2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

クローズアップ現代「緊急報告 御嶽山噴火」★2

1 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:44:39.21 ID:YpFajVia.net
クローズアップ現代「緊急報告 御嶽山噴火」★1
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1411979827/

2 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:44:42.93 ID:JbYODXsv.net
ヤマノススメにも御嶽山出てる
http://livedoor.blogimg.jp/sonisoku/imgs/0/a/0a51d451.jpg

3 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:44:47.19 ID:sJ1FrnpF.net
>>927
桜島は日常

火口付近は立ち入り禁止だから被害者ゼロだけど。

4 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:44:55.85 ID:b3fnA4bk.net
>>882
アルファードジジイか

5 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:44:56.37 ID:08olMzqy.net
スクープ映像パクってますw

6 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:44:56.42 ID:epLCG5Zk.net
ふんがー!

7 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:44:56.77 ID:b1p6+9iy.net
>>1
おつ

8 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:45:00.44 ID:7cm37nqJ.net
今日も山岡さん

9 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:45:01.95 ID:xxJMO/Jl.net
山登りは高尾山までだな(´・ω・`)

10 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:45:03.25 ID:Gh/E2MBF.net
あの写真が最後の姿という人が何人いるだろうか

11 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:45:04.63 ID:rIaU4Ji+.net
>>2
山舐めすぎだわ

12 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:45:05.49 ID:dXLpmgaS.net
休火山って定義今あるの?

13 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:45:07.63 ID:txE9OWo8.net
.


血税で超厚待遇、無能庁の人殺し


.

14 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:45:08.37 ID:C3A+Krq0.net
火山灰の人体への影響をさっさとやれよ!

15 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:45:09.40 ID:Fmtl+TS6.net
 
 
 
 
    
          ノ川ヽヽ⌒)
.   ハアハア ;(V。V;); }
          ;《o o《)___}
          .`u―u'
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒

16 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:45:09.42 ID:oWwNTNTk.net
>>1
いちおつ

17 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:45:10.50 ID:OclkDU8z.net
運だね・・・どこから石が飛んでくるなんてわからないし。

18 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:45:11.01 ID:+OY2iDRH.net
知識自慢かよ(´・ω・`)

19 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:45:11.12 ID:wbf6LZFi.net
大黒出せよ

20 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:45:13.50 ID:d+zLJIVr.net
そろそろ死んだ人が撮った動画も出てくるハズ

21 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:45:14.93 ID:f8UtWl5f.net
売国谷、首しわだらけだな

22 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:45:17.45 ID:Kps2XlBd.net
>>2
不謹慎!打ち切りだ!

23 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:45:17.68 ID:IFJnnqk0.net
当たらなければどうということはない。

24 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:45:18.20 ID:E8UQ0eQI.net
何度も雲仙普賢岳の映像を見てるから、
俺だったら、あ、火砕流だ詰んだ、、、って諦めてる

25 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:45:17.97 ID:Clz1uidS.net
茶髪にしてきたああああああああ

26 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:45:19.57 ID:iNylknXo.net
>>1
教授が茶髪ってどうなのよ

27 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:45:21.08 ID:8cujHO+g.net
(ヽ´ω`)キョロ充かこいつ

28 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:45:21.01 ID:eWxFzN2w.net
       (⌒─⌒)   
       ((´‐ω‐)) ゥ,、…
    ___(__つ_/ ̄ ̄ ̄/__    
          \/___/

29 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:45:23.44 ID:KCF0Fd7V.net
>>1 乙
http://www.age2.tv/rd05/src/up4658.jpg

30 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:45:24.37 ID:Hq7P6N+/.net
しかし画質いいな

31 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:45:27.68 ID:QBeN+V94.net
谷川浩司+武豊+川相(元巨人

32 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:45:33.72 ID:B0n8jpSJ.net
標高50m以上の山に登らないと決めてる俺は勝ち組

33 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:45:34.81 ID:5wQPCdMK.net
>>12
確か無くなったよね

34 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:45:36.77 ID:svH9/zEC.net
BBAけんか腰だな

35 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:45:37.39 ID:I7kZgVNr.net
死んだ人ってやっぱり山頂にいたんだろうか?

9合目や8合目で死んだ人はいないよな?

36 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:45:41.05 ID:Q1LjDJuy.net
どうせ、最後は噴火は余地できないから個人個人きをつけろってまとめるんだろww
お前なんのための学者だよwww
日本の学者こんなのばっかww

37 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:45:41.36 ID:vYZc+3VB.net
何ということが起きてしまったのか

38 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:45:41.43 ID:sN9NRGSh.net
小さい火砕流も発生してたみたいだし

39 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:45:41.32 ID:orIkJHLc.net
この山岡さんも 各局でまくり 
専門家おらんのやなやっぱ

40 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:45:41.55 ID:hzte1f+u.net
バンバンバン バンバンバンバンバンバン バンバンバンバンバンバン バン
バンバンバンバンバン バンバンバンバンバンバン バンバンバンバンバンバン バン
(∩`・ω・)バンバ(∩`・ω・)バンバ(∩`・ω・)バンバ(∩`・ω・)バンバ
/ ミつ/ ̄ ̄\ / ミつ/ ̄ ̄\ / ミつ/ ̄ ̄\/ ミつ/ ̄ ̄\
 / ´・ω・`  \  / ´・ω・`  \ / ´・ω・`  \/ ´・ω・`  \??
御嶽山      焼岳       乗鞍岳      アカンダナ山

バンバンバンバンバン バンバンバンバンバンバン バンバンバンバンバンバン バン
(∩`・ω・)バンバ(∩`・ω・)バンバ(∩`・ω・)バンバ(∩`・ω・)バンバ
/ ミつ/ ̄ ̄\ / ミつ/ ̄ ̄\ / ミつ/ ̄ ̄\/ ミつ/ ̄ ̄\
 / ´・ω・`  \  / ´・ω・`  \ / ´・ω・`  \/ ´・ω・`  \??
浅間山      斑尾山      飯縄山    黒姫山

41 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:45:41.76 ID:Ob4yb4Hr.net
鉄オタと同じじゃん
鉄オタも電車に轢かれるなら本望なんだろ?www

42 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:45:42.86 ID:ObHcyx+A.net
>>10
遺品の携帯やカメラからいろんな映像が残っていそうだな

43 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:45:43.73 ID:+a0Dvf5z.net
心肺停止になると少しして心配停止となります

44 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:45:46.28 ID:P3ceE3o3.net
>>30
youtubeに勝てますか?

45 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:45:46.77 ID:UwWNOGIc.net
半月前にウェザーニュースで警告されてたんだよなぁ

46 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:45:51.44 ID:pRYbXpk2.net
正直、噴煙が盛り上がってる絵、綺麗だよね。


 不謹慎?

47 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:45:52.38 ID:JbYODXsv.net
でも火砕流並みの熱じゃなくて良かったな

48 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:45:53.05 ID:08olMzqy.net
>>20
遺品のデータ生きてたらいろんなものが見られそうだ

49 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:45:52.97 ID:jmBgph7D.net
今週高尾山いく予定なんだけど噴火しないか心配になってきた・・

50 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:45:53.48 ID:Ddowks0v.net
火山灰のアクセントは「ざ」にしてよ。。

51 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:45:54.88 ID:NJMey/ar.net
火山灰で染まっちゃったの?

52 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:45:55.61 ID:SmFGFV0L.net
前スレに富士山は休火山とか行ってた人いたけど、今は休火山なんて定義存在しないからな。
富士山は活火山だ。

53 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:45:57.75 ID:+OY2iDRH.net
>>20
熱とか大丈夫なのかな?
デジカメとかスマホとか

54 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:45:57.73 ID:GGfsL6Q2.net
火山地震予知ナントカ協会 全員更迭や

55 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:45:58.68 ID:LJDsfCiE.net
山に持って行くといいもの

・ヘッドライト
・魔法瓶

あとは?

56 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:45:58.92 ID:b1p6+9iy.net
文句ババア国谷

文句ババア国谷

文句ババア国谷

文句ババア国谷

文句ババア国谷

57 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:45:59.01 ID:sjFHL3FA.net
1mかよ!

58 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:46:00.08 ID:O+EGYyc9.net
>>30
スマホでもフルHDだからなぁ

59 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:46:00.39 ID:FJcAMYb3.net
 
    ( ´・ω・)
     (っ(,,■)
    ノ~~~じじ
,,,,,,,/´・ω・` \,,,,,,,,,,  .o0(山キチガイ 頭に乗るなや 噴火しとくか…)

60 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:46:00.59 ID:0E5yA1LV.net
(巨人の篠塚+武豊)/2って感じだな

61 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:46:01.53 ID:rCedydKN.net
大きい石が降ってくるって・・・・怖すぎるよ

62 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:46:02.36 ID:O0n7Rckf.net
何が生死を分けたのかっていうけど
ここまできたらもうほぼ運だと思うわ
もちろんとっさの判断力はあるけど

63 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:46:02.54 ID:xxJMO/Jl.net
3.11の自衛隊のヘリ撮影も凄かったよなw

64 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:46:02.60 ID:x7LJV2vh.net
↓ 江川紹子が装甲車の中から一言

65 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:46:03.59 ID:vT4N2Myh.net
>>12
休火山も死火山も無いらしい
これらが使用されなくなったのは79年の御嶽山の噴火だと

66 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:46:05.87 ID:3I3Xu/vt.net
>>1
あんなに真っ暗だと一瞬で方向感覚狂って
火口方向に逃げてたりしたら最悪だな

67 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:46:05.81 ID:iZ39gTH5.net
国谷さんの透けブラ回?
黒みえるよな

68 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:46:10.59 ID:Hq7P6N+/.net
>>29
えっ

69 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:46:14.49 ID:ijhFU7Ax.net
オッサンが茶髪の白髪染めすんの
汚らしいから禁止してほしい

70 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:46:15.52 ID:oE1wWsB5.net
男性が下山するときにすれ違った人が

頂上は4.5人死んでましたよ

と平然と言っていて
すごいわwと思った

71 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:46:15.58 ID:tcu1Ps9J.net
かざんばい

72 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:46:15.88 ID:jwLVAvS9.net
曇天だったら死ぬね

73 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:46:19.23 ID:8APbq3Qw.net
992 公共放送名無しさん sage 2014/09/29(月) 19:44:19.26 ID:twcd5XwU
Twitterの人は結局死んでしまったのだろうか?

昨日の夜帰還報告して、注目浴びすぎたからってことでアカウント凍結しますってツイートしてたよ
飼ってた猫も安心だわ

74 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:46:22.01 ID:oSdkktVw.net
心肺停止とか
軍医つれてって死亡確認だしてきたほうが
いいんじゃないか

75 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:46:23.19 ID:k7khS9mV.net
↓江川紹子が余裕の一言

76 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:46:23.55 ID:rIaU4Ji+.net
>>40
準備させんなww

77 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:46:26.32 ID:Rd6NoNof.net
>>55
マスク、ゴーグル

78 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:46:27.58 ID:GtCQd9Qn.net
>>55
300円以内のおやつ

79 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:46:29.22 ID:JbYODXsv.net
>>30
4Kで撮っていそう

80 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:46:29.54 ID:YxqJOb3F.net
石とか違和とかごときで

      illl|lli                   ∧__,,∧
     illl|||||iii     _  ― −  ̄   (`・ω・´)
      !!!ll|!!!!  ― _  ̄      ̄    ( ∞  )
       !!|!!          ̄  = ―  ,,u―u´

      ∧__,,∧                   ii|ii
     (`・ω・´) ̄ _−  ― _      iliill|ilii
     ( ∞ ) _―_ ̄ ̄ ̄         ii|l|liii
     u―u,,´ _   ̄ ̄   ̄        !l.!

81 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:46:30.91 ID:X8Aapuj1.net
ひとつ疑問なんだけど
何で山なんかに登るの??

82 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:46:31.50 ID:FJcAMYb3.net
>>55
ザック(´・ω・`)

83 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:46:35.82 ID:xI7/IrcA.net
>>48
ついでに家のPCのHDDの中身もチェックしなくちゃ

84 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:46:39.12 ID:b3fnA4bk.net
>>55
防毒マスク

85 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:46:39.79 ID:H24RXqFO.net
津波は直前に地震があったから「ヤベェ!」ってなるだろうけど
噴火はいきなりだろ?
逃げられる気がしない…

86 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:46:41.56 ID:vDFL25VJ.net
行方不明のJKは見つかったの?

87 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:46:45.72 ID:MvAvybZj.net
79年噴火では山小屋はこうなった
http://pbs.twimg.com/media/ByqK2paCQAEw_47.jpg

88 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:46:46.30 ID:rCedydKN.net
石かぁ・・・・。

89 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:46:46.55 ID:Q1LjDJuy.net
予知連解体でいいよ

90 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:46:48.25 ID:Ytp5COHR.net
魔法瓶ぺしゃんこってエグイな

91 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:46:49.99 ID:IFJnnqk0.net
>>55
ヘルメットだな

92 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:46:49.80 ID:uhsBJIPa.net
心配停止まだ死んでませんキリ

93 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:46:49.88 ID:PyW5745z.net
ガスじゃねえのか

94 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:46:50.80 ID:WOC6ebXV.net
↓リチャードボイラン

95 :黒革普及委員会 ◆jPpg5.obl6 :2014/09/29(月) 19:46:50.98 ID:TR12xD2p.net
國屋に「んんむん くさい」っ言ってほしい

96 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:46:51.77 ID:Ob4yb4Hr.net
国谷って
ふわ〜 付けてるんだろうか?

97 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:46:52.22 ID:xxJMO/Jl.net
スマホは晴れた日にしか撮れないゴミ
最低でもミラーレス持つべきだな(´・ω・`)

98 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:46:54.00 ID:P1sVSAGZ.net
登山の良さが理解できない

99 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:46:54.46 ID:Q+F3TNP1.net
犠牲をもたらしたのは登山家の危機意識の無さ
活火山に行ってんじゃねえよってこと

100 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:46:57.53 ID:FDdithI+.net
自分だったら小屋に入ってもマグマ?で溶けちゃって死ぬかもと思っちゃって
そのままひたすら下山しようとしそうで結局死にそう
岩で小屋つぶれるとか
無知って駄目ね

101 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:46:59.92 ID:s52yEYD/.net
好きな登山中に死んだのは無念だろうなあ

102 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:46:59.84 ID:vztMQA3U.net
噴火時の映像はNHKスタッフのが一番いいな
画質、ズーム、パンいずれも最高

103 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:47:00.47 ID:08olMzqy.net
平日の夜とかだったらまだ犠牲少なかったろうにね

104 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:47:00.94 ID:FT0GSIh9.net
逆にいやこの程度で済んで
御嶽さんは優しいお人やわ。

105 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:47:01.14 ID:iNylknXo.net
熱風じゃないのか

106 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:47:01.46 ID:+OY2iDRH.net
>>55
HDD

107 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:47:02.61 ID:JbYODXsv.net
>>77
モヒカン バギー

108 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:47:03.18 ID:QA47Rvzz.net
この人話が食い気味なんだよなあ

109 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:47:06.22 ID:ST7F1y8q.net
(´・ω・`)連休だったらもっと危なっかったなうーん

110 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:47:06.92 ID:lShFdrjF.net
>>9
俺は御嶽山噴火の頃
日本一低い山の天保山近辺ウロウロしていた(´・ω・`)

111 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:47:10.42 ID:ijhFU7Ax.net
>>84
酸素ボンベないと意味ないらしいよ

112 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:47:10.97 ID:8APbq3Qw.net
>>58
凄い時代だよなあ

113 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:47:11.06 ID:hJ8AGpXw.net
紅葉綺麗だけど山だからなあ

114 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:47:11.03 ID:ZWoey47L.net
ヘルメット着用義務化くるのか(´・ω・`)

115 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:47:12.74 ID:nKu+DaGr.net
垢消すことで生存確認とはやるな1分前の人

116 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:47:13.54 ID:BY22prJJ.net
心肺停止になって再び動き出すものなの?(´・ω・`)

117 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:47:18.71 ID:6qUb33xg.net
番組冒頭、噴火の予兆は有ったと言ってたが、噴火予知研究会は突然で予知できなかったと
記者会見してる、どちらが正しいの??気象庁も警報出してたんだろ?

