2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

クローズアップ現代「平成の大合併 夢はいずこへ」

1 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 16:32:48.84 ID:fd7ATgf5.net
全国の市町村が1700余りに半減した「平成の大合併」。
あれから10年経った今、合併した自治体は財政の危機を訴えている。
なぜ効果はあがらなかったのか、検証する。

2 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 16:48:04.94 ID:4eolK4Xe.net
>>1
はえーよ乙

3 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 17:04:51.99 ID:oTlKEkHQ.net
合併しても自治体の地方公務員を定年前にクビにしなかったんだから当たり前だろ

4 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 17:18:47.42 ID:07WusUPB.net
>>3
首長の数だけは減ったけど、議員はそのまんまだもんな
だから首長辞めたくない奴がゴネて、合併御破算になった自治体があるしw

5 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 17:19:10.36 ID:y88byWfW.net
減ったのは首長と議員だけ

6 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 18:34:28.65 ID:4Cpms7iP.net
【プロ野球/マニアック】野球に全く興味を示さない層が増えている ロッテと西武の本拠地で閑古鳥 日シリの20〜34歳男女の視聴率は悲惨
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1398837413/

7 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 18:49:59.71 ID:ovq9P71O.net
財政赤字の自治体公務員の給料も下がらんしね

8 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:00:14.89 ID:nAOSzGfN.net
公務員の給料を下げろよ。

9 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:01:24.07 ID:9rZQnXxg.net
うちの街も周辺の市町村と大合併しよう計画するが
ほとんどの市町村が途中で離脱してしまい
最後まで残った山奥と僻地の2箇所とだけ
飛び地合併せざる得なくる最悪の事態にwwww \(^o^)/オワタ

10 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:15:15.71 ID:2YcUbtsQ.net
天気予報とかで「みなかみ」って出ると
どうしても「みなみけ」に見えてしまいます(´;ω;`)
どうしたら良いでしょうか?

11 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:21:03.99 ID:MkZX8eev.net
合併されて天気予報が一緒くたにされて困ってるわ。
俺の家市役所から50km近く離れてるんだけど、天気が全然違う。
○○市○○地区まで天気予報出してほしいわ。

12 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:23:10.12 ID:F6BZqeIe.net
>>11
気象庁に言えよ馬鹿

13 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:30:33.60 ID:fV0oC1va.net
お、面白そうなテーマだな

14 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:30:34.01 ID:U1oSPxyo.net
自民党の失策キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!

15 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:30:39.21 ID:7AGLgwRj.net
↓チャーリー浜が一言

16 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:30:45.42 ID:jLW3SZ6o.net
地元ktkr

17 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:30:45.97 ID:vvRiGGJu.net
南アルプス市出身とか言いたくないわ〜

18 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:30:48.82 ID:Od5e3Mm+.net
合併したからって不採算公共事業やったのは自業自得

19 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:30:52.14 ID:O+Pd6mSs.net
あのまま行ってもジリ貧なのは見えていたんだから
大規模化は正解だろ

20 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:30:56.37 ID:RMegnSxt.net
机上の空論

21 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:30:56.70 ID:cDWJ+eUh.net
今は島根県の存在が問題

22 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:31:01.17 ID:1GvHSppW.net
自治体の数が半減か。
愛媛は3分の1になったぞ

23 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:31:03.80 ID:5aWaqsTp.net
その分首長と議員は確実に減っただろう

24 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:31:03.88 ID:LybDpj0x.net
聞いたことない市ばっかできて何県だかピンと来ない

25 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:31:03.88 ID:NCSzkDpb.net
これも酷い政策だったな

26 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:31:04.43 ID:bpv1HQpZ.net
公務員は強制にクビにしないと国が潰れるよ

27 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:31:04.27 ID:F6BZqeIe.net
まだ多いよ1000くらいが理想

28 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:31:06.36 ID:15Ik+2N/.net
さいたま市と北アルプス市は恥ずかしくて死にたくなる名前だよなぁ

29 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:31:07.25 ID:Juw0QBKP.net
政治かも含めてどれだけ減ったんだよ

30 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:31:08.22 ID:EZZZvsln.net
公務員減らないね

31 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:31:08.91 ID:rw1h29I6.net
政令指定都市なのにとんでもない田舎が生まれた場所か

32 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:31:12.38 ID:rh0mEDUm.net
山梨真ん中あたりとか伊豆あたりのどこがどれやら感

33 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:31:14.16 ID:25R+1pic.net
合併特例債という諸悪の根源

34 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:31:20.47 ID:VqMQ92ef.net
本当に自民はバカなことをしたもんだ。
土地の名前を失わせて何が保守だバカ野郎。

35 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:31:21.52 ID:EbBo4gmv.net
           |
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`)
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \

36 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:31:21.78 ID:TXCiau6c.net
これ、大阪都構想への誤解刷り込み工作だろwww

37 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:31:28.46 ID:QUN0t46G.net
うちんとこは合併に猛反対して良かった

38 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:31:28.76 ID:u6lVWaVN.net
ということは、都道府県合併である道州制も失敗するっていうことだな(`・ω・´)

39 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:31:28.57 ID:MBMoR19y.net
見直し=改悪

40 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:31:28.90 ID:XQkNTZqv.net
縁故採用の無能公務員を辞めさせなきゃ意味ないだろ

41 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:31:31.42 ID:PX+5es+D.net
簡単な答えだろ

「合併しなかったらもっとひどかった」

42 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:31:33.11 ID:xnBKKhQz.net
こんな状況で地方分権とか言ってるからなぁ・・・

43 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:31:33.25 ID:ztdwkN+X.net
役人が悪人

44 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:31:35.23 ID:5WmGFAHC.net
うちの市、気が付いたら長野県とくっついてたっけ

45 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:31:41.58 ID:/63+Yv0k.net
富裕層だけの新しい自治体を作ろうぜ

46 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:31:42.49 ID:ZvuLir/a.net
また分散すれば、問題は解決するのかな

47 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:31:44.27 ID:/7OmMKar.net
大阪都構想 どうなんだよw

48 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:31:44.13 ID:1GvHSppW.net
>>28
やめろ!四国中央市に触れるのはやめてくれ!

49 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:31:42.87 ID:4czWD+dC.net
俺の地元は合併纏まりかけてたけど我が町が反対したせいでおじゃんになって
そのあとうちだけハブられて他の町々が2つに分かれて合併した

50 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:31:44.74 ID:rh0mEDUm.net
>>28
つくばは許されるのにさいたまは許されない

51 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:31:46.32 ID:cDWJ+eUh.net
コネ入社やコネ採用はうらやましいね

52 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:31:46.86 ID:NiIUhQ+9.net
役人は嘘ばっかりかw

53 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:31:47.07 ID:WQK5YUOD.net
職員の給与見直しはしません

54 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:31:47.77 ID:ERooFTTC.net
お荷物を背負うから、当然の結果なんじゃね?

55 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:31:48.42 ID:28ThmYBO.net
俺の出身町も隣に合併されて無くなってもうた

56 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:31:48.72 ID:vQ09ENFa.net
公務員減らせば解決

57 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:31:50.24 ID:O+Pd6mSs.net
合併しなかったときの試算もしないと意味ないだろ

58 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:31:52.12 ID:MtBGl//7.net
後の大阪都構想である

59 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:31:55.79 ID:X5lK9c9I.net
自民は、本当ろくな事しないわ

60 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:31:57.46 ID:P6lK+DYH.net
ミンスに骨抜きにされた結果この体たらく
マジ皆殺しにしろよ

61 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:31:57.82 ID:kfOEcYAv.net
効率化で財源捻出しなきゃ合併費用の分だけ苦しくなるのは当たり前

62 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:31:59.27 ID:dho43Yqw.net
効率化=無駄な公務員と箱物の削減なんだから当然だろ

63 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:32:00.95 ID:W95gB5ti.net
( ´・∀・`)NHKの平均年収が1800万円なのが問題なんじゃないの?

64 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:32:01.08 ID:5VOOcQgt.net
がっぺむかつく

65 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:32:01.45 ID:2N/JkXZU.net
うちの地元は合併反対して黒字財政のまま(´・ω・`)

66 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:32:01.97 ID:oiKCvDFF.net
ウソノミクスの将来の姿

67 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:32:03.44 ID:SpC5tE/R.net
今度は道州制にご執心なわが県の首長たち

68 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:32:03.86 ID:ZN3VgOIe.net
人件費が高すぎるんじゃないの?

69 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:32:03.99 ID:j7qISLa4.net
組織というのは会社でも国でも大きくなると腐敗するんだよ
そしてそれを根絶するのは解体するか根本的にすべてゼロから見直して構成する人間や仕組みを見直さない限りほぼ不可能

70 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:32:04.38 ID:YtPj4n4D.net
役人の運営能力が無いだけだろwww

71 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:32:04.90 ID:u6lVWaVN.net
このおばさんNHKの人でもないのに、いつまで居座るんだろうな

72 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:32:04.83 ID:Od5e3Mm+.net
合併して小さい町村が大きい市に給与合わせたとかか?

73 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:32:05.34 ID:D6TJ3UAF.net
給料半分にすればすぐ黒字になるぞ

74 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:32:05.79 ID:fV0oC1va.net
>>19
最初からコストカットだけが目的って言ってれば良かったんだよ

75 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:32:06.50 ID:Az8H8jO5.net
うちの実家も合併後無償だったケーブルテレビがカットされたな

76 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:32:07.10 ID:DFv9h6/w.net
おい売国谷!

77 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:32:08.19 ID:ZD00klWf.net
無能なんだろw

78 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:32:08.13 ID:B2LZ/6jX.net
>>28
おっとつくばみらい市の悪口はそこまでだ

79 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:32:08.71 ID:wLikNALC.net
>>33
あっ察し

80 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:32:09.86 ID:HlwyRtwb.net
浜松市は今どんな気持ちなんだろう

81 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:32:10.28 ID:25R+1pic.net
ふざけた名前の市は破滅すべき

82 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:32:15.56 ID:VqMQ92ef.net
そんな上手いこといくわけえじゃん。

83 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:32:16.64 ID:fiEb5Zv7.net
合併が悪いのじゃなくて
箱ものを建てスギなんだろ

84 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:32:19.68 ID:Juw0QBKP.net
窓口とかバイトにやらせればええやん

85 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:32:19.74 ID:kZ3wBfRC.net
書類上合体しても住民は今までと同じ場所で同じ生活をしてるんだから変わるはずがないだろ

86 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:32:20.81 ID:7AGLgwRj.net
結局形だけ合併しても職員も施設も削減しなかったら意味無いだろ

87 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:32:22.99 ID:RMegnSxt.net
マイナス同士をプラスしただけではマイナスが膨らむだけ

88 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:32:22.87 ID:mm1P64dV.net
吸収合併された側の役場が廃止されてないよな
たいして広くもない町でさえも

89 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:32:23.77 ID:pM+GVDGN.net
国が手放すわけないだろ

90 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:32:24.99 ID:ztdwkN+X.net
>>72
イエス

91 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:32:26.92 ID:9VcTqw8h.net
金持ちだけで新しい自治体創設すりゃええんとちゃう?

92 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:32:27.51 ID:pN39cA4v.net
がっぺーがっぺー
月餅

93 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:32:29.90 ID:hjTLJUdL.net
みどり市とかズッコケ三人組のオリジナルの架空の市だったのに
アホなぐんまー民が名づけて台無しにしちゃったんだよなあ

94 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:32:31.32 ID:H3prglk4.net
地方公務員も目標評価管理制度で給料決めないといけないな

95 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:32:31.76 ID:rh0mEDUm.net
そもそも議員数削減も無駄削減もできてないんだから

96 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:32:33.63 ID:WgZn2FSb.net
近所にたつの市ってのがあるわ(´・ω・`)

97 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:32:35.94 ID:/9LTv/FR.net
補助金だよりに放漫財政してたくせに

98 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:32:36.01 ID:cDWJ+eUh.net
合併しなくても財政難だろ

99 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:32:37.28 ID:5tO6eYyt.net
政令指定都市になったよ

100 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:32:37.88 ID:5aWaqsTp.net
一体なぜ!

101 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:32:39.52 ID:fV0oC1va.net
南アルプス市が
  ↓

102 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:32:41.29 ID:MBMoR19y.net
>>50
むつ、いわき、つくば、コザは20世紀のうちに誕生したからね

103 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:32:48.03 ID:/xZ2e4o3.net
>>91
それ、この前やったアメリカの話だろw

104 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:32:51.26 ID:TXCiau6c.net
なぜか、公務員と談合してる地元利権者どもが食い潰したからだw

105 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:32:52.10 ID:5WmGFAHC.net
>>80
区が多すぎて少なくするらしい

106 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:32:57.72 ID:WccONHzm.net
そういう街は、合併しようがしまいが財政悪化してるだろw
ただくっ付けただけじゃ意味無いんだぞw
ちゃんと人員削減、業務効率化したのか?w

107 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:32:58.31 ID:m0jPHoZF.net
外人生保を廃止は当然だが
公営住宅もいらねーな
なぜ、あれは一部の連中が税金の恩恵うけられて、くじに外れた国民はダメなのやら?
民営圧迫だな

108 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:33:00.62 ID:am1e57AJ.net
ダメじゃんw

109 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:33:02.52 ID:jLW3SZ6o.net
合併してもう10年ぐらいか

110 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:33:05.63 ID:VqMQ92ef.net
本末転倒じゃねえかwwwwwwwwwwwwwwww

111 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:33:07.40 ID:Juw0QBKP.net
地方分権とはいったい

112 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:33:08.93 ID:N7FXZb4r.net
>>8
消費増税の陰で国家公務員の給与が4月から8%増で2年前の水準へ
http://thepage.jp/detail/20140410-00000011-wordleaf


         公務員の生活が第一    自民党


「給料の 上がりし春は 八重桜」 首相、賃上げに自信 桜を見る会で俳句披露
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140412/plc14041210160017-n1.htm
.

