2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

クローズアップ現代 見直し迫られる企業の戦略★3

1 :公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:47:43.89 ID:1LBqUP24.net
★1 http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1402480860/
★2 http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1402483284/

2 :公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:50:28.71 ID:Dwim9he/.net
↓言わなくても遣る子

3 :公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:50:30.25 ID:tCjWouUR.net
いやみにしか聞こえねえwwww

4 :公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:50:32.13 ID:BdAocOOM.net
YES♪ いいですねー

5 :公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:50:36.02 ID:CPcOG2Wd.net
こいつバカだなー

6 :公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:50:39.46 ID:VQsR5/rb.net
YES!いいですね

7 :公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:50:40.37 ID:j6R6qfEy.net
うざいw

8 :公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:50:43.46 ID:LcWkJEaz.net
うわぁ(´・ω・`)

9 :公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:50:44.97 ID:SNQMNmsv.net
素晴らしい(棒

10 :公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:50:46.50 ID:/gULpV+D.net
やはり飲食業は頭悪そうだなw

11 :公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:50:48.05 ID:c8ILs4vb.net
上司に了解です。

12 :公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:50:49.42 ID:30R3VMUF.net
目が笑ってない

13 :公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:50:50.39 ID:Bo6+Kw1P.net
>>1
YES!

14 :公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:50:51.46 ID:AUp2Swe/.net
結局ポジティブ精神論かよ、金で答えろよ

15 :公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:50:52.41 ID:gE9IVfTH.net
ワイルドだな

16 :公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:50:53.45 ID:yaDLLsNh.net
感情がまったくないな

17 :公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:50:54.76 ID:W9Bx85qt.net
アホらしい
2,3発ぶん殴って教えろや

18 :公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:50:55.47 ID:zHKY0aWe.net
わざとい

19 :公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:50:56.50 ID:7BPPp30v.net
表面だけの褒め方wwwwwwwwwwwww

さむぅwwwwwwwwww

20 :公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:50:57.53 ID:xHTJhbUq.net
コレ放送したらバレるだろ

21 :公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:50:58.44 ID:kLlyn6Ht.net
おまえらの実況さっすが!いいじゃない!

22 :公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:50:59.46 ID:zi/A9iNH.net
店長太鼓持ちかよw

23 :公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:51:07.89 ID:6y/ctkWK.net
バカにされてるとしか思えないwwwwwwww

24 :公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:51:10.17 ID:T/NjTEY0.net
なんか最近の自動車教習所みたいだな

25 :公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:51:12.66 ID:MZ5ngGO2.net
ゆとりの波だな

26 :公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:51:16.45 ID:9jwFz1gX.net
いい傾向だ
日本も欧米並みになろう
つうかこれには副産物があって、人間関係が悪化しにくくなる

27 :公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:51:17.04 ID:+3jh+dUO.net
いやな店だなw みなチンピラ上がりみたいな社員しか居ない

28 :公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:51:16.96 ID:6mZpZJCI.net
あーもうやめだわ ふつうwwww

29 :公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:51:17.82 ID:Ui4Rkjv5.net
勤めてた会社は、社長・部長がボロカスいって潰してたぞ
何人潰されて退職したか

30 :公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:51:18.24 ID:w8OcOJAm.net
いい店長やん
俺は外食では働きたくないけど

31 :公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:51:22.74 ID:0BDTZ3YI.net
どうでもいいから時給あげろよカスどもwwwwwwww

32 :公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:51:24.46 ID:FNMILBpK.net
チンピラw

33 :公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:51:25.30 ID:c8ILs4vb.net
ちょい悪エリマネw

34 :公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:51:28.50 ID:ilM5oqAG.net
チャラーい
店長ハゲそう

35 :公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:51:31.15 ID:VBb+gzJb.net
ナイスですね〜

36 :公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:51:35.50 ID:BdAocOOM.net
この番組見た従業員は うわあって思うだろうなw

37 :公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:51:41.33 ID:6y/ctkWK.net
目つき悪すぎwwwwwwwwww
眉間のしわ恐いwwwwwwwww

38 :公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:51:44.22 ID:U8nnnVcI.net
給料なんて絶対条件じゃないということに気づけよw

39 :公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:51:50.34 ID:V02mbrsF.net
>>17
暴行罪。

40 :公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:52:28.50 ID:7j+BREdC.net
日本ってしょうもないくらい場当たり的だよな。
本当は3流国家なんじゃないか。
振り回される若者はいい迷惑だよ。

41 :公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:52:31.78 ID:7+3wekMO.net
公務員になって本当に良かったと思う。

42 :公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:52:35.86 ID:yaDLLsNh.net
お前の人間性ぐちゃぐちゃにしたるからな!
って居酒屋の社長を思い出した

43 :公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:52:40.11 ID:LSGNcMLe.net
客のくせに
うちの従業員様に何言ってるんだ!!!

44 :公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:52:43.67 ID:vrlpqSbo.net
次の不景気来たらまたリストラだけど
30代までは目いっぱい使いたいよな

45 :公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:53:06.65 ID:iqHRtqbD.net
あんまり従業員おだてても増長するんだけどねー

46 :公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:53:10.42 ID:+I9zoVPb.net
国谷さん、婆さんだったな

47 :公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:53:37.92 ID:U8nnnVcI.net
優秀な人材って、優秀な人材がいるから、その店は社は廃れるんだぞ
このあたり前のことに気づけよ

48 :公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:53:42.86 ID:+I9zoVPb.net
国谷さんなら野際陽子さんのほうがまだ若作りww

49 :公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:54:02.69 ID:tMip4rvu.net
ところで氷河期が救われることはあるのか?