118 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:47:18.55 ID:jmBgph7D.net
>>81
そこに山があるからだろ

119 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:47:18.62 ID:KXb7DOAI.net
この毛染めの色は失敗だな

120 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:47:19.86 ID:xxJMO/Jl.net
>>55
スマホ(`・ω・´)

121 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:47:20.07 ID:dXLpmgaS.net
>>33
富士山も活火山だよね?

122 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:47:20.64 ID:YM9bY350.net
>>82
イタリアへ帰ってしまった

123 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:47:22.81 ID:LJDsfCiE.net
野球帽っぽいけど、実はヘルメットでしたみたいなの
かぶっておけばよかったんでは

124 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:47:23.63 ID:oWwNTNTk.net
>>64
こいつ馬鹿だよな、とにかく自衛隊憎し
救助してほいい家族なら全ての手段を使って欲しいはず

125 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:47:23.58 ID:hFVbuQbb.net
>>55
レインコート

126 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:47:24.08 ID:LeQWtF2O.net
御嶽山ってランクAの活火山じゃなかったんだな

127 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:47:26.60 ID:08olMzqy.net
>>83
(使命感)

128 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:47:28.12 ID:oE1wWsB5.net
滑舌悪いな
失笑したて聞こえた

129 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:47:29.07 ID:RweWgzn/.net
山頂に核シェルター作っとけ

130 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:47:30.32 ID:O0n7Rckf.net
軽トラック大の石とか言ってたよな
もう墓石じゃんそんなの

131 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:47:30.75 ID:XLWU1B7q.net
誰でもカメラ持ってる時代でも
撮影クルーのは100万くらいする三脚に乗ってるからな
これはレアだろう

132 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:47:30.70 ID:Oo1Z6N5j.net
92だ

133 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:47:31.09 ID:hgp3AjGr.net
メテオこわい

134 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:47:31.54 ID:cBdlGI4u.net
これで富士山噴火も多少延びたかなと思う

犠牲は伴ったが・・・

135 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:47:31.70 ID:+a0Dvf5z.net
>>55
コンドームは色々役立つ

136 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:47:38.86 ID:SmFGFV0L.net
>>29
下の覚悟してくださいとあきらめてくださいが何かジワジワくる…。

137 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:47:42.21 ID:AjPNKUYl.net
これまた古い車に乗ってますなあ

138 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:47:45.02 ID:vDFL25VJ.net
ヤマノススメの後番組、ヤマノイヘンが始まります

139 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:47:45.81 ID:Azc2r4LZ.net
健康にいいと始めた山登りで死ぬとは皮肉よのう

140 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:47:47.19 ID:QZiINRRM.net
さっきの86?

141 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:47:47.36 ID:P+A8zBvt.net
山の息吹を感じられなかったか

142 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:47:47.19 ID:vT4N2Myh.net
>>55


143 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:47:49.56 ID:Hq7P6N+/.net
>>55
防空頭巾

144 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:47:50.02 ID:efFqlQHz.net
>>55
バンダナ

145 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:47:51.20 ID:64EEwL3s.net
懐かしレビン

146 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:47:51.69 ID:oSdkktVw.net
>>81
そこに山があるから

らしいよ

147 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:47:52.89 ID:rIaU4Ji+.net
NHKだから同行できるんだろうな

148 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:47:56.44 ID:ijhFU7Ax.net
そんなとこから取るのかw

149 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:47:56.40 ID:+OY2iDRH.net
>>101
いや逆だろ
好きなことやってる際中ならあきらめもつく

おまえらだって実況してる時に死ねば本望だろ?(´・ω・`)

150 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:47:56.71 ID:O+EGYyc9.net
>>97
> スマホ
常持ってるのは、シャッターチャンス的には大きいよ

151 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:47:57.39 ID:2/aeFiHk.net
車渋過ぎだろw

152 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:48:00.32 ID:wsfEflM+.net
このへんで群発地震があったのに予測できなかったんだろうか

153 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:48:00.82 ID:4hIv3pLm.net
この降った灰の処分も大変そうだな

154 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:48:04.18 ID:ObHcyx+A.net
>>55
ヘルメット

155 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:48:04.69 ID:wSgpOq4S.net
こんだけ甚大な被害が出てるのに
なんで安部さんはまだ現地に行ってないの?

対応遅すぎだろ
早く行かないと人災って騒がれると思うけど

156 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:48:05.31 ID:7Q43AWHX.net
いつ火山に飲まれても安心そうなボロい車

157 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:48:05.50 ID:A1nhUd3/.net
>>112
いまNHKが機材自慢してるような昨日もいずれ携帯に搭載されるかもな

158 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:48:07.80 ID:H/1arcIa.net
APEX

159 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:48:08.85 ID:+2cgQi1N.net
>>55
キムチ

160 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:48:10.95 ID:hJ8AGpXw.net
>>58
テレ朝で4kの映像あったぞ

161 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:48:11.13 ID:JbYODXsv.net
>>135
おまえ童貞なのに?

162 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:48:18.22 ID:Zb96GSrN.net
こういう機会って学者はワクワクしてるな

163 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:48:21.03 ID:GbpACWLy.net
(´・ω・`)まゆげ

164 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:48:22.95 ID:QzOhVgqN.net
AE92?

165 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:48:23.19 ID:uhsBJIPa.net
信州大って昔一芸入試したとこか

166 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:48:23.31 ID:B4UhefzE.net
>>102
そりゃプロだし…

167 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:48:23.84 ID:QBeN+V94.net
>>55


168 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:48:24.53 ID:txE9OWo8.net
.

御用報道、籾井NHK


.

169 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:48:25.43 ID:O81I5KF7.net
>>2
御嶽山登山中噴火まきこまれてた人に
そのヤマノススメのファンの人がいて、結構色々呟いてる
NHKが登山の下山中まだ巻き込まれてるのにリプ飛ばしてきてうざいって名指し批判してたよw

170 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:48:29.22 ID:oE1wWsB5.net
まだ小屋に救助待ってる人たちいるのに

171 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:48:30.35 ID:/edB29x2.net
溜まって爆発か

172 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:48:31.72 ID:3I3Xu/vt.net
正直こういう時の学者さんは
内心そうとうワクワクしてるんだろうな

173 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:48:32.42 ID:P3ceE3o3.net
射精

174 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:48:32.97 ID:dGOpNvjK.net
水蒸気すげー

175 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:48:33.98 ID:vYZc+3VB.net
下手したら、マグマ出てきちゃう

176 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:48:35.56 ID:31njuY1r.net
そんなきれいに水が溜まるかよw

177 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:48:38.62 ID:5iolMH6j.net
予測できねえだろ

178 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:48:39.68 ID:5wQPCdMK.net
常時ふたを外せればいいのか

179 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:48:39.69 ID:Azc2r4LZ.net
火口に穴開けとけば爆発しないのに

180 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:48:42.29 ID:tcu1Ps9J.net
火山灰はどこに由来するんだ?

181 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:48:42.95 ID:C9l4su7O.net
>>55
装甲車

これとか
ttp://wikiwiki.jp/wotanks/?plugin=attach&refer=TOG%20II%2A&openfile=TOG2.jpg

182 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:48:43.44 ID:3St2kNm+.net
ついでにタービン回せよ

183 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:48:45.66 ID:rIaU4Ji+.net
>>155
安倍が行って何か意味があるのだろうか
むしろ現場を混乱させるから専門家に任せればいい

184 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:48:48.37 ID:Q1LjDJuy.net
>>155
消費増税対策しか頭にないからなwww

185 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:48:49.74 ID:+a0Dvf5z.net
>>161
ど、どどど(ry

186 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:48:49.85 ID:tXkvrfjB.net
おならと下痢便がいっしょにでる感じ?

187 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:48:49.92 ID:ST7F1y8q.net
(´・ω・`)温泉が百度になった

188 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:48:50.77 ID:IuskQ+yz.net
大黒出せよっ!

189 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:48:53.66 ID:tc9HCpir.net
事前に地下水抜いとけよ
水貯めるからアカンのや

190 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:48:54.33 ID:s52yEYD/.net
>>149
実況中に突然死ぬ状況のイメージが湧きません><

191 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:48:55.13 ID:lIWOQ02z.net
>>158
AE92だった?
やっぱり教授さんは変わった人が多いんだね。自慢のくるまかな?ほのぼのするわ。

192 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:48:55.63 ID:B0n8jpSJ.net
>>81
登頂で下を見下ろすと達成感そ征服感があるよ

193 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:48:55.98 ID:rCedydKN.net
>>155
現場に首相が来る方が迷惑だ。警備とかに人をさくより救助に人回せよ

194 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:48:56.28 ID:77n4jqSg.net
>>55
オフロードバイク

195 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:48:57.72 ID:cBdlGI4u.net
おまいらが生まれた頃

196 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:48:57.77 ID:JS0tH+8e.net
ぼくはマグマちゃん

197 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:48:57.97 ID:vYZc+3VB.net
今、映っていた人たち大丈夫なのか

198 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:48:57.95 ID:9dOsYaGq.net
マグマの成分じゃないってどうして分かるの?
この教授はマグマ直に調べたことあるの?(´・ω・`)

199 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:48:59.51 ID:xxJMO/Jl.net
フィルム撮影か
画質ええなww

200 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:48:59.84 ID:5kPaKROm.net
GT-APEXは無駄に豪華だった

201 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:48:59.69 ID:bWJ9qLlk.net
マグマの噴火だったら
全滅だったわけか

こええ

202 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:48:59.76 ID:YpFajVia.net
7分前には山体膨張してたわけだから、それを即時に山頂付近の人に知らせてれば
もう少し死者を減らせたかもな

203 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:49:00.47 ID:8APbq3Qw.net
>>100
俺もあの場にいたら小屋残らず降りようとしてたなって思う
なんか映画のミストみたい

204 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:49:02.52 ID:iZ39gTH5.net
俺が山頂付近にいたら逃げるのは無理だと諦め
どこか窪みで口塞いで噴煙をやり過ごそうとしただろう
岩に直撃されて死んでたかもな

205 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:49:06.89 ID:d+zLJIVr.net
デジャブ

206 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:49:07.44 ID:PyW5745z.net
俺がジジイになるころ
同じ事件が繰り返される予感

207 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:49:07.47 ID:2j1gfHmI.net
昨日予知連の人に噛み付いてた記者はどこの記者?

208 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:49:07.60 ID:Hq7P6N+/.net
もう次は学習しよーやー

209 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:49:09.20 ID:l3cRqGI4.net
>>87
これきた

210 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:49:10.38 ID:O81I5KF7.net
>>42
不謹慎だがそういうのもデータ化で見たいと思ってしまう…
津波とかも巻き込まれてアップされてない動画とか結構ありそう

211 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:49:11.03 ID:8cLGc2jA.net
富士山も水蒸気噴火しないのかな

212 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:49:11.22 ID:O+EGYyc9.net
死火山扱いだったんだよね

213 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:49:13.06 ID:dGOpNvjK.net
このとき被害なかったのはは風向きが原因か

214 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:49:13.85 ID:pRYbXpk2.net
アースが産んだ〜♪

215 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:49:13.91 ID:LS/KN3ix.net
NHKの紅葉撮影部隊は新人研修とかだったのかな

216 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:49:15.57 ID:pw2lhwQh.net
噴火っていうか何て言うんだろ

217 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:49:15.91 ID:daNvKNkw.net
数年前でずいぶん画質違うな

218 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:49:21.14 ID:qvrd7v5F.net
昨日、鹿児島も桜島が3000メートル噴煙あがったよ。だからベランダが灰だらけで掃除が嫌だ@鹿児島市

219 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:49:21.14 ID:zqV4WvIQ.net
蒸気逃がすためにあらかじめ穴掘ったらいいのに

220 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:49:23.81 ID:E8UQ0eQI.net
IIWAKE!

221 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:49:23.97 ID:T9ghyY3b.net
マントルまで噴火してたらフリーザー並みだな

222 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:49:24.45 ID:b3fnA4bk.net
日本は雨多いから爆発し過ぎ

223 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:49:24.61 ID:xI7/IrcA.net
>>190
後ろに髪の長い女の人がいるよ

224 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:49:24.79 ID:G+nt1w3T.net
こうやって見ると
山小屋の位置悪いんじゃね?

225 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:49:29.58 ID:+Wk7DIS3.net
でも、マグマが関与してるんだろ
だから大したこと無いって理屈がわからん

226 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:49:29.59 ID:5iolMH6j.net
はいはい後出し後出し

227 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:49:30.71 ID:897DCzgj.net
役立たずだな。給料泥棒か。

228 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:49:35.16 ID:k7khS9mV.net
>>55

TENGA

229 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:49:39.21 ID:Azc2r4LZ.net
ピアース・ブロスナンなら助かったのに

230 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:49:41.02 ID:d3Gr8DsX.net
リスクがあるからこそ楽しいんだろうしな

231 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:49:41.30 ID:oE1wWsB5.net
>>172
そらそうよ
強大の先生は予算よこせと言ってたよw

232 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:49:43.53 ID:2gdT5g9w.net
事前にわかっても間に合わないだろ

233 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:49:44.57 ID:O0n7Rckf.net
しかしまあ今回は時期と時間帯がひどすぎるわ

234 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:49:44.72 ID:FJcAMYb3.net
気象庁のミスと

山キチガイ自身の自己責任だな(´・ω・`)

235 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:49:46.55 ID:hFVbuQbb.net
>>161
す、水筒になるから(´・ω・`)

236 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:49:47.99 ID:8cLGc2jA.net
もうCG作ったか

237 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:49:48.63 ID:oSdkktVw.net
水蒸気噴火は山体が変わらず予測困難

富士山も
水蒸気噴火したことある

238 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:49:49.52 ID:BQRDWUX5.net
そんなにかよ

239 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:49:50.01 ID:jwLVAvS9.net
911か

240 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:49:50.78 ID:zWKbKNLx.net
>>223
きゃああああああああああ

241 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:49:51.66 ID:Ob4yb4Hr.net
9.11・・・

242 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:49:52.04 ID:XLWU1B7q.net
>>201
マグマのはもっと予兆あるらしい

243 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:49:51.84 ID:31njuY1r.net
噴火と言いながら火が見えないのが残念

244 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:49:53.66 ID:AjPNKUYl.net
ここで入山規制していれば

245 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:49:55.88 ID:6eRIZUsy.net
普段はどんな感じか言ってくれないと

246 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:49:55.93 ID:0gNe6VcW.net
やっと本編

247 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:49:58.59 ID:08olMzqy.net
>>169
マスコミの電凸なんらぬリプ凸w

248 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:50:00.81 ID:svH9/zEC.net
気象庁使えねえな

249 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:50:03.04 ID:pw2lhwQh.net
仕事してましたアピールか

250 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:50:06.62 ID:S3C7/dtu.net
>>155
それが総理の仕事だと思うってのはお前小学生か?

