2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

私のアニメ語り 第3回「キングダム」 紀元前1

1 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 14:56:27.39 ID:x7o1BGUO.net
「私のアニメ語り」第3回「キングダム」
2020年9月28日(月)更新
今見るべきアニメの魅力を、4回にわたって各界のファンが熱く語る「私のアニメ語り」。
第3回は、「キングダム」について、こちらの4人が語り尽くします!
放送は、
10月5日(月)Eテレ 午後10時50分から。
どうぞお楽しみに!
第4回 10月12日(月)「進撃の巨人」
※ 第2回「未来少年コナン」は、NHKプラスで配信中です。
  ログインしてお楽しみください。
  配信期限: 10/5(月) 午後11:19 まで

2 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 14:57:13.63 ID:+vumBJx0.net
私のアニメ語り 第2回「未来少年コナン」 再放送
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/liveetv/1601701442/
私のアニメ語り 第2回「未来少年コナン」 西暦2
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/liveetv/1601300771/

3 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 14:57:37.31 ID:8574SRqR.net
https://www2.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=001&date=2020-10-05&ch=31&eid=12654&f=etc

https://www6.nhk.or.jp/anime/topics/detail.html?i=9835

https://www6.nhk.or.jp/anime/program/detail.html?i=kingdom3

4 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 16:18:19.63 ID:aNkXmpZa.net
久我康仁が深キョン狙っている

5 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 16:49:40.85 ID:Ewm4bKNY.net
こじるりじゃなくて?

6 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 18:56:48.84 ID:GqC0pE+Z.net
チャンネル [Eテレ]2020年10月5日(月) 午後10:50〜午後11:20(30分)
ジャンル アニメ/特撮>その他
ドキュメンタリー/教養>カルチャー・伝統文化
趣味/教育>その他
番組内容 今こそ見たいアニメの魅力を各界のファンがそれぞれの視点で語る4回シリーズ。第3回は、春秋戦国時代を舞台に、中華統一への壮大な戦いを描く大河ロマン「キングダム」。
出演者ほか 【出演】結,経営学者、早稲田大学大学院教授…入山章栄,マーケットプレイス運営会社代表取締役…山野智久,アニメ評論家…藤津亮太,【語り】副島萌生
詳細 中国の戦国春秋時代を舞台にした大河歴史ロマン「キングダム」。下僕の出身ながら天下の大将軍をめざす少年・信(しん)と、後に始皇帝となる若き王・政(せい)の活躍が描かれていく。個性的なキャラクターたちは男女問わず人気。仲間やライバルとともに成長していく若者たちの姿は多くの人の共感を呼び、「勇気を奮い起こされる」と、企業経営者にも熱烈なファンが多い。毎週“軍略会議”を開くという経営者など4人が熱く語る。

7 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 21:49:58.24 ID:W+MNn+LB.net
https://www6.nhk.or.jp/anime/topics/detail.html?i=9868

「キングダム」第3シリーズ 2021年 春 放送再開(予定)
2020年10月5日(月)更新
「キングダム」第3シリーズ
2021年 春 放送再開予定 です。
お楽しみに〜!

8 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 22:06:52.35 ID:3zR2TI84.net
NGワード 小島瑠璃子 こじるり

9 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 22:07:11.78 ID:8jQqGVHn.net
黒人が出てこないアニメ

10 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 22:24:54.37 ID:XNem3egX.net
>>1作者しねばいいのに

11 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 22:46:35.35 ID:NduC0jfR.net
山○智久

12 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 22:50:08.37 ID:W+MNn+LB.net
こじふりん

13 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 22:50:41.92 ID:KmTeeAfj.net
フリンダムキターー

14 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 22:50:46.82 ID:2jN3iqj0.net
ああこの変な曲だったか

15 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 22:50:51.16 ID:4yrIJZoI.net
アニメこじるり(´・ω・`)

16 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 22:50:57.83 ID:oRHus7Uv.net
家族は捨てる物と教えてくれた作品( ´・ω・`)

17 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 22:50:59.96 ID:Y5Slr6XT.net
コココココ
もう始まってたんですねえ

18 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 22:51:08.76 ID:mGycSbXn.net
>>1
おつ
一応見てみる

19 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 22:51:09.50 ID:4gjt8Zkb.net
真・中華一番

20 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 22:51:21.71 ID:tmvDPT3a.net
作者の私生活キングダム語り

21 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 22:51:26.29 ID:cjvDKvBk.net
日本人が三国志描いてんのこれ

22 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 22:51:28.00 ID:JSMoVDUP.net
始皇帝になるとかネタバレすんなw

23 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 22:51:28.72 ID:2nbm2PV3.net
仕事でもないのにアニメを本気で語る奴には引いてしまう(w

24 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 22:51:37.01 ID:vsA5hxLR.net
こじるりの件で作者の印象最悪

25 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 22:51:39.52 ID:MxIz62/e.net
こじるりにキングダム語ってほしい

26 :中二病 :2020/10/05(月) 22:51:45.85 ID:faYETvOi.net
雷火みたいなやつ?

27 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 22:51:46.10 ID:4yrIJZoI.net
流石に同じ事の繰り返しで面白味が(´・ω・`)

28 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 22:51:52.63 ID:NbGudR9J.net
もうね、銭ゲバのっとりゴミクズ女の顔がちらついてこの作品はもう二度と見たくない
 

29 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 22:51:56.33 ID:lemjnjvG.net
オカマ将軍しかわからない(´・ω・`)

30 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 22:51:56.44 ID:P4BSGG/P.net
この人だれ?

31 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 22:51:56.54 ID:mGycSbXn.net
こいつの浅い語り要らね(´・ω・)

32 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 22:52:00.66 ID:vHih5Opl.net
だから誰だよ

33 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 22:52:04.10 ID:LRvWN2PF.net
またこの女か

34 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 22:52:10.21 ID:GDPJjQOP.net
漫画もアニメも見たことなかったけど実写は意外とよかった(´・ω・`)

35 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 22:52:13.88 ID:iKPKjC3v.net
誰こいつ

36 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 22:52:13.94 ID:tmvDPT3a.net
ドラマチックな変態

37 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 22:52:16.10 ID:mGycSbXn.net
作画www

38 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 22:52:17.91 ID:Y5Slr6XT.net
>>21
三国志よりも古い時代

39 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 22:52:24.66 ID:O2hdonT/.net
>>8
別に略奪愛とかはどうでも良いんだけども
…巨額の印税収入を棚ぼた感覚でGETしたのは許せん!

40 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 22:52:31.49 ID:0zcduDPe.net
1期www

41 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 22:52:35.09 ID:GDBy+4Vn.net
ここら辺の作画酷いな

42 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 22:52:35.45 ID:LRvWN2PF.net
キングダムは画風が嫌いだから読む気にならない

43 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 22:52:35.64 ID:lemjnjvG.net
3D作画ショボいw(´・ω・`)

44 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 22:52:45.97 ID:t1jtbGFR.net
やる気無しw

45 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 22:52:47.74 ID:KmTeeAfj.net
1期は改めて酷いCGアニメだな

46 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 22:52:50.25 ID:eYTUJcp8.net
兵がクローンなんだよな

47 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 22:52:51.89 ID:lemjnjvG.net
オカマ将軍キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!

48 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 22:52:53.47 ID:D3nfp1dQ.net
作画が落書きみたいw

49 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 22:52:54.69 ID:tmvDPT3a.net
低予算で作られたんやろか

50 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 22:53:05.50 ID:oRHus7Uv.net
>>21
三國より前の春秋戦国時代のお話
秦が中華統一するまでやるのかな

51 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 22:53:08.13 ID:YTLozYqt.net
変態っぽい将軍やな

52 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 22:53:10.09 ID:GDPJjQOP.net
CGでやるならもっとどうにかできんかったのかね

53 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 22:53:10.74 ID:mGycSbXn.net
動きも酷いwww

54 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 22:53:15.49 ID:jYULunhH.net
この作画でおkだすなよ

55 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 22:53:18.50 ID:wXHAIc5Q.net
どれだけ声が大きいんだよ(´・ω・`)

56 :中二病 :2020/10/05(月) 22:53:18.56 ID:faYETvOi.net
尺伸ばしみたいなシーンwwwwww

57 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 22:53:22.83 ID:JSMoVDUP.net
>>30
ゲーム実況配信者

58 :〈(`・ω・`)〉Ψ :2020/10/05(月) 22:53:28.22 ID:NEJgUO2U.net
これってミクミクダンスで作ったんだろ??

59 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 22:53:35.49 ID:wXHAIc5Q.net
>>50
紀元前の話だっけ?