50 :公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:54:49.95 ID:iqHRtqbD.net
どこいな

51 :公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:54:52.30 ID:+I9zoVPb.net
美人女子アナ揃のNHKでなぜこの時間帯だけBBA国谷なんだろう

52 :公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:55:36.91 ID:RmVjkIxb.net
3%↓

53 :公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:55:46.35 ID:vrlpqSbo.net
女の雇用で統計めっちゃ上がってるからな

54 :公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:56:33.38 ID:RgyW/q+f.net
独身で持ち家ならバイトで金かからない生活の方が絶対に楽

小売りとかキチガイじゃん
1日13時間労働で残業代なしとか
同い年で俺より10歳老けて見えるしハゲばっかり
寿命縮むわ

55 :公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:57:22.63 ID:tMip4rvu.net
ババアアワビくぱぁ

56 :公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:57:25.06 ID:+3jh+dUO.net
やっぱり、籾井以降のNHKの意図的な自民アベノミクス援護番組だったかw

ブラック擁護の人手不足報道からの、外国人報道

57 :公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 20:01:10.28 ID:RgyW/q+f.net
オリンピック招致なんてしたから更に人手不足が加速するぞ
郵便局なんかも悲惨だな
俺がバイトしてた頃はアホみたいに人がいて午前中に配達修了して午後から桃鉄
16時にタイムカード切っても怒られなかった

58 :公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 20:04:46.31 ID:UYznxqxd.net
クローズアップ現代 見直し迫られる企業の戦略★1
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1402480860/
クローズアップ現代 見直し迫られる企業の戦略★2
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1402483284/
クローズアップ現代 見直し迫られる企業の戦略★3
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1402483659/
クローズアップ現代 見直し迫られる企業の戦略★3
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1402483663/ 実質★4(当スレ)

59 :公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 20:04:58.33 ID:4YWh69nu.net
( ´∀`)Σ⊂(゚Д゚ ) なんでやねん!

60 :公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 20:07:43.05 ID:JLQVe/0z.net
実質★4

61 :公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 22:59:51.34 ID:wnOZ0KyP.net


62 :公共放送名無しさん:2014/06/12(木) 00:31:37.12 ID:retbB/3U.net
次スレ候補age

63 :公共放送名無しさん:2014/06/12(木) 00:32:53.70 ID:v/UMcq3n.net
結局外国人を輸入するための口実だろ

64 :公共放送名無しさん:2014/06/12(木) 00:33:02.44 ID:t/t5ey7j.net
居酒屋・・・・・・

65 :公共放送名無しさん:2014/06/12(木) 00:33:05.17 ID:YVY9pt0L.net
どうみてもブラックw

66 :公共放送名無しさん:2014/06/12(木) 00:33:12.67 ID:c7OerjbG.net
ホントに人手不足なんかね郵便局のバイト落ちたんですけど

67 :公共放送名無しさん:2014/06/12(木) 00:33:15.36 ID:v/UMcq3n.net
公共放送がブラック企業の宣伝すんな

68 :公共放送名無しさん:2014/06/12(木) 00:33:25.39 ID:WWrqCi7Y.net
すき家の意見を聞いてみたいね

69 :公共放送名無しさん:2014/06/12(木) 00:33:25.41 ID:7rzt96GT.net
998 公共放送名無しさん sage 2014/06/12(木) 00:32:35.87 ID:OhDhRSvB
>>989
障害があるから実際は送迎してもらってる


何の障害?

70 :公共放送名無しさん:2014/06/12(木) 00:33:35.53 ID:9wyzW1gB.net
居酒屋かぁ

71 :公共放送名無しさん:2014/06/12(木) 00:33:35.83 ID:nxylZZX2.net
飲食は自分で開業独立する人ぐらいしかこないよ

72 :公共放送名無しさん:2014/06/12(木) 00:33:36.63 ID:5qmKGZja.net
できる上司は知っている

wwwww

73 :公共放送名無しさん:2014/06/12(木) 00:33:39.08 ID:hj8BTIuu.net
人が来なくなってから急に態度変えても遅いんだよな。

74 :公共放送名無しさん:2014/06/12(木) 00:33:39.48 ID:LUiRW1fr.net
人を人と扱ってないからこんなセミナー受けなきゃいけないんだよな

75 :公共放送名無しさん:2014/06/12(木) 00:33:40.16 ID:DeBN/jaw.net
どーみても

洗脳の方法

を覚えるセミナーですな

76 :公共放送名無しさん:2014/06/12(木) 00:33:42.96 ID:yxAlIoZ2.net
オレ褒められたら勘ぐってしまって離れるタイプだわ(´・ω・`)

77 :公共放送名無しさん:2014/06/12(木) 00:33:43.09 ID:b25L+34A.net
今までは気がつかなかったw

78 :公共放送名無しさん:2014/06/12(木) 00:33:47.26 ID:mvvd/yEn.net
ワタミとは違うなw

79 :公共放送名無しさん:2014/06/12(木) 00:33:48.35 ID:n/E8mBD7.net
驚きwww

80 :公共放送名無しさん:2014/06/12(木) 00:33:50.58 ID:JCfCkcj0.net
ちょっと景気が良くなったぐらいでこんなに変わるなんて信じられんわ

81 :公共放送名無しさん:2014/06/12(木) 00:33:50.81 ID:OhDhRSvB.net
人を育てる気が無いとか
管理職になる資格がないな

82 :公共放送名無しさん:2014/06/12(木) 00:33:52.10 ID:wVpJqKQJ.net
こういうセミナー受けてる時点で経営者としてどうなの?

83 :公共放送名無しさん:2014/06/12(木) 00:33:57.08 ID:n/E8mBD7.net
店長さんもこき使われる身だ。
社畜になるなよ。

84 :公共放送名無しさん:2014/06/12(木) 00:34:00.05 ID:9+zB4T4t.net
賃金も大事だけど、パワハラがない職場ってのも大事だよな

85 :公共放送名無しさん:2014/06/12(木) 00:34:00.40 ID:zOhAD+In.net
うへえw

86 :公共放送名無しさん:2014/06/12(木) 00:34:00.86 ID:Mvr7iRnm.net
気持ち悪い

87 :公共放送名無しさん:2014/06/12(木) 00:34:01.26 ID:5Rfrjbv2.net
この世に無理なんてないんだからバイトが来ないなら平社員から社長まで24時間365日店に出て働けよ。やればできるだろ

88 :公共放送名無しさん:2014/06/12(木) 00:34:01.30 ID:1Lzwx7CJ.net
バカにしてるようにしか聞こえない

89 :公共放送名無しさん:2014/06/12(木) 00:34:01.42 ID:5qmKGZja.net
ほめなくてもいいから

金くれよ

90 :公共放送名無しさん:2014/06/12(木) 00:34:03.41 ID:DeBN/jaw.net
>>74
ほんとマジそれ

91 :公共放送名無しさん:2014/06/12(木) 00:34:03.81 ID:EuswUsHc.net
棒読みの褒め方wwwwwwwwwwwwwwww

92 :公共放送名無しさん:2014/06/12(木) 00:34:04.64 ID:Pcy8q0Ba.net
わー
白々しい・・・

93 :公共放送名無しさん:2014/06/12(木) 00:34:05.54 ID:0z6euEdc.net
すき家のパワーアップ工事が終わる日は来るのだろうか