113 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:33:09.50 ID:4czWD+dC.net
>>69
だが解体するのもゼロから再構成するのも既得権益に阻まれてまず無理なんだよなあ
それをやるなら誰かが独裁的にナタを振るうしかないっていう

114 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:33:12.79 ID:C6mSGM7i.net
また田舎者が騙されたのか

115 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:33:13.40 ID:bpv1HQpZ.net
公務員が食い潰した

116 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:33:17.37 ID:vvRiGGJu.net
あるか知らんけどみどり市とかさくら市みたいなDQNネーム多すぎ

117 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:33:17.73 ID:pVWMGoNX.net
国谷さんの背中丸めて喋るとこが好き

118 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:33:18.59 ID:uU/nATNr.net
というか人口が減っていくなら統合もある程度進めないと
住民100人の役場とか税収いくらよ

119 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:33:18.37 ID:S6llEFv3.net
>>45
ふゆう層だけに、周囲の自治体から浮きまくりそうだな。

120 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:33:18.98 ID:ztdwkN+X.net
人員も減ってない

121 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:33:21.69 ID:wtv+RYuO.net
はずでした

122 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:33:30.15 ID:28ThmYBO.net
そんなうまくいかないわな

123 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:33:30.62 ID:O+Pd6mSs.net
それはその自治体の問題だろwwww

124 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:33:30.62 ID:U1oSPxyo.net
合併特例債っで箱もん造ったんだから
誰が考えてに破綻は解るだろ

125 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:33:31.94 ID:25R+1pic.net
地元の反対〜

126 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:33:32.48 ID:s+9TV6FA.net
アホみたいなひらがな市名とか、東西南北+◯◯市とか、

地域に根づいた歴史を全否定したクソ自治体は大いに苦しめばいい

127 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:33:35.27 ID:ZHqEn5lj.net
減らすつもりなんてさらさら無いだろw

128 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:33:35.63 ID:rh0mEDUm.net
効率化してないのに苦しんでると言われても

129 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:33:36.19 ID:SAEbhaXw.net
赤字同士がくっついたって解消されるわけ無いやん
だぶり人員削減するならまだしも

130 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:33:37.05 ID:WQK5YUOD.net
地方のくせに国家公務員並の給料

131 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:33:40.27 ID:ZCfGj7UH.net
小さくて財政良好な処がでかい財政の所に呑まれて、良の件数減っただけだろ。

132 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:33:41.05 ID:2A1QPC8l.net
合併詐欺

133 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:33:43.27 ID:uU/nATNr.net
>>119
バルスで崩壊…

134 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:33:46.29 ID:eaePNTwR.net
熊本でも益城と菊陽は空港、苓北は発電所の補助金
大津はホンダ工場があるから合併しなかった

135 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:33:47.93 ID:Wce4IQLy.net
だまされたーw

136 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:33:48.20 ID:XQkNTZqv.net
>>102
えびな、だったか無かったっけ?

137 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:33:51.44 ID:rUte8UGX.net
財政の弱い自治体同志が合併してるからな
うちの隣の弱小市は周辺市に合併してほしくて働きかけたけど、どこも応じなかった

138 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:33:55.79 ID:YtPj4n4D.net
自業自得だなぁ

139 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:33:57.10 ID:15Ik+2N/.net
地方なんか土方と公務員と農協くらいしか就職ないもん

産業を作らないとこうなるわな

140 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:33:57.86 ID:NWY+CyrF.net
地方自治体なんて、癒着汚職の温床じゃん。
国家公務員より楽して親族縁者で金むしりとってるんだろ。

141 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:33:59.69 ID:Od5e3Mm+.net
効率化しなかった自治体の責任で住民の責任じゃないでしょ

142 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:34:00.44 ID:xnBKKhQz.net
効率化すりゃいいだけだろ。はい終了

143 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:34:03.45 ID:48zC1ZDR.net
そりゃあ、親方日の丸の地方公務員が合理化なんてするわけねーべwwww

144 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:34:03.56 ID:RDtT1/QT.net
TOBで合併したほうが良かったな

145 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:34:04.36 ID:YLPBc6Bo.net
誰も責任はとりません

146 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:34:04.36 ID:vQ09ENFa.net
進まなかった、じゃなく
進めなかった、だろ

147 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:34:04.39 ID:25R+1pic.net
町並みいいところだよな

148 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:34:05.02 ID:5xrAwIm3.net
いまだにコピー機が最先端のOA機器w

149 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:34:05.42 ID:phD8lnZg.net
地方コームインは多すぎるんだよ
給料も高過ぎる

150 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:34:05.61 ID:VqMQ92ef.net
なら元に戻せよ。
昔の地名を返せ売国自民。

151 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:34:08.56 ID:fiEb5Zv7.net
徐々に減らせばいいものを
10年後っていうから
なーんもしないんだよ

152 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:34:10.64 ID:/P5VDmrZ.net
議員や職員の数はそのままに合併で人件費が掛かりすぎ
あと都市の名前を変えちゃうせいで都市名が入るものは全て新しくするためこれまた予算が無駄に掛かった

153 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:34:12.92 ID:03yYfQKs.net
これも遠まわしに”ナニカ”を
揶揄する論調に持っていこうとしてるのかなー

154 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:34:14.03 ID:pM+GVDGN.net
災害が想定される地域は対策費の捻出も出来ない

155 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:34:16.04 ID:O9/A8pyj.net
財政の効率化を進めなかった自治体の責任じゃまいか

156 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:34:19.37 ID:pN39cA4v.net
がっぺーしょっぺー

157 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:34:20.73 ID:unPuFKvg.net
いな合併

158 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:34:22.08 ID:zkiH5g+S.net
さいたま市  馬鹿な住民に配慮してひらがなにしたのか

159 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:34:23.79 ID:LA4+yFKq.net
小美玉市

160 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:34:25.56 ID:WC/sEkB2.net
なんだ大阪都構想のことか

161 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:34:27.72 ID:7CyU4XKY.net
ヘッコロダニ星雲タンバ星系ササヤマ星キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

162 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:34:33.36 ID:cDWJ+eUh.net
残業すればいいじゃない

163 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:34:35.76 ID:am1e57AJ.net
ギリギリだと休めないじゃん・・・

164 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:34:37.95 ID:Z9e15soa.net
>>130
手当てを含めると国家公務員より多かったりする場合も

165 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:34:39.08 ID:ZCfGj7UH.net
合併で良くなると言うのと、最近の緊縮は理由別だろう

166 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:34:40.04 ID:y88byWfW.net
小泉被害者の皆さんです

167 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:34:39.93 ID:O+Pd6mSs.net
それを合併直後にやれよwwwww

168 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:34:40.68 ID:bpv1HQpZ.net
なにがギリギリだよwwwww
もっとちゃっちゃと手を動かせよ

169 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:34:40.51 ID:WgZn2FSb.net
篠山は市は似合わない(´・ω・`)

170 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:34:41.56 ID:bsF7dzw5.net
欧米の2倍以上の給料だもんなぁ

171 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:34:42.51 ID:QUN0t46G.net
し・・篠山

172 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:34:44.99 ID:rh0mEDUm.net
>>134
大企業や工場あるところは飛び地みたいになってたり異様に小さかったりするよなw

173 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:34:45.44 ID:5WmGFAHC.net
>>158
浦和vs大宮はどうなったん?

174 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:34:45.80 ID:Juw0QBKP.net
すきやを見習え

175 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:34:46.71 ID:NCSzkDpb.net
4人かぁ
体調が悪くて休んだら地獄だな

176 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:34:48.59 ID:PX+5es+D.net
公務員削減ってこういうことだろ。日本は先進国でもっとも公務員が少ない国なんだから。

177 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:34:48.93 ID:CPAFo671.net
窓口はコンビニでいい

178 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:34:49.78 ID:28uRv608.net
進まなかったじゃなくて進めなかったんだろ

179 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:34:50.42 ID:wtv+RYuO.net
市なのか・・・

180 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:34:51.64 ID:MBMoR19y.net
うちの住んでいる市も合併してから、更に冴えなくなった

181 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:34:53.59 ID:rw1h29I6.net
元市役所の建物で4人だけだと、建物のランニングコストがかかりそうだな

182 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:34:55.60 ID:zvdWqbD2.net
大阪都構想 笑

183 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:34:55.61 ID:sI06BUAN.net
大阪府は堺市が政令市になるために合併しただけだし

184 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:34:57.21 ID:OLXnBlI6.net
北海道はあまり合併してなかったけどなんか理由あるの?

185 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:34:59.42 ID:EGVqk5oz.net
いいことだ

186 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:35:01.20 ID:XSz1EZXy.net
博物館とか要らないな

187 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:35:07.65 ID:EKG63Rli.net
篠山市は平成の大合併の嚆矢だったんだよな

188 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:35:09.89 ID:5aWaqsTp.net
そもそもその博物館は必要なのか

189 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:35:10.16 ID:25R+1pic.net
こういうのこそ民間委託

190 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:35:10.88 ID:tu5u8krH.net
合併して吸収されたところはいまだに同じ市のような感じがしないんだよな、生活圏全く違うし。

191 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:35:10.96 ID:pN39cA4v.net
>>159
小美玉はまだ潤ってる方だろ
ふざけた名前だけどw

192 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:35:11.34 ID:QUN0t46G.net
維持費大変そう

193 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:35:12.02 ID:uU/nATNr.net
じゃあ合併しないでここまできてたらやっていけてたのか?

194 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:35:12.21 ID:vQ09ENFa.net
マツコ

195 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:35:12.14 ID:Az8H8jO5.net
これで市か

196 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:35:14.07 ID:28ThmYBO.net
そもそも客来ないだろ、こんなのw

197 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:35:14.38 ID:RWoslbzw.net
年間94日だけ開館wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


なめてんのか

198 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:35:17.66 ID:6wl6Untq.net
公務員ってマスクして客商売が通用するんだな 楽な仕事だ

199 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:35:19.38 ID:7CyU4XKY.net
>>158
行田市に「埼玉の地名の発祥はウリだから勝手に使うなニダ」って言われた

200 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:35:20.67 ID:AfEuE5ui.net
市役所立派だなw

201 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:35:21.00 ID:P6lK+DYH.net
ざまあみろ、貧乏人は苦しんで死ね

202 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:35:21.93 ID:3Wnb+USf.net
「しのやま」市じゃないのか

203 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:35:23.54 ID:vwW4WBMD.net
もう文珍はんを市長に据えるしかないな>篠山

204 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:35:24.43 ID:hY4obx/g.net
役所を土日も営業したら手伝うわ

205 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:35:26.42 ID:w23iRCJF.net
4万人の市で博物館いるんかよ」

206 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:35:28.40 ID:xnBKKhQz.net
わかってたことやん

207 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:35:28.33 ID:b0V3d818.net
ごりネク

208 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:35:28.72 ID:PO1y6COO.net
くだらねえもん建てるからだろ

209 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:35:29.75 ID:5tO6eYyt.net
そんな効率の悪い施設売っちゃえよ

210 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:35:29.79 ID:oba/rgue.net
公務員ってほんとクソだな

211 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:35:30.36 ID:unPuFKvg.net
ハコモノ多すぎ

212 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:35:31.37 ID:C6mSGM7i.net
大変だな

213 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:35:31.83 ID:NWY+CyrF.net
>>172
うまい汁吸ってる所は分け前を他に渡したくないって意図がはっきりわかるよなw

214 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:35:32.64 ID:4zSNcege.net
合併特例債を発行して大観覧車を作ろうとした大バカ自治体は今どうしてるん?

215 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:35:35.59 ID:em4sj2L8.net
10年間先延ばしにしてきたからだろ
馬鹿だなあ

216 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:35:37.39 ID:NiIUhQ+9.net
全然先が読めないんだな公務員はw

217 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:35:38.38 ID:jLW3SZ6o.net
そんな無駄にデカい庁舎つくるから

218 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:35:38.33 ID:15Ik+2N/.net
>>181
旧社民党本部の悪口はそこまでだ

219 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:35:39.53 ID:TXCiau6c.net
博物館?図書館じゃなくて??そんなハコモノ建てるから・・

220 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:35:40.34 ID:fiEb5Zv7.net
合併が悪いような言い方すんなよ
交付税が減って国民は助かる

221 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:35:40.58 ID:tHEcfbfK.net
故郷の名古屋市は平成の大合併には参加しなかったな。
周りの町から合併させてくれって話は来ていたのだろか

222 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:35:42.40 ID:dho43Yqw.net
そもそも、こんな博物館必要?
公務員雇用のための要らない箱物では?

223 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:35:43.06 ID:YtPj4n4D.net
成功してるとこも番組で紹介あるんだろうか

224 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:35:43.14 ID:B2LZ/6jX.net
つるぴか市長

225 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:35:43.85 ID:WLorxBgK.net
頭頂部がまばら

226 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:35:45.01 ID:am1e57AJ.net
>>184
巨大な市ができちゃうだろ

227 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:35:45.51 ID:xOS46/Tm.net
18億円減っただけでここまで苦しくなるのも変じゃね

228 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:35:46.01 ID:2PlNSKI4.net
もともと合併しなかったのは裕福な町や村だしなあ

229 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:35:47.10 ID:RMegnSxt.net
原発誘致しかない

230 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:35:49.50 ID:ZCfGj7UH.net
期限切れは前もって判ってるだろうに

231 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:35:51.10 ID:mm1P64dV.net
4つの自治体が合併したんだから
役場3つ潰せよ、支部なんていらねえよ

232 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:35:51.68 ID:2N/JkXZU.net
この前BSでやってたアメリカの特集みたいになるだろ(´・ω・`)
税金を納めない所得の少ない人間に反対して、富裕層が独自の自治体つくる動きが加速するとか

233 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:35:52.54 ID:MBMoR19y.net
>>158
あれは埼玉市にしようとしたのに、
行田市が「埼玉使うな」って言ったからじゃなかったっけ

234 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:35:52.93 ID:ZHqEn5lj.net
10年で何とかできない無能公務員w

235 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:35:55.62 ID:9b9HPLN3.net
カラコン?

236 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:35:56.81 ID:xPLh4IO6.net
ロウきゅーか!