60 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 22:53:36.41 ID:NbGudR9J.net
この漫画より?〜孫子異伝〜の方が面白かったわ
 

61 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 22:53:36.44 ID:P4BSGG/P.net
この人要らないって思うんだけど

62 :中二病 :2020/10/05(月) 22:53:37.35 ID:faYETvOi.net
太った千秋みたいな人だな

63 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 22:53:41.72 ID:eYTUJcp8.net
めっちゃ壺コネする人だな

64 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 22:53:45.68 ID:xe8qhZRE.net
どうせやんならチャー研とか題材でやってよ

65 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 22:53:47.30 ID:6S5XIyS/.net
あれ?
銀英伝は今日お休み?(´・ω・`)

66 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 22:53:54.93 ID:2jN3iqj0.net
「その」が多い人だな

67 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 22:54:00.80 ID:GDBy+4Vn.net
白目w

68 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 22:54:08.91 ID:mGycSbXn.net
コイツも要らね(´・ω・)

69 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 22:54:10.02 ID:OB0EVRD9.net
キングダム

70 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 22:54:10.57 ID:wXHAIc5Q.net
>>65
数週間前に終わりました(´・ω・`)

71 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 22:54:12.22 ID:DvqIzVr9.net
そう?今や聖闘士星矢みたいだけど

72 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 22:54:13.96 ID:Y5Slr6XT.net
なだぎ武による王騎将軍のモノマネ
https://twitter.com/nagi_nagio/status/1266379922232074241
(deleted an unsolicited ad)

73 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 22:54:14.76 ID:bxysZnMj.net
>>9
紀元前の中国に黒人出てきたら笑うわ

74 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 22:54:21.33 ID:iKwk6T9f.net
上げすぎだろw
こんな漫画いくらでもある

75 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 22:54:28.82 ID:2nbm2PV3.net
キングダムよりヴィンランド・サガの方が人間臭くって好きだわ。

76 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 22:54:34.82 ID:6S5XIyS/.net
小島瑠璃子
呼んでやれよ
キングダム好きなんだろ

77 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 22:54:35.03 ID:mGycSbXn.net
>>64
番宣だから(´・ω・)

78 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 22:54:51.67 ID:JSMoVDUP.net
ぐへへ

79 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 22:54:54.54 ID:O2hdonT/.net
>>64
…だれが語れるのか!?

80 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 22:55:02.09 ID:P4BSGG/P.net
>>57
こんな番組出てないでネット配信でゲームだけ語ってればいいんじゃないかな

81 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 22:55:04.29 ID:mGycSbXn.net
>>73
www

82 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 22:55:05.42 ID:tmvDPT3a.net
でもおまえらゴルカム観るんやろ

83 :中二病 :2020/10/05(月) 22:55:15.69 ID:faYETvOi.net
グロ

84 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 22:55:17.22 ID:oRHus7Uv.net
>>59
うん たしか秦が終わったのが紀元前200年頃だったかな

ヒャッハー

85 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 22:55:19.37 ID:JpF3uVET.net
>>59
主人公の主が後の始皇帝

86 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 22:55:24.93 ID:EUS8Jh3u.net
これワケわからんブスの無名女優が出てるのは小島瑠璃子が出れなくなったからか(´・ω・`)

87 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 22:55:25.13 ID:Y5Slr6XT.net
はい正当防衛

88 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 22:55:27.01 ID:5S8dR1Zt.net
第三シーズンはもうやらないんか

89 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 22:55:32.82 ID:LRvWN2PF.net
これのどこにワクワク感あるのやらw

90 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 22:55:36.83 ID:t1jtbGFR.net
兵への報酬だぞ

91 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 22:55:38.46 ID:MxIz62/e.net
いかにも主人公っぽい

92 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 22:55:49.19 ID:2jN3iqj0.net
>>88
来春再開

93 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 22:55:51.28 ID:JwjsCcMF.net
不倫しか学べない漫画

94 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 22:55:56.01 ID:LQNXJNCc.net
このおじさん小野伸二に似てるかも

95 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 22:56:01.92 ID:tmvDPT3a.net
作者に言ってんのか

96 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 22:56:02.44 ID:GDBy+4Vn.net
みんなやってるから・・・クソだな

97 :中二病 :2020/10/05(月) 22:56:03.79 ID:faYETvOi.net
作者が思いついたことを
キャラに喋らせてみました的な?

98 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 22:56:06.40 ID:5S8dR1Zt.net
>>86
出られないってなにかやらかしたのか

99 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 22:56:07.77 ID:4gjt8Zkb.net
あの一件のせいで正義を語るシーンが薄くなったね

100 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 22:56:07.88 ID:GDPJjQOP.net
>>73
今の時代LGBTと黒人と女性を活躍させないといけませんよ!(´・ω・`)

101 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 22:56:08.82 ID:cjvDKvBk.net
あんまり話題にならなかった?けど
浦沢直樹も不倫してたよね
何故か逆ギレしてたけどw
https://www.jprime.jp/articles/-/8772?display=b
今は仕事多いね

102 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 22:56:10.82 ID:oRHus7Uv.net
みんな(不倫)やってるから

103 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 22:56:32.15 ID:JwjsCcMF.net
その通り!南京大虐殺は許されない

104 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 22:56:32.28 ID:t1jtbGFR.net
掠奪強姦は兵卒への報酬みたいなもんやぞ

105 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 22:56:41.02 ID:KmTeeAfj.net
>>92
えっ、来春やるんやw

106 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 22:56:47.97 ID:aqxqpJtI.net
みんな不倫してるし

107 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 22:57:03.35 ID:A1yuGgri.net
外道は外道定期

108 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 22:57:03.38 ID:JpF3uVET.net
>>65
続きやるって告知して一旦終了した。

109 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 22:57:06.48 ID:7yg7FAkE.net
ボイソッソーについては誰も語ってくれないのかなぁ(´・ω・)

110 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 22:57:13.59 ID:lemjnjvG.net
ガッツとグリフィスみたいな関係か・・・(´・ω・`)

111 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 22:57:18.04 ID:mGycSbXn.net
>>104
ヴィンランドサガでも同じ感じね

112 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 22:57:20.35 ID:KxwGdMiz.net
アニメーションとしては凡作

113 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 22:57:23.76 ID:tJAshlHW.net
売れてる作家先生は忙しいから今までの女は離れていくけど
魅力的だから新しい女がつくってことだね

114 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 22:57:29.63 ID:P4BSGG/P.net
伊丹が無いんだ

115 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 22:57:31.59 ID:oRHus7Uv.net
>>104
今の価値観を持ってる信の方が狂人だもんな

116 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 22:57:49.26 ID:Y5Slr6XT.net
人名は日本語読みじゃなくて本当の読み方に近い読み方にしてほしいな

117 :〈(`・ω・`)〉Ψ :2020/10/05(月) 22:57:51.51 ID:NEJgUO2U.net
この部分アニメはやりすぎ

118 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 22:58:02.67 ID:6S5XIyS/.net
キングダム
進撃の巨人
ゴールデン・カムイ

とか、最初は面白かったけど
話が長く続くに連れて、
付いていくのがキツくなって
離脱しちゃった(´・ω・`)

119 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 22:58:05.86 ID:RB8NXIlo.net
ゲストにこじるり呼べよ

120 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 22:58:12.21 ID:Y5Slr6XT.net
( ゚д゚)ハッ!

121 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 22:58:12.87 ID:mGycSbXn.net
諦めたら そこで…

122 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 22:58:15.71 ID:3dqNkbJg.net
下っぱの強奪認めないとか現実知らなすぎる
命張って戦ってること分かってねーのか

123 :中二病 :2020/10/05(月) 22:58:15.83 ID:faYETvOi.net
ダイジェストの仕方が悪いのか
なんか内容が薄っぺらいな

124 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 22:58:19.44 ID:jYULunhH.net
>>100
大丈夫、男だと思ったら女だったを何回もやるから

125 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 22:58:21.08 ID:726J1mon.net
不倫アニメか?