251 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:50:08.50 ID:mJTNr1qm.net
人災か

252 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:50:10.10 ID:dGOpNvjK.net
こういうのって他の日のデータがないと

253 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:50:12.12 ID:QBeN+V94.net
バードンがいるな

254 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:50:11.99 ID:z/z393bI.net
情報出してるじゃん

255 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:50:12.47 ID:Zb96GSrN.net
次は、乗鞍岳が噴火する
気がする

256 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:50:12.05 ID:rIaU4Ji+.net
気象庁仕事してるじゃん

257 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:50:12.52 ID:sN9NRGSh.net
前兆はあったんじゃん・・・

258 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:50:12.51 ID:+OY2iDRH.net
>>134
大震災も噴火も、海底火山による島の拡張も
全部繋がってるんだろうね(´・ω・`)

259 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:50:13.79 ID:TKDC2141.net
>>55
顔全体覆えるガスマスク持ってけ

260 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:50:15.37 ID:O81I5KF7.net
>>12
休火山って言葉は本当に事態を甘く見させるダメな表現だよな
自分が小学生ぐらいの時にはもう休火山っていわないんだってみたいな話をした覚えがある@アラサー

261 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:50:18.95 ID:xxJMO/Jl.net
NHK撮影隊>>>>気象庁

262 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:50:19.36 ID:XKerlYJW.net
そんな時に立ち入り禁止とかしたら地元の反発が来るんだろうな

263 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:50:19.76 ID:lShFdrjF.net
>>190
巨大地震で部屋ごと一瞬で倒壊とか

264 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:50:20.34 ID:sW6MfjNj.net
>>198
そりゃあるでしょう

265 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:50:20.73 ID:Mb1it5Pa.net
「公平な報道」ならどの後急速に回数下減った事も流せよ

266 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:50:22.81 ID:8APbq3Qw.net
>>157
撮像素子とレンズの問題はどこまでクリアできるかだねー
物理的な問題だから無理っぽい気もするけど日進月歩だしわからんね

267 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:50:23.70 ID:BY22prJJ.net
予知してるやん(´・ω・`)

268 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:50:24.25 ID:JeFIg+G2.net
NHKもこれ報道したでしょ

269 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:50:24.08 ID:Q1LjDJuy.net
無能役人氏ね

270 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:50:24.11 ID:H24RXqFO.net
>>55
自然を愛する心

271 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:50:24.33 ID:ly77rluQ.net
人災だな

272 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:50:25.03 ID:Q769tfOY.net
長野県って他にも以前も浅間山が噴火してたよな?
噴火県だな

273 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:50:28.88 ID:jmBgph7D.net
どうせ観光シーズンだから地元が規制反対したんだろ

274 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:50:29.06 ID:Hq7P6N+/.net
ここは仕事してるな

275 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:50:29.81 ID:3I3Xu/vt.net
それでも登山客には注意しかできなかったのか

276 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:50:31.68 ID:P3ceE3o3.net
知ってたけど、こ、紅葉シーズンだから…

277 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:50:31.86 ID:LJDsfCiE.net
情報が自治体で止まってただけじゃん・・・

278 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:50:32.41 ID:YpFajVia.net
「解説情報」じゃ意味が分からない
意味が分からないようにしてあるわけだ

279 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:50:32.77 ID:/edB29x2.net
火山部長

280 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:50:33.17 ID:hKzC6f/N.net
人災だろこれ

281 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:50:33.43 ID:ST7F1y8q.net
>>55
(´・ω・`)Kトラだな

282 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:50:33.54 ID:vztMQA3U.net
わたし、噴火よりカメラが気になります!

283 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:50:35.52 ID:Ddowks0v.net
御嶽山は、いつも煙は出てなかったんでしょ?
旭岳や十勝岳は常に噴煙あがってるけど。

284 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:50:36.98 ID:J8s9xxCE.net
これは気象庁はやっちまったな

行楽シーズンだから警報出すの控えたんだろうけど、それで100人近い犠牲者出したんだから

285 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:50:37.91 ID:nGJuwPoi.net
え?注意してたのか

286 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:50:38.18 ID:R/BsCSEF.net
今思えばって話だがな
結局こういうデータを集めていくしか無い

287 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:50:38.07 ID:Spt3oZ5H.net
まーた言うこと聞かない連中が被害に遭ったのか
津波のときと同じだな

288 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:50:38.29 ID:O+EGYyc9.net
自治体が重視しなかったんだろうなぁ

289 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:50:38.39 ID:PyW5745z.net
言い訳くさいな

290 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:50:41.59 ID:zMQWVk3k.net
火山部長

291 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:50:42.90 ID:GbpACWLy.net
注意って言われても・・(´・ω・`)

292 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:50:45.31 ID:tcu1Ps9J.net
火山活動について、麓とか、登山口?みたいなところにお知らせするものはないの?

293 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:50:46.40 ID:rwqhLcfz.net
自治体のせいだ
なんで登山規制しなかったんだよ

294 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:50:46.47 ID:cBdlGI4u.net
課長の上

部長がおった!!!!!!!!!!!!!!!

295 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:50:46.85 ID:GyoCjaHF.net
ズラじゃないよ

296 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:50:47.32 ID:p3Thug/2.net
つーかこれ予知してるやん

297 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:50:47.92 ID:ii1Uxr1t.net
にやけ

298 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:50:52.97 ID:Q1LjDJuy.net
役人ってなんでみんな同じようなメガネ七三なんだろうなw
いつもすずしげそうな顔してやがるしなww

299 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:50:57.75 ID:Gh/E2MBF.net
足がちぎれて出血性ショックで死んだ女性の話が読売に載ってたけど凄まじいね

300 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:50:58.25 ID:hFVbuQbb.net
>>183
警備に警察の人員割いちゃうしね

301 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:50:59.42 ID:P1sVSAGZ.net
自己責任?

302 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:51:00.07 ID:dGOpNvjK.net
見てなかったのが悪いな

303 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:51:01.68 ID:ObHcyx+A.net
こんなの発表したって聞かないのがライト層

304 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:51:03.73 ID:JS0tH+8e.net
なんだ注意喚起してるじゃない

305 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:51:03.98 ID:5QPAvuFy.net
人災の要素、微塵も無いじゃん

306 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:51:04.26 ID:hq2DsuzD.net
させていただいたってへりくだりすぎじゃない?

307 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:51:04.72 ID:XbOfEHSe.net
何のためにやってんだよ無能

308 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:51:06.15 ID:DpspE2OF.net
活火山は登山禁止だな。

309 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:51:08.46 ID:pw2lhwQh.net
地震情報だけで素人に注意を促すだけじゃ仕事になってないよね

310 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:51:09.11 ID:6BkAso/P.net
何故水蒸気噴火が難しいかお前ら解りやすく説明してやろう

マグマ噴火=精液射精で妊娠
水蒸気噴火=カウパー液漏れで妊娠

311 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:51:09.68 ID:d+zLJIVr.net
噴火しなければ
綺麗なとこなんだろなあ

312 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:51:09.90 ID:yFcVarYV.net
せめて立て看一つでもあったら山頂でお弁当とかなかったかもしれないのに

313 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:51:10.04 ID:QlG/fzdA.net
観光地を抱える自治体が黙殺したんだね

314 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:51:10.17 ID:6qUb33xg.net
火山噴火予知研究なんちゃらで、専門家を自称する権威()が、警告しないで予算無駄使い
贅沢三昧ってどういうことだよ、お前らが危険だ近寄るなと言っていれば、噴火に巻き込まれる
人は居なかった!!ふざけるな!

315 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:51:10.27 ID:rwqhLcfz.net
予知連は解散しろ
この税金どろぼー学者

316 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:51:10.57 ID:BY22prJJ.net
教えてあげて><

317 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:51:10.90 ID:ijhFU7Ax.net
三バカトリオ

318 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:51:10.90 ID:BQaoEWqh.net
なんだ
やることはやってんじゃん
危機管理できてないのは自治体か

319 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:51:11.15 ID:gGKWLoIf.net
ニヤニヤ

320 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:51:11.53 ID:G+nt1w3T.net
わろてるで

321 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:51:11.44 ID:svH9/zEC.net
何笑ってんだよ

322 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:51:12.51 ID:96SIIB26.net
ニヤニヤすんな

323 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:51:14.17 ID:Q1LjDJuy.net
真ん中ニヤニヤwww

324 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:51:14.46 ID:Qq21ykfr.net
ニヤニヤ

325 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:51:14.83 ID:pDaezoDl.net
登山口にこういう情報掲示するしかないな

326 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:51:15.49 ID:rIaU4Ji+.net
>>293
今が地元の稼ぎどきだから

327 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:51:16.88 ID:e+EeNVM0.net
大規模なのだと三原山噴火思い出したけど、あれって被害者いたんかな。にわかでわからん

328 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:51:16.77 ID:X8Aapuj1.net
↓遺族が思わず

329 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:51:17.02 ID:oSdkktVw.net
火山CEOだせ!ごらぁ!

330 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:51:17.39 ID:ii1Uxr1t.net
古田新太

331 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:51:17.62 ID:1U/M3EFo.net
こないだ亡くなった土井たか子がずっと前に予測してたのにな

332 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:51:18.00 ID:8cLGc2jA.net
古田新太じゃないよ

333 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:51:18.01 ID:uhsBJIPa.net
おい藤井何とかしろ

334 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:51:18.51 ID:Ytp5COHR.net
意味のない解説

335 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:51:18.75 ID:FDdithI+.net
>>203
口塞ぐとかも知らなかったから
「口塞げ!」「小屋行こう!」の人がカッコよくみえたわ

336 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:51:20.47 ID:Kps2XlBd.net
楽しそうだな

337 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:51:20.54 ID:L9skWQ+z.net
紅葉時期の晴天の週末ってのがな

338 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:51:20.95 ID:B4UhefzE.net
結局このへんは過去のデータの蓄積も不足してるから
判断基準としては出しにくいだろうな

339 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:51:21.55 ID:/edB29x2.net
自己責任論もいいけど情報は取りやすくするべきだな

340 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:51:21.70 ID:war6g7mk.net
登山口に張っておけば、
やめる人もいたのに。

341 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:51:21.57 ID:hHGbCAne.net
山頂にアナウンスできる放送局設けると良いかもね

342 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:51:21.95 ID:KU21zZ4o.net
笑ってる・・・

343 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:51:22.02 ID:dZUVymvW.net
余地は出来てるけど噴火なんてそうそう起きないから規制しにくいんだろうなぁ

344 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:51:22.96 ID:YpFajVia.net
むずかしくないって
山体膨張したらもう全員避難でいいだろ

345 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:51:23.19 ID:I7kZgVNr.net
山頂はやっぱり危険だわ。

富士山頂火口が噴火したら山頂から生きて帰れる人間は
いないだろうな。

346 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:51:23.50 ID:rCedydKN.net
人災って騒いでる奴は馬鹿なのか?

347 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:51:23.90 ID:+EImgHU1.net
火山に登山するバカのほうが悪い

348 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:51:24.61 ID:xxJMO/Jl.net
難しいって
NHKがピンポイントで行ってるじゃんwww

349 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:51:25.14 ID:sN9NRGSh.net
この連絡会、名前から「予知」を削除しろよ
しないなら解散してくれ

350 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:51:26.42 ID:+Wk7DIS3.net
火山研究者って大したことねーな
税金で何研究してんだよ

351 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:51:27.36 ID:2UKKzVD2.net
予知が空振りになったらマスゴミに叩かれるのが目に見えてるから、
日本では、地震や噴火の予知発表なんてまあ無理だな

352 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:51:27.91 ID:O7YUKFkJ.net
わろとるやん

353 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:51:28.21 ID:oE1wWsB5.net
小さい地震でも情報出した方がいいね

354 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:51:28.94 ID:wsfEflM+.net
改善改善ってろくでもねーよ

355 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:51:30.23 ID:cBdlGI4u.net
あぁ言い訳会見なw

356 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:51:30.07 ID:Rd6NoNof.net
いつまで、どの程度てのもあるからな

357 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:51:30.07 ID:vN/m7hAz.net
これは完全に人災だよなぁ
この1週間、微振動が起こっていたわけだし

358 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:51:31.17 ID:dXLpmgaS.net
これは研究者じゃなくて行政の仕事

359 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:51:31.35 ID:s5ufH70w.net
後手後手

360 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:51:31.34 ID:jwLVAvS9.net
情報は出している
あとはそれを伝えるメディアのせいでいいじゃん

361 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:51:31.95 ID:zV+3bY6K.net
被害者家族の待機場所で、同じこと言え

362 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:51:32.37 ID:wSgpOq4S.net
>>218
うるせーんだよ
上から言ってんじゃねーよ

363 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:51:32.66 ID:+OY2iDRH.net
>>190
WBCで、それまで不調のイチローがセンター前にはじき返したときには
心臓止まるかってくらい興奮した

364 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:51:34.68 ID:Q1LjDJuy.net
これぞ無責任公務員wwww

365 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:51:35.04 ID:897DCzgj.net
開き直るんじゃねえよ無能。

366 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:51:35.33 ID:xmYgk2P3.net
解説情報みて登る客が増えないとな

367 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:51:35.26 ID:hFVbuQbb.net
蔵王も危ないんだよな(´・ω・`)

368 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:51:36.67 ID:Wur9vh4/.net
バンバンバンバンバンバン
バンバンバンバン バンバン
バンバンバンバンバン バン
(∩`・ω・)バンバンバンバン
/ ミつ/ ̄ ̄\
.  / ´・ω・`  \富士山

369 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:51:37.27 ID:nGJuwPoi.net
>>55
ザック

370 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:51:37.79 ID:cxJdr0pc.net
推移に注意してもどうにもならなかったわな

371 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:51:37.97 ID:p3Thug/2.net
俺ヒキコモリだけど知ってたし
強震モニタ眺めて、スレで話してたし

372 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:51:38.34 ID:rwqhLcfz.net
地震が多発してたらバカでも危ないと思うだろ
学者の怠慢だわ
全員しねよ

373 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:51:38.45 ID:8APbq3Qw.net
>>198
泳いだことあるってよ

374 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:51:40.60 ID:O+EGYyc9.net
ホームページ上で公開すればよかったのに
見る見ないは登山者次第だけど

375 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:51:41.07 ID:FJcAMYb3.net
噴火後に
しかもスキップで
危険レベルを 1→3 にするという過去に無い異例の大失態w(´・ω・`)

376 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:51:41.15 ID:0gNe6VcW.net
最低だな気象庁 

377 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:51:43.59 ID:spSuQoXM.net
私のマグマも噴火しそうだわ by 裕子

378 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:51:43.59 ID:8cLGc2jA.net
火山のデパートやぁ〜!

379 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:51:44.46 ID:08olMzqy.net
この山だけじゃなくて他の山の情報はどうだったのか紹介しろよw

380 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:51:45.62 ID:2gdT5g9w.net
自然災害なのに誰かの責任にしたがる風潮はどうにかならんのか

381 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:51:46.17 ID:tXkvrfjB.net
なんで関東に多いの?