237 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:35:57.01 ID:hjTLJUdL.net
丹波篠山か

238 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:35:58.88 ID:kjQztCd4.net
てかなんでそんなに金が足りないのよ
交付金抜きに

239 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:36:00.63 ID:XSz1EZXy.net
博物館とか小学生の遠足で行くくらいだろ

240 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:36:01.54 ID:LA4+yFKq.net
サービスやら何やらがどんだけ減っても
今おる公務員や議員の給料だけは減ってない
田舎もんは金の使い方を知らないんだろう

241 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:36:02.16 ID:rh0mEDUm.net
>>173
当事者なのに与野の疎外感

242 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:36:02.90 ID:5WmGFAHC.net
区役所より市役所のほうが近いんだが
市役所じゃ手続きできませんって言われて困ったことあるわ

243 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:36:03.53 ID:25R+1pic.net
派手に金使っちゃったんだなwwwwww

244 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:36:04.61 ID:SAEbhaXw.net
どっかの破綻しそうな国も公務員天国だったよなぁ

245 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:36:04.72 ID:EZZZvsln.net
西東京市がはずかしいだろ 保谷と田無tだっけ

246 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:36:05.14 ID:wtv+RYuO.net
ハ コ モ ノ

247 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:36:05.72 ID:ztdwkN+X.net
ホワイトカラーの給与とボーナスに退職金減らせ

248 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:36:06.77 ID:N9hQGoQR.net
し・・・篠山市(´・ω・`)

249 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:36:07.40 ID:pM+GVDGN.net
税収入が減っているのに国の債務は増加

250 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:36:10.70 ID:cDWJ+eUh.net
合併しなくても共同で運営できただろうに

251 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:36:11.60 ID:O9/A8pyj.net
収入が減るなら、少ないお金で運営しろよ

252 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:36:18.22 ID:6wl6Untq.net
>>229
第二の六ケ所村作るのか

253 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:36:19.07 ID:HeEW3+Ug.net
先の事考えず、予算があればあるだけ使っちゃう市政、自分の金じゃないからね

254 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:36:19.71 ID:RWoslbzw.net
公務員が無能なだけ

知恵を出さない奴は助けないからな

255 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:36:20.13 ID:Od5e3Mm+.net
>>176
数が少なくて給料多いってやつだね
非効率だわ

256 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:36:24.33 ID:WgZn2FSb.net
篠山って猪しか売りもん無いじゃん(´・ω・`)

257 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:36:25.16 ID:bpv1HQpZ.net
弁当工場のバイトが一人でこなす仕事を五人でやるのが公務員

258 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:36:28.57 ID:MBMoR19y.net
斎場とゴミ処理施設は、どこでも課題にあがるよね

259 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:36:28.85 ID:48zC1ZDR.net
>>184
合併しても、広すぎて効率化できないから

260 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:36:31.77 ID:RDtT1/QT.net
焼却場で骨を焼く

261 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:36:32.70 ID:+129xxmI.net
借金多くて大変といいながら、立派な市役所だな。
効率化しない自治体が悪いんだろ。

262 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:36:34.79 ID:zvdWqbD2.net
ゴミ焼却場 火葬場合併

263 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:36:35.88 ID:v2novA6p.net
氏ね売国グローバリズム自民

264 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:36:37.82 ID:D5MDahtb.net
小渕wwww

265 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:36:38.51 ID:VqMQ92ef.net
売国自民は死んでくれ。

266 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:36:39.67 ID:7odCeNZs.net
住民税を上げれはいい

267 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:36:40.66 ID:9b9HPLN3.net
空港作って観光客が増えると算段するみたいなもんかw
ねーよww

268 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:36:41.89 ID:Az8H8jO5.net
故人が

269 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:36:42.26 ID:pM+GVDGN.net
国会議員は美味い汁

270 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:36:42.58 ID:wUxEcz66.net
痔aじゃしょうがないw

271 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:36:43.18 ID:25R+1pic.net
まだ生きてたのか小渕

272 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:36:44.38 ID:7H3WXejL.net
貧乏人4人が集まっても金持ちにはならない

273 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:36:44.98 ID:LbXFzNzQ.net
自民党 無能

274 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:36:45.94 ID:cWvC+3n4.net
今の数字なんだよ
473人で年間人件費5億超ってふざけんなよ
年収1千万以上か?
何も生み出すわけでもない行政がこれで破綻すんにきまってんだろうが

275 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:36:46.09 ID:Wce4IQLy.net
野中w 宮沢w 小渕w

276 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:36:45.96 ID:EBfbdS50.net
木魚の音が

277 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:36:47.32 ID:XSz1EZXy.net
能力がないのに金だけあったら駄目になる典型

278 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:36:48.03 ID:YhHpX9Rp.net
そりゃひっつけただけじゃ意味無いわなあ

279 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:36:51.10 ID:QUN0t46G.net
>>257
しかも「してやってる」って思ってるよな

280 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:36:52.38 ID:C84pmq/G.net
責任者どっちも死んでるしww

281 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:36:56.98 ID:4czWD+dC.net
>>253
使い切らないと次から減らされちゃうからね
倹約すると損する制度がおかしい

282 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:37:03.47 ID:/63+Yv0k.net
小渕と宮沢なつかしいなぁ
元気にしてるかなぁ〜〜

283 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:37:03.55 ID:tu5u8krH.net
自民はホント無能。昔も今も。

284 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:37:04.25 ID:Zs6hZVlZ.net
ゴミ焼却所と斎場を合併するの?

285 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:37:04.46 ID:/7OmMKar.net
小渕さん 宮沢さん お亡くなりなってるな

286 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:37:05.26 ID:cS7BWfRL.net
( ´・∀・`)へー、って、なんで減らすんだよ。

287 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:37:09.32 ID:wtv+RYuO.net
確変終了

288 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:37:10.33 ID:+aW4CsRV.net
合併して赤字になるのは必然
10キロ四方をみてればいいときのガソリン代と
10×4→40キロ四方をみる必要があるときのガソリン代
どちらが沢山かかるかなんて普通に後者
職員を削減したら広くなった地域を見回りきれなくなる
職員は削れない+より広い地域を見回る必要がある
それが各種の行政サービスに関わる訳で
小さい自治体で小回りのきくサービスする方が人も少なくてすむし
財政健全化しやすいのは確か
…何で削減できるなんていううたい文句だったの?

289 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:37:11.07 ID:HeEW3+Ug.net
人件費に手付け無いんだから、まだまだ余裕なんだろ

290 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:37:14.20 ID:fiEb5Zv7.net
>>221
そのかわり近くに
北名古屋市って似非名古屋ができた  (´・ω・`)

291 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:37:14.52 ID:LybDpj0x.net
どーして身の丈にあった予算が組めないんだ

292 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:37:15.43 ID:wLikNALC.net
アレなのが3人映ったな

293 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:37:15.70 ID:5WmGFAHC.net
>>257
効率化しようとすると仕事が減るから抵抗されるんだよな

294 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:37:16.30 ID:25R+1pic.net
議員も特例で減らさないとかひどかったよな

295 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:37:17.68 ID:Az8H8jO5.net
特例という名の麻薬

296 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:37:19.35 ID:EKG63Rli.net
>>221
名古屋の周りは合併が進んでるよな。
名古屋市に隣接した村とかあったし

297 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:37:21.97 ID:EGVqk5oz.net
10年間なにやってた

298 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:37:22.28 ID:/P5VDmrZ.net
10年もの特例作ったのにじゃぶじゃぶ金使っちゃったんだろうなあ

299 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:37:23.57 ID:xPLh4IO6.net
しかし

300 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:37:23.57 ID:w951kzOY.net
10年で対策出来ないなんて

301 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:37:26.28 ID:XSz1EZXy.net
特例歳とか借金の事だからな

302 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:37:27.28 ID:6oCASJhT.net
うちの市は財政的にまだ余裕あったから合併しなかったな
でその余裕で新しい庁舎と言うか市で一番高いタワー立てて市民から顰蹙買ったけど

303 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:37:27.60 ID:bsF7dzw5.net
自民って本当ゴミだな

304 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:37:31.24 ID:S6llEFv3.net
>>198
マスクしてない場合の叩き方を詳しく

305 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:37:36.78 ID:Juw0QBKP.net
米大統領並みの給料の国会議員
世界最高水準の地方公務員給与  で節約できるわけないやん

306 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:37:36.93 ID:WHf6Ex1S.net
合併自体が悪いんじゃなくて考えなしに金使った自治体が悪いんじゃねーかw

307 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:37:36.91 ID:RDtT1/QT.net
その10年間に引退する奴らが決めた

308 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:37:38.24 ID:RMegnSxt.net
合併詐欺

309 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:37:38.53 ID:VqMQ92ef.net
斎場wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

310 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:37:39.63 ID:15Ik+2N/.net
アメリカの公共サービスを民間委託してた回では4人で回してたじゃん

ぜんぜん努力足りないんじゃないの?

311 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:37:41.37 ID:O+Pd6mSs.net
豪華だなぁwww

312 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:37:42.35 ID:cDWJ+eUh.net
火葬場20億円

313 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:37:42.71 ID:ZHqEn5lj.net
困るときにはすでに生きていない国会議員が責任もって仕事するわけ無い
公務員も同じ先送り体質

314 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:37:44.69 ID:Wce4IQLy.net
かけすぎじゃないの

315 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:37:44.59 ID:/tJG2QwM.net
神奈川県は見る目があったな

316 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:37:45.32 ID:4czWD+dC.net
>>274
いや人件費の全部が給与にまわってるわけじゃないっしょ

317 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:37:45.80 ID:28ThmYBO.net
>>253
結局その体質ある限り減らせるわけないんだよなぁ

318 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:37:46.81 ID:uq2x92mf.net
10年たったら大変なことに…は大体見えてるな、これじゃあ

319 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:37:46.99 ID:xOS46/Tm.net
10年の特例だったのにそのこと考えないで運営してきたツケでしょ

320 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:37:49.03 ID:kjQztCd4.net
合併した時にリストラは行われたのだろうか?

321 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:37:50.63 ID:phD8lnZg.net
維持費がすげーかかりそうw

322 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:37:50.79 ID:pM+GVDGN.net
小泉改革は国の収入を減らし
民間の市場活性を画策
全てコケタ

323 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:37:51.32 ID:iGrXbUOz.net
アホスww

324 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:37:51.38 ID:rw1h29I6.net
施設が豪華すぎるだろwwwww

325 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:37:52.15 ID:DVf328FK.net
自業自得じゃないか

326 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:37:52.50 ID:xPLh4IO6.net
斎場に20億円掛けるとかアホなの?

327 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:37:53.74 ID:Dv1C6oe/.net
高齢化で46年後は1京円超…国と地方の借金
ttp://www.yomiuri.co.jp/economy/20140427-OYT1T50248.html

財政制度等審議会(財務相の諮問機関)の財政制度分科会は28日、
財政の長期推計をまとめた。
高齢化で社会保障費が増えるため、このままのペースだと、
2060年度には、国と地方を合わせた借金(債務残高)は、
国内総生産(GDP)の約5・6倍となる1京1422兆円(京は1兆の1万倍)という
天文学的な数字に膨らむと警告している。

328 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:37:53.92 ID:ERooFTTC.net
バカな使い道・・・

329 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:37:54.50 ID:LA4+yFKq.net
>>191
小岩井農場みたいなもんだ

330 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:37:56.49 ID:xQMz/uow.net
馬鹿めwwww

331 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:37:56.86 ID:MBMoR19y.net
>>281
次減らすんじゃなくて、余った分を国に返して次に同じ額もらえるようにできればいいのにな

332 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:37:57.75 ID:Sv8lcHYQ.net
無駄にでけえ( ´Д`)y━・~~

333 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:37:58.15 ID:N9hQGoQR.net
焼き場に20億w
無駄遣いww

334 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:37:58.49 ID:D5MDahtb.net
あれもこれも

335 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:37:59.63 ID:rh0mEDUm.net
ゴミ焼却場はけっこう重要

336 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:38:04.05 ID:9b9HPLN3.net
ゴミ処理場で遺体を焼くのかw

337 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:38:04.13 ID:iUdkVuXn.net
暴走した箱物インフラ整備

338 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:38:04.18 ID:Or1LMsu5.net
目先の金に目がくらんで地名や小さな文化を捨てたのね・・・

339 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:38:05.04 ID:9VcTqw8h.net
篠山はイノシシに税金掛ければええねん

人間よかイノシシが多いんやから

340 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:38:07.24 ID:ZCfGj7UH.net
必要以上に作るからだよwww

341 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:38:07.88 ID:fV0oC1va.net
ぷげらっちょ

342 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:38:08.09 ID:LbXFzNzQ.net
ファーwwww

343 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:38:07.99 ID:H3WIV50c.net
ハコモノwwwwwwwwww
夕張wwwwwwwwwwwwwwww

344 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:38:08.12 ID:kBxu884B.net
あーあ

345 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:38:08.14 ID:O+Pd6mSs.net
いやだから、それが原因だろwwww

346 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:38:08.27 ID:25R+1pic.net
市民センターいらねえwwwwwwwwwwwwwwww

347 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:38:08.76 ID:EGVqk5oz.net
バカか

348 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:38:08.73 ID:LybDpj0x.net
斎場とゴミ焼却は1つにまとめりゃいいんじゃねw

349 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:38:09.00 ID:5aWaqsTp.net
ダメだこりゃw

350 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:38:09.15 ID:em4sj2L8.net
またこのパターンか!

351 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:38:09.16 ID:xnBKKhQz.net
あほだろ・・・

352 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:38:09.48 ID:7H3WXejL.net
無能な自治体の成れの果て

353 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:38:09.50 ID:CPAFo671.net
斎場と焼却所合併しろよ

354 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:38:09.42 ID:6wl6Untq.net
>>283
だが民主()や共産()とかは選択肢にはなりえないんだよなぁw
仕方ないから消去法で自民に入れるのは多いからこの先も自民党政権が続くよw

355 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:38:10.00 ID:PO1y6COO.net
馬鹿だろw

356 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:38:10.60 ID:i9L/DljM.net
ワロタ

357 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:38:10.95 ID:pghQtYo7.net
斎場に20億ww
市民センターwww
などなどwwwwwwww

358 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:38:11.87 ID:AO2BfsrT.net
こんなんで箱もの作って持つ訳ないじゃんバカしかいなかったのかよ

359 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:38:12.04 ID:VqMQ92ef.net
バカだろこいつらwwwwwwwwwwwwwwww

360 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:38:11.94 ID:D6TJ3UAF.net
アホすぎる

361 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:38:12.31 ID:nHQ4XnF0.net
役人やNHK職員の人件費が高すぎ

362 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:38:12.39 ID:IEX3b3+W.net
自業自得w

363 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:38:13.21 ID:C6mSGM7i.net
出たw

364 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:38:13.57 ID:9RhdmCLN.net
湯水のように金を使う

365 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:38:13.66 ID:phD8lnZg.net
温泉w
温水プールw

366 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:38:13.67 ID:/P5VDmrZ.net
20億円の斎場とか馬鹿だろ

367 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:38:13.75 ID:cDWJ+eUh.net
温泉wwwwwwwwwwwwwwwwww
温水プール 博物館wwwwwwwwwwwwww

368 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:38:14.09 ID:2PlNSKI4.net
維持費考えねえのかw

369 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:38:14.29 ID:E0He4uAV.net
えええええええええええ

370 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:38:15.66 ID:WccONHzm.net
バカじゃねーのwwwww

371 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:38:16.90 ID:cS7BWfRL.net
いらねぇぇえええええ!!!!!!!