94 :公共放送名無しさん:2014/06/12(木) 00:34:06.85 ID:vsr2rHSw.net
言われなきゃわかんねーのかコイツwww

95 :公共放送名無しさん:2014/06/12(木) 00:34:09.35 ID:Bv9idW0D.net
さすが

96 :公共放送名無しさん:2014/06/12(木) 00:34:10.05 ID:nxylZZX2.net
店長が病みそうだろこれwww

97 :公共放送名無しさん:2014/06/12(木) 00:34:15.45 ID:xTm+PaYJ.net
【社会】「かに道楽」中国人バイトはなぜ調理師を刺したのか…「灰汁とるな!」にキレ、背景に浮かぶ日中「仕事観の決定的な違い」★3
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402497939/

セミナーを受けていれば…

98 : ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2014/06/12(木) 00:34:16.27 ID:TqC3b60U.net
http://momi9.momi3.net/sk/src/1402424091249.jpg

99 :公共放送名無しさん:2014/06/12(木) 00:34:19.55 ID:JCfCkcj0.net
気持ち悪いほめ方だなw

100 :公共放送名無しさん:2014/06/12(木) 00:34:21.05 ID:fqdQ2MLI.net
褒めて伸ばすのは基本だからな

101 :公共放送名無しさん:2014/06/12(木) 00:34:21.35 ID:C2opk9Ns.net
犬の躾かよ。

102 :公共放送名無しさん:2014/06/12(木) 00:34:22.78 ID:zJRDDHGp.net
ムリあるわw

103 :公共放送名無しさん:2014/06/12(木) 00:34:23.11 ID:vW/pChX/.net
こっちもわかってるけど
言われるとうれしいもんだよ 単純だからな

104 :公共放送名無しさん:2014/06/12(木) 00:34:25.33 ID:v/UMcq3n.net
台詞と表情が一致していないwwwwww

105 :公共放送名無しさん:2014/06/12(木) 00:34:28.88 ID:uPDkyBdM.net
顔見て褒めてないから
わざとらしく聞こえる

106 :公共放送名無しさん:2014/06/12(木) 00:34:31.54 ID:cwbKCMX4.net
簡単な誉めかただな。

107 :公共放送名無しさん:2014/06/12(木) 00:34:32.72 ID:Mg1ln2Z3.net
企業も人もどうでもいいなもう
バカは死んでも構わない

108 :公共放送名無しさん:2014/06/12(木) 00:34:33.95 ID:LmprbK4y.net
気付かなかったとかwww 馬鹿すぎるwwww

虐待を受けて育ってきた子が、子供にも虐待をしていく構図と同じだな(´・ω・`)

109 :公共放送名無しさん:2014/06/12(木) 00:34:34.34 ID:Ij+sRYh5.net
気使ってるww

110 :公共放送名無しさん:2014/06/12(木) 00:34:34.89 ID:KV6QOHCI.net
こわい……

111 :公共放送名無しさん:2014/06/12(木) 00:34:35.28 ID:MFuRUHt3.net
褒め方下手くそか

112 :公共放送名無しさん:2014/06/12(木) 00:34:36.45 ID:+CMH/yVJ.net
店長の褒め方に心が無い

113 :公共放送名無しさん:2014/06/12(木) 00:34:37.63 ID:TRZ6WXr5.net
店長過労死しそう

114 :公共放送名無しさん:2014/06/12(木) 00:34:40.02 ID:04fBcImF.net
馬鹿にされてるように聴こえるんだけど

115 :公共放送名無しさん:2014/06/12(木) 00:34:40.23 ID:YVY9pt0L.net
店長の胃に穴が開くなwwwwwww

116 :公共放送名無しさん:2014/06/12(木) 00:34:40.95 ID:n/E8mBD7.net
ヒゲとか自由なのか

117 :公共放送名無しさん:2014/06/12(木) 00:34:43.37 ID:ecIwz15a.net
セミナーで習ったのミエミエ

118 :公共放送名無しさん:2014/06/12(木) 00:34:44.15 ID:tuiuFq5L.net
こういうセミナーと新興宗教のセミナーって
似てる気がするwww

119 :公共放送名無しさん:2014/06/12(木) 00:34:44.66 ID:nxylZZX2.net
人を育てて回るようになると自分が楽できるのにね(´・ω・`)

120 :公共放送名無しさん:2014/06/12(木) 00:34:48.25 ID:Sh3i5LR+.net
まったく感情こもってないなw

121 :公共放送名無しさん:2014/06/12(木) 00:34:49.80 ID:7rzt96GT.net
さすがwwwwww

122 :公共放送名無しさん:2014/06/12(木) 00:34:51.28 ID:zJRDDHGp.net
いや辞められてるやん

123 :公共放送名無しさん:2014/06/12(木) 00:34:52.14 ID:b25L+34A.net
こんな気持ち入ってないのが褒めてるってのか

124 :公共放送名無しさん:2014/06/12(木) 00:34:52.39 ID:DaV36AKK.net
褒め言葉が嘘くさい、やりすぎ

125 :公共放送名無しさん:2014/06/12(木) 00:34:54.37 ID:XJrYm9Jq.net
いい大人が自分で考えて試行錯誤せず、セミナーで言われた通りにしか行動できないんじゃ所詮その程度の企業だってことだよwwご愁傷様

126 :公共放送名無しさん:2014/06/12(木) 00:34:54.48 ID:LUiRW1fr.net
こういうところで話してる最中はほっといて欲しい場合が多いのに

127 :公共放送名無しさん:2014/06/12(木) 00:34:55.01 ID:oIpTATeE.net
怒鳴り散らすやり方しか知らん奴らには、ここまで極端なやり方を教えて丁度いいのかもな

普通に教えるっていうのが、わからんのだろう

128 :公共放送名無しさん:2014/06/12(木) 00:34:57.49 ID:Pcy8q0Ba.net
>>96
そのうち自己啓発セミナーとかにハマりそう

129 :公共放送名無しさん:2014/06/12(木) 00:34:59.64 ID:KTfzsd8u.net
なんかほめ方が有吉っぽいw

130 :公共放送名無しさん:2014/06/12(木) 00:35:00.40 ID:eabCRGw8.net
>>78
会長は幹部に飛び降りろ
幹部は辞めたら指詰めろ
社員はバイトに帰れ

上から下までブラック

131 :公共放送名無しさん:2014/06/12(木) 00:35:07.13 ID:9wyzW1gB.net
胡散臭い顔

132 :公共放送名無しさん:2014/06/12(木) 00:35:07.63 ID:fqdQ2MLI.net
使い捨ての時代が異常だっただけ

133 :公共放送名無しさん:2014/06/12(木) 00:35:08.11 ID:EuswUsHc.net
さすが素晴らしい動きですね(怒)