126 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 22:58:30.14 ID:Y5Slr6XT.net
松岡修造が浮かんだ

127 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 22:58:33.87 ID:tJAshlHW.net
>>115
かと言って別に報酬が多いわけでもないから
現在で言えば有給無しみたいなものだよな

128 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 22:58:34.48 ID:arm5jmPE.net
漫画でええやん

129 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 22:58:40.66 ID:Ut2D9svR.net
ゴールデンカムイ始まるでー

130 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 22:58:40.99 ID:2yxjrW3n.net
>>116
三国志とかでそれやったら斬新だな

131 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 22:58:42.62 ID:zdtdJZZp.net
諦めたらそこで試合終了ですよ

132 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 22:58:43.18 ID:3YTc4LxQ.net
生駒ちゃんとしとったな

133 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 22:58:46.63 ID:aqxqpJtI.net
>>119

視聴率爆上げなのになw

134 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 22:59:01.26 ID:KmTeeAfj.net
>>118
ワンピに比べたらまだマシちゃうん
自分はワンピとっくの昔に離れたわ

135 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 22:59:02.10 ID:KxwGdMiz.net
>>111
1700年代くらいまで世界中でスタンダードな考え方やし。
近代的な軍制が出来てやっとマシになる。

136 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 22:59:05.98 ID:mGycSbXn.net
語りがウザい
ダイジェスト流してくれた方が なんぼかマシだわ(´・ω・)

137 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 22:59:08.38 ID:7yg7FAkE.net
>>112
むしろ1期のヘナチョコCGでアニメ史に名を残した気が…

138 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 22:59:19.91 ID:GDPJjQOP.net
巻数多くて話がもうだいぶ進んでる作品って初期のほうで知ったならいいけど途中から入りづらいんだよねぇ

139 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 22:59:22.96 ID:kOLP0Unx.net
えいをつけないと性性性性性にしか聞こえない

140 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 22:59:23.65 ID:ZEKTk85g.net
こじるりは出てないの?

141 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 22:59:25.89 ID:tJAshlHW.net
>>133
にわかだったらもっと面白い

142 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 22:59:41.40 ID:MxIz62/e.net
>>134
ストーリー漫画は30巻が限界

143 :〈(`・ω・`)〉Ψ :2020/10/05(月) 22:59:45.85 ID:NEJgUO2U.net
>>118
テラフォーマーズは作者が・・・

144 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 22:59:48.04 ID:bxysZnMj.net
>>123
毎回こんなもん

145 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 22:59:55.40 ID:JpF3uVET.net
>>116
中国人に言わせると時代、地域で読み方かわるから日本読みで問題ないと田中芳樹が中国で取材した時に言われたそうな。

146 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 22:59:56.87 ID:O2hdonT/.net
>>118
「アカギ」の鷲津麻雀篇はさすがに気の長い俺でも限界だった…

147 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 22:59:58.39 ID:0SOgMw6H.net
もうこれデキてるじゃないですか

148 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 22:59:59.90 ID:GDPJjQOP.net
うわーこういうのきっついwww

149 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 23:00:00.35 ID:aNbBJzDy.net
ブラック!

150 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 23:00:01.09 ID:oRHus7Uv.net
キングダムを参考にする経営者って怖いんだけど・・・

151 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 23:00:01.75 ID:GDBy+4Vn.net
そんな会社・・・

152 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 23:00:12.22 ID:CrbIuNkG.net
ブラック企業やん

153 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 23:00:16.89 ID:KxwGdMiz.net
>>100
最強キャラは女や

154 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 23:00:19.82 ID:e3V9usgu.net
義務付けとか気持ち悪っ

155 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 23:00:20.36 ID:x43U9XTc.net
人の本質とは光だ。
不倫も離婚も、光によるものだ。

156 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 23:00:22.25 ID:OB0EVRD9.net
うわあ…管理してる

157 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 23:00:25.02 ID:mGycSbXn.net
アホやん

158 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 23:00:25.03 ID:2jN3iqj0.net
めんどくせえええ

159 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 23:00:25.30 ID:zdtdJZZp.net
エロシーンもあるのに

160 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 23:00:28.45 ID:KmTeeAfj.net
読む事を強いられてるんだ

161 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 23:00:31.83 ID:cjvDKvBk.net
社長が面倒くさい会社

162 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 23:00:39.35 ID:UlV5HZ1G.net
中華興味なかったから軽い拷問やな

163 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 23:00:40.22 ID:yMrwvSGe.net
うわ、変な洗脳

164 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 23:00:40.49 ID:P4BSGG/P.net
>>150
どんなマンガならいい?

165 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 23:00:41.15 ID:vxzZPKt4.net
ブラックw

166 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 23:00:42.43 ID:JSMoVDUP.net
キングダムって何冠あるんだよ

167 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 23:00:45.89 ID:7yg7FAkE.net
>>144
BSマンガ夜話に比べるとこのアニメ語りは微妙だよねぇ
ゴールデンカムイ始まったから移動するわ

168 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 23:00:49.44 ID:b4TD/lxR.net
ひげ剃れ

169 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 23:00:51.65 ID:anT8vkCX.net
声どうした?

170 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 23:00:52.79 ID:bxysZnMj.net
うぜぇ意識高い系

171 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 23:00:57.64 ID:Layrj88M.net
うさんくさいな

172 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 23:00:59.78 ID:VCSPkFn5.net

酒焼けしてんの?

173 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 23:01:03.82 ID:zdtdJZZp.net
はしかん

174 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 23:01:08.80 ID:CrbIuNkG.net
くぎゅううううううううううううううううううううううう

175 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 23:01:12.71 ID:KxwGdMiz.net
>>150
根性論とイケイケドンドンだからな



昭和の経営者w

176 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 23:01:13.77 ID:oRHus7Uv.net
>>146
この間CSでアカギ一挙見たけど楽しかった

177 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 23:01:18.14 ID:pxSPKGbZ.net
こういう胡散臭いやつを出すなよ

178 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 23:01:21.09 ID:wXHAIc5Q.net
>>167
大投票はもっと薄くて時間の無駄だった

179 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 23:01:32.73 ID:N4f0HPnR.net
いつ再開するんだろう

180 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 23:01:33.21 ID:JdctCbE8.net
変珍ポコイダーでも読ませておけよ

181 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 23:01:34.66 ID:W2PAvdAG.net
どんな人選だよ

182 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 23:01:34.80 ID:Y5Slr6XT.net
>>145
時代でも変わるのか

183 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 23:01:41.77 ID:VCSPkFn5.net
北斗の拳みたいなもんか

184 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 23:01:43.78 ID:6vtcjzdZ.net
わし差別感情はないけど、中国人が嫌いやから見る気せえへんねん(´・ω・`)日本を舞台にしたら良かったのにな

185 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 23:01:47.93 ID:arm5jmPE.net
アニメの話しろよ

186 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 23:01:49.35 ID:LRvWN2PF.net
なんつーか
アニメについて語る部分が無さすぎて
こんな企業の価値観みたいなVTR挟み込んで尺稼いでるの?って思えてしまう

187 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 23:01:50.43 ID:e3V9usgu.net
美少女だったから信頼されたんだよ

188 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 23:01:51.74 ID:x43U9XTc.net
こういう面倒臭いアホな会社は、五年以内につぶれて構わない。

189 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 23:01:53.08 ID:2yxjrW3n.net
>>164
鬼滅の刃とかクソやばそう

190 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 23:01:53.27 ID:JwjsCcMF.net
キングダムと進撃の巨人とワンピースとスラムダンクとエバンゲリオンを
見てないとビジネスマンとして成功しないということか

191 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 23:02:02.43 ID:vkjPPmI+.net
なんかクッセー話してんな

192 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 23:02:07.72 ID:Y5Slr6XT.net
死んじゃねえ

193 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 23:02:08.49 ID:2nbm2PV3.net
マンが読んで理解する信頼って、うっすいな?(w

194 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 23:02:10.63 ID:0SOgMw6H.net
>>153
長澤まさみ様ですね

195 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 23:02:12.47 ID:vxzZPKt4.net
史実ならまだしも漫画を

196 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 23:02:15.21 ID:3YTc4LxQ.net
マスコミにでてくる怪しい経営者ってほとんど半島系の人だからな
これ本当だからどうにもならない
実際みたからな

197 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 23:02:24.57 ID:e3V9usgu.net
>>189
長男しか採用しません!

198 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 23:02:24.85 ID:OB0EVRD9.net
課長・島耕作読ませろよ

199 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 23:02:32.97 ID:bxysZnMj.net
>>159
この絵でエロシーンあって嬉しいか?

200 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 23:02:33.78 ID:LQNXJNCc.net
>>150
ユニーク武将以外の屠られっぷり
ワタミイズムだあ

201 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 23:02:33.89 ID:Y5Slr6XT.net
もうヒゲが胡散臭い

202 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 23:02:37.47 ID:oRHus7Uv.net
>>164
なんだろう・・・経営に活かせる漫画とか無さそう

愛の切り札河了貂!

