2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

NHKスペシャル「中継 京都 祇園祭 千年の謎」★2

1 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 19:52:59.80 ID:nS3Bo4Nw.net
千年の祭、京都・祇園祭。山鉾(ほこ)を飾るのは世界の一級美術品の数々。
なぜ京都にやってきたのか?至宝に秘められた謎に、女優・栗山千明が迫る。
宵山の現場から生放送

前スレ
NHKスペシャル「中継 京都 祇園祭 千年の謎」★1
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1406108244/

2 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 19:53:12.40 ID:JgdPDBcQ.net
おそいよ乙

3 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 19:58:23.66 ID:BgPyBYEv.net
大名も金ないからな(´・ω・`)

4 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 19:59:21.95 ID:+47T9W2+.net
>>1
おつ

5 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 19:59:27.31 ID:IpWQY2AS.net
献上金ということにして売買しただけだな
>>1
乙です

6 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 19:59:27.78 ID:BgPyBYEv.net
事実上売ったってことだなw
体面上は下賜したんだろうが

7 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 19:59:36.07 ID:Pf6x5SSB.net
徳川家も金策で大変やったんやな

8 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 19:59:45.14 ID:XBSn8Lgk.net
>>1
おつn

9 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 19:59:46.37 ID:siqS/Vgg.net
つまり、そんなに価値がなかったんだよ

10 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 19:59:47.64 ID:bPsPgWHB.net
こっちは三井か

11 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 19:59:48.54 ID:UzYpu6JO.net
三井めええええええええええええええええ

12 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 19:59:51.93 ID:+yHd/d79.net
越後屋

13 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 19:59:55.61 ID:YZp/JmwF.net
三越

14 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 19:59:56.35 ID:4H7hnXVQ.net
へぇー
別にやましい事じゃないんでしょ。

15 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 19:59:56.49 ID:N7DshSDh.net
韓国だったら 取られた返せって言われていたな

16 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 19:59:58.67 ID:1PRT8ZNn.net
滋賀にあるのはトロイ落城のシーンか

17 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 19:59:59.54 ID:Fh/mtmmd.net
越後屋なのかw

18 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:00:00.00 ID:ITvzfNbp.net
面白いなぁ

19 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:00:00.55 ID:yU9Z7o+x.net
歴史やのう

20 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:00:02.62 ID:Qcw/Egks.net
パトロンと思えば

21 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:00:03.01 ID:lpa4Ko6T.net
松坂屋に三越に大金持ちめ

22 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:00:03.20 ID:ol50e3Up.net
金持ちのレベルが違うwww

23 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:00:04.72 ID:Jks31x0F.net
終戦後うちの家、三井に金盗まれたわ…(´;ω;`)

24 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:00:04.91 ID:0TvR6KI4.net
千明様が出るからもっとドラマ仕立てでワクワク演出かと思ったら
ほとんど千明様出ない

25 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:00:05.58 ID:FsT2WCuz.net
日本の長寿企業の数はガチだよな

26 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:00:07.64 ID:By6GAD+a.net
タペストリーは日本が韓国から盗んだニダ!
タペストリーは日本が韓国から盗んだニダ!
タペストリーは日本が韓国から盗んだニダ!
タペストリーは日本が韓国から盗んだニダ!

27 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:00:07.68 ID:nH+iukyM.net
越後屋さんきたー

28 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:00:08.14 ID:pAgcGg6p.net
三越

29 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:00:09.30 ID:4VE4fLkf.net
悪よのぉ

30 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:00:10.18 ID:g5MZOqYU.net
三井文庫wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

31 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:00:11.50 ID:XBSn8Lgk.net
こういう文庫は貴重だなー

32 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:00:12.06 ID:0F2oU0ap.net
三井は伊勢発祥だっけ?

33 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:00:12.86 ID:jpc23p0u.net
>>1
後の闇金である(´・ω・`)

34 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:00:13.83 ID:yrDpeo8C.net
お主も悪よのぉ

35 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:00:14.17 ID:nnlBRqfL.net
安西先生…
バスケが…したいです…

36 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:00:15.11 ID:ZoTQbsjk.net
後の三越である

37 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:00:15.70 ID:iUX6jyzb.net
松坂屋に三井物産か

38 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:00:20.35 ID:lGIKcSiD.net
越後屋そちも悪じゃのう

39 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:00:20.23 ID:yYsKtAoM.net
呉服の呉って
中国の呉とは関係あるの?ないの?

40 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:00:23.52 ID:Xt2xAZj0.net
悪よのぅ

41 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:00:25.52 ID:YPmK4B9v.net
三井 越後屋

42 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:00:26.10 ID:vGIh5mv6.net
越後屋はほんとに悪よのお

43 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:00:27.28 ID:UHkNnjUV.net
千年前の和紙記載の文字が残る情報強者の日本
電磁記録の危うさより
遥に強固だった和紙記録

44 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:00:28.38 ID:pZ7X/0pQ.net
さすが三井財閥

45 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:00:31.50 ID:AnHZ6ZKR.net
やっぱ旧財閥系ってすげえな

46 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:00:34.25 ID:NIKKhA6m.net
越後屋・三井呉服店、三越呉服店
三囲神社は三井財閥と秦氏を結ぶ
秦氏は、京都太秦の蚕の社と関係がある。蚕の社には、三柱鳥居がある。
三柱鳥居は墨田区向島の三囲神社にもある。三囲神社は三井グループの三越デパートの屋上に祀られている。

呉服屋には多い

荒井由美(金 玉子)も
都はるみも呉服屋の娘
YOSHIKI(林 佳樹)も呉服屋の長男
http://i2.media.daumcdn.net/photo-media/201110/30/tvreport/20111030012018567.jpg

47 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:00:35.00 ID:MOxl7SXY.net
一分

48 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:00:35.91 ID:4Ns88sV2.net
えらいきれいな字やな

49 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:00:36.46 ID:ority9hT.net
4千両wwwwwwww

50 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:00:38.17 ID:o7othC6u.net
三井家か。財閥解体の後、当主が幼稚園の園長やってたと聞いて泣いた。

51 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:00:39.48 ID:g5MZOqYU.net
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

52 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:00:40.95 ID:Fh/mtmmd.net
そちも悪よのう

53 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:00:42.24 ID:Qcw/Egks.net
共産主義革命が必要だなw

54 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:00:47.02 ID:gU4SwRfk.net
ワロスwww

55 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:00:47.22 ID:7iPSZFKA.net
完全に雲の上の話だな

56 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:00:48.45 ID:qAn6hJSV.net
ちゃんと記録が残ってるのが素晴らしいな

57 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:00:48.48 ID:0F2oU0ap.net
>>41
三越

58 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:00:48.85 ID:yEnG5T6V.net
>>986
敗戦国である限り、この国に貴族は実在しないよ
ぱっと見徴収してる人がそう見えても

59 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:00:48.79 ID:+yHd/d79.net
すげぇ

60 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:00:50.20 ID:nH+iukyM.net
梅干づくりに金が要ったのか(´・ω・`)

61 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:00:50.78 ID:p2rdXvYY.net
大船鉾「……」

62 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:00:50.84 ID:qHYbmNhx.net
200億wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

63 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:00:51.38 ID:APFf9tkZ.net
さいか屋とか岡田屋は無いのか?

64 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:00:52.55 ID:NBamJ2pL.net
日本って結局昔からの有力者じゃないと偉くなれないのね・・・
こいつら人生永久イージーモードかよ・・・

65 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:00:53.96 ID:IpWQY2AS.net
すげえ額の貸し出し

66 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:00:54.33 ID:Kcm1OL9l.net
お主も悪よのう

67 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:00:56.41 ID:MOxl7SXY.net
200億wwww

68 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:00:56.90 ID:zP+39lCy.net
商人は金持ちだな

69 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:00:57.97 ID:XBSn8Lgk.net
この貸付の話はよく聞くね

70 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:00:58.19 ID:Pf6x5SSB.net
暴れん坊将軍のとこやな

71 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:00:58.63 ID:ority9hT.net
すげーなおいwwwwwwwww

72 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:00:58.93 ID:nnlBRqfL.net
昔から借金漬けやな!

73 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:00:59.39 ID:ol50e3Up.net
まあ豪商は幕府の銀行と同じだからな

74 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:01:01.53 ID:EPN3a6er.net
深刻な千明さま不足です

75 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:01:03.93 ID:xLrpyBjZ.net
借りすぎやんww

76 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:01:03.91 ID:k3cwVezm.net
和歌山なんてみかんと梅しかないからな

77 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:01:05.41 ID:Xt2xAZj0.net
4千両ワロタ

78 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:01:06.35 ID:b7WeBZAe.net
すげえええ

79 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:01:08.18 ID:pAgcGg6p.net
何億えんて何億円wwww

80 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:01:10.62 ID:ZayIrxwH.net
どうやってそんなに儲けてたんだよww

81 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:01:13.61 ID:4Ns88sV2.net
紀州藩どんなけびんぼうだったのw
忍者でミストまいてる場合じゃねえw

82 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:01:14.66 ID:BgPyBYEv.net
昔から借金体質だな我が国は(´・ω・`)

83 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:01:14.46 ID:4VE4fLkf.net
みかんだけじゃだめだったんだな

84 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:01:16.21 ID:ITvzfNbp.net
つまりは借金の形にと

85 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:01:16.71 ID:1PRT8ZNn.net
>>53
京都や滋賀には有り余ってないか?

86 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:01:18.91 ID:Qcw/Egks.net
千明様不足が深刻

87 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:01:19.30 ID:+yHd/d79.net
お主も悪よのぉ

88 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:01:22.06 ID:iSMl4Wo8.net
士農工商

89 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:01:23.65 ID:3hPkg5d5.net
三井家って、基本大名貸し禁止にしてたんだよな。家訓で。

返ってこないから。

90 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:01:25.76 ID:44QddmG1.net
袖が落ちてしまうで

91 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:01:27.28 ID:yrDpeo8C.net
200億って俺の資産の100倍か

92 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:01:27.61 ID:nH+iukyM.net
おむかいさんかよ!

93 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:01:29.78 ID:DlCsnoet.net
千秋全然でない・・・

94 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:01:31.73 ID:4H7hnXVQ.net
これはおもしろい

95 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:01:32.04 ID:BpZwY0HW.net
どんだけ稼いでるんだよw
凄すぎ

96 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:01:32.27 ID:xu8eFjZC.net
その資料を読める人がいるのが偉い
隣の国にも見習って欲しい

97 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:01:35.78 ID:UHkNnjUV.net
>>64
違うと思います
平民が権力者を育成していた

これが日本の文化の根底にある

98 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:01:36.47 ID:VZU7oJhV.net
ちゃんと記録残ってるもんなんやな

99 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:01:37.30 ID:zP+39lCy.net
今だに政府は経団連の犬だもん

100 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:01:44.68 ID:o7W5/Qnq.net
二百億って俺の年収の二百億倍かよ・・・・

101 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:01:45.65 ID:lGIKcSiD.net
やっぱ京都すげえ

102 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:01:47.82 ID:yYsKtAoM.net
200億なら
イチローが4人くらいいれば稼げる

103 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:01:49.67 ID:+47T9W2+.net
>>43
まあ写真もアルバムにしちゃうのが一番だよね
デジタルの一番の問題は読み出し機器がなくなったらにっちもさっちもいかないってことだし

104 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:01:50.41 ID:Pf6x5SSB.net
北観音山らへんか

105 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:01:51.73 ID:yKwoczQx.net
いまや三越は伊勢丹に買収されたし、
松坂屋は大丸に併合されたし

106 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:01:54.63 ID:vMSGtLlR.net
すごい敬意

107 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:01:56.35 ID:YPmK4B9v.net
今日は珍しく、早い時間から良い番組やっておるね。

NHKも、次第によくなっておるのかのう。

108 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:01:56.50 ID:yb/IcIyI.net
ナレーションが酷い
NHKのベテランアナ使えよ

109 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:01:57.26 ID:y1yERYP+.net
今でも元財閥が日本を動かしてるんだな

110 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:01:57.68 ID:dgj+KAkF.net
>>91
算数ドリルからやりなおしましょうねー

111 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:01:58.06 ID:nnlBRqfL.net
>>82
まあそれで紀州家が滅んだわけじゃないから
やっぱそれで金が回ってたんじゃ

112 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:01:58.36 ID:p2rdXvYY.net
当時に大名に金貸すてそりゃいまでも大グループなるわ

113 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:01:59.74 ID:yU9Z7o+x.net
貧富の差があってこそ
芸術は生まれるし残るんだろな

114 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:02:00.21 ID:+E6Zo1Wf.net
みずほ銀行は東電に1兆円貸してるだろ

115 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:02:02.21 ID:g5MZOqYU.net
質流れみたいなもんじゃねえかwww

116 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:02:05.72 ID:3hPkg5d5.net
>>88
士農工商とか言ってるけど、こういう場面で、商人と農民が招待された場合、
商人の方が上席だからな。

117 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:02:05.75 ID:6kP5KDHk.net
ノースリーブ千明様

118 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:02:08.56 ID:N7DshSDh.net
借金は踏み倒すという文化はなかったのか

119 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:02:11.81 ID:xLrpyBjZ.net
なるほどなるほどー!

お祭りはものの価値にふさわしい使い道ね

120 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:02:12.21 ID:vGIh5mv6.net
コンチキチンはやらないのかよ

121 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:02:16.53 ID:l+FdY8FW.net
今の着物の女性は仕込みやな。

122 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:02:18.84 ID:4Ns88sV2.net
実はどっかから盗んできたもんちゃうのか

123 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:02:19.36 ID:NIKKhA6m.net
祇園祭は日本3大祭として全国によく知られているが、山鉾の胴掛けに朝鮮王朝毛織綴
(朝鮮王朝1392年〜1910年)が使用されていることはそれほど知られていない

http://blog-imgs-51-origin.fc2.com/j/o/u/journalistnetannex/201306161127579fa.jpg
http://blog-imgs-51-origin.fc2.com/j/o/u/journalistnetannex/201306161127579fa.jpg
http://blog-imgs-51-origin.fc2.com/j/o/u/journalistnetannex/20130616112949355.jpg
http://blog-imgs-51-origin.fc2.com/j/o/u/journalistnetannex/20130616113043feb.jpg
http://blog-imgs-51-origin.fc2.com/j/o/u/journalistnetannex/20130616113105257.jpg
http://blog-imgs-51-origin.fc2.com/j/o/u/journalistnetannex/20130616113130188.jpg
http://blog-imgs-51-origin.fc2.com/j/o/u/journalistnetannex/201306161131525c0.jpg

124 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:02:20.27 ID:x2rm5zWK.net
当時、農民以外はどうやって税金を払っていたの?

