2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

[再]NHKスペシャル「中継 京都 祇園祭 千年の謎」

1 :公共放送名無しさん:2014/08/24(日) 00:09:42.70 ID:dgSw3Wun.net
千年の祭、京都・祇園祭。山鉾(ほこ)を飾るのは世界の一級美術品の数々。
なぜ京都にやってきたのか?秘められた謎に栗山千明が迫る。
7月23日に生放送したものを再放送

2 :公共放送名無しさん:2014/08/24(日) 00:27:57.66 ID:So1wEYpj.net
>>1
(`・ω・´)ゞ

録画しそこねたんで予約したけど
なんか再放送まで随分間あいたな。

3 :公共放送名無しさん:2014/08/24(日) 00:56:30.83 ID:vkm4d2gc.net
これ見たかったんだよね

4 :公共放送名無しさん:2014/08/24(日) 00:56:35.78 ID:Wxf97NO/.net
おつです

5 :公共放送名無しさん:2014/08/24(日) 00:56:48.59 ID:So1wEYpj.net
千明さまお美しい(`・ω・´)

6 :公共放送名無しさん:2014/08/24(日) 00:57:05.15 ID:Vp+/sT5v.net
ちあきさまきゃんわええええええええええええええええええええ

7 :公共放送名無しさん:2014/08/24(日) 00:57:25.38 ID:zjhC3hSv.net
どんどん綺麗になってるな(*´Д`)

8 :公共放送名無しさん:2014/08/24(日) 00:57:34.42 ID:So1wEYpj.net
その並びで川端康成なのかw

9 :公共放送名無しさん:2014/08/24(日) 00:57:51.85 ID:o+HTU9mj.net
これNHK的には「LIVE」って出てる場面は全部
「7/23に放送したものです」ってテロップ出さないかんだろ

10 :公共放送名無しさん:2014/08/24(日) 00:57:55.38 ID:y8Vylhd9.net
>>1
千明もビッグフットの謎に迫ったり大変だな(´・ω・`)

11 :公共放送名無しさん:2014/08/24(日) 00:58:03.87 ID:So1wEYpj.net
(´・∀・`)ヘー!

12 :公共放送名無しさん:2014/08/24(日) 00:58:04.51 ID:0eXGN3DR.net
13の士族が関係してるんだっけ?

13 :公共放送名無しさん:2014/08/24(日) 00:58:11.74 ID:vkm4d2gc.net
えぇええー

14 :公共放送名無しさん:2014/08/24(日) 00:58:31.19 ID:1e6Li4qk.net
へぇー知らなんだ…

15 :公共放送名無しさん:2014/08/24(日) 00:58:50.50 ID:ccAe3Wo6.net
千明さまだけを見るために来た

16 :公共放送名無しさん:2014/08/24(日) 00:59:09.61 ID:So1wEYpj.net
実際に使用しながら保存とか大変だな。

17 :公共放送名無しさん:2014/08/24(日) 01:00:00.61 ID:vkm4d2gc.net
  彡 ⌒ ミ   
  ( ´・ω・`)毛?

18 :公共放送名無しさん:2014/08/24(日) 01:00:18.35 ID:zjhC3hSv.net
ヘブライ語とかだったりするのかな

19 :公共放送名無しさん:2014/08/24(日) 01:00:23.60 ID:gTOir7SD.net
また毛の話してる

20 :公共放送名無しさん:2014/08/24(日) 01:00:47.57 ID:TiF5Ehn9.net
そこらのオッサンの毛でした

21 :公共放送名無しさん:2014/08/24(日) 01:01:06.84 ID:So1wEYpj.net
なんか普通のお祭り中継だと思ってたけど
ミステリーロマンだったのか(`・ω・´)

22 :公共放送名無しさん:2014/08/24(日) 01:01:16.32 ID:kNduP3L8.net
生放送かよ

23 :公共放送名無しさん:2014/08/24(日) 01:01:16.86 ID:XfCxbX02.net
だぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ〜
キモイ女が出てくるぅ〜
止めてくれ〜
純粋に、謎の答えを知りたいんだよ〜。(´Д⊂グスン