372 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:38:17.19 ID:QUN0t46G.net
アホすぎ

373 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:38:17.78 ID:U1oSPxyo.net
誰が維持管理費払うんだよwww

374 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:38:18.32 ID:v2novA6p.net
つくりすぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これじゃ破綻するわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

375 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:38:18.98 ID:B2LZ/6jX.net
アホなだけやん

376 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:38:20.20 ID:7Xppjpw+.net
合併前から苦しかったんだろ?
しかも効率化してるのかよw

377 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:38:20.85 ID:vQ09ENFa.net
ゴミ焼却場と火葬場も合併できるだろw

378 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:38:20.88 ID:7odCeNZs.net
これは自己責任

379 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:38:21.96 ID:18TDOtJJ.net
バカじゃんwwwwww

380 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:38:22.35 ID:PX+5es+D.net
公共事業とはこういうこと

381 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:38:23.13 ID:0Px70T4b.net
無能役人の典型www

382 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:38:23.61 ID:qNClQbJz.net
ただのアホやん

383 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:38:23.48 ID:rh0mEDUm.net
これで苦しんでると言われても
自業自得じゃん

384 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:38:25.31 ID:TXCiau6c.net
BGMww

385 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:38:25.10 ID:/7OmMKar.net
野中さん この前TBSの日曜の朝の番組でみたよ
ちょっとしゃべりが怪しくなってたわ

386 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:38:25.50 ID:N9hQGoQR.net
なんも考えてねえwww
バカスwwwwwww

387 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:38:25.80 ID:vvRiGGJu.net
バッカじゃねーの

388 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:38:25.53 ID:Wce4IQLy.net
そんな豪華なのいらねーだろ

389 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:38:25.95 ID:wLikNALC.net
アホ丸出しwww

390 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:38:26.17 ID:nrNiVCkT.net
アホの極みw

391 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:38:26.55 ID:HF/dDMBI.net
公務員て、計画性がないのねww

392 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:38:27.00 ID:O9/A8pyj.net
>>259
うちの地元は名古屋市とたいして面積変らないんだけど
人口は2万人いないんだよね

393 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:38:27.36 ID:uq2x92mf.net
バッカジャネーノwww
新しいバブルかよ

394 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:38:27.46 ID:28uRv608.net
温水プールとかいらんだろw

395 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:38:28.26 ID:YhHpX9Rp.net
温水プールて死ねよ

396 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:38:29.39 ID:bp3IPr+f.net
リストラ リストラさっさとリストラ 無能高給地方公務員はさっさとリストラだー

397 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:38:29.64 ID:4zSNcege.net
温泉施設に博物館だとおおおおおおおおお

398 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:38:30.18 ID:OLXnBlI6.net
無茶しやがってwwwwwww

399 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:38:30.41 ID:9kNdKc+Q.net
地方民が

400 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:38:30.42 ID:dho43Yqw.net
なんつう自業自得

401 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:38:30.86 ID:w951kzOY.net
ありとキリギリスでも読ませたい

402 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:38:31.48 ID:5VOOcQgt.net
馬鹿すぎる
皆殺しにしろ

403 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:38:31.32 ID:an6LJOJw.net
バカすぎるw

404 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:38:32.59 ID:25R+1pic.net
市民センターの建設とか禁止しろよ

405 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:38:32.63 ID:W95gB5ti.net
( ´・∀・`)うわぁ・・・・




( ´・∀・`)田舎の土人は馬鹿しかいねえぇ・・・

406 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:38:32.63 ID:y82Bdgf4.net
自治体が頭悪すぎるだけなのでわ・・・

407 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:38:32.97 ID:ZHqEn5lj.net
箱物作るとかバカだろw

408 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:38:33.05 ID:uyT6Y3E6.net
ただの馬鹿じゃねーか

409 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:38:33.57 ID:2p3NF18J.net
馬鹿だろwwww

410 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:38:33.42 ID:HI8LgANY.net
典型的な箱モノ赤字じゃねーか

411 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:38:35.01 ID:am1e57AJ.net
うちの村は市に囲まれてぽつんとしてるわあ

412 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:38:35.34 ID:fbypR4UH.net
なんとかコンサルタントに騙されてるな。

413 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:38:35.71 ID:w23iRCJF.net
なんで、そんな、余分な物造るんだ

414 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:38:36.32 ID:NWY+CyrF.net
特例債って債権だろ、なんで全部使おうって勢いでアホみたいに作ってんだよw

415 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:38:36.75 ID:YW0X5krV.net
馬鹿だろこいつらw

416 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:38:36.81 ID:DmcNHLZK.net
それでも国の所為w

417 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:38:36.71 ID:8O19Dnb0.net
バカに金を与えるなって良い見本

418 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:38:36.79 ID:kBxu884B.net
維持費考えろよ

419 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:38:37.23 ID:AALF4I2/.net
調子に乗っちゃったかクソ公務員共wwwwwww

420 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:38:37.90 ID:Ltxml2mD.net
 
 無能に金を配るからこうなる
 

421 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:38:38.40 ID:O+Pd6mSs.net
地方自治体ってバカしかいないのか?

422 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:38:38.42 ID:LybDpj0x.net
自業自得じゃねーかw

423 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:38:39.26 ID:zRhEDs1s.net
温泉w
ゆとり行政だなぁ

424 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:38:39.30 ID:mduwVUyx.net
リーガルハイのあの村みたい

425 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:38:39.78 ID:48zC1ZDR.net
>>257
しかも朝から晩までお茶飲みながら無駄話してるだけで大企業並みの給料wwww
そりゃあ、辞められんわなwwww

426 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:38:39.45 ID:lOYaSjwo.net
馬鹿すぎ

427 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:38:39.93 ID:9b9HPLN3.net
補助金制度がそもそも間違ってんだよ

428 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:38:40.68 ID:5aWaqsTp.net
自業自得だ 今更何を足りないとか言ってるの

429 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:38:40.98 ID:WHf6Ex1S.net
なんか古墳みたいになっとるw

430 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:38:41.12 ID:RWoslbzw.net
もう破たんさせてやれよ(´・ω・`)

431 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:38:41.28 ID:C84pmq/G.net
>>377
温水プールも廃熱利用で…

432 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:38:41.35 ID:em4sj2L8.net
馬鹿すぐる

433 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:38:41.77 ID:gvMzL/fp.net
自業自得かよw

434 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:38:41.58 ID:F6BZqeIe.net
合併時の約束だから仕方ない

435 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:38:42.11 ID:ERooFTTC.net
自治体が無能すぎた・・・

436 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:38:42.47 ID:HHBcd6CF.net
脳みそないの?

437 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:38:42.53 ID:Sv8lcHYQ.net
何故かこういう所に出てくる温水プールw

438 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:38:42.61 ID:2PlNSKI4.net
受注したところはウハウハだな

439 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:38:42.87 ID:/9LTv/FR.net
市長はなに考えてたんだか

440 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:38:42.70 ID:V+yvt+oS.net
馬鹿じゃないの・・・

441 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:38:44.12 ID:DVf328FK.net
ひでええええええええええええええ

442 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:38:44.45 ID:5tO6eYyt.net
キャンペーンで要らないもの買ってるようなもんか

443 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:38:44.60 ID:turMyjJM.net
無能地方公務員

444 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:38:44.63 ID:hG6W7w0+.net
バカ丸出しだな

445 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:38:44.48 ID:471jPWua.net
だから田舎もんに金を出すなよ

446 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:38:44.93 ID:4IexzwFm.net
自業自得wwww

447 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:38:44.91 ID:xQMz/uow.net
博物館、プール、温泉、図書館は要らないだろ

448 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:38:45.13 ID:Juw0QBKP.net
50年後には借金8000兆円です

449 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:38:45.63 ID:Lm0zC2uj.net
これ効率化より予算が一時的に増えて箱モノ行政したところがい多いからな
その先の交付金削減のことなんか考えてなかった役人がクソ

450 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:38:46.73 ID:xOS46/Tm.net
お金があったら箱物に消えるだけかw

451 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:38:47.20 ID:rw1h29I6.net
さすが公務員
全ての旧市町村に平等に建ててるわ

452 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:38:46.86 ID:leGfi9/y.net
高くついても斎場とかゴミ処理場はペイできそうだけど…

453 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:38:47.12 ID:PO1y6COO.net
そら国の借金増えるわ どうしようもねえな公務員と土建屋

454 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:38:47.80 ID:lJ386zLk.net
典型的なアホ公務員

455 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:38:48.01 ID:MBMoR19y.net
>>296
名古屋市が100回頭を下げても絶対に合併しない村があるじゃないか

456 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:38:48.34 ID:15Ik+2N/.net
>>329
小野、岩崎、井上が共同出資したから小岩井なの

岩崎が入ってるから三菱グループなんだぞ

457 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:38:49.37 ID:Mgqb8uJp.net
バッカじゃねーの
箱モノを作れば人が集まるという典型的な役人的考え

458 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:38:49.77 ID:WQK5YUOD.net
斎場なんか民間でいいだろw

459 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:38:50.09 ID:aQurayzJ.net
こういうのって地元の議員は儲かってるんだろうな

460 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:38:50.24 ID:o7tBv0R6.net
バカすぎだろ死ねよ

461 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:38:50.91 ID:rbm249jf.net
何考えてるんだろう

462 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:38:51.09 ID:PbYk6hg+.net
夕張と同じ田舎もんはこれだからwwww

463 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:38:51.67 ID:pghQtYo7.net
こいう自治体は破産すればいいよ
バカすぎwwwwwwwww

464 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:38:52.44 ID:pmeoHYDW.net
財務省は22日、東京都に経済力以上の地方法人2税の税収が集中している
とした試算を、財政制度等審議会に示した。企業の本社が多いため子会社など
の利益が集まり、法人税収が増えやすい構造になっているとして、同省は経済力
以上の税収格差が生じているとみている。
東京都はGDPは17・6%に対し、税収ははるかに高い25・8%に達し、
その差は8・2ポイント。税収がGDPを上回った東京都以外の4府県のうち、
愛知が1・6ポイント、大阪は0・8ポイント、山梨、岡山も0・1ポイントどまりで、
東京都の突出ぶりが際立った。

465 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:38:52.64 ID:phD8lnZg.net
まあ住民税でなんとかするんだな

466 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:38:52.92 ID:4czWD+dC.net
増えるわけねーだろwwwwwwwwwwww

467 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:38:53.00 ID:NZRsZo1q.net
なんだ城建てればよかったのに

468 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:38:53.46 ID:MrvPP5BW.net
頭悪いんじゃないの

469 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:38:53.69 ID:6BdYIxar.net
ただのアホだった

470 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:38:54.18 ID:cDWJ+eUh.net
無駄遣いktkr

471 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:38:54.38 ID:f/iifKJk.net
結論:田舎土人が池沼

472 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:38:54.75 ID:IEX3b3+W.net
こいつが元凶かシネよ

473 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:38:55.13 ID:kjQztCd4.net
金が無くなってもなんとかなるのが公務員
最低やな

474 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:38:55.56 ID:QUN0t46G.net
少子化なのにどうして増えると思えるんだ

475 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:38:55.84 ID:Az8H8jO5.net
いつもの皮算用

476 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:38:56.20 ID:eMBUFrDV.net
こいつは死刑だな

477 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:38:56.76 ID:SoCh0/4a.net
アホかwwww
破産しろこんなバカ自治体wwwww

478 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:38:57.28 ID:H3prglk4.net
とんでもない田舎の公務員どもだな

479 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:38:57.22 ID:c59XoYYv.net
博物館wwwwwww

480 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:38:57.58 ID:iGrXbUOz.net
増えるわけがないw

481 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:38:57.60 ID:GH22DjQK.net
バカすぎて笑える

482 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:38:57.75 ID:OzHeepLZ.net
自業自得

483 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:38:58.15 ID:yVSxu8s4.net
無駄遣いの子供か?

484 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:38:58.28 ID:qRa7rxnk.net
土建屋と癒着したろ

485 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:38:58.52 ID:er/LsfJb.net
斎場とゴミ焼却場だけにしとけばよかったのに

486 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:38:58.53 ID:WlL2OvTB.net
アホ過ぎる。

487 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:38:58.79 ID:PX+5es+D.net
あwwwwwっほwwwwwwwwwwwwwかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

488 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:38:59.32 ID:TG6vrMoy.net
なんだただのバカか

489 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:38:59.39 ID:bsF7dzw5.net
公務員って馬鹿ばっかり

490 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:39:00.03 ID:ETQsAyWF.net
合併したのが阿呆なんだから阿呆な結果になるのは判るわな。

491 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:39:00.58 ID:U7vhGs2p.net
>>274
全部給料ってわけじゃないだろうが、それにしても…なぁ

492 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:39:01.30 ID:18TDOtJJ.net
こんなクソ田舎に誰が来るんだよwwwww

493 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:39:02.07 ID:7odCeNZs.net
建設業者がメシウマしただけ

494 : 【九電 88.8 %】 :2014/04/30(水) 19:39:02.26 ID:8JQUj9dA.net
子や孫の世代のことを何にも考えられないんだな

本当の馬鹿

495 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:39:02.52 ID:2N4JzKl+.net
なんでだろう、金を借りた返さないといけない


ってレベル(´・ω・`)

496 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:39:02.83 ID:EGVqk5oz.net
同情の余地なし
明らかな政策ミス

497 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:39:02.51 ID:+jsmGWrX.net
ただのアホでした

498 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:39:03.44 ID:pM+GVDGN.net
合併の前に地方振興で莫大な予算ばら撒いた
同じ事繰り返している自治体

499 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:39:04.24 ID:25R+1pic.net
田舎者のくせになに言ってるんだよw

500 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:39:04.45 ID:D6TJ3UAF.net
この少子化で増えるわけないだろ死ねw

501 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:39:06.00 ID:xPLh4IO6.net
図書館に博物館に温水プール...
全部無駄に豪華すぎる
完全に自業自得、というか当時の市長・議会の市民に対する背任行為でしょこれ

502 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:39:06.19 ID:75ILw4wj.net
人口が増える予測w

503 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:39:06.48 ID:0Xj+lsRG.net
ただのバカじゃん
ハコモノに金を使うほど無駄なことはない

504 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:39:06.56 ID:xnBKKhQz.net
それ、予想じゃなくて、期待っていうんだよ

505 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:39:06.75 ID:h2tH0lqe.net
このおっさん死刑でいいなw

506 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:39:07.40 ID:an6LJOJw.net
どうして人口増えるのだよw

507 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:39:07.81 ID:RDtT1/QT.net
ただのバカでした

508 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:39:08.10 ID:XSz1EZXy.net
どの時点で人口が増えるって考えられるんだよ、道路の通行量調査かよ

509 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:39:08.61 ID:t7RsFekq.net
人口が増えたのは三田から南まで

510 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:39:08.62 ID:mhJG1QlW.net
木っ端役人やってるけどこれは行政がアホすぎだろ。
身の丈経営やれやと。

511 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:39:08.28 ID:yEvAF+4M.net
とかく世間は馬鹿ばかりだということがわかるな

512 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:39:08.88 ID:jCW8xsl2.net
今時人口が減ることを考えない自治体なんて馬鹿すぎ

513 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:39:08.95 ID:kfOEcYAv.net
一度、経済的に潰したら?

514 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:39:09.30 ID:rh0mEDUm.net
地方自治なんてとんでもないな

515 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:39:09.86 ID:8O19Dnb0.net
10年間の市長や議員に、賠償請求してもいい事案

516 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:39:10.61 ID:wfc6eJqh.net
もーバカすぎ

517 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:39:10.92 ID:XJ5cAnIv.net
どうせ国が面倒を見ると思っているから
尻に火がつかないと動かない自治体。

518 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:39:11.16 ID:gxt+IzmI.net
自業自得ww

519 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:39:11.46 ID:VqMQ92ef.net
もうお笑いじゃねえかwwwwwwww

520 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:39:11.78 ID:IIdNFFEc.net
それ合併のせいじゃなくて
見積の甘さのせいじゃねーか

521 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:39:12.39 ID:j9rsuOl2.net
箱物経営で儲けとか考えてないから、土建屋ウマウマでジエンド

522 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:39:13.02 ID:/RvhxJaf.net
国民の税金でなにいらんものつくりまくってんだよ。死んでも許されない

523 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:39:13.04 ID:1qCclzQd.net
なんでこの無能は責任取らんの??

