2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

クローズアップ現代「デジタル授業革命」★2 韓国

1 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:46:00.01 ID:A1U09Vsg.net
教育現場にタブレットなどの情報通信技術が急速に導入されている。
学力が向上すると期待される一方、学習意欲に悪影響があるという指摘も。
導入が進む教育現場から迫る。
教育評論家…尾木直樹
※前スレ
クローズアップ現代「デジタル授業革命」★1
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1410165643/

2 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:46:26.54 ID:nC0seqfA.net
スレ加速

3 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:46:31.87 ID:7bV6upPs.net
良い教師て

4 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:46:36.91 ID:km7SLPZO.net
韓国っていう国wwwwww

5 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:46:41.86 ID:h9PdtCQY.net
やっぱ頭に入らないわな

6 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:46:44.67 ID:6YN1Bmw1.net
欧米の例をやらないのかNHKは

7 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:46:45.05 ID:ET1u5TSf.net
取材しにいくと自由学習のときにタブレットでITリテラシー教育がいまの限界だと思うわ
文字を筆圧がっちりで書けたほうがいい

8 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:46:46.05 ID:Ss7+H5wS.net
 おまえら韓国って聞いただけで、韓国人が日本を聞いたときみたいな反応をして、
日本の学校制度と比較するなら韓国で十分だろ。

9 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:46:47.54 ID:rBdbrOx9.net
内容が身についていないのか

いいぞもっとやれ

10 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:46:50.66 ID:OJL1sjFh.net
脳みそがキチガイなだけだろ

11 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:46:51.45 ID:LgWq9Tid.net
韓国は大嫌いだがこれは正しい

12 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:46:52.18 ID:tFfwRlI1.net
書くことは重要だ

13 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:46:53.14 ID:t+EcEUWE.net
<丶`∀´> ←韓国の子供たちってマジでこんな顔してるのなw

14 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:46:53.43 ID:W50X8+63.net
絶対違う ICTの限界じゃなくてUIやUXの問題だろ

15 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:46:53.80 ID:5Qeosttb.net
ニダ━━━━<丶`∀´>━<丶`∀´>━<丶`∀´>━━━━━ !!

16 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:46:54.46 ID:PKp75RWx.net
まともなこと言ってやがる!?

17 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:46:54.56 ID:SptGOWoY.net
タブレットを教科書にってのがおかしいわな。
所詮、サブ教材のレベルだよ

18 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:46:54.89 ID:206PpgyU.net
サムスンがぼろ儲けしてそう

19 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:46:57.45 ID:Qn3ZKTX8.net
パンニハムハサムニダ

20 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:46:57.67 ID:JvW2Aeys.net
いつ韓国以下になったんだ、東大や京大が?

21 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:46:59.38 ID:NFVAZCyf.net
整形前のほうがかわいいのに

22 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:47:00.44 ID:xzeSe+Km.net
自分で考えることを止めちゃうよな

23 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:47:01.22 ID:9xA9yj8q.net
これは日本も参考にさせてもらえばよい

24 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:47:02.10 ID:aLhaF8cJ.net
>>2
NHKはスレ加速のさせ方をよくわかってるようだなw

25 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:47:03.45 ID:MIAXXEqo.net
最終的には書いて覚えるからな

26 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:47:03.53 ID:KpIKOjZk.net
↓タブレッターが

27 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:47:06.50 ID:xmWCx0/B.net
確かに、自分の脳以外の場所に情報があるってことで安心しちゃうところがある

28 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:47:06.52 ID:lM5l0EUX.net
おかしい
まともなこと言ってるぞ

29 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:47:07.00 ID:IhIkpzdK.net
韓国じゃ例として参考にならないな

30 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:47:07.39 ID:GyLFT7TF.net
ポケチャレ思い出したわ

31 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:47:07.42 ID:lBNvy9pq.net
能動的に勉強する奴なんて、全体の数%だよ

32 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:47:09.42 ID:G66dO/kp.net
そりゃどんな便利な道具も使うやつがやる気無いなら一緒だろ

33 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:47:10.10 ID:bdv2Vuov.net
2ちゃんやってると何にも考えなくなった

34 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:47:11.25 ID:6Akp7vXH.net
提供サムソンか、実に分かり易いな。

35 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:47:12.14 ID:Hm+tpn2L.net
汚い言葉だな。

36 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:47:12.53 ID:Ss7+H5wS.net
    ,llll,,       ,llll,,          ,,lll     ,llllllllllllllllllllllllllllll
    ''lllll,     ''lllll,,    ,lllllllllll'         ,,,,lllll''''
     ''lllll,,      ''llll,,    ,llllll'       ,,,,lllll''''
      >>1''      ,lllll'    ,llllll'       ,,,lllll''''
    ,,,,lll''''    ,,,,llll''''     ,lllll'    ,,,,lllll'''       ,,
 ,,,llll''''     ,,,,llll''''       ,llllll     ,lllllll      ,,,,llll
'll''''       'll''''          ''''''      'lllllllllllllllllllllllllllllll'''

37 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:47:12.93 ID:jlZePiEr.net
ICTの限界ではなく、韓国人の努力の限界なのです(´・ω・`)

日本もさほど変わらんだろうなぁ...

38 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:47:13.52 ID:4FxX4vOs.net
それは違う気がする

39 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:47:14.13 ID:IVuXsJSa.net
お前が

40 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:47:15.14 ID:hKXxGQ6p.net
何言ってんだこいつ

41 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:47:15.18 ID:2PdkcAPa.net
自分の手で書かない学習なんて意味ないだろwwwwwwww
タブなんて人が楽する為に発明されたんだぞw

42 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:47:16.58 ID:OJL1sjFh.net
単に整合性のない授業やってるからだろww

43 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:47:17.63 ID:hBgjQPU3.net
タブレットで学習効果が上がるなら予備校が全面導入してるっての
最低限適材適所じゃないとダメってことがなぜわからないんだろ

44 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:47:18.54 ID:Q9TJa8Wh.net
韓国人がそれ言うの?

45 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:47:18.42 ID:OveiAmKx.net
ようするにタブレットを売りたいんだろ

46 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:47:19.14 ID:fqOg/63+.net
韓国という国 

47 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:47:19.54 ID:ytZdvgM8.net
確かに

48 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:47:20.35 ID:aGak/hTZ.net
今学力高いのってシンガポールだっけ?

49 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:47:21.14 ID:1zS0PZ1J.net
リファレンス禁止か

50 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:47:21.34 ID:37vwq2VO.net
韓国という国が大嫌いです

51 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:47:21.56 ID:xzeSe+Km.net
↓小保方晴子が一言

52 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:47:21.63 ID:EQPpwSge.net
韓国なんて国ないってw

53 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:47:22.42 ID:a/SI5e+f.net
この点だけ韓国の主張を支持するわw

54 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:47:23.46 ID:ET1u5TSf.net
それは課題の出し方が悪い

55 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:47:23.57 ID:tPycRgGb.net
ググれカス

56 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:47:23.49 ID:IlW3yDw1.net
検索能力だけ上がるw

57 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:47:23.79 ID:CHw4R+JR.net
もともとないじゃん問題解決能力

58 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:47:24.75 ID:9xA9yj8q.net
おー、なるほどそういうものか

59 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:47:25.08 ID:g/MAI4vF.net
先生自体がつかいこなせてないのにわかってたことだろ

60 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:47:25.01 ID:Mrq0YXtg.net
タブレットで学びたい奴はもともと学力無いから気にするな
効率を気にする奴は使わない

61 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:47:27.09 ID:Eoq8bjAj.net
やっぱり使い方なんだよなぁ

62 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:47:28.04 ID:zRkzVgYf.net
自称良い教師の集団
近づきたくないね

63 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:47:28.07 ID:FVp6RF8v.net
まあタブレットは完全に遊びの道具

64 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:47:28.35 ID:M7ZsLM98.net
パクリ方は教わるまでもないニダ

65 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:47:28.59 ID:O2Dhm2yU.net
電子辞書で調べた事よりほんの辞書の方が覚えてるような気はするな

66 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:47:28.87 ID:jXrY8nDm.net
今さらこんなこと言っている

67 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:47:28.88 ID:hKGryk77.net
ハングルが聞こえてこない放送局はないのか

68 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:47:28.92 ID:B+BFG8qU.net
韓国人の正論を聞くと不思議な気がするな

69 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:47:29.97 ID:FjD5Am5g.net
↓河野洋平が

70 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:47:33.03 ID:2wRwlfO+.net
マイナス面は見なくていいよ
とりあえず普及させろ

71 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:47:33.47 ID:NxNPpRYt.net
総白痴化かw

72 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:47:34.44 ID:bOkax5jt.net
パクリ国の事か?

73 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:47:34.56 ID:cK9ryBK7.net
高校生くらいから整形が目立つ。

74 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:47:35.23 ID:tw0AUabV.net
まさに日本でも起きてることじゃん
もはや手遅れ

75 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:47:35.49 ID:k0ySX9Uv.net
NH韓国

76 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:47:35.86 ID:fhDdoNsw.net
????? 何で朝鮮人の癖に冷静な話をしているんだ????

問題解決能力なんて必要のない国で何を言ってるんだwww

77 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:47:36.01 ID:oC84yVQI.net
なるほど、韓国は滅ぶと

78 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:47:36.88 ID:sh2wbM9K.net
批判だけじゃなく、韓国の推進派も出せよ
NHK公平じゃねーな

79 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:47:37.16 ID:XiXj0ux0.net
便利すぎて暗記しなくなるのかなあ

80 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:47:36.98 ID:6vL9C3xN.net
誰かのものを利用とか得意技じゃん

81 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:47:37.84 ID:Xu7kdah/.net
日本をパクれば問題ない

82 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:47:38.72 ID:QVrlJFwn.net
オープンソースエンジニアのレベルの低さはそこだな

83 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:47:38.92 ID:sRi2swua.net
韓国の尾木ママか

84 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:47:39.88 ID:ezzZywCO.net
読書率?

85 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:47:40.36 ID:E7cBzoVa.net
奈良市長が、市役所職員に配ったiPadは、一台40万円
それを小学校の生徒にも配布中らしい。 どっかで誰かが儲けてる

86 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:47:40.81 ID:QDqSSzNR.net
ググったら習ったことがウソだったとかバレるしな

87 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:47:41.32 ID:B0XiEQMF.net
読書がそんなに偉いのかー?♪

88 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:47:41.81 ID:FA7NrvRn.net
インターネットてのはね 世界平和に使うもんだよ

89 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:47:42.36 ID:iML1Q3HK.net
知恵袋はだいたい的外れだからおkだな

90 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:47:42.19 ID:A1U09Vsg.net
パクリ韓国

91 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:47:42.91 ID:I1UzehSy.net
こういう海外リポートの時はBS1の演技派さん呼んでこいよ

92 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:47:44.62 ID:Ss7+H5wS.net
読書量=勉強量、って訳でもないだろJK

93 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:47:46.01 ID:WM6aEsFu.net
録画停止、削除 (^_^;)

94 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:47:46.72 ID:EUaRHify.net
>>41
液タブとか…

95 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:47:46.96 ID:W50X8+63.net
おまえら、紙なら良いというのか 違うだろ

96 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:47:47.66 ID:93Iu91sk.net
紙の読書も著者の知識を借りてるだろうが
こいつはアホか

97 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:47:47.95 ID:61QWLLt9.net
2ちゃん読んでると本読んでる暇無くなるもんな

98 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:47:48.13 ID:zF70hoyE.net
その通りだろ。この韓国人の行ってることは正しい

99 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:47:47.99 ID:SsLB/Ec2.net
ぶっ込んでキター

100 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:47:48.71 ID:knnPc77V.net
まあ日本でも課題をネットから丸写しとかあるからなあ

101 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:47:48.66 ID:Iy4ppVDY.net
でも、黒板の文字をノートに書き写すだけの方法も頭に入らないぞ。
頭で考えることも大切。

102 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:47:49.59 ID:ERlCf9kD.net
クソみたいな本しかないくせに

103 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:47:50.03 ID:jYRI0nlq.net
仮定ばっかじゃん

104 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:47:50.28 ID:MN2wHroV.net
結局、誰かの体験談を知ったか振りするだけで問題解けるから
本質に辿り着かない可能性がある

105 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:47:50.88 ID:7id5orBE.net
韓国韓国……
高橋源一郎は責任をとって死んじゃってください

106 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:47:50.73 ID:oicS7KNz.net
どう変わっていこうと、基本はノートを取ることだと思うが
それはやってんだよな?

107 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:47:51.27 ID:tQPE8VxR.net
これ本当だよな

108 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:47:52.65 ID:a7fYRJkS.net
チョンはもともと読んでないだろwww

109 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:47:52.54 ID:Fdy3IuVj.net
別に本を読むことが正しいことじゃないだろ

110 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:47:53.36 ID:hEZJz0Ol.net
おいおいそんなこといったら大学以上の研究とか他人の成果引用しまくりだろ

111 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:47:53.48 ID:IVuXsJSa.net
韓国という国全体に言えることなのです

112 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:47:53.64 ID:L30DEmWm.net
そのうちハングルも消滅するな(´・ω・`)

113 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:47:54.08 ID:JnIvom/s.net
>頭には入らない

あーあるある
しかしデジタルで意欲を見せる子もいるだろうし一長一短だな

114 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:47:53.88 ID:FyhTIn7j.net
韓国がダメだったら日本でもやったらダメだろう?
日本はまだまだ韓国よりレベル下なんだから。

115 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:47:54.17 ID:7Xqq6zcj.net
そんな事より、お勧めのタブレット教えれ

116 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:47:54.56 ID:1Ya6BZ5E.net
まぁツールとしての強さに人間が負けてる。

117 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:47:55.10 ID:SCNwX7cR.net
問題集で自主学習しろよ

118 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:47:55.34 ID:kfVede8K.net
>>8
受験目的の勉強とか似てるよね
欧米だと違いすぎて比較する意味があまりない気が

119 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:47:56.57 ID:0QC6uY8q.net
テョンのデータなんざ参考なるかよw

120 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:47:56.32 ID:rBdbrOx9.net
コピペは楽だからな

121 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:47:56.61 ID:UaRgRVS1.net
俺も子供の頃本読んだ記憶ないw

122 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:47:57.37 ID:NZwfoU6O.net
すぐ結果を求めるコツコツできないゴミみたいな人間ができるな

123 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:47:57.64 ID:5Qeosttb.net
手でパラパラパラって戻ったり進んだりしたいよね

124 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:47:58.34 ID:OMAuZpRX.net
教育方針そのものに問題がありそうな国の話をされてもなぁ。
俺達の教育の現場も同じようなもんかww

125 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:47:58.34 ID:wM9o/xR+.net
基本的なところの紹介、入門だけでもいいだろ

それをどう駆使するかは
各人の意欲と才能と、めぐりあわせ

126 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:47:58.82 ID:I45bNAlo.net
韓国はパクリ文化だから仕方ない

127 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:47:59.52 ID:9ms6Mh1T.net
( -_・)?、理由としてはおかしくないか?
教え方や工夫、使いどころがさっぱりわからない状況で
大人の意見ばっかりなきも。

128 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:48:00.55 ID:T2oIeCK5.net
北チョーセンはどんなタブレットなの?

129 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:48:00.58 ID:hKXxGQ6p.net
自分が得たい情報をすばやく得られるのがITの最大の利点だろ

130 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:48:00.91 ID:dP8uDZcp.net
カルフォルニアもiPadを学校にばらまいたんだけど
上手く行かなくて中断しているな

131 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:48:00.83 ID:yaR6qeaE.net
大人だって読んでないだろ。韓国は

132 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:48:01.33 ID:cKbnruK/.net
まともな人だな

133 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:48:01.29 ID:DOgnC6Ke.net
まあ、本を読めば他の知識も見に着いたりするからな
関係なかったりするけど、何年かすると役に立ったりする

134 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:48:02.69 ID:37vwq2VO.net
売国谷は白々しいな

135 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:48:02.52 ID:ikFAZmph.net
漢字もかなりの子供が書けなくなったしな

136 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:48:03.14 ID:E01g0h86.net
タブレット使ったりPCで書類書くとたまに文字の書き方を忘れる時がある

137 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:48:03.66 ID:43nvYgBq.net
>>85
ソースは?

138 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:48:05.00 ID:04/8wMtu.net
タブレットはパクるのらくちんでいいニダーー

139 : ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2014/09/08(月) 19:48:06.05 ID:nL2nJtMd.net
        ,. -ー冖'⌒'ー-、
       ,ノ         \
       /__愛●国___ヽ
       {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }   
      /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=くヽ
    ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐'  リ,イ} ヽヽ
   / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ  ヽヽ
  ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ{ー--、_  ̄
  人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\

140 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:48:06.89 ID:tWdHjXHE.net
お前らの屁理屈能力ばかり上がる

141 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:48:07.58 ID:6YN1Bmw1.net
いまだに読書信仰

142 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:48:08.17 ID:gq75BSeB.net
2chで自分で考えないで人のレスに「これ」とか「それな」とかレスしてるやつのことだぞ!