24 :公共放送名無しさん:2014/08/24(日) 01:01:48.29 ID:S4JAHLIr.net
うわぁ
テレ東みるか迷う

25 :公共放送名無しさん:2014/08/24(日) 01:03:22.16 ID:Wxf97NO/.net
フィラーが思い出される

26 :公共放送名無しさん:2014/08/24(日) 01:04:05.74 ID:ykxETlko.net
ユダヤのシオン祭りと関係してるんだろ確か

27 :公共放送名無しさん:2014/08/24(日) 01:04:07.61 ID:HPNvAV4n.net
京都おもしろいね

28 :公共放送名無しさん:2014/08/24(日) 01:04:17.17 ID:KguRgT9Z.net
カッパのミイラじゃないのかよ

29 :公共放送名無しさん:2014/08/24(日) 01:05:22.16 ID:zjhC3hSv.net
切り分けちゃったのか…

30 :公共放送名無しさん:2014/08/24(日) 01:06:12.24 ID:2etG47AW.net
マスターキートンであった

31 :公共放送名無しさん:2014/08/24(日) 01:06:16.11 ID:gTOir7SD.net
へー祇園祭にそんな謎があったとは知らなかった

32 :公共放送名無しさん:2014/08/24(日) 01:06:53.33 ID:TiF5Ehn9.net
ブリジッド・バルドー?

33 :公共放送名無しさん:2014/08/24(日) 01:08:38.54 ID:2hf9QIVd.net
洋七&洋八 ?

34 :公共放送名無しさん:2014/08/24(日) 01:10:12.74 ID:So1wEYpj.net
もしやこの中に人類の存亡をめぐる巨大な謎が(`・ω・´)
八頭大あたりが依頼受けてそう。

35 :公共放送名無しさん:2014/08/24(日) 01:10:16.72 ID:zjhC3hSv.net
残りも京都に来ている可能性があるのか…

36 :公共放送名無しさん:2014/08/24(日) 01:10:41.65 ID:R2dzJBew.net
リアルマスターキートンじゃねーか

37 : 【中国電 63.9 %】 :2014/08/24(日) 01:11:11.37 ID:QxG6GLAR.net
    |┃三 ガラッ! ┌───┐ミ 
    |┃       | >>1乙  |  
    |┃ ≡ 〆⌒└─┬─┘ミ
____.|┃   ( ___)│    サッ 
    |┃=  (_》 ^ω^)E)   
    |┃ ≡⊂     ノ
    

38 :公共放送名無しさん:2014/08/24(日) 01:11:35.12 ID:So1wEYpj.net
5枚全てが揃った時、何かが(`・ω・´)

39 :公共放送名無しさん:2014/08/24(日) 01:12:06.83 ID:zjhC3hSv.net
全部現存しててよかったなぁ…

40 :公共放送名無しさん:2014/08/24(日) 01:13:02.21 ID:ykxETlko.net
NHKって面白い番組作るよな なんでガキの頃見なかったんだろ

41 :公共放送名無しさん:2014/08/24(日) 01:13:39.25 ID:HPNvAV4n.net
ほら東京になんか置いてたらダメだよ

42 :公共放送名無しさん:2014/08/24(日) 01:13:39.52 ID:So1wEYpj.net
ええええええええええええ

43 :公共放送名無しさん:2014/08/24(日) 01:13:51.02 ID:zjhC3hSv.net
あっ、もう無いのか…;;

44 :公共放送名無しさん:2014/08/24(日) 01:14:17.14 ID:ydOklr/C.net
朝鮮人の放火か

45 :公共放送名無しさん:2014/08/24(日) 01:15:05.19 ID:/SJFM5rZ.net
京都で町内会が保存出来るのに何で東京の寺は保存できないんだよ

46 :公共放送名無しさん:2014/08/24(日) 01:16:32.53 ID:7HlVCFwK.net
京都は15代住まないと、
京都人としては認められない。

47 :公共放送名無しさん:2014/08/24(日) 01:19:42.41 ID:SAMZUfhU.net
この番組超常ファイルの派生か?

