2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日曜討論 石破大臣 小渕大臣に問う

1 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 06:21:25.57 ID:1GquQVs9.net
今週は2つのテーマをお伝えします。
1安倍内閣が掲げる“地方創生”に何が必要か?石破大臣と専門家が討論
2小渕経済産業大臣に原発再稼働など課題への取り組みを問います

【第1部】石破茂,関満博,樋口美雄,山崎亮,【第2部】小渕優子

2 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 06:39:20.66 ID:yrj3JSrS.net
>>1
(`・ω・´)ゞ

3 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 06:48:45.26 ID:KhCP9QIK.net
朝日新聞が従軍慰安婦問題を捏造して日本を貶め 悪者にし 天文学的損害を与えたことについて社長の木村伊量が、“読者”に詫びおった(呆)
“読者”は寧ろ共犯者であって、詫びるべき相手は“読者以外の日本人”だろうが(呆)
朝日新聞は これっぽっちも変わっとらんわ(´・ω・`)

それを受けて『報道ステーション』が初めて『従軍慰安婦捏造問題』をやったけど、
視聴者を騙そうという気すら全く無くて、開いた口が塞がらない嘘を最初から最後まで言い続けおった(呆)

俺に散々叱られた千重万重の嘘を言って視聴者を踏みにじり、人間にとって最高の喜びである“殺人の喜び”を味わってるテレビ朝日(古舘伊知郎)を見てもまだ「神が人間を作ったのは間違いではない」と言い張る基地外は居るかい?
チンパンジーでとどめておいてくれたら、
どんな事も「畜生の遣る事だ、仕方無い」で済んだものを(´・ω・`)

4 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 06:51:11.22 ID:KhCP9QIK.net
池上彰「朝日の記事が間違っていたからといって、“慰安婦”と呼ばれた女性たちがいたことは事実です。
これを今後も報道していくことは大事なことです」

出たー!出ました!悪のサイド(糞フェミ・糞左翼・糞国)の十八番「盲(メクラ)の振り」が又々出ました!

幼稚園児でも理解できるように分かり易く書いてある俺のレスを只の一つも見たことが無いと言い張るかい?(爆)
もし一つでも読んでたら、そんなクレイジーな発言は死んでもしないぞ(爆)
(▽▼5時に夢中!part66▼▽
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/tv/1409388206/のテンプレや、
新報道2001http://toro.2ch.net/test/read.cgi/tv/1369652169/のテンプレ[レス番44〜132と155〜222と232〜243と287〜308と367〜382と477〜484など]を参照のこと)

池上くん、例えば“強姦専門であるソ連軍”についてではなく、どの戦争のどの軍隊にも付き物である“慰安婦”について報道することがなぜ大事なことなんだい?(爆)

5 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 07:10:41.77 ID:KhCP9QIK.net
池上彰「慰安婦と呼ばれた女性たちがいたことは事実です」
出たー!出ました!悪のサイド(糞フェミ・糞左翼・糞国)の十八番「相手が言ってもしない事を攻撃対象にしろ作戦」が又々出ました!
池上くん、慰安婦がいないなんて誰も言ってないぞ(´・ω・`)

「朝日新聞を始めとした左翼連中は中国や韓国など敵国とタッグを組んで“靖国問題”や“慰安婦問題”などをでっち上げ、
日本に莫大な、お金に換算して京単位の損害を与えてきた」という現実と池上彰の発言の、気の遠くなる程の隔たりたるや(嘆)

木村伊量「池上さんの原稿は朝日新聞にかなり厳しい物だと杉浦信之取締役編集担当から聞いた」
池上原稿は、朝日と同じ主張の“トンデモ”で、朝日を批判する部分なんか
・訂正が遅すぎた
・訂正したのに謝罪が無いのは変だ
という、朝日の信者(読者)ですら誰でも言う事に過ぎないのに、異常の極みだわ。何の茶番だ?

6 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 07:12:52.78 ID:KhCP9QIK.net
朝日新聞 特別編集委員(ツイッター)「“善意の批判(例えば池上彰の、朝日新聞に極めて都合いいコラムかい?)”までを封じては、言論空間が成り立ちません」
つまり「朝日新聞に対する批判の大部分は“悪意の批判”ニダ!」
開いた口が塞がらないだろ?
日本に天文学的損害を与え続けている“反日謀略結社”朝日は、そもそも批判の対象でさえなくて非難の対象なのに(´・ω・`)

飯田泰之「“東電を叩けばよい”“朝日を叩けばよい”と、なってしまう。どちらも間違えてる部分があるんだと、知らないといけない」

「朝日新聞を始めとした左翼連中は中国や韓国など敵国とタッグを組んで“靖国問題”や“慰安婦問題”などをでっち上げ、
日本に莫大な、お金に換算して京単位の損害を与えてきた」
という現実と飯田泰之の発言の、気の遠くなる程の隔たりたるや(嘆)

7 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 07:15:28.08 ID:KhCP9QIK.net
【吉永みち子】
朝日新聞による“吉田調書 捏造報道事件”は「何を伝えるべきかという姿勢が明確じゃなかったんだと思う」
よくもまあ そんな真っ逆様な嘘を(呆)
いつものとおり「何が何でも日本を貶め 悪者にし 損害を与えるぞ!」という明確な意志で書かれてるだろうが(怒)
実際、朝日の報道を受けて反日仲間のエコノミックレビュー(韓)・ニューヨークタイムズ(米)・BBC(英)らが
「福島原発事故は“日本版 セウォル号”だった!
職員90%が無断脱出…初期対応できず」などと欣喜雀躍(´・ω・`)

吉永「原発の問題にしろ従軍慰安婦の問題にしろ、物凄く重要なんですね」
“従軍慰安婦”なんか存在しないのに「従軍慰安婦」と言ってる時点で論外のそのまた外(´・ω・`)
吉永みち子さん、これを見たこと無いとは言わせねえよ。
“従軍慰安婦”というのは、中共で生まれて毎日新聞に入社したというバリバリの反日工作員 千田夏光が1970年に捏造した言葉であって、極左カルト放送局NHKでさえも“いわゆる従軍慰安婦”と言っている。

8 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 08:07:41.77 ID:i8MfJqT5.net
      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、    >>1 さん乙!
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  良い子の諸君!【ネトウヨ】連呼厨は【朝鮮ヒトモドキ】!なんだ!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l   日本人は【ネトウヨ】なんて言葉は使わない!
    |ヽ   ~~⌒γ ⌒ ) r'⌒ `!´ `⌒) 【ネトウヨ】とは、かつて嫌韓厨という言葉を流行らせようとしたが
   │ ヽー―'^ー-'  ( ⌒γ ⌒~~ / 「それがまったく定着しなかったので、その代わりとして
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |  今、朝鮮系9cm民族wが必死になって連呼している言葉だ!
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |  同じ特定アジアといっても、中国系では全く使用されないので、
   |  irー-、 ー ,} |    /     i   書き込んている民族をマッハで判別できる便利なキーワードだぞ!

9 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 08:19:20.33 ID:Bu9z/TRc.net
【政治】地域活性化のため「霞が関から若くて知恵のある官僚を出す」 若手官僚を自治体に派遣…石破・地方創生相 [9/20]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411219884/

10 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 08:31:35.64 ID:KhCP9QIK.net
【朝日新聞が25日も経ってやっとアリバイ投書を掲載するも、朝日に都合いい物だけ】
朝日新聞は読者の手紙も捏造するからなあ(´・ω・`)

朝日新聞(悩みのるつぼ)「どうすれば 弟はまともに?」
最近、弟は、どうやらインターネットの、ニートのような人達が集まっている掲示板をよく見ているようです。
そこは著名人や特定の国の人や、学歴の低い人達を批判するような場所であるらしく、自分は何ひとつ努力もせずに毎日を適当に過ごしているくせに、
そういう人達を馬鹿にする発言を繰り返しています。
2ちゃんねるに差別書き込みをしてるのがバレて大恥掻いたことは有ったけど、
天下の大反日謀略結社朝日様が遂に恥も外聞もかなぐり捨てましたな(爆)
「18歳女子高生の相談手紙」なんてもんまで捏造して2ちゃんねる叩き(呆)
「2ちゃんねるの書き込みを一緒くたに“悪口”と言って現実逃避しちゃイカンよチミ」と叱られたばかりなのに(呆) …続く

11 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 08:33:50.16 ID:KhCP9QIK.net
続き
2ちゃんねるは、朝鮮人と それ以外の工作員が 一般日本人を装って嘘を書きまくり 不当に他人を侮辱するという 死を以ても償い切れない犯罪をしまくってることを除けば、
日本中のあらゆる人間が読み 書き込んでるだけのこと。
・著名人を批判←何が悪い?
・特定の国の人を批判←批判してるのではなく、非難してるんだよ。(非難されて当然の、無数の理由が有る)
・学歴の低い人を批判←“批判”じゃなくて“侮辱”。
それを遣ってるのは悪のサイド(糞フェミ・糞左翼・糞国)の工作員だよ。
「自分は何ひとつ努力もせずに毎日を適当に過ごしているくせに、そういう人達を馬鹿にする発言を繰り返しています」
まんま、2ちゃんねるに書き込む一般人を侮辱する為に悪のサイドが遣ってる“工作書き込み文”じゃん(爆)
秋山耿太郎さん、記事全部には目が届かないと言うかもしれないが、
もし訂正謝罪しなかったら、今更だけどアンタを“人間の屑”と認定するよ。

12 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 08:35:14.26 ID:KhCP9QIK.net
花田紀凱「そりゃあ、喜んで売春婦になりますって女性はいないから、意志に反してっていうのは間違い無いとは思いますけど…」
男は救いようの無いバカ(お人好し)ですな(´・ω・`)
ちなみに これはセックスカウンセラー青山愛 女史の言葉だ。
「女性としては人に言えないけど、セックスする仕事って、本当は憧れの職業なのではないでしょうか。
世間体が無ければ、やりたい人はすごく多いと思いますよ」
花田氏の、朝日新聞についての発言を一つ紹介しておく。
「(朝日新聞に契約編集者として)来てみたら、優秀な人もたしかに多い。
個人的に話してみたら全然違う話があったりする。それなのに、紙面になったら違っちゃう」

朝日も含めて社員には色んな人間がいるけど、
根本的にマスコミは「日本人を騙して朝鮮に甘い汁を吸わせる」ことを旨としてるからなあ(´・ω・`)
SAPIOでさえも「中国・朝鮮を非難する奴はネトウヨという人間の屑だ」みたいな事を言っただろ?