524 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:39:12.88 ID:/+kwzThr.net
鎌ケ谷市は合併しなかったな
(´・ω・`)

525 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:39:13.77 ID:16TxM6Ga.net
本当に欲しかったものなのか?

526 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:39:13.92 ID:mYgIDiit.net
夕張と同じことやってる
救う必要なし

527 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:39:14.02 ID:1/gjeJDH.net
上限いっぱいまで借金www

528 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:39:14.16 ID:jLW3SZ6o.net
うちの田舎は旧市町村間で軋轢生じてるしな

529 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:39:14.34 ID:mm1P64dV.net
正しくは、甘い見通しをしなきゃならない圧力がある、だろ

530 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:39:14.61 ID:mduwVUyx.net
だからド田舎にはひと気のない新しくて大きい謎の施設があるんだな

531 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:39:14.77 ID:WyIQnYrC.net
無駄遣いwww
頭悪すぎだわ

532 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:39:15.32 ID:o7tBv0R6.net
どうせ議員おかかえの土建屋が潤っただけだろ

533 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:39:15.62 ID:dA2DK8JK.net
だせええええ

534 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:39:15.87 ID:dho43Yqw.net
>>368
維持費払う頃には甘い汁吸った公務員、議員は定年退職で勝ち逃げ

535 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:39:17.03 ID:ZHqEn5lj.net
公務員の予想なんて当たった試しがないからなw

536 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:39:17.72 ID:cS7BWfRL.net
人がくる、って畑の野菜じゃねぇのにどっから来る公算だったんだよwwwww

537 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:39:18.25 ID:uBFqpXCl.net
やっぱ地方分権ダメだろww

538 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:39:18.57 ID:PE9ppxXb.net
責任取らないの?
賠償しろよ?

539 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:39:19.56 ID:OEHTk2hF.net
役人くびで

540 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:39:19.93 ID:tu5u8krH.net
>>354
ホント不幸せよな、この国の一般国民は。
上がみーんな馬鹿ばかりだからねえ。

541 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:39:19.80 ID:kjQztCd4.net
よし、責任者をクビにしよう

542 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:39:20.43 ID:asUA436s.net
調子に乗っちゃダメー

543 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:39:21.12 ID:w8suhZ4n.net
結局自治体が無能なだけじゃねえかw

544 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:39:21.65 ID:F6BZqeIe.net
>>485
それじゃ合併しないだろ

545 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:39:22.15 ID:fbypR4UH.net
SEXをする奇祭とかやらんと、人口は増えんだろ。

546 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:39:22.30 ID:Old4VPd2.net
ただの無駄遣いじゃねーか

547 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:39:22.81 ID:O+Pd6mSs.net
この時代に人口増加するわけねーだろwww

548 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:39:23.84 ID:iUdkVuXn.net
夕張市の仲間が増えるよー

549 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:39:23.64 ID:vcFb/0Ax.net
豪華庁舎

550 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:39:24.49 ID:rviTx4Hk.net
アホだな
温水プールにしろ、焼却施設にしろ 発電に回せる設備を付帯させれば多少は回収できるのに

551 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:39:24.78 ID:ItqRnVnv.net
田舎公務員ってこんなもんだよ

552 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:39:24.80 ID:jziPsJWz.net
篠山なんて市の名前がほしかっただけやろ

553 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:39:25.21 ID:25R+1pic.net
増えるわけないだろJK

554 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:39:25.42 ID:W95gB5ti.net
( ´・∀・`)地方自治体がマジで猿しかいないぞ

555 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:39:25.35 ID:LrN3Ddye.net
こりゃひでぇ

556 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:39:25.74 ID:2PlNSKI4.net
こいつらは勝ち逃げなんだろ

557 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:39:26.30 ID:7Xppjpw+.net
これ自治体の責任じゃん
このアホよく出演できるなw

558 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:39:26.76 ID:CvBbBpiL.net
責任取らなくていいからそりゃあメチャクチャやるに決まってる

559 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:39:27.13 ID:sI06BUAN.net
今は都心回帰だもん

560 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:39:28.15 ID:hSzYLCl9.net
バカすぎ

561 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:39:28.65 ID:uq2x92mf.net
誰も止めなかったんかいw

562 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:39:29.79 ID:phD8lnZg.net
おまえの年金を供出しろよ

563 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:39:30.46 ID:7AGLgwRj.net
少子化なのに増えるとかアホだろ
東京でさえオリンピック後は減少するのに

564 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:39:31.49 ID:B2KAL730.net
田舎同士の合併が、人口増の要因になる理屈がわからないw

565 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:39:31.75 ID:Sv8lcHYQ.net
土建屋○儲け( ´Д`)y━・~~

566 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:39:31.85 ID:5pqDjnko.net
自業自得過ぎる・・・

567 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:39:32.11 ID:jhAZ71Ar.net
土建脳はどうしようもねえな

568 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:39:32.91 ID:cI7Hgqbe.net
あったらあるだけジャブジャブと

569 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:39:35.36 ID:9b9HPLN3.net
こんなんじゃ道州制とか無理だよなw
地方自治体は痴呆自治体だよ

570 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:39:35.96 ID:hfco+4mh.net
夕張から何も学んでねーなw
議員三人まで減らせよw

571 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:39:35.84 ID:o7tBv0R6.net
バブルのころから何も学んでないな
ぜいきんかえせよ

572 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:39:36.79 ID:7odCeNZs.net
田舎脳ってこんなもん

573 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:39:36.75 ID:XSz1EZXy.net
夕張の反面教師にならないのかよ

574 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:39:36.84 ID:oba/rgue.net
よくテレビに出られるな

575 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:39:37.27 ID:N9hQGoQR.net
でかい額の予算目の前にして大きく出過ぎちゃったのか
誰も使わないのに(´・ω・`)

576 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:39:37.40 ID:O+45NvO6.net
パラドゲーでシミュレーションゲーやってるやつのほうがうまくやれるんじゃないか
冗談抜きで

577 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:39:37.65 ID:oHHZDOW3.net
頭おかしいだろこいつ

578 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:39:37.83 ID:1/gjeJDH.net
誰か止めるヤツいやなかったのかよ

579 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:39:38.05 ID:pghQtYo7.net
高齢化予想できたのに

すべてハコモノとかバカすぎ

580 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:39:38.29 ID:VqMQ92ef.net
なんでこんなにバカなんだろう。

581 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:39:39.12 ID:NlBZfl+n.net
馬鹿しか居ないのか…

582 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:39:39.49 ID:yVSxu8s4.net
救済なしで頼む

583 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:39:41.64 ID:2N4JzKl+.net
温泉施設は自治体がやる必要あんの?(´・ω・`)

584 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:39:42.01 ID:0Px70T4b.net
地方行政「やった!特別金が入った!あれも、これも、こんなものも作っちゃおう!」

地方行政「しゃ、借金が・・・アワアワワワワ」

585 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:39:42.34 ID:xnBKKhQz.net
こんなのを沢山生み出す地方分権反対

586 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:39:42.41 ID:07WusUPB.net
>>44
高崎?
高崎の知人が 高崎でワカサギ釣り のニュースで見て、
どこのこと?と思ったら榛名湖wwwって、妙に受けてたw

587 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:39:42.75 ID:YhHpX9Rp.net
人のカネだからこんなテキトーな箱ばっか作るんだよな

588 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:39:43.91 ID:WgZn2FSb.net
もう神戸に吸収してもらえ三田とセットで(´・ω・`)

589 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:39:44.79 ID:w23iRCJF.net
人口減少なんて、10年前でも予見できただろ

590 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:39:44.82 ID:em4sj2L8.net
こんなん面倒見切れんわ

591 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:39:44.92 ID:v2novA6p.net
責任とれよクソ公務員

592 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:39:46.60 ID:2p3NF18J.net
やっぱ地方分権は糞だわ

593 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:39:48.35 ID:C84pmq/G.net
>>455
工場がつぶれたら、そこの村が100回名古屋に土下座するのかな
企業城下町だとそういうのがありそう。

594 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:39:48.53 ID:WDd/lN7j.net
野党「国のせいですね」

国民「これは国が悪いでしょ」

国谷「国の政策のせいで地方が苦しんでいます!」

595 : 【九電 88.7 %】 :2014/04/30(水) 19:39:49.16 ID:8JQUj9dA.net
>>493
議員と建設業者が癒着してるからね

596 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:39:49.77 ID:MBMoR19y.net
>>191
財政は決して悪くはないからね

597 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:39:50.47 ID:mhJG1QlW.net
やはり自衛隊誘致が最強だな(`・ω・´)

598 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:39:50.33 ID:+DxWb396.net
公務員が低脳ってだけじゃん

制度のせいにするな
税金の寄生虫が

599 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:39:50.63 ID:hG6W7w0+.net
>>538
責任取らなくていいからおバカなことやっちゃうんだよな

600 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:39:50.74 ID:CPAFo671.net
破綻しか公務員消す方法無いから破綻したらいいんじゃね

601 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:39:51.07 ID:2N/JkXZU.net
あんま知られてないけど、
地方自治体の政策や施策って多くは民間のシンクタンクがつくってるんだぜ(´・ω・`)
それに数千万円の税金払ってる
つまり外注丸投げ

602 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:39:52.55 ID:+A0i1rBG.net
こんなド田舎が人口増えるわけないだろ

603 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:39:52.90 ID:OW42FUMR.net
江戸時代は大赤字の藩が多かったと思うけど
明治になってその借金ってどうなったの?チャラ?

604 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:39:52.98 ID:MrvPP5BW.net
こんなんで高給取りなんだからなんなの

605 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:39:52.90 ID:4IpYlt/M.net
市もそうだが、県もなぁ・・・

日銀出の県債だけは減らしてくれそうな知事が落ちて、
「借金増やしてでも温かい政治を」って言ったよくわからんおばさん知事通るし

借金なんぞいくらでもしていいと思ってるんじゃないの?公務員は

606 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:39:54.33 ID:18TDOtJJ.net
>>483
まあそれは
今の政権と国の官僚ですけどね・・・

607 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:39:54.74 ID:zRhEDs1s.net
カネを使う能力が無いんだな
どんなにカネを渡しても、上手く使えない

どんどん削っていいよ

608 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:39:55.69 ID:f/iifKJk.net
糞ジャップに地方分権は無理だという証拠になったな

609 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:39:56.18 ID:o7tBv0R6.net
無能過ぎるだろ

610 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:39:57.19 ID:/P5VDmrZ.net
どうして人口が増えるだなんてそんな馬鹿な予測したんだか

611 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:39:57.58 ID:6b0PeSwX.net
地方のど田舎が人口増えるとか滅多にないから

612 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:39:58.22 ID:qK8Z9hfC.net
>>452
人が居ないんだから葬儀費用も入らないっしょ

613 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:39:58.76 ID:pM+GVDGN.net
まあ政府省庁もいまだに景気の良い絵図を画いているけどな

614 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:39:59.33 ID:9JSKfncs.net
なんでジャンジャン借金作って
若い奴に借金背負わせるのさ
腹立つわ

615 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:39:59.40 ID:AALF4I2/.net
(当時)
定年退職で退職金たんまり貰ってウハウハか?

616 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:40:00.46 ID:22FXFpuF.net
民間だったら、すぐ窓際においやられるレベルの無能ばっかりだもんなぁ。
役所の公務員はまじで必要ない。

617 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:40:01.29 ID:LA4+yFKq.net
自治体ごとに原発建てて東海村みたいに合併拒否が正しかったな

618 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:40:01.60 ID:ezF0xIka.net
最終処分場探しが楽になるなw

619 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:40:01.69 ID:y88byWfW.net
( ´゚д゚`)アチャー

620 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:40:01.77 ID:WlL2OvTB.net
こういった件は、誰が責任をとるんだ???

621 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:40:02.51 ID:TXCiau6c.net
絵に描いたもちって、美味しい餅は先食いしただろ!!!!

622 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:40:04.19 ID:xu6gWXjQ.net
どんな要素で人口が増加すると思ったんだろう?

623 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:40:04.27 ID:46WKInJT.net
何でも都合よく増えます広がります、ばかかあんたは。

624 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:40:04.83 ID:7H3WXejL.net
9つも合併したのかよw

625 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:40:05.75 ID:2ougtP72.net
この自業自得を国策のせいに転嫁しようとしてんのかこの反日放送はwwwwwww

626 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:40:07.27 ID:NWY+CyrF.net
>>431
そういう施設あったけど、なんか目がかゆいし喉がおかしいくなるしでダメだったわ。
後にダイオキシン濃度がひどいとか話になったなあ。

627 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:40:07.93 ID:fbypR4UH.net
かわいい

628 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:40:08.43 ID:hjTLJUdL.net
佐伯と言えば佐伯佑里だよね

629 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:40:09.00 ID:ZHqEn5lj.net
>>534
公務員共済を年金と併合する必要がありそうだなw

630 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:40:09.04 ID:6H/z8iQy.net
結局大儲けしたのは、建設業界だけってことか。
箱物乱発しすぎ。

631 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:40:09.98 ID:5aWaqsTp.net
あら

632 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:40:10.20 ID:Wce4IQLy.net
かわいい

633 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:40:10.64 ID:Az8H8jO5.net
嘉風

634 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:40:11.39 ID:am1e57AJ.net
あらっ かわええ

635 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:40:11.28 ID:O+Pd6mSs.net
これは合併が原因じゃねーだろ
バカな地方自治の問題ってだけ

636 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:40:12.05 ID:EiBP6yqY.net
陸の孤島大分

637 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:40:12.27 ID:HHBcd6CF.net
かわいい

638 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:40:12.29 ID:/homYdYj.net
逃げ切った老害か…
どのツラ下げてだな

よくテレビに出てこれるな

639 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:40:12.36 ID:XQOfCbk3.net
アカン
自治体がカス過ぎた

640 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:40:12.36 ID:NCSzkDpb.net
意味ないじゃん

641 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:40:12.81 ID:YtPj4n4D.net
↓あらかわ

642 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:40:13.57 ID:mduwVUyx.net
>>584
何のための公務員試験なんだか

643 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:40:13.88 ID:SLL079vm.net
老人が借金の山を作って死ぬ

644 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:40:15.07 ID:PW2WVIwG.net
やっぱり左寄りの市民団体が必要なんだねぇ

645 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:40:15.78 ID:ZCfGj7UH.net
人口増えたって高齢者ばっかり増えてもな

646 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:40:16.03 ID:dDI9tEao.net
無能自治体が出てたので飛んできますた

647 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:40:16.27 ID:DVf328FK.net
ふぁ!!!!

