2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

NHK-SP エネルギーの奔流「破局は避けられるか」☆2

1 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:19:49.03 ID:o6W9DGdT.net
NHK-SP エネルギーの奔流「破局は避けられるか」★1
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1401018678/

2 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:20:16.64 ID:bQtT9N5o.net
核のゴミがなあ・・・

3 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:20:20.65 ID:xStAcSuf.net
>>772
政府が出してるデータを覆すデータ出してみて
http://www.data.jma.go.jp/cpdinfo/temp/an_wld.html

4 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:20:28.89 ID:Ow70XUVl.net
おつうー

5 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:20:29.68 ID:mQLaAwMu.net
インドネシアは日本と同じで地震がこわいよーな?

6 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:20:36.28 ID:B+zshSAg.net
千葉繁みたいなおっさんw
胡散臭いw

>>1おつ

7 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:20:36.80 ID:QLZOkWJa.net
海辺に建設とかスマトラ日本の何を学んだよこいつら

8 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:20:37.52 ID:7yAGP6Er.net
チェルノブイリを超えた福島原発事故を超える事故は今後50年では必ず出るだろうな

9 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:20:38.38 ID:L0ZpH6FI.net
>>1 小泉が↓乙

10 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:20:38.49 ID:+eZAJLSH.net
放射性廃棄物の問題は世界中で棚上げです

11 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:20:39.77 ID:XJem0rAW.net
山本太郎が泣きながら↓

12 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:20:41.46 ID:osqdTb39.net
インドネシアは原発自重してんだろ とんでもない原発御用番組だなw

13 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:20:41.91 ID:qTVCi/Jh.net
放射性廃棄物をCO2と並べちゃったよこの人

14 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:20:42.23 ID:Dk+WFsZ9.net
インドネシアって地震地帯だろ
津波であぼーんするぞ

15 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:20:42.78 ID:Nj8MZbSv.net
いちおつ
日本原発多すぎ

16 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:20:44.34 ID:eREgDFHi.net
放射能漏れで人が死ねばさらにエコだしな

17 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:20:46.46 ID:n5Fr0fb0.net
昨日に引き続き 解決の鍵は原子力です

18 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:20:46.96 ID:h4SkE5On.net
韓国、原発だらけwwwwwwwwwww
新規原発9つもwwwwwwwwwwww
反原発厨憤死wwwwwwwwwwww

19 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:20:47.42 ID:f5Bdck++.net
俺はただ腹が減っているだけなんだ

20 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:20:47.44 ID:8L6N9Pjc.net
ウランが足りなくなる方が先。

21 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:20:48.14 ID:5+Gp3FNr.net
豪州はゼロか

22 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:20:48.46 ID:64/M4pDQ.net
ごく

23 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:20:49.62 ID:V5h5sMzm.net
俺が生きてる間に大きな問題が起こらなければ別にいいよ
どうせお前らもそんな風に思ってるんだろ?

24 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:20:49.73 ID:2nRcq8S2.net
放射脳が↓

25 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:20:50.43 ID:tQKwswiq.net
結構あるなw

26 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:20:51.97 ID:DHGRtC1X.net
1000 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:19:12.97 ID:DHGRtC1X
石炭はダメ石油もダメとくれば
やっぱり頼れるのは原子力だよね

1000取ってもうた

27 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:20:53.76 ID:GCgg/nqE.net
ぜったいどっかが吹っ飛ばすだろうな原発w

28 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:20:54.42 ID:cAAeo7NA.net
すれ3つwwwww

29 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:20:54.85 ID:sltwab3H.net
地球には優しいよな原発

事故っても人間が減るだけだしw

30 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:20:55.74 ID:CMdI7nAg.net
世界\(^o^)/

31 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:20:56.35 ID:vR1mhsqN.net
>>1
おつ
日本がいかに原発だらけか

32 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:20:41.52 ID:ynBJRlwU.net
核ゴミは南極がマントルに捨てるべきだろな

33 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:20:56.53 ID:YDQUtKRR.net
安いっても所詮コストの先送りでで結局高く付くんですがね

34 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:20:57.14 ID:5VxgyPBU.net
乱立ししすぎw

35 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:21:00.04 ID:1TWAR+7m.net
「我々には原子力しか無いのです」


清々しいな

36 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:21:01.11 ID:iCpwZM/U.net
地下に埋めるんでしょ?

37 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:21:05.69 ID:BqXhoTGP.net
人類終わるなこれ

38 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:21:06.17 ID:1s+ZFlk8.net
韓国製原発が怖い

39 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:21:06.66 ID:p7w86WEL.net
 
NHKは何を言いたいの?
NHKは何を言いたいの?
NHKは何を言いたいの?
NHKは何を言いたいの?

40 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:21:07.53 ID:3kQcn+bA.net
お前らスレ立てすぎw

41 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:21:07.73 ID:AKk5/9SV.net
明日から産業革命前の状態にしたとしても
その効果が現れるのは100年後ぐらいだろ

42 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:21:07.72 ID:F9b1bMkB.net
支那を共同の処分場にしようぜ

43 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:21:06.58 ID:2fzED8sb.net
いつか絶対に事故るわ

44 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:21:12.54 ID:edhZvNj4.net
放射性廃棄物より温室効果ガスの方がましだと思うの

45 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:21:14.30 ID:2XI75ilZ.net
結局原発まんせー
→事故多発
→地球終了

46 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:21:14.57 ID:AwOaJytC.net
おフランス多いな

47 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:21:11.52 ID:6iiR0HO8.net
魂を重力に引かれた人々は滅びるしかないのさ

48 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:21:16.77 ID:STbcPtRa.net
>>920
海岸ぺりが一番平地デカいんすけどw

49 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:21:19.25 ID:xStAcSuf.net
バカってテレビしか見ないのなやっぱ
インターネット回線使うの無駄だから切ればいいのにw

50 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:21:20.33 ID:f5Bdck++.net
さあ
油田を探そう

51 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:21:15.80 ID:iIXfuDNM.net
放射性廃棄物を有効活用する研究はないんか(´・ω・`)

52 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:21:22.10 ID:pDKWLLn9.net
日本の行為は世界的には逆行してるんだよなあ

53 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:21:23.34 ID:Ow70XUVl.net
あと何年かしたら宇宙に飛ばせるようになるやろ

54 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:21:24.24 ID:osqdTb39.net
二酸化炭素の隔離回収技術が進んでるのは無視かよw いい加減にしろ

55 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:21:25.38 ID:F+nMJGB5.net
寒い時代とは思わないかねw

56 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:21:26.71 ID:sNQfAx9L.net
温暖化ガーとか言って原発推進してる奴見ると笑っちゃうわ

57 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:21:27.11 ID:2nRcq8S2.net
ドルジ

58 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:21:27.37 ID:GxoVJJg/.net
まあ、一番いいのはエネルギーを大量消費しないことだよ

59 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:21:28.09 ID:h4SkE5On.net
ドイツ「石炭火力発電万歳!!!」

60 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:21:28.95 ID:RaXPf2Ya.net
>>39
人間オワタ

61 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:21:28.94 ID:4zhcl6LN.net
MSRにぶっこめば発電しつつ放射性廃棄物を減らせる

62 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:21:25.38 ID:qFL11/4n.net
どうしようもないゴミだからな
でも日本では資産扱いw

63 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:21:30.99 ID:X3LzIUOG.net
スーホの白い馬のイメージ

64 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:21:32.18 ID:VdAYa0nZ.net
>>39
地球もうダメポ

65 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:21:33.17 ID:EiyZQvCb.net
核廃棄物は安倍ちゃんと東電が引き取って?

66 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:21:28.79 ID:vDNLn/wJ.net
くこけ

67 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:21:33.77 ID:ffYjnfj/.net
人類つんでるな

68 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:21:37.12 ID:0oa7h6J4.net
劣化ウラン弾にして何処かの国に打ち込めば良いんじゃね

69 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:21:37.41 ID:aEQoIXdN.net
星新一のSSで、でかい穴があって・・・そこにいろんなもんをぶちこんだら・・・

70 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:21:32.35 ID:8L6N9Pjc.net
モンゴルはゴミ箱かよ。

71 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:21:38.32 ID:BqXhoTGP.net
>>45
地球は終わらない

72 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:21:38.44 ID:3KVf7TX8.net
こりゃ核戦争になるわ

73 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:21:38.79 ID:V7jiMOLs.net
普通にウランが枯渇するだろ。

74 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:21:39.65 ID:+eZAJLSH.net
>>8
技術は進歩しても運用する人間の質の確保が困難
何かは起こるだろうね

75 : :2014/05/25(日) 21:21:40.17 ID:OQpBzzDx.net
福島のゴミもモンゴルへ

76 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:21:40.20 ID:SsFCS/Q8.net
トリスのCM?

77 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:21:40.43 ID:MQ3hvymL.net
中国に捨てればいいじゃん

78 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:21:40.43 ID:8ZuGJ5PK.net
地球のゴミ箱

79 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:21:42.30 ID:igskHs/W.net
別に"密か"ではないけど・・・

80 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:21:45.33 ID:iCpwZM/U.net
>>23
生きてる間に起こっても構わない
が正しい

81 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:21:45.75 ID:vtVEq+2M.net
放送されている時点で「密か」ではないな。

82 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:21:46.07 ID:e62I2H71.net
北朝鮮に大規模露天処理場作ろうぜ

83 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:21:46.97 ID:CMdI7nAg.net
モンゴルカワイソス(´・ω・`)

84 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:21:47.25 ID:0NhDNOMr.net
早く宇宙エレベーター作って宇宙に廃棄しろ

85 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:21:47.73 ID:W+Krbl1l.net
コードネームFUKUSHIMA

86 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:21:48.23 ID:AVyj5Ot9.net
>>51
つダーティボム

87 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:21:49.82 ID:SCIaE7cU.net
インドネシアなんて
日本ほどじゃないにしても
地震、火山、津波の危険性があるとこだぞ

将来の悲劇が見えるようだ
馬鹿だねw
こうやって、吸い込まれて行くんだよ、不運なやつって

88 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:21:50.91 ID:ToaS+S0M.net
なあおまえらスレ建てる直前にちぇっくしないの?ばかなの?

89 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:21:51.68 ID:mrn9Q7wb.net
人間目線だと大事だが
46億年の地球目線だと屁でもない話
何が地球が〜だよw完全に自分中心目線の話じゃねーか

90 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:21:51.95 ID:QLZOkWJa.net
量子コンピュータと核融合炉の研究って予測よりだいぶ早く進んでるよな

さよ太陽作ろう

91 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:21:54.39 ID:1TWAR+7m.net
モンゴル大儲けだな

92 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:21:54.82 ID:n/nefBpZ.net
放送してんのに密じゃねーよ

93 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:21:54.87 ID:A71nUihC.net
放射能廃棄物は原発推進派の庭の地下に

94 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:21:56.55 ID:oAdp4oZd.net
2011年3月か…

95 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:21:56.33 ID:Ue5p/R5E.net
>>39
見ての通りエネルギー問題の提起だろう
解決策は誰も持ってない

96 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:21:58.15 ID:bBmKAlbI.net
今、モンゴル共和国って言ったよね

97 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:21:58.48 ID:z3L+5KNq.net
すごいタイミングだな

98 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:21:58.49 ID:xQa6vUwj.net
>>39
人間は地球のガン細胞

99 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:21:58.76 ID:QpboCZvF.net
密かじゃねーじゃん

100 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:22:00.91 ID:7U7QO3Vr.net
>>32
本当に処分できたのか分からないから困る

101 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:22:01.21 ID:64/M4pDQ.net
どっちみち未来は暗いんだよ

102 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:22:01.98 ID:8Pa8T8y3.net
ひでぇええええええええええええ

103 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:22:02.06 ID:rwPGRkyE.net
北朝鮮に渡るとまずいなあ

104 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:22:03.13 ID:6g29UhC3.net
核廃棄物処理場作って各国誘致すれば儲かりそうな気はするな

105 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:22:04.53 ID:qzxgs88Y.net
他国にやっちゃ駄目だろ

106 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:22:04.86 ID:AKHCxdHL.net
石炭火力って環境に優しいイメージあったんだけどなぁ
日本では

107 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:22:06.89 ID:5VxgyPBU.net
モンゴル懐が大きいな

108 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:22:06.88 ID:6wrWDuYS.net
なんか、東京湾に原子力潜水艦か空母を設営、停泊してエネルギー供給が2ちゃんの意見みたいになって誘導してる奴いるな

109 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:22:07.64 ID:3kQcn+bA.net
モンゴルばかじゃないのw

110 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:22:07.76 ID:BqXhoTGP.net
おいおい

111 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:22:09.60 ID:GCgg/nqE.net
さすがにモンゴル民が猛反対してなかったか

112 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:22:10.34 ID:dw9Yezen.net
日本の分は福島に捨てればいいんじゃね?

113 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:22:11.70 ID:idUUX6qU.net
モンゴリアン・チョップ( ・`д・´)

114 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:22:12.35 ID:t1h/TLIm.net
おれ昔白い馬飼ってたけどなんか偉い人につれてかれた (´・ω・`)

115 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:22:12.35 ID:h4SkE5On.net
韓国の核のゴミをモンゴルwwwwwwwwwwww
韓国汚い!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

116 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:22:13.01 ID:+KNbh4HH.net
モンゴルではドルジは差別のせいで追い出されたってことになってるらしいな

117 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:22:13.25 ID:X3AYJFrB.net
ドルジが怒るよ

118 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:22:14.22 ID:+eZAJLSH.net
早く核融合発電を

119 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:22:11.51 ID:PETS7xcg.net
人間もちゃんと絶滅するようにプログラミングされてるんだな

120 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:22:17.81 ID:Nj8MZbSv.net
モンゴルオワタ

121 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:22:18.46 ID:p7w86WEL.net
 
 
強引なドルジならやりかねない・・・
  

122 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:22:19.34 ID:mgTm9kpX.net
http://livedoor.blogimg.jp/akoudou2008/imgs/3/7/37c3e083.bmp
地盤安定しているとこなら原発やっていいんじゃね

123 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:22:22.39 ID:QDWEtLJi.net
NHKだし原子力は否定するだろうな

124 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:22:22.79 ID:igskHs/W.net
>>83
ゴビ砂漠なんて核実験ですでに放射能汚染されてるからへーきへーき

125 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:22:24.70 ID:j+6wDfA6.net
そのうち突然変異力士が現れるかもしれない

126 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:22:24.59 ID:aF5vIlH4.net
ハハッ ゲイリー!