382 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:51:46.68 ID:GyoCjaHF.net
ウェザーニュースは特集組んだよね

383 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:51:46.76 ID:5wQPCdMK.net
女子ども登山禁止情報とか出せばよかったのに

384 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:51:48.10 ID:73b3p+DF.net
>>332
www
おまえ天才だわ

385 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:51:48.76 ID:JeFIg+G2.net
やばいかもよって情報出してもアホは登山するから

386 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:51:50.04 ID:JFH550C+.net
人殺し

387 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:51:50.31 ID:oSdkktVw.net
基本みんな
山を舐めすぎ

388 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:51:50.66 ID:6qUb33xg.net
川内やべーーじゃねーかw

389 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:51:50.67 ID:oWwNTNTk.net
ニヤニヤしてるのはいただけんなあ
まあ、責任はないけど

390 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:51:50.51 ID:hHGbCAne.net
近畿が火山から孤立している

391 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:51:52.01 ID:vDFL25VJ.net
噴火予知できたのは有珠山だけだっけ?

392 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:51:53.33 ID:O81I5KF7.net
>>81
日本は山岳信仰だから、信仰問題にそんな簡単になんで?なんていってもなあ

393 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:51:53.52 ID:y4h+1x1Z.net
九州やばい

394 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:51:54.05 ID:YmrFD+lx.net
さっきコーナンでヘルメット買ってきた。安全の為明日からヘルメット被って生活するわ

395 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:51:54.04 ID:svH9/zEC.net
人が死んでるのに笑ってるって何なの

396 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:51:54.54 ID:TI+B3W7K.net
登山口に掲示してなかったのか?
それじゃ意味ないだろ

397 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:51:54.75 ID:sAzd1AIv.net
こいつわろとるで・・・

398 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:51:56.01 ID:sxrqx8rJ.net
どこでも死の危険はあるんだから、いざ遭遇した時に個々で身を守る
対策が必要だと思う

でもこれことが落ち着いたら国を訴える遺族とか出てきそう

399 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:51:59.26 ID:J8s9xxCE.net
研究者の間だけで情報伝えてもしゃーないからな・・・

観光客が居るならそっちにちゃんと伝えないと

400 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:51:59.34 ID:d+zLJIVr.net
近畿中国四国がすごいな

401 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:52:00.09 ID:XKerlYJW.net
草津が危ないな

402 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:52:00.57 ID:HmC9eHt7.net
四国はじまた

403 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:52:02.45 ID:Q+F3TNP1.net
富士山の噴火で逝けるなら本望だな
御嶽じゃあな・・・

404 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:52:02.88 ID:SmFGFV0L.net
近畿中四国地方がぽっかりと空白地帯に…

405 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:52:02.94 ID:sW6MfjNj.net
>>344
山体膨張は確認されてないんじゃない?

406 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:52:03.65 ID:zUut+wsD.net
三瓶って活火山だったの?

407 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:52:03.99 ID:jUe08YGM.net
全然知らんわ

408 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:52:03.93 ID:f7+ZhUgV.net
中国地方住みの俺最強!!

409 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:52:04.63 ID:nGJuwPoi.net
>>326
ジョーズでもそんなんあったな

410 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:52:06.48 ID:rwqhLcfz.net
白根山あぶねーーーよ

411 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:52:08.19 ID:Kps2XlBd.net
次は浅間山あたりか

412 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:52:11.18 ID:GbpACWLy.net
次は草津か(´・ω・`)

413 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:52:11.26 ID:/edB29x2.net
>>387
しょっぱいの?

414 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:52:12.09 ID:8APbq3Qw.net
>>335
惚れちゃうよね

415 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:52:12.50 ID:+EImgHU1.net
どうせ登るやつは、止めても登る

台風サーファーみたいなもん

416 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:52:13.41 ID:0gNe6VcW.net
ゴルフのティー

417 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:52:14.71 ID:QeErs1nD.net
阿蘇はやめて

418 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:52:14.73 ID:7Q43AWHX.net
さすが桜島

419 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:52:15.72 ID:zpT9Wpko.net
ザスパクサツオワタ

420 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:52:16.18 ID:OWrELEJ6.net
地元では、観光収益最優先だよ
国もマスコミも経済界も、山ブームを推進してきた

421 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:52:16.38 ID:FJcAMYb3.net
>>372
地震 火山

ここら辺の学者ってほんと役立たずだよな(´・ω・`)

422 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:52:18.81 ID:8cLGc2jA.net
>>374
警戒レベル1のはニュースになってたでしょ

423 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:52:19.32 ID:JS0tH+8e.net
白根山今入れないんだよな

424 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:52:21.46 ID:rp3TvEMw.net
さすが桜島先輩

425 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:52:24.21 ID:96SIIB26.net
会見なら号泣しろ

426 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:52:25.67 ID:7Dkf49dm.net
そう
今日本で一番ヤバい火山は草津白根と言われてたから
不意打ちだよな

427 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:52:27.06 ID:P3ceE3o3.net
桜島ww日常だし

428 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:52:29.59 ID:tc9HCpir.net
桜島頑張ってるな

429 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:52:32.40 ID:b1p6+9iy.net
噴火しない山登ればいい

430 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:52:33.57 ID:VeLOmpts.net
御嶽山は3回だけだったのか

431 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:52:33.90 ID:GtCQd9Qn.net
桜島登ろうとは思わないもんな

432 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:52:34.08 ID:xmYgk2P3.net
まーでも噴火すると思ってのぼるわけじゃないし
危険だからって耐熱服もっていって対応できるわけでもないし気休めくらいかね

433 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:52:34.10 ID:Rfl7j28v.net
人のせいにする前に…か

434 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:52:34.40 ID:sN9NRGSh.net
>>404
阪神大震災のおかげで、しばらく地震ないのだろう

435 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:52:34.81 ID:vN/m7hAz.net
>>402
四国には火山無いよ

436 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:52:37.46 ID:bz34ZB50.net
近畿火山ないし関係ないわあ

437 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:52:39.18 ID:M8SKJWJS.net
【社会】日本に110ある「活火山」の観測態勢は
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411910589/
専門家や防災機関などで作る火山噴火予知連絡会は、おおむね過去1万年以内に噴火したり、現在、活発な噴気を
上げたりしている全国の110の火山を「活火山」として認定しています。
このうち47の火山については今後、100年程度の間に噴火が発生し、周辺に住む人や住宅に被害が起きるおそれがあり、
重点的に監視や観測を行う必要があるとされ、御嶽山もそのうちの1つです。

438 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:52:39.42 ID:897DCzgj.net
>>421
つ原発

439 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:52:39.63 ID:YpFajVia.net
>>405
確認されてるはず

440 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:52:40.40 ID:XKerlYJW.net
桜島って登山する人いるの

441 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:52:40.83 ID:oWwNTNTk.net
これは四国も第二首都にするべきだな

442 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:52:42.36 ID:GyoCjaHF.net
>>421
経済学者もね

443 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:52:43.29 ID:ST7F1y8q.net
>>204
(´・ω・`)おむすびすってんころりん

444 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:52:43.68 ID:08olMzqy.net
>>380
津波警報
会見でマスコミが役人吊るし上げてtきもかった

445 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:52:43.56 ID:rIaU4Ji+.net
https://pbs.twimg.com/media/BygkSqVCYAA77eh.jpg

446 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:52:44.18 ID:spSuQoXM.net
芸者と火山の国 日本

447 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:52:45.66 ID:IdVm+ZlA.net
山は怖い
海に行こう

448 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:52:45.70 ID:oE1wWsB5.net
>>395
他人事だから
それを隠せないのはアレだから

449 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:52:46.10 ID:3I3Xu/vt.net
地図で見ると一本に連なってるのが
なんともいえない火山帯

450 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:52:46.75 ID:1U/M3EFo.net
長野県は山ばっかりだから観光は危険だな

451 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:52:46.92 ID:+ChP+JcC.net
風評被害を気にせず、情報公開するしかない

452 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:52:47.98 ID:H/1arcIa.net
>>191
そう、AE92

453 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:52:49.24 ID:FJcAMYb3.net
>>422
アスペかよ(´・ω・`)

454 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:52:49.70 ID:J8s9xxCE.net
客が居ない山は関係ねーだろwwwwwwwwwww

455 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:52:50.71 ID:KLWtKEBH.net
いや草津白根山は山体膨張が確認されての規制だから

456 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:52:51.85 ID:B4UhefzE.net
>>348
紅葉行楽を撮りにな…

457 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:52:52.59 ID:O+EGYyc9.net
>>403
どうせなら、イエローストーンだろ 微妙な竜騎あるらしいが

458 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:52:52.64 ID:+EImgHU1.net
噴火したこと誰も知らない山ww

459 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:52:53.05 ID:8APbq3Qw.net
>>413
甘いんだろ

460 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:52:53.38 ID:dXLpmgaS.net
誰もいなかったからよかった

461 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:52:53.67 ID:28uYuct9.net
瀬戸内安全地帯

462 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:52:54.46 ID:0gNe6VcW.net
いつもです

463 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:52:57.25 ID:AjPNKUYl.net
これって最近だったな

464 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:52:58.22 ID:NKL0crAg.net
これは突然だったよな

465 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:52:59.23 ID:zpT9Wpko.net
>>420
山なんて入る前に遺書書かせるべきだ

466 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:52:59.33 ID:XbOfEHSe.net
アホや

467 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:52:59.61 ID:SPT4Zx1E.net
どうせ死ぬんなら苦しまずに死にたいな(´・ω・`)

468 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:53:00.02 ID:F1hkRElH.net
こんなのあったんだ

469 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:53:01.38 ID:hIe6rOFt.net
桜島は小出しにしてくれてるからいいのかな?

470 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:53:02.64 ID:uy5kqFlX.net
天気と一緒で自分で調べるようにしないとダメだな

471 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:53:03.96 ID:oSdkktVw.net
ぶっちゃけ
ノーマークの山だったんだろ

472 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:53:06.51 ID:OYq1Ognp.net
なんだ傾向あるじゃん

473 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:53:06.35 ID:X8Aapuj1.net
沖永良部島の間違いか?

474 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:53:08.33 ID:cc0GdPxm.net
まだそのレベルなんだな

475 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:53:10.54 ID:bd+coy9d.net
せめてレベル2には出来た筈だと思う
火口付近禁止だったら、今回の犠牲者のほとんどが犠牲にならずにすんでる

476 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:53:14.76 ID:R/BsCSEF.net
そらデータ検知できなきゃどうにもならんな

477 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:53:14.56 ID:P6D1Pd/1.net
北方領土って解説情報出せるん?

478 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:53:14.64 ID:9jnFZX4a.net
NHKがんばれ

479 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:53:15.40 ID:8cujHO+g.net
バンバンバンバンバンバン
バンバンバンバン バンバン
バンバンバンバンバン バン
(∩`・ω・)バンバンバンバン
/ ミつ/ ̄ ̄\
.  / ´・ω・`  \富士山

480 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:53:16.01 ID:TKDC2141.net
もう活火山は全部入山規制しろ
登山ブームとかいうド素人集団を生み出すのもやめろ

481 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:53:16.57 ID:Qq21ykfr.net
理研と同じで内部腐ってんだろうな

482 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:53:16.82 ID:daNvKNkw.net
>>380
ほんとそれな

483 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:53:17.70 ID:9CwUzdy6.net
来ない

484 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:53:17.89 ID:Q769tfOY.net
桜島って登れるの?

485 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:53:18.18 ID:d3Gr8DsX.net
日本はなんでも役人が悪いとなって規制されてつまらなくなるばかり

486 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:53:19.37 ID:svH9/zEC.net
また加藤か

487 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:53:20.13 ID:JeFIg+G2.net
またお前か

488 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:53:20.05 ID:ObHcyx+A.net
>>363
ブラジルW杯でブラジルが大敗したときに死人がでなかったみたいだな

489 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:53:21.24 ID:GyoCjaHF.net
気象庁は税金泥棒

490 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:53:21.40 ID:P3ceE3o3.net
>>445
なら仕方無い

491 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:53:21.48 ID:rwqhLcfz.net
阿蘇山、桜島は
川内原発の可動と関係があって好評されないんだよ

492 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:53:22.05 ID:OWrELEJ6.net
御嶽山の山小屋の名前を見回してみなよ
あきらかに商業優先の山だよw

493 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:53:22.25 ID:6NigVyhR.net
>>404
大阪京都の歴史は伊達じゃないってこだ
近畿の繁栄は約束されてる

494 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:53:22.73 ID:cBdlGI4u.net
コラ加藤

495 :名無し募集中。。。:2014/09/29(月) 19:53:22.81 ID:2rAsLBwD.net
>>372
地震が多発してても噴火しないことも多い

496 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:53:23.14 ID:l3cRqGI4.net
加藤キタ━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━!!

497 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:53:23.40 ID:upN9Ynf1.net
富士山が突然噴火したら嫌だな

498 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:53:25.50 ID:dZUVymvW.net
噴火で死ぬなら真下から噴火されて一瞬で死にたいな
今回みたいに埋まるのは嫌だな

499 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:53:25.57 ID:nKu+DaGr.net
規制してもいつ解除するかの目安が無いだろ
人間のタイムスケールと火山は一緒にできねーよ

500 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:53:25.90 ID:0gNe6VcW.net
気象庁必要なし

501 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:53:26.98 ID:b1p6+9iy.net
富士山やばいん?

502 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:53:27.63 ID:P1sVSAGZ.net
大地震の予兆かな?

503 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:53:27.84 ID:Ddowks0v.net
>>306
〜させて頂きました
は、頭悪そうな若手芸人が使い過ぎだよね。マニュアルなんだろか

504 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:53:28.28 ID:vN/m7hAz.net
>>434
いゃ、火山そのものが無い
西日本の山々ってのは地面の圧縮で盛り上がって出来た山だから

505 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:53:29.71 ID:ogERSKMh.net
>>473 屋久島の横にある別の島

506 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:53:29.88 ID:etv9o5W5.net
この図、パチンコ台の盤面の釘かよ。

507 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:53:30.19 ID:zIgGXZIR.net
発表しないのは原発の・・・

508 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:53:30.26 ID:YdwgQHV5.net
出た加藤

509 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:53:32.52 ID:dXLpmgaS.net
>>465
道路を歩く前にもな

510 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:53:33.38 ID:hmaXEq9q.net
解説情報、優秀だな

511 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:53:33.18 ID:zUut+wsD.net
>>441
しかし四国を横断する巨大活断層が

512 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:53:34.93 ID:IFJnnqk0.net
四国なんで火山無いんだろ?

513 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:53:35.33 ID:FJcAMYb3.net
>>457
ドラゴンライダーか(´・ω・`)

514 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:53:37.65 ID:O0n7Rckf.net
御嶽山は三時間くらいで登れるらしいしなあ
ちょっとしたハイキングになるから子供も多いんだろう
本気の山キチしか行かない山ならまだあきらめつくけどこれで亡くなった人は可哀想だ

515 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:53:38.42 ID:a5dkJNBX.net
あれ、1週間前のニュースで水蒸気噴出あったって話は無かったことになるの?

516 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:53:39.04 ID:gGKWLoIf.net
次は箱根だろ

517 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:53:39.40 ID:dGOpNvjK.net
今回は住民の命は脅かされていないのに何故ごっちゃにするのか

518 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:53:39.54 ID:VOT5HijJ.net
>>479
 ☆∩/ ̄ ̄\
  .../ ´・ω・` \彡☆パンパンパンパン
     ⊂彡☆∩)) _, ,_  _, ,_
    ((⊂((⌒⌒ ((Д´≡`Д)) うああぁぁぁ ――――― !!!
        `ヽ_つ ⊂ノ

519 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:53:40.34 ID:96SIIB26.net
富士山噴火したら東京が灰色一色になるのか…

520 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:53:44.37 ID:7Dkf49dm.net
>>455
だからマグマがからんでいるおそれが

521 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:53:44.24 ID:YYnnhlWS.net
予知には改善の余地あり

ということだ

522 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:53:44.87 ID:hgp3AjGr.net
ツーリングよりかは死亡率低いんじゃね?