203 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 23:02:38.19 ID:N4f0HPnR.net
>>186
先週のコナンもイマイチだったし、来週の進撃の巨人も期待できないな

204 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 23:02:38.25 ID:nV+0niCx.net
だるい上司だな

205 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 23:02:40.69 ID:KxwGdMiz.net
>>167
BSマンガ夜話は視聴者も作品を知ってる前提で語り合うから。
これは作品のイントロダクションが番組の大部分。

206 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 23:02:43.05 ID:JwjsCcMF.net
チーズはどこへ消えた?も読ませてそうw

207 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 23:02:46.61 ID:RpA8gNu3.net
その意味のないマウスシールドやめてくれ

208 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 23:02:49.03 ID:mGycSbXn.net
裏切り者が出ても仕方ない会社ですね

209 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 23:02:50.49 ID:vkjPPmI+.net
ヒゲ野郎が多いのか?

210 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 23:02:52.70 ID:4gjt8Zkb.net
イタタタタタタタ

211 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 23:02:56.63 ID:P4BSGG/P.net
いたた

212 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 23:02:56.83 ID:mGycSbXn.net
www

213 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 23:02:57.67 ID:6S5XIyS/.net
漫画原作映画への
橋本環奈の出演率は異常(´・ω・`)

214 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 23:03:01.51 ID:e3V9usgu.net
うわあ・・・きめえ・・・

215 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 23:03:03.50 ID:GDBy+4Vn.net
もっと普通に作品の良さ語ってくれw

216 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 23:03:03.69 ID:O2hdonT/.net
>>180
ホント 永井豪先生は天才だと思った

217 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 23:03:05.19 ID:JSMoVDUP.net
59巻全部読んだのか

218 :〈(`・ω・`)〉Ψ :2020/10/05(月) 23:03:06.47 ID:NEJgUO2U.net
と−なりのおやじのきんたまは〜♪

219 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 23:03:07.25 ID:aNbBJzDy.net
お、おう

220 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 23:03:10.54 ID:Y5Slr6XT.net
キングダムで話すんな

221 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 23:03:11.20 ID:2jN3iqj0.net
うわあ…

222 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 23:03:15.66 ID:GDPJjQOP.net
アニメ語りというか原作語りだよねこれ
アニメとしての部分まったく語っとらんな作画とか演出について語れよ

223 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 23:03:15.79 ID:vkjPPmI+.net
新興宗教キングダム

224 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 23:03:18.43 ID:kR/JGapm.net
胡散臭いw

225 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 23:03:18.78 ID:vKu+mnzl.net
こんな経営者いやだ

226 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 23:03:23.81 ID:JSMoVDUP.net
ガンダムで例えてくれ

227 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 23:03:26.81 ID:yJUl8LKP.net
失敗に結びついても
会社が寛容ならいいけど

228 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 23:03:28.15 ID:W2PAvdAG.net
なんでこんな怪しい会社の宣伝してるんだ

229 :〈(`・ω・`)〉Ψ :2020/10/05(月) 23:03:28.52 ID:NEJgUO2U.net
痛い痛い痛い痛い痛い痛い

230 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 23:03:30.40 ID:UlV5HZ1G.net
分かりにくいから吟詠でたとえてくれ

231 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 23:03:31.42 ID:vxzZPKt4.net
めんどくさい社長w

232 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 23:03:32.39 ID:5BfcCZer.net
うるせw

233 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 23:03:33.31 ID:cjvDKvBk.net
逆にキングダムオタクが入社しやすいな

234 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 23:03:37.36 ID:OB0EVRD9.net
厨二社長

235 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 23:03:40.22 ID:mGycSbXn.net
こんな会社と取引すんのも嫌やろwww

236 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 23:03:47.86 ID:oRHus7Uv.net
>>189
無能な部下は幹部だろうと切り捨てる無惨styleは今の経営とマッチしてるな( ´・ω・`)

237 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 23:03:48.54 ID:LRvWN2PF.net
何かそういう番組じゃないんじゃないの
これ何の番組なんだよと

238 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 23:03:49.75 ID:vKu+mnzl.net
>>226
戦いは数だよ兄貴

239 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 23:03:52.08 ID:e3V9usgu.net
厨二病引きずってるのかな

240 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 23:03:53.06 ID:JwjsCcMF.net
>>167
ダントツでつまらないのはアメトーク

241 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 23:03:53.90 ID:KxwGdMiz.net
>>213
山崎賢人「ちょ、待てよ」

242 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 23:04:01.26 ID:x43U9XTc.net
これはウザイ。そして全国の視聴者は失笑してるだろ。

243 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 23:04:05.08 ID:2yxjrW3n.net
これキングダムに逆効果では

244 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 23:04:16.82 ID:bxysZnMj.net
意識高い系じゃなくて厨二病だったw

245 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 23:04:18.01 ID:0SOgMw6H.net
>>190
ブライトさんを見習うべきだよな
19歳であの統率力

246 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 23:04:22.76 ID:Y5Slr6XT.net
これ社員は内心「(うわぁ…)」って思ってるだろうな

247 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 23:04:24.85 ID:GDBy+4Vn.net
社員のコメントも何か怖いわw

248 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 23:04:29.97 ID:vkjPPmI+.net
経営なんちゃらばかりw

249 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 23:04:31.28 ID:mGycSbXn.net
ひでー番組だなw

250 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 23:04:31.77 ID:3YTc4LxQ.net
浦和レッズの槙野みたいなもんだよなこの人

251 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 23:04:32.89 ID:yJUl8LKP.net
>>235
名刺に「右大臣」とか書いてあったら嫌だな

252 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 23:04:35.95 ID:W2PAvdAG.net
怪しい奴しか出てこない

253 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 23:04:36.97 ID:xxZ09OPr.net
子供社長

254 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 23:04:37.01 ID:vxzZPKt4.net
どこの会社?

255 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 23:04:41.26 ID:5BfcCZer.net
>>233
屁理屈のダシにしてるんで
別にこのコミックが好きでも別に
って感じじゃない?
自分の理屈のダシ

256 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 23:04:47.29 ID:KxwGdMiz.net
>>222
アニメーションとしては語る事無いから。
欠点ならいくらでも。

257 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 23:04:49.34 ID:W+MNn+LB.net
キングダム好きならいいかもしれんが
なんとなく読まされてる社員はつらいな

258 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 23:04:50.96 ID:CrbIuNkG.net
経営者にも好まれてるって根拠が胡散臭いのしかいねー

259 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 23:04:52.79 ID:pxSPKGbZ.net
最低の勘違い番組だなこれ。

260 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 23:04:53.19 ID:JpF3uVET.net
>>182
日本のお経ですら呉音、唐音で発音の仕方が違うって話があるんやで。

261 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 23:04:54.98 ID:nV+0niCx.net
飛信という武将??

262 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 23:04:57.23 ID:mGycSbXn.net
>>251
ワロタwww

263 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 23:04:58.74 ID:LRvWN2PF.net
これならコナンを2週にわたって1時間語った方が良い

264 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 23:05:05.28 ID:oRHus7Uv.net
>>213
山ア賢人 橋本環奈は漫画原作の便利屋と化してるな

265 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 23:05:09.94 ID:KmTeeAfj.net
え、これビジネス論番組なの?

266 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 23:05:11.47 ID:e3V9usgu.net
ベルセルクも読め

267 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 23:05:15.89 ID:JSMoVDUP.net
作画崩壊w

268 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 23:05:26.58 ID:CXN4lM2K.net
(洗脳済み)社員「軍略会議は重要です」

269 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 23:05:28.80 ID:O2hdonT/.net
>>240
野生爆弾川島が出てきたときのガッカリ度は半端ない

270 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 23:05:43.67 ID:bxysZnMj.net
>>245
でも最初からじゃなくて初期は無理し過ぎで倒れたりしてたな

271 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 23:05:46.25 ID:vKu+mnzl.net
ブラックの臭いがしてきた

272 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 23:05:46.68 ID:W2PAvdAG.net
原作じゃなくてアニメの話をさせろよ

273 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 23:05:47.71 ID:OB0EVRD9.net
王騎きた

274 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 23:05:50.01 ID:mGycSbXn.net
第一シリーズ作り直せよw

275 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 23:05:51.92 ID:CrbIuNkG.net
クチビルジャックバウワー

276 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 23:05:56.32 ID:P4BSGG/P.net
いやどす

277 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 23:05:56.49 ID:2yxjrW3n.net
漫画と実写は大ヒットしたのにアニメはどうなんですか

278 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 23:06:02.47 ID:4gjt8Zkb.net
なぜ経営と結びつける構成にしたんだw
アメトークの方がまだマシだったな

279 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 23:06:03.30 ID:+h5IosrW.net
秦の始皇帝ってことは、項羽と劉邦のちょっと前の時代?
三国志は人気あったけど、項羽と劉邦っていつまでたっても人気なかったのにな

