2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

大迫って何しに来たの?

1 :公共放送名無しさん:2014/06/15(日) 12:48:11.15 ID:MfFnQFCx.net
な?

2 :公共放送名無しさん:2014/06/15(日) 12:49:14.24 ID:WRl3NDQD.net
これを糧に4年後頑張ればいいよ

3 :公共放送名無しさん:2014/06/15(日) 12:49:15.36 ID:RjeMezJc.net
全部見てたのに大迫がボール持った印象がないんだが…

4 :公共放送名無しさん:2014/06/15(日) 12:54:18.46 ID:2k2WSN+t.net
観光

5 :公共放送名無しさん:2014/06/15(日) 12:55:24.93 ID:i/Nek8Zt.net
まったく何もしてなかった気がする

かすかに覚えてるのがゴール前でボール持って躊躇して横に渡してたくらい

6 :公共放送名無しさん:2014/06/15(日) 12:56:22.33 ID:/P093kD6.net
な?半端だろ?

7 :公共放送名無しさん:2014/06/15(日) 12:56:27.37 ID:E+ygL9M9.net
どフリーでヘディングを外すとことか、試合中にニヤニヤするとことか、正にQBK2世の誕生だな・・・
そのQBKが誕生した歴代最強〜☆なんて言われてたのに惨敗した2006ドイツ大会とまったく同じ結果になろうとしてる時点でもQBK2世の誕生だよ・・・・
それを先発起用したザックも同様に罪は重いけどな・・・w

8 :公共放送名無しさん:2014/06/15(日) 12:58:28.51 ID:JKlp2m9A.net
コートジボワールの勝利に貢献した影のMVP

9 :公共放送名無しさん:2014/06/15(日) 12:59:22.25 ID:jJ3Z+Rz+.net
空気感がパンパねぇ

10 :公共放送名無しさん:2014/06/15(日) 13:00:17.73 ID:MfFnQFCx.net
実質うちは10人で試合してたようなもん
こいつ外せばもっと違う選手を代表で呼べたかもしれないのに
ワールドカップでスタメンで出ることがどれだけ名誉なことかそれがわかっていない

11 :公共放送名無しさん:2014/06/15(日) 13:04:06.09 ID:l+ijt4wt.net
緊張で足がまったく動きませんでした
あと2試合くらいこなしたら動けるようになると思います

12 :公共放送名無しさん:2014/06/15(日) 13:06:18.55 ID:c6hCavA3.net
ボール受けても
全くゴールに向かう意識が感じられなかったな
ワンタッチで相手にパスするみたいなプレーだったw
調子も悪かったとは思うが
最初で最後のワールドカップになりそう

13 :公共放送名無しさん:2014/06/15(日) 13:08:13.88 ID:mA78/Mqz.net
そろそろ点決めてほしい
がんばれ

14 :公共放送名無しさん:2014/06/15(日) 13:09:27.27 ID:AKRop+0P.net
日本のポストプレイヤーは大体カス
まあ、まともなFWなんて調子いいときの岡崎や高原くらいだったけど

15 :公共放送名無しさん:2014/06/15(日) 13:29:58.85 ID:sTgCLTRe.net
こいつなら、カズに出てほしかった

16 :公共放送名無しさん:2014/06/15(日) 13:35:32.98 ID:MGbyNb3L.net
サイトシーンだろ

17 :公共放送名無しさん:2014/06/15(日) 13:37:08.14 ID:bQXdibNb.net
最高の観客

18 :公共放送名無しさん:2014/06/15(日) 13:57:22.25 ID:O9UIsaDL.net
大迫は柳沢の再来

19 :公共放送名無しさん:2014/06/15(日) 13:58:21.92 ID:/DjyVrm8.net
大迫半端なく下手!

20 :公共放送名無しさん:2014/06/15(日) 14:16:03.98 ID:5cIsUxgg.net
大迫なんて出てなかったろ、10人で戦ってた

21 :公共放送名無しさん:2014/06/15(日) 14:47:13.00 ID:iOyW7+/t.net
サッカー

22 :公共放送名無しさん:2014/06/15(日) 15:31:03.66 ID:cDmfQ1C2.net
期待していただけに、失望した。

23 :公共放送名無しさん:2014/06/15(日) 15:58:11.10 ID:nA9uUflq.net
こいつのキモい顔だけでもイライラするのに、
更に糞メンタルに糞レベルの役立たずさ!