48 :公共放送名無しさん:2014/08/24(日) 01:19:55.91 ID:So1wEYpj.net
なんと

49 :公共放送名無しさん:2014/08/24(日) 01:21:20.68 ID:So1wEYpj.net
(´・∀・`)ヘー

50 :公共放送名無しさん:2014/08/24(日) 01:21:35.43 ID:zjhC3hSv.net
つくづくもったいないな…
でも日本の屋敷のサイズには合いそうもないもんなぁ

51 :公共放送名無しさん:2014/08/24(日) 01:22:21.85 ID:So1wEYpj.net
松坂屋!

52 :公共放送名無しさん:2014/08/24(日) 01:22:24.74 ID:R2dzJBew.net
悪い商人や…

53 :公共放送名無しさん:2014/08/24(日) 01:24:19.09 ID:So1wEYpj.net
なるほどねえ

54 :公共放送名無しさん:2014/08/24(日) 01:24:56.01 ID:So1wEYpj.net
どいつもこいつもw

55 :公共放送名無しさん:2014/08/24(日) 01:25:30.29 ID:So1wEYpj.net
三井文庫なんてあるんだな

56 :公共放送名無しさん:2014/08/24(日) 01:26:09.95 ID:So1wEYpj.net
御三家アカンやん

57 :公共放送名無しさん:2014/08/24(日) 01:26:13.76 ID:zjhC3hSv.net
面白いなぁ
色々な記録が残ってるって良いね

58 :公共放送名無しさん:2014/08/24(日) 01:27:18.94 ID:zjhC3hSv.net
ライバル家同士寄付金争いとかしてたのかなw

59 :公共放送名無しさん:2014/08/24(日) 01:27:36.25 ID:R2dzJBew.net
謝礼て
要は借金のかたじゃんか

60 :公共放送名無しさん:2014/08/24(日) 01:28:31.80 ID:So1wEYpj.net
ですよねー >武家の恥

61 :公共放送名無しさん:2014/08/24(日) 01:29:18.09 ID:xxNgxr+J.net
こういう部屋良いな
憧れる

62 :公共放送名無しさん:2014/08/24(日) 01:29:59.35 ID:k9MI+FPD.net
表立って言ったら襲われるだろ

63 :公共放送名無しさん:2014/08/24(日) 01:32:53.71 ID:zjhC3hSv.net
祇園祭に行ってみたくなってきた

64 :公共放送名無しさん:2014/08/24(日) 01:33:18.50 ID:So1wEYpj.net
井上先生ひさしぶりに見た

65 :公共放送名無しさん:2014/08/24(日) 01:34:50.84 ID:XfCxbX02.net
あれ?
ぱっつん大好きな俺が無反応だぞ?
俺、インポになった?

66 :公共放送名無しさん:2014/08/24(日) 01:35:02.78 ID:zjhC3hSv.net
ブラタモリみたいで何だか懐かしい

67 :公共放送名無しさん:2014/08/24(日) 01:36:14.97 ID:So1wEYpj.net
なんかまんま「へうげもの」の世界だな

68 :公共放送名無しさん:2014/08/24(日) 01:36:48.05 ID:zjhC3hSv.net
センスやべーな

69 :公共放送名無しさん:2014/08/24(日) 01:37:25.93 ID:So1wEYpj.net
いわゆる「和」のイメージってw

70 :公共放送名無しさん:2014/08/24(日) 01:37:49.54 ID:So1wEYpj.net
おぐちゃんw

71 :公共放送名無しさん:2014/08/24(日) 01:39:08.83 ID:8dW53NF8.net
ぜんぜん豪商に見えないw

72 :公共放送名無しさん:2014/08/24(日) 01:40:13.01 ID:So1wEYpj.net
あらステキなお庭

73 :公共放送名無しさん:2014/08/24(日) 01:41:56.02 ID:du7K5sBp.net
KYOTO

74 :公共放送名無しさん:2014/08/24(日) 01:45:03.58 ID:So1wEYpj.net
こんな収蔵の仕方してんだ

75 :公共放送名無しさん:2014/08/24(日) 01:46:54.01 ID:So1wEYpj.net
なぜだ(´・ω・`)