143 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:48:08.43 ID:3aIZEP7l.net
本なんか読んでも読まなくてもああなるならどっちでもイイじゃんwwww

144 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:48:08.67 ID:AjRSSavn.net
んー、それは日本と同じく「スマホに時間をとられた」からだと思う

145 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:48:08.86 ID:sSj1IFNp.net
本読まないのは時代のながれだわ

146 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:48:09.44 ID:nCPESXXo.net
やっぱりバカの見本なんだなチョンは

147 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:48:09.63 ID:QPrHTiEr.net
タブレットやらスマートフォンで本を読むのはふくまれているのかな。

まあ辞書やら辞典の代わりとしてはとても便利だけど

148 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:48:12.99 ID:jp4b87qq.net
デジタル化すると尚更本読まなくなりそう

149 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:48:13.09 ID:0P8PSqdK.net
読書とタブレットでいろんな文献読むのとどう違うんだよ

150 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:48:13.77 ID:hBgjQPU3.net
>>78
確かに聞きたいな
1時間ぐらい喋らせたら空虚空論なのが明白になると思う

151 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:48:14.19 ID:Eoq8bjAj.net
全部公文式にすりゃいいのに

152 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:48:14.37 ID:8rfwSjH5.net
そりゃ
マークシート方式の試験には向いてるけど

153 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:48:16.24 ID:RVkOOs4U.net
10覚えるけど9忘れる
1覚えたら1忘れない
こういう違いか。

154 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:48:17.04 ID:ZEmtNgg2.net
先進国(藁

155 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:48:16.90 ID:jjbNuQ7+.net
タブレットは教科書でありノートであり鉛筆であり先生でもあるのだから
それを自身が理解できる年齢から始めるべき

156 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:48:18.44 ID:/gQZYGhf.net
1年間1冊以上の割合…

157 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:48:19.21 ID:1ajWiF6Y.net
韓国の本って、ハングルか、漢字は使ってないのか

158 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:48:19.28 ID:sh2wbM9K.net
簡単に検索できたらその分高度なことができるだろ
こいつらはなぜ後ろ向きなんだ

159 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:48:21.05 ID:cJ4NhlPn.net
まともな教育受けている人間は
こんなことやる前から予想がつくんだけどなwww

160 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:48:21.43 ID:tVnO5673.net
なんで%なんだよ
冊数出せよ

161 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:48:23.73 ID:mvnQbOno.net
>>85
ソフトが30万ワロス

162 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:48:24.40 ID:xzeSe+Km.net
サムスンボロ儲けwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

163 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:48:25.24 ID:ZgOgs4oO.net
正しい歴史教えろよ

164 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:48:25.56 ID:whWcZDij.net
コピペするだけで博士課程卒業できるもん

165 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:48:25.59 ID:zIuZnwbQ.net
↓小保方さんの見解

166 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:48:27.01 ID:6Akp7vXH.net
果たして反日以外にコイツラが学んでいることがあるのかと。

167 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:48:27.21 ID:4w2brl63.net
>>65
電子辞書のいいとこは、発音が聞けること

168 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:48:29.43 ID:yaR6qeaE.net
結論ありきの手抜き番組

169 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:48:30.53 ID:ET1u5TSf.net
タブレットだと読み飛ばしが多くなるのは確かにあると思う
順序だてて時間かけても基礎を理解するのは重要
それも開発してるからまってろ

170 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:48:30.42 ID:rxpkvf9C.net
何だかんだ書くのが一番いいよね

171 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:48:31.60 ID:mQ5KtOhc.net
タブレット関係ない
こいつらに思考力があったらいつまでも謝罪しろ言ってないだろ

172 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:48:32.10 ID:O2Dhm2yU.net
>>79
検索ワードを入力すれば答えが出るから覚えようとしなくなるのかもな
その時は頭に入れたつもりになるんだろうけどね

173 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:48:32.62 ID:lM5l0EUX.net
反日教育も忘れません

174 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:48:33.97 ID:/uQK+SYs.net
>>145
学力は落ちるんだな。

175 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:48:35.68 ID:Ss7+H5wS.net
>>70
税金を大量に使うんだから、とりあえずで、やるのはちょっと・・

176 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:48:36.28 ID:NFVAZCyf.net
吹き替えw

177 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:48:36.73 ID:tQPdUVXP.net
読後3年ぐらい経つと、電子書籍だといくら単語で検索しても欲しいページが見つからん
紙だとこの辺だったよなーってすぐ見つかるのに

178 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:48:37.01 ID:WM6aEsFu.net
反日教育

179 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:48:37.51 ID:E7cBzoVa.net
>>137
数ヶ月前のニュース
市役所職員は使えないので、放置状態らしい

180 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:48:38.66 ID:LgWq9Tid.net
日本もゆとり教育とかふざけた方針でバカ量産したしな

181 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:48:42.30 ID:KPDxTFyF.net
全教科www馬鹿だろ



タブレットはあくまでも教育の補助道具だろ

182 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:48:42.59 ID:B0XiEQMF.net
イメージは平成教育委員会かな

183 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:48:44.71 ID:1VEIotO8.net
子供も大人も字を書かないとあかんな

184 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:48:45.50 ID:ERlCf9kD.net
本とか新聞を読むとバカになるよ 

185 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:48:47.12 ID:JI891sVT.net
チョッパリどもはウリナラに学べニダ!!

186 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:48:47.21 ID:9T5jD0JA.net
>>115
レノボのタブレット、よいよね。セキュリティはキングソフトがよいよ

187 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:48:48.09 ID:ytTGnvEt.net
つうか
自分の手で文字っつうか文章を書けなくなるんじゃないか?

188 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:48:48.51 ID:RHceh4QB.net
今日のゲストが尾木ママでちょっと安心した
うさんくさいIT評論家とかだったらと思うと…

189 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:48:49.15 ID:CLz3PcUm.net
.


ぶっこみまくりキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!



.

190 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:48:49.73 ID:k0ySX9Uv.net
チョンに従属するNHKに受信料をいっぱい払おう

191 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:48:51.08 ID:WjodGuiR.net
反日教育に活用推進中

192 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:48:51.37 ID:Ap3lgUkN.net
まーた韓国

193 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:48:51.82 ID:FVp6RF8v.net
デジタル先進国韓国ww

194 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:48:52.21 ID:mumtrOZ1.net
2ch ねるが 日本を変えてるわけよ。 大日本帝国復活は 2chからやねええええええええええ

195 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:48:53.11 ID:XuhSo9/f.net
晴子 結婚してくれ

196 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:48:57.20 ID:oC84yVQI.net
ゆとり教育の次はタブレット教育。
ゴイムは頭が悪いに越したことはないw

197 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:48:58.68 ID:93Iu91sk.net
自分たちの教え方が悪いのにそれをテクノロジーのせいにする教師

198 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:49:00.01 ID:cK9ryBK7.net
いくら教育しても近親交配劣等DNAでは
インプットが無理

199 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:49:00.06 ID:7bV6upPs.net
東進のビデオ授業は良かったけどな

200 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:49:00.10 ID:/uQK+SYs.net
>>172
俺も分からんことはどんどん検索するからな。

201 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:49:00.63 ID:JvW2Aeys.net
>>128
セガサターンレベルのレースゲームが出来るよ

202 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:49:00.70 ID:DOgnC6Ke.net
タブレットのほうwwwww

203 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:49:02.53 ID:kzBeAOy+.net
>>85
前橋市も小学校でタブレット配布中
最終的には数十億で一人一人に完備するそうな

204 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:49:06.38 ID:T2oIeCK5.net
タブレットの方?

205 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:49:07.13 ID:OveiAmKx.net
>>100
早稲田大学の卒論の半分はそんな感じらしいぞ
だから小保方は博士取り上げにならなかった

206 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:49:08.73 ID:H+2q3x6h.net
新しい道具に対して必ず湧き上がるお決まりの振り回される論。

教えかた使い方の問題。
・活用力
・創造性

教える側に欠けているんじゃないか。

207 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:49:09.10 ID:yaR6qeaE.net
オレいいこと考えたんだけど
テレビ見ないようにすればいいんじゃね?

208 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:49:09.13 ID:ikFAZmph.net
アホだろ

209 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:49:09.60 ID:KIcj9N4W.net
英語しか使わない海外はタブレットでいいが
日本は漢字があるからな
何度も書かないと覚えられんやろ

210 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:49:10.61 ID:OJL1sjFh.net
金子

211 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:49:11.17 ID:zF70hoyE.net
字がでかすぎるだろ

212 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:49:13.17 ID:JnIvom/s.net
>>115
SurfacePro

213 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:49:15.98 ID:xzeSe+Km.net
クイズ形式を学校の授業でやる必要ねえだろw

214 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:49:17.33 ID:Z3HAtxv1.net
問題分析能力は上がるわ

所詮ネットなんか話半分以下だから、
調べものするにも4つ、5つ、6つと比較、対照するから

215 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:49:17.63 ID:Mrq0YXtg.net
>>167
そうだなあ
でも、発音記号が読めなくなる懸念がある

216 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:49:19.76 ID:QPrHTiEr.net
タブレットなんかは道具として使える教育だけしておけばいいと思う。

217 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:49:19.98 ID:xKCUsLJr.net
朝鮮人の振る舞いが日本人の参考になるのかと、小一時間・・・

218 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:49:19.82 ID:SsLB/Ec2.net
ワロタwww

219 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:49:21.28 ID:NxNPpRYt.net
ITに相性がいい学科と
そうでない学科があるのかな?

220 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:49:21.61 ID:MKzc+Wo7.net
出してくださいじゃねーよ馬鹿か
無理やり使うくらいならやめちまえ

221 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:49:22.04 ID:DOgnC6Ke.net
先生がおかしいな

222 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:49:22.56 ID:YVCpa5tY.net
簡単な漢字書けない奴すげー増えてきたわ
領収書宛名とか品名とかひらがなで書こうとするのいるしw

223 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:49:23.09 ID:8P2fAySo.net
全部タブレットでやろうとするからじゃないの

224 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:49:23.65 ID:LgWq9Tid.net
まずそんな事を思う時点で使う側が全く理解できていない

225 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:49:26.61 ID:Hl3xEj9y.net
以前からIT大国じゃなかったの?韓国w

226 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:49:27.78 ID:FA7NrvRn.net
道具より道徳だろ

227 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:49:29.20 ID:ReBCO9Ao.net
そこで反転授業

228 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:49:31.25 ID:ZCAGkBPK.net
クロ現画像URLです。規制しないでください。運営さま
ttp://kzho.net/jlab-giga/s/1410173115122.jpg
ttp://kzho.net/jlab-giga/s/1410173122901.jpg
ttp://kzho.net/jlab-giga/s/1410173129920.jpg
ttp://kzho.net/jlab-giga/s/1410173136586.jpg
ttp://kzho.net/jlab-giga/s/1410173146476.jpg
ttp://kzho.net/jlab-giga/s/1410173157616.jpg
ttp://kzho.net/jlab-giga/s/1410173172183.jpg
ttp://kzho.net/jlab-giga/s/1410173181829.jpg
ttp://kzho.net/jlab-giga/s/1410173196249.jpg
ttp://kzho.net/jlab-giga/s/1410173205314.jpg

229 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:49:33.12 ID:OyMXicMh.net
まあ使い方だよな
なんでもいいってことはないわ

230 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:49:33.52 ID:lM5l0EUX.net
>>207
(・∀・)ソレダ!!

231 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:49:33.61 ID:d4Q2xZoe.net
文字を書け!文字を!

232 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:49:34.27 ID:sSj1IFNp.net
テストに用いるのはええんやないか

233 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:49:34.91 ID:/gQZYGhf.net
タブレットの「ほう」出してください

日本語おかしい

234 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:49:35.39 ID:a/SI5e+f.net
教師のレベルが低いんだから
タブレット導入なんて絶対無理だよな

235 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:49:36.13 ID:IhIkpzdK.net
>>129
自分が得たい情報が一番いい情報ならそれでいいんだけどね

236 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:49:37.78 ID:d/AYcRP4.net
タブレットありきはおかしいな

237 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:49:39.08 ID:gnvBNqSS.net
もうね、タブレットを窓から投げ捨てろ! (AA略

238 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:49:43.76 ID:ET1u5TSf.net
タブレットだと全体を参照しながら答えを見られない
まだ資料集レベル

239 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:49:43.97 ID:E7cBzoVa.net
>>203
数年したら、旧型になってまた入換えになるのになあ

240 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:49:43.83 ID:rE8BqfYj.net
突き抜けて考えると、学力や知力の尺度が新しくなるかもしれないな
記憶や知識はコンピュータに任せて、それをいかに早く引き出し、適切に用いるか

241 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:49:44.30 ID:p4bALBGW.net
教育の中身が分かってないやつがこういうのに飛び付くなよ

242 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:49:45.34 ID:B0XiEQMF.net
そりゃそうだろ
公文式を一斉には出来ないよねw

243 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:49:47.75 ID:lBNvy9pq.net
>>209
読めればいいんだよ

244 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:49:48.41 ID:0R5x6eRI.net
クイズマジックアカデミーで知識がつくわけないじゃん

245 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:49:48.52 ID:43nvYgBq.net
>>219
英語と数学はタブレットのほうがいいな

246 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:49:52.43 ID:Iy4ppVDY.net
ハァハァ

247 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:49:52.94 ID:0P8PSqdK.net
生物か

248 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:49:53.15 ID:7Xqq6zcj.net
>>186
キングソフトwwww

勘弁してくれww

249 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:49:54.72 ID:sh2wbM9K.net
>>145
本ていうのがテキストってことなら
現代人はかなり読んでるよ

250 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:49:54.74 ID:ytTGnvEt.net
>>222
履歴書・・・

251 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:49:56.09 ID:cKbnruK/.net
子供の頃から、ぼっちだった俺はブロックで一人で遊んでたから
数学だけはできるようになった

252 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:49:56.80 ID:Mrq0YXtg.net
あくまで検索用に使えよ

253 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:49:57.80 ID:5AXQHIv2.net
>>115
入院生活にはタブレットが便利だと知った

254 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:49:58.15 ID:zRkzVgYf.net
いやサムソンタブレットの水増しが必要無くなっただけだろ
ちゃんと受信料で取材しろ

255 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:49:58.03 ID:8rfwSjH5.net
タブレットって単線で使うものだよな

256 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:49:59.20 ID:Ss7+H5wS.net
>>180
団塊世代退職等の教師不足が原因だろJK

257 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:49:59.80 ID:jpqKAnBv.net
学校でゲームボーイやらせてるようなものだな

258 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:50:00.20 ID:1zS0PZ1J.net
かしかし

259 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:50:00.57 ID:mqd+kEQh.net
忙しいなもう

260 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:50:01.48 ID:3WuysEiM.net
かしかし

261 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:50:02.74 ID:MIAXXEqo.net
はい、グループ作ってー

262 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:50:02.84 ID:oicS7KNz.net
ネット要らんやろー

263 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:50:04.23 ID:61QWLLt9.net
知恵袋で

264 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:50:04.23 ID:A1U09Vsg.net
便利だから必然的に授業で使うようになるわけではないのね

265 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:50:05.49 ID:GjZtVxYN.net
肖像画に落書きとか、パラパラマンガとか出来ないからつまらん

266 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:50:05.79 ID:6lTNt83D.net
韓国にレインボーブリッジがあったのが衝撃。

267 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:50:06.12 ID:4FxX4vOs.net
>>248
キングソフトよいよね

268 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:50:06.29 ID:nTgAHqVp.net
>>179
奈良の財政は余裕あるんやなあ

269 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:50:06.63 ID:oC84yVQI.net
これは先生の教える能力も劣化する。

270 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:50:07.06 ID:SCNwX7cR.net
>>85
競争入札だからものすごく安いはずだとおもうけど
ソフトの値段かな

271 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:50:07.39 ID:AjRSSavn.net
富山県山田村の住民にマッキントッシュばらまいたのは20年以上前と思うけど
今、どうなっているんだろう?

272 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:50:07.50 ID:ikFAZmph.net
2ch続けても賢くならないのは既に証明済みだ
我々は10年先を言ってる(`・ω・´)シャキーン

273 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:50:08.26 ID:1ajWiF6Y.net
カシカシ

274 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:50:08.09 ID:I1UzehSy.net
タブレットで知識を貸し貸し

275 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:50:09.20 ID:ET1u5TSf.net
これはすごいいい授業
タブレットはただのツール

276 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:50:09.12 ID:SsLB/Ec2.net
自分の頭の中と教科書とノートと2ちゃんと実況と

277 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:50:09.70 ID:QDqSSzNR.net
ノートじゃダメなんですか

278 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:50:09.72 ID:93Iu91sk.net
ネットで検索するより、体系化された知識を本で得たほうが効率がよい
ネット批判は的外れ

279 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:50:10.61 ID:cAJlj5oD.net
理科系四科目と地理ではタブレットは有効に使えるだろうけど、他ではどうだか

280 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:50:11.70 ID:KPDxTFyF.net
道具が悪いんじゃねいよ

道具の使い方が悪いんだよ

281 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:50:12.81 ID:jlZePiEr.net
結局、ICTで何をしようとしているのかが不明瞭というか(´・ω・`)

282 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:50:12.89 ID:ElCKR+eY.net
カシカシ

283 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:50:13.39 ID:NZwfoU6O.net
>>243
良くねえよアホか

284 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:50:13.70 ID:lBNvy9pq.net
偏差値高い学校で比べられてもなぁ

285 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:50:14.07 ID:ZKaUCJo5.net
たぶん底上げはできると思う
できない子用に使えば

286 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:50:16.81 ID:mQ5KtOhc.net
タブレット使わなくても出来ることだろ

287 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:50:18.72 ID:W50X8+63.net
かわいい子いた!