127 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:22:24.85 ID:mM+oVxtc.net
鼻血マニア発狂w

128 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:22:25.10 ID:RSSzJQ5X.net
あーあ、あの一帯の島
原発からの
温排水で海水上昇や大量の塩素で
漁獲量激減になるぞ

129 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:22:25.95 ID:B+zshSAg.net
ひでえ(´・ω・`)

130 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:22:26.11 ID:8Pa8T8y3.net
アメ公 しねや

131 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:22:26.34 ID:GrkOVsLz.net
砂漠の有効利用じゃないのこれ

132 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:22:28.86 ID:uXjj6o/c.net
ウランも化石燃料だから30〜100年で底をつくのにな。値段高騰するぞ。

133 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:22:29.90 ID:OVtXOQjv.net
say more

134 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:22:31.24 ID:ZvBuOSlS.net
地球市民はむしろ賛成じゃないの?

135 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:22:32.57 ID:F+nMJGB5.net
まるで悪として語るな

136 :おちゃかす:2014/05/25(日) 21:22:33.65 ID:smH3bAFP.net
  ∧_∧
 ( ´・ω・ ) < 青梅でいいだろ
 (つ旦O
 と_)_)

137 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:22:33.93 ID:osqdTb39.net
これはあかんw つーかモンゴルに輸送するのにロシアや中国を経由しないとダメだろw

138 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:22:34.45 ID:4guXWckT.net
さすが籾井以降のNHKは、自民政府の人脈が投入されただけあって原発ゴリ推しに勤しんでるねー

139 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:22:34.68 ID:7yAGP6Er.net
福島爆発のせいでオジャンになったwww

140 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:22:35.36 ID:HEqfrwlD.net
二酸化炭素が問題だからってそれと負けないぐらい問題がある放射性廃棄物をねえ(´・ω・`)
だいたいCO2が増えなくても排出するエネルギーが増えたら温暖化しそうだけど・・・

141 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:22:36.59 ID:h4SkE5On.net
おい!モンゴルは韓国に怒れ!!!

142 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:22:37.28 ID:6HS2Z99u.net
台湾はまだしも韓国とはやべえだろ
携帯でさえ爆発するんだぜ

143 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:22:38.75 ID:OQ0kvX6q.net
>>104
周りの国が黙っていない

144 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:22:38.71 ID:6Z7U7bqu.net
×処分場
○貯蔵所

145 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:22:39.38 ID:1nscoSkj.net
もう原発無くすの無理なら、先進国がもっと安全に使用出来るように管理とか原発を開発していく方がいいかもな

146 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:22:46.13 ID:8cYwl0LI.net
原子力って何時代?

147 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:22:45.94 ID:78ARRwTi.net
アメリカに作れよ
土地あるんだからさ

148 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:22:47.26 ID:A5XVWw8o.net
クロンボこのやろー氏ねや

149 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:22:47.43 ID:IQFV7zSE.net
日本もか

150 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:22:49.82 ID:fnoOLcUd.net
ロシアは産廃を勝手にロシアに捨ててるらしいよ

151 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:22:50.36 ID:LQWjgo9P.net
北朝鮮を見習って節電すればいい

152 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:22:50.82 ID:G7RDJB8p.net
人が住めない土地を作ってしまった限界はなくすべきだ

153 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:22:51.65 ID:B6GXDN4I.net
また韓国の尻拭いかよ

154 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:22:52.03 ID:edhZvNj4.net
モンゴル出身力士が鼻血を出すんですね

155 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:22:53.23 ID:F9b1bMkB.net
フォールモサじゃなくてタイワーンなのだな

156 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:22:53.31 ID:RMcwY3sY.net
昔このゴミを宇宙に捨てようとして
地球人の記憶を全部消された小説があったんだ

157 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:22:55.34 ID:8L6N9Pjc.net
チャイカかよ、眉毛が。

158 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:22:56.04 ID:gFx/hXs4.net
モンゴル政府は
日本から出た核廃棄物の処分場の提案を
断っていたような?

159 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:22:55.86 ID:PbE9a67M.net
でも支那朝鮮の原発は批判しない屑NHKw

160 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:22:56.85 ID:O2lNEqv1.net
>>112
鼻血が止まらなくなるだろ!

161 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:22:58.06 ID:X3LzIUOG.net
解決なのかそれは

162 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:22:59.15 ID:vd+QpiDl.net
アメリカだって土地余ってるくせになんなんだ。

163 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:23:00.77 ID:2nRcq8S2.net
まあ ぶっちゃけ 相当金になる

164 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:23:03.16 ID:n5Fr0fb0.net
良かった 解決だ

165 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:23:04.40 ID:B+zshSAg.net
解決してねえよ!

166 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:23:04.44 ID:twbFoVHK.net
そんなことするから世界一の嫌われ者に成る

167 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:23:04.63 ID:0pDZ3lA+.net
マリアナ海溝に棄てるというのはダメかな?

168 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:23:04.68 ID:Ow70XUVl.net
技術開発を緩めずに核融合を成立させられれば色々な問題は解決するだろう
賭けだが

169 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:23:04.88 ID:oAdp4oZd.net
廃棄じゃなくて保管だから!

170 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:23:04.72 ID:qMj+RdZl.net
エネルギー開発のどれをとっても一長一短あって、
完璧なエネルギー政策は難しいって言いたいんだろうな

171 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:23:07.25 ID:1s+ZFlk8.net
日本はいくらのお金を払い続けるの

172 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:23:07.76 ID:BroBb2qN.net
不要になった家電を引き取ってくれる量販店みたいだ

173 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:23:07.79 ID:kbTC9jPj.net
腕組みするの流行ってるのか

174 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:23:08.38 ID:L0ZpH6FI.net
モンゴルは賢いな
半永久に莫大な外貨が入ってくる

175 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:23:09.84 ID:QufRTmVj.net
文明が崩壊しようが人間やほかの種がいくつ滅びようが地球は滅びねえよ
表面の雑菌の興亡でしかない

176 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:23:09.74 ID:ToaS+S0M.net
韓国や中国が不法投棄するのは目に見えてるから
今のうちに監視体制を作るべき

177 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:23:10.01 ID:fnoOLcUd.net
>>150
捨てる場所はモンゴルだった

178 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:23:10.76 ID:XJem0rAW.net
土人に管理できんのかよ

179 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:23:11.53 ID:6wrWDuYS.net
>>114
ビニール・ホースさん こんばんわ

180 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:23:12.34 ID:5plrEu98.net
核竜

181 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:23:12.72 ID:h4SkE5On.net
↓美味しんぼの山岡が鼻血出しながら

182 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:23:12.65 ID:qTVCi/Jh.net
棚上げわろた
ひとっつも解決してねーよ

183 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:23:13.49 ID:3baDITS8.net
ありがたい話なのにケチをつけるバカHK

184 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:23:13.57 ID:SU+CHtth.net
>>140
人間が直接出す熱なんて、太陽からの熱に比べたら誤差以下。

185 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:23:15.41 ID:gKqsNqyw.net
ウランも化石じゃないのかな

186 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:23:16.01 ID:bs0huHEJ.net
放射脳のキチガイがわめこうがこれが現実

187 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:23:16.35 ID:RaXPf2Ya.net
放射性廃棄物なんて宇宙船で宇宙に投げ捨てればいいんです

188 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:23:16.40 ID:H3WdzzvC.net
他国に押しつけて解決とかどういう頭してんだ

189 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:23:16.37 ID:GCgg/nqE.net
つーか既にシベリアにロシアが野ざらしの核廃棄物捨て場持ってるだろw

190 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:23:17.61 ID:+KNbh4HH.net
国土余りなんだな

191 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:23:18.23 ID:9hqqb69v.net
またレントシーカーが間で儲けようとしてる

192 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:23:18.89 ID:xPEMudeY.net
>>149
そりゃウランだって輸入品だからね元は
再処理してますじゃなんじゃ言ってもな

193 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:23:21.11 ID:twkw6pBQ.net
↓優勝した白鵬がひとこと

194 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:23:21.13 ID:un25Ecs6.net
宇宙カプセルみたいなの作って、
宇宙に核廃棄物を処分すればいいのに

195 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:23:23.04 ID:eK42AzI/.net
やっぱ4S炉しかないな

196 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:23:25.28 ID:5VxgyPBU.net
ウランの宝庫だからか

197 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:23:25.44 ID:oYdS/kmp.net
まてまてまてまて

モンゴルまでどうやって安全に運ぶんだ??・

198 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:23:25.91 ID:9HCMwhHs.net
>>39
あなたを愛してますってこと

199 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:23:27.00 ID:Ue5p/R5E.net
ここで国連が損沿い意義をかけて、宇宙に核廃棄物を捨てる計画を打ち出せよ
国連の負担金でやれば採算性も関係ないだろ

200 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:23:27.42 ID:+pKUM7MR.net
凄いな日本の核政策を肯定してるような番組だよは

201 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:23:29.22 ID:VGxYq0AN.net
こわ

202 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:23:30.94 ID:2XI75ilZ.net
これがアンゴルモアの大王か

203 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:23:31.45 ID:LvmlHAS/.net
日本のロケットで放射性廃棄物を宇宙に捨てればいんだよ
それで新しい商売始めればいい・・・(´・ω・`)

204 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:23:32.07 ID:7QEb10K3.net
ウンコみたい

205 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:23:33.45 ID:8ZuGJ5PK.net
売らんばーとる

206 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:23:33.68 ID:UImYVqLc.net
大丈夫なの?

207 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:23:34.23 ID:ehm9Z0H+.net
これで処分問題解決しちゃうけど、反原発派の人どうすんの?

208 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:23:34.32 ID:nm1+jBLj.net
22世紀はモンゴルの時代になるのか

209 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:23:34.88 ID:uBRDyJMW.net
>>132
海水から安価にウランを回収する技術が実用真近ですぜ

210 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:23:34.96 ID:pDKWLLn9.net
高速増殖はよ

211 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:23:35.67 ID:8L6N9Pjc.net
どうやって輸出するの?

212 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:23:36.37 ID:3kQcn+bA.net
>>146
ドクター中松は20世紀のエネルギーって言ってたな

213 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:23:37.86 ID:qXsEFprC.net
核廃棄物も何時かは放射能が無くなるしな

214 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:23:37.97 ID:X3LzIUOG.net
そんな裸で触れていいの!?

215 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:23:38.36 ID:GrkOVsLz.net
防護服とかいらんの?w

216 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:23:38.86 ID:b53Q019c.net
引き取りサービスw

217 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:23:40.53 ID:vY5R3wxk.net
生身で計測しても大丈夫なのか

218 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:23:40.57 ID:rwPGRkyE.net
この人たちやばくないのかな

219 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:23:40.83 ID:QpboCZvF.net
ウランばー取る

220 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:23:40.76 ID:F+nMJGB5.net
支那「モンゴルは自国領」

221 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:23:41.44 ID:edhZvNj4.net
ウランは売らん

222 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:23:42.79 ID:vlNzQjio.net
作業員死ぬでしょ

223 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:23:43.68 ID:B+zshSAg.net
サービス…

224 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:23:44.00 ID:2nRcq8S2.net
>>164-165
www

225 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:23:45.41 ID:Zv5gU4bz.net
各国にそれぞれ作るより
地球で一番安全そうなところに各国共同で作ったほうが合理的だよね

226 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:23:45.44 ID:DHGRtC1X.net
>>195
東芝だよね

227 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:23:45.99 ID:sBlhbv8S.net
最終処分場建造は、処分場の上に都市ができる程の大事業だからな。

228 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:23:46.11 ID:+KNbh4HH.net
これがホントのウランバートルなんちて

229 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:23:46.33 ID:amJqSkkz.net
売らんでいい

230 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:23:46.71 ID:BroBb2qN.net
ウラン鉱山で元々高い所に戻すのはありっぽい

231 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:23:48.27 ID:LOJIpUbb.net
宇宙に捨てるロケットが打ち上げ失敗したらたいへんだ

232 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:23:48.44 ID:/VjMRTmL.net
ウランを売らんことには

233 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:23:48.78 ID:0NhDNOMr.net
ウラン売らんか

234 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:23:49.36 ID:p7w86WEL.net
 
ウランを売らんと

235 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:23:49.38 ID:ZvBuOSlS.net
火星みたいな

236 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:23:49.72 ID:GxoVJJg/.net
何度も言うが、温暖化っていう現象自体は、学会で論争の余地にはなってない
学会では、産業革命以降の温暖化っていう現象は、既知の事実であって
そんなところでは、原発厨も反原発厨も競っていない
温暖化が、既存のエコロジーを破壊させ、生命多様性を損なう、つまり
温暖化が生物にとって悪影響を及ぼすか、それとも、むしろ、好影響を及ぼすか
(寒冷地が住める環境になるなど)そこで競われている。

237 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:23:49.74 ID:EiyZQvCb.net
マッチポンプかやるなぁ

238 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:23:50.20 ID:AwOaJytC.net
ウランは売らん

239 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:23:51.01 ID:8O1UCFuf.net
日本海溝に捨てればマントルの中ぐるぐる回るだけだから

240 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:23:51.54 ID:oAdp4oZd.net
この後サンスポは白鵬インタビューか

241 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:23:51.63 ID:qzxgs88Y.net
今の被ばくしてないのか

242 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:23:51.63 ID:OVtXOQjv.net
さすが首都がウランバートルなだけあるな

243 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:23:51.73 ID:twbFoVHK.net
韓国は放射能汚染中だろ

244 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:23:53.14 ID:HEqfrwlD.net
核燃料を輸出するなら使用済み核燃料を引き取るのも筋が通ってるなww

245 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:23:53.47 ID:h4SkE5On.net
韓国の核のゴミはモンゴルに押し付けます!
韓国の核のゴミはモンゴルに押し付けます!
韓国の核のゴミはモンゴルに押し付けます!