125 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:02:20.41 ID:QQTyUYzM.net
いやいや、結構残ってる方だよ

126 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:02:24.14 ID:3McYkiUO.net
日本で作ったんじゃね?

127 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:02:24.70 ID:FsT2WCuz.net
エアコンの室外機が無粋だな

128 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:02:25.46 ID:ority9hT.net
>>118
徳政令?

129 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:02:26.55 ID:XBSn8Lgk.net
日本人て金に関しては記録魔と聞く

130 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:02:30.07 ID:+47T9W2+.net
>>91
抱いて!

131 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:02:30.72 ID:E/7jw6Fn.net
>>1


素敵な御髪

132 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:02:32.14 ID:QDEv37co.net
>>91
おじちゃん、鰻奢ってぇ

133 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:02:32.25 ID:nnlBRqfL.net
肩!

134 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:02:32.90 ID:g5MZOqYU.net
士農工俺商

135 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:02:36.15 ID:JgvJEwC2.net
そろそろお祭りの中継してよ

136 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:02:36.42 ID:k3cwVezm.net
>>120
それ見に来たのにな

137 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:02:37.85 ID:ol50e3Up.net
おい、ノースリーブだぞ

138 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:02:40.66 ID:Qcw/Egks.net
>>91
円ですか、ウォンですか、ジンバブエドルですかw

139 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:02:42.17 ID:o7othC6u.net
連作だってことは当時の人達も分かっていたと思うけど、
神君家康公由来の物を町人に下賜するとはね

140 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:02:43.04 ID:QL8P6y7f.net
いい家だなおい

141 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:02:43.62 ID:+E6Zo1Wf.net
>>100
> 二百億って俺の年収の二百億倍かよ・・・・



w

142 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:02:47.47 ID:wvjqyO2y.net
残っている方じゃね

143 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:02:49.27 ID:UHkNnjUV.net
>>103
デジタルデータの映画もマスターとして
フィルム化が行われています

144 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:02:52.28 ID:muA2hK6D.net
パンパン娘かよ

145 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:02:53.13 ID:qkBot05G.net
>>116
オレの学区だと、農工商の順番で喧嘩が強かったなw

146 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:02:53.43 ID:fXrWFCwl.net
住友は?

147 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:02:56.35 ID:dgj+KAkF.net
>>128
あぁ、使うと卑怯呼ばわりされるカードね

148 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:02:58.75 ID:pZ7X/0pQ.net
なるほど

149 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:02:58.90 ID:qAn6hJSV.net
一代目が成功したとしても、二代目、三代目で落ち目になって廃れるとこも多いのに
長く繁栄を続けてるのも凄いと思うな

150 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:02:58.81 ID:4Ns88sV2.net
しかし西日きつそうな家やな

151 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:03:02.59 ID:BpZwY0HW.net
渋い家ですな

152 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:03:02.73 ID:yEnG5T6V.net
>>97
距離が近いんだね

153 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:03:03.25 ID:By6GAD+a.net
なんでいつもエラ取り女が案内人なんだ?

154 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:03:03.90 ID:g5MZOqYU.net
男には自分の世界がある

155 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:03:03.64 ID:gd7wVhkN.net
脇 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!

156 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:03:05.72 ID:DlCsnoet.net
脇ぺろぺろ千秋さま

157 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:03:05.69 ID:XBSn8Lgk.net
>>100
俺来週車検なんだ。。。

158 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:03:07.06 ID:zP+39lCy.net
歴史をしるとおもしろいまた見にいくか

159 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:03:07.19 ID:IuchZiBi.net
金持ちは何百年経っても金持ち

160 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:03:08.35 ID:nH+iukyM.net
なんかよさそうな仕事場だなあ

161 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:03:09.78 ID:nEQAhnWs.net
三井家というのはユダヤだよ

162 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:03:10.70 ID:Jks31x0F.net
>>107
今度4000億のビル建てるからな
頑張ってんだろ(´・ω・`)

163 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:03:11.80 ID:7Di9Bm9P.net
ぶぶ漬けだす文化(´・ω・`)?

164 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:03:13.97 ID:RWeyNUNz.net
ションベンしたなってきた…

165 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:03:14.22 ID:WuHparpM.net
いい書斎だな

166 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:03:19.50 ID:+47T9W2+.net
>>124
身体で…

167 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:03:20.05 ID:XQk16gcn.net
でも、大阪の豪商、鴻池家に比べたら三井なんてゴミだよな。

168 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:03:20.10 ID:nnlBRqfL.net
ブラ見えそう

169 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:03:20.77 ID:qmd9oeWb.net
>>39
関係あるよ
呉の服だから呉服
そのままだよ

170 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:03:22.79 ID:N7DshSDh.net
韓国だったら燃して その後、取られた返還しろって騒ぐだろうな

171 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:03:23.64 ID:FAET5Sm8.net
しかし千明様は一時期劣化したかなと思ったが
今日見たら美人度が回復してるな

ぺったんこだけど

172 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:03:24.07 ID:ps9RxvZ4.net
>>96
ハングルという文字があるという事を教えたのが100年前だから仕方ないでしょ

173 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:03:24.16 ID:0TvR6KI4.net
千明様、致命的な胸無し…

174 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:03:24.98 ID:l37zlZK/.net
京都人うぜええええ

175 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:03:26.82 ID:QQTyUYzM.net
昔ながらのペンダントライトだな

176 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:03:28.56 ID:bLT6rl1g.net
いや記録が残るのが珍しいことで、そうそう残らないよ

177 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:03:30.28 ID:qI5eBQ9+.net
つるぺた

178 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:03:33.18 ID:PczGnrzB.net
栗山千明美人だなー

179 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:03:40.70 ID:dgj+KAkF.net
>>100
むしろどうやって1円だけ稼ぐんだよ

180 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:03:40.77 ID:APFf9tkZ.net
>>132
もう土曜の牛の日か

181 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:03:41.56 ID:3hPkg5d5.net
>>124
町人は無税だよ、基本。

重税取られているのは、農民だけw

182 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:03:42.21 ID:kZtew1Lb.net
ほー

183 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:03:42.70 ID:ol50e3Up.net
黙っていればイニシアチブが取れるからな

184 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:03:48.59 ID:4Ns88sV2.net
家狭いかららしいな

185 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:03:49.22 ID:NIKKhA6m.net
呉服神社
応神天皇の時代、機織・縫製技術を得るために呉の国に派遣された猪名津彦命が、呉王に乞い連れ帰った呉服媛(くれはとりのひめ)・
穴織媛(あやはとりのひめ)・兄媛(えひめ)・弟媛(おとひめ)の4姉妹のうち、池田の地に迎えられた呉服・穴織姉妹の姉、呉服媛が祀られている。

秦氏
大陸からの渡来人であるが、養蚕機織(はたおり)の技術を伝えたと言われている。
秦氏は、京都太秦付近で栄えた。東映太秦映画村の付近である。太秦には、広隆寺、大酒神社、蚕の社などがある。
弓月王、応神天皇十四年(三七二年)百済より百二十七県の民衆一万八千六百七十余人統率して帰化し、・・・
弓月王の孫(秦) 酒公は、秦氏諸族を率て蚕を養い、呉服漢織に依って絹綾錦の類を夥しく織出し朝廷に奉る。絹布宮中に満積して山の如く丘の如し、
天皇御悦の余り、埋益(うずまさ)と言う言葉で酒公に禹豆麻佐の姓を賜う。
呉服大神の御託宣に『我は衣服の神となり人をして寒暑の憂なく、養蚕機織絹布裁縫の道を守護し、且つ船路遥かにこの日本に帰化せし故海上の難をも無からしめん』。
また呉服神社の北には綾織を御祭神とした伊居太神社(いけだじんじゃ)があり、伊居太神社は秦上社(はたのかみしゃ)、呉服神社は秦下社(はたのしもじゃ)と呼ばれてる。

186 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:03:50.38 ID:24IttYbC.net
千明は胸が無い
(´;ω;`)ブワッ

187 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:03:53.44 ID:44QddmG1.net
ハミ脇

188 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:03:53.79 ID:4MQY8aix.net
チョンと正反対(´・∀・`)

189 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:03:55.55 ID:UHkNnjUV.net
>>152
明日は貴方が権力者になれる
これは
世界各国でなかった民衆文化
日本の文化の礎は
普通の人々が支えていたこと

190 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:03:56.06 ID:iYpnTe02.net
栗山さんね

191 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:03:57.48 ID:Qcw/Egks.net
美しい

192 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:03:57.51 ID:iSMl4Wo8.net
>>116
農民が暴動起こさないために
あえて農民を2位にして
商を最下位にしたんだよね

193 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:03:57.53 ID:MOxl7SXY.net
あえてね

194 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:03:57.96 ID:qHYbmNhx.net
華麗衆がキツそうなジジイだな

195 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:03:58.26 ID:9a3P+ucm.net
京都の闇

京都は怖いところやでえ

196 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:04:00.04 ID:jholZ3Dv.net
ここか

197 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:04:01.05 ID:4VE4fLkf.net
さすが魔都と言われるだけあるな

198 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:04:01.93 ID:yEnG5T6V.net
>>130
アッー!

199 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:04:01.88 ID:qmd9oeWb.net
わし鼻削ってよ

200 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:04:03.22 ID:XBSn8Lgk.net
俺の安い液晶モニタが鼻毛を捕らえた

201 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:04:04.08 ID:1vCBVZou.net
爺、千明様のことを知らないから、上から目線だな

202 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:04:04.64 ID:+47T9W2+.net
>>154
例えるなら?

203 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:04:10.16 ID:Pf6x5SSB.net
都合の悪いことは隠蔽ですな

204 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:04:10.36 ID:0F2oU0ap.net
>>146
この当時の住友はまだ四国で穴掘りしていただろ

205 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:04:13.22 ID:WP8Q9LZH.net
京都人の性格の悪さはガチ

206 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:04:14.46 ID:nH+iukyM.net
一番ハレるか

207 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:04:16.14 ID:l+FdY8FW.net
つうかタペストリーの話ってマスターキートンでもあったよな?

208 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:04:16.72 ID:kuIaYN4w.net
ハレ晴れ

209 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:04:16.89 ID:dIKOR58k.net
ハレの日(´・ω・`)

210 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:04:17.86 ID:DlCsnoet.net
ぺったんがいーーーんです!

211 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:04:17.52 ID:jholZ3Dv.net
なるほど

212 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:04:22.05 ID:ority9hT.net
ハレルバ

213 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:04:23.80 ID:Mn474o2a.net
嘘だろー。京都人て笑顔で底意地悪いことしか言わないじゃん

214 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:04:24.00 ID:gd7wVhkN.net
来週 火曜日 土用の丑の日

215 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:04:24.42 ID:gU4SwRfk.net
エロい

216 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:04:24.56 ID:ZayIrxwH.net
こういう書斎憧れるわ

217 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:04:29.53 ID:lpa4Ko6T.net
ゆか!

218 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:04:30.09 ID:0TvR6KI4.net
>>171
エラ削ったよね

219 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:04:30.70 ID:o7othC6u.net
>>192
儒教文化でしょ普通に

220 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:04:31.70 ID:1PRT8ZNn.net
ライティングのせいか研究者のおじいさんの肌も綺麗に見えたw

221 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:04:32.05 ID:nnlBRqfL.net
金!金!金!武士として恥ずかしくないのか!

222 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:04:32.55 ID:QDEv37co.net
>>180
タレだけは確保した

223 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:04:32.73 ID:yKwoczQx.net
普商工農

224 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:04:33.55 ID:g5MZOqYU.net
結局ええかっこしいってだけなんだけどね。

225 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:04:34.09 ID:By6GAD+a.net
在日女優

226 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:04:34.61 ID:wCaA6E6V.net
思ったよりおもろい番組や

227 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:04:36.23 ID:bPsPgWHB.net
>>195

キャーーーーーー

228 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:04:36.68 ID:+seucOfJ.net
京都人らしい見下した言い方

229 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:04:38.53 ID:VcwJruAe.net
イイハナシカナー

230 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:04:39.02 ID:FsT2WCuz.net
えろい尻

231 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:04:39.02 ID:kuIaYN4w.net
ケツ(;´Д`)ハァハァ

232 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:04:39.49 ID:waBPmCjO.net
豪商と聞いて豪和を思い出す

我沙羅鬼

骨嵬
機能相転移

233 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:04:40.69 ID:YPmK4B9v.net
歴史ものなら、杏にたのめばいいのに

234 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:04:41.53 ID:UiXfziZ3.net
千明と鴨川でにゃんにゃんしたいよね

235 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:04:42.21 ID:/JYr8run.net
徳川の関係者が見たら出所ばれるだろうに

236 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:04:42.42 ID:zP+39lCy.net
千明は小学生の時にヌード写真撮ってたよなオッパイ丸だしのやつ

237 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:04:43.75 ID:Qcw/Egks.net
録音開始

238 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:04:43.89 ID:M6AIXqpd.net
ハレとケ

239 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:04:44.63 ID:bLT6rl1g.net
>>204
住友家は大坂にいたんじゃないか?

240 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:04:44.87 ID:+E6Zo1Wf.net
ええ尻!

241 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:04:45.24 ID:3aufEc/J.net
千明様通行の邪魔になってますよw

242 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:04:45.54 ID:3McYkiUO.net
>>100
ゼロは何倍してもゼロだよ、

243 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:04:48.76 ID:6kP5KDHk.net
目茶栄えるな千明様は

244 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:04:49.31 ID:nH+iukyM.net
>>202
ルパンルパーン!

245 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:04:51.11 ID:GCTQyiNz.net
借金のカタに巻き上げてきたってことか

246 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:04:52.52 ID:NBamJ2pL.net
意外と尻でけええええええええええ

247 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:04:52.79 ID:GBANohPo.net
京都ロケしてたのか

248 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:04:52.82 ID:JgvJEwC2.net
でも栗山千明は目を整形しとるよ

249 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:04:54.77 ID:x2rm5zWK.net
>>181
じゃあ、借金は税金みたいなものだな

250 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:04:55.18 ID:E/7jw6Fn.net
さすが女優は姿かたちが常人と違うな

251 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:04:55.61 ID:kZtew1Lb.net
確かに京都人は押し黙るわなw

252 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:04:56.59 ID:WQSAJ1MB.net
上から目線の京都人

253 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:04:57.45 ID:44QddmG1.net
鴨川w

254 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:04:58.30 ID:MOxl7SXY.net
ミスマッチw

255 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:04:59.25 ID:QW4gg6Af.net
かわいい

256 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:05:00.49 ID:N7DshSDh.net
平和な国民性だからできたやり方だな

257 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:05:16.83 ID:jholZ3Dv.net
きれい

258 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:05:24.21 ID:SGZQfj+7.net
それはもったいぶったひけらかしと違うん

259 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:05:30.22 ID:CCRUofgX.net
つまり、三越とマツザカヤが全部悪いということか

260 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:05:30.74 ID:9/ZAUXgA.net
京都のひとだなー
他所の祭り言下に否定しそう

261 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:05:31.78 ID:nH+iukyM.net
イスオバハン

262 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:05:32.13 ID:ol50e3Up.net
五日間で作ったのか

263 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:05:32.43 ID:+yHd/d79.net
ペルシャ絨毯か

264 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:05:36.25 ID:qmd9oeWb.net
>>123
いつものようにゴリ押しして採用してもらったのかね

265 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:05:37.89 ID:FsT2WCuz.net
すげええ

266 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:05:41.88 ID:g5MZOqYU.net
下爺

267 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:05:43.10 ID:jholZ3Dv.net
おお

268 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:05:44.04 ID:+47T9W2+.net
>>244
空を駆ける一筋の流れ星っていえよ!いえよ!!