13 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 08:37:57.08 ID:KhCP9QIK.net
【田崎史郎】その1
自民政調が河野談話に代わる新談話の発表を政府に求めることについて田崎史郎が邪悪な心 丸出しの表情で、
「もしも撤回したら、自民党は朝日新聞に脅さ…踊らされて河野談話を出したという事になる。
日韓関係で大事なのは蒸し返さないこと。
もう河野談話は定着してるんだから、それをきちんと守ってくのが大事」

>脅さ…踊らされて
周知の通り、“第一の権力であるマスコミ”のボスであり 中国の工作機関である朝日新聞が従軍慰安婦問題を捏造し、自民党を脅して河野談話を出させた。

>蒸し返さないこと
日韓基本条約で、莫大な貸し(ロシアの毒牙から守ってあげた・莫大なお金や物や技術をあげた・教育してあげた等)の返済を求めないどころか逆に
莫大なお金その他を与えて完全かつ最終的に終わってる話を蒸し返し、朝日新聞が捏造した従軍慰安婦問題を利用して世界中にデマを撒き散らし、日本人をホロコーストさせようとしてるのは韓国のほうだろうが(呆)

14 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 08:40:53.57 ID:KhCP9QIK.net
【田崎史郎】その2
>河野談話を守れ
日本人をホロコーストさせようとしてる韓国を必死にアシストしている田崎史郎を「敵国の工作員ではない」と言い張る基地外は居るかい?

ちなみにこれは、(日韓基本条約)交渉にあたった久保田貫一郎氏の言葉だ。
「韓国人は、強き者には屈し 弱き者には横暴」
朝鮮人は130年前※ も60年前も現在も、全く何も変わってない(´・ω・`)
韓国を60年前に皆殺しにしかけた強国中国(習近平)のチンポを舐めながら、
国民が洗脳されてドM左翼である最弱国日本に悪の限りを尽くしている(´・ω・`)

※ 「(中国・朝鮮は)一から十まで外見の虚飾ばかりにこだわり、実際においては真理や原則をわきまえることがない。
そればかりか、道徳さえ地を掃いたように消えはてて残酷破廉恥を極め、なお傲然として自省の念など持たない者のようだ」…福沢諭吉『脱亜論』(1885年)

15 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 08:41:49.83 ID:KhCP9QIK.net
日本はスパイ防止法すら無い、国家の体を成してない珍しい国だけど、
当然のことながら、影響力の有る者(もちろん男女を問わずだ)には 敵国がハニトラ(マニトラ)を仕掛けてくる。
日本の外交官が中国のハニトラに嵌まって死を余儀なくされた事件を皆、覚えてるだろ?
当然、死なずに敵国の犬として破壊活動をしてる者が各界に山ほど居るという事だ※
公明党は論外として、共産党や社会党は自発的な 敵国の犬だけど、
自民党にも、ハニトラに嵌まって敵国の犬になったとしか思われない輩が大勢いるからなあ(´・ω・`)

※ 青山繁晴「日本では 世論が一番強い」
その世論を作ってるのはマスコミ。
だからマスコミは“第一の権力”と言われている。
そこに敵国が工作員を「送り込まない」なんて言う基地外はいるかい?

16 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 08:44:20.66 ID:KhCP9QIK.net
『報道特集』(8/16)で1956年の日朝交渉を取り上げていた。※
昔から日本では、敵国(北朝鮮)とタッグを組んだ“左翼”(つまり北朝鮮右翼)が日本政府を後ろから撃って日本に京単位の損害を与えてきたんですなあ(´・ω・`)
北朝鮮は一言で言って「自分の不当な要求は死ぬまで押し通し、相手の正当な要求は死んでも呑まない」
そんな相手と日本政府は交渉してるんだよ(´・ω・`)

それなのに左翼は「話し合おうとしない日本が悪い」と言う。
神様、左翼もオマエが創造したんだろ?責任取って消去しろ!

左翼「悪のサイドの現ボス国(中国)も 前ボス国(ロシア)も 人類史上最悪の犯罪国家(北朝鮮)も その子分国(韓国)も悪くない!
悪いのは世界で唯一の善良な国日本だー!」
※ しかし、同じ番組内で「ドイツはホロコーストを謝罪したのに日本は謝罪しない」とか、俺に散々叱られた千重万重の嘘を(呆)
オマエは一体、何がしたいんだ?

17 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 08:46:13.07 ID:KhCP9QIK.net
【人質外交】
ソ連の“シベリア抑留”に始まり、韓国の“漁民抑留”、北朝鮮の“残留日本人・帰還在日朝鮮人・拉致日本人”、中国の“日本人拉致”・イスラム国の“拉致”。
な、どんなに優れていても、ルールを守らない相手には勝ちようが無いんだから、「悪は必ず勝つ」というのが論理的帰結であって、
無数に存在する全ての宇宙の、全ての時空点に於て、世の中というのは 悪人がやりたい放題やって善人が毎日 泣き暮らすだけだろ?
(▽▼5時に夢中!part66▼▽
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/tv/1409388206/の 幼稚園児でも理解できるように分かり易く書いてあるテンプレを参照のこと)

【ソ連・中国・北朝鮮・韓国とは】
ルールを守らない相手には勝ちようが無いのに、
ルールをいっさい守らず「勝った!勝った!」と得意になってる馬鹿(憐)

18 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 08:47:19.54 ID:KhCP9QIK.net
正しい認識の下に思考や議論をしても 正しい結論を得られるとは限らないけど、間違った認識の下に思考や議論をしても 始めから全くの無意味、全くの無駄。
俺は 人類がそういう無意味無駄な事をしてるのを見兼ねて事実を示しているだけなのだが、
「俺に誰一人、何一つ反論した者は無い※」
これが、誰もが見てきた、誰の目の前にも見えている“物事の99%の部分”だ。

物を考える上で一番大切なのは“大掴みする”という事。
「木を見て森を見ず」という言葉も有るけど、総計が1%に過ぎない“部分の話”に耳を貸して全体を見失うことのないように。
※ 反論にも何にもなってない事を言って「反論した」と言い張る気の毒な人は たまに居るけどな(´・ω・`)

(以上、引用・利用はご自由にどうぞ)

続きは新報道2001http://peace.2ch.net/test/read.cgi/tv/1369652169/のテンプレ[レス番44〜132と155〜222と232〜243と287〜308と367〜382と477〜486など]で

19 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 09:01:00.34 ID:HJRlRYBw.net
ゲル フジから移動したのかな

20 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 09:01:11.44 ID:wCxZ523O.net
石破は日本人じゃない。

21 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 09:01:49.53 ID:h0M90LUM.net
コピペうざ

22 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 09:02:00.84 ID:MqQavnvo.net
この番組、最近野党呼んで討論してる?(´・ω・`)

23 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 09:02:32.90 ID:wCxZ523O.net
東京一極集中の原因は、戦時体制そのままの中央集権の官僚統制。

異次元の政策というなら、まず戦時体制を終わらせないといけない。

24 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 09:02:39.10 ID:1GEhzaVN.net
内閣府特命担当は大臣ではなく、
長官の方がしっくりすると思う。

25 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 09:03:00.74 ID:Q/0CYT7C.net
開発独裁的なトップダウンごり押しでやらなきゃ田舎の振興なんて無理じゃね

26 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 09:03:22.80 ID:dvU4dijV.net
地方創生なんて結果の見えない仕事させられる
石破も損だな

27 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 09:04:00.83 ID:wCxZ523O.net
石破は臨時国会を乗りきれずに涙目辞任でしょう。

28 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 09:04:38.18 ID:1GEhzaVN.net
>>26
しかも、ほぼ全ての省庁が同じような管轄を持っているよね。

29 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 09:04:59.05 ID:KAtOEsWF.net
第1部石破大臣に問う "地方創生"に何が必要か
安倍内閣が重要課題の一つと位置付ける「地方の創生」。
政府は今月召集される予定の臨時国会に、地方創生の理念などを定めた法案を提出するとしています。
しかし地方をめぐっては、急速に進む人口減少によって、全国の約900の自治体が「将来消滅する可能性がある」
と指摘する推計があるなど、“衰退”に歯止めがかかっていません。
こうした流れをどう食い止め、活気と魅力ある地方を作っていくのか、石破地方創生担当大臣と専門家が討論します。
■地方創生担当大臣 石破茂さん
■明星大学教授 関満博さん
■慶應義塾大学教授 樋口美雄さん
■コミュニティデザイナー 山崎亮さん

30 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 09:05:06.76 ID:d0nUJfuq.net
地方創生なんかやる必要あるの?
やるなら集中と選択で見込みのあるところだけにしろよ

31 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 09:05:32.27 ID:WPNOW9BK.net
みんな地方に見切り付けて若い衆は都会に出て行っちゃってるのに
どうするんだい

32 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 09:05:55.76 ID:KAtOEsWF.net
第2部小渕大臣に問う 原発・成長戦略
原発再稼働や成長戦略、“女性の活躍”などの課題にどう取り組んでいくのか、
今月3日発足した改造内閣で就任した小渕経済産業大臣に問います。
■経済産業大臣 小渕優子 さん

33 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 09:05:56.66 ID:wCxZ523O.net
>>28 だからまず中央集権を壊さないといけないんだけど、
石破はそれを口にすらしない。

34 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 09:05:58.05 ID:KxO9rv6U.net
白髪だけどフサフサ 

35 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 09:06:05.37 ID:lgbvIwCW.net
ガンバレ石破 日本の未来は任せたぞ!

36 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 09:06:24.38 ID:ZC3hQvin.net
最後の機会は20年前だったと思うけど

37 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 09:06:36.72 ID:wCxZ523O.net
>>35 ホットリンク?

38 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 09:07:13.32 ID:TaBWmHaF.net
東京都の各種税金を爆上げにすればいい
余裕がない人や企業は地方に移動するよ

39 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 09:07:20.05 ID:NrUcdicT.net
仕事がないんだよ・・・

40 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 09:07:25.27 ID:h0M90LUM.net
坊主頭やめたんだ

41 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 09:07:29.96 ID:lUGtD8yH.net
この人坊主だったのにフサフサに

42 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 09:07:54.05 ID:wCxZ523O.net
>>38 あふぉ?