消えろ

24 :公共放送名無しさん:2014/06/15(日) 16:15:50.07 ID:8aE+NfFA.net
大迫勇也「守備で走らされた感がすごくある」/日本代表
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140615-00000022-ism-socc
>「(監督からは)いつもどおりやることと、あとはボランチのケアをすることを言われたけど、守備で走らされた感がすごくある。
>立ち上がりは前からいこうと話をしていたけど、いったときに(後ろが)ついてきていなかったから、そこは改善しないといけない」

( ゚д゚)ポカーン

25 :公共放送名無しさん:2014/06/15(日) 16:30:36.27 ID:dWM0c8WF.net
>>20
9人だろ

26 :公共放送名無しさん:2014/06/15(日) 16:41:57.42 ID:nA9uUflq.net
勘違いカス糞野郎大迫勇也

27 :公共放送名無しさん:2014/06/15(日) 16:45:29.54 ID:9xFs51pz.net
ドイツ2部で今シーズン5得点程度の奴が1部で15得点の神を差し置いて1トップ起用って時点で終わってる

28 :公共放送名無しさん:2014/06/15(日) 17:45:28.74 ID:7T3cBOxc.net
フランス大会の城を思い出した。終始ニヤニヤ照れ笑いwwww正に天然馬鹿だな。日本代表の恥、国際大会に必要ない!

29 :公共放送名無しさん:2014/06/15(日) 17:47:13.18 ID:phI8QJlR.net
大迫クソだったけど、柿谷にするよりはよかったと思うのは俺だけ?

30 :公共放送名無しさん:2014/06/15(日) 17:51:47.78 ID:X3ZTv3AN.net
恥を晒しにきた!

31 :公共放送名無しさん:2014/06/15(日) 17:57:50.40 ID:779eySGQ.net
>>29
大迫でも柿谷でも点はいらないから変わらないよ

32 :公共放送名無しさん:2014/06/15(日) 17:58:02.28 ID:vPvrCXhE.net
>>24
守備で走らされた?
こいつ自分がフルで出るつもりだったのか全く動かなかったよな
代わりに本田やら周りを走らせて
緊張して何も出来ないならせめて守備に走れや

33 :公共放送名無しさん:2014/06/15(日) 18:00:50.94 ID:phI8QJlR.net
>>31
まあ確かに。
なら消去法的に大久保にしとけばよかったのかなあ。
点はいるか否かはともかく大迫や柿谷のようにビビりはしないと思うんだけど…

34 :公共放送名無しさん:2014/06/15(日) 18:04:13.45 ID:6W8oufS0.net
エアーマン

35 :公共放送名無しさん:2014/06/15(日) 18:07:46.61 ID:MZCVNKze.net
>>24
鹿島見てないんだが
いつも止まってたのか?こいつ
FWは前線で待ってるものっていう固定観念が強すぎるんじゃね
代表の戦術を全く理解していない
さっさとクビだこんなやつ

36 :公共放送名無しさん:2014/06/15(日) 19:08:20.95 ID:GSq4145U.net
こいつ市橋みたいなトカゲヅラしてんのな

37 :公共放送名無しさん:2014/06/15(日) 19:12:49.60 ID:5QxfdvXZ.net
大迫ってチョン顔だよね、やっぱり・・・

38 :公共放送名無しさん:2014/06/15(日) 19:18:40.45 ID:WLlm3N45.net
>>36
今は松坂桃李とか綾野剛みたいな爬虫類顔がモテるらしいぞ!