269 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:05:44.77 ID:pZ7X/0pQ.net
高そうだな

270 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:05:46.59 ID:IpWQY2AS.net
400年近く前のものか

271 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:05:47.95 ID:l+FdY8FW.net
うひょ〜w
すごいんちゃうの?w

272 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:05:49.67 ID:XBSn8Lgk.net
イスファハンって国の名前だったのか

273 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:05:52.30 ID:1vCBVZou.net
金糸か すごいな

274 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:05:53.23 ID:By6GAD+a.net
金山千明

275 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:05:53.90 ID:eBTcIZGa.net
要するに商人の自慢ですよね

276 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:05:53.81 ID:4Ns88sV2.net
そろそろ修繕したほうがよろしいんちゃいますかこれ

277 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:05:53.70 ID:40LUT8dB.net
>>255,257
どちらか一方にしてください

278 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:05:54.03 ID:YPmK4B9v.net
祇園祭は、一度、父と見にいった。

去年死んだけど。

279 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:05:59.12 ID:3hPkg5d5.net
>>192
そもそも士農工商って身分制じゃないし、それを考えたのは中国の2000年前の孔子だからな。

そして士農工商ってのは横に並べるものであって、上下に並べるものでもないらしい。

280 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:05:59.87 ID:fXrWFCwl.net
三大祭りって
京都祇園と大阪天神と京都葵だよな

281 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:06:01.22 ID:pAgcGg6p.net


282 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:06:03.47 ID:vQI7e4Ly.net
>>206
趣きのある表現やね

283 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:06:04.22 ID:k3cwVezm.net
貴重な物はしまっといて
レプリカを使えよと

284 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:06:08.61 ID:hF42S4ex.net
金糸か?

285 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:06:10.16 ID:yEnG5T6V.net
あれ?これクロ現じゃねえの??

286 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:06:11.14 ID:jholZ3Dv.net
これはすごい

287 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:06:14.01 ID:iUX6jyzb.net
月鉾はカコイイ

288 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:06:17.34 ID:7Di9Bm9P.net
狼に育てられた者、イスファーン(´・ω・`)

289 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:06:18.89 ID:1PRT8ZNn.net
おおきょおおおー

290 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:06:19.15 ID:QW4gg6Af.net
>>250
吉高とか女優の中では美人かと悩むレベルだけど
AKBと並んだら女優て一般人とは別次元の生き物だとおもた(´・ω・`)

291 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:06:22.76 ID:9a3P+ucm.net
まるやまおうきょきたーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

292 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:06:24.86 ID:3McYkiUO.net
あの月の飾りも金

293 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:06:26.69 ID:jzxH4kMl.net
応挙とな

294 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:06:27.12 ID:JgvJEwC2.net
高そう高そう

295 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:06:26.64 ID:jholZ3Dv.net
ほうほう

296 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:06:27.82 ID:nH+iukyM.net
>>268
うふふふふ(*´д`*)

297 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:06:29.60 ID:pZ7X/0pQ.net
いい仕事してますねえ

298 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:06:31.43 ID:QQTyUYzM.net
↓大後悔してる人が

299 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:06:34.36 ID:MYjxZ+Ix.net
円山応挙??
すげーーっ!!

300 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:06:34.55 ID:nnlBRqfL.net
ペルシャじゅうたん?

301 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:06:36.03 ID:lkg7QkNW.net
大後悔時代

302 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:06:40.10 ID:xuPOMVzT.net
これうちの玄関マットに似てるな(´・ω・`)

303 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:06:40.90 ID:p2rdXvYY.net
鑑定団偽物常連の応挙

304 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:06:42.12 ID:QyJjplti.net
月鉾は一番好きや

305 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:06:43.31 ID:vHN2iJ4j.net
偽物だな
1万円で

306 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:06:43.63 ID:+yHd/d79.net
メトロポリタンミュージアム♪

307 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:06:44.71 ID:waBPmCjO.net
綺麗やな

308 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:06:46.55 ID:WvbrIV6z.net
全然「和」な感じがしない

309 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:06:48.53 ID:UHkNnjUV.net
京都文化(文明)の頂点に位置するであろう天皇の存在
しかし
天皇は皇でも王でも権力者でもない
宗教上の教祖でもない

それは日本人の普通の人々が衆合した 情念の塊 畏怖の存在だから

けして犯すべからず  この不文律が生み出した日本総意の存在

310 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:06:54.49 ID:wCaA6E6V.net
鉾見るなら生で見るより
解説付きでTVでじっくり見る方がええかもしれんな

311 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:06:56.55 ID:ZoTQbsjk.net
昔の家の玄関にはどこもこんな柄の
じゅうたん敷いてたよなw

312 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:06:57.11 ID:iYpnTe02.net
タイムトラベルは楽し

313 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:06:57.27 ID:4O64u86A.net
>>283
少しずつレプリカ作ってるよ
ただ恐ろしい額のお金と手間がかかってる

314 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:06:57.28 ID:VIfA/kRa.net
>>260
そんなこと無いぞ、地元の祭りを歴史のある祭りですねと言ってくれたよ。

315 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:06:57.31 ID:EPN3a6er.net
キャプ班はおらぬのか

316 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:06:57.36 ID:iSMl4Wo8.net
>>279
勉強になりました

317 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:06:57.65 ID:GBANohPo.net
メトロポリタン

318 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:06:58.07 ID:+47T9W2+.net
大好きな絵のなかに
閉じ込め
られ


319 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:06:58.27 ID:yKwoczQx.net
♪メトロポリタンミュージアム

320 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:06:59.71 ID:4Ns88sV2.net
まちゃちゅーちぇっちゅ

321 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:06:59.97 ID:vGIh5mv6.net
応挙を山車に使うとは贅沢だな

322 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:07:01.41 ID:Pf6x5SSB.net
ギャラいくらやったんだろな

323 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:07:02.36 ID:XBSn8Lgk.net
マサチューセッチュ

324 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:07:03.89 ID:jholZ3Dv.net
なんとまあ

325 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:07:06.31 ID:Bmd0b47P.net
当時の日本人は、その価値に気づいていたのだろうか?

326 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:07:07.49 ID:M6AIXqpd.net
三井高利「大名に金貸してはいかん」

327 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:07:08.32 ID:1PRT8ZNn.net
毛高い

328 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:07:09.02 ID:ol50e3Up.net
摂津大学

329 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:07:10.86 ID:yEnG5T6V.net
>>279
へぇぇ、おもしろい

330 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:07:10.88 ID:IpWQY2AS.net
まさにジパングだ

331 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:07:11.54 ID:nH+iukyM.net
>>306
パンを踏んだ娘と共にトラウマソング(´・ω・`)

332 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:07:15.67 ID:0TvR6KI4.net
メトロポリタン美術館〜
大好きな絵の中に閉じ込められた♪

333 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:07:16.00 ID:qHYbmNhx.net
チョソが泣きながら↓

334 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:07:20.04 ID:Mp0uCQ3S.net
1000年以上続く祇園祭の最近を扱って何が分かる?
もっと遡れよ

失われた十氏族の末裔が起こしたのが起源だろ

335 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:07:27.84 ID:waBPmCjO.net
千明キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!

336 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:07:31.26 ID:Mn474o2a.net
>>288
うん。ギーヴが天敵。

337 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:07:33.99 ID:UiXfziZ3.net
注意
マサチューセッツ工科大学 SSSラン
マサチューセッツ大学 Fラン

338 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:07:34.04 ID:siqS/Vgg.net
雨で濡れることもあるだろうに
昔の日本人はスケールが違うな

339 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:07:34.05 ID:Fh/mtmmd.net
京博あたりで順番に公開したら人呼べるやろ

340 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:07:34.27 ID:Qcw/Egks.net
ほせええええええええ

341 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:07:37.61 ID:MOxl7SXY.net
赤千明

342 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:07:38.25 ID:QiU9B8bx.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1406108244/397

文字消してみた
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org45177.jpg

343 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:07:38.78 ID:gU4SwRfk.net
要潤呼べよ

344 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:07:41.50 ID:FsT2WCuz.net
バブルっすなあ

345 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:07:45.77 ID:QW4gg6Af.net
京都に引っ越したら面倒くさそうだけど
京都に生まれてみたかったとは思う(´・ω・`)

346 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:07:45.83 ID:pAgcGg6p.net
豪商すぎるわ

347 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:07:46.31 ID:nnlBRqfL.net
>>308
異文化の混淆と調和こそが和や

あ、無論排除すべき文化は排除するよ

348 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:07:46.77 ID:ZkczdJg0.net
山車にこんな貴重なものをぶら下げてるなんて知らなかったしw

349 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:07:51.77 ID:yEnG5T6V.net
>>290
吉隆ってチョンでしょ。目がこわい。釣ってて

350 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:07:52.02 ID:nH+iukyM.net
   l | /  誰の \今日の車窓は合成/    ,.、 ,.、しーじーで誤魔化そう
  〆⌒ヽ 頭が合成\  にするか  /   ∠二二、ヽ
⊂(#‘д‘) やねん! \ ∧∧∧∧/    ((´・ω・`) lヽ,,lヽ やめて!
 /   ノ∪       <    変 >     / ~~:~~~ (    ) シリアスシーンが台無しよ!
 し―-J |l|  ペチン  <    な >    ノ   : _,,と.、   i
    @ノハ@ -=3   <    合 >    (,,..,)二i_,   しーJ
 ─────────< 予 成 >──────────
    ___       < 感 の >ブロロロ γ===========
 三 // ||_ヽ     < !!!!   >    .//:∠二二、ヽ:::::::
三  /  ̄     ̄8.  /∨∨∨∨\   //:::((´・∀・`))←なぜか揺れない
   └-○──○-┘/手ぬきなの! \ //:::::Oγ⌒ヽO::::::

351 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:07:53.72 ID:K8i0CQI9.net
管理大丈夫かよ

352 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:07:55.30 ID:XBSn8Lgk.net
デジタルってすごいなー

353 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:07:58.85 ID:ol50e3Up.net
井上君やないか

354 :「ガスライティング 集団ストーカー カルト」で検索を!:2014/07/23(水) 20:07:58.84 ID:2e6VMMXO.net
★マインドコントロールの手法★

・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法

・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法

↑マスコミや、カルトのネット工作員がやっていること
mmm

355 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:08:00.66 ID:M6AIXqpd.net
後の祭りの語源
祭りの後ではない

356 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:08:00.61 ID:yYsKtAoM.net
これも生?録画?

357 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:08:01.58 ID:GCTQyiNz.net
>>314 よろしおすなあ
まあ京都はせいぜい1000年の歴史がありますけど

358 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:08:02.89 ID:E/7jw6Fn.net
なんか画面の質感がおかしい

359 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:08:03.10 ID:YPmK4B9v.net
日本の、長い長い歴史が、うらやましくてしょうがない国の人がいるみたいですね。

 

360 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:08:04.06 ID:+47T9W2+.net
>>337
ユニセフと日本ユニセフみたいな?

361 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:08:04.60 ID:jholZ3Dv.net
美人論のおっさんか

362 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:08:08.64 ID:ZoTQbsjk.net
>>331
パンを〜踏んだ〜娘〜
パンを〜踏んだ〜罪で〜
地獄に〜お〜ち〜た〜〜
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

363 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:08:09.16 ID:Qcw/Egks.net
鎖国じゃないと

364 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:08:09.57 ID:BpZwY0HW.net
こういうレプリカ作れば儲かるんちゃう?
著作権とかないでしょ

365 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:08:09.37 ID:lj/RhpIH.net
ほむらちゃんの空間だな

366 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:08:10.09 ID:5sYOP2OW.net
栗山、解説から解放されたw

367 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:08:10.20 ID:l+FdY8FW.net
こういうの好きやったのかもな?w

368 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:08:10.90 ID:UHkNnjUV.net
>>342
貴方はデキる人 きっと成し遂げると信じていた

ありがとう

369 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:08:12.53 ID:p2rdXvYY.net
出た井上

370 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:08:14.35 ID:6kP5KDHk.net
髪の毛さらさらで超きれいだなー

371 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:08:14.99 ID:nH+iukyM.net
>>342
あらすっきり

372 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:08:16.66 ID:ority9hT.net
ちら映ししてるwwwwwwww

373 : ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2014/07/23(水) 20:08:17.15 ID:QQTyUYzM.net
          ____
        /  |::⌒\
      /  _ノ|::(●)\
光   /  o゚⌒ |ヽ__)⌒::::\   闇
     |::.    (__ノ|r-|:::::::::::::::::::|
     \::.   ´ |ー´::::::::::::::/
          千明  ∧
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄

374 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:08:17.41 ID:UiXfziZ3.net
ににに日本文化センター〜♪
に教授の職なんてあるんだ

375 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:08:18.36 ID:kuIaYN4w.net
クリちゃんって呼んでもいいですか?

376 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:08:18.83 ID:3McYkiUO.net
日本人はもっと博物館や美術館に行くべき

377 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:08:23.49 ID:NIKKhA6m.net
秦の始皇帝末裔と自称している秦氏だが、実際は日本列島にやってくる前、
朝鮮半島に500年以上腰を据えて生活を営んでいたわけだからな

378 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:08:25.12 ID:44QddmG1.net
千明の謎の方が興味がある

379 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:08:25.39 ID:FCLFpQHv.net
録画してなかった俺大敗北、ここまでおもろかったとは

380 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:08:25.61 ID:nnlBRqfL.net
ストレートの千明様ありがたや

381 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:08:28.88 ID:4O64u86A.net
>>313
それを額面通りに受け取ってちゃだめだ

382 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:08:28.84 ID:XBSn8Lgk.net
>>345
盆地で夏はめちゃ暑いって聞くよ

383 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:08:31.22 ID:cTWaWj0U.net
>>280
まあ葵祭だろう
ネットを見ると神田祭とか出るけど恥ずかしいのでやめて欲しい

384 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:08:34.24 ID:QW4gg6Af.net
>>357
京都こえええええ(´・ω・`)

385 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:08:35.22 ID:E/7jw6Fn.net
栗山千明様はシャンプー何使ってるんだろう
ティモテ?