523 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:53:47.70 ID:QZiINRRM.net
>>345
噴火は山頂とは限らんのやで(´・∀・`)  へたすりゃ富士宮や富士吉田の街中でどかーん

524 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:53:48.50 ID:JXnotktL.net
登山道入り口に掲示しとけば

525 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:53:52.01 ID:oE1wWsB5.net
出た〜

526 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:53:53.07 ID:uhsBJIPa.net
>>501
うん

527 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:53:54.21 ID:svH9/zEC.net
若いけど頭いいんだろうな

528 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:53:55.21 ID:vT4N2Myh.net
>>471
24時間監視の山だからそれは無いだろう

529 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:53:55.93 ID:CGKoAHxD.net
事業仕分け

530 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:53:56.23 ID:4hIv3pLm.net
大和

531 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:53:58.16 ID:P3ceE3o3.net
>>519
ハイ

532 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:53:58.51 ID:YxqJOb3F.net
火山には死にたい奴だけ登れと  (´・ω・`) 

533 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:53:58.87 ID:QlG/fzdA.net
登山規制したら御嶽講と山小屋が激怒するわな

534 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:53:59.23 ID:AjPNKUYl.net
髪型を整えたな

535 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:54:00.85 ID:xmYgk2P3.net
ハゲそうやな・・・気をつけれよ

536 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:54:00.86 ID:6BkAso/P.net
関東大震災後もあっちこっちで火山が噴火したから311後は警戒してたんだけどね
大地震後は地殻の圧力が大きく変わるから噴火しやすいんだとさ

537 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:54:01.08 ID:NKL0crAg.net
>>469
いや、桜島の下には相当なマグマが溜まっている
大正大噴火に匹敵する大爆発が迫っている

538 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:54:01.68 ID:ZXmOrDLA.net
>>374
予知連のHPで毎週更新されて掲載されてるよ

539 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:54:01.82 ID:2j1gfHmI.net
この人目がヤバイ

540 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:54:03.44 ID:pDaezoDl.net
最強は岡山になるだろ

541 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:54:03.60 ID:8APbq3Qw.net
>>442
毎年本だしてる経済学者のタイトルが全部外れてるのが面白かった

542 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:54:04.23 ID:rwqhLcfz.net
桜島も時間の問題

だけどもう川内原発を小渕大臣は許可したよね
きちがい女が

543 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:54:06.84 ID:DemhdLlj.net
ホストと客

544 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:54:08.40 ID:Oo1Z6N5j.net
スイッチ入ってるね

545 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:54:10.13 ID:zMQWVk3k.net
加藤大和守

546 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:54:10.38 ID:/edB29x2.net
>>380
まあ子供が公園で遊べなくなるのと根っこは一緒かな

547 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:54:11.26 ID:ZZlpGRv8.net
NHKの撮影隊が、紅葉を取材していたぐらいだから
素人でも安全ともうわなあ

548 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:54:13.60 ID:tXkvrfjB.net
地殻のひずみの圧電効果で電波とか出てないの?

549 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:54:15.37 ID:sW6MfjNj.net
今回噴火で加藤ファン増えた予感

550 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:54:16.58 ID:sGt2ctcB.net
「日本全国30のお母さんにつきまして」って聞こえた

551 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:54:17.18 ID:ijhFU7Ax.net
やつれ系イケメン記者(ただし将来はハゲ)

552 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:54:17.28 ID:1U/M3EFo.net
御嶽山って大田区にも有るよね

553 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:54:17.29 ID:QZiINRRM.net
>>408
大山はでかいんやで

554 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:54:17.68 ID:c4CuOicI.net
前髪整えとるやん

555 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:54:20.38 ID:cxJdr0pc.net
犠牲者には申し訳ないが、大噴火とは言えないもんな

556 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:54:22.50 ID:oE1wWsB5.net
かとちゃん忙しいな

557 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:54:22.66 ID:pLQHYUL8.net
ぬこ顔w

558 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:54:23.80 ID:b1p6+9iy.net
まったくアテにならんな

559 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:54:23.73 ID:PzZaBwVd.net
この解説情報を知っていたとして何人が登山を中止しただろうか

560 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:54:25.24 ID:8APbq3Qw.net
>>425
今あのハゲどうしてるん?

561 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:54:25.59 ID:vCazitQQ.net
>>394
今日事故が起こるかもしれんのになんで今はかぶってないの?

562 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:54:25.83 ID:dXLpmgaS.net
>>519
規模によるんだろうね

563 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:54:27.30 ID:lShFdrjF.net
>>436
古代の人は火山が無いから
近畿地方に首都を置いたとも言われてる品

564 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:54:27.84 ID:0gNe6VcW.net
で?

565 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:54:28.06 ID:8cLGc2jA.net
>>492
冬にスキー場で稼ぐ予定の人たちは
商売あがったりだって

566 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:54:29.99 ID:7ycMrw2Y.net
加藤記者は将来禿げる
間違いない

567 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:54:30.38 ID:TKDC2141.net
>>380
南チョンが背ウォル号沈没で感情的に八つ当たりする光景見て日本人が朝鮮人化してるんじゃねーか

568 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:54:31.99 ID:08olMzqy.net
>>541
1ドル50円wwww

569 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:54:32.02 ID:OWrELEJ6.net
気象庁
「警告はしていた
 それをどう利用するのかはみなさんの自由

570 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:54:32.20 ID:SmFGFV0L.net
>>405
寸前に確認されてるらしいから、間に合わなかったんだろうなあ。

571 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:54:34.12 ID:Xenraffh.net
誰かを叩かないとダメなのかね?この人たちは。

572 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:54:34.14 ID:hHGbCAne.net
>>441
うどんが主食になるのか

573 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:54:39.08 ID:AZuRY7tU.net
知り合いの親子の安否が確認できていない
前スレの写真の子じゃないんだが
助かっていてくれ
神様
みんなも祈ってくれ

574 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:54:39.85 ID:4hIv3pLm.net
電力会社は火山予知に自信がありそうだから彼らに任せればいい

575 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:54:39.87 ID:oSdkktVw.net
富士山はもうびんびん状態だから
いつでも射精おkなんだろ

576 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:54:42.52 ID:vztMQA3U.net
気象庁の信用レベルは311以前のとりあえず津波警報で0になったまま
台風なんかの定期的にある災害はニュースでも取り上げるし

577 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:54:42.89 ID:hIe6rOFt.net
>>537
怖いなあ……

578 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:54:43.58 ID:/rYKtGZu.net
今の聞いても、予知は難しそうだなあ
警戒されても噴火まで至ってない例が多いし

579 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:54:44.04 ID:hKzC6f/N.net
もうレベル1いらないだろこれ

580 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:54:44.75 ID:rwqhLcfz.net
川内原発が危ないよ

581 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:54:45.24 ID:SPT4Zx1E.net
山って誰の所有物なん?(´・ω・`)

582 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:54:46.74 ID:monJi81I.net
阿蘇山が爆発したら日本から脱出でおk?

583 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:54:47.31 ID:ijhFU7Ax.net
すでにデコきてる

584 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:54:51.50 ID:+KeGxSvE.net
川内原発は火山活動予知できますので安全です!

585 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:54:51.82 ID:wsfEflM+.net
予測できないっていう情報を出せよ

586 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:54:51.77 ID:jmBgph7D.net
山で死ぬのって老人多いから高齢者対策に欠かせないからなー

587 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:54:52.40 ID:7Dkf49dm.net
群馬は災害が少ないと思われているが火山噴火のヤバさは日本でもトップクラス

588 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:54:52.53 ID:FJcAMYb3.net
レベル1 から

噴火後に スキップで 3に上げるという体たらくwww(´・ω・`)

589 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:54:53.17 ID:Q1LjDJuy.net
ハゲそうつかすでにハゲてる

590 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:54:54.91 ID:jh8s/VM0.net
闘病中みたいなな目の辺りが

591 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:54:54.92 ID:rp3TvEMw.net
若いの噛み噛みやな

592 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:54:55.04 ID:FDdithI+.net
これで山ガール山ボーイのブームに乗っただけの人は
登らなくなるかね

593 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:54:56.33 ID:vN/m7hAz.net
いつもとは違う変化はあったんだってね

594 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:54:56.80 ID:Wur9vh4/.net
おまえら
エベレスト 死体で検索するなよ
(´・ω・`)

595 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:54:59.05 ID:6FSfNYuy.net
よく阿蘇山が噴火したら一番ヤバいって見るけど一番ヤバいのって富士山じゃないの?

596 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:54:59.38 ID:SmFGFV0L.net
>>553
大山はもう死んでるんだ…。

597 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:55:01.12 ID:Ytp5COHR.net
前に富士山噴火すればどうなるかやってたが現実的になった

598 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:55:04.34 ID:tkKG6gj9.net
だから、この人専門家じゃないだろw

599 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:55:04.47 ID:Uvfk3tbd.net
火山で学校登山やってるようなところはいくらでもあるし

600 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:55:05.79 ID:ii1Uxr1t.net
>>393
阿蘇山は噴火前提だからな

601 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:55:07.13 ID:pw2lhwQh.net
レベル決めてるのにまた別口の情報で注意喚起って混乱するだけじゃないのか

602 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:55:07.89 ID:Hq7P6N+/.net
そして>>498は考えるのをやめた

603 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:55:08.19 ID:YpFajVia.net
>>503
社会人は必ず「させていただきます」という言い回しを使う
使わなかったら、一人前の社会人として扱われないのでそのつもりで

604 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:55:10.25 ID:OswO2jyU.net
せめて2を出しとけばなあ

605 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:55:12.72 ID:2j1gfHmI.net
何喋ってるか入ってこないわ

606 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:55:14.13 ID:YYnnhlWS.net
>>421
お前等よりかは遥かに役に立ってるだろw
おまえ社会貢献で何してるの?ww

607 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:55:14.49 ID:OWrELEJ6.net
>>565
それどころじゃないよ
長野の高原野菜は

608 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:55:14.98 ID:BrabXRh9.net
おでこテカリ過ぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

609 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:55:15.01 ID:x7LJV2vh.net
もうちょっと落ち着いてゆっくり喋れ

610 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:55:15.28 ID:R/BsCSEF.net
荒ぶるカメラ

611 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:55:17.01 ID:UhT4adli.net
生え際にしか目がいかない

612 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:55:16.59 ID:daNvKNkw.net
カメラどうしたw

613 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:55:17.08 ID:3St2kNm+.net
カメラwwwwwwwwwwwwww

614 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:55:17.65 ID:b1p6+9iy.net
これは東南海地震のフラグ

615 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:55:17.90 ID:AjPNKUYl.net
カメラどうした

616 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:55:19.28 ID:+KeGxSvE.net
どこ映してんだよ

617 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:55:19.72 ID:0gNe6VcW.net
国民が平和に暮らすために税金払ってるんだぞ

618 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:55:21.35 ID:ijhFU7Ax.net
カメラw

619 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:55:22.16 ID:Jolg89ts.net
他人の登頂部の予知は辞めよう

620 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:55:23.96 ID:ZWoey47L.net
結局噴火だ地震を人の力でどうにかしようって考えがダメなんだよ

621 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:55:25.97 ID:cBdlGI4u.net
ネクタイの締め方が子供だな

こら加藤!

622 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:55:27.21 ID:3I3Xu/vt.net
地元には観光客のお金が発生するから
なかなかうまくいかなかったんだろうか

623 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:55:29.51 ID:8cLGc2jA.net
>>405
噴火7分前とかに

624 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:55:30.49 ID:96SIIB26.net
富士山と戦うって言ってるナガブチよ、その前に御嶽山と勝負しろよ

625 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:55:31.54 ID:sN9NRGSh.net
>>393
「火の国」だから仕方ない

626 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:55:32.08 ID:xdfgABa4.net
この人働き過ぎだろ、目の下のクマさんがすごい

627 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:55:31.85 ID:rIaU4Ji+.net
せめてレベル2まで上げておくべきだったな

628 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:55:33.11 ID:qvrd7v5F.net
桜島は大噴火が秒読み段階だってニュースで言ってたわ@鹿児島市

629 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:55:33.61 ID:dZUVymvW.net
天井を写したかったのかな

630 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:55:34.62 ID:b4QY210N.net
発表されてたんだから自己責任

631 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:55:36.05 ID:zMQWVk3k.net
>>565
リフト、ゴンドラが灰で使えないからな。

632 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:55:36.16 ID:zpT9Wpko.net
>>509
でも登山は遊びでしょ?

633 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:55:37.15 ID:Zb96GSrN.net
交通事故死者の方が遥かに多いんだから
車の運転と販売を禁止すべき

634 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:55:37.59 ID:hq2DsuzD.net
>>503
自らの意思でやることを、させて頂きましたって言うと責任転嫁に聞こえる

635 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:55:38.81 ID:spSuQoXM.net
今日はパンツかガードが固いな。明日こそ超ミニスカで
お願いします。美熟女の鏡 国谷さん!

636 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:55:45.86 ID:Rfl7j28v.net
観光業界は知った事では無いだろうなぁ
知識無いし調べなくても責任無い
雑誌を読んで注意文書いてあったとしても気にもとめない

637 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:55:46.25 ID:quCilgc5.net
イケメンだけど顔も髪の毛も疲れてるな

638 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:55:47.80 ID:NXkNAsgR.net
登山届出してない人も多いから、一部はだれが行方不明かもわからない状態らしいが
そういうのはどうにかならんのかね
まあそればかりは自業自得だが

639 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:55:47.62 ID:P1sVSAGZ.net
朝鮮半島ってなんで火山が無いの?

640 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:55:48.18 ID:pRYbXpk2.net
生放送っぽい、カメラワーク

641 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:55:49.45 ID:wsfEflM+.net
予測できないのにレベル1にできるんだろうか

642 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:55:50.63 ID:nKu+DaGr.net
明らかに死んだカメラワーク

643 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:55:51.97 ID:L9skWQ+z.net
>>535
こういう人、超タイプだ。みんな禿げそうw

644 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:55:55.40 ID:9dOsYaGq.net
元巨人のセカント篠塚?(´・ω・`)

645 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:55:55.76 ID:oAFj3zP1.net
登山するときに調べとくもんだろ

646 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:55:57.33 ID:s52yEYD/.net
昨今の登山ブームの火付け役って誰なんだろう
雑誌かなんかで特集したとかテレビ番組がきっかけなのか

647 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:55:57.75 ID:/rYKtGZu.net
今回のを人災とか言ってる奴は叩きたいだけの奴かね

648 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:55:58.26 ID:dXLpmgaS.net
>>569
実際その程度の確率だろう?

649 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:55:58.44 ID:6BkAso/P.net
>>542
桜島「ワシをなめない方がいい」
http://blog-imgs-64-origin.fc2.com/k/i/i/kiikochan/hirose015.jpg

650 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:55:58.82 ID:QeRhTSVA.net
>>573
祈らせていただきます

651 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:55:59.84 ID:FJcAMYb3.net
噴火の事後に言っても意味ねーよ(´・ω・`)

全然役に立たないな 気象庁w

652 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:56:01.71 ID:vN/m7hAz.net
予想できてるじゃんw

なぜ発表しねーんだよw

653 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:56:03.14 ID:8APbq3Qw.net
>>450
天災には割と強い県だと思ってるんだけどなあ
台風とか県外で暮らすまで体験したことなかった

654 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:56:05.90 ID:bd+coy9d.net
あほなのか

655 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:56:11.17 ID:cc0GdPxm.net
かもしれない

656 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:56:11.91 ID:kWrnx/5W.net
かもしれない

657 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:56:17.63 ID:+EImgHU1.net
NHKが自然災害特番やるとフラグ立つよな
この噴火の数日前に火山番組やってたし

658 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:56:17.92 ID:8cujHO+g.net
ふんがー!