76 :公共放送名無しさん:2014/08/24(日) 01:47:08.92 ID:pjOiATTn.net
>>46
神別や皇別でもなく
ただそこに住んでるってだけで
なにいってるんだか

77 :公共放送名無しさん:2014/08/24(日) 01:48:04.22 ID:So1wEYpj.net
惜しげも無く、つーか
価値を知ってる人が見たら卒倒しそうw

78 :公共放送名無しさん:2014/08/24(日) 01:48:45.40 ID:So1wEYpj.net
昭和の時代に調査はしてたんだ

79 :公共放送名無しさん:2014/08/24(日) 01:49:01.27 ID:Wxf97NO/.net
こりゃすげーw

80 :公共放送名無しさん:2014/08/24(日) 01:49:14.79 ID:So1wEYpj.net
なるほどねえ

81 :公共放送名無しさん:2014/08/24(日) 01:50:00.47 ID:OPJtxzdm.net
海外の物が日本にあったり日本の物が海外にあったり面白いな

82 :公共放送名無しさん:2014/08/24(日) 01:51:20.86 ID:So1wEYpj.net
もうレプリカにしようよ
なんかおっかないや(´・ω・`)

83 :公共放送名無しさん:2014/08/24(日) 01:52:02.52 ID:Ldv/VPyZ.net
このタペストリー話ってマスターキートンにあったな

84 :公共放送名無しさん:2014/08/24(日) 01:53:10.13 ID:So1wEYpj.net
メトロポリタンの研究者は名前出ないのね。
顔立ちからすると日系の方みたいだけど。

85 :公共放送名無しさん:2014/08/24(日) 01:53:23.15 ID:m+8i+6IQ.net
まんじ

86 :公共放送名無しさん:2014/08/24(日) 01:53:27.40 ID:OPJtxzdm.net
そんな事知って祇園祭見てる人は少ないだろうなw

87 :公共放送名無しさん:2014/08/24(日) 01:54:34.54 ID:wErHFrT1.net
こっちか?

88 :公共放送名無しさん:2014/08/24(日) 01:54:39.12 ID:So1wEYpj.net
クマの毛で織るのは大変だろうなw

89 :公共放送名無しさん:2014/08/24(日) 01:55:23.18 ID:cEiKHQmx.net
タイム風呂敷を使えばいいさ

90 :公共放送名無しさん:2014/08/24(日) 01:55:35.47 ID:rJM83QXZ.net
>>84
名前いってたじゃない?

91 :公共放送名無しさん:2014/08/24(日) 01:55:47.95 ID:hKnNT8ji.net


92 :公共放送名無しさん:2014/08/24(日) 01:56:23.29 ID:PqnP2SxW.net
眠い・・・けど内容が気になって眠るに眠れない

93 :公共放送名無しさん:2014/08/24(日) 01:56:54.08 ID:qnBwWv4J.net
放射性炭素で年代分析しろよ

94 :公共放送名無しさん:2014/08/24(日) 01:57:00.10 ID:OPJtxzdm.net
ヤマアラシとか

95 :公共放送名無しさん:2014/08/24(日) 01:57:05.23 ID:Ty5807dn.net
ペルシャ絨毯じゃないんか?

96 :公共放送名無しさん:2014/08/24(日) 01:57:05.24 ID:T6ONCgc5.net
バイオ企業ってどこやねん、ってタカラバイオって出た、

97 :公共放送名無しさん:2014/08/24(日) 01:57:10.04 ID:So1wEYpj.net
>>90
いや、ビデオでコメントしてた男性の方だけど
名前言ってた?

98 :公共放送名無しさん:2014/08/24(日) 01:57:24.47 ID:QnbtX/GK.net
>>91
馬毛は柔らかいんだぜ。

また毛の話AAマダァー?