43 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 09:07:54.70 ID:KxO9rv6U.net
今日は短パンじゃないんだな

44 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 09:08:17.50 ID:HJRlRYBw.net
都市部8割なのかよ!
そりゃ一票の格差も大きくなるわ

45 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 09:09:19.52 ID:WPNOW9BK.net
不便は通販が発達してだいぶん減ったけど病院とか困るわ

46 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 09:09:25.56 ID:HdX0NJfn.net
バカだ
それがないから地方なんだろーが

47 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 09:09:26.37 ID:KhCP9QIK.net
【城本 勝(NHK解説委員)】
「昭和53年に“いわゆるA級戦犯”が合祀されました。
このあと、中国などが、首相や閣僚の参拝に反発するようになります」
また そういう嘘を言う(´・ω・`)
Wikipediaの抜粋だ、ほれっ!
1979年4月にA級戦犯の合祀が公になってから1985年7月までの6年4月間、大平正芳、鈴木善幸、中曽根康弘が首相就任中に計21回参拝をしているが、
1985年8月に中曽根首相が参拝するまでは、非難はされていなかった。
1985年の参拝に対しては、それに先立つ同年8月7日の朝日新聞が『靖国問題』を報道すると、一週間後の8月14日、中国政府が史上初めて公式に靖国神社の参拝への非難を表明した。

朝日新聞を始めとした左翼連中は中国や韓国など敵国とタッグを組んで、
“靖国問題”や“慰安婦問題”などをこうやってでっち上げ、
日本に莫大な、お金に換算して京単位の損害を与えてきたんだよ(´・ω・`)

48 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 09:09:32.85 ID:wCxZ523O.net
石破の頭髪も減少してるね。

49 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 09:09:49.74 ID:ZPmzxGAe.net
Jリーグみたいに都道府県を二部制にして最下位を入れ替えれば良い

50 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 09:09:58.85 ID:mTyqf0qk.net
これ胡散臭いんだよなあ

51 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 09:10:14.97 ID:WPNOW9BK.net
じゃあ15歳ぐらいから子供産ませて補填するべ

52 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 09:10:39.18 ID:ttom+p6J.net
女が年収600万以上じゃないと結婚しないと言ってるんだから
結婚できるわけがない

53 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 09:10:59.01 ID:wCxZ523O.net
自治体消滅ってのがヘン。
自治体なんて合併すれば済む話。

54 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 09:11:07.90 ID:KhCP9QIK.net
朝日新聞が捏造した※ “いわゆる従軍慰安婦問題”でも、
宮沢首相訪韓の5日前というタイミングで追い討ち捏造記事を発表した。
追い詰められた日本政府は韓国政府の甘言に騙されて、93年8月4日、遂に「河野談話」発表に至ったわけだ(´・ω・`)

※ そのへんの経緯はネットにいくらでも記録が有るから、自分で見てくれ

55 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 09:11:15.51 ID:d0nUJfuq.net
限界市町村は消滅させて県庁所在地に集約すればいいよ

56 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 09:11:29.26 ID:PBG7ZbNo.net
地方は生理のあがったマンコばっかりだったよ・・

57 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 09:11:40.78 ID:1GEhzaVN.net
外国人を移民として受け入れして、
限界集落とかにコミュニティーを創るしかないね。

58 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 09:11:44.24 ID:M1IkOiI9.net
江戸時代には、人返し令というのがあった。日本人は変わらないな。

59 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 09:11:44.31 ID:Fthizrp7.net
人口減るのは、もう既定路線で考える。
馬鹿なお役人が人口増加とか夢見ているからいけない。
もう首都圏集中、人口減少ありきで考えよう。
見捨てる地方が出ても仕方がない。

60 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 09:11:44.69 ID:Ktz8ygS8.net
限界集落をアニメの舞台にしてヲタクの聖地にしたら若者も来るんじゃね?

61 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 09:12:15.14 ID:mTyqf0qk.net
田舎は50歳で隠居して自分の子供に仕事を譲ればいい

62 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 09:12:30.00 ID:hmGFLLqZ.net
長文コピペ野郎をNGにして(*´Д`)スッキリ

63 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 09:13:02.60 ID:zIF3Lnrz.net
地方はホント生活しづらいからな
仕事がホントない
あってもコンビニスーパードラッグストアー飲食店の店員とか
工場、介護の仕事
しかもそれ全部時給700円とかのバイトパート派遣
それでいて人口密度低いから物価、公共料金や税金が高い
安いのは給料と家賃だけ

64 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 09:13:03.49 ID:PBG7ZbNo.net
地方だと役場で働けばいいのに・・

65 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 09:13:10.78 ID:WPNOW9BK.net
しかも残るのはバカばっかりで

66 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 09:13:30.02 ID:OImjhyfZ.net
前半はともかく後半お飾り大臣小渕って何だよ

67 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 09:13:37.44 ID:Bb2AGGsy.net
ネットの発達・普及で遠隔地から仕事・教育・医療・買い物できる様になってきています。
一定規模以上の都市であれば効率性は変わらないし、災害へのヘッジや多子化の為としても東京集中を地方都市へ分散した方がいいでしょう。

68 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 09:13:47.10 ID:roY+WdQp.net
>>54

捏造従軍慰安婦への聞き取り調査に、福島瑞穂が立ち会っていたみたいねw
(南朝鮮挺身隊支援団体がネットに公開中)

69 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 09:14:06.62 ID:xQd6S4Ch.net
山崎さんスーツにニューバランスはないよw

70 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 09:14:10.02 ID:2l7BUIcn.net
地方の衰退はグローバル化と円高で、地方にあった生産拠点が海外に行ってしまって、
産業が無くなり雇用機会が無くなった事だ。
デフレ脱却して内需を活性化させれば改善する。人口も増える。
所が消費税増税で、再び経済を悪化させてる。
地方のインフラ整備したところで、屁のつっぱりだ。
もっと根本の問題。

71 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 09:14:12.59 ID:T4VKI7Mm.net
人が恋しいんだろ

72 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 09:14:26.32 ID:HdX0NJfn.net
>>53
その方が金の無駄が減っていいよな

73 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 09:14:59.19 ID:HdX0NJfn.net
>>60
来ても帰るだろ

74 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 09:15:11.93 ID:NrUcdicT.net
地方は車が必需品というものきついなあ。

75 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 09:15:24.07 ID:HdX0NJfn.net
>>63
需要がないもんな

76 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 09:15:33.99 ID:76WdwUfd.net
パソナ島があるじゃないか自民さん

77 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 09:16:13.21 ID:PBG7ZbNo.net
派遣社員がものすごく多いよトヨタ・・

78 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 09:16:14.09 ID:HdX0NJfn.net
>>70
そうだな
自分が住んでみりゃすぐわかるのにな。

79 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 09:17:27.56 ID:WPNOW9BK.net
上手く行ってるとこってどこだよ?

80 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 09:17:44.70 ID:bh+pGuTe.net
非正規労働者をなくせば人口は増加する

当たり前の話だ

81 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 09:17:51.98 ID:8P9xlEpf.net
>>57
日本は人口上位国なので移民など外国人は必要ないです。
限界集落を維持せず集約して維持するインフラを抑えればいいです。

82 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 09:17:59.05 ID:Fthizrp7.net
>>60
一体どんなシナリオが書けるというのだ・・・
死にかけ老人3人が駄弁っている画しか思いつかない。

83 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 09:18:07.09 ID:wCxZ523O.net
>>66 茂木よりはマシに見える。見た目は重要だ。
http://i.ytimg.com/vi/eyzkYaRg8Ps/0.jpg

84 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 09:18:13.18 ID:1GEhzaVN.net
イオンモールとは狸しか出ないような
土地が安い場所に出店して、
現地人を雇用して、イオンモールで金を遣わせるのと、
テナントの家賃収入で稼ぐというビジネスモデル。

85 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 09:18:28.60 ID:d0nUJfuq.net
長(おさ)がいるようなムラ社会が嫌がられているんだろ

86 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 09:18:50.00 ID:Jy1ry+7K.net
>>77
確か同時株安で派遣切りまくった時、豊田市の税収が90%ダウンしたんだっけか
どんだけ派遣使ってたんだよって話だよなぁ

87 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 09:18:50.26 ID:76WdwUfd.net
消費税増税にたいして景気対策
公共事業前倒しで景気回復
公共事業に依存してるのは政府じゃないのか?

88 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 09:18:50.74 ID:Q/0CYT7C.net
田舎でやるなら林業農業漁業だけど

89 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 09:18:55.72 ID:aEkEDb4W.net
東京は、動けない老人を地方に押し付けてソレで地方の人口増って言うんでしょ?

90 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 09:19:20.51 ID:roY+WdQp.net
今の日本は加工貿易業じゃなくて著作権や金融で食べてるから

途方にまで景気効果が波及しないのは、無理もないよ
(雇用が生まれる余地がない)

91 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 09:19:47.80 ID:SoFWo5Hg.net
今日は野党の連中いないんだね
まぁあいつらこういう議題になるとなんの役にも立たねぇもんな

92 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 09:20:09.78 ID:HJRlRYBw.net
沖縄最下位かー
そして埼玉が以外に低い

93 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 09:20:22.86 ID:aEkEDb4W.net
まあ地方は第一次産業が主産業になるしかないわな

94 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 09:20:24.81 ID:mTyqf0qk.net
求人が多い職業を言わない詐欺

95 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 09:20:50.10 ID:PBG7ZbNo.net
中小企業は入ってないねコレ・・w

96 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 09:20:58.02 ID:hmGFLLqZ.net
平均は無意味。
最頻値で示すべき。

97 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 09:20:58.61 ID:Fthizrp7.net
埼玉は、青森以下wwwwwwwwwwwwww
               \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< さいたまさいたま!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< さいたまさいたまさいたま!
さいたま〜〜〜!   >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /

98 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 09:20:59.41 ID:HJRlRYBw.net
愛知
トヨタか!

