2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

クローズアップ現代「土砂災害 命を守る避難」

1 :公共放送名無しさん:2014/09/09(火) 17:51:29.77 ID:d/HM327o.net
70人以上の命を奪った広島の同時多発土砂災害。
自治体や住民の動きを検証、全国で始まった取り組みなども紹介し、
豪雨と土砂災害にどう備えるべきか考える。

2 :公共放送名無しさん:2014/09/09(火) 17:56:22.08 ID:6F1ztIMX.net
おつ

3 :公共放送名無しさん:2014/09/09(火) 18:57:22.76 ID:k7ip16nN.net
天才

4 :公共放送名無しさん:2014/09/09(火) 19:31:38.48 ID:5Fvm37dM.net
ハジマタ

5 :公共放送名無しさん:2014/09/09(火) 19:32:09.93 ID:CVKcg0j7.net
くこけ

6 :公共放送名無しさん:2014/09/09(火) 19:32:23.18 ID:kbEBml22.net
危険地域かどうかはHPで自分で調べろよw

7 :公共放送名無しさん:2014/09/09(火) 19:32:39.88 ID:Qu9BFlbx.net
竹山

8 :公共放送名無しさん:2014/09/09(火) 19:32:54.24 ID:fbPCYWwf.net
行政の責任? 問題は危険な場所の住人の心構えだろ

9 :公共放送名無しさん:2014/09/09(火) 19:33:06.97 ID:V882ILBo.net
↓結論

10 :公共放送名無しさん:2014/09/09(火) 19:33:13.76 ID:kbEBml22.net
地名変更は触れないんだろうなぁ

11 :公共放送名無しさん:2014/09/09(火) 19:33:14.02 ID:w2sVwn8n.net
このおばさんNHKの人でもないのに、いつまで居座るんだろうな (´・ω・`)

12 :公共放送名無しさん:2014/09/09(火) 19:33:27.06 ID:c5XhyvnU.net
どあ^^SHYGUY!!^^

13 :公共放送名無しさん:2014/09/09(火) 19:33:40.30 ID:fbPCYWwf.net
日本の不幸は蜜の味ですよね、売国谷さん

14 :公共放送名無しさん:2014/09/09(火) 19:33:44.80 ID:Flc2KO20.net
>>1
売国谷マンコ裕子

15 :公共放送名無しさん:2014/09/09(火) 19:33:47.38 ID:ttx0SF28.net
デングですっかり流れちゃったな

16 :公共放送名無しさん:2014/09/09(火) 19:33:56.04 ID:CZpnpZ9K.net
北海道降ってたのか
こっち久しぶりの快晴だった

17 :公共放送名無しさん:2014/09/09(火) 19:34:08.25 ID:c5XhyvnU.net
批難^^姦国^^

18 :公共放送名無しさん:2014/09/09(火) 19:34:17.46 ID:FzqEq5p8.net
↓ 国谷さんの股間が、

19 :公共放送名無しさん:2014/09/09(火) 19:34:35.09 ID:171JA+jQ.net
非難韓国が間に合わない

20 :公共放送名無しさん:2014/09/09(火) 19:34:39.26 ID:fbPCYWwf.net
行政が問題なら、NHKも公共放送として責任を感じろよ!

21 :公共放送名無しさん:2014/09/09(火) 19:34:42.84 ID:Xq/c4Ux9.net
もう自分で判断するしかないだろ

22 :公共放送名無しさん:2014/09/09(火) 19:34:42.98 ID:kbEBml22.net
20年前の広島の水害で出来た土砂災害法案なのに
広島で全く生かされてなかったのは悲しいねぇ

23 :公共放送名無しさん:2014/09/09(火) 19:35:02.15 ID:ttx0SF28.net
ぬれぬれわんこ〜

24 :公共放送名無しさん:2014/09/09(火) 19:35:04.30 ID:vyYQFFN2.net
そうじゃないんです
間に合う間に合わないではなくて
まずはそこにただただ住まないことですよ
自分が住んでる間に土石流が襲い掛かってこないだろうというバクチをする必要はなかとです

25 :公共放送名無しさん:2014/09/09(火) 19:35:13.19 ID:Z0+Y7VSk.net
ゴルフで騒いでた人たちすっかり大人しくなったな

26 :公共放送名無しさん:2014/09/09(火) 19:35:16.30 ID:FWV8qpJf.net
この土砂災害って、未だにピンとこない
そんなに降った?
なんか急に局所的に起きて、その割には結構死んでる
大震災みたいにガッツリ実感が無い
ふわっとした感じ

27 :公共放送名無しさん:2014/09/09(火) 19:35:26.88 ID:Xq/c4Ux9.net
>>22
避難区域にすると地価がさがるとか、土地が売れないとか
いろいろあったみたいよ

28 :公共放送名無しさん:2014/09/09(火) 19:35:31.78 ID:sTVhIRKB.net
平和に熱心な広島 自然災害には無関心だった!!

29 :公共放送名無しさん:2014/09/09(火) 19:35:36.17 ID:c5XhyvnU.net
さっさと^^批難姦国^^汁

30 :公共放送名無しさん:2014/09/09(火) 19:35:46.13 ID:fbPCYWwf.net
民主党の事業仕分け 
 
急傾斜地崩壊対策事業 ▲4億9600万円減 
河川等災害復旧事業 ▲50億5400万円減
水害/土砂災害時の避難誘導支援検討経費 ▲1億6000万円全額削除

31 :公共放送名無しさん:2014/09/09(火) 19:36:07.19 ID:kbEBml22.net
まぁ、現代技術じゃ局地的な雨は予想できないらしいから、無理なんだよ
最初から、土砂崩れしない場所に住むしか無い

32 :公共放送名無しさん:2014/09/09(火) 19:36:08.20 ID:O+lWK9x0.net
おまいらは「避難韓国」なんて言われたら「ぶっこみかよ!」って従わないんだろw