246 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:23:54.21 ID:SU+CHtth.net
ダム好きそう

247 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:23:55.26 ID:osqdTb39.net
アメリカなんか自国に捨てろやw
広大な不毛な大地のあるアメリカで処分できないってことはどういうことなんだw

248 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:23:55.72 ID:n+R/UsPN.net
ウランは売らん

249 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:23:59.03 ID:PETS7xcg.net
人間もちゃんと絶滅するようにプログラミングされてるんだな

250 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:23:59.88 ID:V7jiMOLs.net
韓国とかだと放射化した鋼材とか電炉で再利用しそう。

251 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:23:59.99 ID:FyNuqygi.net
下取りまでしてくれるなんて

252 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:24:00.17 ID:CMdI7nAg.net
モンゴルおわるな、こりゃ

253 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:24:00.76 ID:1TWAR+7m.net
日本だけが脱原発やってもバカバカしくなってきたな
再稼働させちゃおうぜ

254 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:24:01.75 ID:uXjj6o/c.net
日本語で

255 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:24:01.79 ID:rU/REB77.net
ウランもうすぐ枯渇するとか言われてたのに

256 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:24:03.80 ID:6Z7U7bqu.net
>>228

257 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:24:06.57 ID:+KNbh4HH.net
バタバタ

258 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:24:07.65 ID:uIWF/76z.net
アンゴルモアの大王とはやはり・・・

259 :おちゃかす:2014/05/25(日) 21:24:07.69 ID:smH3bAFP.net
>>207
  ∧_∧
 ( ´・ω・ ) < まいまいず井戸掘れよ
 (つ旦O
 と_)_)

260 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:24:08.39 ID:G/cgK9Tf.net
そのまえに中国に併合されると思う

261 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:24:08.80 ID:prncll1W.net
使用すみナプキン

262 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:24:09.99 ID:FLyi9K8n.net
ネトウヨが原子力は安全だって言ってたけど

263 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:24:10.58 ID:pvofKN0q.net
元々ウランがあるならそこに埋めても問題ないな

264 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:24:12.50 ID:z3L+5KNq.net
ウランはイランに売らん

265 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:24:14.73 ID:+eZAJLSH.net
>>199
おまえはコストの概念がないのか?

266 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:24:15.03 ID:F9b1bMkB.net
海岸沿いじゃないと輸送が大変だな豪州の砂漠にしよう

267 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:24:15.68 ID:X3LzIUOG.net
日本人にしか見えねぇ

268 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:24:16.52 ID:igskHs/W.net
>>197
ヒコーキで日本の上を飛びましょうニッコリ

269 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:24:18.83 ID:AVyj5Ot9.net
>>132
化石じゃないぞw

270 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:24:19.87 ID:8Pa8T8y3.net
独占して核ミサイル作って 世界中に撃ちまくれや

271 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:24:20.13 ID:sltwab3H.net
3000マイクロシーベルトwwww
たけえwww

272 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:24:20.44 ID:OlifWNkf.net
>>167
昨日もその話出た

273 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:24:21.60 ID:BroBb2qN.net
過去形なんか

274 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:24:23.13 ID:YGr7+CY8.net
さすがモンゴル
首都がウランバートルなのダテでねえ

275 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:24:24.71 ID:3baDITS8.net
家電に、最初からリサイクル券を付けて売るようなもんだろw
それがどこに処分されるかなんか買う側の知ったことじゃない

276 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:24:25.06 ID:5VxgyPBU.net
いやいや草原の国のままのほうがいいぞw

277 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:24:25.03 ID:mM+oVxtc.net
ウランとか放射性の物質を無効化するなにか
開発されると思ってるんだろうな>モンゴル

278 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:24:25.74 ID:1tLXe9dO.net
>>203
1kg30万円ぐらいな、ロケット。

279 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:24:26.28 ID:6HS2Z99u.net
ゴジラが産まれるのも時間の問題か

280 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:24:27.90 ID:vDNLn/wJ.net
左翼www

281 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:24:28.09 ID:bBmKAlbI.net
モンゴル語ってかこいいな

282 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:24:27.93 ID:SCIaE7cU.net
結局は
目先の金、利権だよな
動かしてるのは

283 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:24:28.15 ID:VdAYa0nZ.net
3.11でパーか

284 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:24:29.04 ID:NrGcSTS7.net
ネットで検索したらインドネシアの地盤沈下は年5-10cmだっていうから
どう考えても温暖化による海面上昇よりも地盤沈下の影響のほうが大きそうだな

なんでこっちの情報ださなかったんだろね

285 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:24:29.64 ID:+KNbh4HH.net
そりゃそうだよなww

286 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:24:31.94 ID:hxnU4TWU.net
秘密でやるんじゃねえよw

287 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:24:32.07 ID:Nj8MZbSv.net
ウランバートルキター

288 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:24:32.10 ID:9HCMwhHs.net
>>140
そういう勘違いする人ものすごく多いんでしょうがないです

289 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:24:32.88 ID:B+zshSAg.net
そらそうだろ

290 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:24:33.34 ID:oAdp4oZd.net
そりゃそうだ

291 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:24:33.58 ID:3kQcn+bA.net
当たり前だろw

292 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:24:35.92 ID:h4SkE5On.net
韓国「核のゴミはケンチャナヨ」

293 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:24:36.29 ID:x/eKgW6D.net
モンゴルは何せ首都が「ウラン」バートルだからな

294 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:24:36.32 ID:8L6N9Pjc.net
3.11の後だしねぇ。

295 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:24:37.40 ID:tQKwswiq.net
福島の事故の後じゃ、そうなるわなw

296 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:24:38.09 ID:rx8XRv4k.net
当然だわな

297 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:24:39.08 ID:qzxgs88Y.net
そりゃそだろw

298 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:24:39.10 ID:AVyj5Ot9.net
まあ、そりゃそうだわな
ほぼ永久汚染だし

299 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:24:39.85 ID:eREgDFHi.net
>>203
それを捨てるなんてとんでもない
テロリストに売れば反政府活動を裏で操れるようになるよ(`・ω・´)

300 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:24:40.58 ID:oYdS/kmp.net
>>247 核実験を自国の地表でやったもんなあ

こんな事が秘密裏に出来るわけないだろwwwww

301 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:24:40.85 ID:/VjMRTmL.net
ウランバレトル

302 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:24:42.04 ID:HEqfrwlD.net
モンゴルってウランバートルしか地名ないの(´・ω・`)

303 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:24:42.63 ID:b2LslvE5.net
ですよねー

304 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:24:43.36 ID:uBRDyJMW.net
そりゃ反対されるわw

305 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:24:43.18 ID:YDQUtKRR.net
そら怒るだろ

306 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:24:44.55 ID:GCgg/nqE.net
モンゴルは海無い上に、通路に中露というのがかなり弱点。

307 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:24:45.67 ID:F9b1bMkB.net
ウランバトル勃発か

308 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:24:45.94 ID:H3WdzzvC.net
宇宙に廃棄するコストを考えたら化石燃料を復活した方が
経済的やろ

309 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:24:46.08 ID:rwPGRkyE.net
いま日本語の旗がw

310 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:24:46.31 ID:OlifWNkf.net
日本語かと思ったら違った

311 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:24:46.11 ID:GDU54PMm.net
ドルジは賛成しそうw

312 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:24:46.34 ID:1TWAR+7m.net
え?

313 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:24:46.86 ID:9hqqb69v.net
宇宙投棄はコストが高いんじゃないの?

たぶん1kgを打ちあげるのに何百万円もかかる

314 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:24:46.96 ID:aesVneVO.net
絶対に禍根を残す。

315 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:24:47.19 ID:DqTdttrQ.net
そらそうなるわな

316 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:24:47.27 ID:n5Fr0fb0.net
え!

317 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:24:47.35 ID:+pKUM7MR.net
日本のメルトダウンのせいだなw

318 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:24:47.88 ID:5VxgyPBU.net
やはり!

319 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:24:50.13 ID:Ue5p/R5E.net
>>265
地球全体の問題だから負担金でやれつってんだよ

320 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:24:50.61 ID:NHaO9l4j.net
そらそうなるわな

321 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:24:51.12 ID:qFL11/4n.net
日本はあそこまで反対しないからもう埋めちゃえよw

322 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:24:51.04 ID:WavPJF8v.net
あたりまえだ

323 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:24:51.56 ID:8ZuGJ5PK.net
そりゃそうだろ

324 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:24:51.45 ID:F+nMJGB5.net
愚かなことを

325 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:24:51.94 ID:IQFV7zSE.net
日本人みたいだな

326 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:24:53.32 ID:jll0QeIf.net
モンゴルがアラブみたいな金持ちになるのか

327 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:24:53.46 ID:1B4URfgY.net
宇宙に運ぶのいくらかかると思ってんだよ
水が同じ重さの金と同じ価値があるくらいだぞ

328 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:24:53.92 ID:X3LzIUOG.net
当たり前だよな

329 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:24:54.81 ID:FLyi9K8n.net
モンゴルのサヨクか

330 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:24:55.24 ID:e/TerdsB.net
3号機が吹っ飛ぶ映像を見ればな

331 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:24:56.63 ID:1s+ZFlk8.net
それは反対しますわ

332 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:24:57.13 ID:LQWjgo9P.net
モンゴルは親韓なの?

333 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:24:56.95 ID:qTVCi/Jh.net
秘密裏に進めてたのかよwwwwwwwwwww

334 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:24:57.30 ID:ehm9Z0H+.net
>>215
あんなものは気休めだから

335 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:24:57.99 ID:j6ZaQsNS.net
あらら、まあ当たり前か

336 :おちゃかす:2014/05/25(日) 21:25:00.42 ID:smH3bAFP.net
  ∧_∧
 ( ´・ω・ ) < 青梅線なめるな!
 (つ旦O
 と_)_)

337 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:25:00.74 ID:osqdTb39.net
当たり前だろw 秘密裏にとか卑怯すぎんじゃん

338 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:25:02.07 ID:/KLCH0hw.net
おまえらJKの使用済みパンツ見ただけで鼻血出すだろ?

339 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:25:03.16 ID:L0ZpH6FI.net
そうなんだよなあ

340 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:25:03.16 ID:Zv5gU4bz.net
じゃあ南極に作ろうぜ!

341 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:25:03.44 ID:mQLaAwMu.net
アラアラ、ウフフ

342 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:25:03.95 ID:2XI75ilZ.net
月に捨てればいいじゃん。

343 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:25:04.84 ID:uBRDyJMW.net
>>207
消えたけど?

344 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:25:06.56 ID:e62I2H71.net
反対するような連中は逮捕しろ

345 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:25:07.08 ID:eK42AzI/.net
放射性廃棄物を再利用できればいいんだよ。せっかくのエネルギー資源でもあるんだし

346 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:25:08.68 ID:prncll1W.net
北朝鮮がやれば逆転できるで

347 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:25:12.19 ID:LvmlHAS/.net
>>278
もっと高い値段つけても大丈夫だよ(´・ω・`)

348 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:25:14.19 ID:uXjj6o/c.net
地下に埋めて解決とか、解決してねーだろ

349 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:25:14.48 ID:gFx/hXs4.net
そりゃそうだ。

なんで他国から出たゴミを
引き受けなければならないのか。

350 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:25:14.58 ID:twkw6pBQ.net
いまだ人類は100%成功するロケットを手に入れていないから、宇宙への廃棄は無理

351 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:25:15.64 ID:AwOaJytC.net
マンコビー

352 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:25:15.68 ID:SU+CHtth.net
>>203
ロケットは失敗する可能性が高すぎる。

353 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:25:16.09 ID:5fbIbIA8.net
採掘国に戻すってんなら少しわかるけど

354 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:25:17.82 ID:5aoZ0Tjs.net
以下真昆布禁止

355 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:25:18.34 ID:7QEb10K3.net
汚いものは他人に押し付ける!うーんこのぐう畜

356 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:25:19.29 ID:+KNbh4HH.net
まんこピー

357 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:25:20.66 ID:Cx+tyGBB.net
マンコピー

358 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:25:22.17 ID:VGxYq0AN.net
マンコビー?

359 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:25:23.15 ID:1TWAR+7m.net
>>207
>>207
>>207
>>207

360 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:25:25.64 ID:8O1UCFuf.net
>>265
月に捨てに行く計画は実際にあるんだ
核融合が可能になったら月からヘリウム3を取りに行ってそのついでに捨てに行く計画

361 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:25:26.20 ID:kbTC9jPj.net
核兵器専用の超高純度プルトニウムを売り出せばもうかるな

362 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:25:28.57 ID:Dk+WFsZ9.net
日本は福島に埋めるから

363 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:25:28.45 ID:U/rYNqaf.net
>>225
そだねー

364 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:25:30.50 ID:4aoplm4w.net
ウランがあった所に埋めればいいじゃん

365 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:25:31.20 ID:fnoOLcUd.net
西ノ島でもいいけど?

366 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:25:31.36 ID:CLyYCsz7.net
当たり前だわな他人の国をゴミ捨て場のように使うなんて

367 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:25:31.75 ID:sBlhbv8S.net
>>284
温暖化で石炭火力はダメと話をもっていけないだろ。

368 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:25:32.97 ID:9HCMwhHs.net
>>199
軌道エレベータなんてまだ夢も技術  核廃棄物再利用と同じくらいにね

369 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:25:33.25 ID:STbcPtRa.net
>>203
ミスった時は高濃度放射性物質バラ撒くことになりまっせ
さくっと人類終われますぜw

370 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:25:33.97 ID:rjxXMWO9.net
売った分だけ戻すわけか
理論の上では安全ということか

371 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:25:30.18 ID:tz0zZ3Ke.net
マ コ ンビー

372 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:25:35.70 ID:aw//t4I4.net
>>332
ドルジは嫌韓だよ

373 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:25:35.95 ID:HEqfrwlD.net
>>300
中国も内モンゴルで大気中核実験をやったって聞いたな(´・ω・`)

374 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:25:40.99 ID:MQ3hvymL.net
地下貯蔵協会って何やねん

375 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:25:41.20 ID:L0ZpH6FI.net
宇宙エレベーターで
ブラックホールめがけて放出だな

376 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:25:41.31 ID:RaXPf2Ya.net
>>345
それをやろうとしたもんじゅさんは今・・・

377 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:25:41.39 ID:+pKUM7MR.net
日本は東京に最終処分場作れば良いのにね

378 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:25:43.06 ID:IVRiJXvM.net
BGMのパンの振り方がキモイぞやめーや

379 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:25:43.41 ID:G/cgK9Tf.net
日本は日本海溝に捨てれば良いんじゃないの?

380 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:25:43.77 ID:Rflmbr3F.net
宇宙に捨てたらいいやん
ロケットに乗せて捨ててしまえ

381 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:25:44.78 ID:+KNbh4HH.net
そ・・・早急

382 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:25:54.98 ID:osqdTb39.net
要するに放射性廃棄物の処分は超困難ってことだよ

383 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:25:55.05 ID:WavPJF8v.net
>>313
失敗リスクもでかい

384 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:25:57.36 ID:3baDITS8.net
まああちこちに作るのは馬鹿げてるわな

385 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:25:57.72 ID:0n3LneUG.net
国債貯蔵所福島にすりゃいいじゃん
どうせもう真っ黒で使えない土地なんだし
その代わり管理費取ればいい

386 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:25:58.03 ID:twbFoVHK.net
中国あたりが宇宙に飛ばしたのが地球に戻ってきて汚染とか

387 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:25:58.99 ID:mQLaAwMu.net
フランスで穴掘ってなかったけ?