288 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:50:19.20 ID:UaRgRVS1.net
メンデルの法則!

289 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:50:19.31 ID:hBgjQPU3.net
>>206
タブレットを使えばなぜそれができるの?
活用や創造にもスキルが要るというかある意味それを教えるのが勉強の本質だと思うが

290 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:50:19.84 ID:2tTNzHY9.net
タブレット学習をすると、書く能力が衰えそうな気がする
タブレットじゃない時代は、かなりの量をノートに書いてたよね

291 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:50:20.41 ID:206PpgyU.net
コミュ障にはつらい

292 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:50:20.51 ID:aGak/hTZ.net
別に自分の考えならノートに書けばよくね?

293 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:50:21.49 ID:37vwq2VO.net
教科書をペーパーレス化しろよ

294 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:50:21.34 ID:NerOxHq7.net
韓国は、活用方法が見い出せなかっただけだろ。
導入は簡単でも応用ができないと。

295 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:50:21.43 ID:KIcj9N4W.net
自分で考えないで教えてもらうの?

296 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:50:22.55 ID:/uQK+SYs.net
でけえ

297 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:50:22.60 ID:xzeSe+Km.net
他の生徒に教えたり、教えられたり



教師いらねえじゃんw

298 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:50:23.11 ID:qPsxNqpo.net
おしゃれな学校やな(´・ω・`)

299 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:50:23.49 ID:FA7NrvRn.net
タブレット壊れた人は 自殺

300 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:50:23.66 ID:2wRwlfO+.net
でかい

301 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:50:25.71 ID:qdXxH2hX.net
そもそもタブレットでしかできないことって?
今までどおりで何が問題なのか、理解できない。

302 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:50:27.06 ID:LgWq9Tid.net
そもそも、現場にいきなり投入する前にちゃんとシミュレートしたのか?
被害はいつでも子供に及ぶんだぞ

303 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:50:27.58 ID:3BPI/nJu.net
やらせ臭いVTR

304 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:50:27.71 ID:NxNPpRYt.net
休み時間にエロ動画見られるの?

305 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:50:27.99 ID:6vL9C3xN.net
ここって進学校なの

306 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:50:29.04 ID:6Akp7vXH.net
まず、教委から日教組を排除しろ。話はそれからだ。

307 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:50:30.12 ID:Ss7+H5wS.net
金が有りそうな学校だな

308 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:50:31.97 ID:ZgOgs4oO.net
どうせK-POPとか見てるんだろ

309 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:50:32.34 ID:cJ4NhlPn.net
JKに囲まれたらいいにおいしそうww

310 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:50:33.51 ID:RHceh4QB.net
てかプログラムのアルゴリズム考えるのですら紙と鉛筆だったがな…
コーディングはもちろんPC使うとしても

311 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:50:33.40 ID:CHw4R+JR.net
一色紗英みたいな子がいた

312 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:50:33.98 ID:6YN1Bmw1.net
股広げ

313 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:50:35.27 ID:VPBLb4uZ.net
バカは、どうやっても、バカ。

314 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:50:36.98 ID:/FDVvAc7.net
気持ち悪い学校だな

315 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:50:37.06 ID:JI891sVT.net
調べてすぐわかる情報なんてITでいいじゃん!?

316 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:50:37.65 ID:3WuysEiM.net
リア充爆発しろ!

317 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:50:38.48 ID:Po4rD0tC.net
>>239
2〜3年毎にボロ儲け

318 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:50:38.30 ID:6KpjN1dr.net
タブレットなんかパズドラやるためだけに存在してるようなもんだぞ

319 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:50:38.30 ID:jXrY8nDm.net
床に落とせないじゃん(´・ω・`)

320 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:50:40.49 ID:5Qeosttb.net
どうせエロ画像共有とかして遊ぶんだろ

321 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:50:41.36 ID:rxpkvf9C.net
>>286
白紙の自由帳でいいよね

322 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:50:41.58 ID:tQPdUVXP.net
ウェブ(2ちゃん)にあったので

323 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:50:41.70 ID:7Xqq6zcj.net
>>212
サンキュー

324 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:50:42.69 ID:mqd+kEQh.net
がり勉君

325 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:50:42.78 ID:W50X8+63.net
安定のメガネ男子率

326 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:50:44.17 ID:QDqSSzNR.net
ネットで真実

327 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:50:48.41 ID:GRmsUsCM.net
はい4人グループ作ってーって反応ないな

328 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:50:48.44 ID:BLXa60TI.net
国語や算数まで最初からタブレットありきでやるからおかしくなるんじゃね?
社会や理科の映像教材としてはいいかもしれんが、タブレットである必要も無いシナ
日本じゃ富士通がわざわざ無駄に高価なタブレットを学校に入れて独占利益とってたとかもあったシナ

ってことは・・・結局いらなくね?

329 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:50:49.35 ID:RKIU0fcW.net
>>68
確かに!w

330 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:50:49.73 ID:QPrHTiEr.net
いい学校だな。みんな熱心だ

331 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:50:49.95 ID:Iy4ppVDY.net
日本は言葉を省略するやりかたがおかしい。
タブレット端末を略すなら端末だろ。

332 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:50:50.48 ID:ivxPGKN9.net
タブレットで実況してる奴もいるの?

333 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:50:50.41 ID:zdTQRUwx.net
Google先生!

334 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:50:50.88 ID:YNPVTiIN.net
中高で女子としゃべったことがないのだが・・・

335 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:50:51.00 ID:G/sNF7Ky.net
OS やインターフェースはどんどん変わっていくのに、それを
教育がおいつけるのかね?

卒業した頃には使いもにならない知識。

336 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:50:51.27 ID:yAqiC3vH.net
圧倒的な眼鏡率

337 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:50:51.45 ID:XuhSo9/f.net
今の学生はいい環境だな

338 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:50:51.62 ID:hKGryk77.net
ハッキングされて歴史を書き換えられるぞ

339 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:50:51.87 ID:A1U09Vsg.net
賢いおまいら

340 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:50:53.74 ID:2wRwlfO+.net
偏差値高そうな学校やね

341 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:50:55.58 ID:cAJlj5oD.net
タブレットじゃなくスマホでいいよね

342 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:50:55.61 ID:gnvBNqSS.net
学校からツイキャスが増える予感

343 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:50:55.84 ID:ERlCf9kD.net
実験台にされるほうはたまらんから受験に有利なものだけに集中してやれ

344 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:50:56.25 ID:206PpgyU.net
なんかキモいの多い学校

345 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:50:57.02 ID:ezzZywCO.net
えいさー

346 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:50:57.10 ID:KPDxTFyF.net
でも検索してもwikiがでてくるんだもん

347 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:50:57.20 ID:KpIKOjZk.net
↓ネットde真実さんが

348 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:50:59.46 ID:wntARBGf.net
かしかし
人に教えると良いと聞くね。

349 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:51:00.36 ID:GjZtVxYN.net
>>284
ある程度の学校でないと導入しないような

350 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:51:00.77 ID:61QWLLt9.net
知らなかった歴史を検索してみたり

351 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:51:01.51 ID:OMAuZpRX.net
漢字が書けなくなる傾向はあると思うな。
PCを弄るようになって読めるけど書けない漢字が確実に増えた。
同音異義の言葉の理解も曖昧になってしまったような気がする。
単に、加齢で俺の記憶回路が劣化しただけかもしれないけど、、、、www

352 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:51:01.83 ID:H+2q3x6h.net
教師がヴァカにしか見えないね  (´・ω・`)

353 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:51:02.42 ID:nCPESXXo.net
>>243
書けないのも恥ずかしいぞ

354 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:51:02.52 ID:knnPc77V.net
先生が教えてくれなかったことがネットに

学校の意味は

355 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:51:02.94 ID:NZwfoU6O.net
なんかどんどんおかしな方向に・・・

356 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:51:03.63 ID:ZKaUCJo5.net
ステッカー・・・

357 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:51:06.06 ID:3WuysEiM.net
キモい生物や

358 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:51:06.63 ID:ytTGnvEt.net
>>272
ぶっちゃけ2chの書き込みの内容はワンパターンだからな

359 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:51:06.58 ID:2wRwlfO+.net
グロ

360 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:51:07.77 ID:SsLB/Ec2.net
どうせエロサイト観てんだろ

361 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:51:08.65 ID:ElCKR+eY.net
STAP現象

362 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:51:08.66 ID:6YN1Bmw1.net
カリ画像

363 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:51:09.06 ID:mumtrOZ1.net
2ch  ネット将棋 2ch ネット将棋 を 繰り返してる 人が いるらしいでえええええええええええ

364 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:51:09.89 ID:/uQK+SYs.net
チン○

365 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:51:09.74 ID:c+90F84C.net
ちんこ

366 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:51:09.88 ID:FytJsAic.net
教科書よりwikiのほうがわかりやすく書いてくれてる事多い

367 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:51:10.28 ID:zIuZnwbQ.net
↓妹にちんこ見せたらこう言われた

368 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:51:10.95 ID:rBdbrOx9.net
プラナリア キター

369 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:51:11.89 ID:FyhTIn7j.net
>>209
それに日本の入学試験は紙と鉛筆にこだわってるし。
この”伝統”だけは壊してはならない。

370 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:51:13.33 ID:Eoq8bjAj.net
やっぱり使い方次第なんだなぁ

371 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:51:13.45 ID:OveiAmKx.net
家でやれ

372 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:51:14.06 ID:7Myqa69O.net
ちんこ

373 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:51:14.12 ID:tWdHjXHE.net
こういう学びに貧欲な環境に居たかったな・・・

374 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:51:14.38 ID:cKbnruK/.net
プラナリアかわいい(´・ω・`)

375 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:51:15.30 ID:jd+z5PE7.net
ちんこ

376 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:51:15.71 ID:Iy4ppVDY.net
ティンコ再生

377 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:51:15.59 ID:ZuxFZ6P9.net
ちんこー

378 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:51:16.12 ID:kzBeAOy+.net
>>239
ヒント
ヤマダ電機の発祥地は群馬県前橋市

379 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:51:16.72 ID:A1U09Vsg.net
顔面偏差値は低いな

380 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:51:17.18 ID:I1UzehSy.net
あれがオリオン座です

381 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:51:17.57 ID:9767i1QC.net
ネットで分かった気になって、深くまでは調べないよ

382 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:51:18.48 ID:Hm+tpn2L.net
授業せずに2CH三昧。

383 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:51:18.80 ID:kfVede8K.net
>>222
ノートに書かないといろいろ暗記できないとは思わないけど
確かに漢字書く機会が減りすぎて漢字は書けなくなってるw

384 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:51:19.67 ID:CpIYH0nE.net
胴と頭を切断されて生きていられる生物はいない

385 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:51:21.55 ID:CLz3PcUm.net
プラナリアwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

チンポ生物wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

386 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:51:24.17 ID:hKXxGQ6p.net
プラナリアはおとぼけ茄子先制でおぼえた

387 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:51:24.98 ID:kyNgEBxH.net
自分の興味があるとこしか知識がつかない

388 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:51:26.03 ID:gq75BSeB.net
やるじゃん

389 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:51:26.45 ID:pOwWJuDB.net
タッチパネルってスクロールしようとしたら変なリンクが開いちゃってイライラするよね

390 : 【東電 77.7 %】 :2014/09/08(月) 19:51:27.05 ID:hIe4G7NY.net
タブレットだろうがほかのものだろうが、新しいものを使うにはそれなりの準備が必要。
また、操作性の悪いタブレットやソフトを使うとストレスの元になる。

391 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:51:27.73 ID:xzeSe+Km.net
↓小保方晴子が一言

392 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:51:28.68 ID:YNPVTiIN.net
ありがとうグーグル!

393 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:51:28.94 ID:9T5jD0JA.net
なんかあれだな。最近は音楽作りも絵を描くのもデジタル主流ではあるが
それはPCを与えれば誰にでもできるって話じゃないわけだが

394 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:51:28.79 ID:lM5l0EUX.net
2chですねわかりm

395 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:51:28.91 ID:IUqAWsbl.net
ニンテンドーDSで学習は大失敗してたよね

396 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:51:29.15 ID:FcF0F0u/.net
ガチエロ見てたりしてなw

397 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:51:29.92 ID:UH1trC9l.net
数学や計算問題でノート1ページで収まらない途中経過とか、タブレットでどうやるの?

398 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:51:29.97 ID:qprq2gL4.net
昔は女子高

399 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:51:29.79 ID:NxNPpRYt.net
そして人の死体に興味を持つんですねw

400 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:51:32.47 ID:0P8PSqdK.net
大学生かよ

401 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:51:33.77 ID:I3Q45Xfk.net
使う人によってプラスにもマイナスもなる感じやね

402 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:51:34.63 ID:HW28hzjK.net
プラナリアって縦に切断したら死ぬんでしょ

403 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:51:34.98 ID:QDqSSzNR.net
ありまぁす

404 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:51:35.74 ID:Vu+FozE5.net
エロ画像とかも見れるのか

405 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:51:36.92 ID:wM9o/xR+.net
とにかく
こういうものに触れさせて、入門させるだけでもいいだろ
それか先は、勝手に変わっていく

テレビの見方だって
こうやって、番組を見ながら実況であーだこーだいうのが
広まってるしw

406 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:51:37.41 ID:B0XiEQMF.net
うーん、プラナリアを顕微鏡で見た方がいいと思うんだけど

407 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:51:37.53 ID:jlZePiEr.net
頭を縦割りにすると頭が二つになるプラナリア(´・ω・`)

408 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:51:37.76 ID:Mrq0YXtg.net
賢い奴はより賢くなる
ゆとり教育と同じさ

409 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:51:38.45 ID:6Akp7vXH.net
艦これとパズドラ以外でタブレットって要るの?

410 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:51:38.64 ID:1zS0PZ1J.net
意欲的だか

411 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:51:38.61 ID:KPDxTFyF.net
やっぱり使う方の問題だよね

412 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:51:38.68 ID:NZwfoU6O.net
家でやればいいじゃん

413 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:51:39.06 ID:LgWq9Tid.net
それ授業でやんなくていいだろ…

414 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:51:39.19 ID:AGp9cTV+.net
切っても切ってもプラナリア

415 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:51:39.29 ID:RHceh4QB.net
論文ネットで探してコピペですね

416 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:51:40.54 ID:W50X8+63.net
おまえらが知らなそうな論文検索

417 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:51:40.84 ID:Iy4ppVDY.net
コピペか

418 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:51:41.55 ID:Ap3lgUkN.net
やっぱ韓国について調べるとフィルタリングされてんの?

419 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:51:42.52 ID:ZKaUCJo5.net
特殊な例を出すなw

420 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:51:42.67 ID:hEZJz0Ol.net
それはただのネットサーフィン(ry

421 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:51:46.24 ID:YVCpa5tY.net
>>272
人柱乙

422 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:51:46.45 ID:gq75BSeB.net
お前がナンバーワンだ

423 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:51:48.15 ID:9xA9yj8q.net
英語読めるのか

424 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:51:48.22 ID:UaRgRVS1.net
論文読むくせが高校時代からついたら勉強楽しくなるぞ〜

425 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:51:48.53 ID:nfu4txs6.net
ぼりんの目ってプラナリアみたいだよな

426 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:51:48.39 ID:rBdbrOx9.net
8分割ぐらいしても復活するんだよな

427 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:51:49.37 ID:NAMZ6cMB.net
そんなん家で調べて一人でやっとけよ

428 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:51:49.40 ID:206PpgyU.net
ただのGoogle先生じゃねーか!

429 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:51:49.44 ID:NVVQVOy/.net
英語じゃん

430 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:51:49.56 ID:lBNvy9pq.net
>>358
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

431 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:51:49.94 ID:fdW7e91n.net
フィルターかかったググル初めて見たわ

432 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:51:50.04 ID:qmOAwt8Q.net
いやこんなの特殊すぎでしょw

433 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:51:50.46 ID:/uQK+SYs.net
>>366
ウィキは間違えがあって分からんからな。

434 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:51:50.33 ID:qPsxNqpo.net
こんなガキ特別だろw

435 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:51:51.54 ID:SUIfx8gH.net
前に小さい子どもにおもちゃの遊び方について
映像で教えた場合と人が直接教えた場合で差が出たって見たけど
こういうのもそうなんのかな

436 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:51:51.55 ID:7Xqq6zcj.net
>>267
やめれww

>>253
うむ
俺も入院した時は退屈した

437 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:51:52.21 ID:JI891sVT.net
>>290
書く能力が低下すると、何かマズイことあるの?

