2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ブラジルVSコロンビア戦からみた日本代表の課題

1 :公共放送名無しさん:2014/07/05(土) 06:43:19.82 ID:eKomFFhs.net
教えて

2 :公共放送名無しさん:2014/07/05(土) 06:48:21.13 ID:1C/mob78.net
戦争で日本がアメリカに勝利しないとサッカーは進歩しないよ

3 :公共放送名無しさん:2014/07/05(土) 06:53:14.71 ID:IwwA4E3H.net
グアリン=コロンビアの槙野w

4 :公共放送名無しさん:2014/07/05(土) 06:55:29.31 ID:LoLsdWMx.net
日本もこれくらいの勝利への執念が必要やね。当然汚さも必要。

5 :公共放送名無しさん:2014/07/05(土) 07:00:51.99 ID:CQc0J5ea.net
優勝とか目指すところが違うような
むかしガチンコファイトクラブで素人が辰吉に喧嘩売っていたレベル

6 :公共放送名無しさん:2014/07/05(土) 07:01:18.58 ID:QtPayzVD.net
練習だな。本番の。

7 :公共放送名無しさん:2014/07/05(土) 07:03:16.12 ID:lNtY5zoF.net
まずJリーグが生ぬるいし・・・

8 :公共放送名無しさん:2014/07/05(土) 07:04:21.38 ID:6y3T94sW.net
日本糞代表とかもう忘れろ

9 :公共放送名無しさん:2014/07/05(土) 07:04:48.44 ID:1FrM5eTQ.net
30歳以下の日本人は全員徴兵令な

国のために死んでこい

10 :公共放送名無しさん:2014/07/05(土) 07:06:16.48 ID:72iD95va.net
3歳ぐらいから365日サッカー漬け

11 :公共放送名無しさん:2014/07/05(土) 07:11:31.09 ID:WPNDXZ6i.net
間違っても優勝するとかいわないの、てか言わせなーい

12 :公共放送名無しさん:2014/07/05(土) 07:14:19.23 ID:lXTKqA8S.net
球際の強さと一対一

13 :公共放送名無しさん:2014/07/05(土) 07:14:34.77 ID:BPcF9Dgm.net
日本よりFifaランキング上の
ルーマニア チェコ とかヨーロッパ国々で
たくさんあるのに出れない。
格下の日本筆頭 アジアが毎回出てる。
やはり、ヨーロッパ枠増やして
アジア枠減だな。

14 :公共放送名無しさん:2014/07/05(土) 07:16:01.10 ID:QFcta+Tp.net
W杯に出掛けるのをやめなさい

15 :公共放送名無しさん:2014/07/05(土) 07:16:22.44 ID:i/6u7TtG.net
日本人は細すぎる
鍛えてるんだけどやっぱり体の太さが1.5倍くらい違う
そりゃ当たり負けるわ
南米系は子供の頃からデカい大人相手にストリートサッカーとかやるから自然とデカい相手にも勝てるボディコンタクト身につくんだよな
日本は同世代のやつらとしかやらずに育つから体の使い方が上手くないからすぐ転ぶ

16 :公共放送名無しさん:2014/07/05(土) 07:16:22.31 ID:+zPzIVeJ.net
【サッカー】元日本代表FW武田修宏氏「優勝候補筆頭のブラジルがコロンビアに負ける」と大胆予想を展開
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1404454779/

17 :公共放送名無しさん:2014/07/05(土) 07:18:28.13 ID:8YGAvt6/.net
ニワカは本気でコロンビアがブラジルに勝てると思ってたバカ

通は王国ブラジルの相手にならんと分かりきっていた奴

この認識の違いだよ

まるで、日本代表が優勝できると思うレベルwww

18 :公共放送名無しさん:2014/07/05(土) 07:19:32.66 ID:QTzA8WRm.net
>>17 ニワカ乙

19 :公共放送名無しさん:2014/07/05(土) 07:22:07.84 ID:L0gCyKB2.net
はっきり言って今大会は堅守速攻ブームもあって、各国の実力差はほとんどない。
どこが勝っても負けてもおかしくないよ。

実際ブラジルの得点はすべてセットプレイのみ。
流れや鬼個人技での得点も見られなくなった。

20 :公共放送名無しさん:2014/07/05(土) 07:24:32.82 ID:QFcta+Tp.net
>>17
グズ本田の言葉を信じちゃった人がいたからね

あと、自分達のサッカーが出来なかったとかふざけた言い訳する代表なんてもういらんわ

21 :公共放送名無しさん:2014/07/05(土) 07:25:31.09 ID:8YGAvt6/.net
>>15
南米は犯罪など殺し合いと隣合わせでサッカーやるのも命がけだと日本人は知らない

平和ボケした日本人は根本的にサッカーの認識が外人と違うんだよ
日本人はサッカーがなくてもの国民生活が成り立っているし成立つ
だが南米など貧民国はサッカーで這い上がるしかない
この違いがサッカーに対しての文化の違いであり意識の違いなんだよ
貧民国にとってサッカーは人生を変える手段でありチャンスであり娯楽であり全てなんだよ
平和ボケしてモノにあふれて育った日本が強豪国になれるわけがない
サッカーなんて文化として根付いてないし必要なくても日本にいれば生きていけるからな

22 :公共放送名無しさん:2014/07/05(土) 07:26:03.09 ID:8YGAvt6/.net
>>18
おまえだよニワカ坊主w

23 :公共放送名無しさん:2014/07/05(土) 07:27:15.59 ID:gY5z0V+4.net
サッカー先進国とサッカー発展途上国では別次元すぎる
ひきこもってカウンターが妥当

24 :公共放送名無しさん:2014/07/05(土) 07:28:55.72 ID:qFK1xba1.net
負けたのに「ありがとう」
をまず止めろ

25 :公共放送名無しさん:2014/07/05(土) 07:30:27.62 ID:qFK1xba1.net
せめて悔しいにしろ

総レス数 25
5 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200