388 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:25:59.68 ID:h4SkE5On.net
フランスに作るしかなくね?

389 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:25:59.73 ID:8ZuGJ5PK.net
ババ抜き開始!

390 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:26:00.77 ID:3iUvdPYY.net
核のゴミは、10万年の管理が必要です。
「オンカロ」で検索してください。

化石燃料のほうが、はるかにクリーンです。
原子力なんて1950年代から、何も進んでいない陳腐化て危険な技術です。

391 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:26:00.70 ID:GCgg/nqE.net
EUのゴミをEU外に持ってくんだろお前ら

392 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:26:01.67 ID:RMcwY3sY.net
ちなみにスペース1999というマジキチドラマがあったがしらんやろ

393 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:26:01.51 ID:X3LzIUOG.net
>>332
親北だよ
北朝鮮の労働者がモンゴルで働いたりしてるし国交もある

394 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:26:02.14 ID:fnoOLcUd.net
>>372
ドルジは真央オタだよ

395 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:26:03.06 ID:3nmw9/gK.net
マンコピー

396 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:26:04.81 ID:8Pa8T8y3.net
自国に おけや アホ

397 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:26:08.56 ID:8L6N9Pjc.net
処分場を作るよりも放射性廃棄物を無害化する技術開発に本腰を入れた方がよくね?

398 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:26:09.25 ID:un25Ecs6.net
アフリカの砂漠に埋めるとか

399 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:26:09.34 ID:CbrURXvW.net
南極に捨てようぜ

400 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:26:09.76 ID:nm1+jBLj.net
知障の相手が喜んで引き取るからといって何でも押し付けるってのも人でなしのやることだな

401 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:26:10.28 ID:ICglu+KW.net
日本にはメタハイがあるからこれ以上原発を増やす必要はない

402 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:26:10.43 ID:FyNuqygi.net
日本の周りにはゴミ国家しかないから
こう言うの出来ないな

403 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:26:13.93 ID:LvmlHAS/.net
>>379
いやいや東海に捨てるべきでしょう(´・ω・`)

404 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:26:14.35 ID:igHn103A.net
先進国「途上国はゴミ捨て場だろ?」

405 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:26:14.36 ID:QLZOkWJa.net
十万年先まで考えて掘るんだよな

406 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:26:14.88 ID:s2It398w.net
日本にもウラン鉱脈あるのになあw
西日本なんて計った事ないのに「人形峠でしょ!」ではいて捨てるけどw

407 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:26:16.23 ID:xPEMudeY.net
>>345
無加工じゃそんなこたーできんしゴミ自体は出る
プルトニウムなんかを分離することは出来るが
核のゴミが無くなるわけじゃあない

408 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:26:16.85 ID:+eZAJLSH.net
>>319
ロケットで宇宙にものを上げるのってエライ金がかかるんだよ
つうお話
負担金なんて言うけど受益者は実際のところ少数派だし、中国やロシアやアメリカが協力なんかするか?

409 : :2014/05/25(日) 21:26:18.11 ID:OQpBzzDx.net
核廃棄物を自国で処理するって科学的根拠ないだろ

410 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:26:21.47 ID:SP7cPXo1.net
>>389
ギリシャあたりだな

411 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:26:22.15 ID:1B4URfgY.net
>>360
核融合が可能になったらってそれ自体がまず不可能

412 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:26:23.36 ID:tz0zZ3Ke.net
>>356−358

413 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:26:23.24 ID:SU+CHtth.net
>>284
人工衛星で観測された海面変化 右の数字は海面変化スピードmm/年
http://www.data.kishou.go.jp/kaiyou/db/tide/knowledge/sl_trend/sl_sat_fig2.png

414 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:26:23.75 ID:AKk5/9SV.net
この番組を見てると原子力のほうが良いように思えるな
核のゴミの問題さえ解決するれなんの問題もないように思えるな

415 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:26:24.22 ID:B+zshSAg.net
なんで見通しも立ってない計画をすすめちゃうの?(´・ω・`)

416 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:26:24.41 ID:eK42AzI/.net
絶対10万年も持たないと思うけどな

417 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:26:25.06 ID:xStAcSuf.net
コスパ悪すぎだなあ原発

418 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:26:25.40 ID:AVyj5Ot9.net
>>334
あれは放射性塵を吸い込んで内部被曝するのを防ぐためのものだから
放射線遮断は最初から期待されてない

419 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:26:25.93 ID:mgTm9kpX.net
チェルノブイリ近郊(ボソ

420 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:26:27.73 ID:fnoOLcUd.net
>>375
火星のテラフォーミングに最適です

421 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:26:27.82 ID:rjxXMWO9.net
モンゴルはウランを売るのと引き取るので2倍儲かるわけだから、多分止まらないだろうね

422 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:26:28.19 ID:vY5R3wxk.net
太陽に放射性廃棄物撃ちこんで処分するって話はまともに研究もされていないのかね

423 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:26:28.94 ID:kF8yMgST.net
モンゴル人って、元寇で日本人女性の手のひらに穴を空けて、
そこに縄を通して連れ去った残酷な民族なんだよね。

核のゴミをイプシロンで打ち込んで思い知らせてやろうぜ。

424 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:26:29.32 ID:DHGRtC1X.net
日本も出資しとけ
処分させてくれるぞ

425 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:26:29.68 ID:8Pa8T8y3.net
なら 原発 やめろや

426 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:26:31.27 ID:ToaS+S0M.net
>>272
マグマって海底のプレートの水が絞り出されるから岩が溶けて上に上がってくるんだぞ
海溝に落とし込んだらそのうち火山から出てくる可能性があるな

427 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:26:32.49 ID:h4SkE5On.net
日本は日本海溝という処分場があるじゃん。

428 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:26:32.52 ID:WavPJF8v.net
>>207
失敗してるんだが

429 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:26:34.22 ID:V7jiMOLs.net
なるほど、それでチェルノブイリがあるウクライナをEUに引き込もうというわけか。死ねよ

430 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:26:35.04 ID:XJem0rAW.net
またドイツがたかられるのかwwwwwwwwwwwww

431 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:26:37.07 ID:pDKWLLn9.net
なんかいろんな人が沸いてるねw

432 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:26:37.37 ID:0YXjBxJu.net
fukushimaしかない。
やっちまった以上、活用すべき

433 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:26:39.56 ID:twbFoVHK.net
プロフェッサー

434 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:26:40.52 ID:8cYwl0LI.net
核のゴミ

435 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:26:41.18 ID:F+nMJGB5.net
>>385
核開発特区として海外からも資金集まるだろうしな

436 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:26:41.49 ID:5aoZ0Tjs.net
>>332
基本は嫌中韓

437 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:26:42.75 ID:78ARRwTi.net
いやらしいやり方だな

438 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:26:45.68 ID:eREgDFHi.net
>>401
温暖化問題でこの話なのに
メタン燃やすってw

439 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:26:47.41 ID:MSibMKEL.net
小さな国が分不相応な原発を持つなや

440 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:26:48.66 ID:gKqsNqyw.net
六ヶ所村へ愛に恋

441 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:26:48.69 ID:B+zshSAg.net
>>409


442 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:26:48.64 ID:SU+CHtth.net
コブラじゃねーか

443 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:26:50.64 ID:idUUX6qU.net
そうだ、北極大陸に捨てればいいんだ!( ・`д・´)

444 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:26:52.28 ID:xStAcSuf.net
>>415
目先の経済しか考えないのが人間だから

445 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:26:53.02 ID:+eZAJLSH.net
>>360
例のエレベーターが実現すれば

446 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:26:53.26 ID:9blEfZcZ.net
モンゴル処分場は、2,3年前に、ニュー速+でスレが立ってたな。
エネ庁の担当者が否定してたけど、やっぱり計画はあったのか。

447 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:26:55.17 ID:Ue5p/R5E.net
>>368
揚げ足とる気はまったくないけど、「夢も技術」って誤字になんかインスピレーションを得た
d

448 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:26:56.74 ID:YGr7+CY8.net
>>338
福島のJKのパンツで鼻血だすマンガ描いたら怒られるのか
風評被害を招くとかで

449 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:26:56.92 ID:nrWDD6R2.net
【ケツ毛バーガー】 アプリ写真袋の合言葉を特定されて
女子学生の全裸やSEX画像が大量流出→大学が調査へ
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1400943917/115

450 :おちゃかす:2014/05/25(日) 21:26:56.75 ID:smH3bAFP.net
>>399
  ∧_∧
 ( ´・ω・ ) < シーシェパードにはくれぐれも内緒でな!
 (つ旦O
 と_)_)

451 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:26:59.84 ID:9wo7WgU+.net
この費用計上せずに原発安いって言ってるのは馬鹿だな

452 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:27:00.10 ID:ZvBuOSlS.net
原子力って科学じゃなくて思想になっちゃったから
何も前進しなくなっちゃったね。

453 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:27:00.41 ID:1uIKV3to.net
コブラ〜 ふふふふん〜

454 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:27:00.71 ID:1nscoSkj.net
>>253
日本だけ原発やめるってのは問題ありすぎだと思う
世界で辞めるのなら意義があるけど、日本だけだと無意味
やっぱり日本が安全に原発を使用出来るように開発側にまわったほうがいい
それで失敗して人類滅亡しても仕方ないし

455 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:27:03.62 ID:j+6wDfA6.net
宇宙に捨てたらそのうち宇宙警察が人類滅しに来るぞ

456 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:27:07.51 ID:3OHUj7ss.net
最終処分出来ないのに、原発推進するのは、

科学者の傲慢な誤魔化しだよな

457 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:27:08.64 ID:vDNLn/wJ.net
モンゴル平原なんてなんの役にも立たないんだから
埋めればいいのに

458 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:27:09.09 ID:/VjMRTmL.net
軽装だな

459 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:27:09.70 ID:oAdp4oZd.net


460 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:27:10.06 ID:osqdTb39.net
原発なんてやらなきゃ良かった

461 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:27:10.54 ID:h4SkE5On.net
鼻血出まくるぞー

462 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:27:13.73 ID:6wrWDuYS.net
西ノ島の噴火口に投げ入れちゃえよ

463 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:27:15.49 ID:LOJIpUbb.net
2000年から地球の平均気温は下がり続けています。
CO2や温暖化ガスは100倍ぐらい増えているのになぜ?

464 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:27:16.71 ID:CSAeeAL6.net
>>360
トリチウムは汚染水からいっぱい取れそうだけど
ヘリウム3は原発からは出てこないのかな?
もし出てもすぐ飛んでっちゃうか

465 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:27:16.97 ID:3kQcn+bA.net
どうせ使えないしフクシマでいいじゃん

466 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:27:20.22 ID:LvmlHAS/.net
>>313
それでも現在放射性廃棄物を処分するより安い(´・ω・`)

467 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:27:21.17 ID:OVtXOQjv.net
たったそんなもんなのか

468 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:27:21.50 ID:cAAeo7NA.net
鼻血出ちゃう

469 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:27:24.62 ID:hxnU4TWU.net
歩いて大丈夫なのかよ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

470 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:27:28.66 ID:8Pa8T8y3.net
コンクリート詰め

471 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:27:28.94 ID:mW5HZHRr.net
>>422
打ち上げ費用どうすんだよw

472 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:27:29.15 ID:1TWAR+7m.net
毎年3立米?すくねえな

473 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:27:29.11 ID:8L6N9Pjc.net
嫌なカラフルさ。

474 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:27:29.67 ID:CLyYCsz7.net
どうせ汚染されてるんだから
福島に世界の核のゴミを集めようぜ

475 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:27:29.97 ID:7QEb10K3.net
南極にでも穴掘って捨ててくるか

476 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:27:30.17 ID:NHaO9l4j.net
一年で3立方メートルなのか

477 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:27:34.38 ID:CPEH1VYq.net
ちょっとやんけ

478 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:27:36.02 ID:s2It398w.net
>>403
つかもう竹島にガンガン捨ててるよねw

ほんとなんとかしろよ

479 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:27:37.67 ID:GrkOVsLz.net
少ないなら自国で処分しろよ

480 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:27:39.10 ID:WavPJF8v.net
>>414
解決しないがな

481 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:27:40.32 ID:aw//t4I4.net
田母神の言ったとおりだった

482 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:27:40.93 ID:igskHs/W.net
3m3って意外と少ないな

483 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:27:50.33 ID:kbTC9jPj.net
100均で小型核爆弾用のプルトニウム売り出す日も近い 10個買うと核爆弾ができる とか

484 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:27:51.08 ID:twbFoVHK.net
政府の言うことの半分以上ウソだろ

485 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:27:51.47 ID:igHn103A.net
>>443 空を飛ぶペンギンが生まれるかもな

486 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:27:52.66 ID:e/TerdsB.net
ESではなくIPSも思想

487 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:27:54.10 ID:O2lNEqv1.net
>>376
やはりもんじゅを復活させるしかないな
まあ失敗したらしたで派手にドカンと逝けばいい

488 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:27:54.98 ID:AwOaJytC.net
>>385
汚染水処理で今でも定期的に問題おこしてるのに各国が信頼して処分を任せてくれるとは思えない

489 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:27:56.45 ID:9HCMwhHs.net
>>415
年金ってそういうもんだろ

490 :おちゃかす:2014/05/25(日) 21:27:58.74 ID:smH3bAFP.net
>>462
  ∧_∧
 ( ´・ω・ ) < ゴジラかガメラが誕生するぞ!
 (つ旦O
 と_)_)

491 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:28:00.54 ID:8cYwl0LI.net
福島かチェルノブイリ

492 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:28:04.88 ID:tz0zZ3Ke.net
どんな施設作ってもいずれ、津波や地震で人に襲い掛かってくるだろ

493 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:28:05.63 ID:GCgg/nqE.net
ですよねー

494 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:28:06.56 ID:edhZvNj4.net
東芝

495 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:28:07.31 ID:9GtoMNLv.net
1年でたった3立方メートルって超お得じゃね

普通に自国で地上で持ってればいいのに

496 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:28:08.87 ID:+eZAJLSH.net
>>454
日本人には無理
基本的に向いてない
いい加減だから

497 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:28:09.07 ID:h4SkE5On.net
オランダ汚いwww自国でやれよ!