648 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:40:16.60 ID:Dv1C6oe/.net
(´・ω・`)この失敗のつけは、国民が支払う

649 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:40:16.60 ID:LbXFzNzQ.net
斎場 ゴミ焼却 図書館だけにしてたら普通に財政危機なんかならなかっただろ

650 : ◆XWMEKNTVJA :2014/04/30(水) 19:40:16.83 ID:HR3qI494.net
人口が減る時代だから合併して集中管理するって理屈ならわかるんだがなあ・・

あらかわ

651 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:40:18.38 ID:Ae46I7FE.net
かわええ

652 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:40:20.08 ID:16TxM6Ga.net
国に騙されたわけじゃないね
こいつらばかだっただけ

653 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:40:20.62 ID:/tJG2QwM.net
かわいい

654 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:40:22.27 ID:WccONHzm.net
統廃合しろよwww
意味ねーだろwww

655 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:40:22.53 ID:7CyU4XKY.net
合併により桐生市は
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:%E5%9F%BA%E7%A4%8E%E8%87%AA%E6%B2%BB%E4%BD%93%E4%BD%8D%E7%BD%AE%E5%9B%B3_10203.svg

656 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:40:25.15 ID:18TDOtJJ.net
>>605
頭のおかしい政治家もな

657 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:40:25.39 ID:0Px70T4b.net
※こんな地方公務員でも民間平均以上もらっています

658 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:40:25.52 ID:rh0mEDUm.net
意味ねえw
効率化して人や場所のコスト削減すべきだろw

659 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:40:26.05 ID:HF/dDMBI.net
でかすぎww

660 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:40:26.12 ID:c+lVfZ9+.net
麻生太郎そっくりなやつがいたw

661 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:40:27.01 ID:pM+GVDGN.net
三時間wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

662 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:40:27.62 ID:1/gjeJDH.net
当時の本人たちはもう退職金満額もらって
年金ウハウハ
もう関係ないw

663 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:40:27.80 ID:EKG63Rli.net
あと20年早く福知山線が篠山口まで複線化してたら変わってたんだろうけどな

664 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:40:27.86 ID:EJC5sw6T.net
合併前にシムシティとモノポリー何回もやらせれば良かったな

665 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:40:27.73 ID:iDSBZDCt.net
初プレイのシムシティで借金しまくって破産したのを思い出す
中学生時代の俺と同レベルなのか

666 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:40:29.37 ID:28uRv608.net
なんでこんなに馬鹿なんだろう

667 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:40:29.46 ID:b6tUpbtK.net
自業自得じゃねーか

668 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:40:29.51 ID:B2LZ/6jX.net
広すぎw

669 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:40:30.37 ID:T28uGCeB.net
クソ田舎で簡単に人口増えるわけねーだろ
バカか

670 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:40:31.97 ID:kfOEcYAv.net
支所なきゃ無理だわな

671 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:40:32.37 ID:ztdwkN+X.net
地方なんて縁故のアホばかり
脳無しが一生懸命やったとて知れたもの

672 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:40:33.19 ID:PO1y6COO.net
適当な数字見繕って甘い汁すって 先のこと何もかんがえてねえ 国が国、時代が時代なら死刑だわ

673 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:40:33.50 ID:ETQsAyWF.net
ハコモノ作るなとは言わんけど、作る前にコンサルでも雇って
本当に必要か否かを考えろよ。ド素人風情が何をしたっかぶってやってんだよ。

674 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:40:34.60 ID:48zC1ZDR.net
>>455
日本一裕福な村だっけ?www

675 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:40:34.90 ID:5nsrZgLu.net
900www

676 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:40:35.38 ID:xPLh4IO6.net
>>504
X 予測
X 期待
O 自分達が美味しい思いをするための口実

677 : 【九電 88.7 %】 :2014/04/30(水) 19:40:35.78 ID:8JQUj9dA.net
もう滅びろw

678 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:40:35.95 ID:rw1h29I6.net
3時間かかる市wwwwwwwwwww
県かよwwwwww

679 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:40:35.77 ID:Or1LMsu5.net
平成の大合併って地方疲弊に追い討ちをかける黒歴史だな。

680 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:40:36.04 ID:kjQztCd4.net
10年後にはどうせ俺は定年でいません、
みたいな奴が決定権を往々にして握ってるんだよな

681 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:40:36.45 ID:XSz1EZXy.net
そもそも市町村の面積も考慮しろよ

682 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:40:36.75 ID:C84pmq/G.net
>>629
共済年金は厚生年金と合併の予定。

683 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:40:37.53 ID:o1MQlMC8.net
意味ないじゃん(´・ω・`)

684 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:40:37.74 ID:MBMoR19y.net
市民サービスだけ合併するのが一番効率的だよね

685 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:40:38.28 ID:d4btlhI9.net
3時間っておい、大阪から鹿児島まで新幹線で行けるぞ

686 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:40:38.42 ID:A/f5lsoa.net
公務員「解雇するなー おれらを食わせろ―」
村「わかった。全員そのまま」

687 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:40:39.47 ID:/RvhxJaf.net
可愛くない

688 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:40:39.14 ID:s+9TV6FA.net
地方に権限は渡したくない、だけど最後まで面倒見るつもりもない

そんな国に依存しまくりの間抜けな市町村

689 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:40:42.90 ID:Juw0QBKP.net
窓口はもう委託でええやろ

690 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:40:44.48 ID:EZZZvsln.net
おこられた

691 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:40:45.79 ID:DVf328FK.net
逆に減らせなくなってるwwwwwwww

692 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:40:47.63 ID:Sv8lcHYQ.net
DQSゾーン九州来たぞ

693 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:40:47.65 ID:3YW1XLq4.net
>>629
やめてくれー共済が厚生に乗ってくるって言うのに・・・

694 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:40:48.14 ID:raP6rukK.net
要するに地方の自業自得だろ
無能のくせに政治なんてできないくせに
ホント地方の政治家なんて商店街の親父並の知性しかないのがほとんど
でも地方が苦しいのは国のせいってのをNHKは言いたいんだろうな

695 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:40:48.31 ID:mm1P64dV.net
自分の住んでるところは佐伯市じゃないと思ってるんだな

696 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:40:49.30 ID:kBxu884B.net
結局こうなるw

697 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:40:49.62 ID:1qCclzQd.net
バカ公務員何とかしないと国が滅ぶ

698 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:40:49.79 ID:byWDrhkw.net
だれもこの悪夢を想像だにしなかったことが原因

699 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:40:51.25 ID:xnBKKhQz.net
アホの典型

700 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:40:51.25 ID:hjB78ker.net
津波きたら破産だな

701 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:40:51.47 ID:er/LsfJb.net
3時間・・ 東京大阪より遠いじゃん

702 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:40:52.24 ID:9VcTqw8h.net
( ゚д゚)ハッ!

そーだ全国の自治体が東京都と合併すればええんとちゃうか?

東京の税収はものごっついんやろ全国の自治体ぐらいどうって事無いやろ

703 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:40:53.24 ID:V+yvt+oS.net
なんで合併した

704 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:40:54.14 ID:cDWJ+eUh.net
無駄だ

705 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:40:55.50 ID:hfco+4mh.net
移動支所でも作れよwww

706 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:40:55.45 ID:202Ik5jx.net
意味ねーw

707 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:40:56.05 ID:am1e57AJ.net
何のための合併w

708 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:40:57.13 ID:XuflFb+T.net
昔みたいに中央から地方に役人派遣したほうがいいんじゃないか

709 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:40:57.29 ID:hSzYLCl9.net
結局そうなるのよ

710 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:40:57.26 ID:dho43Yqw.net
>>584
問題はその上の人の下の人は中の人が違うってことな

ヒント:定年退職

711 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:40:57.57 ID:7Xppjpw+.net
なんで効率化しねーんだよ
遠い場合は、中心地に人が引っ越すような政策しろよ

712 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:40:59.35 ID:CvBbBpiL.net
あいつら作るだけで手柄になるから後のことなんか考えないよ

713 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:40:59.89 ID:cS7BWfRL.net
想定してろよぉぉぉぉおおおおおお!!!!

714 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:41:00.04 ID:QS/uyE4+.net
まさに自己責任w
勝手に破綻してろw

ほんと日本人って目先のことしか見えないのなw

715 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:41:00.22 ID:an6LJOJw.net
人口7万で8つもいらないだろ・・・

716 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:41:01.20 ID:18TDOtJJ.net
>>599
当時の責任者はもう異動してるよな

717 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:41:02.24 ID:TXCiau6c.net
市役所行きますか?って、そんなに頻繁に行く用事あるか?老人ども

718 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:41:02.59 ID:Wce4IQLy.net
合併した意味ねぇー

719 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:41:02.87 ID:HHBcd6CF.net
アホすぎ

720 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:41:03.26 ID:15Ik+2N/.net
だから民間委託すればいいだけじゃん
公務員なんかいらんよ

721 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:41:03.34 ID:25R+1pic.net
限界集落だという自覚しろよw

722 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:41:03.63 ID:mduwVUyx.net
市役所遠過ぎワロタ

723 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:41:03.77 ID:B5HeJ2z5.net
馬鹿な役人と馬鹿な首長が蔓延ってるんだよな・・・

724 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:41:04.39 ID:MrvPP5BW.net
無駄金使いすぎだろ

725 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:41:04.86 ID:xu6gWXjQ.net
2つでいいんじゃないかな

726 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:41:06.90 ID:5aWaqsTp.net
支所という名の役場 合併の意味なし

727 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:41:07.17 ID:Od5e3Mm+.net
3時間?
こーいう嘘言うからダメなんだよ
3時間あったら大分市から福岡の小倉まで行けるわw

728 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:41:07.85 ID:wtv+RYuO.net
もう真ん中にみんな住めよwwww

729 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:41:07.89 ID:XClc5s0r.net
大規模案件は役人が案を出しても市長や議員が止められますよね。土建屋票のためにやったのかよ

730 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:41:08.09 ID:uBFqpXCl.net
>>569
だなwww

731 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:41:08.36 ID:E0He4uAV.net
言い訳ばっかだな

732 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:41:08.85 ID:PX+5es+D.net
>>689
郵便局「おう、せやな」

733 : 【九電 88.4 %】 :2014/04/30(水) 19:41:09.71 ID:8JQUj9dA.net
もう分割しろw

734 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:41:10.15 ID:PbYk6hg+.net
ほんとかよw

735 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:41:09.95 ID:RDtT1/QT.net
アメリカ的な問題だな

736 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:41:10.92 ID:m0jPHoZF.net
とりあえず、公務員の窓口、電話対応は全部電子化で解決
庁舎も警察と統合して24時間営業にしちまえ
それには総背番号、顔写真、指紋、声紋、DNAを全員登録が必要だけと問題無いよね
公務員の仕事を電子化して人件費削減しろよ。などと言うと
徴兵のリストに使われるから反対などと言ってくる奴がいるが、年金システム崩壊の共犯だよな
公務員には公務の実働部隊と、すたれた一次産業に従事してもらって
生活保護は廃止。犯罪に走ってもそれに対応する職が増えるから問題なし
当然自称人権枠の受け皿禁止だからな

737 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:41:10.81 ID:75ILw4wj.net
何も予測してないんだな、本当にアホだ

738 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:41:10.77 ID:YhHpX9Rp.net
いや、残さざるを得ないって、維持できないんなら減らせよ。なめてんのか

739 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:41:11.35 ID:D5MDahtb.net
こんなはずではwwwwwww

740 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:41:13.56 ID:vQ09ENFa.net
南海トリュフ

741 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:41:15.78 ID:N5Kk2uPg.net
かわいい市役所職員って萌えるよね

742 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:41:15.85 ID:rh0mEDUm.net
なんで合併したん

743 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:41:17.57 ID:pmeoHYDW.net
国にだまされたな

744 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:41:17.94 ID:4Yv74Y7G.net
田舎ってバカしかいないなwww

745 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:41:18.42 ID:SpC5tE/R.net
いやー、地方の役人ってほんとバカですね

746 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:41:18.58 ID:uq2x92mf.net
うしろw
九州一広いww

747 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:41:18.89 ID:cDWJ+eUh.net
集団移転したほうがいいよ

748 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:41:20.38 ID:SoCh0/4a.net
合併前に面積ぐらい分かるだろ????
なんなの馬鹿なの?????wwwwwwww

749 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:41:20.27 ID:HI8LgANY.net
人口比じゃなくて面積比で想定立てろよ国もw

750 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:41:20.58 ID:U1oSPxyo.net
地震も良いように利用されてるな

751 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:41:21.09 ID:1/gjeJDH.net
強制移住させろ

752 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:41:21.17 ID:4zSNcege.net
そんなら合併しなきゃいいだろがアホンダラ

753 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:41:21.58 ID:ItqRnVnv.net
>>592
仕切る能力が無いんだよな地方の連中って。結局どっか親方日の丸体質でさ

754 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:41:22.83 ID:xnBKKhQz.net
そこは指導だけして市民に任せろよ
アホすぎ

755 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:41:23.19 ID:HfZUz7gg.net
こんなの普通に考えて当然そうなるってわかるんじゃねえの

756 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:41:24.02 ID:WySPllRN.net
>>50

「つくば」も十分にダサいよwwwwwwwwwwwwwwwwwww

757 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:41:23.94 ID:wLikNALC.net
じゃ3つで合併しろよww

758 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:41:25.25 ID:phD8lnZg.net
全て住民税でなんとかしろよ

759 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:41:25.70 ID:t7RsFekq.net
だったら限界集落1つに集めろよ

760 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:41:26.03 ID:V+mcT1Sd.net
机上の空論

761 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:41:26.46 ID:BaGw+vt/.net
九州一広い!

762 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:41:26.53 ID:gOCzzCMx.net
タクシー券配った方が安かったりはしないんだろうなぁ

763 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:41:28.43 ID:VqMQ92ef.net
これで韓国人より賢いとかwwwwwwww
笑わせんなクソジャップwwwwwwww

764 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:41:29.02 ID:0Px70T4b.net
はやく財政再建団体に落ちろ

765 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:41:28.80 ID:6H/z8iQy.net
巡回バスとか出せば、支所なんて二つでいいだろうに。

766 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:41:30.56 ID:pghQtYo7.net
市長や市の議員がバカだと
何やってもダメだな
特に地方の田舎は
何かあれば国が税金で助けてくれると思ってそう

767 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:41:31.43 ID:rviTx4Hk.net
上手くいっている例が見たい

768 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:41:31.26 ID:9IsOo3Dn.net
昭和の大合併が上手くいったのとはホントに対照的だな

769 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:41:31.65 ID:MrvPP5BW.net
もう地方はいいや

770 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:41:31.97 ID:n7/b4L7C.net
元の8町村の旧役場が全部残ってるな、これ

771 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:41:32.39 ID:em4sj2L8.net
この期に及んでまだ無心するのか無能め

772 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:41:33.43 ID:2N/JkXZU.net
>>620
あくまで現在の行政長がケツをふく
当時の行政長に責任は負えない

それに、官庁って単年度会計だからね

773 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:41:34.40 ID:v7AX2R9H.net
>>673
役所幹部の親戚一同が儲かればそれでいいんだよ

774 : 【九電 88.4 %】 :2014/04/30(水) 19:41:34.82 ID:8JQUj9dA.net
>>716
推し進めてた舛添は今都知事

775 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:41:34.72 ID:V+yvt+oS.net
金出せって?

