz6wceXh0EOM :2022/12/26(月) 23:26:24.79 ID:kkaW0BX1d.net
>>193
NHKのカナカナ観てないのかよ?(。・ω・。)www

199 :名無しでいいとも!:2022/12/26(月) 23:26:24.75 ID:3kWB6cQY0.net
このドラマ見始めてから、ニュースを見る目が変わってしまった…

200 :名無しでいいとも!:2022/12/26(月) 23:26:33.20 ID:PU7jG3lP0.net
>>187
俺はそこは描かなくて本当によかったと思ってる
なぜなら、それを観て視聴者が胸がすく思いがしたら、それで解決してしまって現実にいる冤罪事件のことすら忘れてしまいかねない
そもそも冤罪事件というのは軽々しくエンタメとして消費していいような題材じゃない
現実には瑛太みたいなやつがこの世の中のどこかでのうのうと生きてるわけだ
それを忘れるなよ、という意味でああいう落とし所は納得できる

201 :名無しでいいとも!:2022/12/26(月) 23:26:52.97 ID:eEZDgMFi0.net
>>197
キー局にはできないシーンだった

202 :使徒ヴィシャス ◆iz6wceXh0EOM :2022/12/26(月) 23:27:55.59 ID:kkaW0BX1d.net
>>194
それだから桝太一や国山ハセンや富川とかアナウンサー辞めてるんじゃないの?(。・ω・。)wwww

203 :名無しでいいとも!:2022/12/26(月) 23:29:36.01 ID:OljjJMKD0.net
良かった   鎌倉、エルビス、ファーストペンギン
まあまあ   トラベルナース、カルテ
期待外れ   アトム、君はな、霊媒探偵
いつも通り  相棒、科捜研、孤独のグルメ
月曜から重い  PICU

204 :名無しでいいとも!:2022/12/26(月) 23:30:19.44 ID:Xm45N8JI0.net
>>201
やっぱキー局へのコンプレクスとか反骨とかあるんかな?w

205 :名無しでいいとも!:2022/12/26(月) 23:30:42.28 ID:eWxhzKnO0.net
迫田さんは、鎌倉殿でもかわいそうな役だったな
まじめな人なのに追い込まれて終わった

206 :名無しでいいとも!:2022/12/26(月) 23:30:58.54 ID:UGC0SrsJ0.net
>>190
>>191
連続殺人事件と冤罪事件を通して登場人物の人間模様や生き方を描いてるのは理解してるが本筋は連続殺人事件の冤罪だろ

207 :名無しでいいとも!:2022/12/26(月) 23:31:23.63 ID:9HNLeGKNa.net
後半元秘書の話が突然出てきたがまさみの最後にカードにするのに必要だったわけだな
ストーリー決着のためのストーリー
テレビドラマの限界か

208 :名無しでいいとも!:2022/12/26(月) 23:31:24.45 ID:gXK6pKbE0.net
>>203
PICUだけ評価の尺度がw

209 :名無しでいいとも!:2022/12/26(月) 23:31:33.06 ID:UGC0SrsJ0.net
>>200
うむ、それは禿しく同意

210 :名無しでいいとも!:2022/12/26(月) 23:31:36.99 ID:zFlrXumG0.net
このドラマを誰よりも興奮して見てたのは報道関係者だと思う

211 :名無しでいいとも!:2022/12/26(月) 23:33:01.73 ID:PU7jG3lP0.net
>>209
わかってくれてありがとう

212 :名無しでいいとも!:2022/12/26(月) 23:33:06.78 ID:UGC0SrsJ0.net
>>203
親愛なる僕へ殺意を込めてが抜けてるぞオイ

213 :名無しでいいとも!:2022/12/26(月) 23:33:12.60 ID:zFlrXumG0.net
>>204
忖度って台詞何度もあっただろ

214 :名無しでいいとも!:2022/12/26(月) 23:34:07.28 ID:OljjJMKD0.net
>>212
初回から血がいっぱい出てグロかったから見なかった

215 :名無しでいいとも!:2022/12/26(月) 23:34:39.54 ID:sSizVK7O0.net
>>208
いいドラマだけど重かったなあ
じゃあ何曜日ならいいのかわからんが
子供が死んだり苦しむのは辛い