498 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:28:09.38 ID:8Pa8T8y3.net
TOSHIBA

499 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:28:09.91 ID:XJem0rAW.net
TOSHIBA

500 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:28:10.57 ID:2+MoQ8gb.net
放射性廃棄物が効率よく無くなってる国があるな

501 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:28:10.85 ID:FbggaxwD.net
結局、CO2を排出する化石燃料発電も駄目で、原子力発電も駄目だから

人口を減らさないといけないという結論になるわけだ

TOSHIBA

502 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:28:11.67 ID:fnoOLcUd.net
テラフォーミングって何?

503 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:28:13.22 ID:8L6N9Pjc.net
TOSHIBA

504 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:28:14.07 ID:78ARRwTi.net
どこよ

505 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:28:16.77 ID:8ZuGJ5PK.net
は?

506 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:28:17.38 ID:IfM0ekq5.net
>>474
それならまずチェルノブイリだろ

507 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:28:18.75 ID:V7jiMOLs.net
オランダに作ればいいじゃん

508 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:28:21.98 ID:2nRcq8S2.net
オランダも資源なんもなさそうだしな

509 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:28:22.69 ID:hSD1nPK8.net
日本は平均所得は年収400万(上場企業40代平均)で世界3位の高年収だが、格差が激しいんだよな・・

510 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:28:23.12 ID:eK42AzI/.net
海とかやめろwwwwwwwwwwwww

511 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:28:23.05 ID:X3LzIUOG.net
オフショアw

512 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:28:23.92 ID:3BYUmWp/.net
まず日本はトンキンというゴミ処分場があるから大丈夫

513 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:28:24.10 ID:dRRwxTGY.net
>>476
原子炉1基分だから少なくて済んでるんだろう

514 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:28:24.17 ID:0n3LneUG.net
ちょうどもとから汚染されてる福島という汚染地域があるんだから
日本が国際貢献すりゃいいだろ

その代わり常任理事国に入れてもらえ

515 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:28:25.29 ID:sBlhbv8S.net
自国につくれよ。
海に捨てるキター

516 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:28:26.49 ID:+NSQg4mD.net
TOSHIBA

517 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:28:26.58 ID:4aoplm4w.net
>>390
セシウムとかの半減期を短縮する研究してるみたいよ

518 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:28:26.66 ID:3kQcn+bA.net
北海道

519 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:28:27.23 ID:9hqqb69v.net
やっぱ深い穴掘ってどんどん入れてくのが一番現実的じゃないの?

地下数百メートルに埋めれば、もう実質害はないでしょ?

520 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:28:30.80 ID:vDNLn/wJ.net
地球上にどこの国の土地でもないところあるよな

そう南極大陸です

521 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:28:30.72 ID:qTVCi/Jh.net
放射能廃棄物の保管なんて永久に終わらないし
そう考えると管理費を永久的にもらえるわけだから
うまい話だなあ

522 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:28:31.02 ID:FyNuqygi.net
こういう施設の職員って楽そうだな

523 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:28:31.29 ID:OQ0kvX6q.net
>>445
そのうちセルカンが完成してくれるよ

524 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:28:31.69 ID:iKo/xh4B.net
東芝のステマきた

525 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:28:31.85 ID:BqXhoTGP.net
海はアカン

526 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:28:32.27 ID:4guXWckT.net
すっかり原発推進のための洗脳番組ですねー

さすが政府の御用、犬hk

527 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:28:33.52 ID:Ue5p/R5E.net
>>408
そりゃ国連の惨状を見れば、そんな高尚な活動ができるとは思わんけど国連くらいしかないじゃん

528 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:28:33.90 ID:b53Q019c.net
海やべーだろ

529 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:28:34.09 ID:qXsEFprC.net
東芝

530 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:28:34.33 ID:fPIvQtj1.net
北海道です

531 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:28:35.44 ID:SU+CHtth.net
>>463
デマを流すな(´・ω・`)
>>3に気温のグラフ有るじゃん

532 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:28:36.43 ID:qFL11/4n.net
北海の海産物って何があったっけ

533 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:28:37.31 ID:oAdp4oZd.net
オフショアか(´・ω・`)

534 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:28:41.22 ID:xPEMudeY.net
>>466
明らかな嘘は言わないほうがいいぞ
どっか実施した国があるのか?

535 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:28:43.05 ID:QpboCZvF.net
いまどきデスクトップ本体の上にモニタてwww

536 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:28:43.65 ID:8Pa8T8y3.net
さすが 原発ヤクザのパシコン使うんやな

537 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:28:43.91 ID:p7w86WEL.net
 
東海もニダ!

538 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:28:44.40 ID:xStAcSuf.net
>>480
解決するよ
あと200~300年くらいすればきっといい技術が確立するかも

539 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:28:45.45 ID:B+zshSAg.net
エルサレム…いやいや(´・ω・`)

540 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:28:46.22 ID:1TWAR+7m.net
オンカロってどうなったんだ?

541 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:28:46.44 ID:64/M4pDQ.net
垂れ流す気か

542 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:28:46.72 ID:H2cS6HeV.net
広島も長崎も?

543 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:28:49.14 ID:/xqF8Fmq.net
最低やな

544 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:28:50.90 ID:F9b1bMkB.net
公海じゃないんか

545 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:28:52.66 ID:pDKWLLn9.net
もんじゅ再開とMOX燃料でなんとかならんか

546 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:28:53.30 ID:8L6N9Pjc.net
北海にポイ捨て

547 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:28:53.66 ID:uXjj6o/c.net
海とか最高だな。溶けだせば地球終了だぜ。

548 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:28:55.69 ID:JQodpw9c.net
NHK社員は子々孫々まで地球を残したいと思うからこういう番組を作って
警鐘を鳴らすんだろうけど、俺みたいなクソ野郎が見ても「後50年は持ちそうだ。よかった(*^^*)」と思うだけ。

549 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:28:56.39 ID:MQ3hvymL.net
またテメー勝手な

550 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:28:56.73 ID:GCgg/nqE.net
EUの過激な環境保護団体が大挙して反対する未来が見えるw

551 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:28:57.28 ID:FLyi9K8n.net
土地が死んだ福島で世界中の核廃棄物を引き受ければいいんじゃね

552 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:28:57.65 ID:osqdTb39.net
無茶苦茶な案だな これは成功しないw

553 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:28:57.78 ID:h4SkE5On.net
北海に捨てるのか!
日本なら日本海溝に捨てるようなもんだな!!!

554 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:28:57.70 ID:WavPJF8v.net
wwwwwwwwwww

555 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:28:59.97 ID:AwOaJytC.net
俺たち七人で穴を掘る

556 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:29:00.74 ID:Nj8MZbSv.net
やばいにおいがぷんぷんする

557 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:29:01.21 ID:MSibMKEL.net
もういい加減原発は諦めろや

558 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:29:01.07 ID:qTVCi/Jh.net
海底はやめろ

559 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:29:01.77 ID:Wti+8cK9.net
北海は地震どうなんかな

560 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:29:02.03 ID:mQLaAwMu.net
海はー誰にも見れないから何でもありそうだなwwwこえーwww

561 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:29:02.11 ID:X3LzIUOG.net
星新一のアレみたいになりそう

562 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:29:02.86 ID:YDQUtKRR.net
これごホントの夢の島

563 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:29:03.28 ID:3KVf7TX8.net
海かよ・・・・

564 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:29:03.73 ID:6wrWDuYS.net
>>483
まずデアゴスティーニで

565 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:29:04.24 ID:gKqsNqyw.net
海だよ さすがEC糞キタネエな

566 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:29:05.43 ID:bs0huHEJ.net
やっぱり海に捨てるのが一番手っ取り早いな

567 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:29:06.28 ID:5fbIbIA8.net
そこがテロリストに狙われるパティーン

568 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:29:06.38 ID:L0ZpH6FI.net
全世界のを回収したら、利益出るんじゃねえの

569 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:29:08.85 ID:+KNbh4HH.net
ほっかいほっかい

570 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:29:08.93 ID:NHaO9l4j.net
合意の得やすさがポイントだな

571 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:29:09.70 ID:5aoZ0Tjs.net
いや反対運動は起きるだろ

572 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:29:09.91 ID:u+yn2fI/.net
東芝ノートPC リベート?

573 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:29:12.37 ID:BqXhoTGP.net
こいつら最低やな

574 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:29:07.52 ID:oAdp4oZd.net
そうだ!竹島に(ry

575 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:29:12.87 ID:FyNuqygi.net
アジア猿だと、その島の領有権の問題が発生するから
白人様にしか出来ないな人工島は

576 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:29:13.20 ID:vDNLn/wJ.net
南極大陸に埋めてセカンドインパクトしろ

577 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:29:13.01 ID:SU+CHtth.net
そうかー?普通にデモとか起きるだろ

578 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:29:13.72 ID:CMdI7nAg.net
シーフード\(^o^)/

579 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:29:15.27 ID:1ZV4x+/a.net
いやいや反対運動起きるだろw

580 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:29:15.28 ID:IVRiJXvM.net
シーシェパードクルーーーー~

581 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:29:16.22 ID:DHGRtC1X.net
日本も太平洋に人工島を造って
そこに処分すればいい

582 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:29:17.24 ID:xStAcSuf.net
>>496
アジアの限界ってやつだね

583 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:29:18.37 ID:5pDjwVKo.net
案としては悪くねえが・・・ 実現は無理だろう

584 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:29:19.12 ID:F+nMJGB5.net
シンプルに海溝に放り込めばいい

585 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:29:19.72 ID:XNrWdbe7.net
コンクリに混ぜて埋めちゃえよコリアみたいに…

586 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:29:20.96 ID:CCchUN22.net
南極でいいやん

587 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:29:22.62 ID:+eS36uWO.net
日本も尖閣へ持ってけ

588 :おちゃかす:2014/05/25(日) 21:29:22.66 ID:smH3bAFP.net
  ∧_∧
 ( ´・ω・ ) < ごじらーーーーーーー!
 (つ旦O
 と_)_)

589 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:29:23.47 ID:Y8zE4HRe.net
で、何億年保管するの?

590 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:29:23.63 ID:Rflmbr3F.net
海は駄目だろぉ

591 : :2014/05/25(日) 21:29:24.24 ID:OQpBzzDx.net
コストがー

592 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:29:25.24 ID:h4SkE5On.net
↓福島漁民が怒りながらwww

593 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:29:25.20 ID:DfAVIzGR.net
モンゴル

https://plus.google.com/app/basic/local/115405825904494624555/about?gl=JP&hl=en-JP

594 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:29:25.25 ID:FbggaxwD.net
>>520
問題なのは、あそこは大陸と言われていても、実際には陸地は少ししかない
上に乗っかっているのはほとんど氷

595 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:29:27.96 ID:64+z+8ny.net
北海のタラバガニ終了

596 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:29:23.65 ID:aEQoIXdN.net
なんと愚かな・・・今頃そんなことを・・・ロシアはとっくにやってる。

597 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:29:30.20 ID:8ZuGJ5PK.net
ノルウェー産サーモン食えなくなるじゃん

598 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:29:31.12 ID:Zv5gU4bz.net
>高レベル放射性廃棄物
ガラス固化体の表面では1,500Sv/h
約20秒で100%が死亡するとされる7Svの被曝を生じる線量
50年後に1/5(表面線量は1/9の160Sv/h)
千年後に1/3,000、数万年後にウラン鉱石と同レベルになると推定

599 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:29:31.78 ID:d26ojEvF.net
元々埋まってたものを濃縮したんだ、薄めて埋めればいいじゃんよ。

600 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:29:33.40 ID:uBRDyJMW.net
環境ぶち壊しw


たち悪いw

601 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:29:33.54 ID:GCgg/nqE.net
可能なら海溝に捨てるのが一番いいんだけどね。

602 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:29:33.82 ID:twbFoVHK.net
ていうか原発使い続けて発展してどうすんねん

603 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:29:35.10 ID:YGr7+CY8.net
>>462
ちなみに何千度に熱しても原子の放射性は失われない
火山がどっかーんと吹いて周囲に放射能を撒き散らす

604 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:29:36.46 ID:+eZAJLSH.net
誰がツケを払うんだ?w

605 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:29:36.69 ID:qXsEFprC.net
日本にも新しい島が出来てたな

606 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:29:37.77 ID:rwPGRkyE.net
>>482
一基だからなんだろうね

607 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:29:37.96 ID:3kQcn+bA.net
フクシマでいいって

608 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:29:40.76 ID:1TWAR+7m.net
「島を作る」これがすでに無理だろ

609 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:29:40.86 ID:SU+CHtth.net
北海って、北京と上海が合体したようにみえる(´・ω・`)

610 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:29:45.42 ID:O2lNEqv1.net
>>581
いっそ深い海溝に捨てちゃおうぜ

611 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:29:46.23 ID:V7jiMOLs.net
なら福島にとか言い出しそうだな

612 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:29:47.41 ID:LvmlHAS/.net
>>534
今金額言ったじゃん
聞いてないの?(´・ω・`)

613 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:29:49.18 ID:s2bNZUWA.net
打ち上げて太陽に放り込んでしまえ

614 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:29:49.70 ID:JHEda6St.net
めちゃくちゃだな

615 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:29:49.53 ID:N71aCvWV.net
みんな先送りです

616 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:29:49.97 ID:/sYsd6uX.net
>>489
よし、より満足のいく金額にするために80歳からの支給に切り替えよう(・∀・)

617 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:29:55.01 ID:eK42AzI/.net
聞いてるだけで、気が遠くなるわ

618 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:29:55.20 ID:Cx+tyGBB.net
漁民は怒らないのか?