659 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:56:23.26 ID:R/BsCSEF.net
スイッチャーw

660 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:56:24.22 ID:dGOpNvjK.net
真っ暗だー

661 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:56:24.34 ID:Q+F3TNP1.net
まっくら

662 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:56:24.64 ID:oWwNTNTk.net
うん?

663 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:56:24.50 ID:3St2kNm+.net
カメラwwwwwwwwwwwwwww

664 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:56:25.41 ID:l3cRqGI4.net
!?

665 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:56:25.44 ID:zVg1tg+y.net
くら

666 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:56:25.68 ID:z/z393bI.net
事故

667 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:56:26.23 ID:SmFGFV0L.net
>>595
阿蘇山は背が低いだけで規模はメチャクチャでかい。富士山なんて目じゃない。

668 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:56:26.57 ID:AjPNKUYl.net
放送事故発生

669 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:56:27.07 ID:dXLpmgaS.net
>>632
散歩はダメなのかよw

670 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:56:27.65 ID:mRPW7lyn.net
たまには新燃岳のことも思い出してやって

671 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:56:28.08 ID:ijhFU7Ax.net
ブラックアウト

672 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:56:28.52 ID:9CwUzdy6.net
攻めまくる

673 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:56:29.06 ID:ii1Uxr1t.net
>>592
火山ガール爆誕

674 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:56:30.41 ID:l9aSjiGx.net
放送事故

675 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:56:30.39 ID:QZiINRRM.net
>>565
王滝村はマジでやばい  それじゃなくてもやばいのに  超やばい

676 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:56:30.82 ID:Qq21ykfr.net
うわ灰で真っ黒

677 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:56:31.42 ID:pedjrlVh.net
NHKにも噴煙がw

678 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:56:31.58 ID:zIgGXZIR.net
川内原発・・・

679 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:56:32.06 ID:6eRIZUsy.net
可能性あるよ。と発表してもほとんど外れになる。
これはどうしようもない。

680 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:56:32.77 ID:zV+3bY6K.net
ブラックアウト

681 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:56:32.95 ID:QI17DQoV.net
ひたすら自己弁護だな

682 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:56:33.36 ID:6BkAso/P.net
瞬電キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

683 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:56:33.98 ID:rp3TvEMw.net
これがブラックアウトですね

684 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:56:34.78 ID:0gNe6VcW.net
どんだけ気象庁に零細企業がいじめられてるかわかってんかよ

685 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:56:35.21 ID:fdeJzUMI.net
事故キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

686 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:56:35.34 ID:zpT9Wpko.net
画面が消えた(´・ω・`)

687 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:56:35.48 ID:EihRa2Qj.net
>>639
白頭山は火山

688 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:56:35.64 ID:BY22prJJ.net
一瞬真っ暗になった

689 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:56:35.83 ID:Gmkj185P.net
スイッチ失敗何回目だよwww

690 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:56:36.33 ID:QzOhVgqN.net
新燃岳ってマグマの噴出まであったのに
東日本大地震であっという間に忘れられたよね・・・

691 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:56:37.17 ID:0HWmnmmH.net
>>646
ヤマノススメ

692 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:56:37.55 ID:4Bf7tA7M.net
>>652
的中率が低いからね

693 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:56:38.96 ID:XCgbWDZ3.net
事故ったのでとんできました

694 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:56:40.30 ID:3I3Xu/vt.net
山ガールが減っていくのねん

695 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:56:40.31 ID:HmC9eHt7.net
↓妹にちんこ見せたらこう言われた

696 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:56:40.86 ID:SPT4Zx1E.net
目が泳いどる(´・ω・`)

697 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:56:41.54 ID:O+EGYyc9.net
民主党が、仕分けした影響もあったの?

698 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:56:42.47 ID:KU21zZ4o.net
起きた事を後からどうこう言っても仕方ない

699 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:56:44.95 ID:bd+coy9d.net
一度噴火してたら2回目の方が崩れやすくなって
噴火しやすくなるとか考えないの?
あほなの?

700 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:56:45.15 ID:cc0GdPxm.net
言い訳ばっかりだな

701 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:56:45.52 ID:jmBgph7D.net
>>652
HPで発表してたんじゃないの?

702 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:56:46.38 ID:08olMzqy.net
童貞度

703 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:56:47.31 ID:QBTWby+g.net
東日本大震災以降いろんな異変があるらしいから
それにあわせてこういう警報の重要性も考える必要があるのに
結局、こういう事が起こってから後手後手の対応ってのが多いよな…

704 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:56:48.28 ID:Hq7P6N+/.net
どっどっ童貞度

705 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:56:48.69 ID:MKqExj95.net
今の事故かw

706 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:56:49.87 ID:oAFj3zP1.net
どどど童貞ちゃうわ

707 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:56:50.44 ID:OWrELEJ6.net
事故ってから考える方式でオッケー

708 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:56:50.16 ID:svH9/zEC.net
いいわけたらたら苦しいね

709 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:56:51.29 ID:FJcAMYb3.net
言い訳ばっかり(´・ω・`)

710 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:56:51.13 ID:df3SRS8y.net
童貞度

711 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:56:51.95 ID:fG+MlTJP.net


712 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:56:52.75 ID:Ddowks0v.net
>>411
数年前に噴火して大ニュースだったけど

713 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:56:53.38 ID:b1p6+9iy.net
メガディザスター司会タモリの一言


714 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:56:55.75 ID:vT4N2Myh.net
御嶽山もこれで終わったわけでもなく
同規模の溶岩噴火がまだあるかもしれないらしい

715 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:56:56.76 ID:K0XogjV/.net
どどどど童貞ちゃうわ

716 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:56:57.29 ID:zpT9Wpko.net
童貞xちゃううわ

717 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:56:59.31 ID:8cLGc2jA.net
>>639
北朝鮮に白頭山ってのがあるよ

718 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:56:59.92 ID:H/1arcIa.net
>>603
荒らしの櫻井がZEROで、誰かゲストを招いたインタビューの時
「見させていただいた」と言っていたなw

719 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:57:00.91 ID:Q1LjDJuy.net
もう遺体回収しないでそのまま、ボンベイみたいに観光名所にしちゃえばいいのに・・・

720 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:57:02.55 ID:sN9NRGSh.net
>>639
ユーラシアプレートに乗っかってるから。

日本は入り組んでて地震が起きやすい

721 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:57:03.88 ID:Mb1it5Pa.net
一般の登山客に情報が伝わって無かったって,
いの一番に情報に接する筈のマスゴミの取材班が上ってたのはどうなの?

722 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:57:04.09 ID:rwqhLcfz.net
お前らが登山者を殺したんだわ
噴火警告だすべきだったね

723 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:57:06.07 ID:QlG/fzdA.net
噴煙で真っ暗オマージュ

724 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:57:06.08 ID:AAr2eRv8.net
結果論だな本当

725 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:57:06.84 ID:FDdithI+.net
不謹慎だけどちょっと綺麗と思ってしまう

726 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:57:14.01 ID:s5ufH70w.net
攻めてるww

727 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:57:14.21 ID:0gNe6VcW.net
そうそう結果論の気象庁

728 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:57:14.03 ID:OclkDU8z.net
>>573
無事でありますように・・・
登ってないなんて事はない?

729 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:57:14.32 ID:+EImgHU1.net
山を舐めてるからこうなる
遭難して気象庁のせいにしてるようなもん

730 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:57:14.41 ID:quCilgc5.net
BBAなんで怒ってるん?

731 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:57:16.82 ID:hmaXEq9q.net
兆候はあったけど、噴火の準備で溜めが時間が2週間ほどあったってことだね

732 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:57:17.16 ID:AemN4KYw.net
売国谷なんだかうれしそうwwwwwwwwwwwwwwwwwww

733 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:57:17.74 ID:3k+ARKAq.net
昔の分類だと死火山じゃないかな(´・ω・`)

734 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:57:18.89 ID:LS/KN3ix.net
この先生の脳動脈流が噴火しないか心配だ

735 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:57:19.16 ID:vDFL25VJ.net
>>421
有珠山の噴火予知した北大の先生いたろう?

736 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:57:19.17 ID:svH9/zEC.net
BBA突っ込むなあw

737 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:57:19.94 ID:R/BsCSEF.net
王滝村なんて、前の長野で起きた大地震以来だな

738 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:57:19.75 ID:6CI26jo8.net
みんな真っ暗になったんだな。よかった。

739 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:57:21.35 ID:Qq21ykfr.net
Black Auto
テストに出ます

740 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:57:25.01 ID:XbOfEHSe.net
情報出す仕組みがあるなら徹底しろよボケ
徹底できんなら最初からやろうとするな

741 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:57:26.53 ID:oWwNTNTk.net
いや、それでも登るんちゃうか

742 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:57:28.09 ID:A1nhUd3/.net
やだなーおかしいなー
稲川淳二かよ

743 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:57:29.69 ID:96SIIB26.net
進撃の巨人の映画思い出したわ

744 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:57:31.04 ID:ck2GKaQx.net
責められとるで

745 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:57:31.06 ID:dXLpmgaS.net
>>698
感情的にしか物を言わない人はそうだろうね
どうやって人類がここまで来たか全く分かってないねw

746 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:57:32.62 ID:eBvIKtqV.net
気象庁無能すぎ。
一律減俸しろよ

747 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:57:32.74 ID:vN/m7hAz.net
しどろもどろw

748 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:57:33.62 ID:nKu+DaGr.net
台風じゃないんだよ
いつ警戒解除すればいいんだよ

749 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:57:34.25 ID:ijhFU7Ax.net
>>718
中居とかそんな言い方しかしないよ

750 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:57:34.70 ID:fdeJzUMI.net
すごい言い訳だな(´・ω・`)

751 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:57:38.05 ID:FJcAMYb3.net
タラレバ定食

どんだけー(´・ω・`)

752 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:57:38.43 ID:O+EGYyc9.net
言葉選んでるな

753 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:57:39.19 ID:pRYbXpk2.net
>>730
陸自が活躍してるから

754 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:57:41.81 ID:rwqhLcfz.net
役に立たない研究者
いらないよ、研究費は100億単位もらってる

755 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:57:43.99 ID:+EImgHU1.net
やだな…怖いな…おかしいな…

756 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:57:45.03 ID:spSuQoXM.net
国谷さんが好きな童貞だそうでw

757 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:57:46.71 ID:lShFdrjF.net
まぁ火山が多いおかげで
温泉も多いわけで

758 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:57:48.27 ID:rdA2k+oQ.net
御嶽さんに物見遊山で登るなんて活火山を舐めてるわ
いつ爆発するかなんてわからないし命懸のばくちのようなもんだわ

759 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:57:48.71 ID:xmYgk2P3.net
>>643
お前さんみたいなのが居てくれるから需要と供給が成り立つんだなと納得したw

760 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:57:49.33 ID:daNvKNkw.net
うるせーバカ

761 :名無し募集中。。。:2014/09/29(月) 19:57:51.98 ID:2rAsLBwD.net
警報だして
何も無かったら
外れたら外れたって言うんだよな

762 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:57:52.27 ID:gqBW1X8b.net
稲川淳二かよ

763 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:57:52.99 ID:dpCg+ii3.net
やだなーこわいなー

764 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:57:54.60 ID:hIe6rOFt.net
>>690
新燃岳は死者出なかったしな
農産物とかは相当な被害だったけど

765 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:57:54.42 ID:vYnkQVN2.net
けっ、何としても現地をとるつもりだなこのサヨク女

766 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:57:54.56 ID:NKL0crAg.net
>>577
鹿児島市が「大噴火は避けて通れない」と公式発表してるんだよね
これはもう覚悟するしかない
http://www.city.kagoshima.lg.jp/_1010/shimin/1kurashi/safe/_29548/safecommunity/_46106/_46113.html

767 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:57:55.90 ID:s5ufH70w.net
攻めまくりwwwww

768 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:57:56.17 ID:EvlIW7lZ.net
予知連が役に立たない

769 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:57:55.98 ID:3aFbZSxy.net
食い下がるなこいつw

770 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:57:55.98 ID:bd+coy9d.net
あと、紅葉シーズンで人が多いなら、
より危険側に立って規制しておくべきだろうに
噴火した時の被害が違うだろ?
あほだな

771 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:57:56.59 ID:Xenraffh.net
クズ文系が理系を批判w

772 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:57:56.74 ID:08olMzqy.net
ババアヒスw

773 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:57:57.14 ID:sW6MfjNj.net
それが解説情報なんじゃないか

774 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:57:58.18 ID:nynudgYA.net
注意喚起はあったみたいだけど
観光地だといろいろあるのかねえ

775 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:57:58.26 ID:KCF0Fd7V.net
>>595
富士山のフルパワー(過去の最大規模噴火)を1とした場合の、各火山のフルパワー比較
箱根山 14 ※横浜まで火砕流に飲み込まれた
十和田湖 56  ※青森県の大半を火砕流が焼き尽くす
霧島山 100
屈斜路湖 150
洞爺湖(有珠山の本体) 170
支笏湖(樽前山の本体) 225  ※火砕流が札幌を飲み込んで日本海に到達
姶良カルデラ(桜島の本体) 450
阿蘇山 600  ※火砕流が九州の4分の3と山口県を焼き尽くす
イエローストーン 2500

776 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:57:58.76 ID:quCilgc5.net
感情的になるなよBBA

777 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:57:59.07 ID:bWJ9qLlk.net
なんか興奮してるで

778 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:58:00.48 ID:6QN4pHsH.net
なんかおかしいぞ警報

779 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:58:00.28 ID:pw2lhwQh.net
気象予報士なんか毎日外してるんだし気楽に警報出せばいいのに

780 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:58:00.55 ID:vN/m7hAz.net
8月から地震が増えてる時点で
もう規制しときゃよかったんだよ

781 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:58:01.24 ID:dXLpmgaS.net
>>750
また
上っ面で聞いてるw

782 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:58:02.21 ID:7QdqRRbk.net
じゃあレベル1.5で(´・ω・`)

783 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:58:03.09 ID:jh8s/VM0.net
規制までするんは難しいだろな

784 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:58:04.42 ID:YYnnhlWS.net
>>651
おまえほんとバカなんだなw
基本観測がしごとなんだよw
その積み重ねでちょっと先が分かる時もあるって、その程度でしかない。

何でも分かると思ってるの? 答えの書いてある教科書で勉強しただけのお子ちゃまなのねw

785 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:58:05.24 ID:hKzC6f/N.net
レベル1意味ないから廃止しろよ

786 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:58:05.06 ID:FDdithI+.net
>>480
団塊躍らせて人口減らしたいんじゃね

787 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:58:05.09 ID:VeLOmpts.net
国谷さんどうした

788 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:58:05.57 ID:LS/KN3ix.net
>>730
見苦しいよね
自然現象相手に何調べたって予知など出来るわけがないのに

789 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:58:08.84 ID:Q+F3TNP1.net
まじうぜえな
登るほうが避けろよ活火山を

790 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:58:09.91 ID:dGOpNvjK.net
それするのに金掛かるんだよな
HPで十分だろ