99 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 09:21:18.82 ID:zIF3Lnrz.net
農業も林業も漁業もやりたいって言ってやれるもんじゃないじゃん
土地やら道具やらに莫大なお金かかったり
専門的な知識とか資格が必要だったり

100 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 09:21:20.42 ID:roY+WdQp.net
NHK職員はw 全国平均給与の5倍も貰っているんだなw

101 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 09:21:42.12 ID:WPNOW9BK.net
北海道は相変わらず政治頼みかw

102 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 09:21:53.77 ID:aEkEDb4W.net
NHKは地方民を大量雇用しないの?
偉そうに問題提起するなら自分らのバカ高い人件費を削ってでも
大量雇用しろよ

103 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 09:21:58.75 ID:vNtkSLeT.net
>>80
少子高齢化・人口減少による労働力減少・需要減少は、高所得層・高齢層・管理層よりも低所得層・若年層・現場層ほど利益が大きい(不利益が小さい)ので、雇用格差が縮小して多子化へのインセンティブが高まりますね。
・女性が結婚相手に求める経済条件が緩和されて結婚増に繋がる。
・低学歴化に繋がって、早婚化・早産化するし、自立までに必要な養育費が軽くなって多産が金銭的に阻害されにくくなる。
・人件費増による物価上昇が予想され、老後の備えとして貯蓄するよりも子育てした方が有利になる。

104 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 09:22:23.30 ID:mTyqf0qk.net
>>99
林業だけは割りとスンナリ働けるのでは

105 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 09:22:29.81 ID:0be3z/O3.net
生産拠点の国内への呼び戻しを企業に強要しろ
円安にした意味がない

106 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 09:22:54.08 ID:NhZ9NX8M.net
>>99
金や資格以上に権利関係じゃね
農業野郎にも水が無いとか

107 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 09:22:54.64 ID:wCxZ523O.net
        ノ´⌒ヽ,,
    γ⌒´      ヽ,
   // ""⌒⌒\  ) <人間がいなくなるのが地球に一番優しい
    i /   ⌒  ⌒ ヽ )
    !゙   (・ )` ´( ・) i/                     ________
    |     (__人_)  |⌒ヽ/⌒\ .             .||         |
  (''ヽ    `ー'  / 〉 〉 ,、  )            .||         |
  / /         (__ノ └‐ー<.             ||         |
  〈_/\_________ノ             ||          |

108 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 09:22:56.39 ID:iCgx8d2Z.net
なんか他人へのうらみつらみばっかりで自分たちの田舎を自分たちでどうにかしようって意気込みがまったく感じられないな

109 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 09:23:11.78 ID:d58PIWay.net
>>102
そんなことしてどうすんの
雀の涙ほど

よくいるよね、こういうの

110 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 09:23:22.32 ID:aEkEDb4W.net
>>104
たぶんコンビニで働いた方が時給高いし楽だろ

111 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 09:23:27.23 ID:HdX0NJfn.net
>>99
まさしく既得権駅ですからね

112 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 09:23:32.24 ID:1GEhzaVN.net
陸自50万名体制にして、田舎に駐屯させれば良し。
現地採用は勤務地限定にする。

郷土の守りと、技術の習得という
生きがいが生まれるぞ。

113 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 09:23:34.18 ID:SwuK99xv.net
能力のある人間はどこでも生きて行ける訳ですが www

114 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 09:23:42.48 ID:mTyqf0qk.net
北海道は玉ねぎをそのまま出荷するんじゃなくて人を雇ってジュースに加工して売れば雇用が増える
文句ばっかり言いやがって

115 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 09:23:48.58 ID:OImjhyfZ.net
そんな一部のケースを取り上げてもねゲル閣下

116 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 09:23:55.52 ID:06cU50ba.net
例外を2,3並べてもな

117 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 09:24:10.98 ID:Q/0CYT7C.net
遊びながら働いたら年収いくらになるんだよバカかこのガキは

118 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 09:24:15.74 ID:WPNOW9BK.net
>111
漁業なんてまさにそれ

119 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 09:24:16.02 ID:Jy1ry+7K.net
>>100
林業はかなり危険なんで素人が手を出せるようなもんじゃないよ。
更に木材の需要低いんで儲からない。

120 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 09:24:17.56 ID:roY+WdQp.net
そんな暢気なw こいつらは夢みすぎだろw

121 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 09:24:24.43 ID:d0nUJfuq.net
ニューバランスかよw

122 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 09:24:49.26 ID:h6qOSfnj.net
なんか自分で考えてください的だけど、だけど促進する為に政府が何をするのかを
石破が全然言っていないんじゃない?

123 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 09:25:07.04 ID:wCxZ523O.net
みごとな抽象論。

124 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 09:25:10.14 ID:C8efwjW1.net
>>114
たまねぎジュースなんて誰が買うんだよw

125 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 09:25:32.00 ID:d58PIWay.net
>>118
漁業権くらい守らせてやれよ
乱獲もだが、新規雇用どころか既存雇用すらぶっ壊れるぞ

126 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 09:26:15.04 ID:roY+WdQp.net
>>119

炭や薪などの加工品を売ろうにもw

それを活かせる設備がかいむだからねw
(一般家庭に炉端や囲炉裏を普及させないとね)

127 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 09:26:35.62 ID:HdX0NJfn.net
>>124
ワロタwww

128 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 09:26:52.62 ID:q00NRO9R.net
>>90
過去に蓄積した対外資産が円高圧力になって貿易l競争力を阻害する一因なので、資産税で年数%課税すればいいですね。
仮に経常赤字などで対外資産が減っていけば円安になって外需でも内需でも国産品の競争力が回復していくでしょう。

129 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 09:26:54.35 ID:zIF3Lnrz.net
能力あるけど何もやらなかった人と
能力ないけどいろいろやってる人だと
後者の方が有能なんだけどね

なんかやれる環境がないとどんだけ能力がある人でも腐っちゃうよ

130 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 09:27:10.23 ID:HJRlRYBw.net
>>112
防衛費が3倍くらいになりそうだな

131 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 09:27:10.54 ID:76WdwUfd.net
大臣「人口が減っていく地方で雇用を作れよ」

132 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 09:27:19.60 ID:06cU50ba.net
忘れてた。
アメリカ様の敷いたレールで発展したんだった。
そして今がある。

133 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 09:27:45.88 ID:wCxZ523O.net
>>122 自分で考えてくださいと言いながら、
戦時体制そのままの中央集権の官僚統制はなくしません!というのが石破の考え。
ここまで大阪都構想にも一切触れてないし、要は、
統一地方選挙担当大臣なのよ。

134 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 09:27:47.38 ID:dvU4dijV.net
>>119
外材よりも値下がりしてるんじゃないの?

135 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 09:27:52.86 ID:DueNGkM7.net
エンドユーザー様を店員にするなや!

136 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 09:28:03.98 ID:brrvhRPH.net
石破ってこんなにしょうもない奴やったんか
大したこと何もいってないな

137 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 09:28:06.06 ID:d0nUJfuq.net
高付加価値商品をを少量生産
スイスの時計産業みたいなもんか

138 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 09:28:13.20 ID:C8efwjW1.net
生産性上げたら雇用が必要なくなるだろw

139 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 09:28:38.75 ID:06cU50ba.net
「失われた20年」アメ様に
金融のルールを変えられたおかげ

140 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 09:28:52.97 ID:aEkEDb4W.net
第一次産業の生産品を内外に供給できれば理想的なんだが
まあ無理だろうな
特に輸出は

141 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 09:29:03.50 ID:ZC3hQvin.net
その職種は都市でも人手不足な訳で

142 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 09:29:07.45 ID:HxKbJXFg.net
なんで山崎に髪の毛があるんだ(´・ω・`)

143 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 09:29:11.88 ID:T4VKI7Mm.net
地域にそんな能力はない

144 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 09:29:26.86 ID:bh+pGuTe.net
>>103
もっとわかりやすく言ってほしい

145 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 09:29:31.51 ID:SwuK99xv.net
先ずは中国産の梅干し買うの止めような 

146 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 09:29:36.75 ID:C8efwjW1.net
まず役立たずの政治家公務員の給料減らしてそれを地域活性の財源にしたらどうだ

147 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 09:29:53.63 ID:zIF3Lnrz.net
とりあえず人件費削るために1人に対して1.5人分とか2人分の仕事押し付けたり
ワンオペさせたりしてるブラック企業をなんとかしろよ
1人にやらせてる2人分の仕事を1人に1人分の仕事やらせるようにするだけで雇用増えるだろ

148 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 09:29:58.72 ID:76WdwUfd.net
大臣の右の人「与えられた労働で甘んじてんじゃねえよ国民」

149 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 09:30:19.29 ID:HdX0NJfn.net
>>133
まさしく

ただ今回は厳しいだろうな

150 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 09:30:38.22 ID:mTyqf0qk.net
>>134
高層建築物に使える加工技術も進んで来てるね

151 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 09:30:45.91 ID:WgmWrNa0.net
昔、短髪だった?

152 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 09:30:52.15 ID:HdX0NJfn.net
>>137
チビっとの人でやらないと儲からねえだろそれ

153 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 09:31:09.29 ID:wCxZ523O.net
地方が没落して東京一極集中した原因は、戦時体制そのままの中央集権の官僚統制なんだけど、
石破はそこに触れないし、他の3人も司会も突っ込まないのな。

154 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 09:31:14.04 ID:roY+WdQp.net
>>128

国の持ってる対外資産500兆円の源泉に対して、いくらの資産税賭けるかだねw
(国債の金利と兼ね合いがあるから)

155 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 09:31:14.39 ID:1GEhzaVN.net
>>147
中国式の1人分の仕事を
3人でやらせるのはどうだろうか?

156 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 09:31:26.02 ID:tPcskjPn.net
それやるのは国の仕事か?

157 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 09:32:12.58 ID:wCxZ523O.net
ここに江田憲司や橋下徹を投入したら、
瞬殺されちゃうよね。

158 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 09:32:28.52 ID:DvDb2PEF.net
>>138
こうれから労働力不足していくなら生産性を上げていくほうがいいでしょう。

159 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 09:32:48.92 ID:WgmWrNa0.net
人口減少時代はむずかしいね

160 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 09:32:49.31 ID:bh+pGuTe.net
庶民感覚から大きくかけ離れた奴らが日本を動かしているのだから庶民の生活が良くなるわけが無い

161 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 09:33:04.25 ID:wCxZ523O.net
司会がいいことを言った。

162 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 09:33:34.93 ID:tPcskjPn.net
国にシナリオ書いてもらわないと地方が何も出来ないじゃん
そのくせ国から提案したら上から目線とか

163 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 09:33:40.76 ID:T4VKI7Mm.net
何のために国会議員が地方から出てるんだ?