33 :公共放送名無しさん:2014/09/09(火) 19:36:35.43 ID:Xq/c4Ux9.net
>>30
でもその仕分けする姿に、いいぞいいぞと
後押しした国民も悪い

34 :公共放送名無しさん:2014/09/09(火) 19:36:55.24 ID:vyYQFFN2.net
綾瀬はるかがその辺りにいたというニュースが当時あったけど無事だったんだろうか

35 :公共放送名無しさん:2014/09/09(火) 19:37:13.33 ID:kbEBml22.net
>>27
危険地区指定って、そういうものじゃないと思うんだけどね
まぁ、日本の民主主義というか、ダメな面だね

36 :公共放送名無しさん:2014/09/09(火) 19:37:21.68 ID:171JA+jQ.net
>>30
流されちゃダメなんですか?

37 :公共放送名無しさん:2014/09/09(火) 19:37:22.21 ID:zbcOubgc.net
危険な地域ははっきり危険だと住民にお知らせしないとな

38 :公共放送名無しさん:2014/09/09(火) 19:37:23.81 ID:fbPCYWwf.net
>>33
そうそう一部の国民と売国マスゴミだよな

39 :公共放送名無しさん:2014/09/09(火) 19:37:34.50 ID:CqONB5i8.net
避難指示が遅れたのはまずいけど、指示出てても土砂災害は起きたわけだから、
危険地域に住んでいる人は、もう引っ越すしかないでしょ。

40 :公共放送名無しさん:2014/09/09(火) 19:37:42.85 ID:kbZf8Llb.net
ttp://jlab.dip.jp/pa/o/s/pa1410258974035.jpg
ttp://jlab.dip.jp/pa/o/s/pa1410258979580.jpg
ttp://jlab.dip.jp/pa/o/s/pa1410258984172.jpg

41 :公共放送名無しさん:2014/09/09(火) 19:38:03.84 ID:FzqEq5p8.net
>>30
欠陥原発作りまくった自民とゴミ売り新聞。wwwwwwwww

42 :公共放送名無しさん:2014/09/09(火) 19:38:35.07 ID:Nv5/keRy.net
広島の区長って選挙で選ぶの?

43 :公共放送名無しさん:2014/09/09(火) 19:38:46.99 ID:uHM57ac5.net
は?自治労の決まりで休みの時は
仕事しなくて良いですし…
とか開き直りされそう

44 :公共放送名無しさん:2014/09/09(火) 19:39:00.31 ID:171JA+jQ.net
>>41
馬鹿発見w

45 :公共放送名無しさん:2014/09/09(火) 19:39:03.47 ID:pZ7z38MY.net
>>40
コラかと思ったわ

46 :公共放送名無しさん:2014/09/09(火) 19:39:04.61 ID:/LhrduVc.net
こういった検証も必要だけど、
「なぜ勧告されるまで避難しなかったのか」ってことも
検証した方が良いと思うよ
行政だって万能じゃないんだし

47 :公共放送名無しさん:2014/09/09(火) 19:39:09.57 ID:zbcOubgc.net
住宅街にしちゃったもんだから住民も危険な場所だという認識を持ちずらかったかもね

48 :公共放送名無しさん:2014/09/09(火) 19:39:21.61 ID:kbEBml22.net
1時間以内とは素晴らしい!

49 :公共放送名無しさん:2014/09/09(火) 19:39:30.83 ID:24hK8rUj.net
>>39
山をコンクリでガチガチに固める

50 :公共放送名無しさん:2014/09/09(火) 19:39:41.36 ID:FzqEq5p8.net
>>44
反論できない馬鹿ウヨの負けwwwww

51 :公共放送名無しさん:2014/09/09(火) 19:39:42.31 ID:CZpnpZ9K.net
>>38
今は今で別の一部の馬鹿国民のせいで国が更に傾いてるわけで

52 :公共放送名無しさん:2014/09/09(火) 19:39:44.27 ID:fbPCYWwf.net
>>41 
トドメを刺したのは空き缶による水蒸気爆発! 

53 :公共放送名無しさん:2014/09/09(火) 19:39:47.20 ID:Qw1CcqLj.net
予算の見直し、仕分けって自民もやってるんだよね、非公開だけど、やっぱり非公開が正しいね
民主みたいに過程を公開するとゴチャゴチャするし

54 :公共放送名無しさん:2014/09/09(火) 19:39:51.33 ID:zbcOubgc.net
指示したとして何割の人が指示に従ったのか

55 :公共放送名無しさん:2014/09/09(火) 19:39:54.84 ID:FWV8qpJf.net
>>33
世代間における1票の格差が是正されていれば、民主党が政権握ることは無かった

56 :公共放送名無しさん:2014/09/09(火) 19:39:56.00 ID:Z0+Y7VSk.net
>>41
耐用年数過ぎて停めるはずだったのに
CO225%削減とか口走ったせいで
使い続けるはめになったんだっけ

57 :公共放送名無しさん:2014/09/09(火) 19:40:03.01 ID:iEl0fkPv.net
ウェザーニュースw

58 :公共放送名無しさん:2014/09/09(火) 19:40:05.83 ID:Wp3XfIKk.net
優柔不断が敗因か(´・ω・`)

59 :公共放送名無しさん:2014/09/09(火) 19:40:18.32 ID:uHM57ac5.net
臨機応変やら決断が出来ない奴に
このポストを与えた事が間違い…

60 :公共放送名無しさん:2014/09/09(火) 19:40:24.21 ID:Xq/c4Ux9.net
>>46
それもあるなー、あらかじめ大雨降るから
情報に注意して危ないと思ったら任意に避難してください
くらい事前に言わないといけないかもね、これからは

61 :公共放送名無しさん:2014/09/09(火) 19:40:25.10 ID:sTVhIRKB.net
×ウェザーニュース

○ウェザーニューズ

NHKあとで訂正入れるかな?