438 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:51:52.72 ID:ElCKR+eY.net
高校生ですら英語で論文を読んでいるのに
おまいらときたら

439 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:51:53.41 ID:OJL1sjFh.net
まさかもなみみたいにならんやろな

440 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:51:55.01 ID:GjZtVxYN.net
そんな高尚な奴はごく少数だろ

441 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:51:55.45 ID:QPrHTiEr.net
>>351
書くのはやっぱり手を動かさないとね。

442 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:51:56.13 ID:0P8PSqdK.net
未来の小保方

443 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:51:56.64 ID:FjD5Am5g.net
チョンも2chやるんか?

444 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:51:57.99 ID:8rfwSjH5.net
          __           
        ,r '´   `ヽ、        |  んふんふ 
     /  ●  ●  \    ○ |  (プラナリアってティムポだよな)
     /    ______  ', 。0   `------------
    l 'ー''"`ー--‐'´    ̄ | 
    ヽ、... .............................. ,r'   
      ヽ        /!  
       |゙i          ,' |   
        | !        i| ',  __
        | l!      ,' ヽ、二 -'゙ 
      l i ',    /       
       ー' ゙r;ーr;'

445 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:51:58.53 ID:Ss7+H5wS.net
授業で切り刻まれまくりでお馴染みのプラナリア

高校時代に論文の翻訳なんてしねぇwwwこいつすげwwwwwww

446 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:51:58.54 ID:tWdHjXHE.net
英語の論文読めるんか
凄いな

447 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:51:59.53 ID:hBgjQPU3.net
絶対理解できてない

448 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:52:00.91 ID:sRi2swua.net
海外論文読んでるのかスゲエ

449 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:52:00.96 ID:xzeSe+Km.net
個別指導の学習塾が人気なのが分かる気がするわ

450 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:52:01.25 ID:oyIi1YLf.net
家でやるんじゃだめなん

451 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:52:02.01 ID:a/SI5e+f.net
ウェブで調べたものが本当の事かとか
すべてグーグルでって歩いてで調べる方法が分からなくなるぞ

452 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:52:02.60 ID:ZgOgs4oO.net
俺だったらエロばっか漁ってたな(´・ω・`)

453 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:52:02.94 ID:I45bNAlo.net
趣味の時間にやれよ

454 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:52:04.75 ID:REBJT7nt.net
オボが


455 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:52:05.18 ID:tw0AUabV.net
できるやつは何を遣ってもできる
できないやつはなに使ってもできない

456 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:52:05.83 ID:oicS7KNz.net
テストは紙への記入なんだろ
こんなので教えてもらったことが解答できるのかね

457 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:52:06.39 ID:IhFeLrjE.net
賢い

458 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:52:06.46 ID:OveiAmKx.net
家でやれ家でw

459 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:52:06.46 ID:IhIkpzdK.net
小さな頃から論文のコピペ能力が身につく

460 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:52:06.55 ID:XuhSo9/f.net
由美子 結婚してくれ

461 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:52:07.09 ID:cJ4NhlPn.net
ひとつのことに時間かかりすぎwww
知識の幅が狭くなるwww

462 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:52:08.24 ID:kfVede8K.net
何このいかにもいいとこの子っぽい子たちは

463 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:52:08.83 ID:aLhaF8cJ.net
>>381
深い知識は、やっぱり本の方が頭に入りやすいな
俺だけかもしれんけど。

入口は確かにネットが圧倒的に便利だけど

464 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:52:09.61 ID:zb8+Z5ke.net
物理的な物から目で見て触って覚えてないと、脳が退化する
子供の頃にシナプスやニューロンの強化しないと頭変な感覚のズレた大人が出来るぞ

便利な部分(絵をみたり)に使うのは賛成だけど、基本的に人間崩壊すると思う

465 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:52:09.68 ID:ET1u5TSf.net
こういうのADHDとか言われんだろうな

466 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:52:10.02 ID:GyLFT7TF.net
別に学校でやる必要ない
家でやれ

467 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:52:11.47 ID:tQPdUVXP.net
良い論文は素人にも読みやすいけどひどいのはとことんひどいから気をつけろ

468 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:52:11.37 ID:Eoq8bjAj.net
知的欲求が良い方向に出てるな

469 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:52:11.78 ID:gnvBNqSS.net
格差が広がりそう

470 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:52:11.71 ID:mvnQbOno.net
>>382
ありとあらゆるロックをかけて突破した人は閲覧可能でいいな

471 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:52:12.52 ID:mQ5KtOhc.net
そんなのは勉強時間以外でやってたわ

472 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:52:12.91 ID:zF70hoyE.net
これでええやん。学習ツールとしての使い方を教えるだけでええやん。

473 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:52:13.05 ID:206PpgyU.net
>>429
翻訳余裕でした^_^

474 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:52:13.85 ID:z5UvcEKs.net
アホには無理ジャン

475 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:52:14.26 ID:ct4uZie2.net
家帰ってPCで調べればいいだろ
もしくは自分のスマホか

学校教材としてタブレットを使うメリットにはならんだろそれは
無理矢理過ぎるわ

476 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:52:15.74 ID:HyYO/m7q.net
>>354
最終的には教科書じゃなくて先生、学校がいらないだね

477 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:52:16.72 ID:jlZePiEr.net
プラナリア採りに行けよ(´・ω・`)

478 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:52:18.51 ID:sFAERR8b.net
タブレット関係無いw

479 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:52:19.12 ID:qGNR8qVf.net
この生徒優秀すぎるだろ

480 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:52:19.17 ID:A1U09Vsg.net
韓国ガー

481 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:52:23.27 ID:ikFAZmph.net
やる夫シリーズは役に立つぞ

482 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:52:24.06 ID:E7cBzoVa.net
橿原市の協力のもと概ね65歳以上の高齢者約190人に対して、
使用実験を行った結果 の報告 タブレットを活用して認知症予防

483 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:52:24.29 ID:Po4rD0tC.net
>>444
お前ナメコだろ

484 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:52:27.08 ID:6lTNt83D.net
また尾木ママ

485 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:52:27.17 ID:mqd+kEQh.net
若い時の記憶力はスゲーからな

486 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:52:27.54 ID:B0XiEQMF.net
貴重な体験???

487 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:52:27.95 ID:CpIYH0nE.net
バランが言っていた様な・・

488 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:52:29.26 ID:aLhaF8cJ.net
尾木ママw

489 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:52:29.33 ID:hEZJz0Ol.net
>>418
DNSサーバを固定することでエロサイトを弾いてると思う

490 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:52:30.78 ID:0QC6uY8q.net
テョンの結果に衝撃を受ける売国谷

491 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:52:30.68 ID:SsLB/Ec2.net
家では実況民なんですけどね

492 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:52:31.57 ID:3WuysEiM.net
生物は映像見れるのはいいよな

493 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:52:32.36 ID:Qn3ZKTX8.net
手段と目的が逆になってないか

494 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:52:33.18 ID:FVp6RF8v.net
広尾学園偏差値70か

スマホをツールとして使いこなしてる感じはするが
訓練は必要そうだな

495 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:52:36.33 ID:FcF0F0u/.net
>>408
アホの底上げのために
ゆとり教育で失敗
デジテルデバイスでよりわかりやすくしても
結局出来る奴はできる、だめなやつはダメ
だと思うな

496 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:52:36.67 ID:6Akp7vXH.net
尾木がうさんくさくてたまらん。

497 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:52:37.88 ID:lBNvy9pq.net
>>433
それがさっき言ってた、批判なんちゃら何じゃないか?
全てのことは片方からじゃなくて、色々な方向から見て判断せよって

498 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:52:39.86 ID:JKqhFN1R.net
おまえらモビルスーツの機体ばっか検索してんだろ

499 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:52:40.39 ID:ET1u5TSf.net
>>466
モチベーションが高い時にやってるほうがいい
家では遊べ

500 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:52:41.66 ID:0P8PSqdK.net
小保方批判キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

501 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:52:41.73 ID:I45bNAlo.net
>>402
マジかw

502 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:52:42.86 ID:xzeSe+Km.net
>>437
気の利いた恋文が書けなくなる

503 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:52:42.67 ID:Vu+FozE5.net
おまいらは国語辞典でエッチな言葉引いたよな

504 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:52:43.68 ID:zRkzVgYf.net
英語が必要な理由は理解しやすくなったな

505 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:52:43.69 ID:ZCAGkBPK.net
クロ現 画像URLです。ご迷惑おかけします。運営さま
ttp://kzho.net/jlab-giga/s/1410173359694.jpg
ttp://kzho.net/jlab-giga/s/1410173367402.jpg
ttp://kzho.net/jlab-giga/s/1410173374186.jpg
ttp://kzho.net/jlab-giga/s/1410173381738.jpg
ttp://kzho.net/jlab-giga/s/1410173390696.jpg
ttp://kzho.net/jlab-giga/s/1410173399225.jpg

506 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:52:46.19 ID:/uQK+SYs.net
ソースくれってやつだな。

507 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:52:46.67 ID:FjD5Am5g.net
尾木ママ(笑)

508 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:52:48.27 ID:Z5ONak5s.net
おまえら言われてれうぞ

509 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:52:48.31 ID:A1U09Vsg.net
知ったか尾木ママwwwwwwwww

510 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:52:49.04 ID:oicS7KNz.net
検索は余分だと思うわ

511 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:52:49.76 ID:QVrlJFwn.net
結局探し物してると英語になっちゃうんだよ。
そんだけ日本にソースが無さ過ぎる。

512 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:52:50.00 ID:Hm+tpn2L.net
乞食が持ち過ぎだよ、バカチョン。

513 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:52:52.38 ID:37vwq2VO.net
チョンの話を信じるやつwww

514 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:52:52.42 ID:hKXxGQ6p.net
大学生の論文も同じだろw

515 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:52:56.61 ID:/gQZYGhf.net
>>115
Thinkpad Xtablet
Elitebook ***pシリーズ
ほぼノートPCだけどパフォーマンス抜群

516 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:52:56.62 ID:UjNkVY/d.net
元々の教育自体が、教師と黒板、紙の教科書での押し付けだったんだから、
それに比べりゃ自分で検索してるだけマシだ。

517 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:53:00.46 ID:1Ya6BZ5E.net
こう言う体験が一つでもあれば英語の授業は確かに楽しくなるかも名

518 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:53:01.39 ID:QDqSSzNR.net
古い情報でここ出てきたのかよ

519 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:53:02.35 ID:oC84yVQI.net
韓国人はタブレット関係ないだろw

520 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:53:02.98 ID:HW28hzjK.net
ハゲ!!!!

521 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:53:03.20 ID:9ms6Mh1T.net
使いこなせれば差はつくよな。

522 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:53:02.99 ID:hBgjQPU3.net
>>463
深い知識を体系的に載せてるところがないだけ
深い知識もIT系しかまともにない

523 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:53:05.81 ID:gq75BSeB.net
>>483
なんというボケ殺し

524 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:53:05.71 ID:cAJlj5oD.net
他人の力を借用するだけで考える力はついていない

韓国の民族性だろ

525 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:53:06.84 ID:GjZtVxYN.net
「何でも検索」は確かに良くないな

526 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:53:09.51 ID:SptGOWoY.net
>>473
書く文章が、マイクロソフトの翻訳ページみたいな文章になりそうだなw

527 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:53:09.99 ID:HWbL7kd6.net
結婚したら、田舎に住むわ
ネットがない社会で暮らしたい
子供は少々バカでもよい

528 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:53:11.71 ID:mvnQbOno.net
>>436
キングソフト1500円も払ったがヤバイって聞いてなっかり
リブレオフィスでよかったみたい

529 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:53:12.05 ID:jXcdVR+7.net
検索能力w俺らがとくいなことじゃのw

530 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:53:13.14 ID:5qAvW/VR.net
理系にタブレットを渡すと…
艦これや2ちゃんのまとめサイトを見始める

文系にタブレットを渡すと…
LINEやFacebook、twitterをやり始める

うーん、この差…

531 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:53:11.83 ID:G66dO/kp.net
>>115
やっぱiPad mini retinaじゃね

532 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:53:13.81 ID:mqd+kEQh.net
あれ?頭頂部

533 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:53:14.26 ID:/FDVvAc7.net
広島学院、偏差値72とかクソ高いな

534 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:53:15.06 ID:9xA9yj8q.net
どぉ〜お?

535 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:53:16.87 ID:KPDxTFyF.net
そりゃそうだ

536 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:53:18.01 ID:IdKdYTwM.net
パプア・ニューギニアの教育評論家か

537 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:53:18.88 ID:knnPc77V.net
>>437
紙にペンで字書くとき漢字忘れてたり

538 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:53:18.51 ID:Z3HAtxv1.net
だからまず、ネットは話半分以下だと教えなさい

539 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:53:23.01 ID:aBA02riM.net
「なにあいつ真面目に勉強してんの。きもっ(ヒソヒソ)」

540 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:53:24.79 ID:OJL1sjFh.net
テヨンの脳みそがおかしいとは考えないのか

541 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:53:24.98 ID:JnIvom/s.net
>>323
まぁでもタッチ対応アプリに関してはandroidのがこなれてるよ
Winで選ぶならの話

佐賀県の採用した7万タブだって個人で買ったらもっと高いのよ…

542 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:53:25.69 ID:1CNtJ5mb.net
タブレットとか全然関係なくって
単に勉強の仕方がわかってないだけだろ

543 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:53:26.14 ID:61QWLLt9.net
膨大な記憶容量の機器を持ちながら、やっぱり人間が憶えるっていう

544 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:53:27.66 ID:cJ4NhlPn.net
ネットで検索して
ワードやエクセルや翻訳ソフトにコピペすることがけ鍛錬されていく
www

545 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:53:27.70 ID:7Xqq6zcj.net
>>515
調べてみる

546 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:53:28.23 ID:dPwljuvL.net
小保方w

547 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:53:28.52 ID:ET1u5TSf.net
そう、まだ補強ツール

548 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:53:31.12 ID:Vu+FozE5.net
>>505
グロ画像に見えた

549 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:53:34.90 ID:93Iu91sk.net
ネットは道具に過ぎないんだよ
わかったつもりは教え方が悪いだけ

550 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:53:35.12 ID:Ap3lgUkN.net
NHK 韓国 検索

551 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:53:36.29 ID:LgWq9Tid.net
それこそ工夫して考えさせた方が理解力はつくだろ…

552 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:53:36.51 ID:A1U09Vsg.net
ペンもノートもツールだし

553 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:53:36.69 ID:wntARBGf.net
後頭部…ェ…

554 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:53:38.97 ID:NVVQVOy/.net
>>473
翻訳の日本語酷いから

555 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:53:40.41 ID:REBJT7nt.net
pubmedなんか日本語でググっても最初に出てくるじゃん

556 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:53:40.36 ID:jXrY8nDm.net
ネット普及し始めた頃から分かってたことだろバカオカマ

557 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:53:41.83 ID:rBdbrOx9.net
一目瞭然はいいけど
立体図形を想像できることも大事

558 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:53:43.49 ID:tWdHjXHE.net
自分の頭で考えるのはごく一部の選ばれた天才だけでいいんだよ
残りはマニュアルでいい

559 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:53:43.35 ID:eMo7w3oK.net
>>481
自分の専門分野関係を見ると嘘ばっかりだけどな
非専門もそんなものなんだろう

560 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:53:46.78 ID:jetuXdlB.net
>>430
AAは少なくなったし言葉使いが変わってきてるよね
誤字を丁寧に訂正する人は増えてる

561 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:53:46.81 ID:tQPdUVXP.net
タブレットじゃなくてナマのプラナリアを見せたほうが印象強いんじゃないか?

562 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:53:47.44 ID:FcF0F0u/.net
>>538
嘘を嘘と見抜ける力をまずつけてから
ネット見ないとな・・・

563 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:53:50.52 ID:FA7NrvRn.net
個性がなくなる

564 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:53:53.34 ID:Mrq0YXtg.net
>>503
ひひいてないよよよ

565 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:53:54.95 ID:mQ5KtOhc.net
どうせなら親の金で株やFXやれ

566 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:53:57.51 ID:h9+ilgd5.net
授業中にエロ動画サイト見てる奴がいる

567 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:53:57.93 ID:XuhSo9/f.net
晴子 メール待ってるよ

568 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:53:58.49 ID:Hl3xEj9y.net
尾木さん「無能は使うな」

569 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:53:58.74 ID:ElCKR+eY.net
おまいら英語のサイトをソッコーで自動翻訳かけるのはダメだぞ?
少しは自分の頭で考えてみるんだ

570 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:53:58.63 ID:lYLSNdTN.net
日本は最先端技術の国と言われるが革新的なものやリスクのありそうなものは他国の様子をギリギリまで見て大丈夫だったらやるって感じ
で自分たちは失敗はしないってうまく行かない所を笑う国民性

571 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:54:00.10 ID:ivxPGKN9.net
>>391-392

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

572 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:54:00.14 ID:oC84yVQI.net
タブレットがないとイメージが伝えられない人間が急増

573 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:54:02.29 ID:/FDVvAc7.net
>>533
広尾だった

574 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:54:03.53 ID:/bMSa+VB.net
ダブレットじゃねーだろ

575 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:54:03.31 ID:yAqiC3vH.net
カマっぽくない尾木さん久々に見た

576 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:54:04.00 ID:ytTGnvEt.net
思うに
俺の小学生時代だったらタブレットをフリスビーにして遊びだす

577 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:54:13.15 ID:5AXQHIv2.net
>>301
数学とか理科とか、理解の助けにはなる

578 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:54:14.01 ID:Ss7+H5wS.net
>>511
そういう分野なんだろ、漆や友禅染の英語論文なんてそうそう無いだろうし。

579 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:54:16.43 ID:mumtrOZ1.net
じじいの 先生が 使えるわけないやろおおおおおおおおおおおおお

580 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:54:18.41 ID:8IoBN4qp.net
タブレットなんて要らないだろ
立体の展開図がどうしてもわからない人くらいにしか必要無い

581 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:54:18.42 ID:pOwWJuDB.net
尾木ママ「後ろから映しちゃイヤ〜ン」

582 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:54:18.78 ID:I45bNAlo.net
とりあえずプラナリアを3枚におろそう

583 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:54:19.26 ID:3WuysEiM.net
教師「こっちはダンスも覚えなきゃいけないんだちょババア!