776 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:41:35.56 ID:XSz1EZXy.net
どう考えても人の住む場所を集中させるのが効率だな
限界集落が出てくるのを許容できるか

777 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:41:36.36 ID:D3mZJnUS.net
合理化出来ないのになんで合併したの?

778 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:41:36.67 ID:YtPj4n4D.net
なんだかんだと言い訳を作って支所を残す作戦か

779 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:41:36.73 ID:iGrXbUOz.net
役所とかネットで済ませろよ

780 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:41:37.44 ID:BlF1p/jn.net
合併する前にわかるだろwww

781 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:41:39.71 ID:asUA436s.net
地方自治で国滅ぶか

782 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:41:40.11 ID:2p3NF18J.net
端のほうは別の自治体に引き取ってもらえw

783 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:41:40.15 ID:qGTNfRIM.net
じゃあなんで合併したんだ

784 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:41:41.47 ID:RWoslbzw.net
知恵の無い奴に金を渡すからこうなる

知恵のある奴に金を渡せよ

785 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:41:41.75 ID:mhJG1QlW.net
>629
もうすぐ共済年金と厚生年金合併するよ。
理由お一つに公務員の数が減って共済年金維持できないからとか(´・ω・`)。
30代前半だから年金の恩恵受けれると思ってないけど何だかなあと思う。

786 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:41:42.58 ID:SLL079vm.net
またhiにカネ寄越せか

787 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:41:42.68 ID:fM3wRpVn.net
日本って本当に終わってるな

788 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:41:43.19 ID:7H3WXejL.net
こういうハズレの自治体からはどんどん若者が逃げるんだろうな

789 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:41:43.50 ID:/SnHRasM.net
公務員切れ

790 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:41:43.75 ID:jLW3SZ6o.net
合併前にハコモノ作りまくって借金は他の同じ市に合併した他の旧自治体住民に払わせてる所もあるしなw

791 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:41:44.81 ID:1/gjeJDH.net
おまえか

792 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:41:45.34 ID:HF/dDMBI.net
もう3つも町村にしろよw

793 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:41:45.24 ID:fiEb5Zv7.net
銀行は合併で
近くの支店とかどんどん消えて
ATMだけになってるけど、それはそれでええ
そういうのに習えよ

794 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:41:46.45 ID:yHgjyxmb.net
ハコ物ハコ物って散々言ってたのって俺が生まれるずっと前だったはずなのに
なんで角栄みたいなことまたやってんだよ
おかしい
アタマが

795 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:41:46.37 ID:2PlNSKI4.net
>>642
今の40以上は試験なんてあったのか

796 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:41:47.00 ID:48zC1ZDR.net
>>605
所詮、自分の金じゃないからねwww
使ったもん勝ちだと思ってる奴らが効率化とか
そもそも無理なんだよwwww

797 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:41:47.01 ID:hSzYLCl9.net
見通し甘すぎ〜

798 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:41:48.52 ID:HlwyRtwb.net
電動エンピツ削りw

799 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:41:49.20 ID:HwDewXRg.net
もう地震で一回つぶした方がいいレベル

800 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:41:50.45 ID:hfco+4mh.net
うちの市も合併だが、効率化なんて出来ないんだろうなとは思ってる

801 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:41:50.50 ID:5xrAwIm3.net
出てくる奴出てくる奴無能だらけ。

802 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:41:51.29 ID:rbm249jf.net
首釣って年金返上すべき

803 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:41:52.08 ID:O+45NvO6.net
>>742
「流行りの合併は嫌いですか」

804 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:41:53.80 ID:7AGLgwRj.net
まあ体はちゃんとケアしてたら80歳過ぎても自転車乗れるぐらい維持できる
車椅子やデイケアに頼らざるをえない老人は自己責任

805 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:41:54.14 ID:PBkNejND.net
10年前って団塊ジュニア世代が30前後だったから
ちょっと増加傾向だっただけでもう減る一方だろーな

806 :v:2014/04/30(水) 19:41:54.66 ID:sBAw9IM7.net
とりあえず公務員の給料下げるそれから話します

807 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:41:55.52 ID:SpC5tE/R.net
(中央の役人が優秀とはだれも言っていない)

808 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:41:55.73 ID:WQK5YUOD.net
失敗を認めたくないw

809 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:41:56.58 ID:NWY+CyrF.net
>>642
縁故で入るから、試験なんて飾り。

810 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:41:56.77 ID:pM+GVDGN.net
低成長は国策だ

811 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:41:57.19 ID:25R+1pic.net
認知症かよw

812 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:41:58.84 ID:turMyjJM.net
いなかっぺーww

813 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:41:59.69 ID:fbypR4UH.net
効率化を目指したんだから、サービスが低下するのは当然。

814 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:41:59.75 ID:pPc5lYrH.net
>>727
佐伯市内には高速特急網が張り巡らされてるんだ?

815 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:41:59.97 ID:7odCeNZs.net
田舎の人間は、金を使うセンスが昔から無い

816 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:42:00.78 ID:CPAFo671.net
斉藤清六か

817 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:42:01.10 ID:ERooFTTC.net
地方交付税ありきで考えるから・・・

818 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:42:01.51 ID:v2novA6p.net
責任は絶対認めませんwwwwwwwww
オレは悪くないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

819 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:42:03.47 ID:RDtT1/QT.net
いい妖怪

820 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:42:03.67 ID:cS7BWfRL.net
>>720
委託した民間潰れるか費用が上乗せされるだけだろJK

821 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:42:04.08 ID:2N4JzKl+.net
こう言う箱物を増やさないで済むようにする合併特例じゃないの?(´・ω・`)
なんで増やしたの?皆聞きたいのはそこじゃない?(´・ω・`)

822 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:42:04.20 ID:HHBcd6CF.net
こいつが元凶か

823 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:42:04.60 ID:f/iifKJk.net
今まで払った給料の返還要求しろよ

824 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:42:05.41 ID:rh0mEDUm.net
>>743
これは金をもらうだけもらって何もやらなかった自治体のせい

825 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:42:05.90 ID:0Xj+lsRG.net
バカみたいに合併してんじゃねえよ
交通便が悪いんならそんな広範囲で合併してどうするんだ

826 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:42:05.88 ID:6wl6Untq.net
夕張が財政破綻したのは箱物作りすぎたからなのに

827 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:42:06.24 ID:zRhEDs1s.net
国の言うとおりにやったらうまく行かない
国が悪い

地方役人は悪くない

828 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:42:06.20 ID:Juw0QBKP.net
民間委託にしろ

829 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:42:08.30 ID:7Xppjpw+.net
平成の大合併でうまく行った事例も紹介するんだよな?

830 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:42:08.72 ID:AALF4I2/.net
(当時)
今は天下りでウハウハか

831 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:42:08.69 ID:U1oSPxyo.net
俺は悪くねえよ

832 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:42:09.19 ID:1/gjeJDH.net
入れ歯?

833 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:42:09.36 ID:WDd/lN7j.net
現状ではダメなことも当然だし、以前の状態でダメなことも当然

834 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:42:09.79 ID:zkiH5g+S.net
誰も責任取らんからこうなる アホや

835 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:42:10.17 ID:s+9TV6FA.net
役場が消えた旧市町村が寂れるのは当たり前
ホイホイ合併に賛成したんだから自業自得

836 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:42:11.92 ID:SLL079vm.net
低成長 = 民主党

837 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:42:13.10 ID:9b9HPLN3.net
モノノケ顔だなw

838 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:42:14.44 ID:UUJVxs58.net
自民って割とマジでろくでもない政策ばっかりやってね?

839 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:42:14.42 ID:LUU5Tx0m.net
>>191
住民公募では「百里市」が1位だったけど、各合併自治体がそれぞれの名前が消えるのが嫌だから、
結局各自治体の頭文字取っただけという妥協の産物だ

実際、新自治体名で揉めて合併協議会から離脱するなんてのは珍しくなかったからな

840 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:42:15.09 ID:MBMoR19y.net
>>673
十中八九コンサルに騙されて終わるだけなのでそれもどうかと

841 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:42:15.13 ID:Old4VPd2.net
原発のゴミでも受け入れたら?

842 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:42:16.50 ID:YtPj4n4D.net
他人事だなw

843 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:42:17.77 ID:471jPWua.net
グーグルアースで山中に立派な二車線のアスファルト道路を見ると吹くわ

844 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:42:18.26 ID:16TxM6Ga.net
出っ歯ファーwwwwww

845 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:42:18.67 ID:bp3IPr+f.net
過疎地に住みたい奴がサービス受けられないのも自己責任

846 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:42:18.98 ID:MrvPP5BW.net
地方に甘すぎだな

847 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:42:20.40 ID:bsF7dzw5.net
馬鹿な公務員のせいで日本が滅びる

848 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:42:20.95 ID:gvMzL/fp.net
うまくいった例も出して欲しいな

849 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:42:22.43 ID:nrNiVCkT.net
アホか?




役場の事務なんて、郵便局に代行させろや!

850 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:42:22.95 ID:ezF0xIka.net
痛みを伴わないとバカな地方議員がいなくならんだろうな

851 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:42:24.84 ID:VqMQ92ef.net
自治省出身者に言われても説得力ねえわwwwwwwww

852 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:42:24.87 ID:/P5VDmrZ.net
市民センターなんか造るより役所の移設建て替えしたほうが効率と利便がよかっただろうに

853 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:42:27.18 ID:B2KAL730.net
これ、地方自治体の合併が悪ではなくて、合併後の公務員の無駄遣いが悪だよね。

854 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:42:27.52 ID:XUYnPtLN.net
橋田すがこか

855 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:42:29.27 ID:pmeoHYDW.net
地方はどんどん人口減加速するから
どうやっても立ち行かないんだよ。
いずれ日本も消滅するな

856 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:42:29.66 ID:tHEcfbfK.net
>>290
なんか出来てたねw
>>296
久々に名古屋の実家に帰ったら長久手は市に昇格してて笑ったw
調べてみたら結構前に昇格してたんだけどそれ以前から市に昇格できる条件揃ってたけど渋ってた感じがあったな。
愛知郡はこれで消滅かな。

857 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:42:30.04 ID:u6lVWaVN.net
強制移住もセットでやらないとダメだな

858 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:42:30.14 ID:+Fz93zF+.net
官僚が決して有能とは言えないのにうまくいくわけないじゃない

859 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:42:30.74 ID:f+4pwNep.net
負の分け前か

860 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:42:30.88 ID:V+yvt+oS.net
責任逃れ

861 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:42:30.89 ID:mm1P64dV.net
こんな田舎の地方議員まで選挙で選ぶ必要ないよな
選挙があるから美味しいこと言い続けないといけない

862 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:42:31.82 ID:4IpYlt/M.net
松本英昭出たかw

スタジオの学者は誰だろ?
新藤あたりか

やっぱりwwwww

863 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:42:32.51 ID:Nfgg8895.net
いかにも糞役人って顔しているな

864 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:42:33.78 ID:hfco+4mh.net
>>805
戦前の女性は7.8人の子供を産んでいた
増やそうと思えば一気に増やせる

865 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:42:34.82 ID:unPuFKvg.net
ずいぶん長いなまえだな

866 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:42:35.50 ID:lUhnF1cv.net
公務員の給料減らせばよくね?
よくね?

よくね?よくね??よくね???

867 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:42:36.38 ID:fV0oC1va.net
必要だったんだろうけど
特別優遇で無駄が出たな

868 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:42:36.67 ID:pM+GVDGN.net
新幹線の三時間と佐伯の三時間

869 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:42:37.32 ID:WlL2OvTB.net
>>772
レス、サンクス

やったモン勝ちってことか。

870 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:42:39.42 ID:am1e57AJ.net
お金だけで動いてるな 住民不在

871 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:42:41.95 ID:HfZUz7gg.net
うまくいってる事例ってないのか

872 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:42:42.13 ID:F75+26tv.net
>>727
端から端までが3時間だけど端から市役所まで何時間かかるか言ってないよな

873 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:42:42.47 ID:rw1h29I6.net
田舎はだめだな
市長も議員もアホだろ

874 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:42:43.10 ID:pbfJZKer.net
安田記念!?

875 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:42:43.05 ID:MWidfhmv.net
芦部憲法あったな

876 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:42:46.25 ID:7odCeNZs.net
南アルプス市はどうなの?

877 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:42:49.31 ID:d4btlhI9.net
誰も合併が悪いっていってないだろ
麻薬みたいな借金させたのが不味いんだよ

878 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:42:50.83 ID:7H3WXejL.net
下には下がいるんだなと

879 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:42:50.85 ID:Dv1C6oe/.net
高齢化で46年後は1京円超…国と地方の借金
ttp://www.yomiuri.co.jp/economy/20140427-OYT1T50248.html

財政制度等審議会(財務相の諮問機関)の財政制度分科会は28日、
財政の長期推計をまとめた。
高齢化で社会保障費が増えるため、このままのペースだと、
2060年度には、国と地方を合わせた借金(債務残高)は、
国内総生産(GDP)の約5・6倍となる1京1422兆円(京は1兆の1万倍)という
天文学的な数字に膨らむと警告している。

880 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:42:51.60 ID:pghQtYo7.net
何で田舎ってハコモノ好きなんだよ
高齢者だらけなのに
福祉だろ

881 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:42:52.94 ID:REnX2opa.net
>>35
   /
     丸ハゲがいたぞー!捕まえろー!
   \


彡 ⌒ ミ ⌒ ミ
(´・ω・`)・ω・`) キャー
/  つ⊂  \  

882 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:42:53.85 ID:7CyU4XKY.net
>>864
思うだけじゃ増えない

883 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:42:54.43 ID:uq2x92mf.net
机上の空論
ミッドウェーに学べ!

884 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:42:54.81 ID:N7FXZb4r.net
>>21
「ないものはない」離島・島根県海士町に人が集まる秘密とは? 「役場は住民総合サービス会社」という山内道雄町長の改革
http://www.huffingtonpost.jp/2013/11/07/ama_n_4232760.html

仕事を創りに帰りたい離島、海士町の挑戦
http://mag.executive.itmedia.co.jp/executive/articles/1111/29/news004.html

885 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:42:54.75 ID:E0He4uAV.net
財政破綻待ったなし

886 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:42:55.69 ID:XSz1EZXy.net
問題は金を使う事を出来る奴の方が優秀で偉い地位に着くからだな
金を使わない方が出世出来るようにしないと、あれっ

887 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:42:56.59 ID:f7uZ9Lqt.net
機能集約したコンパクトな支所を作ればいいのにな
糞公務員がそれをやらないから

888 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:43:00.81 ID:dho43Yqw.net
>>711
田舎では公務員の雇用場所作ったり、土建屋の仕事増やした人が評価されるから。
その逆をやった人は裏切り者扱いされる。

889 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:43:01.62 ID:5xrAwIm3.net
まだ交付税にたかる気まんまん

890 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:43:02.83 ID:5nsrZgLu.net
ちょっと住民票取ってくるので休暇ください
片道300km

891 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:43:03.64 ID:6H/z8iQy.net
合弁が悪いんじゃなくて、結局やりたい放題だった
市町村役場の問題だろうに。

892 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:43:04.02 ID:TXCiau6c.net
>>756
土浦の過疎化対策で、つくばと合併する案があるらしい、名前でイメージチェンジ

893 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:43:05.48 ID:25R+1pic.net
市町村廃止
都道府県だけにしたら?