62 :公共放送名無しさん:2014/09/09(火) 19:40:28.06 ID:kbEBml22.net
>>46
深夜だったってのが大きいと思う
あと、人生初だったろうし、まぁここは大丈夫って日本人の裏付けのない自信だなw

63 :公共放送名無しさん:2014/09/09(火) 19:40:32.94 ID:dq0XoC87.net
夢中でネットサーフィンしてましたwww

64 :公共放送名無しさん:2014/09/09(火) 19:40:40.66 ID:kbZf8Llb.net
朝 帰宅 家が無かった とか

65 :公共放送名無しさん:2014/09/09(火) 19:40:44.58 ID:iEl0fkPv.net
>>59
運だろ

66 :公共放送名無しさん:2014/09/09(火) 19:40:48.26 ID:zbcOubgc.net
>>49
コンクリの塊まで押し流されてきてエライことになる予感

67 :公共放送名無しさん:2014/09/09(火) 19:40:51.62 ID:Js31qiOG.net
>>46
責任とは別に、取り得る手段のオプションは提示しておいたほうがいいよねえ

68 :公共放送名無しさん:2014/09/09(火) 19:40:58.48 ID:NXGkB7DJ.net
夜中の2時3時に寝てる時間に警報だの勧告だの出しても無理だろw

そんな地域に住む事がもう間違ってる

69 :公共放送名無しさん:2014/09/09(火) 19:41:09.85 ID:Xq/c4Ux9.net
あんだけ道路に流れ出てたら俺ならもう逃げるわ

70 :公共放送名無しさん:2014/09/09(火) 19:41:21.05 ID:kbEBml22.net
>>53
情報公開法もない国で、非公開ほど怖いものはないけどねー

71 :公共放送名無しさん:2014/09/09(火) 19:41:27.93 ID:24hK8rUj.net
ヒゲ剃れよ

72 :公共放送名無しさん:2014/09/09(火) 19:41:30.26 ID:uHM57ac5.net
でもこんな地域に住み続けるんか!?

73 :公共放送名無しさん:2014/09/09(火) 19:41:37.34 ID:htNORmhZ.net
気楽に勧告出せばいいのにな
予報する気象予報士なんか外れても次の日何かあった?って程度なんだし

74 :公共放送名無しさん:2014/09/09(火) 19:41:51.80 ID:Z0+Y7VSk.net
>>51
唯一の選択肢を自称してた民主党があのザマで
野党に何の希望も見いだせなくなったからな(´・ω・`)

75 :公共放送名無しさん:2014/09/09(火) 19:41:53.53 ID:oamJjb0I.net
>>55
俺は、あの馬鹿騒ぎの最中でも自民党に入れたぞ!

76 :公共放送名無しさん:2014/09/09(火) 19:41:59.42 ID:zbcOubgc.net
高級住宅に住んでいた人は雨音に気が付かなかった可能性もあるかもね

77 :公共放送名無しさん:2014/09/09(火) 19:42:00.76 ID:ttx0SF28.net
有能だな

78 :公共放送名無しさん:2014/09/09(火) 19:42:09.30 ID:fbPCYWwf.net
R4はどうしてるんだ? 謝罪行脚をすべきじゃないのか?

79 :公共放送名無しさん:2014/09/09(火) 19:42:30.26 ID:FzqEq5p8.net
>>56
民主のたった3年間の期間で、か?
それ以前に自民がさっさと
停めておけばよかったろうに。
何十年間政権持ってたんだ?自民。

80 :公共放送名無しさん:2014/09/09(火) 19:42:33.48 ID:kbEBml22.net
>>56
最初から40年で止めようと思ってた電力会社なんてなかったよ
廃炉するための値段はかかるし
高レベル廃棄物の最終処分場すら無い

81 :公共放送名無しさん:2014/09/09(火) 19:42:36.13 ID:myQusZwz.net
再建とかって言う話でもないな・・・

82 :公共放送名無しさん:2014/09/09(火) 19:42:36.29 ID:Nv5/keRy.net
しかし、宅地開発して販売居住までさせてから、警戒区域指定とか、そりゃ手順が逆だろw
土建行政ぐるみの詐欺八百長だよな、災害の度に美味しい土建予算。仮設住宅でもぼろ儲け、蔵が立つわw

83 :公共放送名無しさん:2014/09/09(火) 19:42:36.94 ID:zPA2ZxbH.net
木の根っこの腐った臭い…かいだことあるのかな?(´・ω・`)

84 :公共放送名無しさん:2014/09/09(火) 19:42:40.48 ID:uHM57ac5.net
あ、蚊に咬まれてる…
どうしよう(((((゜゜;)

85 :公共放送名無しさん:2014/09/09(火) 19:42:47.43 ID:CZpnpZ9K.net
>>70
自民がやりたくないこと=国民にとって良いこと

86 :公共放送名無しさん:2014/09/09(火) 19:43:06.40 ID:HhPvroi1.net
東電家族は、ご近所放っておいて自分達だけ逃げたみたいだけどなw

87 :公共放送名無しさん:2014/09/09(火) 19:43:10.00 ID:/LhrduVc.net
長男を引きづり上げるって寝たきりか何かなのかな

88 :公共放送名無しさん:2014/09/09(火) 19:43:12.21 ID:Z0+Y7VSk.net
>>79
そうだよ
2010年には止めてるはずだった

89 :公共放送名無しさん:2014/09/09(火) 19:43:17.68 ID:kbZf8Llb.net
絆 日本

90 :公共放送名無しさん:2014/09/09(火) 19:43:27.74 ID:VXsKDOmt.net
>>73
少なくとも勧告は早めでいいよな。
避難指示とか避難命令クラスは悩ましい所あるが。

91 :公共放送名無しさん:2014/09/09(火) 19:43:28.91 ID:pOccBRBy.net
こういう重大な判断は家庭持ちには難しいとか?