164 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 09:33:41.62 ID:LgyaFejN.net
人口密度が低いところでは、第三次産業の生産性があがらん

165 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 09:33:42.70 ID:Z7sdRHRe.net
地方に責任おしつけてんじゃねえよ

166 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 09:34:04.16 ID:h6qOSfnj.net
じゃあ、その意識を変える為に政府が何かをやるべきだろうと思う。

167 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 09:34:27.72 ID:T4VKI7Mm.net
大赤字だよ

168 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 09:34:28.72 ID:WgmWrNa0.net
住民がごちょごちょ市政に文句言うとうるさいと思うのが日本の市役所

169 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 09:34:39.74 ID:wCxZ523O.net
住民が悪い!

石破はやっぱり民主党に移るべきだな。

170 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 09:34:42.39 ID:zuzf/NHi.net
丸投げかよ。だったら予算よこせ

171 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 09:34:48.40 ID:HdX0NJfn.net
車で行かないと荷物がねぇ

172 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 09:35:01.48 ID:C8efwjW1.net
国に頼るな、地方でどうにかしろっていうんだったらおまえの大臣職なんかいらないだろ
さっさと議員辞めろ

173 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 09:35:11.26 ID:KxO9rv6U.net
交付金じゃなく、税収を渡せよ

174 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 09:35:13.88 ID:HJRlRYBw.net
やる気が無い奴らは助けないぞー

ドラゴン松本思い出した

175 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 09:35:32.19 ID:Z7sdRHRe.net
省庁を解散させろよ

176 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 09:35:33.80 ID:wCxZ523O.net
これまで何十年も政権にあって検証する場も作れなかったんだから、
下野しろよ。

177 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 09:35:37.70 ID:d58PIWay.net
>>168
ちゃんとして手順踏んで講義しないから

178 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 09:35:37.72 ID:LgyaFejN.net
お金を生むことよりもお金を使うことに関心のある人が地方に多い以上、どうしようもない

179 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 09:35:58.16 ID:NrUcdicT.net
どうにかしようと思うような奴が二種三種にいるわけないじゃん。

180 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 09:36:11.37 ID:h6qOSfnj.net
本当にガッカリだな、石破。だったらこんな大臣必要ないぞ。

181 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 09:36:17.00 ID:tPcskjPn.net
>>170
企画提案なしに金もらったら
ふるさと創生の1億円みたいな話にしかならんだろ

182 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 09:36:25.67 ID:WgmWrNa0.net
市の予算をアテにしてる市民?もいるんだよな〜

183 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 09:36:28.97 ID:Z7sdRHRe.net
今から検討しても手遅れ

184 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 09:36:40.91 ID:roY+WdQp.net
>>171

公共交通機関使うと、買う荷物の制限を受けるからねー

大量一括購入の場合は車を使わざる終えんよ

185 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 09:37:15.79 ID:HxKbJXFg.net
山崎wNEWSWEBより気取ってんぞw

186 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 09:37:17.40 ID:HdX0NJfn.net
>>184
だよね
子供もいるし

187 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 09:37:37.02 ID:Z7sdRHRe.net
長期的視点
緩やかな回復

結果が出なくても許される魔法の言葉

188 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 09:37:40.10 ID:wCxZ523O.net
>>35 おい、もっとしっかり仕事しろよ。

189 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 09:37:42.44 ID:WPNOW9BK.net
そんな事考えられるような人はとっくに田舎を切り捨ててるんじゃないですかね?

190 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 09:38:04.87 ID:Q/0CYT7C.net
市町村人口で産業売り上げノルマ設定して達成未達成で補助金増減すりゃいい

191 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 09:38:09.94 ID:mTyqf0qk.net
>>186
ひい婆ちゃんの頃みたいに風呂敷を背負ってバスに乗りなさい

192 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 09:38:29.04 ID:UothxCwF.net
>>154
対外資産だけでなく国内資産にも課税すればいいです。
増えた税負担分を無理やり国債金利に転嫁はできないでしょう。

193 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 09:38:49.04 ID:StKlJHFh.net
政治討論番組でスニーカーはどうかと思うんだ
茶色の人

194 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 09:38:55.54 ID:d58PIWay.net
>>186
カーシェアくらいしろ

195 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 09:39:16.35 ID:hmGFLLqZ.net
絵空事

196 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 09:39:21.27 ID:29hb8VMg.net
【国際】 サイバー攻撃 中国政府関与の可能性 [テレビ東京]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411248510/

197 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 09:39:26.75 ID:LgyaFejN.net
>>187
まったく同感
その間、山アみたいなコンサルタントや、関みたいな学校の先生がお金をうけとって、逃げるだけw

198 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 09:39:43.98 ID:T4VKI7Mm.net
意欲やる気を出せ
地方を馬鹿にしてますな

199 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 09:40:03.33 ID:d0nUJfuq.net
こんな離島いやだ

200 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 09:40:04.24 ID:WPNOW9BK.net
ひっこしのサカイ

201 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 09:40:06.00 ID:DueNGkM7.net
俺は客になってイエスマンだけ集めてハーレム王国を作りたいのじゃー 

202 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 09:40:28.79 ID:2dSefEne.net
名和町なら知ってるが

203 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 09:40:38.98 ID:WPNOW9BK.net
後鳥羽上皇がなんちゃらのところ?

204 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 09:40:41.08 ID:HdX0NJfn.net
>>194
車持っちゃ行かんのか?

205 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 09:40:41.56 ID:Z7sdRHRe.net
>>184
スーパーでは買ったものの宅配始めてるし、ギフト解体セールなんかだと百貨店でもほぼ宅配

IKEAみたいに宅配必須みたいな考え方の転換も必要

206 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 09:41:11.64 ID:Q/0CYT7C.net
島だったらそこだけで産業回す仕組み作るしかないもんね
衣食住+職能教育

207 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 09:41:49.59 ID:roY+WdQp.net
現地人、デモ戻り人、移住者は三者三様でうまくいかないだろうね

208 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 09:41:57.83 ID:T4VKI7Mm.net
こんなの4人で論議しても虚しいだけだろ

209 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 09:42:04.14 ID:Jd3Uwhbo.net
政治家、学者、専門家→領主
住民→奴隷、貧民
こういう図ができてるな、国が弱体していく典型
なんでここに住民代表がでないの
言葉だけ大金手にしつている学者と政治家
誰も聞くわけないだろ

210 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 09:42:14.88 ID:d0nUJfuq.net
>>206
狭い世界しか知らずに育つ子供がかわいそうだな

211 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 09:42:16.23 ID:Z7sdRHRe.net
なんか論点ずらしまくり

212 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 09:43:04.82 ID:2ZC3RU4j.net
誰も何も決められませーんw

213 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 09:43:12.16 ID:Jd3Uwhbo.net
個人がかわれ、かわれって
まず政治家、理論だけで世の中動くと思ってるバカ教師がかわれ

214 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 09:43:16.51 ID:wCxZ523O.net
何のために仕事をしているのか?

ワタミかよ。

215 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 09:43:32.14 ID:2dSefEne.net
>>209
なんだかんだで有識者というやつらしか重用されないからな

216 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 09:43:34.96 ID:h6qOSfnj.net
石破 VS 県知事 の罵倒バトルみたいなのをやって欲しいよ、NHK

217 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 09:43:37.51 ID:WPNOW9BK.net
>210
クラスの一人のイケメンが同級生女子の初めてをみんなもらっちゃうらしいよ

218 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 09:43:40.44 ID:/1vAZh2J.net
元々が無理ゲーなテーマだけあって、理念や意識改革レベルの話しかでてこないな。

219 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 09:43:42.38 ID:Z7sdRHRe.net
予算だけぶんどって、利権だけが増える

220 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 09:43:59.16 ID:LgyaFejN.net
仕事を作る仕組みを一切討論していないよね

221 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 09:44:15.49 ID:NrUcdicT.net
いつの話してるんだ・・・

222 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 09:44:20.26 ID:aEkEDb4W.net
この番組、女が全く良い仕事をしないね
そりゃ女性の社会進出や要職登用なんてできんわ

223 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 09:44:37.87 ID:d58PIWay.net
>>204
アンカ間違ったわけだが
とりあえず選択肢として、必ずしも車は必要ではない&いざというときにカーシェア
ってのが定着すべき

ある程度の公共交通機関あっても、車ないと⇒車買う
支出がかさぶるので貧困に足突っ込む
収入に応じて選べる時代

224 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 09:44:41.97 ID:T4VKI7Mm.net
奇抜が大事か?

225 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 09:44:44.09 ID:Jd3Uwhbo.net
戦争体制にはいったね
竹ヤリもって国のために(政治家、役人の失政の尻拭い)

226 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 09:45:04.17 ID:brrvhRPH.net
地方に残っているのはダメなやつが大半 ふつうは外へでる
のんびりしているし ビジネスをするところではない

227 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 09:45:06.66 ID:vbBCuWQi.net
この司会の男ほんとなんなの?
NHKのアナウンサー?