280 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 23:06:05.36 ID:Y5Slr6XT.net
>>247
制作スタッフが「いや、そうじゃなくて」といって
番組制作陣の言って欲しい言葉を言わせようとしてるから
コメントは信用できない

281 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 23:06:12.04 ID:br5QzrGG.net
>>175
そんな生やさしいもんじゃない。
ブラック企業の炎上プロジェクトそのものばっかりじゃねーか。

282 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 23:06:12.27 ID:xe8qhZRE.net
>>245
21のシャアが次々MSを乗り換えられる太っ腹なジオンもいいぞ

283 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 23:06:13.93 ID:oRHus7Uv.net
この修行描写されずに終わったな

284 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 23:06:17.80 ID:X4kjYlj2.net
卍解の修行か

285 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 23:06:19.42 ID:lemjnjvG.net
ヒャッハー!!(´・ω・`)

286 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 23:06:28.28 ID:UlV5HZ1G.net
してんのうのなかでも

287 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 23:06:28.63 ID:Y5Slr6XT.net
作画が

288 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 23:06:41.45 ID:mGycSbXn.net
>>279
月マガで連載してるけどな

289 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 23:06:43.64 ID:e3V9usgu.net
糞つまんねーな

290 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 23:06:59.41 ID:P4BSGG/P.net
>>286
さいよわ

291 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 23:07:00.57 ID:5BfcCZer.net
やっぱり
コナン回の方がまだましだね

292 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 23:07:02.78 ID:tmvDPT3a.net
胡散臭いセミナーの常套句みたいな気持ち悪さ

293 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 23:07:03.47 ID:ZxmFHF3o.net
大沢たかおの王騎将軍が忘れられないの

294 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 23:07:10.83 ID:CXN4lM2K.net
「キングダムではじめるビジネス軍略会議」(プレジデント)

295 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 23:07:10.91 ID:vxzZPKt4.net
アニメ語り?原作語り?どっち?

296 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 23:07:11.57 ID:anT8vkCX.net
バカ図

297 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 23:07:12.34 ID:6S5XIyS/.net
この前
久しぶりに読んだら
主人公が死んだり不思議な力で生き返ったり
ファンタジーになってた

298 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 23:07:15.50 ID:LRvWN2PF.net
これってアニメを語ってるのか原作のストーリーを語ってるのかって感じ
社員に原作読ませる話ならアニメじゃねーんじゃねーの?と

299 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 23:07:21.19 ID:OdZAEXJB.net
見れば面白いのかもしれないけど
絵だけで見る気なくなるんだよなぁ

300 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 23:07:23.11 ID:zdtdJZZp.net
ノブコブ吉村の自宅に
王騎将軍のフィギュアがあったな

301 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 23:07:25.51 ID:JwjsCcMF.net
>>226
逃げちゃだめだ逃げちゃダメだ

302 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 23:07:26.50 ID:LD4rNDgF.net
ビジネスの話が聞きたいわけじゃないのよ…

303 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 23:07:27.13 ID:+h5IosrW.net
>>268
会議をアニメに倣って呼び名変えてるだけとか、キモオタの遊びに付き合わされてるだけだしな

304 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 23:07:27.52 ID:Y5Slr6XT.net
>>282
シャアが乗ってたザクもお下がりで誰かが乗ってんだろうか

305 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 23:07:27.59 ID:JSMoVDUP.net
ろくろ回してんなーw

306 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 23:07:27.77 ID:2yxjrW3n.net
戦国ものはみんなビジネスに結びつけられちゃうんか?

307 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 23:07:37.13 ID:2255qdDK.net
これ完全に

308 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 23:07:38.95 ID:6vtcjzdZ.net
詐欺会社のセミナーみたいやな(´・ω・`)
アニメについて語ろうよw

309 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 23:07:42.29 ID:GDPJjQOP.net
あれね前の2回って全然良かったんだね…(´・ω・`)

310 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 23:07:44.04 ID:GDBy+4Vn.net
これ絶対

311 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 23:07:47.71 ID:Y5Slr6XT.net
目を閉じておいでよ

312 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 23:07:49.32 ID:O2hdonT/.net
BS民放の投資家相手のCMみてぇだな

313 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 23:07:53.94 ID:2nbm2PV3.net
こんな経営者だったら、この会社やべぇな?としか思わんわ(w

314 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 23:07:54.85 ID:P4BSGG/P.net
馬「ふたりも乗りやがって重いんじゃボゲェ」

315 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 23:08:01.49 ID:KmTeeAfj.net
こんな感じだと来週の進撃も期待出来なさそう

316 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 23:08:02.84 ID:yMrwvSGe.net
もうこれ思想が出てくるからなあ
賛成反対もあるだろう

317 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 23:08:04.40 ID:bxysZnMj.net
>>279
そう、始皇帝が死んで楚漢の戦いが始まる

318 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 23:08:09.04 ID:oRHus7Uv.net
>>304
スパロボだと宇宙に漂ってるのをバーニィが拾ったり( ´・ω・`)

319 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 23:08:12.45 ID:4xKMN6lX.net
何か思ってたアニメ語りと違う

320 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 23:08:17.09 ID:GDBy+4Vn.net
>>280
台本書いたやつ反省汁w

321 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 23:08:23.53 ID:nV+0niCx.net
これいつ再開すんの

322 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 23:08:27.02 ID:pxSPKGbZ.net
>>306
胡散臭いビジネス本の定番だからな
戦国武将に学ぶ経営戦略みたいなインチキビジネス本。

323 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 23:08:44.33 ID:JSMoVDUP.net
3Dになると一気にショボくなるな

324 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 23:08:46.89 ID:4xKMN6lX.net
来週でアニメ語りも終わるけど
再来週からこの時間何するか発表された?

325 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 23:08:53.18 ID:O2hdonT/.net
>>304
ジョニー・ライデン少佐…は色が違うか

326 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 23:08:54.10 ID:lemjnjvG.net
作画カロリーの低さに唖然としたのか・・・(´・ω・`)

327 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 23:08:54.21 ID:KxwGdMiz.net
原作有りの作品の、原作部分だけを語る「アニメ語り」

328 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 23:08:55.68 ID:vrIsaq4q.net
これ、会社の偉い人がエヴァ好きだったら、エヴァ全部見て理解しなくちゃ会議出れないってことよね

329 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 23:09:01.70 ID:LQNXJNCc.net
PSPの方が出来がいい悲しさ

330 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 23:09:04.67 ID:+h5IosrW.net
>>306
孫子はだいぶ昔からビジネス書とされてたし

331 :〈(`・ω・`)〉Ψ :2020/10/05(月) 23:09:07.13 ID:NEJgUO2U.net
キングダムの負け組
李 信・・・蘇を深追いしてぼろ負け
王 賁・・・蘇を深追いしてぼろ負け
蒙 恬・・・万里の長城づくりの土建屋に成り下がる

勝ち組
王 翦・・・引退したところを呼び戻され大勝利のうちに最後まで生き残る

332 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 23:09:18.39 ID:W2PAvdAG.net
アニメ見てないだろこの人

333 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 23:09:21.11 ID:CrbIuNkG.net
詐欺のセミナー受けてるみたいだ

334 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 23:09:27.30 ID:6S5XIyS/.net
中国の歴史で
漫画やドラマで取り上げてもらえない
不人気王朝って何時だろう

元とかか?

335 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 23:09:29.68 ID:mGycSbXn.net
アニメの話しろよ(´・ω・)

336 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 23:09:30.01 ID:P4BSGG/P.net
>>324
植物を語るのリピートでいい

337 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 23:09:33.80 ID:oRHus7Uv.net
>>322
戦国武将を手本なんかにしたら違法ばかりな反社会組織になっちゃうもんなぁ

338 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 23:09:34.93 ID:pxSPKGbZ.net
まともな漫画とかアニメの語り手がキングダムなんて語りたくないって
断ってきたかのようなメンツだな。

339 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 23:09:36.18 ID:hdQqCXJ0.net
>>313
確かに こんな経営者は嫌だな

340 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 23:09:40.13 ID:Y5Slr6XT.net
一人で決めてる
それってワンマン社長なだけでは

341 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 23:09:43.22 ID:JwjsCcMF.net
経団連の経営者は誰も呼んでなさそう

342 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 23:09:45.56 ID:W2PAvdAG.net
こいつはもういいよw

343 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 23:09:49.56 ID:tmvDPT3a.net
数年後にはこいつら路頭に迷ってそう

344 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 23:10:03.47 ID:LRvWN2PF.net
>>315
進撃はでもアニメ化して凄く良かったと思える作品じゃん
原作は絵が下手すぎて頭痛くなるレベルだからなw
登場人物滅茶苦茶多いのに顔の区別つかねーイライラ感が

345 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 23:10:07.92 ID:x43U9XTc.net
実写版の王騎、大沢たかおの話し方は結構アニメのに似せてたよな。
体格はこじんまりだったけど。

346 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 23:10:11.49 ID:88u7VcMa.net
>>304
ミーアが乗せられていたピンクザクも最終決戦で出撃してたもんな

347 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 23:10:13.19 ID:lemjnjvG.net
>>328
逃げちゃダメだ逃げちゃダメだ逃げちゃダメだ(´・ω・`)

348 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 23:10:16.56 ID:nV+0niCx.net
作者「何言ってんのコイツらw」

349 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 23:10:18.19 ID:vrIsaq4q.net
キングダム好きじゃない社員は評価下がんのかな?