 オッドマンの定理だっけ

92 :公共放送名無しさん:2014/09/09(火) 19:43:35.14 ID:NXGkB7DJ.net
生きて広島焼き食べるまでが避難じゃけん

93 :公共放送名無しさん:2014/09/09(火) 19:43:38.37 ID:24hK8rUj.net
>>84
デングになる前に患部をすばやくナイフでえぐりだすんだ

94 :公共放送名無しさん:2014/09/09(火) 19:43:45.38 ID:uHM57ac5.net
いやいやいや住民が行政を信用してない事が問題では

95 :公共放送名無しさん:2014/09/09(火) 19:43:53.72 ID:PBdz1oC5.net
髪多過ぎ地区

96 :公共放送名無しさん:2014/09/09(火) 19:43:56.98 ID:jeYeemZ0.net
最近NHKは牛山先生ばっかやな

97 :公共放送名無しさん:2014/09/09(火) 19:44:03.59 ID:fbPCYWwf.net
いやいや、本来は住民が自ら判断するべきだろ!

98 :公共放送名無しさん:2014/09/09(火) 19:44:11.26 ID:kbZf8Llb.net
>>83
木が多いところだと
その表現で通じる

99 :公共放送名無しさん:2014/09/09(火) 19:44:15.64 ID:oLX8dZRR.net
捏造詐欺・偽善の日テレチャリティ
http://biz-journal.jp/2014/09/post_5899.html

日テレ24時間テレビ、上から目線で障害者を利用し、無理矢理つくられた“キセキ”に疑問

100 :公共放送名無しさん:2014/09/09(火) 19:44:19.54 ID:CZpnpZ9K.net
>>74
民主に投票させてしまったその前の政党がひどかったという更なる悲劇
その政党がまた政権政党になってる暗黒時代

101 :公共放送名無しさん:2014/09/09(火) 19:44:23.86 ID:Js31qiOG.net
前に首都圏で千恵子と組んでたアナ?

102 :公共放送名無しさん:2014/09/09(火) 19:44:32.05 ID:oamJjb0I.net
>>68
可部あたりの54号線とか走ってると、こんな場所に良く建てたな…って、思うぞ…

103 :公共放送名無しさん:2014/09/09(火) 19:44:32.65 ID:kbEBml22.net
>>82
今は先に危険地域指定してる場所は、それに対処した住宅じゃないと建てられないってさ
この法律が出来る前は、出来てから危険地域だなーって認識だったんだろうね

104 :公共放送名無しさん:2014/09/09(火) 19:44:32.92 ID:IPQ3Dp2F.net
自分だけ逃げていいんだよ

105 :公共放送名無しさん:2014/09/09(火) 19:44:40.20 ID:uHM57ac5.net
>>93
現在デングと闘ってるのに…

106 :公共放送名無しさん:2014/09/09(火) 19:44:42.71 ID:FWV8qpJf.net
オタキングみてーだな

107 :公共放送名無しさん:2014/09/09(火) 19:44:44.45 ID:VXsKDOmt.net
>>98
腐葉土の臭いの濃いバージョンみたいなんだろうか?

108 :公共放送名無しさん:2014/09/09(火) 19:44:48.64 ID:sHYe+5xm.net
おまえら避難の前に最悪の事態に備えてHDD破壊するんだろ?

109 :公共放送名無しさん:2014/09/09(火) 19:44:49.12 ID:fbPCYWwf.net
この売国谷はさらっと変なこと言うね! さすが共産党員

110 :公共放送名無しさん:2014/09/09(火) 19:44:50.20 ID:sTVhIRKB.net
は?NHKが匂いが前兆だって説明してるんだが

111 :公共放送名無しさん:2014/09/09(火) 19:44:53.80 ID:Z0+Y7VSk.net
>>80
処分場がないのは今でも同じなんだから
さっさと処分場提案して決めさせればいいのに
政府が出してくる案に文句を
言うだけでいるつもりの連中には腹が立つよね

112 :公共放送名無しさん:2014/09/09(火) 19:44:58.83 ID:BQxct9zh.net
この指示待ち人間がああ!!

113 :公共放送名無しさん:2014/09/09(火) 19:45:00.96 ID:2G78W4dH.net
川の様子を見に行くのが大事なんだな。メモメモ

114 :公共放送名無しさん:2014/09/09(火) 19:45:26.04 ID:kbEBml22.net
>>90
避難所の開設で、幾らかのお金もかかるらしいけどね
でも、後は逃げる逃げないは、住民任せでいいと思うけど

115 :公共放送名無しさん:2014/09/09(火) 19:45:26.33 ID:fbPCYWwf.net
公共放送NHKもやれることはもっとあったはず! 24時間放送してたのに

116 :公共放送名無しさん:2014/09/09(火) 19:45:31.04 ID:IPQ3Dp2F.net
てんでに逃げる

117 :公共放送名無しさん:2014/09/09(火) 19:45:31.27 ID:zbcOubgc.net
>>111
よし、東京の都心に造ろうぜ

118 :公共放送名無しさん:2014/09/09(火) 19:45:35.87 ID:FzqEq5p8.net
>>88
いや、耐用年数に3年の違いなんか
誤差だろうってこと。
もっと早く停めとけ、馬鹿ジミン。

119 :公共放送名無しさん:2014/09/09(火) 19:46:09.02 ID:oamJjb0I.net
>>84
急いで口で吸え!(`・ω・´)

120 :公共放送名無しさん:2014/09/09(火) 19:46:13.53 ID:zbcOubgc.net
あれだけの豪雨だと避難所から近い人くらいしか逃げないかもねえ