134 :公共放送名無しさん:2014/06/12(木) 00:35:07.83 ID:lq9lrX9e.net
長年派遣やってて支給されるべき交通費を計算したら100万こえてたわ

135 :公共放送名無しさん:2014/06/12(木) 00:35:08.49 ID:vng1mvZ9.net
なんか…… 薄っぺらいです……
ていうか気色悪さがどうしても
褒めるやり方はすっごくいいと思うんだが

136 :公共放送名無しさん:2014/06/12(木) 00:35:09.01 ID:C0E2iIji.net
セミナー風褒め方w

137 :公共放送名無しさん:2014/06/12(木) 00:35:12.86 ID:zI8vmmh2.net
この店長の面倒は誰が見るよ

138 :公共放送名無しさん:2014/06/12(木) 00:35:13.27 ID:xlvhtAD2.net
だよな
俺らの世代は叱られながら覚えたけど
今の子は違うからね(`・ω・´)

139 :公共放送名無しさん:2014/06/12(木) 00:35:13.97 ID:7rzt96GT.net
客にも店員にも気を使って大変やろな

140 :公共放送名無しさん:2014/06/12(木) 00:35:13.88 ID:aydmjwS6.net
うわあ
気持ち悪い
気い使ってるのがばれたらアカンやん

141 :公共放送名無しさん:2014/06/12(木) 00:35:14.96 ID:ndStd5FS.net
「やればできる子〜(棒)」

142 :公共放送名無しさん:2014/06/12(木) 00:35:23.28 ID:JCfCkcj0.net
顔がインチキくさい

143 :公共放送名無しさん:2014/06/12(木) 00:35:27.01 ID:Bv9idW0D.net
叱るばっかりより、褒めたほうがいいな

144 :公共放送名無しさん:2014/06/12(木) 00:35:28.33 ID:oR6oD3Tw.net
ウチの上司は最近何を思ったかいきなり褒めるようになった
褒めた後数時間後には説教が来るので、
褒められると「ああこの後説教か」と思うようになった

プラスマイナス効果でも狙ってるのだろうか、意味が無いんだが

145 :公共放送名無しさん:2014/06/12(木) 00:35:28.75 ID:UYApY7J8.net
すき家の二の舞になっちゃったら大変だしね

146 :公共放送名無しさん:2014/06/12(木) 00:35:29.58 ID:oIpTATeE.net
この店も、居酒屋甲子園でポエムの仲間入りしそうだな

147 :公共放送名無しさん:2014/06/12(木) 00:35:29.82 ID:hj8BTIuu.net
店長が持たないだろうなw

148 :公共放送名無しさん:2014/06/12(木) 00:35:32.17 ID:WWrqCi7Y.net
社長の意識変えないと意味ないだろ

149 :公共放送名無しさん:2014/06/12(木) 00:35:32.80 ID:vsr2rHSw.net
怒鳴るしかできねー奴ばっかだもんな飲食の社員なんて

150 : ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2014/06/12(木) 00:35:34.22 ID:TqC3b60U.net
           |
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`)  働いたら負けかなと思うわけで
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \

151 :公共放送名無しさん:2014/06/12(木) 00:35:37.03 ID:Ij+sRYh5.net
>>103
見え透いてても愛想って大事だよな
わかってるのに自分で心にもないこと言うのが苦痛でたまらんw

152 :公共放送名無しさん:2014/06/12(木) 00:35:37.27 ID:2JWtyMNO.net
うわあすんげえやなやつ

見ただけでわかる

153 :公共放送名無しさん:2014/06/12(木) 00:35:38.23 ID:e8aw7egE.net
>>129
バカにしてるよなww

154 :公共放送名無しさん:2014/06/12(木) 00:35:38.90 ID:xTm+PaYJ.net
できないと言うからダメなんです
やるんですできちゃったらできるんです

(`・ω・´)

155 :公共放送名無しさん:2014/06/12(木) 00:35:39.90 ID:hfTVQCDm.net
飲食は真っ黒やでw

156 :公共放送名無しさん:2014/06/12(木) 00:35:42.61 ID:v/UMcq3n.net
めんどうくさい社会になったものだな

157 :公共放送名無しさん:2014/06/12(木) 00:35:44.50 ID:LmprbK4y.net
褒めなさいとセミナーで言われたら今度はベタ褒め方針に宗旨替えwww

その程度の低能が上司なんてねwwwwwww
ひぇ〜〜wwwww(´・ω・`)

158 :公共放送名無しさん:2014/06/12(木) 00:35:50.71 ID:kmSJcvsy.net
>>119
昔は即戦力()だったのなw

159 :公共放送名無しさん:2014/06/12(木) 00:35:51.47 ID:04fBcImF.net
耳元で良かったですよだけで良いのに、心が無いからあんな褒め方になる

160 :公共放送名無しさん:2014/06/12(木) 00:35:53.49 ID:Pcy8q0Ba.net
「よーしよしよし!グッボーイ!いい子だねぇー!」

犬のしつけか

161 :公共放送名無しさん:2014/06/12(木) 00:36:00.08 ID:ecIwz15a.net
閉店後の店長の荒れ方が想像出来るw

162 :公共放送名無しさん:2014/06/12(木) 00:36:00.92 ID:OhDhRSvB.net
上司に褒められるのが嬉しいというよりも
上司が一生懸命褒めてる姿を見て
頑張ってると思えるんだよ

部下は意外なところを見てるからな

163 :公共放送名無しさん:2014/06/12(木) 00:36:04.26 ID:xlvhtAD2.net
>>150
禿げてる時点で負けw

164 :公共放送名無しさん:2014/06/12(木) 00:36:05.01 ID:YVY9pt0L.net
>>145
限界まで逝くとすき家になるからな。
評判すっかり悪くなったしあそこもう長くないぜ

165 :公共放送名無しさん:2014/06/12(木) 00:36:05.75 ID:n/E8mBD7.net
飲食やサービスは低スペックDQNしか来ないから最終的に顔採用になるだよな

166 :公共放送名無しさん:2014/06/12(木) 00:36:12.80 ID:iOLxND6S.net
>>144
むしろ確実にくる恐怖が鬱を促進させるなw

167 :公共放送名無しさん:2014/06/12(木) 00:36:13.17 ID:M0nDE+3G.net
売り子なんか永く続ける仕事とちがうやろ やっぱ天下り役人がいちばん

168 :公共放送名無しさん:2014/06/12(木) 00:36:14.89 ID:nxylZZX2.net
テレビだから緊張して棒読みなんだよ(´・ω・`)
それぐらい察しようや

169 :公共放送名無しさん:2014/06/12(木) 00:36:23.23 ID:KV6QOHCI.net
低賃金に言及しないの??