584 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:54:20.03 ID:H+2q3x6h.net
>>289
書いたこ読み取る能力無いの。

教師がツールを使いこなせてないから馬鹿と言ってる。
勿論教師が だ

585 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:54:20.94 ID:W50X8+63.net
うーん、あと30年くらいはかかりそうだな

586 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:54:28.13 ID:xzeSe+Km.net
>>528
キングソフトってシナ企業が作ったパチモンでしょ?(´・ω・`)

587 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:54:29.15 ID:6lTNt83D.net
>>503
英和辞典なら・・・

588 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:54:38.18 ID:C7kCdduP.net
>>495
自分がわかるレベルからできるから学力低い子に有用だよ

589 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:54:40.58 ID:FcF0F0u/.net
これでどれくらい学力が上がるか
きちんと検証してほしいな

590 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:54:40.61 ID:GjZtVxYN.net
>>543
いつも使ってるタブレット片手に入学試験も受けられるんならな

591 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:54:42.10 ID:9T5jD0JA.net
世界的にブロードバンドが普及してきた頃のニュースだったと思うが
途上国の小学校へPCを普及させようとしたら、やつらはそれでエロサイトに夢中になったので
即刻回線切って取りやめた ってのがあったな

592 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:54:42.36 ID:aLhaF8cJ.net
>>495
ゆとり教育の初期って、実際は今何歳くらいの人なんだろ
どっかのサイトでは、90年代前半から始まってるとか書いてたけど

593 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:54:44.54 ID:UVRUOTgs.net
日本人は応用力が高いから使い方が上手だな
Youtubeでもよくこんなの考え付くなと思うのは日本人が多い

594 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:54:45.68 ID:CHw4R+JR.net
保健体育の教材は充実しそう

595 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:54:45.88 ID:2wRwlfO+.net
年配の先生のこと気にしてたら始まらん
ガン無視でおk

596 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:54:47.16 ID:E7cBzoVa.net
そんなの言ってたら、教育テレビは要らなくなるんじゃないか?

597 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:54:47.90 ID:EgpnbT8s.net
そのネット検索が「うわべっつらだけ」のプラナリアだろw
否定→肯定→否定
って何だよこの番組w

598 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:54:48.49 ID:NZwfoU6O.net
この時代に学生じゃなくて良かった

599 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:54:51.42 ID:tw0AUabV.net
情報を得るのが目的ならいいよ
学校の勉強はその過程を経験するのが目的

600 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:54:55.22 ID:JI891sVT.net
>>502
それこそ検索すればいくらでも出てくる。自筆である必要もないしね…

601 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:54:55.25 ID:7Xqq6zcj.net
>>528
アレはダメだよw

>>531
選択肢に入れよう

>>541
そっかあ・・

602 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:54:56.14 ID:A1U09Vsg.net
尾木ママは本と講演会とテレビでボロ儲け

603 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:54:57.61 ID:xzeSe+Km.net
女子バレーの監督も使いこなせて無かったな

604 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:54:57.81 ID:oicS7KNz.net
それこそタブレットなんかが活きるのは反復練習だと思うが
そこはまったくやってないのか

605 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:54:59.48 ID:jlZePiEr.net
タブレットのソフトを作り上げてから褒めてあげてください(´・ω・`)

606 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:55:01.26 ID:RHceh4QB.net
>>576
小学生時代からファミリーベーシックで簡単なゲーム作ってたな
ゲームのアイデアはマジに厨二なストーリーばかり妄想してた

607 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:55:06.22 ID:Lal1WVft.net
何やっても同じ。
利口は利口。
馬鹿は馬鹿。

608 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:55:07.91 ID:GjZtVxYN.net
>>548
全く間違っているとは言い切れない

609 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:55:08.04 ID:PKp75RWx.net
>>583
ダンス授業なんてなんであるんだろうな

610 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:55:08.50 ID:KyedqgoV.net
自分の頭で考えた満足感を与えられたうえで、思考誘導されているのかもしれないぜ。

611 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:55:09.14 ID:43nvYgBq.net
>>503
http://i.imgur.com/VmVxRlU.jpg

612 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:55:11.14 ID:B0XiEQMF.net
>>564
セックス 性交のこと。

性交 セックス。

613 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:55:11.38 ID:oC84yVQI.net
これはタブレットがないと、自分の考えも伝えられない人間になるのでは?

614 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:55:11.49 ID:Qn3ZKTX8.net
あくまでICTは教育の手段や道具であって
知識をつけるのが目的なんだが

615 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:55:12.60 ID:6YN1Bmw1.net


616 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:55:13.05 ID:ElCKR+eY.net
>>578
この人あたま悪そう

617 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:55:13.51 ID:Po4rD0tC.net
>>590
頭にタブレットを埋め込もう

618 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:55:13.59 ID:iJjfeGtP.net
他人の努力の結晶を簡単にパクる国民性の問題だろ

619 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:55:14.49 ID:KPDxTFyF.net
英語教育はいいね

620 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:55:15.51 ID:jXrY8nDm.net


621 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:55:18.10 ID:Ss7+H5wS.net
>>592
Wikipediaによると86年生まれから

622 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:55:20.21 ID:GpFjGSFI.net
今日尾木ママだったのかよ、完全に出遅れた

623 : 【東電 77.9 %】 :2014/09/08(月) 19:55:20.63 ID:hIe4G7NY.net
紙の答案を見ても、経過なんてわからないんだが。

624 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:55:21.97 ID:/uQK+SYs.net
>>560
実況では、4分割とAAはよく見るぞ。

625 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:55:25.36 ID:FyhTIn7j.net
>>456
試験だけはペーパーテストにこだわって欲しいよね

626 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:55:26.74 ID:km7SLPZO.net
タブレット見てるの教科書ばっかり見てるのと何が違うのか

627 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:55:26.78 ID:FA7NrvRn.net
ママ これで家でインターネットして勉強したい・・

おまえら

628 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:55:27.60 ID:8rfwSjH5.net
>>577
       【審議中】
     <Y7
     | |   /i  iヽ
    ,-| |-、 ((__))
  V.( ´・ω) (・ω・`) /⌒ヽ
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` ) _  _  _  _
| U(  ´・) (・`_ _) とと `´)`´)`´)`´)`)
 u-u'∈∋ ) ( ヾ Yソ  `u-u-u-u-u-u'´
    (〓)u'  `uVu
     Y´

629 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:55:29.74 ID:61QWLLt9.net
>>590
今のところただの辞書だよな

630 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:55:30.84 ID:UaRgRVS1.net
国語はタブレットがマイナスにしか働かないと思うわ

631 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:55:31.55 ID:kfVede8K.net
新しいものに対応できない先生クビにできないのか

632 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:55:31.78 ID:uHvaLQZZ.net
尾木ママ「なんでも韓国ふうにやらなければダメだと思うんです」

633 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:55:32.67 ID:g0gCHYlM.net
スレ伸びすぎ

634 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:55:32.44 ID:ytTGnvEt.net
>>598
学生つうか生徒だな

635 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:55:34.14 ID:/FDVvAc7.net
>>570
うまいところだけ利用しようとするから失敗した結果から何をすべきなのかを考えることができない
子供の教育以前の問題wwwww

636 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:55:34.40 ID:sSj1IFNp.net
とりあえず時期尚早だな

637 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:55:35.34 ID:A1U09Vsg.net
尾木ママ収入1億以上

638 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:55:37.69 ID:1zS0PZ1J.net
国語は判断がな

639 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:55:38.50 ID:Ml3UhzRv.net
チョンが混じってる低レベル教師に使いこなせるとは思えない(´・ω・`)

640 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:55:39.07 ID:IdKdYTwM.net
タブレットといえば、国鉄の蒸気機関車の運転手が手渡ししてたアレ

641 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:55:43.88 ID:hEZJz0Ol.net
>>590
そろそろ大学入試でタブレット持込OKにしたほうが

カンニングがはかどるな…

642 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:55:44.44 ID:BLXa60TI.net
LINEでいいじゃんな

643 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:55:45.00 ID:qdXxH2hX.net
そもそも「一斉に」って考えが限界なんだよね。
個々が自己責任で学習方法も自分にあった選べばいいんだよ。
全てが人任せなんだよなあ。

644 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:55:49.55 ID:sRi2swua.net
国語はまあ紙の本読んだほうで書いたほうが早いわな

645 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:55:49.77 ID:0P8PSqdK.net
保健の授業で使えるな

エロ画像見まくりですわ

646 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:55:50.13 ID:Bd/qvi7l.net
これ、去年の今日放送してくれてたら、教員試験の論文に役立ったのになぁ

647 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:55:50.71 ID:1Ya6BZ5E.net
国語の為には2ちゃんのやりとりが凄く頭の体操になるけどな

648 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:55:55.63 ID:/uQK+SYs.net
>>612
ほと【陰】
(凹所の意)
@女の陰部。女陰。(一説に、男についてもいう) 古事記上「―には拆雷さくいかずち居り」
A山間のくぼんだところ。古事記中「畝火山のみ―」

649 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:55:59.41 ID:8rfwSjH5.net
>>503
便宜とか

650 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:56:00.07 ID:SsLB/Ec2.net
>>633
まあ、先週のJKお散歩に比べりゃ・・・

651 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:56:00.83 ID:Ss7+H5wS.net
>>616
つ鏡

652 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:56:02.19 ID:9T5jD0JA.net
任天堂DSを使った授業とは、なんだったのか

653 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:56:02.38 ID:aLhaF8cJ.net
>>522
そうそう。 体系的に書いてないところが多いと思う。
頭に整理して知識を増やすのは、本の方がいい。

新しい情報は、ネットの方が良かったりするけど。

654 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:56:03.79 ID:oC84yVQI.net
>>529
つまり子供の時に覚える必要なし

655 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:56:04.30 ID:B0XiEQMF.net
講演ばっかりで実践してないくせによく喋れるな

656 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:56:05.28 ID:tQPdUVXP.net
文字を読むにはまだまだ紙のほうが遥かに優れている。ここは譲れない

657 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:56:05.19 ID:SCNwX7cR.net
>>281
機械とソフトを売って教師が楽するためだろ
最近売れないんだよ

658 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:56:05.93 ID:LgWq9Tid.net
なんでも簡単に済ませられるクセが付くと考えるとか工夫するとかいう忍耐力がガタ落ちになるぞ

659 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:56:10.64 ID:Nfk6hRLP.net
ふぁー

660 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:56:11.09 ID:jlZePiEr.net
どんだけ?

661 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:56:14.81 ID:JI891sVT.net
>>537
携帯で変換してそれみながら書けばいいのでは?

662 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:56:15.95 ID:ET1u5TSf.net
超正論
まだツール
まだ早い

663 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:56:19.73 ID:xzeSe+Km.net
以上、SAMSUNGの宣伝でした

664 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:56:20.86 ID:NZwfoU6O.net
>>634
あああああああああ細けええええええええええええええええええ

665 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:56:21.57 ID:2wRwlfO+.net
やけにマイナス面強調するな

666 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:56:22.36 ID:90Blu7CR.net
「動画で見れば覚えやすいよね」というシンプルな話が
なぜ「タブレットを使って思考力を鍛える」とかいう漠然とした話に飛躍してしまったのか

667 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:56:23.45 ID:E7cBzoVa.net
奈良市は財政状況が中核市で最下位に陥ったのだから
さすがにムダ遣いなど無くなっただろうと思いきや、
今でも伝統的に継続されています。本会議や委員会で部長級の職員が
使う目的のiPad導入。たかだかこれだけのことに1500万円、1台あたり43万円。
Windowsタブレットなら5分の1で済んだことでしょう。今どきトップダウンの入札なし
1社見積り随意契約なんて、ありえん! -
http://www.s-amano.jp/info/254/

668 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:56:23.54 ID:5AXQHIv2.net
>>628
なんで審議するんだよw

669 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:56:27.47 ID:h9+ilgd5.net
バカの検索パターン

サーチエンジン→ウィキペディア

終わり。

670 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:56:32.08 ID:g0gCHYlM.net
教師と一緒に2ちゃんねるをみて教育する

671 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:56:33.05 ID:Mrq0YXtg.net
>>621
一般的にゆとり教育って、完全週休2日になってからだろ

672 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:56:34.18 ID:ytTGnvEt.net
>>606
ちがくて
タブレットそのものをぶん投げて遊んで壊す

673 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:56:34.43 ID:JvW2Aeys.net
ほのぼのとする物ww

674 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:56:35.07 ID:RHceh4QB.net
>>641
Yahoo!知恵袋のカンニングがニュース7のトップだったあの頃はマジ平和だった
その2週間後に震災だったからな…

675 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:56:36.49 ID:xKCUsLJr.net
当たり前の話。猫に小判 意欲のある奴には、どんなツールでも有効。いかに意欲をもたせるかこそが重要 

676 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:56:38.07 ID:GRmsUsCM.net
駅弁以上の大学行かないなら小学校で終わりでいいよ

677 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:56:38.56 ID:YVCpa5tY.net
>>633
ここはパソコンの大先生ばかりだからな

678 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:56:41.11 ID:Lal1WVft.net
↓ プラナリアが一言。

679 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:56:42.82 ID:I1UzehSy.net
さっきのプラナリアの子の場合はタブレット導入とあんまり関係ない気もする

680 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:56:42.92 ID:GpFjGSFI.net
タブレットもってねえ

681 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:56:43.04 ID:nTgAHqVp.net
>>657
そういう方向性だと失敗しそうだね(´・ω・`)

682 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:56:46.03 ID:/FDVvAc7.net
>>577
物理はクソ役に立つ

683 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:56:47.04 ID:hBgjQPU3.net
>>584
いや、使いこなせばどうしてそれができるようになるの?って聞いてるの
タブレットで創造的な作業なんてしたことないわ

684 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:56:47.78 ID:lBNvy9pq.net
先生が使いこなすまでに30年はかかるだろうけどなぁ

685 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:56:52.44 ID:WdexdZ9z.net
ガキの頃から、ゲーム機やインターネット、スマホに
嵌ると、まともなヤツは生まれないだろ

686 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:56:53.81 ID:FcF0F0u/.net
どうせ使うなら徹底的に詰め込み教育してほしいな

687 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:56:54.62 ID:Ss7+H5wS.net
yk>>628
なんかいる・・

688 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:56:55.46 ID:rxpkvf9C.net
>>647
専門板だといいけど実況みたいな雑談するとこはただの娯楽でしかないかな

689 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:56:55.99 ID:NxNPpRYt.net
でも、新しいツールが出てくると反対してくる奴はどの時代にもいるんだよな
古代ギリシャ時代に書物が出てくると
こんな物を使ってると人間は劣化するとか言ってたもんなw笑っちゃうよ

690 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:57:02.05 ID:ET1u5TSf.net
素晴らしい時間感覚!

691 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:57:03.26 ID:kK9p6F/X.net
「紙の本を買いなよ。電子書籍は味気ない」

692 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:57:05.38 ID:KIcj9N4W.net
教師が使いこなせてない時点で
使い物にならない

693 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:57:06.98 ID:zdTQRUwx.net
>>669
おまえオレのストーカーかよ

694 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:57:08.20 ID:T2oIeCK5.net
それでは、今回の成績優秀者には、ボーナス映像を送りますので、
がんばって勉強してください。

695 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:57:09.12 ID:/bMSa+VB.net
ダブレット食べる?

696 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:57:11.51 ID:IdKdYTwM.net
最近のマスゴミは、でたらめ情報流してケロッとしてる

697 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:57:12.84 ID:NZwfoU6O.net
尾木ママの妄想で終わった

698 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:57:13.06 ID:mvnQbOno.net
>>674
グルーポンもあのころだな

699 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:57:15.22 ID:8P2fAySo.net
ずいぶん否定的なんだな

700 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:57:16.59 ID:9xA9yj8q.net
まだ試行錯誤中で使い方工夫せえよ
ボケが!カスが!が結論です

701 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:57:17.12 ID:8rfwSjH5.net
小堺翔太がまとめ


702 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:57:17.33 ID:SsLB/Ec2.net
結局、何が言いたいんだコラ!
紙面飾ってコラ!