350 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 23:10:22.98 ID:2nbm2PV3.net
昔の経営者がみんな山岡荘八の徳川家康を読んでいるってのと変わらんな?(w

351 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 23:10:26.31 ID:P4BSGG/P.net
>>336
違った「植物に学ぶ生存戦略」だった

352 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 23:10:26.49 ID:mGycSbXn.net
3D酷すぎやな

353 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 23:10:27.69 ID:4xKMN6lX.net
先週の千秋もそうだけど人選が糞すぎる

354 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 23:10:37.53 ID:KmTeeAfj.net
作画コロコロ変わるなあ

355 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 23:10:41.53 ID:Y5Slr6XT.net
>>325
ジョニー・ライデン「R2ザクもらってるからS型なんか要らねえよwww」

356 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 23:10:51.34 ID:gUrefv54.net
誰だこのブスは

357 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 23:10:54.36 ID:yMrwvSGe.net
これはキングダムにかこつけて自分の押し付けたい部分を正当化してるようにも見える

358 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 23:10:55.18 ID:cjvDKvBk.net
生駒里奈じゃないのか。。。

359 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 23:10:56.36 ID:2yxjrW3n.net
>>337
日本はこうだけど海外もあるのかな武将に学ぶみたいなの

360 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 23:10:59.00 ID:JpF3uVET.net
>>337
重役を守るために社員が捨てがまり。

361 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 23:11:04.10 ID:0SOgMw6H.net
これ生駒かよ
えらい肥えたなぁ

362 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 23:11:12.52 ID:ZxmFHF3o.net
>>226
ファイエル!

363 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 23:11:19.81 ID:CrbIuNkG.net
うるせえよ

364 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 23:11:22.67 ID:uCKFYzPF.net
中国では流行ってるの?

365 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 23:11:25.86 ID:JSMoVDUP.net
女よく言うよな。好きすぎてしんどいって

366 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 23:11:37.96 ID:yJUl8LKP.net
お母さんみたいになっちゃったアイドル

367 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 23:11:39.37 ID:4gjt8Zkb.net
>>344
進撃、鬼滅はアニメの方が作画良いな
キングダムは漫画の方が良いというのが個人的な感想

368 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 23:11:46.54 ID:mjQrgPWe.net
顔がブスだからツメに固執しちゃうのかな

369 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 23:11:48.07 ID:KxwGdMiz.net
>>341
吉川英治の三國志や宮本武蔵の五輪の書は読んでるかも。

370 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 23:11:48.66 ID:4xKMN6lX.net
ここまで3期の放送延期したんだったら
BSプレミアムでいいから1期2期の再放送すればよかったのに

371 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 23:11:49.99 ID:x43U9XTc.net
これ、生駒なのか。
誰だかわからない位、肥えておばさん化したな。
嫌いじゃないけど。

372 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 23:11:50.05 ID:O2hdonT/.net
運昇さん…なぜいなくなっちゃったの?

373 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 23:12:06.73 ID:OB0EVRD9.net
>>325
ジョニー・ライデン少佐専用ザクならゲルググに乗り変えた時に部下引き継いだよ

374 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 23:12:09.01 ID:tmvDPT3a.net
がっちりマンデーならまだしも
こんな番組に出て経営を語る経営者は嫌だ

375 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 23:12:09.49 ID:JSMoVDUP.net
いつまでも現役♂

376 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 23:12:12.52 ID:Y5Slr6XT.net
>>365
?「こんなにしんどいなら…愛など要らぬ!」

377 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 23:12:13.95 ID:qtBY49gY.net
キングダムって、ベルセルクの二番煎じだよね

378 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 23:12:19.97 ID:pxSPKGbZ.net
タレントにキングダム語らせるのに、こじるりを出さない
とか舐めてんの?w

379 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 23:12:21.26 ID:2yxjrW3n.net
>>369
司馬遼太郎は

380 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 23:12:22.07 ID:UlV5HZ1G.net
こうしんにゆずってやれよ後詰まる時代なんだから

381 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 23:12:38.33 ID:mGycSbXn.net
うるせーハゲ

382 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 23:12:46.92 ID:nV+0niCx.net
ハクロウ

383 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 23:12:55.53 ID:LQNXJNCc.net
>>371
違うけど似てるし別にどっちでもいいかも

384 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 23:12:55.64 ID:oRHus7Uv.net
>>372
運昇さんは作品の中で生き続けるのだ( ´●ω●`)

385 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 23:12:56.29 ID:2yxjrW3n.net
アニメ評論家がんばれ

386 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 23:13:12.91 ID:JpF3uVET.net
>>330
孫子は一応勝つために事前準備必要とか、現代でも通用する事言ってるからな。

387 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 23:13:20.35 ID:W+MNn+LB.net
来週の進撃語る女枠市川さや

出演者ほか【出演】市川紗椰,ユージ,建築史・建築批評家、東北大学大学院教授…五十嵐太郎,藤津亮太,【語り】副島萌生

388 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 23:13:22.26 ID:Y5Slr6XT.net
>>373
数機しか作られなかった超レアMSをもらった部下は
大喜びだったのだろうか
それともゲルググのほうがいいって思ったんだろうか

389 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 23:13:30.64 ID:nV+0niCx.net
>>377
ベルセルク見た事ねえだろ

390 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 23:13:36.04 ID:LRvWN2PF.net
BSマンガ夜話
BSアニメ夜話

これらは全く知らないマンガやアニメでも凄く見てみたいと思わせる語りが秀逸なのに
この番組ではちょっとキングダム見たいとは全く思わねーな

391 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 23:13:40.40 ID:KxwGdMiz.net
>>364
そこまで人気は無いけど、自国の歴史が一応のベースという事で「見てる」って人はそれなりに。
面白いから、ってよりはツッコミながら見てる感じ

392 :〈(`・ω・`)〉Ψ :2020/10/05(月) 23:13:46.92 ID:NEJgUO2U.net
>>378
小島瑠璃子が欲しいのはお金だけ
キングダムなんて一冊すら読んでない可能性も・・・

393 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 23:13:48.19 ID:GDPJjQOP.net
>>367
まぁアニメ化も結局予算とか制作会社ガチャな部分あるよねー
作画力高いとこに当たるのを祈るだけだわ
たまに原作者が可哀想になるレベルのとこあるし

394 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 23:13:57.86 ID:mGycSbXn.net
>>387
さーや出んのか!?
絶対見る

395 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 23:14:09.66 ID:4xKMN6lX.net
アニメ評論家だけでよかったのに

396 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 23:14:10.97 ID:CrbIuNkG.net
糸目が本気出す時は開眼しろよ!

397 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 23:14:11.73 ID:uCKFYzPF.net
戦人って本当にこんなに正々堂々と戦ってたんだろうか

398 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 23:14:11.75 ID:KxwGdMiz.net
>>379
肝心なのを忘れてました

399 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 23:14:21.21 ID:e9NREsx9.net
平成・令和の山岡荘八「徳川家康」とか司馬遼太郎?