121 :公共放送名無しさん:2014/09/09(火) 19:46:17.09 ID:uHM57ac5.net
公的機関の情報発信能力が決定的に
未熟なのをマスコミメディアが
放置してきたお陰です…

122 :公共放送名無しさん:2014/09/09(火) 19:46:20.26 ID:TlkXq1fi.net
警報や勧告が空振りだと目茶苦茶クレームつけられるんだよなあ。
2chでも文句レスしてた奴多かったし。

123 :公共放送名無しさん:2014/09/09(火) 19:46:32.33 ID:CZpnpZ9K.net
>>117
東京ってなんであんなに狭いのに
なんであんなにどんどん開発できる土地があるのか
処分場作れるよな・・・

124 :公共放送名無しさん:2014/09/09(火) 19:46:35.67 ID:YJWvsmjF.net
避難勧告が遅れたって言ってるけど土砂災害が起こる前に発せられていたら避難途中に巻き込まれていたんじゃ
あの中州のキャンプ親子みたいに

125 :公共放送名無しさん:2014/09/09(火) 19:46:38.71 ID:24hK8rUj.net
>>105
ネット感染しちゃう?
(((((( ;゚Д゚))))))ガクガクブルブル

126 :公共放送名無しさん:2014/09/09(火) 19:46:43.45 ID:FWV8qpJf.net
土砂崩れ直前は、濃厚なザーメン臭が漂うよ!

127 :公共放送名無しさん:2014/09/09(火) 19:46:52.12 ID:kbZf8Llb.net
>>107
かもね

128 :公共放送名無しさん:2014/09/09(火) 19:47:07.38 ID:RPaKj3S9.net
防災担当者の家族が死ねばいいのにな  (´・ω・`)

129 :公共放送名無しさん:2014/09/09(火) 19:47:21.30 ID:kbEBml22.net
>>111
候補地としての事前調査すら、反対住民がーって何も出来ないしね
ロシアにでも最終処分場作るのが一番だと思ってるw
今のロシアとなら、交渉できる気がするが、完成した途端に使わせてくれなさそう

130 :公共放送名無しさん:2014/09/09(火) 19:47:30.97 ID:YJWvsmjF.net
>>117
放射能を無理に広げちゃだめだし全部処理施設は福島でいいでしょ
というかそれ以外の道はないって

131 :公共放送名無しさん:2014/09/09(火) 19:47:31.33 ID:Z0+Y7VSk.net
>>118
つまり津波が今年起きてれば心置きなく
自民のせいに出来てよかったのにって言いたいだけだろw

132 :公共放送名無しさん:2014/09/09(火) 19:47:38.53 ID:kbZf8Llb.net
>>126
> 土砂崩れ直前は、濃厚なザーメン臭が漂うよ!

この土砂災害って、未だにピンとこない
そんなに降った?
なんか急に局所的に起きて、その割には結構死んでる
大震災みたいにガッツリ実感が無い
ふわっとした感じ

133 :公共放送名無しさん:2014/09/09(火) 19:47:52.19 ID:fMMRyoJw.net
ITの過信イクナイ

134 :公共放送名無しさん:2014/09/09(火) 19:47:58.25 ID:IPQ3Dp2F.net
>>123
奥多摩とか余裕であります

135 :公共放送名無しさん:2014/09/09(火) 19:48:02.51 ID:FWV8qpJf.net
>>124
あれはギネス級バカ

136 :公共放送名無しさん:2014/09/09(火) 19:48:08.63 ID:oamJjb0I.net
>>118
どっかの政党は、CO2削減の為に火力発電減らして、原発をガンガン作るって言ってたよなw

137 :公共放送名無しさん:2014/09/09(火) 19:48:19.35 ID:CZpnpZ9K.net
>>122
これからはそういうクレームに対して責任持たなくていいという法とか条例とか作れば
内部告発だとか対暴力団なんかのときもそうだが国は国民を守らなさ過ぎる

138 :公共放送名無しさん:2014/09/09(火) 19:48:36.36 ID:kbZf8Llb.net
>>131
それより貴方の背中の蒼い人の人相がキニナル 苦しそう

139 :公共放送名無しさん:2014/09/09(火) 19:48:46.97 ID:uHM57ac5.net
だってサイレンやスピーカー作っただけで満足しちゃうのが自治体なんですが…

140 :公共放送名無しさん:2014/09/09(火) 19:48:54.73 ID:/LhrduVc.net
実は、崩壊し終わったところは力学的に安定してるから
下手に土砂を取り除いたりしない方がいいらしい

141 :公共放送名無しさん:2014/09/09(火) 19:48:58.18 ID:3lrPzE4R.net
八王子ってDQN多そう。一度しか行ったことないけど

142 :公共放送名無しさん:2014/09/09(火) 19:48:58.47 ID:RPaKj3S9.net
無能を放置するほうも問題ありか。

結局行政は無能馬鹿だと住人は思うべし。 (´・ω・`)

143 :公共放送名無しさん:2014/09/09(火) 19:49:01.41 ID:CZpnpZ9K.net
>>134
都心での開発開発開発が信じられんのよ
古いのを潰してるだけだといわれればそうなんだけどさ
それにしてもね

144 :公共放送名無しさん:2014/09/09(火) 19:49:11.99 ID:kbEBml22.net
>>131
阪神大震災といい、東北大地震といい、自民が政権じゃない時に起きてるんだよなぁ
運がいいというか、なんというか

145 :公共放送名無しさん:2014/09/09(火) 19:49:23.82 ID:fbPCYWwf.net
この日本列島に1億2千万人も住んでることに無理がある! 
 