216 :名無しでいいとも!:2022/12/26(月) 23:35:09.21 ID:Xm45N8JI0.net
>>206
言わんとする所はわかるけど
そこは、作品の表現の仕方の幅として許容するとこかなぁ、と

具体的描写は確かに少ないけど、
「冤罪事件は」ちゃんと解決した

217 :使徒ヴィシャス ◆iz6wceXh0EOM :2022/12/26(月) 23:35:52.96 ID:kkaW0BX1d.net
地味に安倍トランプやらの映像からコロナ迄なんだから7年位は闘ってたんだと思うとそりゃゴードンみたいに闇落ちするときもあるさ(。・ω・。)

218 :名無しでいいとも!:2022/12/26(月) 23:36:35.85 ID:aGn1KUyI0.net
エルピスの歌がFNS歌謡祭には出なかったのに、ミュージックステーションには出てたのは?しかも長澤まさみ抜きで。

219 :名無しでいいとも!:2022/12/26(月) 23:37:55.02 ID:u3/QBss70.net
>>217
トランプ大統領は2017年からやで

220 :名無しでいいとも!:2022/12/26(月) 23:38:22.25 ID:OljjJMKD0.net
カナカナの時はカナカナが可愛すぎて気付かなかったがゴードン良い役者だった
このドラマで実力アップしたのかもしれんけど

221 :名無しでいいとも!:2022/12/26(月) 23:38:32.11 ID:Xm45N8JI0.net
>>213
いや、実際のリアルな局同士でw

222 :名無しでいいとも!:2022/12/26(月) 23:38:39.62 ID:eEZDgMFi0.net
これ円盤になるんだっけ?

223 :名無しでいいとも!:2022/12/26(月) 23:38:46.10 ID:PU7jG3lP0.net
>>216
そうだね、瑛太が捕まったことは死刑囚が釈放された事実に語らせてる

224 :名無しでいいとも!:2022/12/26(月) 23:39:46.91 ID:Xm45N8JI0.net
>>220
長澤まさみはそうコメントしてた

225 :使徒ヴィシャス ◆iz6wceXh0EOM :2022/12/26(月) 23:40:54.54 ID:kkaW0BX1d.net
>>219
四年の闘いか(。・ω・。)

226 :名無しでいいとも!:2022/12/26(月) 23:40:55.57 ID:ZdYK62ql0.net
>>71
ソフトランディングって何?
ググってもイマイチ意味が分からなかった

227 :名無しでいいとも!:2022/12/26(月) 23:41:05.35 ID:gXK6pKbE0.net
>>215
冤罪で殺されかけたり真実を打ち明けて消された人がいるんですよ!

228 :名無しでいいとも!:2022/12/26(月) 23:41:30.89 ID:I2YpBWKK0.net
1話の前半で切りでいいかなと思ったけどどんどん面白くなっていったな
数字よくないのは掴みで失敗したんじゃないのか

229 :名無しでいいとも!:2022/12/26(月) 23:41:50.24 ID:HcUT1c830.net
最後もみんなある程度のところに収まって良かったよ
でないと2できないじゃん(´・ω・`)亮平を倒す

230 :名無しでいいとも!:2022/12/26(月) 23:41:51.48 ID:5ghLsuzL0.net
岸本が局に来てなかったら差し替え間に合わなかったんじゃね?

231 :名無しでいいとも!:2022/12/26(月) 23:42:05.15 ID:OljjJMKD0.net
マキタスポーツは結局ニュース8にスクープ横取りされちゃったんだな

232 :名無しでいいとも!:2022/12/26(月) 23:43:03.62 ID:Xm45N8JI0.net
こうして感想戦のし甲斐があるのも良いドラマ

ああ、初恋の悪魔もしばらく余韻が残ったなw



そんな時にふと思う
ボーダーをリアタイした人達は、一体どんな余韻(スレ)をこうして過ごしたんだろうか、と(´・ω・`)

233 :名無しでいいとも!:2022/12/26(月) 23:43:13.81 ID:eEZDgMFi0.net
村井さんの人でテレ東深夜ご飯食べるドラマ作るんだろうな