386 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:08:34.95 ID:0TvR6KI4.net
>>290
女優さんはバラエティ出ると綺麗さにハッとするよね
ドラマは綺麗さをみせるもんじゃないからだろうなー

387 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:08:35.49 ID:N+G2UlAg.net
>>313
この間法隆寺の錦やつ再放送してたけど糸から染め方から
再現しようとしてたな

388 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:08:36.06 ID:qHYbmNhx.net
千明はフェラ上手そうな口してんな

389 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:08:37.00 ID:Mn474o2a.net
>>314
ああ、もうその辺りが…

390 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:08:37.01 ID:uyG4Q46O.net
ええ女やナ〜オマンコしたい

391 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:08:39.60 ID:hF42S4ex.net
そういや今年から「船鉾」が復活するんだろ?

392 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:08:41.17 ID:StThuBjm.net
あれ栗山千明?
上野樹里のドラマでは意味不な役だったな

393 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:08:44.07 ID:MiPjg6TB.net
円環の理?

394 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:08:44.51 ID:FsT2WCuz.net
>>376
スミソニアンに行きたい

395 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:08:47.01 ID:BC7mgtws.net
おい、生中継で栗山千明様見せてくれ

396 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:08:48.62 ID:yU9Z7o+x.net
金持ちがいてこその芸術よなあ
格差も悪いことだけじゃない

397 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:08:49.73 ID:By6GAD+a.net
解説者も案内人も全員在日w

398 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:08:50.86 ID:lkg7QkNW.net
赤千明

399 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:08:52.54 ID:UHkNnjUV.net
>>379
再放送の案内を検索する

400 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:08:58.04 ID:XBSn8Lgk.net
俺が!俺が!行く一緒に!
三宅は帰れ

401 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:09:00.01 ID:pZ7X/0pQ.net
そうだ京都へ行こう

402 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:09:00.61 ID:hF42S4ex.net
洛中洛外図屏風だ

403 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:09:03.61 ID:4O64u86A.net
>>325
だから大枚はたいてる

404 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:09:03.82 ID:pAgcGg6p.net
洛中洛外図

405 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:09:04.03 ID:Qcw/Egks.net
再放送いつだ
これ

406 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:09:04.82 ID:UiXfziZ3.net
要潤出すとかシャレきかせてよ

407 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:09:05.31 ID:3C1xzxfZ.net
朝鮮通信しがゴミのようだなw

408 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:09:05.59 ID:1PRT8ZNn.net
オヤジ共の肌がやけに綺麗にみえるw

409 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:09:08.76 ID:+yHd/d79.net
無駄CG

410 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:09:09.12 ID:lj/RhpIH.net
あ〜〜〜、ごちゃごちゃしてうっとおしい

411 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:09:10.51 ID:NIKKhA6m.net
歌舞伎のルーツである能楽の観阿弥・世阿弥も猿楽の祖である秦河勝の子孫。雅楽の東儀家もこの系統。
平安京のデザイン造成など、日本の礎として中心的存在の秦氏を筆頭とする渡来系氏族。
渡来系は芸能音楽・土木灌漑・養蚕・機織・酒造など、大陸半島の先進の学芸・技術・文化を齎し、政治や文化の発展に大きく寄与したのは事実。

412 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:09:10.88 ID:iYpnTe02.net
モグたんで行けよ

413 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:09:12.80 ID:00ZavCbc.net
栗山って歴女なの?

414 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:09:16.29 ID:fb8H+ikK.net
>>342
有難い、頂きます

415 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:09:16.50 ID:7Di9Bm9P.net
演技するのも大変だのう

416 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:09:16.62 ID:4Ns88sV2.net
洛中洛外図屏風か

でもこの頃ってまだそんなに懸装品揃ってへんから地味やろ

417 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:09:17.87 ID:lpa4Ko6T.net
岩佐又兵衛のか

418 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:09:17.90 ID:DlCsnoet.net
中継はほとんどありません・・・・

419 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:09:17.65 ID:/JYr8run.net
大好きな絵の中に閉じ込められた

420 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:09:18.04 ID:JgvJEwC2.net
いやだから祇園祭見せて

421 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:09:18.62 ID:nnlBRqfL.net
俺たちの受信料でCGが

422 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:09:19.97 ID:BIxJ47cV.net
>>396
確かに庶民にはすぐに価値の判断は出来ないな

423 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:09:20.21 ID:g5MZOqYU.net
松井なおみが一言

424 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:09:22.04 ID:bHRu9meP.net
一時期、髪を切ったよね
やっぱりロン毛がいい

425 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:09:22.37 ID:vHN2iJ4j.net
受信料で作りました

426 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:09:23.69 ID:bLT6rl1g.net
撮影時には見えてないんだろ?

427 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:09:25.92 ID:k3cwVezm.net
特殊な交渉術が役に立つな

428 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:09:26.95 ID:ITvzfNbp.net
ブラタモリの無駄CGの技術が!

429 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:09:27.44 ID:lGIKcSiD.net
おもしろCG

430 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:09:29.50 ID:kuIaYN4w.net
>>405
NHK再放送の法則

431 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:09:31.47 ID:+47T9W2+.net
>>345
学生には最高に過ごしやすいところだった
それ狙って勧誘してくる世界各国の新興宗教にさえ気をつければ

432 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:09:33.47 ID:ou3sy/1k.net
タモさんどこ?

433 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:09:34.82 ID:iUX6jyzb.net
>>391
船鉾は元々あって今年復活するのは大船鉾

434 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:09:36.27 ID:37aw9otr.net
へえ

435 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:09:40.40 ID:dIKOR58k.net
四郎なのか次郎なのかはっきりしろ(´・ω・`)

436 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:09:41.64 ID:l+FdY8FW.net
冬は寒そうな家ばっかりやな。

437 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:09:42.77 ID:vQI7e4Ly.net
おばあちゃんが「この前の争いでぎょうさんの人が亡くならはった」と言ったら、それは応仁の乱のことやからね

438 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:09:45.00 ID:uXNQDba4.net
おい、いつ中継すんだよ?

439 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:09:45.52 ID:nmCYW5/N.net
>>280
ヤマザキ春のパン祭りは?

440 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:09:46.27 ID:Ovx4fX+3.net
三宅アナって随分前に京都局勤務してたからな

441 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:09:47.77 ID:M6AIXqpd.net
かずおおくある洛中洛外図は舟木本が最高

442 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:09:48.31 ID:oKhqbF1X.net
ブラタモリだな

443 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:09:48.99 ID:4Ns88sV2.net
南蛮寺がある界隈やからな

444 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:09:51.79 ID:FAET5Sm8.net
モブ声優を聞き分けられるダメ絶対音感の持ち主が求められるな

445 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:09:52.45 ID:pZ7X/0pQ.net
ザビエルはどこだ

446 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:09:52.60 ID:ol50e3Up.net
カステラやな

447 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:09:53.61 ID:0F2oU0ap.net
>>412
おねえさんも、今じゃおばあちゃんなのかなあ

448 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:09:55.34 ID:Qcw/Egks.net
>>430
やめて、再放送してくれ

449 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:09:58.67 ID:BgPyBYEv.net
四郎なのか二郎なのかどっちかにしろよ(´・ω・`)

450 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:10:01.43 ID:pAgcGg6p.net
国際都市どすな

451 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:10:01.50 ID:E/7jw6Fn.net
栗山千明じゃなくて 栗山地 アキ だったら人気出てなかったね

452 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:10:02.51 ID:NIKKhA6m.net
祇園祭は日本3大祭として全国によく知られているが、山鉾の胴掛けに朝鮮王朝毛織綴
(朝鮮王朝1392年〜1910年)が使用されていることはそれほど知られていない

http://blog-imgs-51-origin.fc2.com/j/o/u/journalistnetannex/201306161127579fa.jpg
http://blog-imgs-51-origin.fc2.com/j/o/u/journalistnetannex/201306161127579fa.jpg
http://blog-imgs-51-origin.fc2.com/j/o/u/journalistnetannex/20130616112949355.jpg
http://blog-imgs-51-origin.fc2.com/j/o/u/journalistnetannex/20130616113043feb.jpg
http://blog-imgs-51-origin.fc2.com/j/o/u/journalistnetannex/20130616113105257.jpg
http://blog-imgs-51-origin.fc2.com/j/o/u/journalistnetannex/20130616113130188.jpg
http://blog-imgs-51-origin.fc2.com/j/o/u/journalistnetannex/201306161131525c0.jpg

453 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:10:03.88 ID:37aw9otr.net
信長の時代かな

454 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:10:06.35 ID:kuIaYN4w.net
鴨南蛮蕎麦ウマー

455 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:10:08.45 ID:Pf6x5SSB.net
南蛮寺跡てあるな

456 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:10:10.98 ID:Bmd0b47P.net
これは事実かどうか分かりません。
NHKの想像です。

457 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:10:12.20 ID:bLT6rl1g.net
>>431
うむ学生の街だな

458 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:10:14.83 ID:yEnG5T6V.net
>>377
でも食い物なくね?朝鮮半島
しかも昔は南部のほうが未開の土地扱いされてたしさ、北部のシナ系の人たちに

459 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:10:16.10 ID:lj/RhpIH.net
赤鬼がびゃっこしとる

460 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:10:16.12 ID:00ZavCbc.net
>>290
骨格が違うんだよな
剛力をブスブス叩くけど骨格綺麗だよ

461 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:10:16.92 ID:nnlBRqfL.net
知ってた

462 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:10:16.93 ID:3McYkiUO.net
桃山大学通称ピン大

463 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:10:17.73 ID:wCaA6E6V.net
まだ大らかな時代やったんやな

464 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:10:18.94 ID:uyG4Q46O.net
関西ではよく見るおっさんきたああああああああああああああああああああああああああああ

465 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:10:21.74 ID:wNDk52W6.net
本能寺

466 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:10:23.01 ID:Qcw/Egks.net
こういう番組なら
最初からいってくれよ

467 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:10:22.87 ID:gd7wVhkN.net
ちゃんぽんはないのかな

468 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:10:26.20 ID:xuPOMVzT.net
荒俣宏か立花隆は呼ばれてないの?(´・ω・`)

469 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:10:26.99 ID:4goZZQTL.net
 
東北のどのお祭りと比べてもいや日本中のお祭りと比べても
祇園祭というか京都の祭りは動員数がドベなのに

それなのにこんな特集くんでもらえるとか有難いねえw

470 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:10:27.49 ID:WvbrIV6z.net
どうも祭=地元のヤクザってイメージ

471 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:10:29.46 ID:vGIh5mv6.net
茶屋四郎次郎って「はてなの茶碗」の人?

472 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:10:31.22 ID:ZoTQbsjk.net
>>376
日本の美術館なんか一つも行ったことないのに
メトロポリタンも大英博物館もオルセーもルーブルにも行ったw

473 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:10:34.57 ID:+E6Zo1Wf.net
キリシタンの織田信長

474 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:10:34.27 ID:XBSn8Lgk.net
なんだよカンベイに絡んでるのか

475 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:10:34.46 ID:yYsKtAoM.net
>>379
もし録画したとして
どのくらいの頻度でみなおすの?

476 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:10:34.68 ID:yQdMfy24.net
だし様が処刑前いたところ?

477 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:10:35.98 ID:TrU/LMn6.net
茶屋次郎四郎って人をおちょくった名前だな

大平サブローシローかよw

478 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:10:39.25 ID:K8i0CQI9.net
>>407
大阪と京都見てあまりの繁栄ぶりにビビって嫉妬した朝鮮土人どもか

479 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:10:39.49 ID:By6GAD+a.net
東京の渋谷のど真ん中にもこんなすばらしい大屏風がありますw

http://blog-imgs-53.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/20140111025208adb.jpg

480 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:10:39.66 ID:NBamJ2pL.net
※あくまでこの人の感想です

481 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:10:41.60 ID:44QddmG1.net
信長死んだやん

482 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:10:41.76 ID:ITvzfNbp.net
>>431
昭和の時代に朝4時までやってる町の本屋さんとかあってほんと過しやすかったわ

483 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:10:46.40 ID:7Di9Bm9P.net
こういうのいらない

484 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:10:47.23 ID:Oon+jv35.net
浴衣の千明が好きなんだが…
タモさんが居ない、タモさん不足…

485 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:10:47.85 ID:YPmK4B9v.net
>>464
江戸ではまったく見ない顔ですな

486 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:10:48.11 ID:QW4gg6Af.net
>>431
大学は京都にいって寺巡りしたかったけど偏差値足りなかった(´・ω・`)

487 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:10:48.16 ID:SrlrwbaC.net
けんそうひんはどんな漢字か教えて下さい

488 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:10:48.39 ID:gU4SwRfk.net
官兵衛の宣伝入りました

489 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:10:48.47 ID:4Ns88sV2.net
のぶさんキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

490 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:10:50.05 ID:ol50e3Up.net
虎のパンツw

491 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:10:49.91 ID:kuIaYN4w.net
いらんことキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !

492 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:10:51.48 ID:g5MZOqYU.net
江口キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

493 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:10:51.50 ID:Twzk4K9r.net
織田信奈

494 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:10:53.18 ID:BIxJ47cV.net
えー!信長様!?

495 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:10:53.38 ID:M6AIXqpd.net
虎の革履き

496 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:10:54.89 ID:dgj+KAkF.net
なんか始まった

497 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:10:55.68 ID:3aufEc/J.net
小芝居w

498 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:10:56.59 ID:5RVNay4+.net
ノッブ

499 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:10:57.36 ID:yKwoczQx.net
江口きたー

500 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:10:57.37 ID:JgvJEwC2.net
この芝居

501 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:10:57.88 ID:6kP5KDHk.net
小芝居w

502 :「ガスライティング 集団ストーカー カルト」で検索を!:2014/07/23(水) 20:10:58.11 ID:2e6VMMXO.net
★マインドコントロールの手法★

・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法

・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法

↑マスコミや、カルトのネット工作員がやっていること
,,,,

503 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:10:58.59 ID:37aw9otr.net
江口出せよ

504 : 【中部電 80.4 %】 :2014/07/23(水) 20:10:58.71 ID:bqAnjsSL.net
この先生なんか胡散臭いな

505 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:10:59.27 ID:5sYOP2OW.net
>>345
親も親戚も京都人だと面倒臭いよ (´・ω・`)

506 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:11:00.35 ID:Pf6x5SSB.net
信長トラキチか

507 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:11:01.12 ID:BK/7gkMH.net
茶番いらねー

508 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:11:01.73 ID:WvbrIV6z.net
>>451
栗屋まちゃあきなら

509 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:11:01.83 ID:E/7jw6Fn.net
オッサンのスウェットダセェwwww

510 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:11:03.13 ID:QL8P6y7f.net
なんだこの茶番

511 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:11:03.22 ID:nnlBRqfL.net
千明様を女呼ばわりだと

512 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:11:03.18 ID:uyG4Q46O.net
江口きたあああああああああああ

513 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:11:04.51 ID:9Cf+xTvB.net
虎のパンツはいいパンツ

514 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:11:04.77 ID:dwBVUUXO.net


515 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:11:05.00 ID:l+FdY8FW.net
アニマル柄は信長の系統かもしれん。

516 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:11:05.48 ID:APFf9tkZ.net
履こう履こう鬼のパンツ

517 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:11:05.78 ID:CGMsBI2P.net
ノブノブー!