170 :公共放送名無しさん:2014/06/12(木) 00:36:25.35 ID:wVpJqKQJ.net
まあ今から人材育てる方針で行くって言っても、もう不可能な企業も多いよな〜

171 :公共放送名無しさん:2014/06/12(木) 00:36:31.91 ID:Ij+sRYh5.net
売り手市場なのに労働者により多くを求めるww
イミフwww

172 :公共放送名無しさん:2014/06/12(木) 00:36:33.33 ID:aI3lcqc2.net
批難・批判・否定からは何も生まれないよ。

173 :公共放送名無しさん:2014/06/12(木) 00:36:41.51 ID:+CMH/yVJ.net
値段あげればいいじゃん
物価上がっていくんだし

174 :公共放送名無しさん:2014/06/12(木) 00:36:45.42 ID:e8aw7egE.net
人を使い捨てのゴミの用に扱ってた報いだな

175 :公共放送名無しさん:2014/06/12(木) 00:36:53.69 ID:7rzt96GT.net
居酒屋とか酔っ払い相手の接客いやだろなあ

176 :公共放送名無しさん:2014/06/12(木) 00:36:56.92 ID:oIpTATeE.net
基地外上司に怒鳴られて、泣いてる若い子を励ます俺

若かったあの頃〜 いつもいい人で終わってたのは、なんでなんだぜ

177 :公共放送名無しさん:2014/06/12(木) 00:37:06.08 ID:iOLxND6S.net
ブラックが淘汰される世の中
すばらしい

178 :公共放送名無しさん:2014/06/12(木) 00:37:09.17 ID:0WAWZjDc.net
パワーアップ工事中

179 :公共放送名無しさん:2014/06/12(木) 00:37:14.29 ID:C0E2iIji.net
ユニクロなんてTOPがアレじゃどうしようもない

180 :公共放送名無しさん:2014/06/12(木) 00:37:24.30 ID:5qmKGZja.net
>>176
そのあとめちゃくちゃセックスした?

181 :公共放送名無しさん:2014/06/12(木) 00:37:24.30 ID:LmprbK4y.net
         J=@  ノノj j从ヽ__,,,rリ ゝ、
        フてi   _,厂        ( トリ
        レ  ヽ ノ:_,,_       |从
        Уイラミf'´:: iュ三テー ,._、-、ヌlf    ___
        {Vリ{ (ij::゙、:      |`亠`リ   /
         {(ヽ、」:::ヽ    、_U,  /   | 忠誠心などというものは
         )  八:::::   _ア  f .   | その価値を解かる人に捧げてこそ意味のあるもので
         ヘ 从:::`、::.  ==`' /   < 人を見る目の無い主君に忠誠を尽くすなど、宝石を泥の中に放り込むようなものです
          〉イ::::::::::\::    /     | 
         /;;;;`''ー 、,;_`''ー--/      .| 社会にとっての損失だとお思いになりませんか
_,、___,,,、メ、((⌒ヽf(,rリi  ̄/|「|      \
         アントン・フェルナー

182 :公共放送名無しさん:2014/06/12(木) 00:37:30.54 ID:mvvd/yEn.net
日曜日にNHK新人アナの研修を見ていたけど、かなり厳しかったな

183 :公共放送名無しさん:2014/06/12(木) 00:37:32.11 ID:v/UMcq3n.net
NHKには愛着なんて何一つわかないがな

184 :公共放送名無しさん:2014/06/12(木) 00:37:40.94 ID:xlvhtAD2.net
>>172
それは詭弁

185 :公共放送名無しさん:2014/06/12(木) 00:37:42.36 ID:LUiRW1fr.net
>>173
それで客来なくなるとこは所詮その程度
だから安売りなんか軽々しくしちゃいけない

186 :公共放送名無しさん:2014/06/12(木) 00:37:42.79 ID:xTm+PaYJ.net
『無理』というのはですね、嘘吐きの言葉なんです。途中で止めてしまうから無理になるんですよ

187 :公共放送名無しさん:2014/06/12(木) 00:37:48.85 ID:vW/pChX/.net
>>151
そうなんだよ 最初は心にも思ってないから不自然だけど
いちおう相手はよろこぶよ
そのうち自分の演技もうまくなってくるからだいじょうぶさw

188 :公共放送名無しさん:2014/06/12(木) 00:37:49.47 ID:Sh3i5LR+.net
パエム居酒屋思い出したw

189 :公共放送名無しさん:2014/06/12(木) 00:37:49.47 ID:Hj9+B17g.net
でもなんでもいいよ、いいよじゃ伸びるのか難しいんじゃない?

190 :公共放送名無しさん:2014/06/12(木) 00:37:59.10 ID:t/t5ey7j.net
どうせすぐに冬の時代が来るさ

191 :公共放送名無しさん:2014/06/12(木) 00:38:00.99 ID:+XgQZq+P.net
ゲロの掃除なんか絶対やだ

192 :公共放送名無しさん:2014/06/12(木) 00:38:02.32 ID:mlSeNmTD.net
ポエム

193 :公共放送名無しさん:2014/06/12(木) 00:38:03.93 ID:oIpTATeE.net
>>175
ただでさえきついのに、身内や仲間であるはずの店長や先輩に怒鳴られたら
そら心が折れるどころじゃないわ

194 :公共放送名無しさん:2014/06/12(木) 00:38:04.15 ID:yn3W+qjr.net
>>180
アッー!

195 :公共放送名無しさん:2014/06/12(木) 00:38:06.74 ID:dQicjnH1.net
急に180度違う応対か

いままで否定・排他・文句・要求ばかりのローオペ雇用ばっかりだったからな
これに胡坐をかいていた半ブラック企業はどうなるかな

>>172
それで構わないという労働環境だったわけだったもんな
これからどうなる事やら

196 :公共放送名無しさん:2014/06/12(木) 00:38:14.13 ID:Tfd0OmsF.net
>>161
相当ストレスたまるよな

197 :公共放送名無しさん:2014/06/12(木) 00:38:17.44 ID:04fBcImF.net
>>182
それだけの給料と待遇が約束されてるもん

198 :公共放送名無しさん:2014/06/12(木) 00:38:20.11 ID:c7OerjbG.net
天罰がくだってみんなつぶれろ

199 :公共放送名無しさん:2014/06/12(木) 00:38:25.31 ID:1Lzwx7CJ.net
>>186
僕にはそれは無理だなぁ

200 :公共放送名無しさん:2014/06/12(木) 00:38:25.71 ID:lGeaKo5t.net
飲食で正社員にならないかなんて誘われたら全力で逃げる