228 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 09:45:17.05 ID:zA0jdvDJ.net
よそものわかものばかものが大切っていうもんね

229 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 09:45:24.40 ID:D1hQyrY+.net
座敷牢となった石破
乙でした

230 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 09:45:25.48 ID:h6qOSfnj.net
まず霞が関がやらないと

231 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 09:45:26.19 ID:roY+WdQp.net
やっぱ 苦労を共にしてない住民とはしっくりいかないのが

当たり前だと思うんだけどなー

232 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 09:45:36.01 ID:Z7sdRHRe.net
突然地方創生って言われても、統一地方選対策としか思えんよな

233 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 09:45:37.74 ID:HJRlRYBw.net
ブッチ娘きたー

234 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 09:45:39.73 ID:C8efwjW1.net
ものすごい丸投げwwwwwwwwwwwwwww
大臣辞めろwwwwww

235 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 09:45:41.82 ID:kx1Uksen.net
伴食中の伴食でふて腐れてるかと思ったが、案外楽しそうだな石破
置かれた所で咲きなさい、ってことか

236 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 09:45:41.66 ID:KxO9rv6U.net
ブチ子 

237 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 09:45:42.00 ID:LgyaFejN.net
>>223
人口を集積させて、車が必ずしもいらない町を作るしかない

238 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 09:45:46.47 ID:Jd3Uwhbo.net
金の話ししかしませんでした
貧民は自己責任で働けってwwwwwwwwwwww

239 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 09:45:48.10 ID:IwswBOMv.net
げるキレてるな

240 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 09:45:53.79 ID:2AcQcU+N.net
>>220
税金を取る仕組みはつぎつぎ出すくせにな 結局のところ規制と緩和しかできない連中
はよパチンコ撲滅してほしいわ

241 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 09:46:01.33 ID:SwuK99xv.net
石破さんの県

推計人口 574,301人 (男 273,942人、女 300,359人)
推計世帯 214,876世帯
http://www.pref.tottori.lg.jp/239717.htm

242 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 09:46:05.75 ID:+Iz9FRm1.net
今一ビジョンが見えないな

243 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 09:46:21.11 ID:NrUcdicT.net
七光り最高ということだけはわかります

244 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 09:46:22.11 ID:kx1Uksen.net
いつもの人に比べて今日の司会は下手だな

245 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 09:46:22.94 ID:D1hQyrY+.net
今日は反安倍の日か

246 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 09:46:23.36 ID:1bimGNaV.net
若年者の都市流出を防ぐなら、通信制教育を拡充するのもいいでしょう。
・進学による若年者の都市流出を防ぎやすくなる。
・通学時間、通学費用、下宿費用が必要ない。
・施設費や人件費を抑えられ、学費を安価にできる。
・各個人の空き時間や経済状況に応じて授業を進めらる。←社会人でも仕事・家事・育児をしながら学びやすくなる。
・低理解度な授業を何度も受けられ、基礎を理解してから応用授業に進めるので成果が高まりやすい。
・良質な授業を行える教員ほど高く評価されやすいので教員間の競争を促せる。
・定員を柔軟に運用しやすいので単位認定を厳しくできる。
・授業映像に字幕を入れるなど障がい者も教育を受けやすくなる。

247 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 09:46:36.39 ID:whacGN9f.net
小渕優子はヘアースタイリストの作品

248 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 09:46:36.61 ID:wCxZ523O.net
>>232 バラマキだけじゃないんです。
担当政務官の小泉進次郎が地方を回って、ジジババや女のご機嫌をとります。

249 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 09:46:38.61 ID:aEkEDb4W.net
この女が経済通とか1回も聞いたこと無い

250 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 09:46:44.27 ID:ejHVnM90.net
父親にあんまり似てないね

251 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 09:46:46.10 ID:i38/bsqw.net
幻聴かな?

252 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 09:46:48.37 ID:mTyqf0qk.net
>>231
これまでの当たり前の感覚じゃ先は無いって話だったろ

253 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 09:46:52.53 ID:Q/0CYT7C.net
語尾が笑う奴はバカ

254 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 09:46:53.60 ID:p2T4/Mha.net
中国大好きの小渕か

255 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 09:46:55.06 ID:LgyaFejN.net
>>240
パチンコなんか、田舎ほどもうかるからなw

256 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 09:46:57.41 ID:HdX0NJfn.net
>>223
自分の車で家族とドライブに行きたいんだけど

257 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 09:46:58.95 ID:Mawc+r86.net
地方でがんばれ見たいな言い方見てると政治屋いらねーんじゃねって思ったんだけど

258 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 09:46:59.25 ID:2ZC3RU4j.net
中身全然ない発言ありがとう

259 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 09:47:03.53 ID:WPNOW9BK.net
明るい兆しが気のせいだったと言われ始めてるんじゃない?

260 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 09:47:11.62 ID:h0M90LUM.net
お飾りでしょ

261 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 09:47:18.94 ID:wCxZ523O.net
茂木よりはマシに見える。見た目は重要だ。
http://i.ytimg.com/vi/eyzkYaRg8Ps/0.jpg

262 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 09:47:34.92 ID:Z7sdRHRe.net
アンダーコントロール(棒)

263 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 09:47:37.50 ID:KxO9rv6U.net
なんでこの人が首相候補なんだろ。そんなに有能なのかな。

264 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 09:47:44.90 ID:whacGN9f.net
背高くてかっこいいよ

265 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 09:47:46.80 ID:LgyaFejN.net
>>241
消滅する自治体出身の石破が何もできるはずがない

266 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 09:47:56.19 ID:D1hQyrY+.net
>>263
そんな話はない

267 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 09:47:58.43 ID:LnHJVQTU.net
この女バカかGDPが−7.1%で着々と経済が伸びてるとかwww

268 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 09:48:01.03 ID:HJRlRYBw.net
>>255
田舎でやることないとなんとなくパチンコ屋に通うんだろうなあ

269 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 09:48:05.45 ID:roY+WdQp.net
>>241

もうw 近隣の県と合併させたほうがいいなw
(人口が大都市の区レベルやw)

270 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 09:48:07.36 ID:CoFTcX5l.net
こいつ頭空っぽ。中身がない。

271 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 09:48:10.30 ID:h6qOSfnj.net
経産省に都合の良い・・・・

272 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 09:48:12.10 ID:IwswBOMv.net
大臣が、見させてとか言わんで欲しい

273 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 09:48:12.75 ID:Z7sdRHRe.net
一歩進んで二歩下がる

274 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 09:48:24.73 ID:whacGN9f.net
>>263
二世議員のわりには有能、という噂

275 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 09:48:41.68 ID:Jd3Uwhbo.net
きのう寝ずに役人からシナリオもらいました

見せていただくでなく、原発にはいって掃除して来いよ

276 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 09:48:42.61 ID:HJRlRYBw.net
>>261
オブッチ娘ってでかいのな
茂木さんが小さいのかもしれんが

277 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 09:48:54.75 ID:d58PIWay.net
>>237
駅前が破綻したのが問題
駅という公共交通機関で移動、買い物 ってのが破綻した地方が多い

278 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 09:49:01.93 ID:gsVXDvgp.net
司会者って名もない中小企業の中卒の係長みたいやな?

279 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 09:49:09.78 ID:T4VKI7Mm.net
中川さんの奥さんは落ちたんだっけ?

280 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 09:49:10.77 ID:I7PSSQSa.net
大臣になってから初めてわかったんじゃ遅すぎるわ

281 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 09:49:37.31 ID:aEkEDb4W.net
政治家の器でないだろコイツ
親父さんが大物政治家でその子供に生まれただけ

282 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 09:49:37.32 ID:Jd3Uwhbo.net
皆さん方 とか 見せていただくとか

う、え、か、ら、め、せ、ん

お前の親父も原発にかかわってたんだろ、金目で

283 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 09:49:40.53 ID:LnHJVQTU.net
名乗ってるだけのお飾りが経済産業大臣って前代未聞だよなwww

284 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 09:49:43.48 ID:HJRlRYBw.net
>>279
当選しましたよ

285 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 09:50:05.78 ID:LgyaFejN.net
>>274
無茶はいわない、わからないことは発言しない、年寄りはたてる、
そういうところだけが評価されているので、突破力や創造力は皆無だなw
今の日本のリーダーにはいらないタイプ

286 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 09:50:07.61 ID:Jd3Uwhbo.net
こいつが原発大臣になった時点で
政府はやる気なし

287 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 09:50:08.08 ID:1bimGNaV.net
東京集中を地方都市に分散
過疎地を地方都市に集約

288 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 09:50:15.34 ID:7JLHmr2t.net
パチンコをなぜ辞めさせないかわからん。

反日資金になり日本に刃が向くのに。

289 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 09:50:22.46 ID:brrvhRPH.net
>>261
ほんとうや  

290 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 09:50:23.59 ID:IwswBOMv.net
瞬き多いな
自信がなさそう

291 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 09:50:29.81 ID:whacGN9f.net
>>285
突破力や創造力は皆無なんですか?

292 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 09:50:30.52 ID:J+2OEkce.net
なぜ必要かにこたえていない

293 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 09:50:33.36 ID:T4VKI7Mm.net
>>284
そうなのあり!
最近話題もないし落選かと思った

294 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 09:50:42.60 ID:roY+WdQp.net
台本をトレースしながらしゃべっているなw
(官僚の書いた)

295 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 09:50:42.67 ID:KxO9rv6U.net
オヤジの地盤が強いから、仕事しなくても当選回数は増えていくんだなあ

296 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 09:50:48.16 ID:Jd3Uwhbo.net
目があああああカンペ読んでるよ、こいつ

297 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 09:50:52.24 ID:vjpQE6bD.net
日本固有なのか、地震や火山が

298 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 09:51:00.48 ID:Z7sdRHRe.net
最も厳しいからって安全という保証はない

299 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 09:51:00.50 ID:5Lb5xlOY.net
馬鹿じゃねえの
安全です安全ですって言い続けて2011年福島第一原発事故でしょ

300 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 09:51:06.75 ID:D1hQyrY+.net
あーー
うーーー
おーーー
とかで文章を繋ぐ奴に有能なのはいない

301 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 09:51:10.04 ID:h0M90LUM.net
完全にロボットだな

302 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 09:51:13.39 ID:LnHJVQTU.net
国の方針じゃなくて自民党の利権維持の方針だろ
民主は原発は撤退としてただろバカかおまえ

303 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 09:51:23.56 ID:i38/bsqw.net
この女丸暗記は得意そうだなあ

304 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 09:51:32.12 ID:Jd3Uwhbo.net
NTT汚職でころされた小渕総理大臣のドラ娘

305 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 09:51:32.66 ID:LgyaFejN.net
>>291
一切ないよ
今回も役人のいう以上のことは一切いわない
役人にはつかいやすいタイプなんで、霞ヶ関の評価は高いw

306 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 09:51:47.70 ID:2ZC3RU4j.net
結局原発

307 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 09:51:53.35 ID:5Lb5xlOY.net
駄目だなこの人