39 :公共放送名無しさん:2014/06/15(日) 19:36:41.76 ID:U7rCZmcK.net
プラジル観光です

40 :公共放送名無しさん:2014/06/15(日) 19:59:56.35 ID:/6npz04s.net
大迫でも柿田でも同じ〜って・・・いかにサッカーを表面上だけしか観ていないかが解るなwwwwwww
こういうデカい大会ってのは一人だけでも試合中にニヤニヤするようなダメな選手がいると、そのダメダメオーラが全体に蔓延してチーム全体が悪くなったりするもんなんだよホンっと不・思・議・と・・・
長いことサッカーを観てきている人なら解ると思うが、WCでは実力に関係なく不思議なジンクス的なもんがあるだろ?
つまり、見えない力的なメンタルの部分〜ってもんがWCのようなデカい大会ほど、もうびっ
くりするくらい不思議と関係してくるもんなんだよ・・・・
大迫の試合後のインタビューでも全然自分はディフェンスなんてしてねーくせに『自分は』プレスをかけたけど後の選手はついてこなかった〜的なトンチンカンな言い訳コメントを聞いてても正にQBK2世の誕生そのものじゃねーか・・・・

41 :公共放送名無しさん:2014/06/15(日) 20:08:51.86 ID:WLlm3N45.net
長い
改行しろカス

42 :公共放送名無しさん:2014/06/15(日) 20:19:58.53 ID:jgJXg7f8.net
大迫信者発狂www

43 :公共放送名無しさん:2014/06/15(日) 20:31:05.75 ID:6zkrur30.net
犬迫

44 :公共放送名無しさん:2014/06/15(日) 21:00:37.19 ID:T5Vr3FiP.net
>>35
鹿島選手の悪い癖だがタイトル取りまくってる頃は審判に優遇されるから
すぐに転んでファールされたアピールばっかしていた印象
二年くらい前からそういうアピールに対して審判が厳しく接するようになったから昨年あたりは改善されてたけど

45 :公共放送名無しさん:2014/06/15(日) 21:37:01.84 ID:E/616bYr.net
ガッカリだわ(´・ω・`)

46 :公共放送名無しさん:2014/06/15(日) 21:38:41.67 ID:y8mO3wrn.net
ホントだね 何もしてないなw

47 :公共放送名無しさん:2014/06/15(日) 21:40:59.29 ID:hwjrrVs2.net
小保方症候群にかかってるんだよ
やったはずもない仕事をやったと勘違いしてる
そのうちゴールはありまぁす!とか言い出す

48 :公共放送名無しさん:2014/06/15(日) 21:41:56.69 ID:uL43GAoZ.net
QBKの生まれ変わり

49 :公共放送名無しさん:2014/06/15(日) 21:42:15.13 ID:0Tluu7Vx.net
この程度の選手が一番大事な試合の1トップに起用される。
その程度ってことだよ日本の選手層はwwws

50 :公共放送名無しさん:2014/06/15(日) 21:45:53.05 ID:OUWOR37h.net
マジレスすると大迫にボールがはいるまで絶対に本田さんを経由しないといけないから
大迫にボールがはいることはない

51 :公共放送名無しさん:2014/06/15(日) 21:46:04.04 ID:phI8QJlR.net
というか、なんで岡崎じゃなかったの?

52 :公共放送名無しさん:2014/06/15(日) 21:47:54.24 ID:xK+cLUj/.net
監督や選手の目線で見ると
「大迫悪くなかったんだが」という評価が大勢

53 :公共放送名無しさん:2014/06/15(日) 22:27:48.52 ID:eIJItzcU.net
てか、ボールを支配され過ぎだったろw

54 :公共放送名無しさん:2014/06/15(日) 22:36:57.59 ID:+skQOlpH.net
阿倍に香川からパスだしてもらえなかったって言われて棚

55 :公共放送名無しさん:2014/06/15(日) 22:44:22.23 ID:nup8tXYa.net
たぶん、一生のサッカー運を使い果たしに来たんだろうな
二度と代表に選ばれることはないだろうし
二度とW杯のピッチに立つこともないだろうよ