619 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:29:55.63 ID:QZP/eGnz.net
宇宙に放り出せ

620 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:29:58.76 ID:xStAcSuf.net
>>531
幸福の科学のキチガイはほっといたほうがいいかもね(´・ω・`)

621 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:29:59.76 ID:sBlhbv8S.net
>>519
量が膨大だから、日本の場合では、処分場の坑道は数百キロになると言われてる。
穴掘って埋める程度の量じゃないのよ

622 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:30:00.03 ID:1EMfdjbn.net
海外もアホな計画してるんだな

623 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:30:03.14 ID:OVtXOQjv.net
>>496
日本がいい加減ならほとんどの国がいい加減だわ

624 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:30:04.83 ID:STbcPtRa.net
>>485
ペンギンは北極にはいないんだ

625 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:30:05.08 ID:6HS2Z99u.net
原発廃棄物はアトムのエネルギーとして消費すれば良い

626 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:30:00.92 ID:1B4URfgY.net
>>538
ムリだな
今できないことは将来もできない

627 :おちゃかす:2014/05/25(日) 21:30:05.85 ID:smH3bAFP.net
>>586
  ∧_∧
 ( ´・ω・ ) < 皇帝ペンギンさんに謝れ!
 (つ旦O
 と_)_)

628 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:30:07.68 ID:1TWAR+7m.net
あか〜〜〜〜〜〜ん

629 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:30:03.31 ID:ToaS+S0M.net
>>496
いい加減というか、デカイ声出す馬鹿の言いなりになる性向があるからな
安倍ちゃんが昔原発の電源喪失事故について突っ込まれてもシカトしてたり
アンダーコントロールと大嘘吐いても支持率高いままだしw

630 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:30:08.77 ID:4guXWckT.net
ウハウハですね博士

631 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:30:09.87 ID:5aoZ0Tjs.net
>>597
既に今もヤバいぞ

632 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:30:10.01 ID:h4SkE5On.net
ロシアなんか、原子力潜水艦をオホーツク海に廃棄してるしwww

633 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:30:11.77 ID:tz0zZ3Ke.net
後先考えずに作りまくってるわけか

634 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:30:14.13 ID:OlifWNkf.net
>>426
別に昨日のその話に賛同したわけじゃないがその可能性ってどれだけ先だよ

635 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:30:09.74 ID:CCchUN22.net
ムー大陸 か アトランティス でいいやん

636 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:30:15.10 ID:hSD1nPK8.net
>>548
>後50年は持ちそうだ。よかった(*^^*)」と思うだけ。


僕と同じような考え方だなw

637 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:30:15.70 ID:8L6N9Pjc.net
期待するなよ。

638 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:30:15.56 ID:78ARRwTi.net
人間バカすぎるw

639 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:30:20.05 ID:PWYqASe/.net
結局

海に捨てるのね

640 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:30:20.96 ID:qMj+RdZl.net
>>454
核兵器で平和が保たれてるような時代に
世界で原発止めるって事は、核兵器無くすようなもんだから無理だな

641 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:30:21.44 ID:LQWjgo9P.net
イスカンダルに行こう

642 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:30:21.40 ID:Ue5p/R5E.net
>>564
あ、その手があったか、海溝を開放してじゃんじゃん捨てよう
深海の生態系なんて地上に影響しないだろ

643 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:30:27.02 ID:X3LzIUOG.net
>>610
巻き込んでマントルまで持って行ってくれねーかな

644 : :2014/05/25(日) 21:30:28.24 ID:OQpBzzDx.net
モラルハザード

645 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:30:28.78 ID:AVyj5Ot9.net
>>487
もんじゅは常陽での問題点をろくに改良せずに作られてる。
要するに初めから成功させるつもりなんか無かったプロジェクト。
あのガラクタをいくらいじくりまわしても核燃料サイクルは実用にならないよw

646 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:30:28.87 ID:EztoXNGQ.net
なんだよ原発大繁盛じゃんw

647 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:30:29.65 ID:CPEH1VYq.net
簡単に国名だしてるが大丈夫か

648 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:30:30.81 ID:mgTm9kpX.net
廃炉も実績無いしね

649 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:30:26.65 ID:Wti+8cK9.net
アリアン5で宇宙に放り投げろよ

650 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:30:32.46 ID:4aoplm4w.net
ほんとみんな欲深だなw

651 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:30:34.30 ID:PbE9a67M.net
こんなことを一切考えずに海に垂れ流しの支那朝鮮はある意味勝ち組だわなw

652 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:30:34.38 ID:9GtoMNLv.net
近づいたら死ぬ科学物質って他にもたくさんあるよね

653 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:30:34.66 ID:QLZOkWJa.net
悲しい現実だ

為替とか信用取引の功罪だよこれ

654 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:30:34.87 ID:1TWAR+7m.net
>>626
今日を精一杯生きた者にだけ明日は来る

655 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:30:35.09 ID:BqXhoTGP.net
人間ってなんでこんなに馬鹿なの

656 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:30:37.11 ID:pEfofmrO.net
火山に投棄じゃだめなのかな
マグマに放り込めばよさそうなのに

657 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:30:38.47 ID:dw9Yezen.net
福島の沿海部に捨てればいいじゃん

658 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:30:38.77 ID:d3N1y5iA.net
原子力金かかり過ぎでちょっと困るわw

659 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:30:41.79 ID:nm1+jBLj.net
ガラスに閉じ込めないで素で捨てに来る国が出てくるだろうこういうのやると

660 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:30:42.82 ID:qTVCi/Jh.net
>>598
そんなに強いエネルギー?出てるならそれ活用できないの?

661 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:30:43.30 ID:ZvBuOSlS.net
>>496
なら何人なら向いてるの?

662 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:30:43.92 ID:1uIKV3to.net
ミスターマッスルさん

663 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:30:44.33 ID:JNagpqA9.net
ぜってー今までのゴミを大量に送るだろ

664 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:30:45.46 ID:igskHs/W.net
日本に埋めればいいじゃん
ラドンだラジウムだってありがたがるっしょ

665 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:30:45.46 ID:ZjFDpujf.net
まさにトイレのないホテルw

666 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:30:46.69 ID:F+nMJGB5.net
>>626
産業革命前の生き残りが居たぞー!!

667 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:30:47.24 ID:KANul5oJ.net
原子力は先送りばっかだな

668 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:30:48.55 ID:6Z7U7bqu.net
>>487
もんじゅは事故で止めれない状況だったような。それにもんじゅは他の原発と違ってプルトニウムだし
マグネシウムで冷やしてるから爆発したら相当ヤバイよ

669 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:30:54.06 ID:3GyKUvIF.net
それこそ、北方領土あたりに作れないのかな

670 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:30:55.22 ID:Dk+WFsZ9.net
>>642
ゴジラが襲ってくるぞ

671 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:30:56.17 ID:9jQXPySY.net
ミスターマッスルw

672 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:30:56.65 ID:oAdp4oZd.net
アラブはアブラ燃やせよ(´・ω・`)

673 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:30:56.69 ID:aw//t4I4.net
韓国製wwwwwwwwww

674 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:30:52.57 ID:dRRwxTGY.net
>>613
1回打ち上げるだけで原発作るのの何倍もの費用がかかるぞw

675 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:30:42.49 ID:5fbIbIA8.net
もちろんJapanもいた

676 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:31:01.36 ID:h4SkE5On.net
↓韓国の原発メーカーが笑いながら

677 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:31:01.39 ID:KJjSls58.net
どこもダメなら宇宙に飛ばすしかないな

678 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:31:04.67 ID:PETS7xcg.net
>>37
確実に破滅に向かってる
人類は原発とともに心中するようになる

679 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:31:04.75 ID:bs0huHEJ.net
これ見ると放射脳はほんと現実的じゃないことがわかる

680 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:31:04.93 ID:osqdTb39.net
日本の場合はオンカロの十倍異常の規模が必要って話だな
もちろんオンカロみたいな地層はゼロ

681 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:31:05.13 ID:aesVneVO.net
UAEなんて砂漠があるだろ

682 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:31:06.19 ID:XNrWdbe7.net
最終的に太陽にぶちこむ…

683 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:31:07.35 ID:uXjj6o/c.net
宇宙太陽光発電がもう技術的に可能なのに

684 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:31:08.27 ID:OlifWNkf.net
マッスルに似てるw

685 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:31:08.70 ID:d26ojEvF.net
軌道エレベータ作って、宇宙に廃棄。

686 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:31:09.74 ID:3kQcn+bA.net
座って話せよ

687 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:31:10.55 ID:/sYsd6uX.net
おっさんじゃなくて受付嬢を映せよ!

688 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:31:14.92 ID:uBRDyJMW.net
>>610
ウナギは海溝で産卵するんやで・・・

689 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:31:16.65 ID:pDKWLLn9.net
これからは原発の時代。いかに人類は原子力とつきあうか

690 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:31:18.81 ID:twbFoVHK.net
原発だからロスチャイルド

691 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:31:18.86 ID:8cYwl0LI.net
俺らは良いけど、俺らの子供たちは今以上の苦境にたたされるのか

692 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:31:19.82 ID:1TWAR+7m.net
え?UAEも原発なの?石油いっぱいあるのに

693 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:31:20.69 ID:0oa7h6J4.net
元々海水にウラン含まれてるんだから、微粒子レベル迄すり潰して海水にリリースじゃダメなのか

694 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:31:21.10 ID:h4SkE5On.net
砂漠に捨てればいいじゃんwww

695 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:31:23.61 ID:2nRcq8S2.net
>>671
最近みないなw

696 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:31:24.44 ID:OQ0kvX6q.net
>>668
ナトリウムな

697 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:31:24.92 ID:GCgg/nqE.net
>>643
ウラン、プルトニウムあたりはそうなると期待出来る。軽いのは昇ってくるかも。

698 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:31:25.77 ID:vtVEq+2M.net
今大学の原子力科も人気ないから、○○エネルギー科とか変な名前にして、
学生を騙くらかして入れているらしいね。

699 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:31:28.02 ID:8L6N9Pjc.net
再生可能エネルギーに全力投球した方がいいんでね?

700 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:31:29.70 ID:8O1UCFuf.net
アラブは何で自前で石油精製する技術持とうとしないの?
原発作るより簡単じゃん

701 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:31:31.54 ID:+KNbh4HH.net
覚悟あんのか

702 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:31:32.71 ID:p7w86WEL.net
 
博士かっけー

703 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:31:33.15 ID:FLyi9K8n.net
つまり原子力は安全で安価じゃないってこと?

704 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:31:34.67 ID:CMdI7nAg.net
アホな人間の未来は絶望しかないな

705 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:31:36.35 ID:DqTdttrQ.net
原発の方がよっぽどリスク高いのにその廃棄物の処分場でなんでこんな反対するのかがわからない

706 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:31:38.76 ID:+eZAJLSH.net
>>582
敢えて書く
日中韓は大きすぎる夢を持たないことだ
何かと雑
まず情報というものに向き合う態度を改めろと
例の吉田署長の話ともどうかと思う

707 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:31:40.19 ID:C8NbeMl4.net
ハイハイ、もうすぐ8000兆円!!!!!!



ジャアーーーーーーーーーーーーーーーーーープッーーーーーーーーー

708 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:31:40.98 ID:x/eKgW6D.net
池田信夫大先生は、核廃棄物はかまわないから海洋投棄しろと言っておられます

ttp://agora-web.jp/archives/1386104.html

709 :おちゃかす:2014/05/25(日) 21:31:41.11 ID:smH3bAFP.net
>>635
  ∧_∧
 ( ´・ω・ ) < 海のトリトンさんに謝れ
 (つ旦O
 と_)_)

710 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:31:45.75 ID:Ue5p/R5E.net
>>670
人類共通の敵が出てきて一致結束できるな
完璧な計画だ

711 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:31:46.19 ID:vDNLn/wJ.net
UAEは石油とれないだろ

712 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:31:52.00 ID:6HS2Z99u.net
先祖帰りするしかないだろ
暗くなったら寝る

713 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:31:51.88 ID:e/TerdsB.net
最初に作ったところに殺到しそうでどこも実現しないのか?

714 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:31:52.09 ID:RAZlxIP9.net
韓国製の原発w

715 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:31:56.10 ID:6wrWDuYS.net
ハングルっぽい ガラス

716 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:31:57.04 ID:3kQcn+bA.net
>>692
もうすぐ無くなる

717 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:31:58.68 ID:SU+CHtth.net
>>660
蛍光させて照明に使うくらいなら・・・(´・ω・`)

718 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:31:59.87 ID:d26ojEvF.net
>>692
燃やすのがもったいないから…

719 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:32:01.28 ID:1uIKV3to.net
マコンビーさんはミレニアムの敵役の人に似てる

720 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:32:04.42 ID:7yAGP6Er.net
薄まれば大丈夫理論を使えば海底に沈めるのはクリアされるおw

721 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:32:04.73 ID:xPEMudeY.net
>>612
まさかとは思うが普通の打ち上げコストと額面だけ比べて宇宙投棄とか夢みてんのお前

722 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:32:06.04 ID:oYdS/kmp.net
日本だとどこだろう?

九州か沖縄あたりかな

723 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:32:06.02 ID:7U7QO3Vr.net
>>677
お前んちの上で打ち上げ失敗大爆発するリスク

724 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:32:07.17 ID:j+6wDfA6.net
一度手出したらやめれないもんな原子力は

725 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:32:07.23 ID:h4SkE5On.net
つまり、石炭火力をガンガン進めようぜ!!

726 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:32:07.95 ID:qXsEFprC.net
すでに汚い中国がいいと思うな

727 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:32:08.21 ID:9HCMwhHs.net
>>699
万策尽きたレベル

728 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:32:11.28 ID:mgTm9kpX.net
耳が痛いw

729 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:32:07.04 ID:mQLaAwMu.net
人の住めない砂漠にでも作ればいいんじゃねーの?w

730 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:32:12.66 ID:1s+ZFlk8.net
正論

731 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:32:13.09 ID:X3LzIUOG.net
日本は管理できそうにないから無理だな

732 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:32:16.48 ID:j04l2VCY.net
>>698
今入学してもそいつが死ぬまでに解決する問題じゃねーから食うには困らんだろw

733 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:32:21.25 ID:nm1+jBLj.net
>>660
10万年もの時間があれば再利用技術ができるのできないのということで
掘り返せるように埋めるかどうかってのも議論の一つ

734 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:32:16.57 ID:TytakkRh.net
UAE原発ってチョン製でしょ。

終わってる

735 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:32:25.17 ID:2nRcq8S2.net
つか 新エネルギーって
なんかあんの 大量に生み出せる

736 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:32:27.00 ID:oAdp4oZd.net
>>708
さすが!おれたちのノビー(NHK出身)

737 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:32:27.92 ID:5aoZ0Tjs.net
>>709
晴海のトリトン?

738 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:32:27.94 ID:O2lNEqv1.net
>>688
巨大鰻食いまくりだな!