308 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 09:51:55.61 ID:2qzdMoqZ.net
小渕さん、シャーシャーシューシュー耳障りだから
ちょっと発声を直せばいいのにな

309 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 09:51:58.14 ID:d58PIWay.net
基準云々で世界絡からみても厳しいものというが、崩壊した原因が地震&津波なんだが
地震大国っての考慮にいれてんかな

310 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 09:52:00.95 ID:wCxZ523O.net
>>290 まばたきって、次世代の党最高顧問ほどじゃない。

311 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 09:52:01.76 ID:dvU4dijV.net
原稿を必死で覚えてきたって感じだな

312 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 09:52:09.59 ID:brrvhRPH.net
>>281
総理大臣ではあったが 大物政治家と思ったことはない

313 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 09:52:16.33 ID:5Lb5xlOY.net
何も反省無いのな

314 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 09:52:27.51 ID:HJRlRYBw.net
>>293
ちなみに小沢の元秘書で逮捕された石川知裕を破った

315 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 09:52:29.00 ID:oJog72DZ.net
なにが可笑しいんだ 笑うな

316 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 09:52:29.09 ID:YF1GZ80k.net
結論が遅いな

317 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 09:52:40.62 ID:Jd3Uwhbo.net
あくまでも他人事
わたくし、視察してまいりました

消えろブス

318 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 09:52:42.86 ID:roY+WdQp.net
もう二三回反復練習してから出てればw スムーズに話せたかもしれんねw

319 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 09:52:47.25 ID:WPNOW9BK.net
新しい火力発電所作りなさいよ

320 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 09:52:47.74 ID:q6R5xtBw.net
国が借金だらけなのに高コスト発電の原発なんて使ってられんよ

321 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 09:52:47.68 ID:mMfAo23c.net
出たw


今の現状


未来の現状もあるのか??

322 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 09:52:48.49 ID:5Lb5xlOY.net
石炭の割合増やせばいいだろ

323 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 09:52:49.76 ID:D1hQyrY+.net
この程度のことなら高校生でも言えるわ

324 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 09:52:50.11 ID:LnHJVQTU.net
何で録画なのか察してやれよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
一生懸命暗記したんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

325 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 09:52:53.96 ID:KxO9rv6U.net
もし今原発事故が起きたら、この人が経済産業大臣として場を仕切れるのかな

326 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 09:53:02.30 ID:HJRlRYBw.net
>>312
平成おじさんのイメージが強いw

327 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 09:53:06.82 ID:X4NMXldE.net
田中角栄の最年少大臣はスゴイ気するけどコイツはねw

328 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 09:53:08.03 ID:Jd3Uwhbo.net
なに言っているの、こいつ

329 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 09:53:10.06 ID:LgyaFejN.net
>>277
だから、中途半端な町には人口集積させてもしかたないよね
2100年には5000万人割るわけだから、都道府県で生き残れるのは10程度と思うよ

330 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 09:53:12.19 ID:qSAGJ3qW.net
震災後新しい火力発電を作り始めてたらできてたろ

331 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 09:53:14.84 ID:NrUcdicT.net
誰だこんなの選んだの!!!!!!

332 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 09:53:16.55 ID:T4VKI7Mm.net
>>314
ああ、あそこだったか
どうもありがとう

333 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 09:53:18.17 ID:mTyqf0qk.net
おまえらが増やしてるんだろ

334 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 09:53:25.79 ID:mMfAo23c.net
話長いよ・・・

335 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 09:53:29.03 ID:AWJ076Kz.net
NGテイク何度もやってそうだなw

336 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 09:53:31.79 ID:2ZC3RU4j.net
じゃあわざわざスタジオで喋る必要ねーじゃんもう

337 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 09:53:32.07 ID:aEkEDb4W.net
要点を話せない女かコイツも
ダラダラダラダラ長話

338 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 09:53:32.34 ID:D1hQyrY+.net
>>331
安倍

339 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 09:53:32.85 ID:5Lb5xlOY.net
操り主が透けて見えたからもう駄目だわこの人

340 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 09:53:35.49 ID:d58PIWay.net
なんで笑いながら話してんのこの人

341 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 09:53:37.42 ID:WPNOW9BK.net
動かさないと決めた時点で莫大な負債になっちゃうからなぁ

342 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 09:53:41.57 ID:Jd3Uwhbo.net
カンペカンペ、右下にあり
目線をみてごらん
だから録画

343 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 09:53:49.59 ID:Z7sdRHRe.net
一方九電は原発再稼働を進めながら、再生可能エネの買取を中断w
再生エネやる気ねーだろ

344 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 09:53:57.33 ID:wCxZ523O.net
中小企業のために原発を動かせって
田母神と同じようなことを言ってるじゃん。

345 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 09:54:03.40 ID:YKh6sTRF.net
円安のせいだろw
量ベースだとそこまでふえとらんし

346 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 09:54:18.86 ID:HdX0NJfn.net
>>287
それは不便や
役場だけ移しても解決にならんし

347 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 09:54:25.71 ID:D1hQyrY+.net
通り一遍のことしか言ってないわこいつ

348 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 09:54:26.44 ID:WPNOW9BK.net
節電で売り上げ減ったら電気料値上げされちゃうけどな

349 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 09:54:27.66 ID:i38/bsqw.net
きょろきょろしすぎ
誰に向けて話してるんだよ

350 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 09:54:28.61 ID:Wywy2a0d.net
何笑ってんだよ

351 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 09:54:31.66 ID:SwuK99xv.net
グダグダ長いだけえええええええええええ

352 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 09:54:32.89 ID:IwswBOMv.net
何か表現が抽象的な言い方ばっかだな
不安極まりないわ

353 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 09:54:35.47 ID:LnHJVQTU.net
最終処分場買収と事故の時に必要になる費用コストは無視ですか経済産業省の官僚さんよ
よくこんな文章書いてくれるな

354 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 09:54:36.77 ID:5Lb5xlOY.net
事故起こしちゃ意味ねーでしょ

355 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 09:54:38.03 ID:F/XRhL6v.net
ひどいなこれ

356 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 09:54:44.62 ID:mMfAo23c.net
今風の話し方だけど
ダラダラ長くて 昔の政治家 田舎の政治家だなww

357 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 09:54:48.72 ID:KxO9rv6U.net
ダメだ、こいつ・・・

358 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 09:54:51.43 ID:p2T4/Mha.net
メタハイ無視かよこいつ

359 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 09:54:52.94 ID:2ZC3RU4j.net
国民投票でもすんの
しないでしょ

360 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 09:54:59.41 ID:AWJ076Kz.net
円安だから原発ないときつい→原発稼働すれば株も上がる→とりあえず消費税上げる材料

361 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 09:54:59.76 ID:5Lb5xlOY.net
事故に対して起きないように何をするって言わないじゃん

362 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 09:55:17.69 ID:CMtY+V4j.net
すげえ、何一つ頭に入ってこない事いってる

363 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 09:55:38.58 ID:Jd3Uwhbo.net
なにをいったか司会者はまとめろ
こいつらぜーーンブグル
NHKは自民党PR放送局

364 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 09:55:40.63 ID:D1hQyrY+.net
お前ら以下だわこいつは

365 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 09:55:41.73 ID:Z7sdRHRe.net
その国民が再稼動に反対してるんだよ
反対が賛成のダブルスコアじゃん

366 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 09:55:47.24 ID:WPNOW9BK.net
地元じゃなくて国民の同意をとりなさい

367 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 09:55:47.80 ID:2qzdMoqZ.net
自分で理解できていないことを暗記して喋ってるだけなので、
恥ずかしさをごまかすために無意識に笑いが入るのかな?

368 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 09:55:48.35 ID:LgyaFejN.net
>>362
田舎の年寄り相手ならこんな話し方で十分なんだよねw

369 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 09:55:49.18 ID:mMfAo23c.net
>>363

370 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 09:55:54.15 ID:5Lb5xlOY.net
コアキャッチャーねーし
地下水対策しねーし
SBOに備えて電源ヘリ空輸やってねーし

これで何を反省したと?

371 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 09:55:59.09 ID:LnHJVQTU.net
こんなの大臣にしたら駄目だろ
生討論形式なら泣き出すぞ

372 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 09:56:11.37 ID:Q/0CYT7C.net
(まあオレも原発推進再稼動さっさとやれよ派だからいいか…)

373 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 09:56:17.86 ID:5Lb5xlOY.net
藺牟田池って火山湖だよね

374 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 09:56:18.11 ID:wCxZ523O.net
>>365 必死だな()

375 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 09:56:22.41 ID:T4VKI7Mm.net
>>366
選挙で勝ってるやん

376 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 09:56:27.00 ID:LgyaFejN.net
>>371
絶対に出てこないのでも有名w

377 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 09:56:36.24 ID:q6R5xtBw.net
30`圏内の自治体にも補助金ばら撒いてやれよ、コストかかってもしょうがない

378 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 09:56:38.39 ID:2AcQcU+N.net
電気代値上げしまーす 価格もっとさげなさーい
中小企業はでかいとこの言いなりになるしかないからな 電気止められたら製品つくれないし 価格さげなければ他にまわすっていわれるし

379 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 09:56:40.69 ID:1UH98PKI.net
9/21(国際平和デー・ファッションショーの日・宮澤賢治忌)生まれの有名人

1866年 H.G. ウェルズ       1947年 桂ざこば
1947年 スティーブン・キング   1949年 松田優作
1954年 安倍晋三         1963年 佐村河内守
1972年 リアム・ギャラガー    1978年 四元奈生美
1981年 堂真理子         1994年 二階堂ふみ

380 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 09:56:43.79 ID:IwswBOMv.net
>>362
わかるw
言葉に魂というか自分の気持ちがない
福島の人中心に発狂しそう

381 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 09:56:48.25 ID:Jd3Uwhbo.net
なんでこんなに目が泳いでるの

382 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 09:56:55.56 ID:brrvhRPH.net
小渕が現段階で知識がないのは誰でもわかっている
今回 力をつけれるかどうかと原子力動かすために好都合だということ

383 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 09:57:02.75 ID:Z7sdRHRe.net
事故あったら鹿児島本線止まるな

384 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 09:57:30.09 ID:Jd3Uwhbo.net
こいつ、役人と安倍の命令で
ばんばん再稼働許可するぞ
そのための大臣だから

385 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 09:57:30.12 ID:Q/0CYT7C.net
原発誘致で地方活性化しようぜw

386 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 09:57:30.25 ID:5Lb5xlOY.net
原発に関してはもはや産業機械として扱っちゃ駄目だろ
そういう被害出して損害賠償しきれない事故起こしている

387 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 09:57:32.71 ID:31TzsJEk.net
>>353
なら火力や風力、ソーラー、再生可能エネルギーも事故対応コスト入れて計算しろ

388 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 09:57:41.41 ID:h0M90LUM.net
>>379
お誕生日おめでとう佐村河内

389 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 09:57:48.70 ID:HdX0NJfn.net
>>378
そこで談合解禁ですよ

390 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 09:57:54.42 ID:KA7ZTcJG.net
前半の時の慶応の先生は佐野史郎に似てる

てかNHKも慶応もザ都会だよね
この2つド田舎から入れる?