6千万人くらいが妥当なところだろ 

146 :公共放送名無しさん:2014/09/09(火) 19:49:37.07 ID:Z0+Y7VSk.net
>>129
使用済み原潜平気で日本海に沈めてる連中だぞw
あてにする方が間違ってる

147 :公共放送名無しさん:2014/09/09(火) 19:49:45.11 ID:CZpnpZ9K.net
飯忘れてた
冷えちゃう

148 :公共放送名無しさん:2014/09/09(火) 19:49:46.58 ID:Z2d5v3bm.net
もうそんなの行政に頼るなよ 安全と思えないなら他池

149 :公共放送名無しさん:2014/09/09(火) 19:49:49.04 ID:uHM57ac5.net
今回の地域が入って無いって時点で
存在価値疑うわ…

150 :公共放送名無しさん:2014/09/09(火) 19:49:49.56 ID:6s8pa3eH.net
住民の合意なんて、条件から外せ

151 :公共放送名無しさん:2014/09/09(火) 19:49:59.95 ID:kbZf8Llb.net
看板  「 ここに住んだら死にますよ 」
格安で設置できる

152 :公共放送名無しさん:2014/09/09(火) 19:50:06.03 ID:FWV8qpJf.net
結局自業自得?

153 :公共放送名無しさん:2014/09/09(火) 19:50:12.69 ID:ww1fjEka.net
>>144
村山さんに総理は譲ったけど、政権には入ってたろ

154 :公共放送名無しさん:2014/09/09(火) 19:50:17.59 ID:+lterpcK.net
砂防ダムには触れないのかな

155 :公共放送名無しさん:2014/09/09(火) 19:50:26.92 ID:kbEBml22.net
>>140
現代の都市開発は、アスファルトで道作ってるから
掘り起こして元通りにするしか無いんだろうね

156 :公共放送名無しさん:2014/09/09(火) 19:50:27.39 ID:oamJjb0I.net
>>139
ウチの屯所は、サイレン有るのに使用厳禁のお達しが来て、スイッチの所をガムテープでグルグル巻にしてる…(´・ω・`)

157 :公共放送名無しさん:2014/09/09(火) 19:50:41.65 ID:SA+K6CnU.net
とことん山 懐かしい

158 :公共放送名無しさん:2014/09/09(火) 19:50:47.17 ID:24hK8rUj.net
「住んだら危険」とか看板出しておけよ

159 :公共放送名無しさん:2014/09/09(火) 19:51:20.19 ID:kbZf8Llb.net
>>152
自己責任で

損害保険会社
危険地域指定された地域の損保掛け金を増額します

160 :公共放送名無しさん:2014/09/09(火) 19:51:23.33 ID:kbEBml22.net
>>146
あれはお金がなかったからだし・・・w
場所さえ提供してくれれば開発は日本がしますから〜〜
で、取られちゃうっと

161 :公共放送名無しさん:2014/09/09(火) 19:51:30.03 ID:wDT10FB+.net
そんなとこに最初から住むなってことだ

162 :公共放送名無しさん:2014/09/09(火) 19:51:58.59 ID:YJWvsmjF.net
地価が心配なら死ぬしかないよね
地価と命、どちらを守るのか

163 :公共放送名無しさん:2014/09/09(火) 19:51:59.79 ID:kbZf8Llb.net
しにます地区みたいな家屋

164 :公共放送名無しさん:2014/09/09(火) 19:52:00.54 ID:FWV8qpJf.net
>>153
自社さきがけだっけ

165 :公共放送名無しさん:2014/09/09(火) 19:52:02.59 ID:IvHtTjrj.net
警報が鳴ると村全体が地下に下がって対地対空迎撃システムが出てくるんだろw

166 :公共放送名無しさん:2014/09/09(火) 19:52:07.74 ID:Gxbu41G1.net
牛ちゃんが出てたので飛んで来ました

167 :公共放送名無しさん:2014/09/09(火) 19:52:15.68 ID:uHM57ac5.net
>>158
妙につぼった(°▽°)

168 :公共放送名無しさん:2014/09/09(火) 19:52:29.71 ID:6s8pa3eH.net
墓穴掘り

169 :公共放送名無しさん:2014/09/09(火) 19:52:34.45 ID:kbEBml22.net
>>153
そうだけど、どう見ても「何分、初めてのことじゃから〜」で
社民が悪いで終わったからなぁ
まぁ自衛隊を出動させるのに時間がかかったらしいけどね

170 :公共放送名無しさん:2014/09/09(火) 19:52:45.30 ID:kbZf8Llb.net
死ぬだろう 

171 :公共放送名無しさん:2014/09/09(火) 19:52:50.13 ID:fMMRyoJw.net
おい

172 :公共放送名無しさん:2014/09/09(火) 19:52:54.87 ID:TlkXq1fi.net
こわい崖だな

173 :公共放送名無しさん:2014/09/09(火) 19:52:56.85 ID:sTVhIRKB.net
その土を予め掘ればいいのでは

174 :公共放送名無しさん:2014/09/09(火) 19:53:07.04 ID:oamJjb0I.net
>>153
最初は、自衛隊を使いたくないとか言ってゴネてたけど、全権を自民に渡してから動きだしたろ?(´・ω・`)

175 :公共放送名無しさん:2014/09/09(火) 19:53:09.21 ID:/LhrduVc.net
>>155
裏山ごと全部平地にしちゃえばいいのにね
土砂災害は無くなるし、住宅を建てる土地も出来る
長期間のコスパやリスクを考えたら捨てたもんじゃない妙案だと思うんだ

176 :公共放送名無しさん:2014/09/09(火) 19:53:27.80 ID:FWV8qpJf.net
危ないとこほど風情があっていい塩梅だなw

177 :公共放送名無しさん:2014/09/09(火) 19:53:31.64 ID:Js31qiOG.net
>>140
崩壊し終わったかどうかという判断が難しそう
雨が降ってさらに流れこんできたら均衡壊れない?