99 :公共放送名無しさん:2014/08/24(日) 01:57:31.77 ID:V+A88DoY.net
イノシシとかカピバラとか

100 :公共放送名無しさん:2014/08/24(日) 01:57:32.10 ID:hKnNT8ji.net
>>92
俺明日7時起き!
でも気になるんだもん…

101 :公共放送名無しさん:2014/08/24(日) 01:58:00.52 ID:rJM83QXZ.net
>>97
そこ見てなかったわ

102 :公共放送名無しさん:2014/08/24(日) 01:58:10.79 ID:PqnP2SxW.net
>>45
東京は江戸城以外は空襲されまくった。京都は文化遺産の街だからアメリカは一切空襲しなかった

103 :公共放送名無しさん:2014/08/24(日) 01:59:20.25 ID:rJM83QXZ.net
中国段通有名よね

104 :公共放送名無しさん:2014/08/24(日) 01:59:50.25 ID:VxluAXEN.net
アイヌぽい。

105 :公共放送名無しさん:2014/08/24(日) 01:59:54.43 ID:hKnNT8ji.net
何人系なんだ

106 :公共放送名無しさん:2014/08/24(日) 02:00:06.60 ID:ZSjCb0Bo.net
卍が大ヒントじゃん

107 :公共放送名無しさん:2014/08/24(日) 02:00:08.91 ID:So1wEYpj.net
ここにきて名前が。
偉いさんじゃないか。

108 :公共放送名無しさん:2014/08/24(日) 02:00:44.77 ID:rJM83QXZ.net
ラーメンマーク

109 :公共放送名無しさん:2014/08/24(日) 02:00:48.64 ID:yDgXPH8O.net
シオンはやっぱり日本に約束の地を見つけ出した

110 :公共放送名無しさん:2014/08/24(日) 02:00:58.18 ID:21taQtza.net
>>97
ジェームズ・ワット

111 :公共放送名無しさん:2014/08/24(日) 02:01:25.33 ID:So1wEYpj.net
>>110
見てるわ!w

112 :公共放送名無しさん:2014/08/24(日) 02:01:37.03 ID:wErHFrT1.net
よく明治維新になると畳の部屋に絨毯敷いて机を置いて
イスで話し合いしてる滑稽な映像みるよな
和洋折衷もいいとこだ

113 :公共放送名無しさん:2014/08/24(日) 02:01:44.13 ID:hKnNT8ji.net
途中でインドは混ざらないの?

114 :公共放送名無しさん:2014/08/24(日) 02:01:51.14 ID:0R6s9wjO.net
怒ってる?

115 :公共放送名無しさん:2014/08/24(日) 02:01:54.18 ID:rJM83QXZ.net
義経ねジンギスカン

116 :公共放送名無しさん:2014/08/24(日) 02:02:07.99 ID:wErHFrT1.net
>>113
ヒマラヤ山脈は超えられなかったんだろうな

117 :公共放送名無しさん:2014/08/24(日) 02:02:16.53 ID:So1wEYpj.net
じゅうたん専門誌って

118 :公共放送名無しさん:2014/08/24(日) 02:02:31.68 ID:GdXHLKi0.net
この話、キートンさんの親父の話でみた気がするな

119 :公共放送名無しさん:2014/08/24(日) 02:02:38.53 ID:wErHFrT1.net
すごい面白いな
世界はつながっている、柄にも歴史があるんだな

120 :公共放送名無しさん:2014/08/24(日) 02:02:38.89 ID:qnBwWv4J.net
マニアックな雑誌だなあ

121 :公共放送名無しさん:2014/08/24(日) 02:02:43.95 ID:8ONqOLCm.net
ニッチすぎる専門誌

122 :公共放送名無しさん:2014/08/24(日) 02:02:49.76 ID:Ldv/VPyZ.net
絨毯誌って日本じゃ業界誌みたいだw

123 :公共放送名無しさん:2014/08/24(日) 02:02:51.67 ID:hKnNT8ji.net
>>116
でも仏教は来たじゃん?

124 :公共放送名無しさん:2014/08/24(日) 02:03:24.24 ID:Ty5807dn.net
>>102
空襲されとるし、原爆の投下目標の一つやで

125 :公共放送名無しさん:2014/08/24(日) 02:03:34.70 ID:wErHFrT1.net
>>123
インドはヒンズー教じゃない?