234 :名無しでいいとも!:2022/12/26(月) 23:43:24.53 ID:zFlrXumG0.net
>>221
部署によって方針が違うこと知らんのか
それはこのドラマの中でも描かれてただろ
ちゃんと見てた?実況しながら見てたのなら話にならんわ

235 :名無しでいいとも!:2022/12/26(月) 23:43:34.91 ID:sSizVK7O0.net
>>228
1話の前半の退廃的かつ吹き溜まり感は
フライデーボンボンの雰囲気を一発で
表現してたな。今思えばすげえや

236 :名無しでいいとも!:2022/12/26(月) 23:43:52.48 ID:HcUT1c830.net
1話の最後10分までは糞だったからね(´・ω・`)あやうく切りかけちゃったよ

237 :名無しでいいとも!:2022/12/26(月) 23:44:27.03 ID:0f2uR2cYM.net
ゴードンママン筒井真理子さんだからなんかあるかと思ったけど息子思いのママンだった

238 :名無しでいいとも!:2022/12/26(月) 23:44:48.70 ID:OljjJMKD0.net
>>226
高橋がなりが創設した大手メーカー?

239 :名無しでいいとも!:2022/12/26(月) 23:45:36.03 ID:Xm45N8JI0.net
>>231
あ、w
ゴードンも村井さんとこ行っちゃったしな
貧乏くじカワイソスw

240 :名無しでいいとも!:2022/12/26(月) 23:45:49.62 ID:S1GDuo/Ya.net
>>234
実況しないのならドラマ板でって思ってしまった

241 :名無しでいいとも!:2022/12/26(月) 23:46:37.73 ID:eEZDgMFi0.net
TVerで濱マイクやってるんだけどああいう作品はもう永遠に作れないだろうしエルピスみたいな絶対万人受けしない作品カンテレとか頑張ってほしいわ

242 :名無しでいいとも!:2022/12/26(月) 23:48:16.17 ID:Xm45N8JI0.net
>>234
は?
>>194はそんな話じゃなさそうだけど?

243 :名無しでいいとも!:2022/12/26(月) 23:48:23.92 ID:zjaGXZ1z0.net
>>198
観てない…
今までもっさいなあ…とどちらかというと苦手だった
今では大好きだー!

244 :名無しでいいとも!:2022/12/26(月) 23:49:04.51 ID:u3/QBss70.net
>>226
ハードランディング=胴体着陸的な劇的な展開
ソフトランディングはそうではないもの

フィクションなんだから命をかけたギリギリのやり取りしなきゃ
ということかと

245 :名無しでいいとも!:2022/12/26(月) 23:50:20.49 ID:mMnFfcI80.net
>>210
マスコミでの評価が高いらしい

246 :名無しでいいとも!:2022/12/26(月) 23:58:28.63 ID:zFlrXumG0.net
>>242
あーちゃんとドラマ見てなかったのねお疲れー

247 :名無しでいいとも!:2022/12/27(火) 00:04:57.92 ID:0sH76ERf0.net
>>241
濱マイク、観てみるわ

248 :名無しでいいとも!:2022/12/27(火) 00:06:02.99 ID:St/3rCUl0.net
>>187
自分も途中からこのドラマの結末はとかげの尻尾切りで一応真犯人は暴かれ無実の人は釈放
でも副総理は逃げ切る そのモヤモヤは次のシリーズで
大物政治家への復讐劇
でもさすがに娘婿を殺したのはやりすぎ
娘婿を殺さなければ一つの真実のために娘婿が告発しようとしたレイプ事件は闇に葬られる くらいならまだ無実の人が死ななくて良かったね
になったけど もちろんモヤモヤはするけど

249 :名無しでいいとも!:2022/12/27(火) 00:07:58.28 ID:zckkCgtY0.net
>>223
瑛太が捕まることと冤罪で出て来れたことは必ずしも=ではないんじゃね

250 :名無しでいいとも!:2022/12/27(火) 00:08:14.94 ID:A08E/ObL0.net
麻生も法務大臣のときにゴルゴ13ぶってバンバン死刑執行したけど
その中にDNA判定の誤審があって冤罪じゃないかってのがあるんだよな

251 :名無しでいいとも!:2022/12/27(火) 00:09:41.64 ID:3XsSW3pe0.net
でも冤罪で出てくるの早くね?