703 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:57:19.46 ID:9K1TzmH3.net
3DSはどうなった学校で使ってなかったか(´・ω・`)

704 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:57:19.68 ID:g0gCHYlM.net
>>685
俺のことか

705 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:57:20.71 ID:E7cBzoVa.net
4〜5年経ってバッテリーがダメになったら、全数修理するのかなあ

706 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:57:21.49 ID:WjoSToak.net
さすがのテレビ慣れ

707 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:57:26.89 ID:WPIfx8LV.net
なんだこれ

708 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:57:28.57 ID:6lTNt83D.net
提供:サムソン、LG

709 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:57:28.46 ID:hKXxGQ6p.net
何このアニメ

710 : 【東電 77.9 %】 :2014/09/08(月) 19:57:29.06 ID:hIe4G7NY.net
押し付けソングしつこいぞ。

711 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:57:34.83 ID:93Iu91sk.net
結論、教師の教え方が悪い

712 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:57:36.90 ID:CHw4R+JR.net
うわ、また村上かよ

713 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:57:37.52 ID:hjwD5TA3.net
尿道的

714 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:57:38.51 ID:aGak/hTZ.net
いつものクロ現だった

715 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:57:39.60 ID:eMo7w3oK.net
殆どの教師って、google scholarの存在すら知らない現状じゃ 子供の方がかわいそうだ

716 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:57:41.19 ID:25ec/oVa.net
あ…ありのまま 今佐賀の高校で 起こってる事を話すぜ!

「タブレットで授業で必要なソフトを開こうとしても
 Officeやノートパッド等以外のexeファイルは使えない」

な… 何を言っているのか わからねーと思うが 
おれも 何をされたのか わからなかった…
頭がどうにかなりそうだった… 人のファイルにいたずらできないだとかエロサイトが見れないだとか
そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
もっと恐ろしいものの片鱗を 味わったぜ…

717 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:57:42.03 ID:JSzx75U8.net
↓俺のバイブオナニーみて妹が

718 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:57:42.58 ID:Ss7+H5wS.net
>>689
   ァ  ∧_∧ ァ,、
   ,、'` ( ´∀`) ,、'`新しいツールを使うのが前提の世の中になるのは必然だよなw
  '`   ( ⊃ ⊂)  '`

719 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:57:42.85 ID:8rfwSjH5.net

古市が
濱野が


720 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:57:43.44 ID:Mrq0YXtg.net
脱原発ソングきた
福島を思い出せ

721 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:57:44.93 ID:tw0AUabV.net
作画誰

722 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:57:45.52 ID:4d1tILmk.net
>>685
ファミコンのせいで人生壊されました(´・ω・`)

723 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:57:46.76 ID:/FDVvAc7.net
こんなアニメ作る金あんなら返せ

724 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:57:47.09 ID:9K1TzmH3.net
タブレットなんて無理矢理使う必要ないじゃん(´・ω・`)

725 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:57:48.38 ID:ytTGnvEt.net
さて 
履歴書を書くか

726 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:57:49.50 ID:Bd/qvi7l.net
>>671
それは、超ゆとり教育 
テレビは言わないけど

727 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:57:50.57 ID:JKqhFN1R.net
バビル2世みたいな勉強したかったなー

728 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:57:51.09 ID:IdKdYTwM.net
まーた罰当たりな音楽流してるな

729 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:57:51.69 ID:td2I0KOj.net
今以上のパソコンブームの時もこぞって導入されたけども
設備更新もされずに物置になってるよね

730 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:57:53.57 ID:9T5jD0JA.net
>>655
世代的にPCに限らず、これからは○○の時代だ!!!!
ってのに振り回された経験からの発言だろな

731 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:58:02.53 ID:FcF0F0u/.net
>>685
どうなんだろうな、ゲームでバカになるゲーム脳はともかく
パソコン等のデジタルデバイスの使い方やエクセルワードくらい
学生時代に完璧に習得できると、すごい強みになるとは思うな

732 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:58:03.09 ID:SsLB/Ec2.net
京香が歌わないと復興は遠いな・・・

733 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:58:03.67 ID:LgWq9Tid.net
最近のWikipediaなんか文章の半分くらいバッサリ捨ててやろうか、1から書き直した方がいいんじゃないかっていうくらい酷いのが多い
あと、自分が分かってるんだろうけど人に対して説明するにはあまりにも重要なポイントが欠如している状態とか

734 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:58:06.77 ID:vANUv3eZ.net
>>555
WikiでPubMed調べて中身読んで吹いたw

735 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:58:07.26 ID:CpIYH0nE.net
いちばん問題なのは興味も理解度も違う生徒を
同じ部屋にまとめて同じ授業展開する事
つまり義務教育はこれだけは理解してろよという
安全弁の機能こそが求められている
それだけ守れるなら、色んな方向を模索しても良いと思う

736 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:58:07.40 ID:NZyHv2Nw.net
タブレット買えよ

737 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:58:09.27 ID:93Iu91sk.net
この歌大嫌い 誰が得をするのか

738 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:58:09.41 ID:I1UzehSy.net
※この女の子は死んでます

739 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:58:09.92 ID:RHceh4QB.net
>>705
小学生に使わせるなら最低6年は持たせないといけないよね

740 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:58:12.38 ID:hKGryk77.net
なんでNHKは花が咲く歌ばかりゴリ推ししてくるの? 誰か教えて。

741 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:58:13.50 ID:4w2brl63.net
>>669
パソ通時代にリサーチャーのとこに出入りしてたけど、

サーチエンジン⇒ウィキ レベルの情報を仕入れるのに、昔は、一日仕事だったんだよな。
図書館行って調べ上げるのって、結構大変なんだよな。

742 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:58:16.09 ID:/WCW3+CX.net
こいつはほんと綺麗事しかいわねえなぁ
今日日そんな甘くないんだよカマジジイ
厨房に殴られてメガネ割れろ

743 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:58:17.84 ID:sRi2swua.net
>>679
タブレットというかネット環境なければ
英語論文読むとこまではいかないだろう

744 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:58:17.92 ID:04/8wMtu.net
クロ現も尾木を呼ぶまでにレベル低下中
朝日新聞の捏造やれよ

745 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:58:18.33 ID:WdexdZ9z.net
なにこれ、おまいらバージョンか

746 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:58:21.27 ID:1n1ggQw1.net
>>614
そこなんだよ、子供に選択権を与えずタブ強要することが一番危険
枝葉の議論ばっかりで事の本質が判ってない
とても怖いことだよこれは

747 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:58:21.85 ID:aLhaF8cJ.net
>>621
その中の、教育指導要領の改正が
1992〜1994年だから、そこで高校以下の人は
みんな入ると書いてるサイトがあった。

それになると、1976〜77年生まれからになるんだよね

748 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:58:22.17 ID:hEZJz0Ol.net
>>716
富士通のシステムか

749 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:58:23.59 ID:lBNvy9pq.net
>>704
使う側から、与える側にクラスチェンジできれば、仕事になるんだけどねぇ

750 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:58:24.91 ID:x90LeXQH.net
ついに別バージョンかw

751 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:58:26.92 ID:Ss7+H5wS.net
>>703
どっか新聞社のページで記事をみた希ガス

752 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:58:27.42 ID:Eoq8bjAj.net
>>727
コンピューターが脳に直接書き込みか

753 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:58:29.19 ID:9T5jD0JA.net
>>727
電極ヘッドギアなら、某宗教団体が

754 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:58:29.93 ID:/uQK+SYs.net
>>667
iPadって43万もするのか。

755 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:58:47.31 ID:FyhTIn7j.net
>>623
おまいは高校以後、数学の試験を受けなかったのか?
オレの通ってた高校なんか進学校だったせいか、途中過程をキチンと書かないと
点はもらえなかったんだが?

756 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:58:51.50 ID:E7cBzoVa.net
>>739
どうせ授業が終わったら充電するだろうから、早く電池の寿命がきそうだけど

757 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:58:55.44 ID:g0gCHYlM.net
>>731
それはやればいいと思うけど
ネットは横道にそれすぎる

758 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:58:56.18 ID:SCNwX7cR.net
>>349
全部に導入予定っていってるでしょ

759 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:59:01.65 ID:5/T2Bu9E.net
キーボードが脊柱側湾(さんずい避けて読んでくれ)症の予防に役立つのだけは認める

後年結婚式や葬式で大恥掻くと思うがw

760 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:59:05.45 ID:hKGryk77.net
>>737
著作権者が電通がらみとか、疑いたくなる酷さだよね

761 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:59:08.15 ID:RHceh4QB.net
>>685
せめてプログラム覚えればいい頭の体操になるんだけどね
昔のBASICみたいな手軽な言語が今はないな

762 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:59:08.54 ID:MIAXXEqo.net
ベネッセの進研ゼミがタブレットを推進しているけれど
どうも胡散臭くて。

763 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:59:14.65 ID:ET1u5TSf.net
>>729
もう15年前だけどBASICとかマークアップはやったで技術の授業で
卒業文集もしたがきはPCだったし

764 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:59:14.99 ID:Po4rD0tC.net
>>739
6年前とかiphone3gの頃か・・・

765 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:59:21.62 ID:sRi2swua.net
>>744
ブレイク前から準レギュラーだよ

766 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:59:22.96 ID:hKXxGQ6p.net
俺高校の頃はウインドウズ3.1でベーシックのプログラムとかやらされた
全然役に立ってない

767 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:59:27.05 ID:REBJT7nt.net
>>734
ああ
オボのペーパが例示されてるとは俺も思わなかったわ

768 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:59:27.60 ID:YVCpa5tY.net
>>722
ファミコンじゃなく現在のネットとかゲーム環境なら
志望大学間違いなくF欄だったわ・・・

769 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:59:37.05 ID:E7cBzoVa.net
>>754
無線LANシステムも一緒らしいけど

770 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:59:39.09 ID:B0XiEQMF.net
プラナリアのお食事シーンはすごいぞ

771 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:59:42.77 ID:JKqhFN1R.net
>>752
寝てればいいんだもんね

772 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:59:48.56 ID:ytTGnvEt.net
>>762
ベネッセとか胡散臭いどころじゃないだろw

773 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:59:54.80 ID:Ss7+H5wS.net
>>740
公共団体や学校が使って印税がもらえる?

774 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 19:59:58.58 ID:nTgAHqVp.net
>>722
ファミコンなくてもダメなんじゃ

775 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 20:00:02.04 ID:kK9p6F/X.net
>>729
電器メーカーへが儲ければいいから成果は関係ない

776 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 20:00:05.31 ID:FcF0F0u/.net
>>757
ネットでググる能力だけあがってもねーw

777 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 20:00:08.85 ID:JI891sVT.net
>>641
それでいいと思うよ。
変な記憶力テストより、なんでも使って問題を解決する能力のほうがこれからの時代求められるし、社会に出たときにも有効。

778 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 20:00:34.39 ID:2tTNzHY9.net
10年後か20年後にはタブレットとも違う端末が開発されてそうな気もする
IT業界は、移り変わりが早すぎる

779 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 20:00:36.07 ID:E7cBzoVa.net
諸悪の根源は、武雄市長なんだけどな
あれを真似してあちこちが導入し始めてる

780 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 20:00:49.94 ID:RHceh4QB.net
Windows登場前みたいに
「パソコン使えます」がまた就職のアドバンテージになる時代が来るってことか?

781 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 20:00:54.89 ID:hKGryk77.net
>>773
そうなん? 公共団体はNHKと利権がらみ?

782 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 20:00:57.42 ID:h9+ilgd5.net
>>731
覚えた頃には新バージョンが出て、最初から覚え直さなければならないんですね
わかります。

783 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 20:00:57.57 ID:ET1u5TSf.net
>>641
問題つくるほうの能力が足りない

784 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 20:00:59.24 ID:kK9p6F/X.net
>>754
ソフトも込みでは

785 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 20:01:00.30 ID:td2I0KOj.net
>>743
自宅のパソコンで情報取るタイプの子だと思う

786 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 20:01:11.26 ID:Qn3ZKTX8.net
大学の勉強ではメインは書物で
サブの道具にタブレット使って勉強してる

787 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 20:01:17.43 ID:/uQK+SYs.net
>>777
総合学習とか、目的がそれだったな。

788 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 20:01:39.72 ID:FcF0F0u/.net
>>780
ワードエクセルパワポは完璧ですって言っても
今時あたりまえだろなんて面接で言われる時代だもんな

789 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 20:01:55.24 ID:vANUv3eZ.net
>>767
取り下げ論文を例として使うのはなあ・・・

790 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 20:02:04.58 ID:MIAXXEqo.net
>>786
今の段階ではそれが一番ベストな気がする。

791 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 20:02:06.23 ID:E7cBzoVa.net
>>784
pdfで回って来た書類を読むらしいぞ

792 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 20:02:12.83 ID:ET1u5TSf.net
>>788
そらそうよ
使ってねーとかありえねぇよ

793 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 20:02:13.99 ID:g0gCHYlM.net
単純に電子画面のほうが俺は目が疲れる

794 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 20:02:15.09 ID:5AXQHIv2.net
うちの県は
コピー用紙代の節約のためにと、i-padを大量購入した

795 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 20:02:15.05 ID:KpIKOjZk.net
>>762
結局遊びになって身につかないよ、あれ

796 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 20:02:16.86 ID:knnPc77V.net
>>780
最近は若くてもパソコンのキーボードが使えない子が増えてるらしいね

797 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 20:02:24.27 ID:FcF0F0u/.net
>>782
エクセル関数はかわならいだろw
表示のアイコンの位置が変わるだけで

798 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 20:02:42.34 ID:Ss7+H5wS.net
>>781
たまに花は咲くを歌ってる方々の映像がNHKで流れるからさぁ〜、妄想だけど

799 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 20:02:55.29 ID:Po4rD0tC.net
>>788
エクセル、パワポを完璧に使いこなせたら結構凄いよね

800 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 20:03:05.47 ID:8rfwSjH5.net
>>796
メールのルールも知らないとか

801 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 20:03:11.71 ID:ET1u5TSf.net
>>794
そしたら最初からノートブックでいいんだよね
紙資料は会社入ってから邪魔でしょうがない

802 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 20:03:12.83 ID:YVCpa5tY.net
>>778
XP対応のシステムを8対応に切り替えたときは
業者からえらいぼったくり見積もりだされたわ・・・

803 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 20:03:14.74 ID:2tTNzHY9.net
タブレット端末は数年で壊れたら使えなくなるけど、
紙の教科書なら50年くらいは読む事はできるよね(内容は古くなるだろうけど)
後で勉強をやり直したい時に困りそう

804 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 20:03:16.83 ID:tgvfcofl.net
エクセルでレポ書くアホなんとかならんの?