739 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:32:28.89 ID:osqdTb39.net
アメリカが中心になって原発利用を進めたんだから
全部アメリカが引き取ればいいんだよ
西側国ではアメリカしかねーだろ

740 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:32:29.20 ID:sBlhbv8S.net
>>680
青山繁晴がアンカーで北海道にあると明言してたよ。
怒鳴り散らしながらな。

741 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:32:30.41 ID:uBRDyJMW.net
>>642
だからウナギは海溝で育つ

742 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:32:31.50 ID:F+nMJGB5.net
モラルハザード防止か

743 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:32:31.85 ID:8O1UCFuf.net
>>718
水より安いのに燃やすのもったいないって・・・

744 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:32:32.08 ID:VdAYa0nZ.net
原発大国のフランスはどうしてんだよ

745 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:32:32.77 ID:/LTqPGOa.net
日本は地層的に無理やん

746 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:32:33.03 ID:sltwab3H.net
日本は福島があるから安泰だな

747 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:32:33.84 ID:vd+QpiDl.net
何とか宇宙に捨てられないのかなあ。

748 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:32:35.34 ID:ZjFDpujf.net
日本は地質学的には最悪だろ

749 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:32:35.81 ID:fnoOLcUd.net
処分場は3つぐらいが管理の限界だろう
その前に冷戦時のように一触即発か戦争しないと転がらないだろうけど

750 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:32:40.36 ID:SCFdaNW3.net
そんなこと言ってたら原発導入できないじゃないか。

751 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:32:41.66 ID:JNagpqA9.net
たしかに思考停止になっちゃうな

752 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:32:44.10 ID:CLyYCsz7.net
日本には福島があるから大丈夫
日本中の廃棄物を福島へ

753 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:32:45.79 ID:LfoTFXzt.net
二酸化炭素なんてほっときゃ植物がすってくれるだろ

754 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:32:46.70 ID:78ARRwTi.net
まだCO2の方がマシだ

755 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:32:47.10 ID:IfM0ekq5.net
ペラペラwww

756 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:32:47.44 ID:Lr+GyEMF.net
日本には地質学的条件はないな

757 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:32:48.30 ID:eK42AzI/.net
バイオマスやろうぜバイオマス

758 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:32:50.13 ID:+KNbh4HH.net
決まってすらいない話を理由に対策しないで原発立てる国なんてあんのか?
日本よりいい加減じゃねーか

759 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:32:50.30 ID:QpboCZvF.net
水力無視すんなwww

760 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:32:50.84 ID:9hqqb69v.net
再生可能エネルギーw

761 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:32:50.88 ID:GxoVJJg/.net
世界の先進国は原子力は終わりにしようっていう認識だからな
ヨーロッパはもちろんだが、アメリカも1970年台から1台も新しいの作ってない

762 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:32:51.79 ID:h4SkE5On.net
再生可能エネルギーwwwCO2ガンガン出すだろwww

763 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:32:52.17 ID:qFL11/4n.net
>>720
つーか汲み上げたのはもう放出してるしなw
ALPSとまってって直ったっけ?w

764 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:32:54.49 ID:5fbIbIA8.net
安定性なさすぎ

765 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:32:54.66 ID:aw//t4I4.net
核融合スルー

766 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:32:54.83 ID:1TWAR+7m.net
電力全てやめて自給自足しかねえな

767 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:32:55.63 ID:vDNLn/wJ.net
昔の水車でいいだろ

768 :おちゃかす:2014/05/25(日) 21:32:56.64 ID:smH3bAFP.net
  ∧_∧
 (* ‘ 〇‘)< ごうごう〜♪とりとーん〜♪
 (つ旦O
 と_)_)

769 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:32:56.86 ID:d26ojEvF.net
んなわけねーのだw

770 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:32:57.52 ID:hvzGPd2q.net
のびね〜よ

771 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:32:57.85 ID:oYdS/kmp.net
当てにならないエネルギーだって(爆笑

772 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:32:58.01 ID:7yjAXiT6.net
このCGとBGM ゲームみたいで好き

773 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:32:58.69 ID:dRRwxTGY.net
ならば残る選択肢は、駅前のホルモン焼き屋だ・・・。

774 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:32:59.20 ID:tz0zZ3Ke.net
あと五十年平和ならもういいや
それが大勢の大人の意見
未来の子供たちは核の山でいずれやられる

775 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:33:00.60 ID:KJjSls58.net
桁が違いすぎるよw

776 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:33:01.01 ID:tQKwswiq.net
解決すんのか?

777 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:33:01.20 ID:vY5R3wxk.net
無理だろうな

778 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:33:02.18 ID:0YXjBxJu.net
宇宙に捨てよう!
日本が先頭に立って、H2ロケットも売れる。

779 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:33:04.73 ID:GCgg/nqE.net
主力にはならんのだよなあ再生可能エネルギー。

780 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:33:05.13 ID:4guXWckT.net
孫請け、ひ孫請けのせいにして、適当に捨てたり垂れ流せばおk

781 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:33:06.45 ID:d/lLGnKu.net
地下2000mに安定した岩盤があれば人類生きている間
外部には影響ないんだけど何を恐れるのかな?
マグマでも上がってきて噴火するとか?

782 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:33:06.83 ID:8L6N9Pjc.net
蓄電池と送電技術が必要。

>727
万策が尽きる前にやれよ。

783 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:33:08.52 ID:8Pa8T8y3.net
ほう

784 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:33:09.17 ID:pDKWLLn9.net
現実はそう甘くない

785 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:33:09.10 ID:e/TerdsB.net
正直非力すぎる

786 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:32:49.34 ID:igskHs/W.net
>>674
処理できないよりはマシかもね( ´ー`)…

787 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:33:09.85 ID:Ue5p/R5E.net
宇宙空間にソーラーパネル置いといて、レーザーで地表にエネルギー送る計画は無理っぽい?

788 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:33:10.74 ID:3iUvdPYY.net
10万年も、どうやって管理するんですか。

たかだか、50、60年前の歴史だって、捏造だらけで
まともに教育できていないのに。

789 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:33:10.76 ID:pvofKN0q.net
どういうことや

790 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:33:12.29 ID:aeQ+PFik.net
イヌカレー??

791 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:33:12.74 ID:gFx/hXs4.net
CO2回収技術(CCS)は取り上げないのか?

792 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:33:15.63 ID:wSFpzDvW.net
>>754
石炭でいいよな

793 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:33:16.42 ID:4aoplm4w.net
なんだってー

794 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:33:16.91 ID:cAAeo7NA.net
なんだそりゃ

795 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:33:17.41 ID:mgTm9kpX.net
地質条件も賠償能力も事故処理能力も無いのに原発やりたがるのは砂漠で水力ダムやるようなもんだよね

796 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:33:17.83 ID:bs0huHEJ.net
放射脳涙目クソワロタ

797 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:33:17.85 ID:Nj8MZbSv.net
なんだと…

798 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:33:18.20 ID:2nRcq8S2.net
そんな逆説があるのか

799 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:33:18.69 ID:8ZuGJ5PK.net
グリーンアスパラガス

800 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:33:18.66 ID:+eZAJLSH.net
>>661
比較的にアメリカやヨーロッパとかじゃね
少なくともこっちより情報くれるしな

801 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:33:19.36 ID:gKqsNqyw.net
海底に何か新エネルギーが眠ってるに違いない

802 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:33:19.57 ID:L0ZpH6FI.net
Gパラ
キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

803 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:33:20.02 ID:amJqSkkz.net
グリパラか

804 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:33:20.29 ID:MQ3hvymL.net
NHK何が言いたいの

805 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:33:20.46 ID:kTTLOYLe.net
最初だけエネルギー問題を流して、

気がついたら脱原発のプロパガンダ放送してるやんけwwwwwwwwwwwww

806 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:33:21.40 ID:prncll1W.net
もうみんな死ねよ

807 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:33:22.92 ID:LOJIpUbb.net
2000年から地球の平均気温は下がり続けています。×
2000年から地球の平均気温はほとんど変わりません○
温暖化ガスの上昇と比例しないのはなぜ?

808 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:33:22.97 ID:/Gf32wEh.net
ほほう

809 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:33:23.78 ID:ehm9Z0H+.net
再生可能エネルギーって最悪だな

810 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:33:23.98 ID:osqdTb39.net
二酸化炭素こそ地層や海底に貯蔵する技術が期待されてるのに
それを完全に無視するこの番組はなにw

811 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:33:25.48 ID:OVtXOQjv.net
すでに頭打ちしてんだろw

812 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:33:25.96 ID:wT23PwrA.net
左翼涙目の予感

813 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:33:26.30 ID:CsPrU4pq.net
理論的に持続可能なのはそれくらいだよな(´・ω・`)

814 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:33:26.65 ID:vR1mhsqN.net
どういうことだよ

815 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:33:28.88 ID:DHGRtC1X.net
放射脳パラドックスか・・・

816 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:33:30.16 ID:CPEH1VYq.net
安定電源あっての再エネだからな

817 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:33:31.92 ID:tY+Ukvy2.net
水力は、森林伐採で問題でしょ

818 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:33:31.73 ID:3kQcn+bA.net
どこのドイツだ?

819 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:33:32.26 ID:h4SkE5On.net
石炭火力40%のドイツwwwwwwwwwwwww

820 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:33:32.40 ID:Ue5p/R5E.net
>>741
うそくせー

821 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:33:33.08 ID:QpboCZvF.net
水力無視すんなwww

822 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:33:33.14 ID:oYdS/kmp.net
世界の偽善者ドイツ

823 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:33:34.44 ID:pvofKN0q.net
脱原発ドイツの惨状くるー

824 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:33:34.96 ID:V7jiMOLs.net
反原発の皆さん涙ふけよw

825 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:33:35.83 ID:tz0zZ3Ke.net
グリーンパラドックスは問題だよな

826 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:33:35.91 ID:1TWAR+7m.net
>>758
経済の発展がすごすぎて今すぐにでもやらなきゃいけないんだから仕方ない

827 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:33:37.83 ID:kbTC9jPj.net
部屋に人間と豊富な食いものを置いておくと、部屋の半分までウンコが増える ← いまここ
そのうち食い物がなくなってウンコだけになる

828 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:33:38.51 ID:AVyj5Ot9.net
>>706
雑というか、儒教圏は政治的要請で「現実」を書き換えるのが普通に行われるから
文化的に科学を扱うのに向いてない。

829 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:33:38.59 ID:xStAcSuf.net
>>706
知の集積が苦手なんだよねアジア人は
アカデミズムの歴史が短いし自分たちで競争して獲得してきたものではないから
そりゃサルコジ・アレバにふっかけられても文句も言えんよね

830 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:33:39.14 ID:Wti+8cK9.net
オナニーの上下動を電力にできんかね

831 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:33:39.69 ID:OlifWNkf.net
グリパラ

832 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:33:40.49 ID:L0ZpH6FI.net
小泉、涙目wwwwwwww

833 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:33:41.27 ID:6wrWDuYS.net
>>582
♪近ご〜ろ わたし達は いーいかげん

834 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:33:41.73 ID:Zv5gU4bz.net
ガッズィーラの新作映画を見た
ストーリーとか細かいところまで日本の古いゴジラに似せて作ってるんだけど
所詮ハリウッドが考えるガッズィーラであって日本のゴジラの魂は入ってなかった

835 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:33:41.76 ID:twbFoVHK.net
韓国の放射能汚染は福島の何倍よ

836 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:33:41.92 ID:9WVP+IJd.net
絶対無理やん

837 :おちゃかす:2014/05/25(日) 21:33:43.68 ID:smH3bAFP.net
>>737
  ∧_∧
 ( ´-ω- ) < うむ・・・
 (つ旦O
 と_)_)

838 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:33:44.09 ID:ZvBuOSlS.net
>>706
お前何教の信者?

839 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:33:45.55 ID:rwPGRkyE.net
つもりだった…

840 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:33:45.71 ID:F+nMJGB5.net
設備生産と安定化のコスト無視した結果がコレかwww

841 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:33:46.16 ID:Zz+j6nCA.net
安倍NHKぶっこんできた?

842 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:33:46.22 ID:8cYwl0LI.net
どこのドイツ?

843 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:33:46.08 ID:ivce1BmN.net
このナレーターの人だれ?

なんか食事の番組やってる俳優の声に似てる

844 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:33:49.30 ID:C8NbeMl4.net
最終的にはロケットに乗せて太陽へ、もしくは隣の恒星に投げ込む!!!!

845 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:33:49.69 ID:0pDZ3lA+.net
>>790
ポイね

846 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:33:49.85 ID:G/cgK9Tf.net
また嘘かよ
ドイツはもうあきらめた

847 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:33:45.20 ID:2XI75ilZ.net
ソーラーパネル作るのにいくらCO2出すと思ってるんだ!

848 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:33:50.30 ID:GCgg/nqE.net
ドイツはやっちまった感が強い

849 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:33:50.57 ID:oqs7D0iB.net
脱原発無理でした

850 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:33:51.67 ID:6HS2Z99u.net
菅直人がごり押ししてた再生可能エネルギー批判きたー

851 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:33:51.96 ID:YGr7+CY8.net
>>804
太陽電池製造にアホみたいに電力必要だから

852 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:33:52.35 ID:oAdp4oZd.net
しかし…

853 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:33:54.45 ID:fnoOLcUd.net
メルケルが失敗だったと言ってたようなw

854 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:33:55.10 ID:qXsEFprC.net
ドイツは失敗だったな

855 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:33:56.19 ID:sltwab3H.net
>>804
人類に逃げ場なんて無いんだよ

856 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:33:58.73 ID:bcVvWtCe.net
はい、左翼が大好きなドイツきました

857 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:33:58.77 ID:5aoZ0Tjs.net
>>818
オランダ

858 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:33:59.87 ID:qzxgs88Y.net
どうゆうことだ

859 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:34:00.02 ID:Dk+WFsZ9.net
パトラッシュなんだかとっても眠いんだ

860 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:34:01.16 ID:4N/bYXL5.net
つまりどうやっても詰んでる
だから今のうちに楽しめって事やな

861 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:34:02.34 ID:9hqqb69v.net
再生可能エネルギーでうまくいってるケースがないがなw

862 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:33:57.60 ID:aesVneVO.net
フランスから買ってますww

863 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:34:03.36 ID:n5Fr0fb0.net
ここからが重要な話のような気がする

864 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:34:04.98 ID:d26ojEvF.net
>>743
資材にするほうが良いってことで…プラスチック類にな。

865 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:34:05.65 ID:8O1UCFuf.net
だから鯨油を使おうぜ

866 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:33:47.83 ID:VdAYa0nZ.net
左翼憧れのドイツ

867 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:34:11.18 ID:3GyKUvIF.net
フランスから、原発由来のサポートエネルギーを得ることができるからな

868 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:34:12.09 ID:64/M4pDQ.net
なにもしないが正解

869 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:34:13.84 ID:9HCMwhHs.net
>>782
考えれば考えるほど行き詰るからな  いっそのこと人間がいなくなればいい

870 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:34:14.47 ID:W/1lVpoQ.net
日本でさえ放置なのに、中国や韓国が処分のことまで考えるわけないじゃん

871 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:34:17.24 ID:7yjAXiT6.net
二倍wwww

872 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:34:17.81 ID:QufRTmVj.net
節電の意識と技術向上を進めるのが一番早そうやな

873 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:34:18.39 ID:7U7QO3Vr.net
>>807
これだよな
海水の温度が代わりに上がってるって話もあるけど

874 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:34:18.61 ID:h4SkE5On.net
電気料金2倍wwww
東電もびっくりwwwww

875 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:34:20.48 ID:uBRDyJMW.net
>>685
軌道エレベーターの利点のひとつがそれらしい

割とガチな対策

876 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:34:21.41 ID:ORavGp4b.net
これは安倍ちゃんGJだね

877 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:34:25.06 ID:dRRwxTGY.net
>>778
1回打ち上げるだけで原発建設を遥かに越える費用がかかってるのだがw

878 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:34:25.85 ID:mQLaAwMu.net
期待の星ドイツ様のばけの皮をはがすのか?wwwww

879 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:34:27.13 ID:64+z+8ny.net
そういやポールマッカートニーってまだ日本で入院してるのか?
海外のツイッターじゃポールが病気になったのは放射能のせいだって
日本がボロクソに叩かれてるけど

880 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:34:27.64 ID:v2qVQfI1.net
核廃棄物はマリアナ海溝に埋めようぜ

881 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:34:28.05 ID:OVtXOQjv.net
しばらくメタハイでいいよ日本は

882 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:34:28.00 ID:amJqSkkz.net
電気料金が2倍に跳ね上がった!