518 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:11:05.75 ID:tP29bqYs.net
こういう小芝居いらねえ

519 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:11:06.36 ID:pAgcGg6p.net
いいぱんつやな

520 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:11:07.30 ID:yb/IcIyI.net
こういう小芝居イラネ・・・

521 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:11:07.91 ID:RRrLv2Y6.net
女w

522 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:11:07.96 ID:FsT2WCuz.net
だせっ

523 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:11:09.13 ID:EBNdu+To.net
栗山のエラは、成長するための
栄養が入っていたので、今はなくなりました。

524 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:11:09.58 ID:XBSn8Lgk.net
強いぞー!強いぞー!

525 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:11:09.97 ID:Qcw/Egks.net
ムダこしばいw

526 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:11:10.46 ID:4Ns88sV2.net
>>487
懸装品

一発変換できたけど

527 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:11:11.90 ID:rkwTK1eB.net
これは禿信長

528 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:11:12.47 ID:EZXRvk/g.net
東京は遷都はされていないので京都は今も首都

529 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:11:12.94 ID:Fh/mtmmd.net
虎〜のパンツは良いパンツ♪

530 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:11:13.28 ID:nS3Bo4Nw.net
これが中継?

531 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:11:14.37 ID:lkg7QkNW.net
大阪人かよ

532 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:11:15.90 ID:difZH39a.net
江口洋介じゃないやん

533 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:11:16.48 ID:BgPyBYEv.net
ここは信成さんにしとけよ

534 : ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2014/07/23(水) 20:11:16.84 ID:QQTyUYzM.net
     , - ' ゙    `` ‐ 、_,,,,,
   ,r'          /=ミ
  /           彡ll',''´
. /             彡lll
 !-- .、    ,、、、、,,,   彡lノ
 l,,,,,__ /   ___     'r''゙ヽ
. |`゙'' ./   `'゙'''"    .〉,l |
 |.   ,'           //
. ',. ,'           , r'
.  ゙, ゙'ー ‐`      l  |
   ゙、''゙ ,,、二''‐    ノ  l、
''''''''7'ヽ  '''    /   /`〉`゙T''''''''''

535 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:11:20.23 ID:RihbPosK.net
>>345
大学生とかで住むには面白い町だったよ 比較的中心地に住んでたから、祇園祭は正直交通規制だらけで迷惑だった
まあ浴衣でも浮かないのでふらふら歩いてた(´・ω・`)

536 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:11:20.98 ID:TrU/LMn6.net
本能寺で自決したばかりの上様が・・・!

537 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:11:21.85 ID:ZoTQbsjk.net
虎〜のパンツはいいパンツ♪

538 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:11:22.00 ID:lGIKcSiD.net
>>457
大学入る時に京都に来てそのまま居着く人多いよ

539 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:11:22.19 ID:yEnG5T6V.net
>>451
かっこいいかも、それもなかなか

540 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:11:22.25 ID:bLT6rl1g.net
者「たち」とお呼びくださるのか

541 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:11:24.18 ID:wNDk52W6.net
ほー

542 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:11:24.64 ID:00ZavCbc.net
>>376
美術館に足運ぶのって世界でも日本人が一番多いみたいよ

543 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:11:26.59 ID:rVmu/Tq8.net
虎のパンツwwwww

544 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:11:27.58 ID:hF42S4ex.net
トラは日本におらん

545 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:11:27.64 ID:Bmd0b47P.net
昭和初期の人より聞きやすい日本語喋るな

546 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:11:28.35 ID:ol50e3Up.net
この伝統が大阪のオバチャンの豹柄になるんやな

547 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:11:28.67 ID:pAgcGg6p.net
かんこ

548 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:11:29.07 ID:Xj/cVsRb.net
うつけw

549 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:11:30.65 ID:+yHd/d79.net
こういう小芝居カットした完全版をBSでよろしく

550 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:11:32.09 ID:nVf6oHHT.net
江口洋介じゃないよ…ね?この声、ちょっと似てるw

551 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:11:33.57 ID:kZtew1Lb.net
千明ええなちんこ踏まれたい

552 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:11:33.64 ID:4goZZQTL.net
>>376
メトロポリタンみゅーじあーむ♪

553 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:11:33.90 ID:g5MZOqYU.net
アムール虎か

554 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:11:34.86 ID:BIxJ47cV.net
この時代から阪神が存在したんですね!

555 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:11:37.12 ID:vMSGtLlR.net
これ本当に信長の声なの?

556 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:11:40.26 ID:IPcj9VSm.net
朝鮮半島キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!

557 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:11:41.29 ID:ority9hT.net
すごいぞー つよいぞー

558 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:11:41.99 ID:Qcw/Egks.net
だから、おばちゃんがw

559 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:11:42.13 ID:lj/RhpIH.net
殺生いくない

560 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:11:42.47 ID:FAET5Sm8.net
これ以降関西のおばちゃんの間で豹柄が大流行するのである・・・

561 :再放送:2014/07/23(水) 20:11:43.38 ID:UHkNnjUV.net
NHKスペシャル
「中継 京都 祇園祭 千年の謎」

再放送要求の正式番組名

562 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:11:44.58 ID:XBSn8Lgk.net
パンダでいいじゃん

563 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:11:45.78 ID:qkBot05G.net
虎柄は織田信長
ヒョウ柄はメルローズが流行らせた

564 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:11:46.08 ID:3hPkg5d5.net
茶屋四郎次郎って家康に「本能寺で信長が討たれたから逃げたほうがいいよ」って
忠告してくれた命の恩人でしょ。

565 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:11:48.04 ID:gV/nvoKC.net
朝鮮からな

566 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:11:48.20 ID:o7W5/Qnq.net
一気に安っぽい番組になったな・・・

567 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:11:51.96 ID:6sfzs5yi.net
千明様はNHKで京都、日テレで奈良、他の局ではどこ行くんだろ?

568 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:11:52.63 ID:nEQAhnWs.net
京都のジジイが言ってた
ハレに対する穢

569 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:11:53.53 ID:FCLFpQHv.net
>>475
来年の祇園祭にかな

570 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:11:57.70 ID:37aw9otr.net
豹柄ブームの始まりか

571 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:12:02.60 ID:JgvJEwC2.net
いやだから中継

572 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:12:03.61 ID:ou3sy/1k.net
ラムちゃん

573 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:12:07.79 ID:yb/IcIyI.net
関西のイントネーションって、イライラするな
標準語以外は電波に載せないで欲しい

574 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:12:08.10 ID:yKwoczQx.net
千明様を女呼ばわり
これは本能寺で殺されるわ

575 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:12:11.44 ID:11rhh7mu.net
千年の謎とは大袈裟じゃないか?
400年の謎だろ

576 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:12:14.53 ID:ji7sF6BC.net
徳弘正也の名作ふんどし刑事ケンちゃんチャコちゃんの主人公は茶屋四郎

577 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:12:17.42 ID:N/8IOzG7.net
>>566
だな…わかる

578 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:12:19.91 ID:4O64u86A.net
>>452
これも日本での残存数が多い珍しいもの
明治ごろまでは作られてたらしい

579 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:12:22.25 ID:lpa4Ko6T.net
なんだこれ

580 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:12:23.46 ID:UHkNnjUV.net
>>568
穢れを隠す幕

581 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:12:23.87 ID:sY/b+wkE.net
www

582 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:12:24.17 ID:ority9hT.net
おまえかよwwwwwwwwwwwww

583 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:12:25.67 ID:l+FdY8FW.net
コテコテw

584 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:12:26.02 ID:yU9Z7o+x.net
タモリはまだか

585 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:12:26.91 ID:g5MZOqYU.net
江戸でござる

586 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:12:27.78 ID:37aw9otr.net
誰だっけ

587 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:12:27.82 ID:pAgcGg6p.net
越後屋か

588 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:12:27.99 ID:nnlBRqfL.net
戦国魔神豪商軍

589 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:12:29.69 ID:kuIaYN4w.net
おぐちゃんかよ

590 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:12:30.12 ID:1PRT8ZNn.net
オセロット柄が欲しい…

591 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:12:30.03 ID:n0llDvfk.net
なんだか長く感じる

592 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:12:30.57 ID:QDEv37co.net
>>505
うちの親戚も、京都から尾張までに散らばっているが
どのうちも一癖も二癖もある。

593 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:12:32.80 ID:E/7jw6Fn.net
お江戸でござるキター

594 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:12:33.04 ID:N7DshSDh.net
小倉だろ

595 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:12:33.04 ID:MOxl7SXY.net
高利w

596 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:12:34.83 ID:gU4SwRfk.net
なぜCGじゃないw

597 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:12:35.57 ID:ON02r/aj.net
>>535
不審者として職質されなかった?

598 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:12:35.95 ID:VcwJruAe.net
三宅裕司「は?」

599 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:12:36.38 ID:XBSn8Lgk.net
贅沢な・・・でも安いなw

600 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:12:36.46 ID:bPsPgWHB.net
なんだ突然にw

601 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:12:36.52 ID:xuPOMVzT.net
寝過ごしてお江戸でござる始まってたのかと焦った(´・ω・`)

602 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:12:37.49 ID:BC7mgtws.net
寸劇とかいらね

603 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:12:38.91 ID:hF42S4ex.net
だれだっけ?

604 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:12:40.35 ID:4goZZQTL.net
>>379
ああ、7時台はダンクーガの時間だったからorz

605 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:12:40.90 ID:vHN2iJ4j.net
まるで本物みたいなCGだな

606 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:12:43.70 ID:dRhgc8tj.net
久々に見たわ小倉

607 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:12:45.09 ID:K8i0CQI9.net
朝鮮からじゃなくてインド中央アジアからのただの通り道だからw

608 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:12:45.38 ID:rkwTK1eB.net
越後屋よのう

609 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:12:46.76 ID:Qcw/Egks.net
小芝居編集して再放送よろしくw

610 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:12:47.89 ID:5sYOP2OW.net
>>376
今でもめちゃくちゃ混んでるぞ

611 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:12:48.37 ID:p2rdXvYY.net
信長のCGより出来がいいな三井

612 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:12:49.14 ID:ZoTQbsjk.net
>>566
おかしい、祇園祭から生中継の番組を見ていたはずなのに..

613 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:12:50.42 ID:yKwoczQx.net
>>573
田舎者乙

614 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:12:50.86 ID:RasMOWSG.net
イントネーションがおかしい

615 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:12:50.74 ID:iYpnTe02.net
三井タカアンドトシ

616 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:12:51.43 ID:9a3P+ucm.net
>>411
http://ccce.web.fc2.com/si/oldkorea.html

ねえねえ
それなのになんで半島人は近代はこんなアフリカ土人以下の文化レベルに落ちちゃったの?(´・ω・`)

617 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:12:51.70 ID:rVmu/Tq8.net
小倉か

618 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:12:52.58 ID:lGIKcSiD.net
このコーナー必要か

619 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:12:55.53 ID:UiXfziZ3.net
いや三宅裕司の使いっ走りだろこいつ

620 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:12:59.62 ID:HS/KuxE7.net
>>573
さっきからイライラしてるみたいだけど、チャンネルかえたら?

621 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:12:59.77 ID:dwBVUUXO.net
生々しいw

622 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:13:00.59 ID:rvX13fFb.net
バカボンのパパなのだ〜

|:3ミ

623 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:13:01.35 ID:N/8IOzG7.net
あーぼんでスッキリ

624 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:13:02.90 ID:pAgcGg6p.net
やらしいw

625 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:13:03.48 ID:BK/7gkMH.net
なんだよこの小芝居

626 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:13:05.27 ID:SrlrwbaC.net
>>526
とてもありがとうございました

627 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:13:06.97 ID:YPmK4B9v.net
イントネーションが、まったく、なってませんな。

628 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:13:07.97 ID:Fh/mtmmd.net
小倉じゃ三井から文句言われへんかw

629 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:13:09.48 ID:vYzRlM5F.net
小芝居要らんだろ

630 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:13:12.02 ID:yEnG5T6V.net
徳弘正也てw懐かしい

631 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:13:13.94 ID:+47T9W2+.net
>>535
丁度期末レポートの締め切り日と時期が重なってて
打ち上げのつもりで八坂神社の出店で食べ歩きするのが楽しみでなあ

632 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:13:15.32 ID:CimHPqtA.net
千明ー!愛してるよ!