805 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 20:03:28.51 ID:/uQK+SYs.net
>>797
ショートカットキーを多用していたのに、全然、通用しなくなった。

806 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 20:03:35.17 ID:SCNwX7cR.net
>>788
俺は一つも使えねぇな、もってないし

807 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 20:03:37.57 ID:h9+ilgd5.net
>>794
で、メンテナンス費用で莫大なカネがかかるんですね。

808 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 20:03:38.78 ID:E7cBzoVa.net
>>794
十数年前にペーパレス化で
メールシステム導入したら、全部印刷するから、用紙の使用枚数は増えるし
プリンターのドラム交換が頻繁になって大変だった

809 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 20:03:39.41 ID:8rfwSjH5.net
>>668
理科を理解

810 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 20:03:39.78 ID:hBgjQPU3.net
>>777
簡単なことを大量にやらせる方が建設的だな
辞書的なものを持ち込み禁止にするのはナンセンス

まぁプレゼン的なことをする場合ある程度以上の記憶がないとまともに話せないのも事実だが

811 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 20:03:46.05 ID:RHceh4QB.net
>>799
エクセルの完璧ってマクロまで自由自在に使いこなすってことだろうか

でも一般企業では社内利用の伝票作りに使ってるところがほとんどだよね

812 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 20:03:53.61 ID:knnPc77V.net
>>788
パワポを知らんかったというニュースキャスターがいたなあそういえば

813 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 20:04:08.64 ID:IdKdYTwM.net
ほーんまに、つるべとさだまさしが好きやね ココ 裏の構図はどーなってんの

814 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 20:04:21.01 ID:E7cBzoVa.net
>>812
ミヤネか

815 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 20:04:30.78 ID:/uQK+SYs.net
>>800
一般的になりすぎたから、作法なんて見ないよな。

816 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 20:04:35.86 ID:25ec/oVa.net
>>748
県がそうしてる
他にもアホか!○ね!と思うようなことばっかりしてる
素人でもわかるレベルなことをね

817 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 20:05:31.48 ID:knnPc77V.net
>>814
古舘伊知郎

818 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 20:05:48.80 ID:H+2q3x6h.net
>>683
どうして・・・>どのょうにして・・・方法

そこが教師なら、工夫すべき点。
タブレットを上手く使えば、という話し。
面白い度具を鵜与えられてるんだから
それを生かした教え方、そのもの   について、自分で創意工夫ができないのか、と。

質問返しとかつまらんと思うが

819 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 20:06:57.51 ID:REBJT7nt.net
>>789
むしろアーティクル・フォー・リトラクションである# 24990753のほうを紹介に使用すべきだな

820 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 20:08:17.08 ID:SCNwX7cR.net
貧乏でいろんなものガマンしてんのに
税金だけ盛大に使いやがって
勉強なんて参考書だけあればできるだろ
教師の授業すら邪魔だわ

821 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 20:09:06.72 ID:vANUv3eZ.net
>>819
ワロタw
そう編集しようと一瞬思ったけど俺の専門分野じゃないからやめとく

822 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 20:10:27.93 ID:+zMkt9TO.net
さっきいっていた「鬼に金棒」が真理
これは合う人、合わない人がある
よく天才の思考っていうじゃん。
例えが難しいが、一次元(文字)ではなく、
二次元以上(絵のように)でものを覚える思考。
こういう思考の人しか合わない
つまり天才しか使えない

823 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 20:12:53.61 ID:90Blu7CR.net
動画のほうが効率的に記憶できることは確かなんだから
動画プレイヤーとしてタブレットを使えばいいじゃない
思考力という漠然とした問題に突っ込む前にさ

824 :超隆64 ◆t6BgwuA0Z. :2014/09/08(月) 20:13:45.29 ID:HEVvbVhz.net
識字率99%も嘘だと思うな
日本はちゃんとした調査なんかしてない

俺、漢字は読めるけど漢字が書けなくなっちゃったもん

825 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 20:14:19.74 ID:REBJT7nt.net
>>821
ペーパの内容紹介部分も編集しないといけないから門外漢ならやめといたほうがいい
まあプラナリアのペーパでも楽しんでくれ(腐り倒すほど文献多いから)

826 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 20:14:35.74 ID:rcr9liG5.net
>>820
なんだかいっそ清々しいコメントだな。
税金の使い道とか知るとホント嫌な気持ちになっちゃうよな。

827 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 20:15:22.40 ID:ZCAGkBPK.net
クロ現画像URL続きです。 運営さまご迷惑をおかけします。
ttp://kzho.net/jlab-giga/s/1410174685270.jpg
ttp://kzho.net/jlab-giga/s/1410174693011.jpg
ttp://kzho.net/jlab-giga/s/1410174700571.jpg
ttp://kzho.net/jlab-giga/s/1410174708279.jpg
ttp://kzho.net/jlab-giga/s/1410174717037.jpg
ttp://kzho.net/jlab-giga/s/1410174726976.jpg
ttp://kzho.net/jlab-giga/s/1410174736378.jpg
ttp://kzho.net/jlab-giga/s/1410174744887.jpg
ttp://kzho.net/jlab-giga/s/1410174755359.jpg
ttp://kzho.net/jlab-giga/s/1410174767409.jpg

828 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 20:20:01.81 ID:ZCAGkBPK.net
クロ現画像URL終わりです。運営様 ご協力ありがとうございました。
ttp://kzho.net/jlab-giga/s/1410174930132.jpg
ttp://kzho.net/jlab-giga/s/1410174937682.jpg
ttp://kzho.net/jlab-giga/s/1410174946982.jpg
ttp://kzho.net/jlab-giga/s/1410174955592.jpg
ttp://kzho.net/jlab-giga/s/1410174986936.jpg
ttp://kzho.net/jlab-giga/s/1410174997255.jpg
ttp://kzho.net/jlab-giga/s/1410175005653.jpg
ttp://kzho.net/jlab-giga/s/1410175015373.jpg
ttp://kzho.net/jlab-giga/s/1410175025846.jpg
ttp://kzho.net/jlab-giga/s/1410175036697.jpg

829 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 20:20:27.28 ID:hBgjQPU3.net
>>818
社会実験としてやるならいいけどね
「きっとできるはず」って前例もなくやるのとか馬鹿らしいとしか思えないわ

830 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 20:25:17.71 ID:ZCAGkBPK.net
クロ現画像URL無き場合は↓2ch cash URL
h ttp://2chlog.com/2ch/live/makeimgurl/makeimgurl.php?ita=livenhk&sure=1410173160&mikan=1

831 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 20:28:21.06 ID:V1YPaZEE.net
佐賀県はあんなに先進地って宣伝してるくせに、テレビが来た時にあの程度の授業しかできないんだね

832 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 20:46:45.97 ID:H+2q3x6h.net
>>822
教える側のリテラシー、この辺が問題の大本に思えてくる、

■ネライ
子供の ・(情報)処理能力を ・問題解決力を ・自主性、自律性 を育てる。
■道具・・・タブレット 
■批判  タブレット批判。 多分下記のようなところか。
 ・タブレットでなければね袋を達成できないというわけじゃない。
 ・タブレットなんか使わなくても達成可能。。
 ・タブレットを使ったばかりに大失敗。
 ・タブレットなんか役に立たない。

833 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 20:52:49.64 ID:H+2q3x6h.net
>>832
訂正
×ね袋   ・・・ orz
○ネライ

補足
●書きたくなること。
教える側に欠落しているもの。
 ・(情報)処理能力
 ・問題解決力
 ・自律性、自主性 創意工夫 
みたいな皮肉、

834 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 20:53:12.28 ID:uy1sDeed.net
http://www.ustream.tv/channel/av%E5%A5%B3%E5%84%AA%E4%BD%90%E8%97%A4%E7%9C%9F%E7%94%B1%E7%B4%80

835 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 21:58:39.66 ID:2X6HeKA+.net
ほう

836 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 22:47:44.88 ID:QVrlJFwn.net
ようするに地域ヤクザだろ

837 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 23:14:19.79 ID:uNxAuNYE.net
東京大学大学院博士課程の杉本真人(まこと)容疑者(28)

女子中学生(14)に2万円払って自宅でわいせつして画像を保存して学歴を自慢して数学を教える
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1409739298/

838 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 23:47:58.84 ID:uy1sDeed.net
http://www.ustream.tv/channel/av%E5%A5%B3%E5%84%AA%E4%BD%90%E8%97%A4%E7%9C%9F%E7%94%B1%E7%B4%80

839 :公共放送名無しさん:2014/09/08(月) 23:49:26.21 ID:1Kk6usyw.net
誰、この昭和48年当時の浅田美代子をブサイクがモノマネしたみたいな格好の
勘違い女は

840 :公共放送名無しさん:2014/09/09(火) 00:11:40.17 ID:crQAc6ZO.net
またか

841 :公共放送名無しさん:2014/09/09(火) 00:12:17.84 ID:l7MBIi17.net
ICTとか
今日のスポンサーは富士通か

842 :公共放送名無しさん:2014/09/09(火) 00:12:29.67 ID:Lev6y/KK.net
理系の授業には良いね
実験やら数学やら

843 :公共放送名無しさん:2014/09/09(火) 00:13:10.02 ID:HvXzzIm1.net
xvidioばっかり見てるんだろうな

844 :公共放送名無しさん:2014/09/09(火) 00:13:10.38 ID:6SloudYf.net
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

845 :公共放送名無しさん:2014/09/09(火) 00:13:14.37 ID:t7CQcjy8.net
バカには使いこなせない道具だからねぇ

846 :公共放送名無しさん:2014/09/09(火) 00:13:59.01 ID:wKFA2VB1.net
デジタル音痴やろ国谷ばあさんは

847 :公共放送名無しさん:2014/09/09(火) 00:13:59.93 ID:6SloudYf.net
ソフト開発が遅れてるな

ハードはあるけど

848 :公共放送名無しさん:2014/09/09(火) 00:14:11.19 ID:cuOQN+HI.net
たんが・・

849 :公共放送名無しさん:2014/09/09(火) 00:14:13.33 ID:QwDuwZuL.net
さすがNHK、韓国大好き

850 :公共放送名無しさん:2014/09/09(火) 00:14:53.77 ID:Lev6y/KK.net
弱い分野を即座に把握出来て
その基礎問題をすぐに準備できるなんて 羨まし過ぎ

851 :公共放送名無しさん:2014/09/09(火) 00:15:12.27 ID:ZBLkv+G/.net
パソコンやネットは難しいぞ
思考力低下するっておかしいだろNHK

852 :公共放送名無しさん:2014/09/09(火) 00:15:37.51 ID:HvXzzIm1.net
県立高タブレット決定 入札1社だけ 佐賀
2013年12月13日03時00分
ttp://www.asahi.com/articles/SEB201312120034.html

853 :公共放送名無しさん:2014/09/09(火) 00:15:51.71 ID:Lev6y/KK.net
教科書より
問題集・資料集的な扱いが良いんじゃねーの?

854 :公共放送名無しさん:2014/09/09(火) 00:15:58.97 ID:tp6tPucz.net
教科書会社は大変だな。。。

855 :公共放送名無しさん:2014/09/09(火) 00:15:59.60 ID:w/lCZ/km.net
NHKの通信教材が売れなくなると天下り先の子会社が困るからな
NHKも必死にディスるわけだわ

856 :公共放送名無しさん:2014/09/09(火) 00:16:07.55 ID:ZrUjX8s7.net
めんどくさいからこんなことするわけがない

857 :公共放送名無しさん:2014/09/09(火) 00:16:16.56 ID:nEYgDGVN.net
この教材おくれ

858 :公共放送名無しさん:2014/09/09(火) 00:16:59.18 ID:7zyFI5uW.net
なんだこのうさんくさいCM

859 :公共放送名無しさん:2014/09/09(火) 00:17:14.21 ID:0wNCNDZX.net
>>854
教科書会社はいいけど印刷会社と本屋が…

860 :公共放送名無しさん:2014/09/09(火) 00:17:29.91 ID:FiVFSVIn.net
なんだこりゃw

861 :公共放送名無しさん:2014/09/09(火) 00:17:30.25 ID:w/lCZ/km.net
教師の質は期待できないからな
より理解しやすい教材は意義があるだろう
でもクソ高い大手メーカーのタブはいらんだろ

862 :公共放送名無しさん:2014/09/09(火) 00:17:43.60 ID:QwDuwZuL.net
子どもの頃にこれがあったら勉強大好きになってたな俺

863 :公共放送名無しさん:2014/09/09(火) 00:17:48.27 ID:IPQ3Dp2F.net
学校へ行かなくて自宅でいいやん

864 :公共放送名無しさん:2014/09/09(火) 00:17:58.29 ID:Fl5p1F9r.net
基礎を学べw
情報リテラシーは後から付いてくるよw

朝鮮人が使い物にならないのが証拠だろ

865 :公共放送名無しさん:2014/09/09(火) 00:18:02.71 ID:fONuEu/a.net
学校関連のビジネスはデカいからな。
地元商店も滅びるな

866 :公共放送名無しさん:2014/09/09(火) 00:18:40.52 ID:agAeR6Fh.net
学力が向上したら戻ってこない気が・・・

867 :公共放送名無しさん:2014/09/09(火) 00:18:46.77 ID:WUrKLXrs.net
通信が輻輳して、教科書落とせなかったのは佐賀県のどっかだっけ。

868 :公共放送名無しさん:2014/09/09(火) 00:18:51.59 ID:6SloudYf.net
教科書内部でfind,grep出来んし
3dもまだまだ教科書にかざすとか無いわ
教科書のページめくりと連動したらいいのに

869 :公共放送名無しさん:2014/09/09(火) 00:18:55.85 ID:fONuEu/a.net
>>863
反転授業とかいって、家庭学習が中心らしいな。学校は確認だけ

870 :公共放送名無しさん:2014/09/09(火) 00:18:59.13 ID:6ZumYHMX.net
ICT(笑)

871 :公共放送名無しさん:2014/09/09(火) 00:19:20.56 ID:HvXzzIm1.net
佐賀県のタブレット障害問題、日本MSは「デバイスの問題ではない」
ttp://news.mynavi.jp/news/2014/05/22/177/

872 :公共放送名無しさん:2014/09/09(火) 00:19:28.78 ID:Fl5p1F9r.net
知識と認識の定着には反復と時間が必要なんだよ

くだらねぇ企画だな

873 :公共放送名無しさん:2014/09/09(火) 00:19:34.02 ID:fONuEu/a.net
こういう授業だとおまえらは生き生きするんだろ?

874 :公共放送名無しさん:2014/09/09(火) 00:19:34.12 ID:wtUg01ZG.net
生理か。

875 :公共放送名無しさん:2014/09/09(火) 00:19:44.33 ID:Lev6y/KK.net
猿w

876 :公共放送名無しさん:2014/09/09(火) 00:19:56.42 ID:WUrKLXrs.net
40人が一斉に一つのAPの無線LAN経由でサーバにアクセスしたら
上手くいくわけねーだろwww

877 :公共放送名無しさん:2014/09/09(火) 00:19:57.43 ID:w/lCZ/km.net
要するにNHKのテキストが最高

そういいたいだけだろ

878 :公共放送名無しさん:2014/09/09(火) 00:20:00.44 ID:QwDuwZuL.net
この先公がPC使えないだけw

879 :公共放送名無しさん:2014/09/09(火) 00:20:04.16 ID:bQIe+JsE.net
グダグダw
やっぱり単語帳や辞書をボロボロになるまで読まないと(´・ω・`)

880 :公共放送名無しさん:2014/09/09(火) 00:20:21.24 ID:7zyFI5uW.net
パソコンもスマホも、取扱店は「使い方がわからん」トラブルで年中大騒ぎだってのにな・・・

881 :公共放送名無しさん:2014/09/09(火) 00:20:22.25 ID:Lev6y/KK.net
全国で共有してねーの?

882 :公共放送名無しさん:2014/09/09(火) 00:20:26.52 ID:QwDuwZuL.net
要するにネガキャンしたいんだろ

883 :公共放送名無しさん:2014/09/09(火) 00:20:31.38 ID:L97NyID5.net
タブレットPCとか買う余裕ない家庭も多いだろうから
教育格差を埋める意味でもいいんじゃなかろうか

884 :公共放送名無しさん:2014/09/09(火) 00:20:31.89 ID:fONuEu/a.net
意外と作りこんであってもRPGみたいに一本道だったりするんだろ

885 :公共放送名無しさん:2014/09/09(火) 00:20:35.78 ID:HvXzzIm1.net
森本 登志男(もりもと としお、1962年〈昭和37年〉 - )は日本の情報技術者。佐賀県最高情報統括監。

1995年(平成7年) - マイクロソフト(現・日本マイクロソフト)入社
1999年(平成11年) - Microsoft Corporation(米国)勤務
2002年(平成14年) - マイクロソフト事業計画室長
2005年(平成17年) - 同社 市場開発部長
2009年(平成21年) - 同社 公共営業本部 自治体営業部 シニアマネージャー
2011年(平成23年) - 佐賀県最高情報統括監

886 :公共放送名無しさん:2014/09/09(火) 00:20:38.00 ID:w/lCZ/km.net
だいたい教育はNHKの数少ない使命のひとつなんだが
タブレット批判してる場合か?

887 :公共放送名無しさん:2014/09/09(火) 00:20:47.88 ID:AvlLaBXk.net
>>862
シレッと嘘をつくな

888 :公共放送名無しさん:2014/09/09(火) 00:20:54.84 ID:cs3aDHDk.net
余りにも馬鹿馬鹿しい

889 :公共放送名無しさん:2014/09/09(火) 00:21:01.45 ID:Lev6y/KK.net
授業前に配布しとけよw

890 :公共放送名無しさん:2014/09/09(火) 00:21:05.63 ID:bQIe+JsE.net
あらかわ

891 :公共放送名無しさん:2014/09/09(火) 00:21:05.44 ID:tIedmQ4m.net
ここまで来るともう学校来る必要あるの?

892 :公共放送名無しさん:2014/09/09(火) 00:21:07.40 ID:+M3ZfW28.net
専用ソフト使うんじゃないんかいw

893 :公共放送名無しさん:2014/09/09(火) 00:21:09.02 ID:0wNCNDZX.net
数学というか算数じゃないのか

894 :公共放送名無しさん:2014/09/09(火) 00:21:09.48 ID:6SloudYf.net
EXCELじゃないか

895 :公共放送名無しさん:2014/09/09(火) 00:21:18.39 ID:fONuEu/a.net
またエクセル万能説w

896 :公共放送名無しさん:2014/09/09(火) 00:21:19.05 ID:7Bs5dwCI.net
>>883
なお生徒負担の学校もある模様

897 :公共放送名無しさん:2014/09/09(火) 00:21:25.11 ID:OcVBUey1.net
高校の数学でそれか

898 :公共放送名無しさん:2014/09/09(火) 00:21:46.17 ID:HvXzzIm1.net
タレントが出てきたよ

899 :公共放送名無しさん:2014/09/09(火) 00:21:54.13 ID:fONuEu/a.net
Excelで何でもやるのやめろ!!

900 :公共放送名無しさん:2014/09/09(火) 00:22:02.41 ID:L97NyID5.net
>>896
それでも学校の一括購入で教育用なら
かなり安く買えるだろう

901 :公共放送名無しさん:2014/09/09(火) 00:22:29.52 ID:bQIe+JsE.net
>>897
底辺校は算数やるからね
俺の同級生が農業高校いって嘆いてたw

902 :公共放送名無しさん:2014/09/09(火) 00:22:29.47 ID:VfUkp/4R.net
利用率で世界と差があるからどうだって言うんだよ

903 :公共放送名無しさん:2014/09/09(火) 00:22:32.98 ID:TAG1cY5P.net
オカマだ

904 :公共放送名無しさん:2014/09/09(火) 00:22:46.42 ID:fONuEu/a.net
>>886
問題点がある、っていう報道も大事だろw 万歳放送だけみたいのかよ?