252 :名無しでいいとも!:2022/12/27(火) 00:09:54.67 ID:lCYQ/KTB0.net
既に取材受けて証言した後だし
殺害の意味ってあるの?

253 :名無しでいいとも!:2022/12/27(火) 00:10:53.35 ID:3XsSW3pe0.net
これ以上証言しないようにと、協力者への見せしめ

254 :名無しでいいとも!:2022/12/27(火) 00:12:41.60 ID:mTKcpYgn0.net
>>246
>>194は、作中の話に乗せて実際のフジテレビ報道部の姿勢を引き合いに出し、
カンテレがその批判的描き方をした、
というレスではないの?
だから、作中種々描写された対立や力関係が、
同じ局の部内だけでなく局同士でも露骨にあるんかな?という居酒屋呟きをしたつもりだったんだが?

自分の文章すら理解できてないの?

255 :名無しでいいとも!:2022/12/27(火) 00:13:29.85 ID:lCYQ/KTB0.net
>>253
逆効果だったじゃん
浅川は報道しようとしていたんだし

256 :名無しでいいとも!:2022/12/27(火) 00:14:37.40 ID:YzOunqrw0.net
なんだちみは

257 :名無しでいいとも!:2022/12/27(火) 00:16:13.99 ID:mTKcpYgn0.net
関係ないけど歌謡ポップスチャンネルの実況もできると面白いんだけどなw

いや、わしが見れてなかったか もうどっちでもいいや寝よ

258 :名無しでいいとも!:2022/12/27(火) 00:16:33.83 ID:urwzLG4Y0.net
>>254
だからー
俺の言ってること理解できないって事は要はドラマをちゃんと見てないって事だろ?
ドラマの内容知らない奴にこれ以上説明する必要も何もないわマジお疲れ
一生実況してろ

259 :名無しでいいとも!:2022/12/27(火) 00:28:25.99 ID:YzOunqrw0.net
まさみどんのニットおっぱいぶるんぶるんも見れたし良いドラマだった

260 :名無しでいいとも!:2022/12/27(火) 00:32:40.77 ID:gRfp+rkj0.net
>>226
チン助思い出した
無理矢理レイポか強制合意かでしょw

TVerで見たけど鈴木さんが意外だったわ(´・ω・`)

261 :名無しでいいとも!:2022/12/27(火) 00:34:35.48 ID:gRfp+rkj0.net
>>202
父親の土葬が最後やぞ(´・ω・`)ビビるよね
日本に馴染めないならカエレ
日本も入れるなだわ

262 :名無しでいいとも!:2022/12/27(火) 00:38:10.86 ID:RCbuTajU0.net
>>229
大門と向き合う続編は映画でやりそうw

263 :名無しでいいとも!:2022/12/27(火) 00:45:57.62 ID:3XsSW3pe0.net
続編はないわな

264 :名無しでいいとも!:2022/12/27(火) 00:46:25.26 ID:FPqXmnGF0.net
まさみ陣営に、政治家からの脅威がなかったのが謎

265 :名無しでいいとも!:2022/12/27(火) 00:48:41.64 ID:3XsSW3pe0.net
取引したから

266 :名無しでいいとも!:2022/12/27(火) 01:03:39.46 ID:0sH76ERf0.net
>>249
それもそうか
確かにその通り

267 :名無しでいいとも!:2022/12/27(火) 01:05:59.65 ID:0sH76ERf0.net
>>258
俺には>>254の言ってることが正しいように思える
このドラマを制作したのはフジテレビじゃなくてカンテレだぞ?
そこが食い違ってるように見えるのだが

268 :名無しでいいとも!:2022/12/27(火) 01:16:59.19 ID:Z223AKkq0.net
岡部たかしはdeleで和歌山カレー事件風の容疑者のひとりを演じてたけどめっちゃ良かったよ

269 :名無しでいいとも!:2022/12/27(火) 01:21:19.40 ID:aDor0Nq+0.net
>>90
そいつはもみ消し工作して被害者を追い詰めた奴だぞ?