633 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:13:21.21 ID:BgPyBYEv.net
金貸しは最強だのう

634 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:13:22.45 ID:37aw9otr.net
現代換算でいくらよ

635 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:13:23.16 ID:NIKKhA6m.net
祇園祭は日本3大祭として全国によく知られているが、山鉾の胴掛けに朝鮮王朝毛織綴
(朝鮮王朝1392年〜1910年)が使用されていることはそれほど知られていない

http://blog-imgs-51-origin.fc2.com/j/o/u/journalistnetannex/201306161127579fa.jpg
http://blog-imgs-51-origin.fc2.com/j/o/u/journalistnetannex/201306161127579fa.jpg
http://blog-imgs-51-origin.fc2.com/j/o/u/journalistnetannex/20130616112949355.jpg
http://blog-imgs-51-origin.fc2.com/j/o/u/journalistnetannex/20130616113043feb.jpg
http://blog-imgs-51-origin.fc2.com/j/o/u/journalistnetannex/20130616113105257.jpg
http://blog-imgs-51-origin.fc2.com/j/o/u/journalistnetannex/20130616113130188.jpg
http://blog-imgs-51-origin.fc2.com/j/o/u/journalistnetannex/201306161131525c0.jpg

636 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:13:23.19 ID:o7W5/Qnq.net
いきなりガッカリな番組になった・・・・

637 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:13:25.23 ID:tIR045i6.net
高利貸し

638 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:13:28.29 ID:Xj/cVsRb.net
550億

639 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:13:28.41 ID:enEX1hV1.net
55万両ww

640 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:13:29.26 ID:Qcw/Egks.net
>>376
平日に行っても大変なことに

641 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:13:32.61 ID:IIs9hKYB.net
>>573
田舎もん

642 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:13:33.64 ID:x2rm5zWK.net
三井記念美術館とか、すごいからね

643 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:13:33.91 ID:QW4gg6Af.net
お江戸でござるが見たい(´・ω・`)

644 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:13:34.79 ID:UHkNnjUV.net
>>578
日本人が作って朝鮮人が購入していたそうだね

645 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:13:35.25 ID:4Ns88sV2.net
なんか微妙な京ことばやな

646 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:13:36.68 ID:Fh/mtmmd.net
おくれやっしゃ

647 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:13:38.89 ID:Mp0uCQ3S.net
だから何で最近の事象しか見ないんだ?
もっと遡れよ

648 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:13:40.65 ID:nEQAhnWs.net
三井高利は有名だからなユダヤ人らしい

649 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:13:41.12 ID:dIKOR58k.net
どす(´・ω・`)どす

650 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:13:41.63 ID:Bmd0b47P.net
何、その京都弁

651 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:13:42.23 ID:hYKqZKVZ.net
「〜どす」って女性の言葉じゃないのかね

652 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:13:46.37 ID:nH+iukyM.net
三重県出身の小倉さんでも京都の言葉はちょっと難しそうだな

653 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:13:47.79 ID:JgvJEwC2.net
なんか騙された
祇園祭の中継メインなのかと思った

654 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:13:48.29 ID:lGIKcSiD.net
せめて辰巳琢郎とか連れて来い

655 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:13:50.92 ID:jqYqISDr.net
>>573
天皇も似たようなイントネーションだっつよ

656 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:13:51.17 ID:BC7mgtws.net
栗山千明様見るなら京都心の都のほうがええな

657 :「ガスライティング 集団ストーカー カルト」で検索を!:2014/07/23(水) 20:13:51.01 ID:2e6VMMXO.net
★マインドコントロールの手法★

・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法

・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法

↑マスコミや、カルトのネット工作員がやっていること
,,,,

658 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:13:53.86 ID:0TvR6KI4.net
なんで朝鮮人が一人火病起こしてるんだ?

659 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:13:54.98 ID:ITvzfNbp.net
>>376
上野はいつ行っても混んでるな

660 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:13:57.77 ID:3McYkiUO.net
ヒゲが青くないのもCGか?

661 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:14:01.01 ID:GCTQyiNz.net
近藤正臣か辰巳琢郎あたりにやらせればよかったのに
変な京都言葉(´・ω・`)

662 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:14:02.95 ID:difZH39a.net
〜DOS

663 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:14:10.41 ID:00ZavCbc.net
>>573
えー、夏になると関西弁はなんとも風情があって好きだわ

664 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:14:11.29 ID:bLT6rl1g.net
>>640
そんな有名どころばっかりじゃないから

665 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:14:16.83 ID:iSMl4Wo8.net
広告

666 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:14:16.77 ID:qmd9oeWb.net
京都といえば千原兄弟

667 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:14:18.58 ID:5RVNay4+.net
アフレコ?

668 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:14:19.15 ID:lj/RhpIH.net
漏れもハードオフのPCパーツなら目利きある

669 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:14:19.45 ID:ol50e3Up.net
>>651
男も使うよ

670 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:14:19.75 ID:1jT0T87f.net
京都の人って、
東京からの修学旅行生に「田舎からよういらっしゃいました」というんでしょ?

671 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:14:20.68 ID:yYsKtAoM.net
550億って、たいしたことないよね

現代の三井はどのくらい国債買ってるんだろう?

672 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:14:20.88 ID:3hPkg5d5.net
江戸時代の呉服屋は、子供の頃から和歌とか絵とか審美眼を叩き込むためのありとあらゆる
習い事をするんだよw

673 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:14:22.92 ID:E/9kfmDC.net
イントネーションがおかしすぎ

674 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:14:25.44 ID:Bmd0b47P.net
普通に話せよ

675 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:14:25.25 ID:yrDpeo8C.net
手が見えたw

676 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:14:29.24 ID:QW4gg6Af.net
祇園祭をただ流すだけでも十分なんだけどなあ(´・ω・`)

677 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:14:29.17 ID:wCaA6E6V.net
今残ってるハイカラなもんはこの頃取り寄せたってこっちゃろ
てか今まで何見ててん

678 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:14:29.42 ID:3aufEc/J.net
氷菓子

679 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:14:30.61 ID:/JYr8run.net
仁鶴みたいなカタコト弁

680 :KUM(゚_゚)N ◆o4DQN..yEA :2014/07/23(水) 20:14:31.32 ID:qI5c+VZH.net
(゚_゚)手が見えた。

681 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:14:32.25 ID:+47T9W2+.net
>>662
MS

682 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:14:33.09 ID:NIKKhA6m.net
越後屋・三井呉服店、三越呉服店
三囲神社は三井財閥と秦氏を結ぶ
秦氏は、京都太秦の蚕の社と関係がある。蚕の社には、三柱鳥居がある。
三柱鳥居は墨田区向島の三囲神社にもある。三囲神社は三井グループの三越デパートの屋上に祀られている。

呉服屋には多い

荒井由美(金 玉子)も
都はるみも呉服屋の娘
YOSHIKI(林 佳樹)も呉服屋の長男
http://i2.media.daumcdn.net/photo-media/201110/30/tvreport/20111030012018567.jpg

683 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:14:33.42 ID:37aw9otr.net
いいうち

684 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:14:33.71 ID:BgPyBYEv.net
>>658
羨ましいんだろ

685 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:14:34.49 ID:YPmK4B9v.net
>>661
そう。 他県人やけど、あれはないわ。

 

686 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:14:35.84 ID:RasMOWSG.net
京都人いなかったのかよ

687 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:14:36.71 ID:pAgcGg6p.net
ちそうやん

688 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:14:36.90 ID:vQI7e4Ly.net
>>652
なんか仁鶴師匠みたいやな

689 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:14:39.00 ID:hYKqZKVZ.net
京言葉指導したの、年寄りの女性だろ 男性が使わない言葉が多かった

690 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:14:39.32 ID:rVmu/Tq8.net
でけー

691 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:14:39.17 ID:xuPOMVzT.net
祭りの生中継だと思ってMA-Rメタルテープで録音してたのに騙された(´・ω・`)

692 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:14:42.37 ID:QDEv37co.net
>>670
おのぼりさん扱い

693 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:14:42.41 ID:gV/nvoKC.net
だから大阪辺りは今だに虎だの豹ガラきたおばちゃんがわんさかいるのか

694 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:14:44.00 ID:xLrpyBjZ.net
>>661
でかいのかもしれん

695 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:14:44.14 ID:4Ns88sV2.net
もう見るからにええとこの人

696 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:14:45.14 ID:E/7jw6Fn.net
典型的なイヤな金持ちの家の玄関

697 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:14:45.68 ID:nH+iukyM.net
>>654
あの人はただ演じるだけじゃいやだ僕もうんちく述べたいとか言いそうw

698 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:14:45.79 ID:N/8IOzG7.net
立派だな…西村さん

699 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:14:50.96 ID:rvX13fFb.net
ぶぶ漬け!ぶぶ漬け!

700 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:14:52.93 ID:UHkNnjUV.net
>>658
自分たちの文化が日本由来としって発狂している

701 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:14:54.96 ID:M6AIXqpd.net
大名に金貸すと踏み倒されるから、貸すなと言ってた

702 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:14:56.42 ID:wNDk52W6.net
すんげえ家

703 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:14:59.12 ID:pZ7X/0pQ.net
いい生活してんな

704 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:14:59.78 ID:6s2VSU+8.net
>>666
千原は丹波だろう

705 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:15:00.55 ID:ol50e3Up.net
簾障子ええなあ

706 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:15:03.65 ID:ZoTQbsjk.net
>>681
PC-DOSもあるでよ

707 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:15:08.61 ID:dwBVUUXO.net
立派な屋敷だなー

708 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:15:09.72 ID:hYKqZKVZ.net
>>573
さっきのはまともな関西人のイントネーションじゃないから

709 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:15:11.03 ID:/mzO83ZA.net
三井高利も小倉さんも三重出身なんだな

710 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:15:11.45 ID:Qcw/Egks.net
>>664
まそれはそうだけど、あまり期待しすぎるのもどうかと。
ミーハーだが行っている人は多いかと

711 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:15:12.38 ID:yEnG5T6V.net
うわあああああ、涼しそう!!!!でも蚊が多いんでしょう??

712 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:15:12.89 ID:+yHd/d79.net
螺鈿細工すげぇ

713 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:15:14.02 ID:9a3P+ucm.net
螺鈿すげえええええええええええええ

714 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:15:16.07 ID:DqSgbLTd.net
そーざえもん!

715 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:15:16.11 ID:+47T9W2+.net
>>670
東京へ修学旅行行っても言われる

716 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:15:16.30 ID:E/7jw6Fn.net
このジジイ美味しんぼに出てただろ

717 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:15:16.63 ID:RihbPosK.net
>>597
祇園祭で交通規制されてるエリアまで徒歩3分だったからね 祇園祭時期の夜は男でも浴衣のが自然に見える位浴衣だらけだし
毎年祇園祭の時期は夕立やらだから普通の格好より浴衣のがいいよ

718 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:15:17.65 ID:yrDpeo8C.net
金持ってそうだけどケチで性格悪いんだろうな

719 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:15:18.74 ID:0TvR6KI4.net
いいとこに住んでるなー

720 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:15:18.99 ID:4Ns88sV2.net
こんなんうっかり熱いお茶も置かれへんな
こわいわ

721 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:15:19.17 ID:dIKOR58k.net
螺鈿(*´Д`)ハァハァ

722 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:15:20.45 ID:37aw9otr.net
うちの雑草だらけの庭とは段違いだ

723 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:15:21.90 ID:iLXPG0pS.net
螺鈿キタワ

724 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:15:22.26 ID:BgPyBYEv.net
>>686
辰巳琢郎か

725 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:15:22.36 ID:rvX13fFb.net
オープンザプライス!

726 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:15:23.57 ID:YPmK4B9v.net
>>670
都以外はみな同じですやろ

727 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:15:23.86 ID:vB6XLIt5.net
はよ祭り見せろ

728 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:15:24.35 ID:XBSn8Lgk.net
こんな部屋じゃ実況できないな

729 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:15:24.96 ID:rVmu/Tq8.net
螺鈿綺麗だなー

730 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:15:26.58 ID:FsT2WCuz.net
裏にニトリのステッカーが

731 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:15:28.21 ID:WuHparpM.net
すげえ家だな

732 :KUM(゚_゚)N ◆o4DQN..yEA :2014/07/23(水) 20:15:28.15 ID:qI5c+VZH.net
(゚_゚)ナベツネ?

733 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:15:28.69 ID:QW4gg6Af.net
こういうのに普通に囲まれて生活してるのが凄い(´・ω・`)

734 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:15:29.38 ID:o7othC6u.net
螺鈿細工って国宝級じゃないか

735 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:15:30.00 ID:bLT6rl1g.net
さりげなく凄そうなものが

736 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:15:29.95 ID:vLaBFvo9.net
このあたりは金持ちしか住んでない

737 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:15:32.10 ID:nEQAhnWs.net
いい物もっとるなあ

738 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:15:31.97 ID:yYsKtAoM.net
>>670
でも、京都にはじめていったとき
歴史的なものは別として
小さい街って思ったよ

739 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:15:32.52 ID:1jT0T87f.net
いま、呉服なんて需要そんなにないだろうに

740 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:15:32.86 ID:tOjohfB2.net
この人らの「昔」はレベルが違う

741 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:15:32.99 ID:lj/RhpIH.net
贋作くせ〜

742 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:15:35.48 ID:l+FdY8FW.net
大概、この日だけなんやろうけどw

743 : 【中部電 80.4 %】 :2014/07/23(水) 20:15:34.87 ID:bqAnjsSL.net
>>697
つーか大根だから演じない方がいいw

744 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:15:36.16 ID:hF42S4ex.net
スゲーぞこれ

745 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:15:36.48 ID:3/bDPs8y.net
鑑定団で50万円

746 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:15:37.00 ID:7FM7CFmW.net
宵山中継まだかね?

747 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:15:36.86 ID:4goZZQTL.net
 
ほんま俺の住んでる京都とちゃうわーw

748 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:15:37.51 ID:uwiVnvf4.net
実物見たい!凄いなあ

749 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:15:43.67 ID:UHkNnjUV.net
>>721
うねりぼそ

750 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:15:44.71 ID:WvbrIV6z.net
いつの頃から保守的になったんだろうね

751 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:15:46.01 ID:APFf9tkZ.net
バイクのマフラーに
「ニシムラ」ってステッカーが貼ってあったのを
見たことがあるな

752 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:15:46.13 ID:24IttYbC.net
鑑定団に出せよw

753 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:15:50.22 ID:FSuVZsPa.net
ヒストリアでもこないだ変な小芝居入れてたっけ

754 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:15:50.58 ID:iQczd2qq.net
「よう、分かってはるわー(棒読み)」

京都土民激怒w

755 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:15:52.38 ID:dIKOR58k.net
怪物政務(´・ω・`)

756 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:15:52.83 ID:jRx7Bu45.net
鑑定団に出してほしい

757 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:15:58.56 ID:37aw9otr.net
金に苦労したこと無いんだろうなあ

758 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:15:58.86 ID:9a3P+ucm.net
見ただけで高い掛け軸だってわかる
明治から大正生まれの日本画家が描いた奴だなあれ

759 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:16:00.67 ID:NIKKhA6m.net
外来音楽の輸入
日本の歴史を眺めると、様々な面で継体・欽明のヤマト政権あたりから、日本が独立国家らしい姿を見せてくる。
中国との交渉や、朝鮮半島との密接な関係が目立ってくる。音楽の面でも、外来音楽が輸入されるようになったのはこの頃からだ。
最初は朝鮮の音楽が渡来し、ついで中国の音楽が伝来した。それぞれ、新羅楽、高麗楽・百済楽・唐楽と呼ばれた。
名高いのは、推古天皇の時代(7世紀)に百済から帰化した味麻之によって伝えられた伎楽である。
8世紀の半ばに入ると、印度のバラモン僧によって林邑楽と仏教の声明が伝えられた。林邑楽というのは、今のヴェトナム南部地方の音楽である。
平安時代初期には中国から渤海楽が伝来している。

760 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:16:00.97 ID:4O64u86A.net
>>644
逆じゃない?
あちらにはほとんど無いとか聞いたけど
統治下で製作指導はしてそうだけど
あと中国南部説もあったが最近研究してる人が朝鮮半島製といい結論を出して展示してたな
ただ何かが関わってそうで…

761 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:16:01.26 ID:BIxJ47cV.net
今の日本だな

762 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:16:04.59 ID:Qcw/Egks.net
京都人の自慢になってしまうん?