201 :公共放送名無しさん:2014/06/12(木) 00:38:34.07 ID:wVpJqKQJ.net
なんかワタミがいるぞ・・・

202 :公共放送名無しさん:2014/06/12(木) 00:38:38.67 ID:DeBN/jaw.net
働いたら負け

あの青年はあるいみ革命指導者、反乱首謀者だったのかもなw
まあこれが労働者の勝利とはいえないが
企業が絶対ではない時代だね

203 :公共放送名無しさん:2014/06/12(木) 00:38:43.30 ID:aydmjwS6.net
人手不足=どこかから調達
ではなく
人手不足なら辞めさせなきゃいいじゃんという発想はまっとう

クロ現は相変わらず日本の良心

204 :公共放送名無しさん:2014/06/12(木) 00:39:06.91 ID:nxylZZX2.net
>>202
あの人、今頃は普通に働いていそう

205 :公共放送名無しさん:2014/06/12(木) 00:39:12.82 ID:KV6QOHCI.net
同一賃金同一労働ならすべて正社員にしろよ

206 :公共放送名無しさん:2014/06/12(木) 00:39:12.90 ID:xTm+PaYJ.net
お客様は神様です商売をやめろよ

客と店員は同等の立場なんだってことを理解してないバカが多すぎる

207 :公共放送名無しさん:2014/06/12(木) 00:39:14.15 ID:dQicjnH1.net
本放送、2スレも使ってたのかw
その時間は電車の遅延で見られなかったんだ

208 :公共放送名無しさん:2014/06/12(木) 00:39:14.18 ID:v/UMcq3n.net
自民党が経団連にいわれるがまま進めてきた雇用の不安定化の成果だろ

209 :公共放送名無しさん:2014/06/12(木) 00:39:17.54 ID:PHg6eyZu.net
使い捨ててきたことの報いだよ。人不足は。

すごい馬鹿なことしたと経営者は猛反省すべきだな。
そして、それを見過ごしてきた行政も。

もっとも、行政が反省するのは、使い捨てられた人が、
大量に生ぽ化するこれからが本番だけどw

210 :公共放送名無しさん:2014/06/12(木) 00:39:18.32 ID:M0nDE+3G.net
能力開発キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!

211 :公共放送名無しさん:2014/06/12(木) 00:39:18.72 ID:nTH11VhD.net
褒めただけでやる気が出るとか・・・働いてるやつの程度が知れるな

212 :公共放送名無しさん:2014/06/12(木) 00:39:21.99 ID:OhDhRSvB.net
>>202
働いたら負け から
労働を放棄したら勝ち になったな

213 :公共放送名無しさん:2014/06/12(木) 00:39:22.26 ID:oIpTATeE.net
>>180
一度もそこまで持ち込めなかった

毎回帰りにファミレスで、延々愚痴聞いて学校の愚痴まで聞いて
お前が悪いわwって交友関係の悩みまで聞いて、それで終わり

214 :公共放送名無しさん:2014/06/12(木) 00:39:25.20 ID:Tfd0OmsF.net
すき家も改善していくんかな

215 :公共放送名無しさん:2014/06/12(木) 00:39:25.64 ID:3h57+bKd.net
あんなチェーン店の流れ作業で料理も覚えないだろ。
そういうのも変えられるのか?

216 :公共放送名無しさん:2014/06/12(木) 00:39:28.96 ID:UYE/5H9o.net
それでも横ばい
何が何でも働きにくい環境を整える日本

217 :公共放送名無しさん:2014/06/12(木) 00:39:43.14 ID:7rzt96GT.net
>>209
さすが

218 :公共放送名無しさん:2014/06/12(木) 00:39:46.35 ID:e8aw7egE.net
>>206
それはそれで問題になる

219 :公共放送名無しさん:2014/06/12(木) 00:39:53.01 ID:5Rfrjbv2.net
>>172
そういうのがなかった時代が日本にもありました・・・戦時中とか

220 :公共放送名無しさん:2014/06/12(木) 00:39:54.28 ID:1Lzwx7CJ.net
非正規はちゃんと仕事できる奴はもっと給料高くしなきゃね

221 :公共放送名無しさん:2014/06/12(木) 00:39:58.88 ID:n/E8mBD7.net
>>199
あの村上がドン引きだと…

222 :公共放送名無しさん:2014/06/12(木) 00:40:01.38 ID:ndStd5FS.net
お前らみたいな風俗バカからは人が去るのは当然だ本○○げる

223 :公共放送名無しさん:2014/06/12(木) 00:40:02.90 ID:yNG+n/Db.net
おれDr.ストップで働けん

224 :公共放送名無しさん:2014/06/12(木) 00:40:06.18 ID:04fBcImF.net
ワタミは店員を外国人にしちゃえばいいのにw 人件費抑えられるよ

225 :公共放送名無しさん:2014/06/12(木) 00:40:07.33 ID:C0E2iIji.net
バイトやパートなんてマジで奴隷と同じ扱いだからな

226 :公共放送名無しさん:2014/06/12(木) 00:40:07.86 ID:FAw+jsfH.net
ブラックはどんどん淘汰されていってくれ

227 :公共放送名無しさん:2014/06/12(木) 00:40:07.97 ID:M0nDE+3G.net
能力開発か ついに馬脚をあらわしたな 厚労省官僚

228 :公共放送名無しさん:2014/06/12(木) 00:40:15.61 ID:yn3W+qjr.net
ひろゆきがまとめ


229 :公共放送名無しさん:2014/06/12(木) 00:40:16.89 ID:LmprbK4y.net
今夜も荒れるな(´・ω・`)

230 :公共放送名無しさん:2014/06/12(木) 00:40:20.31 ID:3ODQwYDU.net
まさに能力育成から外れて底辺無職の俺がきましたよ

231 :公共放送名無しさん:2014/06/12(木) 00:40:22.19 ID:xlvhtAD2.net
>>208
自分たちの政策で最悪な状況にしておいて
それを良くすることで成果になりポイントがあがる
マッチポンプです

232 :公共放送名無しさん:2014/06/12(木) 00:40:23.92 ID:Zl04tgE4.net
>>206
それは人によって考えが違うような
おれは給料はお金出してくれてるお客様のおかげと思うから
全力やで

233 :公共放送名無しさん:2014/06/12(木) 00:40:24.20 ID:v/UMcq3n.net
>>203
は?
いまのクロ現はもはや単なる各所の提灯番組だろ