126 :公共放送名無しさん:2014/08/24(日) 02:03:38.04 ID:vr6100IV.net
ウイグルチベットじゃねーか
中国じゃねーよ

127 :公共放送名無しさん:2014/08/24(日) 02:03:39.32 ID:ZfD7PCmT.net
こういうのはマジでおもろいな

128 :公共放送名無しさん:2014/08/24(日) 02:03:49.77 ID:qhE/W1dy.net
ウイグルとかあのへんか?

129 :公共放送名無しさん:2014/08/24(日) 02:03:53.81 ID:qnBwWv4J.net
キムワイプきた

130 :公共放送名無しさん:2014/08/24(日) 02:04:12.93 ID:So1wEYpj.net
現代科学すげえ

131 :公共放送名無しさん:2014/08/24(日) 02:04:34.91 ID:8ONqOLCm.net
あらモフモフしとる

132 :公共放送名無しさん:2014/08/24(日) 02:04:48.42 ID:rJM83QXZ.net
日本カモシカより脚長い

133 :公共放送名無しさん:2014/08/24(日) 02:05:02.73 ID:wErHFrT1.net
モンゴル帝国でか!

134 :公共放送名無しさん:2014/08/24(日) 02:05:22.35 ID:hKnNT8ji.net
>>125
ヒンヌーに駆逐されたが仏教もインド発祥やで

135 :公共放送名無しさん:2014/08/24(日) 02:05:36.79 ID:qhE/W1dy.net
正倉院のシルクロード通ってきたお宝と似てる感

136 :公共放送名無しさん:2014/08/24(日) 02:06:29.43 ID:hKnNT8ji.net
>>135
いやまさにシルクロードじゃねーかw

137 :公共放送名無しさん:2014/08/24(日) 02:06:35.30 ID:T6ONCgc5.net
祇園祭の凄さを初めて知った@京都

138 :公共放送名無しさん:2014/08/24(日) 02:06:38.45 ID:wErHFrT1.net
祇園の山ほこにペルシャ絨毯が使われてることすら知らなかったわ

139 :公共放送名無しさん:2014/08/24(日) 02:06:44.57 ID:So1wEYpj.net
まさにロマンだな

140 :公共放送名無しさん:2014/08/24(日) 02:06:54.28 ID:PqnP2SxW.net
三宅の後退っぷりがやばい

141 :公共放送名無しさん:2014/08/24(日) 02:07:03.97 ID:wErHFrT1.net
こういうの教えてくれるNHKはやはりすごいな

142 :公共放送名無しさん:2014/08/24(日) 02:07:11.72 ID:DPulwNfo.net
いい男がいるじゃない

143 :公共放送名無しさん:2014/08/24(日) 02:07:32.95 ID:hKnNT8ji.net
ロリショタキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!

144 :公共放送名無しさん:2014/08/24(日) 02:07:33.65 ID:wErHFrT1.net
>>140
電子立国のころからあまり変わってない気がするけどな
白髪は多くなったけど

145 :公共放送名無しさん:2014/08/24(日) 02:07:35.51 ID:fbCHUfaK.net
京都人は物持ちが良い

146 :公共放送名無しさん:2014/08/24(日) 02:07:35.85 ID:DPulwNfo.net
指くわえてる坊やw

147 :公共放送名無しさん:2014/08/24(日) 02:07:37.81 ID:7HFR00tH.net
祇園祭なのにここまでユダヤの話がなかったのが謎

148 :公共放送名無しさん:2014/08/24(日) 02:07:40.20 ID:ZfD7PCmT.net
>>137
気付いて良かったやん

149 :公共放送名無しさん:2014/08/24(日) 02:07:50.25 ID:xajELf0N.net
久しぶりにNHKスペシャル見たけどおもしろかった

150 :公共放送名無しさん:2014/08/24(日) 02:07:54.30 ID:T6ONCgc5.net
真夏だけどゆく年くろ年っぽいな、

151 :公共放送名無しさん:2014/08/24(日) 02:08:10.31 ID:wErHFrT1.net
来年は行ってみるから、糞暑いだろけど

152 :公共放送名無しさん:2014/08/24(日) 02:08:30.16 ID:ndqcWd6Q.net
電柱電線が邪魔だわ

153 :公共放送名無しさん:2014/08/24(日) 02:08:39.43 ID:hKnNT8ji.net
>>149
ペリリュー島見てないのか…

154 :公共放送名無しさん:2014/08/24(日) 02:08:44.14 ID:0R6s9wjO.net
 
バ カ チ ョ ン の放火に注意だな

155 :公共放送名無しさん:2014/08/24(日) 02:08:54.12 ID:PqnP2SxW.net
マリモって食えるの?