763 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:16:05.98 ID:k+xnogE8.net
金を稼ぐのは簡単だけど、こういう価値観に昇華できないと下品な成金で終わる

764 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:16:06.12 ID:NBamJ2pL.net
関西が日本の中心にならなくて心から良かったと思うわ〜
現在のポジに安住するしょうもない連中ばっかり

765 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:16:06.45 ID:dwBVUUXO.net
>>730
IKEAかもw

766 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:16:11.08 ID:E/7jw6Fn.net
こういうジジイが10代の舞妓さんとかに淫行やってるんだろ京都って

767 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:16:11.56 ID:CGMsBI2P.net
螺鈿で住所入れてあったのかあの棚

768 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:16:15.56 ID:PczGnrzB.net
螺鈿と竹の襖いいいな

769 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:16:19.25 ID:vQI7e4Ly.net
さっきの絵は鏑木清隆?

770 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:16:19.55 ID:wCaA6E6V.net
映ってたどれもこれも一品なんやろな

771 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:16:24.04 ID:rvX13fFb.net
学習院卒、小倉久寛

772 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:16:23.90 ID:dIKOR58k.net
おねいさん(*´Д`)ハァハァ

773 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:16:25.15 ID:x2rm5zWK.net
色白いなあ

774 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:16:27.34 ID:o7othC6u.net
こういう本物の宝物に囲まれた上流階級は
鑑定団に出品して一喜一憂なんてしないんだなぁ・・・

775 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:16:28.33 ID:XBSn8Lgk.net
凄いんだろうが別世界過ぎて・・・
あ。エアコンの取り付けくらいならさせて貰いま

776 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:16:28.48 ID:2uCr1EKD.net
栗山千明のクリ

777 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:16:29.19 ID:dRhgc8tj.net
巨マン

778 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:16:31.54 ID:1PRT8ZNn.net
蒲鉾食いたい

779 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:16:34.87 ID:M6AIXqpd.net
疫病対策

780 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:16:36.15 ID:5sYOP2OW.net
>>654
小林薫とか?

781 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:16:36.85 ID:+47T9W2+.net
>>710
家族が美術館勤めてるけど
インテリ気取って一方的に薀蓄語りたがる爺が山ほど居るそうで

782 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:16:40.30 ID:bLT6rl1g.net
金持ちなのにお茶と団子しか出さんのかい

783 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:16:42.76 ID:vGIh5mv6.net
松園?
近代日本画じゃん

784 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:16:44.36 ID:JgvJEwC2.net
いやだから中継でいいでしょ

785 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:16:46.42 ID:DlCsnoet.net
てか中継せんの?

786 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:16:50.84 ID:N/8IOzG7.net
千明の白い素足を舐めたい

787 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:16:54.38 ID:hF42S4ex.net
次は船鉾や

788 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:16:55.40 ID:lpa4Ko6T.net
だから本物みせろよw

789 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:16:55.10 ID:gd7wVhkN.net
数千万キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!

790 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:16:56.24 ID:o7W5/Qnq.net
序盤でおもしろいと思ったけど、安っぽい番組だったな

791 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:17:00.31 ID:0TvR6KI4.net
>>689
日曜日のスーバープレゼンテーション思い出した

792 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:17:04.93 ID:k+xnogE8.net
だから京都人は大阪人が嫌いというかゴミを見るような目で見る。それで正しいと思う

793 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:17:05.23 ID:Bmd0b47P.net
小倉の小芝居やめさせて 聞きづらい

794 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:17:05.91 ID:q7yGz2DB.net
>>758
上村松園でしょ

795 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:17:08.19 ID:VIfA/kRa.net
岸和田のだんじりでも1億はするからな。

796 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:17:09.10 ID:nH+iukyM.net
>>763
難しいだろうなあ
特に京都の地で

797 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:17:09.37 ID:ITvzfNbp.net
一方寒天問屋は銀二貫を寄進した

798 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:17:10.83 ID:1jT0T87f.net
今年
祇園祭を見に行けるチャンスがあったけど
人混みが苦手だからスルーしてしまった…
残念だったのか それとも人混み回避できて良かったのかどちらなのだろうか…

799 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:17:12.62 ID:nVf6oHHT.net
銀二貫よりも上ですかね

800 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:17:12.91 ID:XBSn8Lgk.net
世間ってマスコミか

801 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:17:17.58 ID:3McYkiUO.net
船鉾きたーー

802 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:17:18.68 ID:M6AIXqpd.net
ビル・ゲイツの慈善金みたいな感じ

803 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:17:18.90 ID:9Cf+xTvB.net
>>616
中国も朝鮮も、昔は文化とか良かったのは事実だろ
今は見る影も無いが……他山の石としなければ

804 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:17:19.86 ID:E/7jw6Fn.net
せっかく生でやってるのに皆様の受信料で誰得のCG作るなよ

805 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:17:22.86 ID:difZH39a.net
川越祭りかと思った

806 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:17:23.84 ID:wCaA6E6V.net
今の企業も同じやな

807 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:17:24.85 ID:6s2VSU+8.net
昔も雨降りはビニールかけよったんやろか

808 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:17:24.87 ID:Qcw/Egks.net
>>781
あ、それ分かる。婆さんに得意気に説明してるじいさんよく見るわw

809 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:17:27.12 ID:yb/IcIyI.net
なんで皆白いのw
死人の設定?

810 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:17:28.69 ID:o7othC6u.net
宣伝効果か。今と発想が変わらんな

811 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:17:29.68 ID:JgvJEwC2.net
やっとかよ

812 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:17:29.76 ID:a4AI++uM.net
>>758
上村松園?

813 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:17:31.87 ID:yEnG5T6V.net
>>738
小さい街のほうが便利じゃん。足だけで移動できる、って

814 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:17:33.87 ID:YPmK4B9v.net
>>790
途中で、安いCGを多用して、レベルを下げた。

金が尽きたのかな。

815 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:17:34.35 ID:4Ns88sV2.net
やっと中継に戻った

816 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:17:35.20 ID:00ZavCbc.net
明治時代の山車
http://i.imgur.com/3JRJOBQ.jpg

817 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:17:36.55 ID:nH+iukyM.net
中継来たー

818 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:17:38.19 ID:+47T9W2+.net
>>774
大富豪とかなんとかでテレビの取材が入ることもないだろうね
ああいうのに出るのは成金だけで

819 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:17:38.15 ID:/JYr8run.net
実物があるのにわざわざCGにする意味あんのか

820 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:17:39.05 ID:xuPOMVzT.net
三井家とか相続税とかどうしてるの?
3代でなくなるんじゃなかつたの?

821 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:17:41.43 ID:iYpnTe02.net
CMが無かった時代。
もちろん番宣もないぜ。

822 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:17:42.36 ID:2uCr1EKD.net
>>793
お江戸でござるの流れだろ

823 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:17:43.94 ID:SIITVLJJ.net
俺は,自分の町の屋台(山車)に200万円以上出している。

824 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:17:45.75 ID:hYKqZKVZ.net
LIVEだけでええわ

825 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:17:46.89 ID:N7DshSDh.net
今は黙っているのが多いな
こうやって金出してもすぐに叩かれるし

826 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:17:50.94 ID:3McYkiUO.net
>>751
ちびっ子まるちゃんみたいなもんか

827 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:17:52.57 ID:mb0rl60l.net
タカトシの現金掛け値なし商法は
ジャパネットタカタの金利手数料負担と
相通ずるものがある

828 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:17:53.19 ID:7FM7CFmW.net
>>781
昔そんなお爺ちゃんにつかまって昼飯奢ってもらった事あるわw

829 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:17:52.93 ID:gd7wVhkN.net
今週土曜日は 隅田川花火大会

830 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:17:55.88 ID:ol50e3Up.net
特殊な交渉術使ったのか

831 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:17:57.13 ID:difZH39a.net
やっと本物になった

832 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:17:57.83 ID:Kmv0YNd/.net
生中継を優先しろよ、生中継をしろ

833 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:17:58.29 ID:3aufEc/J.net
>>782
人を見て品を変えるみたい(´・ω・`)

834 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:17:58.50 ID:ITvzfNbp.net
>>798
俺は一度行って懲りたw

835 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:17:58.65 ID:k+xnogE8.net
>>781
偉そうに説明してるうるさいおっさんいるよな
しかも結構間違えてるという

836 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:18:00.09 ID:NIKKhA6m.net
日本酒の歴史
すでに5世紀頃、朝鮮から渡来していた秦人(はたびと)は京都盆地に移住していて、
現在の太秦の広隆寺一帯や伏見稲荷神社一帯に拠点を築き、養蚕・織物・陶業などの高度な技術を広めました。
と同時に、酒造りの技法にも長じていた彼等は、大陸伝来の新技法を採り入れつつ、良質な酒も作りはじめました。

有名な松尾大社は、京都最古の神社で、古来「日本第一醸造祖神」として、今も全国の酒造家より幅広い信仰を集めていますが、
もともとは、この地方一帯に住んでいた住民が、松尾山の神霊を祀って、生活守護神と崇めていたものです。
その後、秦氏一族が松尾の神を氏族の総氏神と仰ぎ、秦都理(はたのとり)が現地に神殿を建立しましたが、
これが大宝元年(701年)であることを考えれば、京都・伏見の酒造りが大変古い歴史を持っていることがわかります。

837 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:18:05.52 ID:rvX13fFb.net
竿燈まつり (´^ω^`)

838 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:18:10.79 ID:pAgcGg6p.net
新町

839 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:18:10.75 ID:tOjohfB2.net
あーちょっと大船鉾だけチラッと見て来ようかなー

840 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:18:12.68 ID:BIxJ47cV.net
京都は電柱を無くすと言いながらなかなか無くならんな

841 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:18:12.94 ID:+47T9W2+.net
>>814
劇場版鷹の爪団かw

842 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:18:13.13 ID:UHkNnjUV.net
>>760
最新の鹿児島県の朝鮮陶工調査で
日本経由で朝鮮半島へ定住して献上品として朝鮮磁器を製造していたことが
わかってきたらしい
つまり 日本人の先人が朝鮮でチョーセン磁器を確立させ
日本は逆輸入したとの結論

843 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:18:13.18 ID:kZtew1Lb.net
ところでなんの擬音なの?

844 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:18:14.17 ID:7IxranXg.net
大人まいん

845 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:18:14.66 ID:dwBVUUXO.net
電柱いらんな

846 : 【中部電 80.4 %】 :2014/07/23(水) 20:18:16.23 ID:bqAnjsSL.net
>>793
つーかなんでこういう時には吉本を使わないのかが不思議

847 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:18:17.41 ID:4goZZQTL.net
 
いまの京都は産業が壊滅して
通勤前提のベッドタウンになってる気がする

848 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:18:18.93 ID:37aw9otr.net
まさか今日祭りやってるのか

849 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:18:20.12 ID:ZoTQbsjk.net
>>808
まあ美術館に限らず年寄りは人に話を聞いてもらいたいもんだからw

850 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:18:22.06 ID:44QddmG1.net
千明様って栗山伝助の末裔なんだろ

851 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:18:22.37 ID:BC7mgtws.net
超絶美人だ

852 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:18:23.11 ID:0TvR6KI4.net
>>684
そういうことか


上から見ると周りの景色に風情がないな

853 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:18:23.47 ID:lpa4Ko6T.net
ケツ

854 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:18:27.18 ID:nH+iukyM.net
おしりがならぶ

855 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:18:27.20 ID:ukvlJrS1.net
京都だけは電線ないほうがいいな

856 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:18:30.86 ID:l+FdY8FW.net
ええ浴衣着てるな。

857 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:18:33.84 ID:Bmd0b47P.net
やっぱ、京都には高層の建物はいらないな

858 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:18:34.91 ID:YPmK4B9v.net
>>816
えええええええええ

859 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:18:35.29 ID:XBSn8Lgk.net
これみんなTバックで

860 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:18:38.59 ID:9a3P+ucm.net
>>452
やっぱ朝鮮人ってセンスないね
文化の低さが伺える
これも当時の物珍しさと歴史的価値だけで京友禅の方が遥かに美しいね

861 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:18:39.65 ID:7FM7CFmW.net
やっと中継始まったか

862 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:18:47.15 ID:2uCr1EKD.net
浴衣だと、ノーブラ、ノーパンかな?




三宅アナウンサー

863 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:18:48.09 ID:3/bDPs8y.net
今ジオン祭りやってるの

864 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:18:53.39 ID:zggWS4nu.net
京都人だけど、蒸し暑いし祇園祭に行ってないお

865 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:18:53.68 ID:Mp0uCQ3S.net
しかし

必死で半島起源を捏造してる輩がいるな

放送前からずっと準備してたの?w

866 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:18:54.97 ID:k+xnogE8.net
>>841
(f・Д・)f

867 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:18:58.94 ID:37aw9otr.net
>>816
マジかよwwwwwwww

868 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:19:00.17 ID:Pf6x5SSB.net
後祭りのほうが祭りらしかった

869 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:19:01.37 ID:nH+iukyM.net
>>846
吉本弁と大阪弁と京都弁は違うから(´・ω・`)

870 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:19:01.45 ID:E/7jw6Fn.net
コメディーお江戸でござる を友人のイギリス人に教えるときって、 comedy: This is Oedo でいいの?