178 :公共放送名無しさん:2014/09/09(火) 19:53:36.76 ID:6s8pa3eH.net
「このへんにいたら命の保証はない」とか書けよ

179 :公共放送名無しさん:2014/09/09(火) 19:53:42.74 ID:kbEBml22.net
ツーリングしてると、ほんとに凄い崖の下に住んでいる人って沢山いるからなぁ
日本ってホント平野が少ないと思うわ

180 :公共放送名無しさん:2014/09/09(火) 19:54:01.18 ID:4iFiItQP.net
もしかして山頂まで開発しつくしたほうが雨水が地面にしみこまなくなって災害には強かったりして

181 :公共放送名無しさん:2014/09/09(火) 19:54:06.98 ID:uHM57ac5.net
新興住宅地じゃなければ年寄りとかに
聞き回れば貴重な情報が出てくるだろうに

182 :公共放送名無しさん:2014/09/09(火) 19:54:19.74 ID:FzqEq5p8.net
>>130
福島も東京も近いよ。
福島の事故を東京にばらまくのは超簡単。w

183 :公共放送名無しさん:2014/09/09(火) 19:54:32.64 ID:bJONSnDE.net
川の側って昔は住むのを避けたんじゃないの?

184 :公共放送名無しさん:2014/09/09(火) 19:54:33.78 ID:PjDS0jM2.net
砂防ダムをこれ以上作ると言う愚かな事は止めてほしい。
まるでイナバの白うさぎのごとく、砂防ダムの上を飛びながら山の上まで行けるのでは
ないかと思うほど砂防ダムが連なっている。
もし、どうしても造るのであれば山より高い砂防ダムを一つ作りなさい。

185 :公共放送名無しさん:2014/09/09(火) 19:54:45.18 ID:FWV8qpJf.net
この椅子いくら位かね?

186 :公共放送名無しさん:2014/09/09(火) 19:54:52.13 ID:kbZf8Llb.net
>>179
日本地域は 選ばれた人だけが住むことを許される

187 :公共放送名無しさん:2014/09/09(火) 19:54:58.37 ID:kbEBml22.net
>>180
足腰も鍛えられて、更に長生きしそうだな!
ただ、毎日風が強そうだw

188 :公共放送名無しさん:2014/09/09(火) 19:55:05.14 ID:TlkXq1fi.net
こういう地域で頑張ってる爺さんを見ると
上九一色村の竹内さんを思い出す。

189 :公共放送名無しさん:2014/09/09(火) 19:55:15.66 ID:6s8pa3eH.net
>>130
それが合理的だよな。
起こった不幸は無かったことにできない、なら逆手に取って利用するのがベスト。

190 :公共放送名無しさん:2014/09/09(火) 19:55:23.71 ID:cOIDTsdn.net
なんかこういうスレ見てるとどことは言わないけどマジで某与党の関係者いるように見えて草不可避

土砂崩れは起きた場所は補強するけど、金がないから崩れた崖のすぐ隣はほとんど手を付けないから、バランスがおかしくて危ないという話を聞いた

191 :公共放送名無しさん:2014/09/09(火) 19:55:35.02 ID:oamJjb0I.net
>>179
四国の山奥とか、「どうやって行くんだよ!?」って思える場所に、集落あるね…(´・ω・`)

192 :公共放送名無しさん:2014/09/09(火) 19:55:42.14 ID:ww1fjEka.net
指定されたら、地価が下がるからなぁ

193 :公共放送名無しさん:2014/09/09(火) 19:55:51.95 ID:IvHtTjrj.net
>>184
東京には砂防会館というのがあってなw

まぁつまりはそういうことだw

194 :公共放送名無しさん:2014/09/09(火) 19:55:58.62 ID:YJWvsmjF.net
>>182
何それテロ宣言?
じゃあ太陽に向けて汚染物質搭載したロケットをつっこませればいい

195 :公共放送名無しさん:2014/09/09(火) 19:56:08.18 ID:oamJjb0I.net
指定されたら、資産価値下がるだろが!?(`・ω・´)

196 :公共放送名無しさん:2014/09/09(火) 19:56:09.47 ID:kbZf8Llb.net
>>180
都市開発された傾斜地で
坂の下の街区で水が溢れて大洪水になる
排水不良 道が河になる 

197 :公共放送名無しさん:2014/09/09(火) 19:56:18.58 ID:24hK8rUj.net
>>191
逃げ延びた平家とかの子孫だから仕方ない

198 :公共放送名無しさん:2014/09/09(火) 19:56:34.93 ID:FzqEq5p8.net
>>136
自民だな。

199 :公共放送名無しさん:2014/09/09(火) 19:56:48.60 ID:6s8pa3eH.net
>>194
なんで、わざわざ太陽にw
冥王星の方向くらいでいいだろ

200 :公共放送名無しさん:2014/09/09(火) 19:56:53.52 ID:kbZf8Llb.net
>>197
平氏末裔だけに 平 気とか

201 :公共放送名無しさん:2014/09/09(火) 19:56:56.22 ID:fbPCYWwf.net
国民の権利を守れ! 自由を縛るな! と騒ぐ奴らって、
 
災害が発生すると「国は何してるんだ!」とお客さんぶってる気がする。

202 :公共放送名無しさん:2014/09/09(火) 19:57:01.16 ID:sTVhIRKB.net
人が死なないと変わらないという

203 :公共放送名無しさん:2014/09/09(火) 19:57:05.28 ID:FWV8qpJf.net
今日は韓国の事例は扱わないのかよwww

204 :公共放送名無しさん:2014/09/09(火) 19:57:07.87 ID:kbEBml22.net
>>190
災害が起きた地域は、土地の買収とかがやりやすいってさ
起きてないと、私はどかない、ここは大丈夫って大変らしいよ