883 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:34:30.47 ID:CsPrU4pq.net
廃棄する方法も費用も決まってないのに原子力は安価だって言ってたのか(´・ω・`)
詐欺じゃん

884 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:34:31.38 ID:ke9+oXII.net
>>804
人類の間引き

885 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:34:26.34 ID:CMdI7nAg.net
どうせおれが死んだあとの話だから、どーでもいいやw
人類なんてはなから詰んでんだよw

886 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:34:31.70 ID:ZvBuOSlS.net
サヨク希望のドイツかwww

887 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:34:32.08 ID:sAijD2ju.net
ドイツは核の廃棄物をフランスに処理させてるだけじゃん
結局、問題の先送りなんだよなあ

888 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:34:33.51 ID:8L6N9Pjc.net
安い電気料金が諸悪の根源なんでね?

889 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:34:34.39 ID:GgcQhK47.net
2倍になったら死ねる

890 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:34:37.67 ID:oYdS/kmp.net
中国へ工場を移しているらしいからなあ

891 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:34:39.29 ID:jG00ZQCf.net
電気代2倍だと

892 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:34:40.09 ID:F+nMJGB5.net
詐欺www

893 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:34:41.74 ID:bt0cj26n.net
安倍ちゃんの送り込んだ会長と経営委員の意向が
色濃く反映された内容だね^^

894 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:34:44.41 ID:SU+CHtth.net
5%か・・・

895 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:34:45.15 ID:twbFoVHK.net
節電器w

896 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:34:45.71 ID:/VjMRTmL.net
省電力化が進むな

897 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:34:45.94 ID:2iHUlpJn.net
これ、10年位前の話をまとめてやってるのか?
パート1もこんなものだった?
まだ観てないんだけど

898 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:34:46.85 ID:xk8F86Gz.net
たった5%w

899 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:34:47.21 ID:5fbIbIA8.net
その装置を動かす電力も必要

900 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:34:47.54 ID:x/eKgW6D.net
太陽光発電はバカ高いからなあ
風力はかなり安くなってきたが

901 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:34:48.00 ID:v5boMxhu.net
そりゃ工場海外移転するわな

902 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:34:50.68 ID:XNrWdbe7.net
ボーガーズ?

903 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:34:51.85 ID:7yAGP6Er.net
欧州は高速需要応答とかやり始めて日本より10年は進んでるよ

904 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:34:52.09 ID:ORavGp4b.net
>>804
安倍ちゃんを信じろ

905 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:34:52.25 ID:Nj8MZbSv.net
たった5%

906 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:34:52.81 ID:O2lNEqv1.net
>>827
食べ物が無いなら
ウンコを食えばいいじゃない

907 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:34:53.93 ID:aesVneVO.net
ぷwww

908 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:34:54.13 ID:bs0huHEJ.net
そもそも再生可能エネルギーがそんなに便利なら世界中に普及してるわ
こんなことすらわからん馬鹿のいかに多いことか

909 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:34:54.24 ID:KJjSls58.net
ですよね〜

910 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:34:57.02 ID:oqs7D0iB.net
設備投資額に見合わないんじゃ

911 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:34:57.75 ID:uNPY4CfD.net
お隣のフランスで原発やってんだから
意味ねえじゃん 日本の裏日本も
表日本の原発は即停止でいいよ

912 :おちゃかす:2014/05/25(日) 21:34:57.89 ID:smH3bAFP.net
>>856
  ∧_∧
 ( ´・ω・ ) < 別に左翼でもないが
 (つ旦O   伊方原発が50Km圏内だから心配なんだよ・・・
 と_)_)

913 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:34:58.46 ID:SsFCS/Q8.net
ドイツの電気代が高いのは課税分が高いからだよw

914 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:34:58.87 ID:GCgg/nqE.net
宇宙も捨て方間違えると戻ってくるぞw

915 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:35:01.39 ID:SE5yCipc.net
隣国が必死に原発建ててドイツに売電してんでしょ?

916 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:35:01.23 ID:QYG4/m2u.net
クソたけえ
さっさとポーランドに工場移そうぜ

917 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:35:06.41 ID:+KNbh4HH.net
なんでエコでドイツを取り上げる番組はフランスから電気買ってることはスルーするんだ

918 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:35:06.58 ID:GLvuODSk.net
日の出とともに活動を始めて、
日の入りとともに寝る。

919 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:35:07.25 ID:oYdS/kmp.net
中国へ工場を移しているらしいからなあ

920 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:35:02.37 ID:dwMShikm.net
インチキ節電器

921 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:35:08.19 ID:h4SkE5On.net
オール電化厨憤死だなww2倍www

922 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:35:08.32 ID:osqdTb39.net
これは超偏向番組だな 笑うしかないわw

923 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:35:09.77 ID:0NhDNOMr.net
ドイツも戦争に負けてから偽善だらけの頭のおかしな国になったな

924 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:35:12.78 ID:YGr7+CY8.net
>>847
本当に太陽電池が救世主ならシリコン精錬工場が太陽電池でまかなえる
そんな工場は世界のどこにもないし
絶対に建設できない
電力効率の限界

925 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:35:14.60 ID:s2It398w.net
もう○○メーカーとかいうワールドワイドじゃないのにな。

926 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:35:14.68 ID:sltwab3H.net
放射脳期待の星ドイツ



電気料金2倍になりました

927 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:35:14.89 ID:0pDZ3lA+.net
計器はやっぱりジーメンスか

928 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:35:17.89 ID:8O1UCFuf.net
>>906
韓国人じゃないから無理です

929 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:35:18.55 ID:F9b1bMkB.net
日本とドイツは糞たけーな

930 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:35:19.72 ID:TLuGBnyV.net
2倍値上げで5%節電できます!じゃ話にならないw

931 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:35:19.79 ID:eQrt0BFj.net
そら世界中がやってくれないと意味ないよな

932 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:35:21.71 ID:d26ojEvF.net
ドイツは電気輸出してるんで良いんだ、と叫んでいた放射脳がいたなあw

933 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:35:21.61 ID:5aoZ0Tjs.net
>>900
日本は禿に騙されたんだよ

934 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:35:23.44 ID:Gks342eN.net
担当する専門家の賃金考えると超微妙w

935 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:35:29.15 ID:x/eKgW6D.net
>>908
だからやっぱり原発が一番だよ

936 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:35:31.43 ID:Bq+Rys7I.net
雇用が逃げるwww

937 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:35:32.84 ID:fnoOLcUd.net
ドイツはボードゲーム大国でもともと省エネ派なんだよなw

938 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:35:33.10 ID:B+zshSAg.net
次スレ

NHK-SP エネルギーの奔流「破局は避けられるか」★2
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1401020400/ 実質★3

939 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:35:35.02 ID:n5Fr0fb0.net
ドイツ\(^o^)/オワタ

940 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:35:35.67 ID:7yAGP6Er.net
大した数じゃねーじゃん

941 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:35:35.90 ID:pDKWLLn9.net
この番組は中立的で様々な観点から問題提起している。めずらしく良い番組だな

942 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:35:35.72 ID:amJqSkkz.net
当然の流れやね。

943 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:35:39.46 ID:Wti+8cK9.net
フランスから電気買ってっからだよ

944 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:35:42.89 ID:8Pa8T8y3.net
3年で3割 上がった

945 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:35:39.98 ID:Zz+j6nCA.net
電気料金ばかり強調するのは偏向報道だとおもいます

946 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:35:45.21 ID:8L6N9Pjc.net
安い再生可能エネルギーを実現すればよくね?

947 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:35:47.02 ID:7yjAXiT6.net
東電の電気代も数年前と同じ使用量で月平均2000円ぐらい上がってる

948 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:35:47.65 ID:1B4URfgY.net
日本はもともと高いから今のドイツと変わらなかったり

949 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:35:43.34 ID:ffYjnfj/.net
>>870
工場爆破する国だぜ
こういった問題は共産党一党支配の国の方がうまくいきそう
ここに埋めるって決めたら
国民誰も文句言えないだろ

950 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:35:49.44 ID:X3LzIUOG.net
ドイツは外需に頼ってるからキツイな

951 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:35:49.86 ID:RMcwY3sY.net
あれ NHKがまともな報道してるぞ

952 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:35:50.04 ID:9WVP+IJd.net
日本は円高でとっくに産業空洞化ですわ

953 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:35:51.38 ID:h4SkE5On.net
ドイツの雇用が無くなってブラック企業だらけになるのかwww

954 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:35:51.70 ID:gFx/hXs4.net
自然エネルギーに過剰な期待は禁物

やっぱり鉱物性燃料(石油・石炭・天然ガス)が最強

955 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:35:52.81 ID:/r/SYRkU.net
小泉、みてるか?

956 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:35:52.97 ID:rwPGRkyE.net
法人税さげても電気代あがったらなあw

957 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:35:54.34 ID:ynBJRlwU.net
電気料金の高騰→技術の流出
末期やな

958 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:35:35.49 ID:8cYwl0LI.net
原子力は安そうだけど割高

959 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:35:50.67 ID:Ue5p/R5E.net
しかしなんで日本の輸入する天然ガスは高いままなんだぜ?
足元見られてるっていうけど、どっか安く売ってくれる国もありそうなもんだ

960 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:35:56.21 ID:VdAYa0nZ.net
儲けしか考えない企業もあれだなー

961 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:35:52.37 ID:GCgg/nqE.net
再生可能エネルギーって金融会社が作ったバブルだろ。ネタはあがってんだよ。

962 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:35:58.72 ID:DHGRtC1X.net
だから1か国だけで再生可能エネルギーに移行してもそこの産業が死ぬんだよ
全世界に同じ基準を守らせないといけない

963 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:35:59.69 ID:2nRcq8S2.net
>>912
まあ 四国には必要ないかもね

964 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:36:00.73 ID:WNRIyAkB.net
放射脳の計画が崩れる

965 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:36:01.18 ID:bt0cj26n.net
NHKが自民党プロパガンダの産経新聞化w

966 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:36:04.83 ID:pvofKN0q.net
やはりベンツだよなー

967 : :2014/05/25(日) 21:36:05.18 ID:OQpBzzDx.net
co2削減(笑)

968 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:36:06.39 ID:chPDstxQ.net
リサイクルみたいなもんだよ
一から作る方が安いってね

969 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:36:07.41 ID:dSJos8Bl.net
チェコは原発なんか

970 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:36:07.79 ID:78ARRwTi.net
ドイツは原発に逆戻りするのか?

971 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:36:09.91 ID:4guXWckT.net
はいはい、来ましたね。企業は逃げて行きますよという原発推進派の脅しw

972 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:36:11.67 ID:bcVvWtCe.net
太陽光発電は、超伝導送電か宇宙太陽光発電でも実現しないと主力にはなれない

973 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:36:15.91 ID:vDNLn/wJ.net
もともと帝国領土だし問題ない

974 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:36:17.76 ID:COMcHyS/.net
>>656
火山は入口でなく出口

975 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:36:18.16 ID:3GyKUvIF.net
通勤できるってのは大きいな

976 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:36:18.97 ID:ZvBuOSlS.net
>>933
騙されたんじゃなくて組んで何かしたんだよ菅が

977 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:36:25.16 ID:CbrURXvW.net
風力も弊害あるぞー

978 :おちゃかす:2014/05/25(日) 21:36:25.46 ID:smH3bAFP.net
  ∧_∧
 ( ´・ω・ ) < 南海大地震きたら
 (つ旦O   間違いなく伊方原発とかやられるやろ・・・
 と_)_)

979 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:36:27.40 ID:irw7FBM9.net
なるへそ

980 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:36:28.60 ID:h4SkE5On.net
石炭火力万歳番組かよwwwww

981 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:36:29.93 ID:ylG8F5A0.net
意味ねえ

982 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:36:33.23 ID:mgTm9kpX.net
褐炭キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

983 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:36:33.85 ID:1tLXe9dO.net
でかい!

984 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:36:34.71 ID:DHGRtC1X.net
褐炭か

985 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:36:35.20 ID:OVtXOQjv.net
マシーンかっけえ

986 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:36:35.49 ID:eQrt0BFj.net
石炭最強ジャンww

987 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:36:15.47 ID:tz0zZ3Ke.net
わっキー?

988 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:36:35.67 ID:+KNbh4HH.net
かったんあみか

989 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:36:36.53 ID:j04l2VCY.net
かっぱの

990 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:36:36.77 ID:hxnU4TWU.net
すげー機械

991 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:36:37.26 ID:osqdTb39.net
褐炭最高だろw

992 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:36:38.83 ID:B+zshSAg.net
次スレ

NHK-SP エネルギーの奔流「破局は避けられるか」★2
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1401020400/ 実質★3

993 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:36:40.32 ID:TLuGBnyV.net
>>971
現実みろよw

994 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:36:41.04 ID:XXxDGsjt.net
かっタン(;´Д`)ハァハァ

995 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:36:36.98 ID:5fbIbIA8.net
最近の石炭発電は超ハイテクだぜ?

996 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:36:42.77 ID:qXsEFprC.net
スゲーマシン

997 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:36:43.35 ID:oAdp4oZd.net
褐たん(;´Д`)ハァハァ

998 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:36:44.18 ID:8Pa8T8y3.net
よりによってw

999 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:36:44.31 ID:sltwab3H.net
意味ねえwwwwwwwwwwwww

1000 :公共放送名無しさん:2014/05/25(日) 21:36:45.00 ID:KCfKEq5A.net
こらあかんw

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
130 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200