56 :公共放送名無しさん:2014/06/15(日) 22:47:42.06 ID:g0/Lzlzj.net
ボールもらえるところにいねーんだもん

57 :公共放送名無しさん:2014/06/15(日) 22:49:47.34 ID:T1K+WJam.net
さすが元鹿島
QBKイズムの伝承者

58 :公共放送名無しさん:2014/06/15(日) 23:12:27.13 ID:39R82iZA.net
ラジオで聴いてた限りでは前線へのパスミスが多かったとのこと。
「大迫」という実況アナウンスなんて殆ど無かったわ。

59 :公共放送名無しさん:2014/06/16(月) 00:13:03.40 ID:J22XNVM/.net
大迫叩いてる奴はニワカだろ
誰がやっても同じだった
少し前のワントップが孤立する日本代表だった
攻撃的にいかなきゃそうなるよ
大迫はポストプレイできてたけど誰も近寄っていかないから大迫からのパスはほとんどカットされてた
大迫を責めるのはちょっと違うと思う

60 :公共放送名無しさん:2014/06/16(月) 01:21:27.19 ID:HuXHPYH1.net
>>59
解説の福西や岡田監督も大迫に誰もパスもらいにいかないから孤立してるって言ってたな
豊田は本田がポジ流れてるから大迫との距離が遠くなってたとも言ってた
まぁ大迫を批判の的にしなきゃ香川への批判が更に増えるからな

61 :公共放送名無しさん:2014/06/16(月) 01:32:39.80 ID:u7RrEsAq.net
俺が覚えている限りでは、たまたまボールがコロコロ来て、それを誰かにパスした。 その1回しか出番がなかったと思うけどな

ボールに触ったのは 2回だけ という 様にも言われてるようだけど。

逆転されて、そのあと降板するまで 60分くらいは ピッチに出てて 1回だか2回だけじゃ ちょっとねえ。

正直、10人で戦ってた! としか言いようもないな。

62 :公共放送名無しさん:2014/06/16(月) 01:34:12.87 ID:u7RrEsAq.net
やっぱ、、 監督に ヨザク!! と言われるレベルなのよ。

63 :公共放送名無しさん:2014/06/16(月) 01:36:37.14 ID:c3KL1sUu.net
大迫 → いらない
大久保 → あんな使い方ならいらない
清武斉藤 → 香川岡崎らができない時に使わないなら何で連れていった?w

前半で香川見限れるレベルだっただろ?長友上げて酒井入れるだろ普通w
大雨悪コンディションで崩せなくてパワープレイするならなぜ豊田入れなかった?
信用して連れていって使った長谷部途中で交代させるぐらいなら何故使った?思いっきりミスだ
それに交代するにしてもピッチコンディション悪いなら遠藤じゃなくて青山だろ

なんなんだザックはw

64 :公共放送名無しさん:2014/06/16(月) 01:40:36.60 ID:c3KL1sUu.net
ザキオカワントップで
裏狙いで粘着するべきだ

それでこそ大久保、本田、香川が活きる

このメンバー選らんでパワープレイとかボケてんのか?w

65 :公共放送名無しさん:2014/06/16(月) 01:48:47.58 ID:adNRXKi5.net
この不細工カスは、即刻引退レベル

ふざけたツラでもたもたヘラヘラすんなボケ

66 :公共放送名無しさん:2014/06/16(月) 02:02:17.87 ID:u7RrEsAq.net
強化試合??? 練習試合でしょ? それで 5連勝 だっけ?? 

そもそも、練習試合なんだから、 ひょっとしたら 相手が わざと 負けてたかもしれないぜ???

だって、練習試合なんだから 勝っても負けても関係ないし

67 :公共放送名無しさん:2014/06/16(月) 03:07:56.21 ID:OJksJiSp.net
はぁ

大迫4ねや

68 :公共放送名無しさん:2014/06/16(月) 03:09:40.01 ID:X52gRV7a.net
さすがに柿谷なら点に絡んでるわ

大迫ってなんか一匹狼みたいな感じだから周りと合わないやろ

柿谷は結構ポストプレーに絡むから使える

次回は柿谷と大久保使って岡崎を下げるのがいい

69 :公共放送名無しさん:2014/06/16(月) 03:14:13.75 ID:xURFMyjl.net
ワントップだったら誰がしてもああなったと思うわ
香川も死んでたし