156 :公共放送名無しさん:2014/08/24(日) 02:08:58.07 ID:So1wEYpj.net
やっぱNHKスペシャルは良い(`・ω・´)

157 :公共放送名無しさん:2014/08/24(日) 02:09:03.29 ID:OPJtxzdm.net
マジレスすると子供の頃から祭りの楽しさがわからない

158 :公共放送名無しさん:2014/08/24(日) 02:09:31.11 ID:vr6100IV.net
日本人は物持ちがいいんだな
収集癖もあるしな

159 :公共放送名無しさん:2014/08/24(日) 02:09:33.53 ID:T6ONCgc5.net
>>148
いやーほんまどす、よろしおしたは、

160 :公共放送名無しさん:2014/08/24(日) 02:09:34.85 ID:rJM83QXZ.net
マリモ羊羹は
食べられるはず

161 :公共放送名無しさん:2014/08/24(日) 02:09:40.53 ID:ZfD7PCmT.net
>>151
というより
人混みが殺人的だと思うw

162 :公共放送名無しさん:2014/08/24(日) 02:10:13.63 ID:V+A88DoY.net
京騒戯画が始まったときはすごい期待したのにな

163 :公共放送名無しさん:2014/08/24(日) 02:10:27.63 ID:rJM83QXZ.net
最近断捨離流行ってるし

164 :公共放送名無しさん:2014/08/24(日) 02:10:31.31 ID:So1wEYpj.net
>>141
テレ朝にも奇跡の地球物語があるけど。
あれは短いからな…

165 :公共放送名無しさん:2014/08/24(日) 02:10:38.27 ID:zwa2SvEf.net
タペストリーを間近で見ようと思ったら、
山鉾巡行より前日の宵山や宵々山の時のほうが間近で見れれるんよね。

ただ、宵山は路上が人でごった返していて全ての鉾を回るのはほぼ不可能なの・・・

166 :公共放送名無しさん:2014/08/24(日) 02:10:53.54 ID:PqnP2SxW.net
マリモ食えるのかよw 味噌汁に入れたらいいらしい

167 :公共放送名無しさん:2014/08/24(日) 02:11:42.10 ID:PqnP2SxW.net
やばい飯テロだ

168 :公共放送名無しさん:2014/08/24(日) 02:12:11.76 ID:ZfD7PCmT.net
>>159
後半の言葉がわからんww

169 :公共放送名無しさん:2014/08/24(日) 02:13:08.22 ID:PqnP2SxW.net
お前らまさか台所に立ってないよな?目玉焼き作ったりしてないよな?

170 :公共放送名無しさん:2014/08/24(日) 02:14:36.01 ID:0R6s9wjO.net
バカスwwwwwwww

171 :公共放送名無しさん:2014/08/24(日) 02:15:21.26 ID:0R6s9wjO.net
>>169
冷蔵庫にハムと卵が。。。

172 :公共放送名無しさん:2014/08/24(日) 02:22:33.65 ID:+3clwhMk.net
>>168
似非だからわからないのも当然
恐らく3代さかのぼったらどこの馬の骨かわからない人
正解は よろしおす→ よかったです 
よろしおした → よかったですね は話相手につかう京言葉

173 :公共放送名無しさん:2014/08/24(日) 02:26:58.06 ID:MrxDSFIu.net
>>172

>>76

174 :公共放送名無しさん:2014/08/24(日) 03:09:51.11 ID:/SXEuxCv.net


175 :公共放送名無しさん:2014/08/24(日) 10:50:57.13 ID:8rpw0gCa.net
>>1
BSで完全版やるのイツ?

総レス数 175
22 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200