391 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 09:57:57.27 ID:Jd3Uwhbo.net
ああああってうるさいな、この女

392 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 09:57:58.14 ID:wCxZ523O.net
たかが1基2基再稼働するのに職員が張り付きかよ。
死ねよ。

393 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 09:58:09.16 ID:fwMLwkHQ.net
安全性の理解より事故後の対応をだな

394 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 09:58:10.28 ID:6pj90OGu.net
ドフサだな

395 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 09:58:15.97 ID:AWJ076Kz.net
ベンチャーって・・・・・いつの時代だよ

396 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 09:58:22.35 ID:vWhCJAaF.net
小渕優子って親父がみんなの党の渡辺を更に性悪にしたようなブッ細工だった
なのに娘は26歳で当選した頃までは美人だった
腹違いの子かな?w

397 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 09:58:23.35 ID:i38/bsqw.net
>>382
国家の大臣職を勉強の場にしないでもらえますかね・・・

398 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 09:58:25.34 ID:mTyqf0qk.net
スローガン語ってるだけじゃねえか

399 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 09:58:26.76 ID:2ZC3RU4j.net
(何も決めてない)

400 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 09:58:27.95 ID:LnHJVQTU.net
少しずつ良くなり始めた日本経済か
なんで円が売られるのかすら解らないのかこのアンポンタン

401 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 09:58:31.20 ID:q6R5xtBw.net
ん。大企業支援ばかりしてるような

402 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 09:58:32.37 ID:X4NMXldE.net
>>371
田原総一朗があと10年若かったら番組中に失禁させられるレベル

403 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 09:58:34.07 ID:NjwLUjuP.net
ぶっちー、すげー気合い入れた眉毛だな

404 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 09:58:38.56 ID:5Lb5xlOY.net
>>387
保険で払いきれなかった時点で原発事故は別格ですな

405 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 09:58:39.07 ID:vjpQE6bD.net
なんか曖昧だなあ

406 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 09:58:41.76 ID:I7PSSQSa.net
自分で考えて喋ってない感がありあり

407 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 09:58:48.17 ID:19OYKWGM.net
>>377
30`圏内の自治体は防災体制を見直さなければいけないし、
避難計画も策定して訓練も行わなきゃいけないので
実際に経済的にも人的にもコストがかかるから
同意を得なければいけないのは当然だし、補助金も必要になるだろうな
メリット何もないのにコストだけ払えは理不尽だろう

408 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 09:58:51.52 ID:31TzsJEk.net
>>365
国民じゃなくあるミンジョクの市民だろ

409 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 09:59:04.14 ID:Fabn1y78.net
小渕にだれも期待していない

410 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 09:59:16.08 ID:WPNOW9BK.net
>396
腹違いなら種は同じじゃないですかやだなぁ

411 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 09:59:22.76 ID:D1hQyrY+.net
ハイハイ女性女性

412 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 09:59:28.41 ID:2ZC3RU4j.net
女性が安心して産める社会だろ
活躍しなくていいんだよ

413 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 09:59:34.79 ID:Z7sdRHRe.net
カンペチェックしてた

414 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 09:59:40.88 ID:5Lb5xlOY.net
九州の活火山の分布考えたら30km内に無いから大丈夫とかよく言えるな

415 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 09:59:43.47 ID:T4VKI7Mm.net
女性は活躍してるだろふつうに

416 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 09:59:45.87 ID:LnHJVQTU.net
駄目だコイツこれが大臣かよワロタ

417 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 09:59:46.52 ID:3nTz6fA0.net
出たよ男性差別政策

418 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 09:59:58.47 ID:AWJ076Kz.net
どうしたいんだよ。女性を働かせたいのか子供産ませたいのか。

419 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 10:00:00.84 ID:J+2OEkce.net
>384
昨日のNHK特集で
南海トラフが起きた場合のシミュレーションやってたが
太平洋側の四国から関東までの原発は稼働しちゃだめだな

420 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 10:00:03.72 ID:WPNOW9BK.net
これで終わりかいwww

421 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 10:00:04.83 ID:YF1GZ80k.net
民主党議員は政治家に向いているかはともかく、官僚上がりなどの高学歴が結構多い。
国会でそれらの議員の攻撃に小渕優子は耐えられるか。

422 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 10:00:07.83 ID:jH0GihFh.net
>>408
そんなに日本民族のことが憎いのかよおまえさんは(´・ω・`)

423 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 10:00:14.48 ID:19OYKWGM.net
>>418
両方だよ

424 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 10:00:16.75 ID:h0M90LUM.net
まじでダメだ小渕

425 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 10:00:18.69 ID:Q/0CYT7C.net
これで終わりかw

426 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 10:00:20.08 ID:Z7sdRHRe.net
討論じゃねーし

427 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 10:00:21.37 ID:T4VKI7Mm.net
頑張る女性ってどんな人?

428 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 10:00:27.94 ID:6pj90OGu.net
総理の娘だったけど、TV局勤めで政治家に興味なんてなかったのに
小渕の火を消すなって地元連中に
持ち上げられて立候補して今は大臣なんだからスゴイね

429 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 10:00:28.39 ID:h6qOSfnj.net
・・・・としたいと考えています、ばっかり。ではどうやってをいうのが大臣なんじゃ

430 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 10:00:38.11 ID:1GquQVs9.net
犬HK

431 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 10:00:50.29 ID:2AcQcU+N.net
低賃金で働かせられる労働力がほしいだけだろ 女性の管理職とかで女性の社会進出とかごまかしてるけどよ

432 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 10:00:54.60 ID:i38/bsqw.net
日曜討論(討論するとは言っていない)

433 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 10:00:59.58 ID:5Lb5xlOY.net
>>419
使いたいのは山々だけど災害多すぎだからな
歩の悪い賭け過ぎる

434 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 10:01:01.63 ID:3nTz6fA0.net
ていうか現に小渕もそうだけど女性でも輝けてるんだから政府が下駄履かせなくてもいいだろ
男女で差別すんな無能安倍

435 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 10:01:03.33 ID:5hDw32gT.net
女性の社会進出に反対しているというのは曲解にすらなってない単なる捏造だろ
そうでない人は家庭を守る、という区別をまず厳格にしてこそ前段の
能力ある人は男性に混じって活躍する、が実現できるんだから

436 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 10:01:05.41 ID:KA7ZTcJG.net
まあ公務員もリッパな雇用だよね


年齢制限緩和してくれ

437 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 10:01:07.81 ID:JpCT0sMz.net
ん〜〜〜〜〜〜〜〜〜ん
官僚の作文を必死で暗記したという感じだな
小渕大臣

438 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 10:01:19.29 ID:Z7sdRHRe.net
いくらで買ったんだろ
この賞

439 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 10:01:21.39 ID:AWJ076Kz.net
株は消費税上る前に処分しとかねぇとな

440 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 10:01:28.92 ID:DIbzdU5s.net
働きながら産休育休取って子育てしたいので配慮してね
でも給料や昇格は男と同じ

これが目的だろ

441 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 10:01:41.83 ID:bf34dwHj.net
話し方は声が細い以外には、至って聞きやすいし、理路整然として
るとは思うんだけど、ここは民主党・社民党・共産党のサポータ
ばっかりなんだろうね。

442 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 10:01:57.71 ID:T4VKI7Mm.net
ケツの穴が痒いわ

443 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 10:02:27.95 ID:Jd3Uwhbo.net
ブチがバカってわかった

444 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 10:02:37.57 ID:Je1yvp7o.net
小渕さんへ。もっと子供産んだ方がいいんじゃないのか?

445 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 10:02:38.56 ID:WPNOW9BK.net
蟯虫がいるんじゃね?

446 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 10:02:41.89 ID:X4NMXldE.net
>>440
小中高教員なら可能だけどリーマン世界では…

昇進遅くなっていいじゃんね(`・ω・´)

447 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 10:02:58.04 ID:HdX0NJfn.net
>>441
左巻きの巣窟NHK板だからね。

448 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 10:03:00.93 ID:5Lb5xlOY.net
>>441
逆説的に自己紹介しちゃってるね

449 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 10:05:07.82 ID:KA7ZTcJG.net
このスレ都市在住民ばっかり?

450 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 10:06:23.44 ID:Jy1ry+7K.net
>>449
地方在住もいるんじゃない?

451 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 10:07:03.27 ID:19OYKWGM.net
>>440
いや、何年働けば昇進ってもんじゃないだろ
管理能力があれば昇進 なければそのままっていいじゃない

452 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 10:07:20.47 ID:7JLHmr2t.net
ミンスがSPEEDIRのデータを隠ぺいし
枝野がただちに影響はないと大嘘を付いたのが最悪。
菅が東日本を壊滅させようとした!!

453 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 10:12:58.59 ID:KA7ZTcJG.net
大雇用の場である県庁とか国の出先も衰退市町村に移転してもいいんじゃね?市になくてはダメなのか?

454 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 10:21:48.94 ID:j4gq2tKr.net
質問はお姉さんにしろよ

455 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 10:29:22.78 ID:LgyaFejN.net
>>453
移転で仕事の効率はあがらなければ意味ないのでは?

456 :公共放送名無しさん:2014/09/21(日) 10:34:16.91 ID:Je1yvp7o.net
人の少ない所で生きていけるのなら、俺はそっちの方がいいなあ

ネット環境、コンビニと郵便局が近くにあればもういいや

総レス数 456
83 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200