871 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:19:02.83 ID:wCaA6E6V.net
遠目に眺めても分からんやろな

872 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:19:04.39 ID:3aufEc/J.net
読んでないよ><

873 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:19:04.65 ID:APFf9tkZ.net
>>826
Eシムラってのも見たことある

874 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:19:05.36 ID:BpZwY0HW.net
浴衣のおねーさん

875 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:19:10.41 ID:uXNQDba4.net
カンペを読む千明

876 :再放送:2014/07/23(水) 20:19:12.54 ID:UHkNnjUV.net
京都の緞帳産業は凄いよね

877 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:19:12.94 ID:QW4gg6Af.net
>>738
俺も東京にはじめて行った時に都心はなれたら
自分の住む町とあまり変わらなくて驚いた
テレビでは都心ばかり移るからイメージでものすごい町と思い込んでた(´・ω・`)

878 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:19:13.66 ID:lpa4Ko6T.net
カンペ読み過ぎ

879 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:19:13.53 ID:/mzO83ZA.net
読んではる

880 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:19:13.99 ID:BIxJ47cV.net
カンペ見過ぎ問題

881 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:19:14.60 ID:DlCsnoet.net
読むなーー千秋さまーー

882 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:19:15.97 ID:JgvJEwC2.net
またかよ…

883 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:19:16.26 ID:vLaBFvo9.net
>>855
でも住んでる人間からすると歴史テーマパークじゃないんだよねっていう

884 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:19:16.78 ID:nSPg8HDb.net
千秋様、ほんと千秋様
むっちゃ綺麗だなぁ

885 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:19:19.70 ID:XBSn8Lgk.net
>>855
本当にそうですよねー
ちなみにネオンサインには京都型ってのがある

886 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:19:22.64 ID:yEnG5T6V.net
>>803
中国は、毛筆のうまい人や美味しいお茶などはまだ残ってるんじゃねえの?
半島は、何もないイメージ。むしろ昔のままを通せばよかったとも思う

887 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:19:22.79 ID:4Ns88sV2.net
>>848
今日は後祭り宵山
明日巡航する鉾と山がこうやって町内でお披露目されてる

888 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:19:25.67 ID:1jT0T87f.net
昔ながらの町並みと思いきや
京都行くと、町屋に普通にマンション建っていて「あれ?」な風景になっているよね

889 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:19:25.48 ID:iLXPG0pS.net
カンペガン見

890 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:19:25.79 ID:YPmK4B9v.net
>>658
静かに、憐れみの情をもちつつ、透明NGIDに指定しましょう。

 

891 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:19:26.39 ID:iUX6jyzb.net
当然ながらライブで映るのは後の祭りで巡行する山ばかりだ

892 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:19:28.51 ID:6s2VSU+8.net
>>855
昔は巡行のときは市電の電線を脇によけさせたもんや

893 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:19:29.33 ID:eBTcIZGa.net
今日の千秋のメイクいいよ

894 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:19:34.16 ID:24IttYbC.net
カンペ見過ぎだろw

895 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:19:35.02 ID:XYfUXOJ2.net
>>864
裏山裏山、イイとこ住んでるな

896 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:19:35.75 ID:QyJjplti.net
蟷螂山カマキリ様も昔からあったんかしら?

897 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:19:35.64 ID:VzaKQs+h.net
京都の祭りは退屈だな

898 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:19:37.88 ID:n0llDvfk.net
栗山どこ見てしゃべってんだよw

899 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:19:38.20 ID:Yt1KATNo.net
淡々と中継すればよいのに
眠くなるだけだと思うけど

900 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:19:38.75 ID:FsT2WCuz.net
>>816
ハウルかよww

901 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:19:39.32 ID:+47T9W2+.net
>>835
絵の賞に入選できなかった爺さんがやってきて展示物をディスりまくって帰るとかあるらしいw

902 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:19:39.48 ID:nEQAhnWs.net
旧財閥なら三菱財閥が最高実力グループで、日本国を凌ぐ力があった
米国がまっさきに手を付けたのが財閥解体

903 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:19:39.87 ID:difZH39a.net
また違う場所になった

904 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:19:40.22 ID:nH+iukyM.net
イケメンキタコレ

905 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:19:41.93 ID:xuPOMVzT.net
だからこういうのは世界ふしぎ発見でやれよ(´・ω・`)
祭見せろ

906 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:19:43.05 ID:K8i0CQI9.net
乗ってるの野郎ばかりじゃねえか鬱陶しい

907 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:19:44.83 ID:gU4SwRfk.net
( ゚∀゚)o彡゚おっぱい!おっぱい!

908 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:19:44.86 ID:37aw9otr.net
>>887
なるほどサンクス

909 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:19:47.06 ID:kuIaYN4w.net
おっぱい

910 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:19:47.56 ID:vB6XLIt5.net
またVTRかい

911 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:19:49.10 ID:yb/IcIyI.net
オバサンじゃなくてイケメンか

912 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:19:50.36 ID:Ly77UQSi.net
おっぱい

913 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:19:51.84 ID:7EyrPpiH.net
着物はノーパンと決まってる

914 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:19:54.37 ID:4Ns88sV2.net
めっちゃおっぱいさわろうとしてるw

915 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:19:55.54 ID:lGIKcSiD.net
イケメン発見

916 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:19:56.08 ID:uXNQDba4.net
乳出とりますやん

917 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:20:04.72 ID:rvX13fFb.net


918 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:20:05.68 ID:rVmu/Tq8.net
おっぱい

919 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:20:06.92 ID:3McYkiUO.net
ま、まさか!

920 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:20:07.81 ID:1PRT8ZNn.net
どこがエジプトだよ

921 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:20:08.81 ID:yYsKtAoM.net
>>813
ね、自転車だけで市内は事足りるよね
歩いてもいけるかんじ

922 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:20:11.13 ID:zggWS4nu.net
祇園祭は狭いし、
ひじでおっぱいついちゃうお。

923 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:20:12.36 ID:wNDk52W6.net
そんなものが京都に

924 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:20:16.41 ID:4goZZQTL.net
>>542
へえ

925 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:20:17.70 ID:Qcw/Egks.net
先の小芝居は時間稼ぎかw

926 : 【中部電 79.6 %】 :2014/07/23(水) 20:20:22.77 ID:bqAnjsSL.net
>>816
それ博多の祇園山笠じゃないの?

927 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:20:26.01 ID:UiXfziZ3.net
ダビデの星か。ユダヤの陰謀だな

928 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:20:27.23 ID:V7alTL0T.net
間抜けなドラマとかいらないから
時間すべてを使って本物を接写でじっくり映してくれないかなあ

929 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:20:27.38 ID:ol50e3Up.net
>>916
出してますんや

930 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:20:29.25 ID:DlCsnoet.net
これ、中継っていって釣ってるね

931 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:20:30.72 ID:JgvJEwC2.net
なんでせっかく中継出してるのに見せないんだよ
BSかなんかでやるの?

932 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:20:32.13 ID:nH+iukyM.net
>>905
今日の番組は最初から鉾の飾りの歴史を探る番組だってずっと番宣してたのに(´・ω・`)

933 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:20:33.17 ID:60St8nrg.net
フェルメールとかの時代か
オランダ絵画全盛期

934 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:20:33.16 ID:UHkNnjUV.net
>>886
支那とひとくくりにするのは
こういう交易段階の話では大雑把になる

地域ごとに育成された産業開花を
日本はたくみに導入した

そういうこと 支那云々は無い

935 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:20:33.81 ID:NIKKhA6m.net
秦氏一族は、日本全国に22支族が数えられる。中国の秦の後胤と称していたが実際
には朝鮮に500年も居住しながら中国人と称していたのである。秦氏は桓武天皇のと
きに一族を下級官僚として多く送り込み、平安京を建設したとき、広隆寺は寺の土地を
内裏の一部として無償で提供している。その後も藤原一族に娘を嫁がせ、藤原氏に同
化したため、その存在は薄くなっていった。

936 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:20:34.51 ID:5sYOP2OW.net
トレジャーハンターみたいになってきた

937 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:20:35.62 ID:kD0qPS/Q.net
>>848
祇園祭は1ヶ月ずっとやってるで いろんな儀式があるから

938 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:20:38.79 ID:1jT0T87f.net
オランダ東インド会社「日の本にもこれを売り込んで女の奴隷を買ってくるよ!」

939 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:20:40.22 ID:M6AIXqpd.net
マスターキートンに祇園山鉾とタペストリーの話がある

940 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:20:40.48 ID:wLHsvzPq.net
東インド会社

941 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:20:40.51 ID:zMtVWUgQ.net
>>896
かまきりさんは応仁の乱のころからある

942 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:20:41.03 ID:YPmK4B9v.net
>>916
乳はでてへん。 乳房が出てるだけですねん。

 

943 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:20:42.19 ID:SIITVLJJ.net
>>922
俺は,それが目的で行った。

944 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:20:48.51 ID:p2rdXvYY.net
キバヤシ、絨毯だったんだ!

945 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:20:52.36 ID:ZnnqsiDj.net
一般大衆の金を集める金融業や財閥、人気スターは
積極的に文化事業や貧民救済に寄付をすることによって
一国の富の偏在が解消する。

金持ちは散財して金を世間に返すべき。
貯金ばかりする金持ちは嫌われる。

946 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:20:55.27 ID:QW4gg6Af.net
>>816
すげええええええええええ

947 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:20:56.49 ID:WvbrIV6z.net
>>842
それで何かうれしいのか?
逆に渡来人によって確立したものも認めないとな

948 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:20:56.81 ID:yEnG5T6V.net
>>816
やりすぎ。大阪人?

949 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:20:58.73 ID:/mzO83ZA.net
へええええ

950 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:21:00.46 ID:rkwTK1eB.net
昔先端、今化石、なんだろうなー

951 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:21:01.09 ID:N7DshSDh.net
ナチスが持って行ってのか

952 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:21:01.58 ID:qkBot05G.net
仕事でしょっちゅう京都に行かなきゃならない時期があって、祇園祭の時期はホテルが取れない
平安神宮のそばに半分ラブホ 半分長期用ビジホみたいのなホテルがあって、そこしか空いてなくて一人で泊まったときはきつかったなあ。
風呂がベッドから丸見えの部屋に一人泊まる虚しさ・・・・

953 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:21:02.79 ID:ZoTQbsjk.net
>>855
ほんと、電線や電信柱は京都の景観を著しく破壊してるよな
日本が世界に誇る観光地なんだから
国策として真っ先に京都の電線地中化を進めればいいのに..

954 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:21:02.91 ID:bHRu9meP.net
.
日本は「シルクロードの終着駅」だからな、なんでもある

955 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:21:06.79 ID:yb/IcIyI.net
>>855
ド田舎の平泉ですら地中に埋めてるんだから、
京都に出来ない筈が無いと思うんだけどな

956 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:21:08.05 ID:Pf6x5SSB.net
あるよw

957 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:21:07.89 ID:o7othC6u.net
赤地に星・・・これは言い逃れできない

958 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:21:10.22 ID:nH+iukyM.net
わんちゃん

959 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:21:11.94 ID:4goZZQTL.net
>>573
あずまえびすがなにかいってるぞ

960 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:21:12.26 ID:Qcw/Egks.net
オーノー

961 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:21:13.86 ID:lpa4Ko6T.net
1点ものとは限らんぞ、複数あるかも

962 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:21:14.34 ID:0F2oU0ap.net
「美の巨人たち」みたいな進行だな

963 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:21:14.52 ID:3hPkg5d5.net
>>820
もう没落しているよ。もちろん一般人よりは金持ちだけど、昔と比べると
見る影もない。

三井家大豪邸の相続税 ― 物納・土地の処分
http://www.bird-net.co.jp/rp/BR980921.html

964 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:21:14.59 ID:dwBVUUXO.net
小野イデマ

965 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:21:15.01 ID:zggWS4nu.net
不思議な縁だな

966 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:21:16.30 ID:4Ns88sV2.net
わんわんかわいい

967 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:21:16.86 ID:zxPUhRvd.net
それがなんと

968 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:21:19.27 ID:uyG4Q46O.net
>>848
明日が後祭りじゃなかった?

969 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:21:19.91 ID:k+xnogE8.net
京都市内は自転車で移動できるしね
山手線の内側ぐらいしかないんじゃないかな

970 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:21:22.49 ID:gd7wVhkN.net
ドイツ

971 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:21:24.64 ID:jzxH4kMl.net
大野井出真

972 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:21:26.28 ID:+yHd/d79.net
見つかったのは極東でだった訳か

973 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:21:30.98 ID:9a3P+ucm.net
フリーマーケットwwwwwwwwwwwww

974 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:21:35.80 ID:pZ7X/0pQ.net
フリマにはないだろう

975 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:21:37.50 ID:3McYkiUO.net
日本にあるんじゃねって
俺なら考えるがな。
余裕で

976 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:21:38.14 ID:lbfW3dL4.net
大野井出正

977 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:21:39.74 ID:M6AIXqpd.net
探し尽くした→フリーマケット

978 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:21:42.19 ID:wNDk52W6.net
まさか

979 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:21:42.53 ID:DeTuB9dr.net
京都でよかったね
太平洋戦争でも焼けずに済んだ

980 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:21:42.96 ID:wCaA6E6V.net
絵の中にしか残ってない逸品か
ロマンあるな

981 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:21:44.32 ID:E/7jw6Fn.net
もっと普通の街ブラ企画で、京都が誇る活きのいいDQNが乱入してきて三宅さんがブチキレてハイキックで仕留めるような番組期待してたのに

982 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:21:48.28 ID:yYsKtAoM.net
>>877
都心を離れるって住宅地のこと?
世田谷区とか?

983 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:21:49.27 ID:lGIKcSiD.net
>>954
それで富岡製糸場も世界遺産に認定されたんだよな

984 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:21:50.28 ID:eWQRvZkZ.net
腹黒三宅って定年退職したんじゃなかったっけ?まあタクシー運転手を暴行した松平にも仕事くれてやる身内に優しい団体だから不思議は無いけど

985 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:21:51.48 ID:rvX13fFb.net
(∪^ω^)わんわんお!

986 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:21:52.51 ID:IpWQY2AS.net
切れ端どころか丸々そのものが京都にw

987 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:21:53.24 ID:UHkNnjUV.net
>>947
日本人は世界文化の習合体だから
どこどこ起源とか

そんな不遜な主張はしない

988 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:21:55.74 ID:BIxJ47cV.net
まさかそれが京都に!

989 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:21:57.71 ID:hYKqZKVZ.net
なんで東寺

990 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:22:03.43 ID:ol50e3Up.net
>>955
田舎だから出来るんだよ

991 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:22:03.55 ID:+47T9W2+.net
>>981
見たいwww

992 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:22:04.00 ID:ZoTQbsjk.net
>>955
ただ、京都や奈良ってちょっと地面を掘ると
遺跡とかいろいろ出てきて遅々として工事が進まないんだよなw

993 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:22:05.30 ID:PczGnrzB.net
大野イデマってDQNネームにありそうだな

994 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:22:07.49 ID:Qcw/Egks.net
よう見つけたもんだ

995 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:22:13.77 ID:yb/IcIyI.net
いいなー京都また行きたいな

996 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:22:18.73 ID:vLaBFvo9.net
>>955
掘ると遺跡が出てきて工事が進まんのや

997 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:22:21.35 ID:Pf6x5SSB.net
おばあちゃん凄い人なんやな

998 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:22:21.55 ID:TrU/LMn6.net
ダビデの星は6角だが、8画の星はどこの国だろう?

999 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:22:21.73 ID:9a3P+ucm.net
自国ではありふれた物としてどんどん時代と共に処分されて行ったけど
遠くの国では超貴重品として大事に保存されてたって言う

1000 :公共放送名無しさん:2014/07/23(水) 20:22:27.15 ID:cBtp1IGk.net
わかる人にはわかるってことか

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
134 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200