270 :名無しでいいとも!:2022/12/27(火) 01:23:14.41 ID:0xKU4/pX0.net
>>258
どんくさ

271 :名無しでいいとも!:2022/12/27(火) 01:34:32.25 ID:aDor0Nq+0.net
>>210
まあそうだよな
わかりやすくしてあるけどリアルだよ

272 :名無しでいいとも!:2022/12/27(火) 02:26:34.07 ID:75Ms09Fe0.net
ゴードンの演技自体は良くも悪くも変わっていない
一種の宛て書きと演出の成功例で、決して高くはない演技力と現実のテレビ局員の水準がマッチした結果

273 :名無しでいいとも!:2022/12/27(火) 02:30:18.95 ID:VSpVDLlAd.net
>>247
女優の胸映っててお得だった

274 :名無しでいいとも!:2022/12/27(火) 02:30:59.00 ID:VSpVDLlAd.net
ゴードンの髭は親父に似てたな

275 :名無しでいいとも!:2022/12/27(火) 02:35:17.29 ID:T24R7BiT0.net
てってれれれーーー れーー れー れ てってれれれ!!

276 :名無しでいいとも!:2022/12/27(火) 03:02:56.85 ID:JeNeumg20.net
>>30
今だって毎月大臣辞任してるじゃんねw

277 :名無しでいいとも!:2022/12/27(火) 03:11:57.58 ID:PALIJKKsa.net
斉藤さん、冤罪事件作り上げた責任は取らないのな

278 :名無しでいいとも!:2022/12/27(火) 05:44:47.30 ID:T83cmyUM0.net
年末年始の得意技で全話一挙放送して欲しいが
円盤の売り上げが見込めるうちはやらないだろなw

279 :名無しでいいとも!:2022/12/27(火) 05:55:02.38 ID:kiTrQTUG0.net
マキタスポーツ疑ってたけど何もなかったな

280 :名無しでいいとも!:2022/12/27(火) 06:53:08.50 ID:PPEOMC6a0.net
今見終わった

きれいにまとまってた

281 :名無しでいいとも!:2022/12/27(火) 08:39:46.35 ID:nvijvilDa.net
カルピス

282 :名無しでいいとも!:2022/12/27(火) 08:41:33.48 ID:3XsSW3pe0.net
「君が切っていいカードじゃない」は恐ろしく説得力ある言葉でもあり、何も変えられない日本の象徴的な言葉でもあるな

283 :名無しでいいとも!:2022/12/27(火) 10:32:25.51 ID:0sH76ERf0.net
>>282
同感
あれは説得力あった

284 :名無しでいいとも!:2022/12/27(火) 12:58:01.12 ID:FPqXmnGF0.net
>>282
別に副総理が倒れて、政権交代しても
なんの問題もなく、自己保身でしかないと思ったがな

285 :名無しでいいとも!:2022/12/27(火) 13:02:24.31 ID:tzBeow4xa.net
>>284
そこは自己だけの保身とも取れるしカード切ったことで起こることをどれだけ知ってるかの違いからくるもので自己だけじゃなくいろんなものを守るためとも取れそう
カード切ったところで入れ替わってまた同じ体制が作られるだけって意味では同意

286 :名無しでいいとも!:2022/12/27(火) 15:36:56.88 ID:nywsptfg0.net
>>1
みんな大好き【野球】を、ワイも盛り上げるやでー

なんJ・・・2009年5月13日に野球ch民が移住してきたことで、1日数十レスだった板が隆盛
なんG・・・2022年3月21日、なんJのサーバーが停止し、主な避難先がなんG(過疎板)に。サーバー復旧後、なんGにて選抜高校野球の実況が行われたことで、板の隆盛がなんJからなんGに移行

猛虎弁・・・阪神ファンと戯れるためのエセ関西弁から 猛虎=阪神タイガース
〇〇ニキ・・・アニキこと金本知憲(阪神所属時)の喫煙による別称「ヤニキ」から
ちな〇〇・・・「ちなみにヤクルトファンです」の略「ちなヤク」から 
彡(゚)(゚)・・・野球のお兄ちゃんを表す1行AA
淫夢語録・・・某大学野球選手の出演発覚で話題となったゲイ向けアダルトビデオでの大量の語録
etc.

総レス数 286
57 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200