894 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:43:07.43 ID:ERooFTTC.net
10年間の猶予があったのに、無策でこうなったんじゃねえのかよ・・・

895 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:43:07.90 ID:Or1LMsu5.net
AEONあたりが自治体経営にのり出したりして・・・

896 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:43:09.74 ID:O+Pd6mSs.net
合併は良いんだって
特例債でバカバカ箱物作るのは合併のせいではないだろ
それはそれ、これはこれだろ

897 :v:2014/04/30(水) 19:43:10.77 ID:sBAw9IM7.net
ボケ老人でもない奴が将来のボケのために今からJKを頼んでおく
ボケたふりをする偽物ボケ老人が結構いるんだよね

898 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:43:11.10 ID:9b9HPLN3.net
机上の空論だったってことだよね
官僚は無能だよね

899 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:43:11.11 ID:nrNiVCkT.net
>>838
自民って


国の借金作ったって意識ないなw

900 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:43:12.11 ID:O+45NvO6.net
>>864
日本人の繁殖力ぱねえっす

901 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:43:12.19 ID:UUJVxs58.net
これかなり酷いな
自民によって改悪された典型例じゃんこれ

902 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:43:12.92 ID:+aW4CsRV.net
自治省ってつまりばか?

903 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:43:12.48 ID:Old4VPd2.net
>>880
それぐらいしか産業がないのでは

904 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:43:13.33 ID:6wl6Untq.net
>>836
土建政治だからな角栄の時代から何も変わっちゃいない。

905 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:43:13.46 ID:tu5u8krH.net
よし今からまた再分裂だ。

906 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:43:14.15 ID:QS/uyE4+.net
>>840
日本人って大きな金を扱う奴ほど詐欺率が高くなるんだよなw

907 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:43:17.77 ID:HlwyRtwb.net
夜回り先生かと思ったら誰だよ

908 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:43:19.37 ID:PR99Nt1K.net
安田記念

909 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:43:23.47 ID:SpC5tE/R.net
傍から眺めて偉そうに口出しするだけのセンセー方が一番の勝ち組

910 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:43:24.27 ID:75ILw4wj.net
散々箱モノ建てて潤っといて破綻とかクズすぎるんだが

911 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:43:24.67 ID:EKG63Rli.net
合併が悪いんでなく、合併後の運用の問題だろ。
将来の人口減を見越したはずの制度が、人口増加を前提とした運用だったら、そら破綻するわ。

912 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:43:25.13 ID:Ltxml2mD.net
>>866
そんな簡単な問題でも無い

913 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:43:28.36 ID:wUxEcz66.net
地元の巨大政党の代議士主導に決まってんだろ
アホらし

914 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:43:31.97 ID:pM+GVDGN.net
経済変動とか織り込まない政策ばかりだし

915 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:43:32.53 ID:CvBbBpiL.net
努力して経費を節減すると怒られちゃうからそれが公務員

916 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:43:34.90 ID:XJ5cAnIv.net
使ったもん勝ち

917 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:43:35.13 ID:SLL079vm.net
と言うか、合併してなかったら、もっと大変なことらなってただろ

918 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:43:36.97 ID:ZCfGj7UH.net
実入りが良い市町村は決して合併しようとしないよなw

919 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:43:38.12 ID:rw1h29I6.net
>>880
おらが集落にも温泉がほしいべ
入浴料500円でビール飲んでてんぷら食べたいべ
って発想しかないから

920 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:43:40.42 ID:zkiH5g+S.net
さえき?さいき?

921 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:43:40.39 ID:7CyU4XKY.net
>>880
土建屋が市長と繋がってるパターン

922 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:43:40.93 ID:Old4VPd2.net
ワタミやユニクロに運営させよう

923 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:43:41.90 ID:zAybu28V.net
>>829
今回はやらないと思われ

924 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:43:42.20 ID:f/iifKJk.net
>>866
給料を減らすじゃなくて給料から賠償させるが正解
きちんと責任とらせないと

925 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:43:42.51 ID:5WmGFAHC.net
パスポート更新するたびに場所が変わってる

926 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:43:43.57 ID:9IsOo3Dn.net
公務員リストラ

927 : 【九電 88.4 %】 :2014/04/30(水) 19:43:44.66 ID:8JQUj9dA.net
>>904
本当に角栄は癌だったね

928 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:43:44.49 ID:MWidfhmv.net
>>873
市民に金ばらまいて当選だから

929 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:43:45.34 ID:fiEb5Zv7.net
韓国の沈没船と同じで
船長はもう逃げてるな

930 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:43:45.54 ID:471jPWua.net
田舎「お上が何とかしてくれるはず><」

931 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:43:46.34 ID:P6lK+DYH.net
偉そうな口調だな

932 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:43:47.88 ID:MrvPP5BW.net
もう集中するしかねえなそれかサービス無視で住み続けるか

933 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:43:51.08 ID:MBMoR19y.net
>>839
玉里は石岡と合併するはずだった
小川は百里にしても構わなかった

恐らくごねたのは美野里。市役所も旧美野里町役場にあるからね

934 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:43:51.20 ID:15Ik+2N/.net
>>899
ケインズ経済学を一から学びなさい

935 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:43:52.39 ID:jCW8xsl2.net
田舎・郊外にこれからも済ませ続けるなんて駄目に決まってるじゃん。
行政コストをまるで考えてない

936 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:43:52.62 ID:HZd79IkD.net
殺人容疑で少年4人逮捕 愛知の2人死傷事件
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/140428/crm14042801160002-n1.htm
http://pbs.twimg.com/media/BmONgguCYAEADuU.jpg:large
http://pbs.twimg.com/media/BmONgf1CQAAp050.jpg:large
http://pbs.twimg.com/media/BmUWM7YCMAAsNkG.jpg:large
動画見る度にきむの声が聞こえてほんと泣きそうになる まだいつでも聞けるって思ってるもんね はぁつらい
http://www.magisto.com/album/video/LH8_VwZRCF1-JS4HDmEwCXh9

937 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:43:53.20 ID:cS7BWfRL.net
>>866
今さっき問題点言ってた

938 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:43:53.67 ID:bt7NqzdQ.net
>>890
自動交付機使えよ

939 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:43:54.36 ID:XUYnPtLN.net
なんでちょっとキレ気味?

940 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:43:56.18 ID:A/f5lsoa.net
公務員 「おれの仕事を奪うなあああああああああああああああああああ」

941 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:43:57.38 ID:EMc5vWsy.net
新藤
いろんなところに天下ってるなあ

942 : 忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:4) :2014/04/30(水) 19:44:00.20 ID:Km0Hbrd1.net
>>890
東京から名古屋まで行けそうだな

943 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:44:00.95 ID:uBFqpXCl.net
>>743
自治体が無能なだけだ

944 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:44:01.82 ID:asUA436s.net
都市のコンパクト化を進める時代に、箱物作ってちゃな

945 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:44:02.19 ID:m/Jyha/B.net
どこの国もゼネコンが癌なんだな
ここまで箱物行政で国に優遇されてるくせにそれに甘んじ過ぎ

946 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:44:03.09 ID:3YW1XLq4.net
何この偉そうなオヤジ

947 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:44:03.35 ID:SLL079vm.net
安いところに合わせるwwwwwwwwwwww

948 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:44:03.38 ID:mhJG1QlW.net
>839
四国中央市は許さない(´・ω・`)

949 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:44:03.61 ID:tQZNm1pB.net
合併賛成派に土建屋が選挙協力しまくったんだろうな

950 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:44:05.43 ID:bpv1HQpZ.net
駅から近い場所に高い家賃払って住んでる人と同じものを徒歩20分のところに安い家賃で住んでる奴が税金で何でも同じ生活を与えろと発狂するようなもの

951 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:44:11.10 ID:am1e57AJ.net
10年前に言ってくれよ・・・

952 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:44:14.02 ID:2N/JkXZU.net
>>840
地方自治体から億単位の金を取るコンサル会社に勤めてたことあります(´・ω・`)
自治体ってあんま金の高低を吟味しないんだよね(´・ω・`)

953 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:44:14.09 ID:N9hQGoQR.net
BBA左手の親指どうした?(´・ω・`)

954 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:44:14.00 ID:/+kwzThr.net
>>756
つくばみらい市は?
(´・ω・`)

955 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:44:15.79 ID:QS/uyE4+.net
>>911
小遣いを前借りしたバカな小学生状態だよな。
それが日本のエライ人たち。

956 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:44:17.26 ID:xPLh4IO6.net
地方への権利移譲なんてやっていいのはごく一部の自治体だけだな
大多数の無能しかいない自治体に予算・決済権・権利を与えても
財政・システムを破綻させ膨大な借金と不幸の連鎖が進むだけだ

957 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:44:18.29 ID:ItqRnVnv.net
サヨクの綺麗ごとって必ず破綻するよね(´・ω・`)

958 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:44:20.79 ID:28uRv608.net
このおっさん話すたびにぴちゃぴちゃ言ってきもい

959 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:44:21.46 ID:ztdwkN+X.net
だから潰せよ

960 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:44:21.51 ID:HwDewXRg.net
韓国と合併すればいい

ニダ

961 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:44:22.45 ID:EKG63Rli.net
>>864
やるとしたら、団塊Jrの女に強制的に受精卵を子宮に埋め込むしかないな(´・ω・`)

962 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:44:24.76 ID:dDI9tEao.net
もー今さら二郎だな。
お金つかっちゃったんだもん

963 : 【九電 88.4 %】 :2014/04/30(水) 19:44:26.18 ID:8JQUj9dA.net
政令指定都市の要件緩和もこの一環だったっけ?

964 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:44:27.49 ID:rJGEoioG.net
これで公務員が安定だと思って公務員になったやつ
いずれ大破綻時代が来るというのに

965 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:44:27.53 ID:N5Kk2uPg.net
>>921
地方議会議員って大体土建屋がやってるイメージ。アホだから大した政策できない。の悪循環。

966 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:44:28.36 ID:pmeoHYDW.net
東京に人が集まりすぎ。
もう地方は潰れるしかないわ

967 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:44:28.68 ID:0aGhvQqN.net
国会議員は増やすべきだけど、地方議員は減らすべきだよな
横浜市100人神奈川県議100人とか狂気の沙汰

968 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:44:30.27 ID:07WusUPB.net
>>629
厚生年金より共済のほうが成熟度が高いから、
共済と厚生年金を統合したら、
厚生年金加入者がバカを見るのを知らないの?

969 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:44:30.28 ID:Nfgg8895.net
>>919
500円じゃ高くて誰も行かねえぞ

970 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:44:31.14 ID:iGrXbUOz.net
老人に死んでもらうしかない
田舎は潰れても仕方ない

971 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:44:34.02 ID:7odCeNZs.net
角栄みたいな小卒が総理大臣になってから、日本はおかしくなった

972 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:44:35.19 ID:V0qnmbJ8.net
第2のリゾート法か
毎度このパターンだな

973 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:44:35.83 ID:C6mSGM7i.net
学ばねー

974 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:44:35.97 ID:b6tUpbtK.net
笹山じゃねーぞ 佐伯だ

975 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:44:36.20 ID:MNRaiBUg.net
貰える物は貰っとけ。足らなく為ったら増税すりゃ良い位でしょ

976 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:44:36.36 ID:MrvPP5BW.net
悪代官多すぎ

977 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:44:38.60 ID:2N4JzKl+.net
>>886
俺の記念
で建てるからなw

978 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:44:40.50 ID:kBxu884B.net
箱ものは県全体のバランスで需給考えないと

979 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:44:42.27 ID:pghQtYo7.net
交付税とか頼ってるから
いつまでもウンコみたいな自治してるんだよ

980 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:44:42.30 ID:ETQsAyWF.net
>>840
騙さないコンサルを雇えば良い。
騙されるから自分たちで判断しました、って理屈は通らない。

981 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:44:42.87 ID:hfco+4mh.net
>>829
我が市、西東京市!!!失敗してるとは聞いてないな
未だに知名度がない・・・

982 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:44:43.69 ID:rw1h29I6.net
田舎にはオンブズマンみたいなプロ市民が必要だな

983 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:44:45.58 ID:nrNiVCkT.net
>>928
地方議員のほとんどが自民党系だからな

984 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:44:45.71 ID:em4sj2L8.net
まるで学んでないな

985 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:44:50.22 ID:O+45NvO6.net
>>934
これからはケインズの時代なのか
それともケインズ政策はすでに時代遅れなのか
どっちなん?

986 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:44:50.43 ID:18TDOtJJ.net
>>899
支持者がバカだからなwww
自民の借金は良い借金だってさ

987 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:44:50.24 ID:Old4VPd2.net
>>965
これ

988 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:44:54.15 ID:AXtl/Fca.net
地方はどんどん死んで更に東京の一極集中を加速するわけだ

989 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:44:55.72 ID:Az8H8jO5.net
後だしすぎる
当時昔からの街の名前がなくなるって懸念ばかり言われてた

990 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:44:57.87 ID:N7FXZb4r.net
>>957
この問題はウヨクの綺麗事が原因だぞ?w

991 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:44:58.52 ID:EyH5mjwP.net
職員の給与を中小企業並みにしたらいいだろ!
贅沢しやがって。
あほなのか??

992 : 【九電 88.4 %】 :2014/04/30(水) 19:44:59.20 ID:8JQUj9dA.net
(´・ω・`)

993 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:44:59.07 ID:o7tBv0R6.net
無能すぎだろ
どうせ議員の圧力だろ
議員減らせ

994 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:45:02.72 ID:REnX2opa.net
>>954
そんな市はない(`・ω・´)キリッ

995 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:45:02.96 ID:jLW3SZ6o.net
>>796
他人の為に他人の金を使う事ほど難しいものはないって婆さんが言ってた

996 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:45:09.03 ID:jziPsJWz.net
県を一番下の単位にして市町村は全部行政区にしろ

997 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:45:09.76 ID:er/LsfJb.net
流されたw

998 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:45:10.58 ID:ztdwkN+X.net
言っちゃえよ
馬鹿だと

999 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:45:12.24 ID:TXCiau6c.net
そもそも、国民健康保険が、自治体,組織で負担が違う事自体おかしいんだよ!!
大企業や公務員共済の高待遇は、詐欺レベルの優遇だろwww

1000 :公共放送名無しさん:2014/04/30(水) 19:45:13.79 ID:xv0/Xqvk.net
もうバカばっかりで嫌になるな

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
130 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200