経営者としてなんかうっすい。

400 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 23:14:30.79 ID:Y5Slr6XT.net
奈良鹿子

401 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 23:14:37.40 ID:bxysZnMj.net
廉頗は陥れたんだけどな

402 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 23:14:53.67 ID:6S5XIyS/.net
思いの強さが力になるとか
魔法騎士レイアースかよ(´・ω・`)

403 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 23:14:56.51 ID:2yxjrW3n.net
>>393
原作者に力があれば選べるのかな

404 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 23:15:02.25 ID:KxwGdMiz.net
>>378
作者の事ならいくらでも語れるだろうけど・・・・・

405 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 23:15:15.61 ID:gUrefv54.net
ビジョナルwwwww

406 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 23:15:19.44 ID:P4BSGG/P.net
>>400
つぶつぶのウンコしそうな女

407 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 23:15:28.92 ID:uCKFYzPF.net
>>391
やっぱそんな感じよね

408 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 23:15:29.37 ID:oRHus7Uv.net
>>388
ジオン古参兵はザクの操縦に慣れすぎたせいでドムやゲルググには乗りたがらなかった
新兵に最新機が回されるから戦果もあまり上がらない悪循環

409 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 23:15:45.65 ID:2255qdDK.net
初期のカクカクしたCG作画で見るのやめちゃった人多いんだろなぁ

410 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 23:15:49.61 ID:O2hdonT/.net
…こんな感じだったら先週のコナン回は視なくても良かったかな

411 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 23:15:50.72 ID:GDBy+4Vn.net
貴重な鹿が

412 :〈(`・ω・`)〉Ψ :2020/10/05(月) 23:15:57.47 ID:NEJgUO2U.net
キングダム函谷関
https://animeanime.jp/imgs/zoom/328399.jpg

実物(復元)
https://ahurohornet.com/wp-content/uploads/2018/10/%E5%87%BD%E8%B0%B7%E9%96%A23.jpg

413 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 23:16:10.44 ID:mGycSbXn.net
>>411
そうでしゅ

414 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 23:16:10.82 ID:gUrefv54.net
>>392
根拠は?

415 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 23:16:22.77 ID:oRHus7Uv.net
大原さやかお姉ちゃんはええのぅ

416 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 23:16:22.93 ID:cjvDKvBk.net
チャラい社長

417 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 23:16:26.63 ID:4xKMN6lX.net
政の過去はアニメオリジナルなの?
それとも漫画にも描かれてるの?

418 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 23:16:31.75 ID:bxysZnMj.net
>>397
秦は呼び出した他国の王を捕らえて幽閉したりしてました

419 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 23:16:43.55 ID:GDBy+4Vn.net
リーボックめ!

420 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 23:16:49.17 ID:oRHus7Uv.net
アクセルワン社長の李牧だ

421 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 23:16:50.01 ID:2jN3iqj0.net
Reebok

422 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 23:16:52.45 ID:+h5IosrW.net
>>412
滝廉太郎が函谷関もものならずとか歌ってたのに
実物しょぼい

423 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 23:17:10.56 ID:KxwGdMiz.net
>>417
原作ベースよ。
ってかアニメオリジナルは部分ほとんど無い。

424 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 23:17:29.52 ID:zdtdJZZp.net
作者の地元の友達をキャラに出してなかったっけ
情熱大陸かなんかで見たような

425 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 23:17:30.70 ID:5BfcCZer.net
文字統一したりとかなんだとか
行政整えたりの話とか文化的な話とかも出てくるの?

426 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 23:17:35.25 ID:6S5XIyS/.net
おまいら
文句ばっかり言ってるけど
おまいらが人生の羅針盤にしてる
漫画って何だよ(´・ω・`)

427 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 23:17:37.51 ID:mGycSbXn.net
何か言ってんだ この女(´・ω・)

428 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 23:17:38.23 ID:gUrefv54.net
>>393
ノゲノラとかいうゴミもそれで大成功しちゃってたな
むしろ覇王三郎なみのアレで映画化までいくとか

429 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 23:17:43.90 ID:JSMoVDUP.net
シンだけに

430 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 23:17:57.26 ID:vxzZPKt4.net
なんでこじるりにキングダム語らせないの?

431 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 23:18:01.54 ID:cjvDKvBk.net
タレントとして売れるビジョンあんのかよ

432 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 23:18:06.01 ID:uCKFYzPF.net
>>418
幽閉w
全然キャラ違う!

433 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 23:18:13.62 ID:bxysZnMj.net
>>412
復元って場所も違うじゃねーか

434 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 23:18:15.15 ID:2yxjrW3n.net
>>424
進撃の巨人もそんなのあったっけ?

435 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 23:18:15.71 ID:+h5IosrW.net
>>426
マスターキートンだな
ナイフのほうが銃より早い

436 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 23:18:17.45 ID:0SOgMw6H.net
いやまじで面影ねーな>生駒
マジでブタになった

437 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 23:18:21.86 ID:JSMoVDUP.net
壮大な番宣だった

438 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 23:18:22.83 ID:UlV5HZ1G.net
へー んで秦て何年もったんです?

439 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 23:18:27.08 ID:O2hdonT/.net
>>408
「統合整備計画」がもう少し早まっていたならばジオン勝利の目もあった…かな?

440 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 23:18:31.75 ID:pxSPKGbZ.net
>>403
基本、アニメ会社の方から出版社にアニメ化しないかって言ってくる
から複数社が言ってくれば意見ぐらいは言えるかも。

441 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 23:18:32.07 ID:mGycSbXn.net
途中で止まってたんか
忘れてたわ

442 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 23:18:33.53 ID:oRHus7Uv.net
>>426
漫画は娯楽 指標にしたらつまらなくなるよ

443 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 23:18:38.00 ID:KmTeeAfj.net
ホンマや来春再開すんのね
永遠に延期かとおもた

444 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 23:18:40.05 ID:KxwGdMiz.net
>>425
あるわけない。

445 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 23:18:41.19 ID:6S5XIyS/.net
>>426
To Loveる

446 :〈(`・ω・`)〉Ψ :2020/10/05(月) 23:18:45.29 ID:NEJgUO2U.net
不倫騒動がこじれて放送中止になればいいのにw

447 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 23:18:51.45 ID:Y5Slr6XT.net
>>408
俺もバトオペ2では高コストMS苦手だわ
陸戦型ジムが一番使いやすい

448 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 23:18:54.62 ID:gUrefv54.net
>>408
あんな後付け子供向けアニメでよくそこまで語れるな

449 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 23:18:54.99 ID:2yxjrW3n.net
>>428
あの話ですげーなぁ

450 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 23:18:55.24 ID:4xKMN6lX.net
1期途中からと2期観てないから付いていけるか心配だな

451 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 23:18:55.28 ID:cjvDKvBk.net
>>436
実は生駒里奈じゃないのよw

452 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 23:18:55.85 ID:OB0EVRD9.net
やっとか
しかし伸びたなあ

453 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 23:19:06.49 ID:1Hsrj1OP.net
今日のは甲高い声の人が多くてキモかった

454 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 23:19:13.58 ID:hdQqCXJ0.net
これ見ると「キングダム」読んでる経営者はダメだとわかった

455 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 23:19:15.71 ID:mGycSbXn.net
さーや来た!

456 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 23:19:16.60 ID:5BfcCZer.net
>>438
それな

457 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 23:19:24.85 ID:tmvDPT3a.net
>>426
漫画やアニメなんてエンタメとして楽しむもんやろ
経営論や人生哲学として語りたくないわ

458 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 23:19:27.80 ID:W+MNn+LB.net
アニメ実況でも語り実況でも
コナンの半分以下のキングダム

459 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 23:19:32.30 ID:KxwGdMiz.net
>>436
生駒・・・?

460 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 23:19:32.88 ID:LRvWN2PF.net
酷い回だった

461 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 23:19:33.56 ID:JSMoVDUP.net
また番宣か。シドニアもやってくれ

462 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 23:19:35.33 ID:lemjnjvG.net
>>436
うむ、生駒じゃないからねw
「結」って女優らしいw(´・ω・`)

463 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 23:19:40.52 ID:6S5XIyS/.net
ん?
ひょっとして、番宣じゃね

464 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 23:19:40.60 ID:N4f0HPnR.net
進撃の巨人期待

465 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 23:19:48.79 ID:tmvDPT3a.net
漫勉

466 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 23:19:52.45 ID:Y5Slr6XT.net
>>426
古賀亮一先生の「ゲノム」と「新ゲノム」、ついでに「ニニンがシノブ伝」

467 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 23:19:52.51 ID:pxSPKGbZ.net
キングダムより同じ時間で急遽穴埋めとして始まった
40年前のコナンの方が実況スレが速いんだよなぁ。

468 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 23:19:56.41 ID:mGycSbXn.net
>>461
映画やるね

469 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 23:20:01.79 ID:KxwGdMiz.net
>>438
40年

470 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 23:20:19.94 ID:P4BSGG/P.net
>>461
NHKでやってれば可能性が

471 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 23:20:20.37 ID:5BfcCZer.net
>>444
その後に残る中国の”帝国”って感じになる遺産なのに最大の
秦の始皇帝の

472 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 23:20:20.69 ID:2yxjrW3n.net
>>440
原作者が権利持ってれば断れるだろうが

473 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 23:20:21.22 ID:zdtdJZZp.net
>>434
あっそっちと勘違いしてたかも

474 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 23:20:24.44 ID:tmvDPT3a.net
よかった
さっきのブスは生駒ちゃんじゃなかったんだね…

475 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 23:20:25.68 ID:x43U9XTc.net
来年春まで待つのか。
海外に頼ってる部分もあるから、制作再開が遅いのかな。

1〜2部の再放送、やればいいのに。

476 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 23:20:26.39 ID:gUrefv54.net
>>449
作画と脚本でどうとでもなる辺りアニメの面白さはようわからん

477 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 23:20:27.11 ID:Opd0QTIK.net
>>450
再放送あるんでない?(´・ω・`)

478 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 23:20:30.55 ID:mGycSbXn.net
>>467
だって面白いもん

479 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 23:20:38.99 ID:oRHus7Uv.net
>>439
ギレンの野望での統合整備計画は強力だったな〜
戦力上がるから効果はあったろうね
ただ提案したマ・クベもといキシリア派の力が増す事になるから内部崩壊も早まりそう

480 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 23:20:41.34 ID:4xKMN6lX.net
アニメ語り終わったら次に何するの?