234 :公共放送名無しさん:2014/06/12(木) 00:40:25.57 ID:dQicjnH1.net
>>209
今までそれでいいという経営判断だったんだよな
ローオペで人件費カットでなんとか乗り切っていくという
其れがちょっと前までの日本の雇用のトレンドだったんだしな

235 :公共放送名無しさん:2014/06/12(木) 00:40:28.10 ID:vng1mvZ9.net
うわきた移民アゲ

236 :公共放送名無しさん:2014/06/12(木) 00:40:32.12 ID:OhDhRSvB.net
>>211
初日にいきなりガミガミ言われたら本気で頭来るぞ
右も左も分からない奴に偉そうする奴が多すぎ

237 :公共放送名無しさん:2014/06/12(木) 00:40:34.07 ID:WWrqCi7Y.net
一度正社員と派遣社員の立場逆にしてみればいいのに

238 :公共放送名無しさん:2014/06/12(木) 00:40:38.60 ID:nxylZZX2.net
>>205
正社員の首切りはもっと簡単で良いと思うよ
大手もそれぐらいできないと中小との身分格差みたいなのは変わらん
中小と違ってまだヌルい

239 :公共放送名無しさん:2014/06/12(木) 00:40:38.87 ID:oIpTATeE.net
>>215
最近はホテルの調理場であっても、下処理済の食材を使っていたりするので
なんともいえん

240 :公共放送名無しさん:2014/06/12(木) 00:40:42.16 ID:5Rfrjbv2.net
>>176
その答えは鏡の中に・・・

241 :公共放送名無しさん:2014/06/12(木) 00:40:42.48 ID:t/t5ey7j.net
サッカーはモウケッコー

242 :公共放送名無しさん:2014/06/12(木) 00:40:44.97 ID:LUiRW1fr.net
即戦力なんて幻想を捨てるところからはじめないと何やっても無理だな

243 :公共放送名無しさん:2014/06/12(木) 00:40:45.30 ID:Hj9+B17g.net
ラジアンリミテッドかよ

244 :公共放送名無しさん:2014/06/12(木) 00:40:46.52 ID:xTm+PaYJ.net
上司だから偉いとか勘違いが多すぎるんだよ

上司とバイトってのは立場の違いであって
上下じゃないんだよ

245 :公共放送名無しさん:2014/06/12(木) 00:40:49.72 ID:n/E8mBD7.net
フィーファか

246 :公共放送名無しさん:2014/06/12(木) 00:40:49.99 ID:iOLxND6S.net
>>206
はっきりいってその思想を変えるのはそうとう難しい
今の時代の奴らは無理
これから生まれてくる子を洗脳していくしかない

247 :公共放送名無しさん:2014/06/12(木) 00:40:50.60 ID:1Lzwx7CJ.net
コンピュータ=ウイイレ

248 :公共放送名無しさん:2014/06/12(木) 00:40:51.13 ID:e8aw7egE.net
>>230
終わりました

249 :公共放送名無しさん:2014/06/12(木) 00:40:51.71 ID:dQicjnH1.net
よし、明日も見るか

250 :公共放送名無しさん:2014/06/12(木) 00:40:51.72 ID:Z74L4rab.net
三橋 貴明
「ニートややナマポが飲食店や介護、建設などで働けば移民は不要」

251 :公共放送名無しさん:2014/06/12(木) 00:40:58.90 ID:EuswUsHc.net
全国の労働現場パワーアップ中待ったなし

252 :公共放送名無しさん:2014/06/12(木) 00:41:04.91 ID:v/UMcq3n.net
今度はサッカーゲームの宣伝か
明確な放送法違反なんだが
どうしようもないな

253 :公共放送名無しさん:2014/06/12(木) 00:41:06.89 ID:04fBcImF.net
もうサッカーの話はお腹いっぱい

254 :公共放送名無しさん:2014/06/12(木) 00:41:17.25 ID:yNG+n/Db.net
ワタミは店員をナイジェア人にか

255 :公共放送名無しさん:2014/06/12(木) 00:41:21.61 ID:C0E2iIji.net
最近サッカーのステマばっかりだけど、何かあるの?

256 :公共放送名無しさん:2014/06/12(木) 00:41:33.70 ID:retbB/3U.net
専スレ★1立てたの自分だけど
次回の現代専スレも早めに立てたほうがいいと思うぜ

257 :公共放送名無しさん:2014/06/12(木) 00:41:35.11 ID:dQicjnH1.net
>>206
中国ではそうだな

258 :公共放送名無しさん:2014/06/12(木) 00:41:36.59 ID:Zl04tgE4.net
悪いとこは注意してくれていいけど
否定しかしてこない上司はわけわからんわ
何を言っても駄目なんだろおまえと思うもん

259 :公共放送名無しさん:2014/06/12(木) 00:41:40.72 ID:OhDhRSvB.net
>>250
経営者「だが断る」

260 :公共放送名無しさん:2014/06/12(木) 00:42:12.20 ID:hfTVQCDm.net
>>255
世界大会

261 :公共放送名無しさん:2014/06/12(木) 00:42:17.85 ID:M0nDE+3G.net
失業保険に食らいついて横取りする官僚のやらせ番組なんだよ

262 :公共放送名無しさん:2014/06/12(木) 00:42:23.22 ID:nxylZZX2.net
>>232
立場の上下という発想がおかしいんだよな
お金と商品を交換するわけなんだし
サービスの対価を払うのが当然だよ

日本の社会の考え方に足りないのこれでしょ

263 :公共放送名無しさん:2014/06/12(木) 00:42:24.79 ID:DeBN/jaw.net
何回目だろこれ見るの

264 :公共放送名無しさん:2014/06/12(木) 00:42:25.87 ID:xTm+PaYJ.net
>>232
店員ががんばるで!お客さんの為に!…はいいんだけど

客が 金払ってるんだから 俺がえらいんだぞ!の考えがあるから
クレーマーが産まれるんだよな

265 :公共放送名無しさん:2014/06/12(木) 00:42:27.27 ID:3ODQwYDU.net
>>248
ノーマネーで、フィニッシュです・・・

266 :公共放送名無しさん:2014/06/12(木) 00:42:42.73 ID:aydmjwS6.net
>>233
なんとか甲子園の取材を受けた側はそういう甘い認識だったんだろうなw

267 :公共放送名無しさん:2014/06/12(木) 00:42:44.17 ID:oIpTATeE.net
>>250
コミュ力必須の職業に、コミュ力がなくて弾き出された層を斡旋するとか