791 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:58:10.27 ID:0gNe6VcW.net
予測できないで何億人死んだんアよ

792 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:58:10.53 ID:O+EGYyc9.net
ホームページでいいじゃん

793 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:58:11.75 ID:P/6O8f3r.net
難しいのは分かるけどさ、これだけのお金と知能を集めても
地震も噴火も予知できないんじゃ
趣味の観察日記ですかと言われても仕方ないなあ

794 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:58:12.72 ID:OWrELEJ6.net
気象庁
「測定が仕事
 予測は仕事ではない

795 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:58:12.98 ID:wsfEflM+.net
役立たずですねハイ

796 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:58:14.17 ID:Kps2XlBd.net
税金の無駄だな
仕訳が妥当

797 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:58:14.50 ID:mjx0c8bd.net
しつこい

798 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:58:16.32 ID:zV+3bY6K.net
不確実性の時代

799 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:58:16.69 ID:GbpACWLy.net
規制出して何もなかったら、地元から文句出るしなー(´・ω・`)

800 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:58:17.42 ID:FJcAMYb3.net
言い訳だけはいっちょ前だな(´・ω・`)

801 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:58:18.15 ID:AjPNKUYl.net
やっぱり人が死なないと何も変わらないんだな

802 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:58:18.49 ID:iNylknXo.net
地層のことは今の科学じゃよくわかってないんだよ

803 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:58:18.59 ID:H/1arcIa.net
>>749
中居w
そういやそうね

804 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:58:20.51 ID:tc9HCpir.net
規制なんかしなくていい
自己責任でいいよ
自分で判断して覚悟を決めて山に登れ

805 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:58:20.42 ID:AAr2eRv8.net
>>722
その理屈で実際に地震学者を殺人で訴追したのがイタリア
なんというかアレな国だわ

806 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:58:21.87 ID:R/BsCSEF.net
だいわ

807 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:58:23.10 ID:svH9/zEC.net
BBA激オコw

808 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:58:23.52 ID:bBZYTv62.net
黒身出したら罰金

809 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:58:23.58 ID:nKu+DaGr.net
気象庁「NHKでやれよ!!!!!」

810 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:58:24.28 ID:/rYKtGZu.net
>>652
さっきのデータ見てなかったのか
御嶽山以上に異常が出てた所で今だ噴火してないのに
それより少ない御嶽山は噴火したんだぞ

811 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:58:24.23 ID:ObHcyx+A.net
>>739
黒い車?

812 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:58:24.82 ID:Cgro/4if.net
「じゃーどうするの?」
それで揚げ足取りをするマスゴミの所為で尻込みしてしまう訳ですね

813 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:58:26.68 ID:2UKKzVD2.net
※但し、発表がハズレだと全力でマスゴミは叩きます

814 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:58:27.98 ID:eS8qBfqV.net
学者肌の人の話し方は、どうも回りくどいなあ
出来るだけ正確に誤解無く伝えたいって気持ちは理解できるが

815 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:58:29.58 ID:Ytp5COHR.net
戦車で救助ってシュール

816 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:58:30.31 ID:w02+4FUh.net
>>603
ウソ言って若者を騙しちゃいかんよ

817 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:58:30.31 ID:s52yEYD/.net
別に疑わしき事象が発生したら即座に警報発すればいいんだよ
それで例え外れたとしても誰も訴えないから

818 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:58:30.63 ID:KAhBVQVr.net
じゃあ、お前がやってみろよw

819 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:58:30.89 ID:nGJuwPoi.net
>>774
稼ぎどきですからねえ

820 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:58:31.67 ID:YoAEPA8D.net
山登るなよ!
解説情報じゃねえよ、

俺は海のそばに住んでるから海上保安庁のメールサービスを利用。

自衛隊の実弾演習とか流された人とか波浪や・・・・色々常に情報は来るぞ!

調べてから山登れや、それでも偶発的な災害は運命だから諦めろ。
同じ場所で生き残った人や怪我ですんだ人もいるから。  よく考えましょう。

821 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:58:31.65 ID:hHGbCAne.net
>>535
禿げてしまえばいいんだよエリートは全員禿げてしまえ

822 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:58:31.98 ID:jmBgph7D.net
発表はしてただろ
規制してなかっただけで

823 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:58:32.21 ID:u28kH3dF.net
そんなこと言ってたら社会活動停止しまくり

824 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:58:36.12 ID:YxqJOb3F.net
なにこいつ

825 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:58:36.47 ID:B4UhefzE.net
いやたぶん情報を出しても無視するやつは無視する
人は忘却の動物

826 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:58:37.06 ID:yyO1GcF7.net
やれることには限界があるわ
危険を0にしたいなら永久に立入禁止にしとけ

827 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:58:37.25 ID:Zt+cMj0U.net
根拠がいるからな。

「いや、なんとなく」で出して誰が責任とるのか

828 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:58:37.72 ID:BdXRjSNW.net
額に目が行ってしまう

829 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:58:40.13 ID:BY22prJJ.net
ウエブで情報出しとけよ(´・ω・`)

830 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:58:40.87 ID:uhsBJIPa.net
>>703
前兆って結局
大きな災害起きた後じゃないと
あれが前兆だったとしか言えない今の現状

831 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:58:42.04 ID:9vz2KGXb.net
いまさら いつも日本は

832 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:58:41.76 ID:jwLVAvS9.net
天気悪くなるのに山登連中だからな
そんなことしても登る

833 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:58:42.64 ID:+KeGxSvE.net
           |
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`) まだ頑張れるよ
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \

834 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:58:43.41 ID:AUstPGyI.net
加藤記者の髪型整ってる
前は寝癖すごかったのに

835 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:58:43.43 ID:KXb7DOAI.net
加藤さん、辻仁成みたい

836 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:58:43.99 ID:x7LJV2vh.net
ごにょごにょ

837 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:58:44.28 ID:MvAz9uTm.net
でも、何かおかしいって情報だけじゃ登山者は登山を諦めないだろw
自己責任ってなるだけで犠牲者は減らせない気がする

838 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:58:45.07 ID:4Bf7tA7M.net
多少の変化で警報発してたら
毎日警報だらけになるぞ

839 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:58:45.23 ID:hmaXEq9q.net
>>761
多分、そういうのが10倍くらいになって
結局「あーいつものかー」となって
警報が役に立たなくなるw

840 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:58:45.26 ID:zpT9Wpko.net
自衛隊見たら災害派遣のメガクルーザーが並んでた

841 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:58:45.33 ID:8APbq3Qw.net
>>742
大体旧日本軍の実験施設

842 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:58:46.46 ID:IH/oO77d.net
自己弁護、言い訳は要らない。

843 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:58:46.58 ID:sW6MfjNj.net
まあ限界は有るからなああ

844 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:58:46.86 ID:TKDC2141.net
>>657
今月は巨大災害特集4週もやったしな
最後の第4集が火山大噴火

845 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:58:46.87 ID:3I3Xu/vt.net
>>652
オカルトだと誰かが毎日予言してる悪寒w

846 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:58:46.88 ID:9jnFZX4a.net
わからないといっている火山学者よりも

予知できると言っている
地震学者を責めろよ

847 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:58:47.37 ID:Boh0VLyt.net
有珠山は見事に予知したしな…

848 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:58:48.22 ID:08olMzqy.net
>>779
寺川さんが脱ぎます

849 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:58:49.14 ID:b1p6+9iy.net
うっせーよ国谷

850 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:58:48.98 ID:rIaU4Ji+.net
>>754
カメラ、通信代、電気代、震度計

これを維持するのに100億あれば十分じゃね?

851 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:58:50.74 ID:Q1LjDJuy.net
>>754
東○大学は大本営広報活動のためだけに嘘いいまくりに400億補助金でてるしなw

852 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:58:51.57 ID:Qq21ykfr.net
こりゃ放送後ヤバいなwwwwwwww

853 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:58:55.91 ID:0iBdj+iU.net
予知とか地震関連は趣味の域だな
これだけあいまいだと仕事じゃない

854 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:58:56.79 ID:L9skWQ+z.net
おばさん、専門家の人責めてもどうにもならんだろ

855 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:58:58.30 ID:SPT4Zx1E.net
サクッと終わった(´・ω・`)

856 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:59:00.11 ID:2gdT5g9w.net
自然にはかなわんよ

857 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:59:00.90 ID:AZuRY7tU.net
>>728
ない

858 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:59:03.69 ID:LJDsfCiE.net
台風さん死んだん?

859 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:59:04.27 ID:P+A8zBvt.net
そんなんめどくせーよ
2000m以上でで火山ぽいのは全部登山禁止やで

860 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:59:06.61 ID:QeErs1nD.net
>>537
今度は薩摩半島側に溶岩が流れれば錦江湾横断できるようになるのに

861 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:59:06.88 ID:6QN4pHsH.net
注意喚起しとけばその後は自己責任っていうことになる

862 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:59:06.93 ID:AAr2eRv8.net
>>800
あたらんもん当てろと言われてんだから無茶いうなよ無能

863 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:59:07.73 ID:P1sVSAGZ.net
フォッサマグナが動き出すかな?

864 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:59:10.22 ID:q/+8zFKv.net
「何かおかしい」レベルで警報乱発してたら、
しょっちゅうあっちこっち立ち入り規制になるわけだが、
何も起こらなかったらそれはそれで批判するだろ。

865 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:59:10.44 ID:bWJ9qLlk.net
婆あの興奮でした

866 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:59:11.18 ID:Hq7P6N+/.net
>>725
俺も山頂にいたら あっ はいはいそうですかー・・と諦めてそう思うと思うよ

867 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:59:12.37 ID:mjx0c8bd.net
観測記録がポッカリ抜けてると
どうしたらいいのかわからないよ

868 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:59:12.48 ID:xmYgk2P3.net
何かのせいにしなきゃやってられんのかね
まさか、って思ってたのが普通だから責めんよ
今後にいかせ

869 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:59:12.87 ID:svH9/zEC.net
BBAは気象庁に文句言えよ

870 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:59:14.96 ID:ii1Uxr1t.net
>>667
元々富士山より高い山だったからな。

871 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:59:16.17 ID:rwqhLcfz.net
阿蘇山は規制するのか、しないのか

872 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:59:16.18 ID:QBTWby+g.net
マスゴミも予知できただろとか今言っても遅いだろ
ある意味マスゴミも知っていながらスルーしてたんだろ

873 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:59:16.69 ID:+EImgHU1.net
そういや台風くるくる言ってて全然来なかったな

874 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:59:16.91 ID:7Dkf49dm.net
長野県もヤバイ火山は浅間山という先入観があったからな

875 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:59:19.54 ID:dXLpmgaS.net
>>794
なんだ君は釣りか
アホすぎる

876 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:59:19.67 ID:oWwNTNTk.net
こういう他人の責任だけ追及して、ドヤ顔するのがマスゴミ

877 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:59:19.84 ID:Q1LjDJuy.net
いつものとおり中身のない30分でした^^;;;;

878 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:59:20.07 ID:/8QksLXT.net
心肺停止と死亡の違いを開設戦火

879 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:59:20.21 ID:JPSxSsEM.net
雨降るとやべえぞ

880 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:59:21.28 ID:LeQWtF2O.net
実際登山道の入口に掲示されてて登るのをやめる人がどれだけいるか疑問だわ

881 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:59:22.64 ID:O+EGYyc9.net
>>844
フラグだったのかな?

882 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:59:26.23 ID:Ej6ST7lz.net
それで飯食ってるのが居るから台風でも
なるべく海に近づかないで
で留めてるくせに、よく言うわ

883 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:59:27.30 ID:zUut+wsD.net
>>788
巨大な予算食ってるんだから、文句も言いたくなるだろうけどな。
かといって止めてしまえばいいなんて言えないし(´・ω・`)

884 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:59:32.12 ID:JS0tH+8e.net
気象庁のデータをオープン化すればいい

885 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:59:34.21 ID:yyO1GcF7.net
>>814
一般人は言質を取りたがるからしかたない
今日の国谷みたいに

886 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:59:35.57 ID:B4UhefzE.net
>>775
阿蘇すげえ 見なおした

887 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:59:37.21 ID:Rfl7j28v.net
誰かのせいにする前に今後どうするかだよね

888 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:59:37.33 ID:6QN4pHsH.net
>>858
次のが生まれたよ

889 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:59:37.74 ID:hIe6rOFt.net
>>766
うわぁ…本当だ……
宮崎あたりまで灰積もりそうだなぁ

890 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:59:39.88 ID:4vMvEKsJ.net
結局、予知して規制しなかった予知連のせいにしたいだけだな
異変があったことは発表されてるし
山登りしてるならその情報を見てどうするか判断できるだろ
くだらねぇ番組だな

891 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:59:40.15 ID:bd+coy9d.net
>>735
あの先生みたいに自分の立場が危うくなっても
警告を続ける人は珍しいというか、まれ
責任取りたくない人しかいないんだろう、よちれん

892 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:59:41.78 ID:ijhFU7Ax.net
えー雨降るのかよー やだー

893 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:59:47.73 ID:dGOpNvjK.net
火山情報がテレビに出るようになったら絶対文句言うくせに

894 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:59:49.34 ID:war6g7mk.net
アラームは、人間じゃだめだ。
自動にすべき。

895 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:59:51.06 ID:YmrFD+lx.net
屋根に積もった灰を落とす作業中に落下して死亡する二次災害が心配だな

896 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:59:51.58 ID:TKDC2141.net
>>646
大方は富士山の世界遺産登録を推進し始めた頃からだろうな

897 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:59:55.07 ID:YYnnhlWS.net
>>810
箱根の方が遥かにやばいよなw
無知は放っておこうぜ
そういう無知クレーマーが騒ぐせいで余計に予知が難しくなるってのがワカランバカなんだからw

898 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:59:55.95 ID:zpT9Wpko.net
>>864
警報社会、ニッポン。

899 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:59:57.41 ID:8W48FYbQ.net
>>847
北大の教授が優秀だった

900 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 19:59:58.29 ID:cxJdr0pc.net
今回は仕方なかったで済ませるしかないだろ

901 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 20:00:02.43 ID:O+EGYyc9.net
>>878
死亡は医師が検視しないといけない それができいないだけ

902 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 20:00:04.95 ID:YWujGJDi.net
高速道路の道路状況を表示するような
電光掲示板で、数日前からちょっと地震おきてますよとか、
噴煙がちょっとこくなってますよとか、
いまは特に異常はありませんとか
そういうのを登山口で常に表示すればいいかもね。

903 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 20:00:07.83 ID:FJcAMYb3.net
山キチガイが死ぬのは自己責任だな

まず山に登る奴が悪い(´・ω・`)

904 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 20:00:12.19 ID:rwqhLcfz.net
入り口にレベル何と掲示して
あとは自己責任にしたらどうかしら

905 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 20:00:13.93 ID:mjx0c8bd.net
>>864
それでギャーギャー騒ぐのがマスゴミ

906 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 20:00:13.97 ID:8cLGc2jA.net
東海地震だってくるくる言ってても来なくて
東北にでかいのが来たしね (´・ω・`)

907 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 20:00:14.52 ID:08olMzqy.net
>>827
マスコミはいつも責任取らないからその意味がわからないw

908 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 20:00:17.63 ID:nynudgYA.net
>>761
狼が来た!になるよね

909 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 20:00:18.37 ID:BiY6k05d.net
言い訳なんて聞きたくない
謝ってしまえよ…
あいつら信用出来ないな…

910 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 20:00:22.93 ID:pE0dH38t.net
>>871
阿蘇市廃市