70 :公共放送名無しさん:2014/06/16(月) 03:18:14.89 ID:Zc3KWB4n.net
香川大迫は仕事してなかったな
なんでフィールドにいるの?というくらい何もしてなかった

71 :公共放送名無しさん:2014/06/16(月) 03:22:20.43 ID:/zQduw2I.net
大迫先発だから1-2ですんだ

72 :公共放送名無しさん:2014/06/16(月) 03:26:09.95 ID:xURFMyjl.net
本田さんのワントップでも機能しそうになかったのに柿谷なら点に絡んだってのは楽観的すぎるかもな
岡崎なら4回くらいはパスカットまでは行けてた可能性はある

73 :公共放送名無しさん:2014/06/16(月) 03:28:53.54 ID:P7xjokCr.net
そもそも日本は独力で違い生み出せる奴なんて1人もいないのにみんな香川や本田がフィニッシュまで完遂するスーパーな選手だと勘違いしてんのがイタイなw
基本は敏捷性とコンビネーションで相手のスキつく戦術のはずなのにボール持った時に周りがギア上げれない、サポートの距離遠い、基本技術が低い…もう絶望感すら漂ってるね
ボランチ、CBから効果的な楔のパスが供給出来れば前線の選手も前向けたはずなのに守備に忙殺されてフォメ分断、孤立無援じゃボールロストは誰でもわかる事
色んな場面を想定してなかったザックと自分達で考える事をしなかった選手全ての責任

74 :公共放送名無しさん:2014/06/16(月) 03:47:28.85 ID:FFDi7pzs.net
俺が相手の監督だったら
選手「ワントップのアイツはどうしたら?」

監督「…居ないものと思え。ホンダ、カガワに注意しろ。以上」

と指示を出す、つまりそういうこと。

75 :公共放送名無しさん:2014/06/16(月) 03:57:55.35 ID:cK8TZiIo.net
大迫が悪いっていうよりパスミスしまくってた香川がすべての元凶だと思うんだが

76 :公共放送名無しさん:2014/06/16(月) 04:26:29.82 ID:xURFMyjl.net
>>75
そう思う
あの孤立で大迫が決定機でも作れるんだったらドログバ並みの存在だろうよ

77 :公共放送名無しさん:2014/06/16(月) 05:55:12.86 ID:PxMy3jrC.net
元全日本女子バレー選手とアフリカ系の元サッカー選手に結婚してもらって
でかくなれる可能性秘めた子供つくってサッカーやらして、
日本国籍のドログバみたいな選手つくろうよ。

78 :公共放送名無しさん:2014/06/16(月) 05:58:02.75 ID:9htSFjuy.net
いたの?

79 :公共放送名無しさん:2014/06/16(月) 06:12:20.77 ID:8fNg5khu.net
大迫普通に仕事してたんだが
攻撃に関してはなかなか出来なかったけどな

80 :公共放送名無しさん:2014/06/16(月) 06:52:42.88 ID:oYbfpc56.net
各選手が何キロ走ったかってデータあるじゃないですか
あれ見たらいいのでは

81 :公共放送名無しさん:2014/06/16(月) 07:36:02.65 ID:KHj0q8Le.net
どっちみち今大会終わったら世代交代の国がいっぱいだしな
その中に日本も入ってて世代交代しなきゃダメ出しな

長友、本田は間違いなく年齢から代表を引退

そしたら嫌でも大迫や柿谷や清武あたりが中心になるんだろうな

次のワールドカップから日本は予選突破も危うくなるな

82 :公共放送名無しさん:2014/06/16(月) 07:37:03.05 ID:KHj0q8Le.net
>>77
あほまるだしやな

83 :公共放送名無しさん:2014/06/16(月) 07:48:53.01 ID:x5B3Uso+.net
ザッケローニって311の時に速攻逃げ帰ってたよな
まあ、それはいいとしてこういう機会だからこそ
イタリア人帰化させてワントップにさせときゃ良かったのに
んでその種馬と吉田沙保里とか浅田真央に子供作らせて将来一石二鳥

2018年はベッカムJapanで移行

総レス数 83
16 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200