481 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 23:20:45.30 ID:KxwGdMiz.net
>>467
アニメ史に燦然と輝く名作と比べなさんな。

482 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 23:20:47.51 ID:JSMoVDUP.net
>>470
BSの方ではやってたらしい

483 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 23:21:11.71 ID:JpF3uVET.net
>>435
月餅の甘さに深み出すには干し柿。

484 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 23:21:14.97 ID:bxysZnMj.net
>>432
あと政は暗殺にきた刺客の一族をその国を征服した時に皆殺しにしました

485 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 23:21:24.71 ID:CXN4lM2K.net
コロナが収束しないと来年春再開も確実ではないだろ

486 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 23:21:37.36 ID:P4BSGG/P.net
>>472
そういえば、よつばと!はアニメにならないねえ

487 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 23:21:50.24 ID:1Hsrj1OP.net
>>469
奇しくもコナンが40年前の作品という事を考えると40年って微妙だな

488 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 23:22:01.21 ID:O2hdonT/.net
>>479
IF分岐けっこうあるもんなあアレw

489 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 23:22:09.32 ID:Opd0QTIK.net
>>257そもそも歴史ものが好きでないやつもいるだろうし…

490 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 23:22:13.95 ID:2yxjrW3n.net
>>442
現実とフィクションの区別がついてるから漫画の影響なんて受けない、が表現の自由戦士の合言葉…

491 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 23:22:20.17 ID:gUrefv54.net
>>467
まぁ年老いてアニメ見てるような落伍老いぼれが多いから
見てて居たたまれない

492 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 23:22:59.10 ID:mGycSbXn.net
>>479
ギレンの野望の新作出ないもんかね(´・ω・)

493 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 23:23:20.54 ID:gUrefv54.net
>>457
まぁそれすらお前の思い込みでしかない

494 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 23:23:28.97 ID:5BfcCZer.net
>>442
ガンダムっていうか
冨野のセリフとか?

「人の善意を無視する奴は、一生苦しむぞ」とか

人の親切を無駄にする奴は、一生後悔するぞ

とかと覚えとったが

あと
銀英伝とかは多そう

495 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 23:23:32.23 ID:2yxjrW3n.net
>>476
酷い物語でも演出でそれっぽく見せればみんな騙される印象を持ってる

496 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 23:23:33.59 ID:Y5Slr6XT.net
>>486 作者が以前こう言ってた

例えば、よつばが綾瀬家に遊びに行くってシーン。
よつばがドアを開けて走っていって「こんにちはー」と言う。
カットをポンポンといくつか使って、数秒で終わりそうなシーンです。
それでいいなら出来そう。
でも、「よつばと!」なら、よつばがよいしょよいしょっと階段をおりてきて、てけてけと廊下を歩き、
でんっと玄関に座ってヘタクソに靴を履き、よっこらしょっと重い玄関のドアを開けて、元気よく家を出て行く。
そういう、普通アニメでカットされそうな描写もやらないと、アニメにする意味が無いと思うんです。
で、こういう日常の演技描写はアニメの最も苦手とする分野です。
「よつばと!」は漫画をそのままやっても「よつばと!」になりません。だから「よつばと!」をアニメにするのは難しいのです。

497 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 23:23:38.23 ID:1Hsrj1OP.net
>>486
あれはマンガだから良いのよ
アニメ化されたら1クールも持たんし、余計なものがたくさん足されて
声優にでっかい芝居されて台無しになる

498 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 23:24:20.95 ID:Opd0QTIK.net
>>481
んだね、酷というもの

499 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 23:24:34.87 ID:JpF3uVET.net
>>471
俺は大将軍になる!
が主題で中華統一はその過程にしか過ぎんのだよ。

500 ::2020/10/05(月) 23:24:57.42 ID:XL6nslXV.net
>>495
なろうのコミカライズとかもそんな感じあるよね

501 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 23:25:22.22 ID:Y5Slr6XT.net
>>497
あずまんが大王がアニメ化した時は間が悪かったし
放送時間稼ぎしてるのか、もうオチたのにずるずる引っ張ってよくなかったわ

502 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 23:25:26.38 ID:2yxjrW3n.net
>>496
京アニがやればいいんか?

503 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 23:25:43.99 ID:5BfcCZer.net
>>10

それな
コジルリもこいつはやめたほうがいいよな

504 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 23:25:48.17 ID:gUrefv54.net
>>495
小説ではそれが文章表現力で漫画だとコマ割りになんのかねぇ

505 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 23:26:56.13 ID:2yxjrW3n.net
>>473
ライナーのモデルになった先輩がなんかしてたような

506 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 23:27:42.77 ID:O2hdonT/.net
>>504
車田正美先生のコマ割こそ至高

507 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 23:28:41.98 ID:1Hsrj1OP.net
>>502
いや、京アニはすでにブランド化、神格化されてるからもう何を作っても正当な評価を受けない
信者とアンチが戦うだけ
どうしてもアニメ化したいのなら、手塚方式であずまさんが満足のいくような物を作るしか無いだろうな

508 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 23:29:01.83 ID:1IOs1cFA.net
おいディレクターええ加減にせえよ
経営セミナー開きたかったら他所の番組で好きなだけやれ
聞いたこともないオッサンの経営術なんぞどうでもええんじゃこちとら

509 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 23:29:14.32 ID:gUrefv54.net
>>500
竿、リゼロ、オバロ、幼女、さすおに
なろう系は全て有名会社で力入ってる
特に竿とリゼロのステマの力の入れ方は異常

510 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 23:30:27.77 ID:gUrefv54.net
>>507
いやいや
京アニは日常が売上で大失敗して以来ほとんどまともなアニメ作れなくなってるから

511 ::2020/10/05(月) 23:30:39.38 ID:XL6nslXV.net
絵自体がそこそこうまくても構図コマ割りがヘタでアクションシーンで何やってんのかわかんねー漫画家さんっているよね

512 ::2020/10/05(月) 23:31:19.02 ID:XL6nslXV.net
>>509
同じ原作で違う作者でコミカライズやり直してるのとかあるよね
そんなのアリかよってびっくりする

513 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 23:32:08.14 ID:JpF3uVET.net
>>509
八男…
アニメ見れてないが原作の感想欄が残念ばっかりだった。

514 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 23:32:19.66 ID:2yxjrW3n.net
>>512
複数誌で同時に別の人がコミカライズやってるとかもあるな

515 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 23:33:14.64 ID:gUrefv54.net
>>513
すまん間違った
なろう系全てじゃなくてなろう系の勝ち組全てだわ

516 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 23:35:02.97 ID:2yxjrW3n.net
無職転生の力の入り方こわいわ

517 :NHK名無し講座:2020/10/05(月) 23:40:44.35 ID:cWkk8VN/.net
何でこじるりを呼ばないんだよぉっぉぉお

518 ::2020/10/05(月) 23:50:05.14 ID:XL6nslXV.net
>>514
無茶苦茶だな
権利の扱いが従来と違うのかな

519 :NHK名無し講座:2020/10/06(火) 01:02:03.22 ID:PHhzObYG.net
>>518
あれ系は大体大本が角川だろ
あそこ何かおかしいんだよ
昔から有名

520 :NHK名無し講座:2020/10/06(火) 02:06:15.15 ID:y9BncwOf.net
>>519
薬屋のひとりごとの場合、
スクウェア・エニックス、月刊ビッグガンガン掲載版と、
小学舘、サンデーGX掲載版の二種類あるな。
サンデーGX版は「猫猫の後宮謎解き手帳」の副題つけて区別つくようにしてる。

総レス数 520
83 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200