911 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 20:00:32.31 ID:AAr2eRv8.net
>>864
津波警報無視して死ぬ馬鹿もいるしな

912 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 20:00:37.07 ID:S3C7/dtu.net
>>845
そう言えば御嶽山噴火の夢を的中させた人がいたな

913 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 20:00:42.12 ID:y1atv3P/.net
>>847
あれもな…マスゴミ連中は「いつ噴火するんですか?」とか「本当に噴火するんですか?」って予知した大学教授攻め立ててるんだよなあ。

914 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 20:00:44.46 ID:1U/M3EFo.net
御嶽山が噴火しても東急池上線は平常運転

915 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 20:00:46.52 ID:dXLpmgaS.net
>>595
と言うか過去の阿蘇難の噴火が今起きたら日本全土が壊滅するレベルだった
今後阿蘇山が噴火した場合同じになるというわけではない

916 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 20:00:54.74 ID:O+EGYyc9.net
>>903
山があるのが悪い 日航機事故のときそういったバカ学者がいた

917 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 20:00:57.24 ID:7GPl6s4R.net
NHKはドラマ止めて火山情報毎日ヤレ

918 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 20:00:59.63 ID:Mb1it5Pa.net
「復活の日」じゃ,
人類がほぼ絶滅した後でも
地震学者が活躍してたよね

919 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 20:01:08.80 ID:B4UhefzE.net
>>844
下地はあるんだよ どこが来るかがピンポイントで特定しにくいだけで

920 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 20:01:22.14 ID:Jolg89ts.net
311後の箱根や富士山は予兆的にやばかったんでしょ

921 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 20:01:32.08 ID:bd+coy9d.net
>>784
でもそれで予知連何て名乗ってる人達は恥ずかしくない?
この人達予知できるっていってたんだぜ

922 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 20:01:35.27 ID:7Dkf49dm.net
>>864
現状でそれやるということは
草津のスキー場や志賀高原と草津の間を全面閉鎖にするのと同じレベル

923 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 20:01:36.91 ID:mjx0c8bd.net
>>883
巨額な予算湯水のごとく使ってるNHKが観測に乗り出せばいいのに

924 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 20:01:37.82 ID:svH9/zEC.net
これで登山熱一気に下がるのは確実

925 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 20:01:42.02 ID:zpT9Wpko.net
>>901
首つって冷えて固くなってるやつに触った時にはもうダメだと理解した。(´・ω・`)

926 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 20:01:42.63 ID:LJDsfCiE.net
結局何も解決しなかったな

927 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 20:01:50.80 ID:KCF0Fd7V.net
>>893
九州だとまだPM2.5予想でたりするけど全国はもう忘れてるだろうね

928 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 20:02:10.98 ID:4Bf7tA7M.net
>>920
ぶっちゃけ現在進行形でヤバイだろ

929 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 20:02:14.15 ID:QZiINRRM.net
マグマがドカーンは予測できる  水蒸気爆発は無理  ただそれだけのこと

930 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 20:02:16.22 ID:kzIshbF/.net
学者はアドバイザーとして発言はするけど責任は取らない立場を維持しようとするから
予知による入山規制なんて無理な話だよ

931 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 20:02:18.39 ID:nynudgYA.net
お天気もよくて週末だったからなあ

932 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 20:02:23.10 ID:OMKbO+ty.net
気象災害に責任求めるカス女w

933 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 20:02:25.34 ID:AAr2eRv8.net
>>921
まるでミスしたことのない人生を送ったような奴だな

934 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 20:02:40.46 ID:pw2lhwQh.net
>>793
それでかつ警報発表とか責任のかかる段になると尻込みするんだから
仕分けされてても仕方ないわ

935 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 20:02:41.11 ID:y1atv3P/.net
>>885
国が悪い、気象庁が悪いって明らかに言わせたがってたよな。
馬鹿じゃなかろうかと。

936 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 20:02:44.63 ID:dXLpmgaS.net
>>921
その名前研究者たちが付けたと思うか?
行政官僚があれなんだよ

937 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 20:02:45.83 ID:SPT4Zx1E.net
全然続報がないな

938 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 20:02:47.98 ID:TKDC2141.net
>>920
富士山は直下で震度6強発生したよな

939 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 20:02:50.74 ID:zpT9Wpko.net
日本から医者がいなくなったら、人口減少はストップする!!!(´・ω・`)

940 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 20:03:05.94 ID:O+EGYyc9.net
>>928
ジジイだけど、見たいような見たくないような・・ (´・ω・`)

941 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 20:03:07.73 ID:YYnnhlWS.net
>>921
いってねーよw できる場合もあるとしかいわないわw
そういう細かいニュアンスも分からないバカはだまってろw

942 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 20:03:15.30 ID:fdeJzUMI.net
>>897
火山はレベル1でもヘルメット持っていってねなんていったら箱根の観光協会ブチ切れるだろうな…

943 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 20:03:19.43 ID:4vMvEKsJ.net
>>871
あとからグダグタ言われるんだから入山規制しとけって思う
つーか富士山含めて火山は全部入山規制で良いんじゃね?

944 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 20:03:27.11 ID:8cLGc2jA.net
>>864
今回山小屋の人でさえ
噴火するとは思わなかったとか言ってた
当事者でさえこの意識 (´・ω・`)

945 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 20:03:56.47 ID:dXLpmgaS.net
>>934
それは行政がとりまとめていかなければだめだろう
そんなに万能な人間はいない

946 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 20:04:07.21 ID:O81I5KF7.net
>>775
なにそれこわい

947 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 20:04:08.53 ID:LJDsfCiE.net
カッコイイデザインのヘルメットを作ればいいんじゃ

んで流行させる

948 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 20:04:11.62 ID:HNM79wMZ.net
地震も噴火もわかりゃせんよ

949 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 20:04:18.92 ID:uy5kqFlX.net
>>921
予知100%できるとでも思ってんのかよw

950 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 20:04:22.98 ID:O+EGYyc9.net
>>942
そこでしか買えないゆるキャラや萌えのヘルメットを売りだせばいい

951 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 20:04:33.32 ID:dXLpmgaS.net
>>944
実際現在のレベルでは難しいんだろう

952 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 20:04:49.85 ID:IE3NnJek.net
あーあー気象庁は遺族に訴えられるな

953 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 20:05:03.92 ID:zpT9Wpko.net
>>943
ふっと気を抜いて足を滑らしたり、悪天候に見舞われたら、山じゃすぐに死ぬしな(´・ω・`)

954 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 20:05:09.73 ID:/rYKtGZu.net
研究費増やせって言い出す奴が増えるだろうけど、研究費増えたからって問題がすぐ解決するわけじゃないからな
いくら予算があろうが技術的限界を突破できるとは限らないし、データの蓄積も数十年単位の話だし

955 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 20:05:15.88 ID:QZiINRRM.net
マグマ噴火はある程度予測できるよ

956 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 20:05:23.62 ID:bd+coy9d.net
>>889
データも直接取りにいってるそうだしな
今回予知できませんでしたな人達は
ガス計りに山登りとかもしてないんじゃないか?
観測データだけ眺めてて
実物をみないで予知しようとしてたと

957 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 20:05:40.62 ID:HNM79wMZ.net
>>943
今回の事で文句言うやつがいたらそれで良い

適当に登山者「内」の自己責任でやってくれれば良い

958 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 20:05:45.64 ID:FDdithI+.net
>>927
依田さんもまだ毎日言ってくれるよ

959 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 20:05:46.36 ID:O+EGYyc9.net
>>951
さっきも言ってたけど、水蒸気だと、隆起がないから難しいらしいね

一方、イエローストーンは隆起してる

960 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 20:05:47.82 ID:AZuRY7tU.net
さっきの親子のショットだれかうpしてくれませんか?
それとどっかのスレで行方不明者の氏名がわかるとこないですか?

961 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 20:05:52.66 ID:q/+8zFKv.net
これで警報乱発して、立ち入り規制だらけになったら
「しょっちゅう立ち入り規制になって、売上が・・・・
何も起こらないことがほとんどで、
そんなことで我々は生活がとても苦しいんです」
とか特集し出すのがNHKクオリティ。

962 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 20:06:13.84 ID:SmFGFV0L.net
>>938
あの時は肝が冷えたわ。

963 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 20:06:14.81 ID:LS/KN3ix.net
iPhoneのセンサーで微動の観測できないのかね

964 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 20:06:20.47 ID:yyO1GcF7.net
>>954
教育に予算かけて
すそ野の人間の科学リテラシーを高めたほうがマシという話

965 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 20:06:21.32 ID:zpT9Wpko.net
予知の精度が上がっても、外れたら結局叩かれるよね。(´・ω・`)

966 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 20:06:35.22 ID:SPT4Zx1E.net
もう高尾山と鋸山以外は入山禁止でいいよ(´・ω・`)

967 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 20:06:36.68 ID:QBTWby+g.net
マスゴミは民主の仕分けの煽りに乗っかって火山観測の予算削るのに貢献した前科を
その火山予測の連中に擦り付けて難癖つけてるようにしか見えないな…

968 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 20:06:37.67 ID:TKDC2141.net
>>775
滅多に行かない九州だが来年の夏は阿蘇方面に行く予定なんだけど大爆発したら即死かな
登山が目的ではないんだが覚悟して行くか

969 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 20:07:08.48 ID:QZiINRRM.net
>>963
民主党議員がグーグルアースで監視する程度の効果はあるかも

970 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 20:07:09.28 ID:O+EGYyc9.net
>>966
つ 天宝山

971 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 20:07:36.53 ID:HNM79wMZ.net
>>968
阿蘇ってほとんど入山禁止な印象があるが

972 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 20:07:39.18 ID:4vMvEKsJ.net
>>925
それでも医者が診て死亡宣言して初めて死亡が成立するんだぜ

973 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 20:07:43.74 ID:qgrkfExN.net
火山学者昔から無能すぎワロタ


科学不信の碑
http://www.bousai.go.jp/kohou/kouhoubousai/h24/70/imgs/P20_1.jpg

1914年(大正3年)1月12日の鹿児島県桜島の噴火災害
の後に建てられた。
当時の東桜島村長・川上福次郎は桜島の異変から、鹿児島測候所に数回問い合わせたが、回答は「櫻島ニハ噴火ナシ」であった。
村長はこの回答を信じ住民に避難しないように諭達したが、間もなく桜島が大爆発を起こし測候所の回答を信用した知識階級が逃げ遅れて遭難した。
川上は助かったが、住民にこうした諭達を行ったことを悔い「住民は桜島の異変を知ったら測候所を信頼しないで直ちに避難せよ」との主旨の記念碑を建立することを念願した。

974 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 20:07:50.87 ID:dXLpmgaS.net
>>964
それはこういうスレでいつも思うわw
でもたぶん日本はかなりマシ

975 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 20:07:55.79 ID:SmFGFV0L.net
>>968
小規模ならまだしもフルパワーは万年レベルの確率だから…。

976 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 20:07:58.27 ID:zpT9Wpko.net
>>968
ヘルメットとマスク装着で、危機探知センサー全快にして行こうぜ!

977 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 20:09:08.43 ID:O+EGYyc9.net
>>974
この番組もそうだけど、今回の件がかなりな教育になったはず

978 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 20:09:09.22 ID:d+zLJIVr.net
>>960
0時過ぎからの再放送を録画したら?

979 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 20:09:11.00 ID:dXLpmgaS.net
>>971
カルデラとか外縁山じゃね?

980 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 20:09:39.81 ID:SPT4Zx1E.net
大黒さんクビになってなくてよかった(^_^)ノ

981 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 20:10:28.42 ID:8cLGc2jA.net
>>775
北朝鮮の白頭山はロシアが2006年に噴火の兆候があると発表
中国人学者は2014〜15年に噴火する予測たててるらしい
過去の噴火では日本の東北にまで火山灰が降ったとか

982 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 20:11:05.03 ID:bd+coy9d.net
>>949
思ってないから
恥ずかしいだろといってるんだよw
堂々と予知連とか名乗ってるのがね

>>973
みたいに学者さんを信じない方がいい

983 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 20:11:06.74 ID:AZuRY7tU.net
>>978
そうします
アドバイスありがとう

984 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 20:12:02.16 ID:LS/KN3ix.net
登山者の死亡はご愁傷様でしたで済むと思う。
かわいそうなのは火山灰農作物に降りかかって困ってる農家

985 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 20:12:25.43 ID:SmFGFV0L.net
>>982
だからこそ、活火山登るのなら公開されて観測データぐらいはチェックしとけってこったな。
今回みたいに地震活動が増えてたら登るの控えるか別のところにするとか。

986 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 20:12:52.95 ID:dXLpmgaS.net
>>977
発展途上国だと研究者でさえもまじめに研究するやつなんて一握りだし
研究者が優秀なアメリカでは一般レベルでは進化論があんな状態だったり
それと比べたら日本は一般レベルでもちゃんとしてる人が多い印象だ

987 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 20:13:31.91 ID:OWrELEJ6.net
気象庁の幹部が言っていたよ
われわれは学者さんのお手伝いをして
観測、測定、記録、公開の事務作業をしている

予知予測の主体は学者さん達であり、気象庁はただの事務方です

各省庁がやっている公共事業だって同じだよ
実際の工事は民間のみなさんの仕事でしょ

988 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 20:13:59.09 ID:dXLpmgaS.net
>>982
そういう名前じゃないと予算付けない官僚がアレなんじゃないのか?

989 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 20:15:23.76 ID:uy5kqFlX.net
>>982
名前とかどうでもいいねw

990 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 20:16:08.77 ID:yyO1GcF7.net
>>986
まあネットだとアホの発言の濃度が高くなるしな

991 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 20:17:07.59 ID:HNM79wMZ.net
下手に情報公開して、素人に意味のある解析結果とか出されたら損だしね

基本は自己責任

992 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 20:18:32.67 ID:uy5kqFlX.net
>>885
マスコミってホント馬鹿だよな

993 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 20:19:22.12 ID:bd+coy9d.net
>>985
実際にデータ知っていて止めた人達もいる訳だしね
自分の身は自分で名乗るしかない

>>988>>989
それで予算貰ってたら世話が無いw
否定しないってことになる
どうでもいい名前なら観測機関とかにすればいいのにね

994 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 20:19:57.28 ID:6FSfNYuy.net
阿蘇山ってそんなにヤバいのか…見た目で判断は禁物だな。レスくれた人ありがとう。

995 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 20:21:10.38 ID:yyO1GcF7.net
科学予算の問題は、一般人の科学リテラシーの問題と直結してる
難しくて悲しい問題

996 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 20:23:16.59 ID:pw2lhwQh.net
>>993
予知連絡会の立場もそんなものならそうすべきだよね
リテラシーとはまた違う話

997 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 20:24:33.52 ID:bd+coy9d.net
>>993
守るだなw
名乗るってw
自分もアホだけどデータ地道に集めるしかないのに
現時点で解らない時に危険側に倒して判断しない
(後は、人が多い時に前回の少ない時の被害を頭において小さい噴火とか
いってしまうとか)それで出来ないものなんですって最初に言い切るのは
何の為にデータ集めようとしてるのか解らないよ

998 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 20:26:01.56 ID:dXLpmgaS.net
どんなに医学が進歩しても
真にホイミやザオリクみたいなのは手に入らないと思う
人が望む物は現実的ではない気がする

999 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 20:33:45.38 ID:3XLAb9b5.net


1000 :公共放送名無しさん:2014/09/29(月) 20:34:10.64 ID:3XLAb9b5.net


1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
145 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200