コミュ力は勉強してつくもんじゃなし、マジで才能だわ

268 :公共放送名無しさん:2014/06/12(木) 00:43:06.55 ID:Zl04tgE4.net
>>262
まあ…そういう考えも必要かもな

269 :公共放送名無しさん:2014/06/12(木) 00:43:20.17 ID:yp/asxnD.net
さっきユニクロの地域総合職だけど、いい制度だと思うよ。
昔からエリア社員という名の転勤なし低賃金の正社員もあったし、ターゲットは子持ち主婦だからいいと思うけどね。夫の年収が低くても家庭が回るし。

270 :公共放送名無しさん:2014/06/12(木) 00:43:34.39 ID:nxylZZX2.net
>>209
治安悪化まですれば完璧だね
自分は犯罪被害にあいたくないから
こういうのも他人の問題と考えないけど

271 :公共放送名無しさん:2014/06/12(木) 00:43:35.20 ID:Hj9+B17g.net
なんかサッカー上げもコートジボワール戦であっさり負けてお通夜状態が目に浮かぶんだけど

272 :公共放送名無しさん:2014/06/12(木) 00:43:49.86 ID:xTm+PaYJ.net
>>255
新しいゲームがファミコンででるんじゃないかな

273 :公共放送名無しさん:2014/06/12(木) 00:43:55.86 ID:Zl04tgE4.net
>>264
お互いに尊重しあえるといいんだな
客の時は店員さんありがとうで
店員の時はお客様ありがとうで

274 :公共放送名無しさん:2014/06/12(木) 00:44:12.78 ID:yn3W+qjr.net
>>252
https://www.soumu.go.jp/common/opinions.html
http://www.bpo.gr.jp/?page_id=967

275 :公共放送名無しさん:2014/06/12(木) 00:44:19.97 ID:DeBN/jaw.net
>>262
だね。
サービス=タダ無料ってのがどーにも染み付いてしまってるからねぇ

276 :公共放送名無しさん:2014/06/12(木) 00:44:29.97 ID:nxylZZX2.net
>>264
偉いわけないのにな
対価を払うのは当たり前の話なのにw

277 :公共放送名無しさん:2014/06/12(木) 00:44:55.14 ID:yn3W+qjr.net
http://www.nhk.or.jp/css/goiken/mail.html

278 :公共放送名無しさん:2014/06/12(木) 00:45:33.90 ID:e8aw7egE.net
>>262
おもてなし精神をなんだと思ってるんだ
外国人特に欧米人にはないものだから尊敬されるって理解してんの

279 :公共放送名無しさん:2014/06/12(木) 00:46:21.61 ID:nxylZZX2.net
>>275
目に見えないものは無料という考え方が困る

280 :公共放送名無しさん:2014/06/12(木) 00:46:34.23 ID:DeBN/jaw.net
>>273
そうそう(´・_・`)ほんと当たり前のことなんだけどね
これが少しでも広がっていけばいいんだけどねぇ
お互い様の精神か

281 :公共放送名無しさん:2014/06/12(木) 00:47:47.34 ID:DeBN/jaw.net
どちらが偉いとかではないけど自分は労働者として誇り高くありたいね
スペインスレに移動ノシ

282 :公共放送名無しさん:2014/06/12(木) 00:48:35.61 ID:xTm+PaYJ.net
だいたい安いお店でサービスとかに文句いうのがまちがい
十分なサービスを受けたいなら高級店にいかないと

283 :公共放送名無しさん:2014/06/12(木) 00:49:38.62 ID:nTH11VhD.net
>>278
海外の高級なホテルとかすげーおもてなしされるよ

284 :公共放送名無しさん:2014/06/12(木) 00:50:50.93 ID:7rzt96GT.net
安くて良いサービス受けようなんて図々しいんだよ
安かろう悪かろうだろ
いつか重大な事件起きそう
日本はホント息苦しい

285 :公共放送名無しさん:2014/06/12(木) 00:52:07.76 ID:yn3W+qjr.net
>>284
揃ってるかって聞くこと自体無駄
以上だけでいい

286 :公共放送名無しさん:2014/06/12(木) 00:52:19.51 ID:e8aw7egE.net
ヤバイな思考まで欧米化してきたか
本格的に日本終わるわ

287 :公共放送名無しさん:2014/06/12(木) 00:53:35.80 ID:nxylZZX2.net
>>278
彼らはお値段相応のサービスを理解しているだろ
相手が少しでも喜んでもらうのはお互い様で
客も店も立場は同じよ

288 :公共放送名無しさん:2014/06/12(木) 01:05:35.73 ID:5Rfrjbv2.net
>>286
神風に護られた神国なんて勘違いをしないで謙虚に他国のいい所を学ばなきゃという
姿勢を無くさなければまあまあ続くと思うよ。国粋ネトウヨ世代の権化みたいなのが
総理になったりしなければ大丈夫、大丈夫

289 :公共放送名無しさん:2014/06/12(木) 01:47:52.10 ID:y9vwEe5C.net
工場で派遣がすぐ止めるって場面見て思ったんだけど、
凄い熟練した奴らばっかり働いてるから、自分にはとても勤まらないと思って辞めちゃうんだろ。
現場の奴らも、どんくさい奴はやめればいいみたいな態度してるからだろ。
人事の人間はそこがわかってないのか、わかってて放置してるのか。

290 :公共放送名無しさん:2014/06/12(木) 02:06:55.21 ID:EuswUsHc.net
人口が減ってバイトの使い捨てが
出来ない時代になったんじゃ

むしろ高齢者がいっぱい余ってるんだから
登用すればいい

291 :公共放送名無しさん:2014/06/12(木) 02:07:18.98 ID:112GUMhz.net
【医療】世界で15億人とされるハゲの人に朗報?レーザー刺激で発毛を促すヘルメットが登場

カリフォルニアの企業が発毛ヘルメットを開発しました。
このヘルメットはレーザーにより発毛と成長を促進することが出来るとの事です。
セラドームのヘルメットは世界初となる着用型レーザー治療器です。
価格は795ドル(送料473ドル)で予約受付中との事。

このヘルメットは18〜16週間着用することにより毛根を活発化させるとのことで、
同社は「より太く、まとめやすい髪質になることをお約束します。」

http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2014/06/11/article-2655079-1EA9CEB900000578-426_634x342.jpg
http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2014/06/11/article-2655079-1EA9CEAF00000578-905_634x570.jpg

292 :公共放送名無しさん:2014/06/12(木) 05:46:12.83 ID:avSOPdnO.net
使い捨てから優遇厚遇へ
詩に急いだ者は哀れ
電車を止めたら遺族も損害倍償で憐れ

総レス数 292
45 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200