205 :公共放送名無しさん:2014/09/09(火) 19:57:23.54 ID:NXGkB7DJ.net
全国で感染者があいつぎ・・・

いゃ、全部東京の代々木のせいなんだけどw

206 :公共放送名無しさん:2014/09/09(火) 19:57:26.62 ID:bJONSnDE.net
>>197
それマジなのかよ

207 :公共放送名無しさん:2014/09/09(火) 19:57:31.12 ID:6s8pa3eH.net
明日はデング熱・ラッサ熱・エボラ特集か ノシ

208 :公共放送名無しさん:2014/09/09(火) 19:57:45.76 ID:YJWvsmjF.net
>>189
第一原発だって受け入れてずっと長年大金貰い続けてきたんだから今度は処理施設を受け入れて大金をもらい続ければいい話だよね
本当に怖かったらスリーマイルやチェルノブイリが起こった時点で何らかの行動にうつせばよかったのに

結局は金でしょ、第一もう農業も水産業も駄目なんだから
大元が何とかなってないのに除染したってまた放射能が降り積もるだけ

209 :公共放送名無しさん:2014/09/09(火) 19:57:53.64 ID:kbZf8Llb.net
>>207
マダニ感染症のほうが死ぬ

210 :公共放送名無しさん:2014/09/09(火) 19:58:00.27 ID:uHM57ac5.net
舛添が完全防御で安全宣言する
映像まだあ…

211 :公共放送名無しさん:2014/09/09(火) 19:58:01.59 ID:kbEBml22.net
>>203
もっと悪い事例しか出てこないからだろう・・・

212 :公共放送名無しさん:2014/09/09(火) 19:58:12.71 ID:PjDS0jM2.net
自然の中でタバコのポイ捨ては止めろと言うが、砂防ダム程の自然破壊はない。

213 :公共放送名無しさん:2014/09/09(火) 19:58:24.87 ID:/LhrduVc.net
>>204
余命数年の人たちに
30年に一度の災害に備えろって方が無理っちゃあ無理

214 :公共放送名無しさん:2014/09/09(火) 19:58:27.46 ID:kbZf8Llb.net
>>208
もうすぐ大日本震災だから復興も放棄されそう

215 :公共放送名無しさん:2014/09/09(火) 19:58:33.27 ID:YJWvsmjF.net
>>199
太陽だったら蒸発して跡形も残らないんじゃない?

216 :公共放送名無しさん:2014/09/09(火) 19:58:49.49 ID:FWV8qpJf.net
またクソみたいなスピリチュアルwwwwwwww

217 :公共放送名無しさん:2014/09/09(火) 19:58:58.07 ID:kbZf8Llb.net
184 名前:公共放送名無しさん[] 投稿日:2014/09/09(火) 19:54:33.78 ID:PjDS0jM2 [1/2]
砂防ダムをこれ以上作ると言う愚かな事は止めてほしい。
まるでイナバの白うさぎのごとく、砂防ダムの上を飛びながら山の上まで行けるのでは
ないかと思うほど砂防ダムが連なっている。
もし、どうしても造るのであれば山より高い砂防ダムを一つ作りなさい。

212 名前:公共放送名無しさん[] 投稿日:2014/09/09(火) 19:58:12.71 ID:PjDS0jM2 [2/2]
自然の中でタバコのポイ捨ては止めろと言うが、砂防ダム程の自然破壊はない。

218 :公共放送名無しさん:2014/09/09(火) 19:59:14.80 ID:cOIDTsdn.net
タバコのポイ捨てをやめろの主目的は火災防止やろw
各務ヶ原での大火事とか山火事の多くはタバコのポイ捨ての延焼かBBQの残り火とかやで

219 :公共放送名無しさん:2014/09/09(火) 19:59:22.68 ID:kbZf8Llb.net
厨房ダム

220 :公共放送名無しさん:2014/09/09(火) 19:59:42.42 ID:6s8pa3eH.net
>>215
え、宇宙空間を 地球から遠い方に流せば済む話じゃん、処分なんてしなくていい
リサイクルするもんでもないし

221 :公共放送名無しさん:2014/09/09(火) 20:00:14.87 ID:kbZf8Llb.net
>>220
集光レンズで放射性廃棄物を溶解とか

222 :公共放送名無しさん:2014/09/09(火) 20:00:16.95 ID:RPaKj3S9.net
バブル絶頂地方公務員になるのは同世代の中のできの悪い部類。
それが責任者の地位につきだしている頃かな。


指示待ち人間とかが多いんだろうな。

公務員行政やく立たずの謎が解けた気がする。

223 :公共放送名無しさん:2014/09/09(火) 20:00:17.85 ID:TlkXq1fi.net
砂防会館ってかつては田中角栄の代名詞だったね

224 :公共放送名無しさん:2014/09/09(火) 20:00:21.37 ID:YJWvsmjF.net
砂防ダムとか貯水ダムは砂浜を痩せさせて言ってるって話は有名だけどね
でもそうしなきゃ山のすそ野は危なくて住めなくなるという

225 :公共放送名無しさん:2014/09/09(火) 20:00:34.03 ID:oamJjb0I.net
>>197
そして、八つの墓があって、昔恐ろしい猟奇事件があったんですね…
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

226 :公共放送名無しさん:2014/09/09(火) 20:01:06.49 ID:kbZf8Llb.net
砂防ムダと砂防ダムは似ているとおもう

227 :公共放送名無しさん:2014/09/09(火) 20:01:33.61 ID:kbZf8Llb.net
鈴木京香 やっと歌うんだ

228 :公共放送名無しさん:2014/09/09(火) 20:02:14.25 ID:ww1fjEka.net
番宣 (´・ω・`)

229 :公共放送名無しさん:2014/09/09(火) 20:03:02.91 ID:uHM57ac5.net
>>220
数千度の地球のマントルで焼けば
良いんじゃない

総レス数 229
40 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200