905 :公共放送名無しさん:2014/09/09(火) 00:22:48.53 ID:w/lCZ/km.net
NHKも受信料使ってもっとマシな教育用アプリでも作って配布しろよ

906 :公共放送名無しさん:2014/09/09(火) 00:22:56.70 ID:0wNCNDZX.net
>>899
でも、計算させるならExcelじゃね

907 :公共放送名無しさん:2014/09/09(火) 00:22:59.11 ID:6ZumYHMX.net
エロ動画閲覧につながります

908 :公共放送名無しさん:2014/09/09(火) 00:22:59.41 ID:4iKuPNa4.net
>>891
学校は勉強以外に
社会性を学ぶところじゃ

909 :公共放送名無しさん:2014/09/09(火) 00:23:04.35 ID:ZZqMZliS.net
数学をパソコンをフルに使って解くというのが楽しいんだろ

910 :公共放送名無しさん:2014/09/09(火) 00:23:06.85 ID:QwDuwZuL.net
やっぱりネガキャンしたいだけですね

911 :公共放送名無しさん:2014/09/09(火) 00:23:10.44 ID:HvXzzIm1.net
教材タブレット5万円の波紋 額の根拠は?
ttp://www1.saga-s.co.jp/news/saga.0.2556743.article.html

912 :公共放送名無しさん:2014/09/09(火) 00:23:12.55 ID:cVIEPBMS.net
>>900
7万くらいじゃなかった?<佐賀タブレット
安くないよね?

913 :公共放送名無しさん:2014/09/09(火) 00:23:16.74 ID:vtHId9AE.net
数学じゃなくて幼稚園児の算数問題解かせるとか授業のコマが丸々無駄www

914 :公共放送名無しさん:2014/09/09(火) 00:23:29.36 ID:FR8zJaQl.net
>>908
そして有能なものと無能なものに選別されるところなんですね?

915 :公共放送名無しさん:2014/09/09(火) 00:23:27.29 ID:PEQSQ2FU.net
>>902
タブレットを教育に効率的に使うんじゃなく、タブレットを使うことが目的になってるな

916 :公共放送名無しさん:2014/09/09(火) 00:23:33.67 ID:fONuEu/a.net
全部翻訳して輸入しろよ

917 :公共放送名無しさん:2014/09/09(火) 00:23:36.01 ID:Lev6y/KK.net
そんなもんで意欲が無くなるヤツ居るのか

918 :公共放送名無しさん:2014/09/09(火) 00:23:41.86 ID:bQIe+JsE.net
日本の電気メーカーが生き残りかけて必死

919 :公共放送名無しさん:2014/09/09(火) 00:23:42.00 ID:fjSGVMRZ.net
なんか余計ややこしくなてるな

920 :公共放送名無しさん:2014/09/09(火) 00:23:45.80 ID:ZZqMZliS.net
>>906
グーグル検索でいいよ

921 :公共放送名無しさん:2014/09/09(火) 00:23:46.47 ID:L97NyID5.net
>>901
農業って理数系の知識けっこう必要になるんじゃないの?

922 :公共放送名無しさん:2014/09/09(火) 00:23:54.97 ID:+dSlvGZD.net
カネ貰ってるプロがやる気なくなるとかねーわ

923 :公共放送名無しさん:2014/09/09(火) 00:24:13.85 ID:t7CQcjy8.net
物理の実験が成功していのるかどうか
実験中にリアルタイムにポケコンで計算してたら講師に怒られた
計算は後で関数電卓使ってやれってw

それが30年前の大学の理工学部の講義
その頃から教育はほとんど進歩してこなかった

924 :公共放送名無しさん:2014/09/09(火) 00:24:24.79 ID:FR8zJaQl.net
>>915
そらそうだよ、理解度にばらつきがあるのは
学科や運動能力だけじゃなく、これだって同じ。

925 :公共放送名無しさん:2014/09/09(火) 00:24:37.77 ID:L97NyID5.net
>>912
7万ってボッタクリじゃないのかw

926 :公共放送名無しさん:2014/09/09(火) 00:24:39.36 ID:bQIe+JsE.net
>>921
必要だろうけど入ってくる生徒のレベルが低すぎる

927 :公共放送名無しさん:2014/09/09(火) 00:24:51.97 ID:mU6blATn.net
IT化によって全世界的にIQが下がってきてるとか何とかw

928 :公共放送名無しさん:2014/09/09(火) 00:24:57.70 ID:fONuEu/a.net
クリティカル・シンキングだな、批判的思考

これは日本人はできない。大人でも

929 :公共放送名無しさん:2014/09/09(火) 00:25:06.94 ID:0wNCNDZX.net
>>920
教材だからそれっぽくしないとなんだろ

930 :公共放送名無しさん:2014/09/09(火) 00:25:09.71 ID:ZrUjX8s7.net
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!

931 :公共放送名無しさん:2014/09/09(火) 00:25:12.12 ID:ZZqMZliS.net
>>923
へえ、俺アラフォーだけど、建築の授業では関数電卓が推奨されてたよ

932 :公共放送名無しさん:2014/09/09(火) 00:25:16.04 ID:FR8zJaQl.net
>>923
結果じゃなくて無駄な過程の重視か、これだもんなぁ

933 :公共放送名無しさん:2014/09/09(火) 00:25:28.20 ID:6ZumYHMX.net
論文で証明されているじゃないかw
http://www.tiu.ac.jp/seminar/kawamurk/kkzemi/zemi-sotu/2006isizuka.pdf

934 :公共放送名無しさん:2014/09/09(火) 00:25:30.11 ID:t8ixN07T.net
韓国はどうでもいいから!
参考にならないから!

こんなの信用するなよ

935 :公共放送名無しさん:2014/09/09(火) 00:25:32.67 ID:Fl5p1F9r.net
連中のIQが低いだけだろw

936 :公共放送名無しさん:2014/09/09(火) 00:25:34.64 ID:cVIEPBMS.net
教科書がまとまって軽くなった!でやめとけばいいのに。
手書きは記憶に大事だよ。

韓国!という国。ってw

937 :公共放送名無しさん:2014/09/09(火) 00:25:36.77 ID:ZZqMZliS.net
なにこれ、いきなりぶっこんで来たよ

938 :公共放送名無しさん:2014/09/09(火) 00:25:38.32 ID:Rhj8SPmE.net
>>917
そんな教師は普通の足し算とかに躓いてる子にもやる気なくしそうだな

939 :公共放送名無しさん:2014/09/09(火) 00:25:39.80 ID:6SloudYf.net
ソフト開発、教育にお金をかけないから

940 :公共放送名無しさん:2014/09/09(火) 00:25:40.59 ID:fONuEu/a.net
佐賀市って創価が行政牛耳ってるんだっけ?

941 :公共放送名無しさん:2014/09/09(火) 00:25:49.29 ID:fjSGVMRZ.net
高校くらいからやらせりゃいいんじゃまいか

942 :公共放送名無しさん:2014/09/09(火) 00:26:06.83 ID:nEYgDGVN.net
気持ちのいいぶっこみ具合

943 :公共放送名無しさん:2014/09/09(火) 00:26:08.35 ID:t8ixN07T.net
使い方が馬鹿なだけでしょ〜〜〜

944 :公共放送名無しさん:2014/09/09(火) 00:26:09.86 ID:y1zPKOsU.net
バカだからwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

945 :公共放送名無しさん:2014/09/09(火) 00:26:12.83 ID:qGxwxqNN.net
まぁ結局人間の学習なんて原始的だからな
ただ教科書のPDF化ははよやれ

946 :公共放送名無しさん:2014/09/09(火) 00:26:21.20 ID:6ZumYHMX.net
そりゃLINEで夢中になっているからな

947 :公共放送名無しさん:2014/09/09(火) 00:26:23.69 ID:BqlVktW/.net
【NHK】「てんちむ」に次いで「まいん」もヌードか。福原遥さん「脱ぐことに全く抵抗はない」★2

http://hello.2ch.net/test/read.cgi/%63u%72%72y/1408679229/

948 :公共放送名無しさん:2014/09/09(火) 00:26:27.61 ID:ZrUjX8s7.net
操作してたらあっという間に時間過ぎるから
効率は悪いわ

949 :公共放送名無しさん:2014/09/09(火) 00:26:28.15 ID:7Bs5dwCI.net
くさそうな団体

950 :公共放送名無しさん:2014/09/09(火) 00:26:31.57 ID:jeVArONn.net
反日教育の部分はカットか

951 :公共放送名無しさん:2014/09/09(火) 00:26:36.69 ID:t8ixN07T.net
そう言う使い方するからダメなんじゃん

 バ カ ?

952 :公共放送名無しさん:2014/09/09(火) 00:26:38.71 ID:YNMV0SV0.net
朝鮮は朝鮮

というか、こんなキチガイヒトモドキ国家モドキの事象など
全く参考にならない。

953 :公共放送名無しさん:2014/09/09(火) 00:26:43.09 ID:Fl5p1F9r.net
朝鮮文字キモイ

954 :公共放送名無しさん:2014/09/09(火) 00:26:47.45 ID:ZjiVxeky.net
韓国のやり方はどうせ改善じゃなくて
その場しのぎの導入しかしてないんだろ

955 :公共放送名無しさん:2014/09/09(火) 00:26:50.84 ID:QwDuwZuL.net
韓国を例にとってネガキャンw

956 :公共放送名無しさん:2014/09/09(火) 00:26:53.50 ID:bQIe+JsE.net
ビバ!サムソン!

957 :公共放送名無しさん:2014/09/09(火) 00:26:55.02 ID:Rhj8SPmE.net
民族の問題やろ

958 :公共放送名無しさん:2014/09/09(火) 00:26:55.54 ID:HvXzzIm1.net
親北団体じゃないのか

959 :公共放送名無しさん:2014/09/09(火) 00:27:07.79 ID:cVIEPBMS.net
あのはれぼったい目があと数年でかっぴらきに・・

960 :公共放送名無しさん:2014/09/09(火) 00:27:14.78 ID:BgsAtrg2.net
書かなきゃ覚わるわきゃねーだろ

961 :公共放送名無しさん:2014/09/09(火) 00:27:18.52 ID:FR8zJaQl.net
馬鹿は基本設定で躓き
頭の回る子はマルチタスク状態で勉強が疎かになる・・・
教育のIT化に余りいいことはないなw

962 :公共放送名無しさん:2014/09/09(火) 00:27:21.95 ID:4anKBVV1.net
それは辞典で調べても同じじゃねえの

963 :公共放送名無しさん:2014/09/09(火) 00:27:23.40 ID:fONuEu/a.net
コピペ作文だけが上手になる

964 :公共放送名無しさん:2014/09/09(火) 00:27:31.32 ID:6SloudYf.net
読書率wwwwwww

965 :公共放送名無しさん:2014/09/09(火) 00:27:32.57 ID:t8ixN07T.net
韓国のやり方がダメなだけじゃん

参考にならない

他の国を参考にしろよ!!

966 :公共放送名無しさん:2014/09/09(火) 00:27:40.34 ID:ZZqMZliS.net
俺なんて、一週間で一冊、新書を読むぞ

967 :公共放送名無しさん:2014/09/09(火) 00:27:40.89 ID:Lev6y/KK.net
意味不明
タブレットで読書しろw

968 :公共放送名無しさん:2014/09/09(火) 00:27:42.46 ID:bQIe+JsE.net
>>963
おぼちゃん(´・ω・`)

969 :公共放送名無しさん:2014/09/09(火) 00:27:44.36 ID:cs3aDHDk.net
この下がり方すげぇなw

970 :公共放送名無しさん:2014/09/09(火) 00:27:45.77 ID:VfUkp/4R.net
電子書籍は読書に入ってないのか?

971 :公共放送名無しさん:2014/09/09(火) 00:27:48.09 ID:bc1tQzxu.net
このタブレットだと能動的でなくて紙の本だと能動的っていうのがわからない
それは立証されてるの?

972 :公共放送名無しさん:2014/09/09(火) 00:27:49.28 ID:FR8zJaQl.net
朝鮮なんてどうでもいいんだが

973 :公共放送名無しさん:2014/09/09(火) 00:27:57.23 ID:t7CQcjy8.net
道具を使いこなせないと、どんな道具があってもダメ
当たり前の結果w

974 :公共放送名無しさん:2014/09/09(火) 00:27:58.31 ID:4anKBVV1.net
読書が問題なら
調べ方の問題じゃないじゃんw

975 :公共放送名無しさん:2014/09/09(火) 00:27:59.79 ID:6ZumYHMX.net
>>963
どこの小保方?

976 :公共放送名無しさん:2014/09/09(火) 00:28:04.10 ID:+dSlvGZD.net
韓国の場合は、経済問題でカネが無いだけだろ。

977 :公共放送名無しさん:2014/09/09(火) 00:28:07.02 ID:Iw5Ir5jW.net
古典とか自分の力じゃないだろw

978 :公共放送名無しさん:2014/09/09(火) 00:28:14.53 ID:cs3aDHDk.net
>>965
アメリカも一緒

979 :公共放送名無しさん:2014/09/09(火) 00:28:22.50 ID:xUk+NCIc.net
授業風景が日本と変わらんね

980 :公共放送名無しさん:2014/09/09(火) 00:28:23.31 ID:IPQ3Dp2F.net
インターポール

981 :公共放送名無しさん:2014/09/09(火) 00:28:23.31 ID:5vFN0acc.net
学ぶというか、そういった知識を記憶に留めておく必要性は?ってなるよな

982 :公共放送名無しさん:2014/09/09(火) 00:28:25.67 ID:o8q+Af+H.net
ITでどうなったか見るにはちょうどいいじゃん。

底だけは先行してるんだから

983 :公共放送名無しさん:2014/09/09(火) 00:28:32.99 ID:Fl5p1F9r.net
強姦魔か

984 :公共放送名無しさん:2014/09/09(火) 00:28:40.32 ID:jeVArONn.net
「食糞」という善行を伝える本も読んでないのか。
子供がニコニコして肥溜めに手を入れてるやつ。

985 :公共放送名無しさん:2014/09/09(火) 00:28:44.43 ID:ZjiVxeky.net
タブレット端末なんていう代物は
水車作れるようになってから使えよ

986 :公共放送名無しさん:2014/09/09(火) 00:28:45.27 ID:Iw5Ir5jW.net
プログラミングとかやらせろよ

987 :公共放送名無しさん:2014/09/09(火) 00:28:45.65 ID:Rhj8SPmE.net
それで行くとDTPやってる自分なんかは自分で物作ってるんじゃないって言われてるのか

988 :公共放送名無しさん:2014/09/09(火) 00:28:47.30 ID:fONuEu/a.net
自立、自主性が育ってないとこんなもんだろう

989 :公共放送名無しさん:2014/09/09(火) 00:28:48.05 ID:FR8zJaQl.net
>>979
だって、文明化できたのは全部日本のおかげだから・・・・(´;ω;`)

990 :公共放送名無しさん:2014/09/09(火) 00:28:48.73 ID:w/lCZ/km.net
アホな教師が黒板で下手な説明するよりはよほどわかりやすいぞ
ちゃんと練られて作られた学習教材ならな

991 :公共放送名無しさん:2014/09/09(火) 00:28:49.24 ID:t8ixN07T.net
韓国はやめればいいじゃん

日本は関係ないから!

992 :公共放送名無しさん:2014/09/09(火) 00:28:59.49 ID:t7CQcjy8.net
教える側の能力不足が露呈しているw

993 :公共放送名無しさん:2014/09/09(火) 00:29:09.93 ID:ZZqMZliS.net
IT教育なんて、2ちゃんやってれば良いことも悪いこともすべて学べるよ

994 :公共放送名無しさん:2014/09/09(火) 00:29:10.71 ID:bDsGC9Qh.net
こーゆーのは韓国にどんどんやらせて、性交したのだけ
日本もとりいれたらええねん

995 :公共放送名無しさん:2014/09/09(火) 00:29:18.23 ID:cVIEPBMS.net
あれ教科書として一日見てたら視力落ちそう

996 :公共放送名無しさん:2014/09/09(火) 00:29:34.62 ID:FR8zJaQl.net
>>990
その学習教材を練る能力が不足してるって事だw

997 :公共放送名無しさん:2014/09/09(火) 00:29:46.31 ID:ycMoSRO0.net
キムの次はキムコかw

998 :公共放送名無しさん:2014/09/09(火) 00:30:02.33 ID:fONuEu/a.net
次スレはよ

999 :公共放送名無しさん:2014/09/09(火) 00:30:09.02 ID:ZZqMZliS.net
カシカシ?

1000 :公共放送名無しさん:2014/09/09(火) 00:30:13.13 ID:FR8zJaQl.net
電池代や電気代が馬鹿にならんなぁ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
146 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200